JP2010125820A - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010125820A
JP2010125820A JP2008306184A JP2008306184A JP2010125820A JP 2010125820 A JP2010125820 A JP 2010125820A JP 2008306184 A JP2008306184 A JP 2008306184A JP 2008306184 A JP2008306184 A JP 2008306184A JP 2010125820 A JP2010125820 A JP 2010125820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous paper
target
roller
light
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008306184A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tamai
雅之 玉井
Satoshi Morikawa
聡 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008306184A priority Critical patent/JP2010125820A/ja
Priority to US12/623,600 priority patent/US8939666B2/en
Priority to CN 200910225688 priority patent/CN101746161B/zh
Priority to CN201110287219.0A priority patent/CN102501628B/zh
Priority to EP09177491.9A priority patent/EP2191973B1/en
Publication of JP2010125820A publication Critical patent/JP2010125820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/188Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web
    • B65H23/1882Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web and controlling longitudinal register of web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • B41J15/165Means for tensioning or winding the web for tensioning continuous copy material by use of redirecting rollers or redirecting nonrevolving guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • B65H2511/512Marks, e.g. invisible to the human eye; Patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • B65H2553/414Photoelectric detectors involving receptor receiving light reflected by a reflecting surface and emitted by a separate emitter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines

Abstract

【課題】光検出手段によるターゲットの検出精度を向上することが可能な記録装置を提供する。
【解決手段】インクジェット式プリンタは、上流側から下流側に搬送される連続紙12の搬送経路の途中位置に設けられ、連続紙12が巻き掛けられる中継ローラ28と、中継ローラ28よりも連続紙12の搬送経路の下流側の位置に設けられ、連続紙12が巻き掛けられる中継ローラ30と、連続紙12の搬送経路における中継ローラ28と中継ローラ30との間となる位置に設けられ、連続紙12を裏面側から押圧して連続紙12にテンションを付与する転動ローラ33と、転動ローラ33と対応した位置で連続紙12の表面と対向するように設けられ、連続紙12における転動ローラ33によりテンションを付与された表面に検出光を照射するフォトセンサ34とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、例えばインクジェット式プリンタなどの記録装置に関する。
一般に、上流側から下流側へ搬送される長尺状のターゲットに記録手段によって記録処理を施す記録装置が知られている。こうした記録装置には、ターゲットを搬送方向の上流側から下流側に間欠搬送し、記録手段に対して適正な位置で搬送停止させて記録処理を施すために、ターゲットに対して光センサから検出光を照射して該ターゲットに付されたマークを検出するものがある。
そして、従来、このようなターゲットに付されたマークを光センサで検出する技術としては、特許文献1に記載されたものが知られている。すなわち、特許文献1では、各種のローラによって搬送される記号式投票用紙(ターゲット)のマークを、所定のローラ間においてイメージセンサ(光検出手段)によって読み取るようにしている。
特開2003−246551号公報
ところで、特許文献1では、記号式投票用紙のマークを、所定のローラ間においてイメージセンサによって読み取るようにしているため、記号式投票用紙が搬送途中で振動した場合には該記号式投票用紙が不安定になり、イメージセンサによる記号式投票用紙のマークの検出精度が低下するという問題があった。
