JP2010117302A - 気体成分濃度測定装置と方法 - Google Patents
気体成分濃度測定装置と方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010117302A JP2010117302A JP2008292075A JP2008292075A JP2010117302A JP 2010117302 A JP2010117302 A JP 2010117302A JP 2008292075 A JP2008292075 A JP 2008292075A JP 2008292075 A JP2008292075 A JP 2008292075A JP 2010117302 A JP2010117302 A JP 2010117302A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- scattered
- irradiation
- light
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 claims description 11
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 47
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002356 laser light scattering Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/35—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
- G01N21/3504—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/39—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using tunable lasers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N2021/1793—Remote sensing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/35—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
- G01N21/3504—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis
- G01N2021/3513—Open path with an instrumental source
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/39—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using tunable lasers
- G01N2021/392—Measuring reradiation, e.g. fluorescence, backscatter
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】レーザ射出装置3の水平軸回りの向き、または高さを切り換えることで、地表または水面5におけるレーザ照射箇所を第1および第2の照射箇所5a、5bとの間で切り換える。第1の照射箇所5aで散乱された第1レーザ光の第1の散乱光、第1の照射箇所5aで散乱された第2レーザ光の第2の散乱光、第2の照射箇所5bで散乱された第1レーザ光の第3の散乱光、第2の照射箇所5bで散乱された第2レーザ光の第4の散乱光を光検出器9で検出する。光検出器9により取得した第1、第2、第3および第4の散乱光の検出値に基づいて、第1の照射位置5aと第2の照射位置5bとの間における対象成分の濃度を濃度算出装置11で算出する。
【選択図】図1
Description
遠方にある気体に対し、レーザ射出装置から、対象成分に固有の吸収波長λ1を持つレーザ光を射出する。吸収波長λ1のレーザ光が気体中の粉塵または気体自身により散乱された散乱光を、レーザ射出装置の近傍に設けた光検出器で検出する。この場合、レーザ射出装置とレーザ光の散乱位置との距離に応じて、光検出器による散乱光検出の時間に差が生じる。この時間特性を距離特性に変換することで、所望の区間からの散乱光の検出信号を得る。さらに、この検出信号に基づいて、射出時のレーザ光に対する、前記区間における波長λ1の光の減衰率を求める。
その一方で、遠方にある同じ気体に対し、レーザ射出装置から、前記対象成分の非吸収波長λ2を持つレーザ光を射出することで、同様に、同じ前記区間における波長λ2の光の減衰率を求める。
前記区間における波長λ1の光の減衰率と、前記区間における波長λ2の光の減衰率とに基づいて、前記対象成分による光の減衰率を求めることができる。さらに、この減衰率と既知の参照データとから、前記区間における前記対象成分の濃度を求めることができる。
しかしながら、特に屋外でレーザ光を射出する場合には、安全性の観点からレーザ強度の制約ある。このようなレーザ強度を補うために、高価な大型集光装置を用いる必要がある。
波長が前記対象成分の光吸収波長である第1レーザ光、および、波長が前記対象成分の非吸収波長である第2レーザ光を、地表または水面に当たるように斜め下方に射出するレーザ射出装置と、
レーザ射出装置の水平軸回りの向き、または高さを切り換えることで、前記地表または水面におけるレーザ照射箇所を第1および第2の照射箇所との間で切り換える場合において、第1の照射箇所で散乱された第1レーザ光の第1の散乱光、第1の照射箇所で散乱された第2レーザ光の第2の散乱光、第2の照射箇所で散乱された第1レーザ光の第3の散乱光、第2の照射箇所で散乱された第2レーザ光の第4の散乱光を検出する光検出器と、
前記光検出器により取得した第1、第2、第3および第4の散乱光の検出値に基づいて、第1の照射位置と第2の照射位置との間における前記対象成分の濃度を算出する濃度算出装置と、を備える、ことを特徴とする気体成分濃度測定装置が提供される。
即ち、気体で散乱されたレーザ散乱光は弱いため、射出レーザ強度の高いレーザ射出装置や大型集光装置を使用しなければ、十分に大きい対象成分濃度算出用の散乱光検出値を得ることができない。これに対し、本発明では、地表または水面を利用して、地表または水面による強い散乱光を検出するので、高強度レーザを射出するレーザ射出装置や大型集光装置を使用しなくても、十分に大きい対象成分濃度算出用の散乱光検出値を得ることができ、所望区間における対象成分の濃度を算出できる。
レーザ射出装置を用いて、波長が前記対象成分の光吸収波長である第1レーザ光、および、波長が前記対象成分の非吸収波長である第2レーザ光を、地表または水面に照射するように斜め下方に射出し、
前記レーザ射出装置の水平