本発明は、このような従来技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的とするところは、光検出手段によるターゲットの検出精度を向上することが可能な記録装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の記録装置は、上流側から下流側に搬送されるターゲットに対して記録処理を施す記録装置において、前記ターゲットの搬送経路の途中位置に設けられ、前記ターゲットを支持する第1の支持部と、該第1の支持部よりも前記ターゲットの搬送経路の下流側の位置に設けられ、前記ターゲットを支持する第2の支持部と、前記ターゲットの搬送経路における前記第1の支持部と前記第2の支持部との間となる位置に設けられ、前記ターゲットを一面側から押圧して該ターゲットにテンションを付与するテンション付与部材と、該テンション付与部材と対応した位置で前記ターゲットの他面側と対向するように設けられ、該ターゲットにおける前記テンション付与部材によりテンションを付与された前記他面側の面に検出光を照射する光検出手段とを備えた。
この発明によれば、光検出手段がターゲットにおけるテンション付与部材によりテンションを付与された他面側の面に検出光を照射するため、ターゲットにおける該検出光が照射される領域が波打ったり振動したりすることなく安定した状態で光検出手段によって検出される。したがって、光検出手段によるターゲットの検出精度を向上することが可能となる。
本発明の記録装置において、前記テンション付与部材は、前記ターゲットの前記一面側に対して押圧状態で接触するように配置された転動ローラであって、前記光検出手段は、前記ターゲットにおける前記転動ローラの外周面で前記一面側を支持された部位の前記他面側の面に向けて前記検出光を照射する。
この発明によれば、ターゲットの搬送時の抵抗を抑えつつ、該ターゲットにテンションを付与することが可能となる。
本発明の記録装置において、前記光検出手段は、前記ターゲットにおける前記転動ローラの外周面に沿って円弧状に支持された部位の搬送方向に対する中央の位置に向けて前記検出光を照射する。
この発明によれば、光検出手段の取り付け誤差によって検出光の照射方向がずれても、該検出光をターゲットにおける転動ローラの接触領域と対応する他面側の面から外れにくくすることが可能となる。
本発明の記録装置において、前記光検出手段は、前記ターゲットにおける前記他面側の面に対して斜め方向から前記検出光を照射する。
この発明によれば、ターゲットにおける他面側の面に光沢がある場合でも、光検出手段によるターゲットの検出精度を維持することが可能となる。
本発明の記録装置において、前記光検出手段は、前記ターゲットにおける前記他面側の面に対して斜め方向から前記検出光を照射する場合、前記ターゲットの幅方向に沿って前記検出光を照射する。
この発明によれば、光検出手段によってターゲットを精度よく検出することが可能となる。
以下、本発明の記録装置をインクジェット式プリンタに具体化した一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明において、「前後方向」、「左右方向」、「上下方向」をいう場合は、図1に矢印で示した方向を基準として示すものとする。
図1に示すように、記録装置としてのインクジェット式プリンタ11は、長尺状のターゲットとしての連続紙12を繰り出す繰り出し部13と、該繰り出し部13から繰り出された連続紙12に順次印刷を行って乾燥する本体部14と、該本体部14で印刷が行われて乾燥された連続紙12を巻き取る巻き取り部15とを備えている。すなわち、本体部14は直方体状の本体ケース16を備えており、連続紙12の搬送方向において上流側となる本体ケース16の左側に繰り出し部13が配設されるとともに下流側となる本体ケース16の右側に巻き取り部15が配設されている。
繰り出し部13は本体ケース16の左面下端部から鉛直面に沿って左方に延びる前後一対の支持板17を備えている。両支持板17の上面左端部には支持凹部(図示略)がそれぞれ形成されており、該両支持凹部には中央部にロール状の連続紙12が支持された巻き軸18の両端部がそれぞれ回転可能に支持されている。したがって、両支持板17間にロール状の連続紙12が配置されている。なお、本実施形態の連続紙12には、被印刷面となる表面が光沢を有するとともに貼着用の糊が塗布された裏面が剥離紙で保護された粘着ラベルシートが用いられている。
繰り出し部13は本体ケース16の左面中央部から左方に向かって水平に延びる平板状の繰り出し台19を備えており、該繰り出し台19の先端部には巻き軸18から繰り出される連続紙12を巻き掛けて繰り出し台19の上面に導くための中継ローラ20が回転可能に設けられている。
本体部14の本体ケース16内における上下方向の中央部よりもやや上寄りの位置には、本体ケース16内を上下に区画する矩形状のフレーム21が設けられており、本体ケース16内におけるフレーム21よりも上側の領域は連続紙12に印刷を行うための印刷室22とされている。一方、本体ケース16内におけるフレーム21よりも下側の領域には、左右方向に並ぶように区画された3つの区画室23,24,25が形成されている。これら3つの区画室は、左から順に第1区画室23、第2区画室24、第3区画室25とされている。
本体ケース16の左壁には繰り出し台19の上面から第1区画室23内に連続紙12を搬入するための搬入口(図示略)が設けられており、第1区画室23には該搬入口と近接位置で対向するように引き込み駆動ローラ26が回転駆動可能に設けられている。そして、この引き込み駆動ローラ26を駆動することで、連続紙12が上記搬入口を介して第1区画室23内へ引き込まれるようになっている。
第1区画室23内におけるフレーム21の下面には前後一対の支持プレート27が所定間隔を置いて垂設されており、該両支持プレート27は引き込み駆動ローラ26よりも右側に位置している。両支持プレート27の下端部間には第1の支持部としての中継ローラ28が回転可能に支持されている。
第1区画室23内における引き込み駆動ローラ26と中継ローラ28との間には昇降機構(図示略)の駆動に基づき昇降移動する昇降ローラ29が設けられている。この昇降ローラ29に対しては、引き込み駆動ローラ26側から搬送される連続紙12が下側から巻き掛けられる。
ここで、引き込み駆動ローラ26と中継ローラ28との間に位置する連続紙12の長さは、昇降ローラ29が下降するほど長くなるとともに、昇降ローラ29が上昇するほど短くなるようになっている。すなわち、昇降ローラ29が下側に位置するほど引き込み駆動ローラ26と中継ローラ28との間の連続紙12の搬送距離が長くなるとともに、昇降ローラ29が上側に位置するほど引き込み駆動ローラ26と中継ローラ28との間の連続紙12の搬送距離が短くなるようになっている。そして、昇降ローラ29側から搬送される連続紙12は、印刷室22の左端部寄りの位置に向かうように中継ローラ28に巻き掛けられる。
図1に示すように、フレーム21を挟んで中継ローラ28と対向する印刷室22内の位置には第2の支持部としての中継ローラ30が設けられている。そして、中継ローラ28側からフレーム21内を通り抜けて搬送される連続紙12は、中継ローラ30に左下方から巻き掛けられて右方向に向かって水平に搬送されるようになっている。
連続紙12の搬送経路における中継ローラ28と中継ローラ30との間の位置であって中継ローラ30の近傍位置には、連続紙12の非印刷面である裏面に対して押圧状態で接触するようにテンション付与部材としての転動ローラ33が回転可能に設けられている。連続紙12を挟んで転動ローラ33と対向する位置には、連続紙12の被印刷面である表面に検出光を照射する光検出手段としての反射型のフォトセンサ34が設けられている。
印刷室22内における中継ローラ30よりも右側の領域のフレーム21上には、直方体状のプラテンユニット31が設けられている。印刷室22内におけるプラテンユニット31の右側には、該プラテンユニット31を挟んで中継ローラ30と対向するように第1の支持部としての転換ローラ32が設けられている。この場合、中継ローラ30の上面、プラテンユニット31の上面、及び転換ローラ32の上面は、互いに面一になっている。
中継ローラ30からプラテンユニット31の上面に沿って水平右方向に搬送される連続紙12は、転換ローラ32に左上方から巻き掛けられてその搬送方向が水平右方向から鉛直下方向に転換される。そして、転換ローラ32によって搬送方向が鉛直下方向に転換された連続紙12は、フレーム21内を通り抜けて第3区画室25内に搬送される。
印刷室22内におけるプラテンユニット31の前後両側には左右方向に延びるガイドレール40(図1では二点鎖線で示す)が対をなすように設けられており、該ガイドレール40の上面はプラテンユニット31の上面よりも高くなっている。両ガイドレール40の上面には、矩形板状のキャリッジ41が該両ガイドレール40に沿って左右方向へ往復移動可能な状態で支持されている。そして、キャリッジ41は、駆動機構(図示略)の駆動に基づき両ガイドレール40上を左右方向に移動するようになっている。
キャリッジ41の下面には矩形板状のスライド板42が該キャリッジ41に対して前後方向にスライド移動可能に設けられており、該スライド板42の下面には記録ヘッド43が支持されている。また、印刷室22内の上端部にはインクを一時貯留するための複数のバルブユニット44が設けられている。各バルブユニット44には互いに色の異なるインクが一時貯留されている。
各バルブユニット44は、記録ヘッド43とそれぞれインク供給チューブ(図示略)を介して接続されており、該各インク供給チューブを介して記録ヘッド43に各インクを供給するようになっている。記録ヘッド43の下面には複数のノズル開口(図示略)が設けられており、各バルブユニット44から供給されたインクを該各ノズル開口からプラテンユニット31上に搬送されて停止された状態の連続紙12の表面に向かって噴射することで記録処理としての印刷が行われるようになっている。
また、本体ケース16内には、互いに色の異なるインクを収容した複数のインクカートリッジ(図示略)が着脱自在に装着されており、該各インクカートリッジはインク供給チューブ(図示略)を介して各バルブユニット44とインク供給可能な状態でそれぞれ接続されている。
さらに、本体ケース16内には、各インクカートリッジ(図示略)内のインクを加圧するための加圧ポンプ(図示略)が設けられており、該加圧ポンプの駆動により各インクカートリッジ内のインクがインク供給チューブ(図示略)を介して各バルブユニット44にそれぞれ加圧供給されるようになっている。なお、印刷室22内のフレーム21上における転換ローラ32の右側には、記録ヘッド43のクリーニング等のメンテナンスを行うためのメンテナンスユニット45が設けられている。
図1に示すように、第3区画室25内における左寄りの位置には印刷後の連続紙12を強制的に乾燥させるための直方体状の強制乾燥装置46が設けられている。そして、転換ローラ32に巻き掛けられて鉛直下方に搬送された連続紙12は、強制乾燥装置46内を通って該強制乾燥装置46の下側に回転可能に設けられた第2の支持部としての反転ローラ47に左上方から巻き掛けられてやや右斜め上方に向かって搬送されるようになっている。
連続紙12の搬送経路における転換ローラ32と反転ローラ47との間の位置であって転換ローラ32の近傍位置には、連続紙12の非印刷面である裏面に対して押圧状態で接触するようにテンション付与部材としての転動ローラ35が回転可能に設けられている。連続紙12を挟んで転動ローラ35と対向する位置には、連続紙12の被印刷面である表面に検出光を照射する光検出手段としての反射型のフォトセンサ36が設けられている。
反転ローラ47から右斜め上方に向かって搬送された連続紙12は、第3区画室25内における右下部に回転可能に設けられた中継ローラ48に左下方から巻き掛けられ、第3区画室25内を本体ケース16の右壁に沿うように上方に向かって搬送されるようになっている。第3区画室25内における反転ローラ47と中継ローラ48との間の位置には、強制乾燥装置46によって強制乾燥された後の連続紙12に張力を付与するように該連続紙12を下側から押圧するダンサーローラ49が設けられている。
また、本体ケース16の右壁における第3区画室25の上端部と対応する位置には連続紙12を巻き取り部15側へ搬出するための搬出口(図示略)が設けられており、第3区画室25には上記搬出口と近接位置で対向するように送り出し駆動ローラ50が回転駆動可能に設けられている。そして、この送り出し駆動ローラ50を駆動することで、連続紙12が上記搬出口を介して巻き取り部15側へ送り出されるようになっている。
巻き取り部15は直方体状の巻き取りフレーム51を備えており、該巻き取りフレーム51の高さは送り出し駆動ローラ50の高さとほぼ同じになっている。巻き取りフレーム51の前面における上端部には中継ローラ52が回転可能に設けられている。そして、上記搬出口(図示略)から送り出される連続紙12は、中継ローラ52に左上方から巻き掛けられ、真下に向かって搬送されるようになっている。
巻き取りフレーム51の前面における中継ローラ52の下側の位置には中継ローラ53が回転可能に設けられている。そして、中継ローラ52側から搬送される連続紙12は、中継ローラ53に左側から巻き掛けられて右斜め下方に向かって搬送されるようになっている。
巻き取りフレーム51の前面における中継ローラ53の右斜め下方には前方に向かって延びる巻き取り駆動軸54が巻き取りフレーム51に対して回転駆動可能に支持されている。巻き取り駆動軸54には、中継ローラ53側から搬送される連続紙12が巻き付けられており、該巻き取り駆動軸54の回転駆動により連続紙12が順次巻き取られるようになっている。
なお、引き込み駆動ローラ26及び送り出し駆動ローラ50は、インクジェット式プリンタ11の稼働状態を制御する制御部37と電気的に接続されており、該制御部37によって駆動制御されるようになっている。そして、制御部37が引き込み駆動ローラ26及び送り出し駆動ローラ50を繰り返し駆動及び停止させることで、連続紙12が搬送経路に沿って間欠搬送されるようになっている。
次に、フォトセンサ34による連続紙12の検出機構について詳述する。
図2及び図3に示すように、フォトセンサ34は、連続紙12の表面における後端縁部と対向するように配置されており、連続紙12との対向面34aが右斜め前方を向いている。すなわち、フォトセンサ34は、連続紙12の表面に対してやや前側に対向面34aが向くように斜めに配置されている。
フォトセンサ34の対向面34aには連続紙12に検出光を照射するための発光部34bと該発光部34bから連続紙12に照射された検出光の反射光を受光するための受光部34cとが設けられており、フォトセンサ34は制御部37と電気的に接続されている。そして、フォトセンサ34の発光部34bは、連続紙12における転動ローラ33の外周面で裏面が前後方向から見て円弧状に支持された部位のうち搬送方向に対する中央位置と対応する表面に対して斜め方向から連続紙12の幅方向である前後方向に沿って検出光を照射するようになっている。
そして、表面の後端縁部に二重印刷マークAが付された連続紙12を用いた場合には、該二重印刷マークAがフォトセンサ34によって検出されるようになっている。この二重印刷マークAは、連続紙12の表面における既にベースとなる印刷が行われた領域である既印刷領域の直ぐ下流側に付されている。連続紙12の既印刷領域は、該連続紙12の長手方向に沿って互いに等間隔となるように該連続紙12全体にわたって形成されている。したがって、二重印刷マークAも連続紙12の長手方向に沿って等間隔となるように該連続紙12全体にわたって付されている。
次に、フォトセンサ36による連続紙12の検出機構について詳述する。
図4及び図5に示すように、フォトセンサ36は、連続紙12の表面における後端縁部と対向するように配置されており、連続紙12との対向面36aが左斜め前方を向いている。すなわち、フォトセンサ36は、連続紙12の表面に対してやや前側に対向面36aが向くように斜めに配置されている。
フォトセンサ36の対向面36aには連続紙12に検出光を照射するための発光部36bと該発光部36bから連続紙12に照射された検出光の反射光を受光するための受光部36cとが設けられており、フォトセンサ36は制御部37と電気的に接続されている。そして、フォトセンサ36の発光部36bは、連続紙12における転動ローラ35の外周面で裏面が前後方向から見て円弧状に支持された部位のうち搬送方向に対する中央位置と対応する表面に対して斜め方向から連続紙12の幅方向である前後方向に沿って検出光を照射するようになっている。
そして、表面の後端縁部に改ページマークBが付された未印刷の連続紙12を用いた場合には、該改ページマークBがフォトセンサ36によって検出されるようになっている。この改ページマークBは、連続紙12の長手方向に沿って該連続紙12全体にわたって互いに等間隔となるように付されている。
次に、インクジェット式プリンタ11の作用について説明する。
(二重印刷マークAが付された連続紙12を用いた場合)
最初に、二重印刷マークAが付された連続紙12を用いた場合のインクジェット式プリンタ11の作用について説明する。
さて、制御部37によって引き込み駆動ローラ26及び送り出し駆動ローラ50が駆動されると、連続紙12が上流側から下流側へ向かって搬送される。そして、フォトセンサ34の発光部34bから照射される検出光が斜め方向から二重印刷マークAに照射され、該検出光の拡散反射光が受光部34cによって受光されると、二重印刷マークAの検出信号がフォトセンサ34から制御部37に送信される。
このとき、連続紙12における表面に付された二重印刷マークAの裏面は転動ローラ33によって押圧されているため、連続紙12における二重印刷マークAの付された領域は転動ローラ33によってテンションが付与されている。このため、連続紙12における二重印刷マークAが付された領域が波打ったり振動したりすることが効果的に抑制される。したがって、連続紙12における二重印刷マークAが付された領域が安定した状態で該二重印刷マークAがフォトセンサ34によって検出される。すなわち、フォトセンサ34によって連続紙12における二重印刷マークAが高精度で検出される。
ここで、連続紙12の表面は光沢を有しているため、発光部34bから連続紙12における二重印刷マークAに対して正面から検出光を照射すると、受光部34cが該検出光の正反射光を受光する。このため、フォトセンサ34による二重印刷マークAの検出精度が著しく低下してしまう。この点、本実施形態では、発光部34bからの検出光が斜め方向から二重印刷マークAに照射され、該検出光の拡散反射光が受光部34cによって受光されるため、連続紙12の表面に光沢があっても、フォトセンサ34による二重印刷マークAの検出精度が維持される。
続いて、フォトセンサ34からの二重印刷マークAの検出信号が制御部37によって受信されると、該制御部37は検出された二重印刷マークAの直ぐ上流側の既印刷領域がプラテンユニット31上に移動した段階で引き込み駆動ローラ26及び送り出し駆動ローラ50を停止させる。この場合、予め実験によりフォトセンサ34が二重印刷マークAを検出してから該検出された二重印刷マークAの直ぐ上流側の既印刷領域がプラテンユニット31上に移動するまでの時間が求められて制御部37に記憶されており、該時間に基づいて制御部37は引き込み駆動ローラ26及び送り出し駆動ローラ50を停止させる。
引き続き、記録ヘッド43からプラテンユニット31上に搬送されて停止された状態の連続紙12の表面における既印刷領域に向かってインクが噴射されると、該既印刷領域に重ねて印刷(二重印刷)がなされる。既印刷領域の二重印刷が完了すると、制御部37は、引き込み駆動ローラ26及び送り出し駆動ローラ50を駆動して連続紙12を下流側へ搬送する。
そして、制御部37は、フォトセンサ34からの二重印刷マークAの検出信号を再び受信すると、該検出された二重印刷マークAの直ぐ上流側の既印刷領域がプラテンユニット31上に移動した段階で引き込み駆動ローラ26及び送り出し駆動ローラ50を再び停止させる。その後、記録ヘッド43からプラテンユニット31上に搬送されて停止された状態の連続紙12の表面における既印刷領域にインクが噴射されて二重印刷が行われる。
このように、連続紙12が間欠搬送されながら記録ヘッド43からプラテンユニット31上の該連続紙12の各既印刷領域に順次インクが噴射されることで、該各既印刷領域の二重印刷が順次行われる。
(改ページマークBが付された連続紙12を用いた場合)
次に、改ページマークBが付された連続紙12を用いた場合のインクジェット式プリンタ11の作用について説明する。
さて、制御部37によって引き込み駆動ローラ26及び送り出し駆動ローラ50が駆動されると、連続紙12が上流側から下流側へ向かって搬送される。そして、フォトセンサ36の発光部36bから照射される検出光が斜め方向から改ページマークBに照射され、該検出光の拡散反射光が受光部36cによって受光されると、改ページマークBの検出信号がフォトセンサ36から制御部37に送信される。
このとき、連続紙12における表面に付された改ページマークBの裏面は転動ローラ35によって押圧されているため、連続紙12における改ページマークBの付された領域は転動ローラ35によってテンションが付与されている。このため、連続紙12における改ページマークBが付された領域が波打ったり振動したりすることが効果的に抑制される。したがって、連続紙12における改ページマークBが付された領域が安定した状態で該改ページマークBがフォトセンサ36によって検出される。すなわち、フォトセンサ36によって連続紙12における改ページマークBが高精度で検出される。
ここで、連続紙12の表面は光沢を有しているため、発光部36bから連続紙12における改ページマークBに対して正面から検出光を照射すると、受光部36cが該検出光の正反射光を受光する。このため、フォトセンサ36による改ページマークBの検出精度が著しく低下してしまう。この点、本実施形態では、発光部36bからの検出光が斜め方向から改ページマークBに照射され、該検出光の拡散反射光が受光部36cによって受光されるため、連続紙12の表面に光沢があっても、フォトセンサ36による改ページマークBの検出精度が維持される。
続いて、フォトセンサ36からの改ページマークBの検出信号が制御部37によって受信されると、該制御部37は引き込み駆動ローラ26及び送り出し駆動ローラ50を停止させる。引き続き、記録ヘッド43からプラテンユニット31上に位置する連続紙12の未印刷領域に向かってインクが噴射されると、該未印刷領域に印刷がなされる。該未印刷領域の印刷が完了すると、制御部37は、引き込み駆動ローラ26及び送り出し駆動ローラ50を駆動して連続紙12を下流側へ搬送する。
そして、制御部37は、フォトセンサ36からの改ページマークBの検出信号を再び受信すると、引き込み駆動ローラ26及び送り出し駆動ローラ50を再び停止させる。その後、記録ヘッド43からプラテンユニット31上に位置する連続紙12の未印刷領域に向かってインクが噴射されて印刷がなされる。
このように、連続紙12が間欠搬送されながら記録ヘッド43からプラテンユニット31上の該連続紙12の未印刷領域にインクが噴射されることで、連続紙12の表面に等間隔で順次印刷がなされる。このとき、改ページマークBは、連続紙12を所定距離(改ページマークB間の距離)ずつ間欠搬送する際の目印として機能する。
以上、詳述した実施形態によれば以下の効果を得ることができる。
(1)連続紙12におけるフォトセンサ34及びフォトセンサ36が付された表面と対応する裏面に転動ローラ33及び転動ローラ35が押圧状態で接触している。このため、フォトセンサ34及びフォトセンサ36によって連続紙12の表面に付された二重印刷マークA及び改ページマークBをそれぞれ検出する際に、連続紙12におけるフォトセンサ34及びフォトセンサ36からの検出光が照射される領域が波打ったり振動したりすることを効果的に抑制することができる。このため、連続紙12を安定させた状態でフォトセンサ34及びフォトセンサ36によって該連続紙12の表面に付された二重印刷マークA及び改ページマークBをそれぞれ検出することができる。したがって、フォトセンサ34及びフォトセンサ36による連続紙12の表面に付された二重印刷マークA及び改ページマークBの検出精度をそれぞれ向上することができる。
(2)転動ローラ33及び転動ローラ35は、連続紙12の搬送にともなって連れ回りするように構成されている。このため、フォトセンサ34及びフォトセンサ36によって二重印刷マークA及び改ページマークBをそれぞれ検出する際には、連続紙12の搬送時における転動ローラ33及び転動ローラ35の抵抗を抑えつつ、連続紙12における二重印刷マークA及び改ページマークBが付された領域にテンションを付与することができる。
(3)フォトセンサ34及びフォトセンサ36は、連続紙12における転動ローラ33及び転動ローラ35の外周面で裏面側を円弧状となるように支持された部位のうち搬送方向に対する中央位置と対応する表面側の位置に向けてそれぞれ検出光を照射するように配置されている。このため、フォトセンサ34及びフォトセンサ36の取り付け誤差によって検出光の照射方向が上下にずれても、該検出光を連続紙12における転動ローラ33及び転動ローラ35の接触領域と対応する表面から外れにくくすることができる。
(4)フォトセンサ34及びフォトセンサ36は、連続紙12の表面の二重印刷マークA及び改ページマークBに対して斜め方向から検出光をそれぞれ照射するため、表面に光沢を有する連続紙12でも、フォトセンサ34及びフォトセンサ36による二重印刷マークA及び改ページマークBの検出精度をそれぞれ維持することができる。
(5)フォトセンサ34及びフォトセンサ36は、連続紙12の表面の二重印刷マークA及び改ページマークBに対して前後方向における後側から検出光をそれぞれ斜めに照射している。このため、フォトセンサ34及びフォトセンサ36から連続紙12の表面の二重印刷マークA及び改ページマークBに対して上下方向における上側または下側から検出光をそれぞれ照射する場合に比べて二重印刷マークA及び改ページマークBを精度よく検出することができる。
(変更例)
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・フォトセンサ34及びフォトセンサ36は、連続紙12の表面の二重印刷マークA及び改ページマークBに対して任意の方向から検出光を照射するように配置してもよい。
・フォトセンサ34及びフォトセンサ36は、必ずしも連続紙12における転動ローラ33及び転動ローラ35の外周面で裏面側を円弧状となるように支持された部位のうち搬送方向に対する中央位置と対応する表面側の位置に向けてそれぞれ検出光を照射するように配置する必要はない。すなわち、フォトセンサ34及びフォトセンサ36を、連続紙12における転動ローラ33及び転動ローラ35の外周面で裏面側を円弧状となるように支持された部位のうち搬送方向に対する中央位置から上側または下側にずれた位置に向けてそれぞれ検出光を照射するように配置してもよい。
・中継ローラ28、中継ローラ30、転換ローラ32、及び反転ローラ47を、連続紙12を挟圧しながら送り出すニップローラに変更してもよい。すなわち、中継ローラ28、中継ローラ30、転換ローラ32、及び反転ローラ47に連続紙12を巻き掛けない構成にしてもよい。
・長尺の連続紙12の代わりに単票紙を用いてもよい。
・転動ローラ33及び転動ローラ35の代わりに連続紙12が摺動する回転しない単なる丸棒を用いてもよい。
・連続紙12の代わりに、長尺状のプラスチックフィルムなどをターゲットとして用いてもよい。
・上記実施形態では、記録装置としてインクジェット式プリンタ11が採用されているが、インク以外の他の流体を噴射したり吐出したりする流体噴射装置を採用してもよい。また、微小量の液滴を吐出させる液体噴射ヘッド等を備える各種の液体噴射装置に流用可能である。この場合、液滴とは、上記液体噴射装置から吐出される液体の状態を言い、粒状、涙状、糸状に尾を引くものも含むものとする。また、ここでいう液体とは、液体噴射装置が噴射させることができるような材料であればよい。例えば、物質が液相であるときの状態のものであればよく、粘性の高い又は低い液状体、ゾル、ゲル水、その他の無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属(金属融液)のような流状体、また物質の一状態としての液体のみならず、顔料や金属粒子などの固形物からなる機能材料の粒子が溶媒に溶解、分散または混合されたものなどを含む。また、液体の代表的な例としては上記実施形態で説明したようなインクや液晶等が挙げられる。ここで、インクとは一般的な水性インクおよび油性インク並びにジェルインク、ホットメルトインク等の各種液体組成物を包含するものとする。液体噴射装置の具体例としては、例えば液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ、面発光ディスプレイ、カラーフィルタの製造などに用いられる電極材や色材などの材料を分散または溶解のかたちで含む液体を噴射する液体噴射装置、バイオチップ製造に用いられる生体有機物を噴射する液体噴射装置、精密ピペットとして用いられ試料となる液体を噴射する液体噴射装置、捺染装置やマイクロディスペンサ等であってもよい。さらに、時計やカメラ等の精密機械にピンポイントで潤滑油を噴射する液体噴射装置、光通信素子等に用いられる微小半球レンズ(光学レンズ)などを形成するために紫外線硬化樹脂等の透明樹脂液を基板上に噴射する液体噴射装置、基板などをエッチングするために酸又はアルカリ等のエッチング液を噴射する液体噴射装置を採用してもよい。そして、これらのうちいずれか一種の液体噴射装置に本発明を適用することができる。
実施形態のインクジェット式プリンタの概略正面図。 図1の要部拡大図。 図2の拡大斜視図。 図1の要部拡大図。 図4の拡大斜視図。
符号の説明
11…記録装置としてのインクジェット式プリンタ、12…ターゲットとしての連続紙、28…第1の支持部としての中継ローラ、30…第2の支持部としての中継ローラ、32…第1の支持部としての転換ローラ、33,35…テンション付与部材としての転動ローラ、34,36…光検出手段としてのフォトセンサ、47…第2の支持部としての反転ローラ。

Claims (5)

  1. 上流側から下流側に搬送されるターゲットに対して記録処理を施す記録装置において、
    前記ターゲットの搬送経路の途中位置に設けられ、前記ターゲットを支持する第1の支持部と、
    該第1の支持部よりも前記ターゲットの搬送経路の下流側の位置に設けられ、前記ターゲットを支持する第2の支持部と、
    前記ターゲットの搬送経路における前記第1の支持部と前記第2の支持部との間となる位置に設けられ、前記ターゲットを一面側から押圧して該ターゲットにテンションを付与するテンション付与部材と、
    該テンション付与部材と対応した位置で前記ターゲットの他面側と対向するように設けられ、該ターゲットにおける前記テンション付与部材によりテンションを付与された前記他面側の面に検出光を照射する光検出手段と
    を備えたことを特徴とする記録装置。
  2. 前記テンション付与部材は、前記ターゲットの前記一面側に対して押圧状態で接触するように配置された転動ローラであって、前記光検出手段は、前記ターゲットにおける前記転動ローラの外周面で前記一面側を支持された部位の前記他面側の面に向けて前記検出光を照射することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記光検出手段は、前記ターゲットにおける前記転動ローラの外周面に沿って円弧状に支持された部位の搬送方向に対する中央の位置に向けて前記検出光を照射することを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
  4. 前記光検出手段は、前記ターゲットにおける前記他面側の面に対して斜め方向から前記検出光を照射することを特徴とする請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の記録装置。
  5. 前記光検出手段は、前記ターゲットにおける前記他面側の面に対して斜め方向から前記検出光を照射する場合、前記ターゲットの幅方向に沿って前記検出光を照射することを特徴とする請求項4に記載の記録装置。
JP2008306184A 2008-12-01 2008-12-01 記録装置 Pending JP2010125820A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008306184A JP2010125820A (ja) 2008-12-01 2008-12-01 記録装置
US12/623,600 US8939666B2 (en) 2008-12-01 2009-11-23 Recording apparatus for detecting marks on targets
CN 200910225688 CN101746161B (zh) 2008-12-01 2009-11-27 记录装置
CN201110287219.0A CN102501628B (zh) 2008-12-01 2009-11-27 记录装置
EP09177491.9A EP2191973B1 (en) 2008-12-01 2009-11-30 Recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008306184A JP2010125820A (ja) 2008-12-01 2008-12-01 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010125820A true JP2010125820A (ja) 2010-06-10

Family

ID=41693113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008306184A Pending JP2010125820A (ja) 2008-12-01 2008-12-01 記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8939666B2 (ja)
EP (1) EP2191973B1 (ja)
JP (1) JP2010125820A (ja)
CN (2) CN101746161B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015039861A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP2015121608A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 カシオ電子工業株式会社 印刷システム、印刷方法及びプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103241015B (zh) * 2012-02-01 2015-09-02 精工爱普生株式会社 介质进给装置以及具有该介质进给装置的打印装置
JP5842906B2 (ja) * 2013-12-25 2016-01-13 カシオ電子工業株式会社 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム
JP6330653B2 (ja) * 2014-12-22 2018-05-30 ブラザー工業株式会社 印刷装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04241970A (ja) * 1991-01-14 1992-08-28 Matsushita Graphic Commun Syst Inc エッジ検出装置
JPH08174948A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Canon Inc 画像形成装置
JP2003040487A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Fuji Xerox Co Ltd シート判別装置
JP2005196646A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Seiko Epson Corp 印刷システム、印刷方法、および、プログラム
JP2005206307A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Fuji Xerox Co Ltd 搬送処理方法、並びに故障診断装置、搬送装置、および画像形成装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3919561A (en) 1974-05-28 1975-11-11 Hurletronaltair Inc Register control scanner assembly and method
DE2526190A1 (de) * 1975-06-12 1976-12-30 Weyland Kg Gustav Steuervorrichtung fuer druckmaschinen
FI861578A0 (fi) 1986-04-14 1986-04-14 Valtion Teknillinen Foerfarande foer kvalitetskontroll av tryckning.
GB2238758B (en) * 1989-12-06 1994-01-12 Ricoh Kk Image recording apparatus constituting of selectable units
US5630195A (en) * 1995-05-12 1997-05-13 Ricoh Company, Ltd. Color toner density sensor and image forming apparatus using the same
US6566670B1 (en) 2000-04-13 2003-05-20 Accuweb, Inc. Method and system for guiding a web of moving material
DE10022597B4 (de) 2000-05-10 2004-10-14 Erhardt + Leimer Gmbh Vorrichtung zum Erfassen der Randkante und/oder einer Markierung einer laufenden Warenbahn
ATE372214T1 (de) * 2000-12-27 2007-09-15 Seiko Epson Corp Druckvorrichtung
JP2002229280A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Sharp Corp トナー位置ずれ検出センサおよびそれを用いたカラー画像形成装置ならびにトナー位置ずれ検出方法
JP4744741B2 (ja) * 2001-08-01 2011-08-10 株式会社ミヤコシ バリアブル印刷機による追刷り方法及びその装置
CN2515021Y (zh) * 2001-10-16 2002-10-09 杭州宏华电脑技术有限公司 具有张力控制的喷墨打印机
JP3779223B2 (ja) 2002-02-27 2006-05-24 富士通フロンテック株式会社 電子投票装置の投票用紙読み取り方法および電子投票読み取りユニット
US6988797B2 (en) * 2003-03-12 2006-01-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Unbacked fabric transport and condition system
WO2004082939A1 (es) 2003-03-20 2004-09-30 Comexi, S.A. Metodo de registro de distintos colores en flexografia, e impresora flexografica con dispositivo para implementacion de dicho metodo
US7384110B2 (en) 2003-12-16 2008-06-10 Seiko Epson Corporation Method for adjustment and printing system
DE102004003614B4 (de) 2004-01-25 2007-04-19 Man Roland Druckmaschinen Ag Vorrichtung und Verfahren zur Erkennung eines vorbestimmten Musters auf einem in Bewegung befindlichen Druckerzeugnis
US7167673B2 (en) * 2004-06-23 2007-01-23 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for using continuous media stock in a cut-sheet image forming device
JP4485961B2 (ja) * 2005-01-07 2010-06-23 株式会社リコー 光量調整装置、色ずれ量検出装置及び画像形成装置
JP2007168396A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2008076621A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Konica Minolta Business Technologies Inc カラー画像形成装置
JP4966043B2 (ja) * 2007-02-07 2012-07-04 キヤノン株式会社 画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04241970A (ja) * 1991-01-14 1992-08-28 Matsushita Graphic Commun Syst Inc エッジ検出装置
JPH08174948A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Canon Inc 画像形成装置
JP2003040487A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Fuji Xerox Co Ltd シート判別装置
JP2005196646A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Seiko Epson Corp 印刷システム、印刷方法、および、プログラム
JP2005206307A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Fuji Xerox Co Ltd 搬送処理方法、並びに故障診断装置、搬送装置、および画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015039861A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP2015121608A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 カシオ電子工業株式会社 印刷システム、印刷方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101746161B (zh) 2011-11-23
CN102501628A (zh) 2012-06-20
US20100135710A1 (en) 2010-06-03
US8939666B2 (en) 2015-01-27
CN102501628B (zh) 2015-10-21
EP2191973B1 (en) 2014-10-29
EP2191973A1 (en) 2010-06-02
CN101746161A (zh) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10391795B2 (en) Target transport apparatus and liquid ejecting apparatus
JP5187153B2 (ja) 記録装置及び該記録装置における記録方法
JP2010125820A (ja) 記録装置
JP5573450B2 (ja) 記録装置
US9120332B2 (en) Target transporting device and liquid ejecting apparatus
JP2011173328A (ja) 記録装置、記録方法
JP2013049201A (ja) 液体噴射装置
JP2011173688A (ja) 搬送装置、記録装置及び搬送方法
JP5251351B2 (ja) 液体噴射装置
JP5347458B2 (ja) 記録装置
JP2009072999A (ja) 液体噴射装置
JP5810664B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP5214514B2 (ja) 搬送装置及び流体噴射装置
JP2009073013A (ja) 液体噴射装置
JP2009073000A (ja) 液体噴射装置
JP2014188816A (ja) 記録装置
JP2010126350A (ja) ロール体支持システム及び記録装置
JP2011235989A (ja) 液体噴射装置
JP2010143710A (ja) スキュー補正装置及び記録装置
JP5205893B2 (ja) 液体噴射装置
JP2013052610A (ja) 液体噴射装置
JP5292750B2 (ja) 液体噴射装置
JP2012030529A (ja) 液体噴射装置、液体噴射方法
JP2016182716A (ja) 記録装置及び記録方法
JP2010180034A (ja) 搬送装置、記録装置及び搬送制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130820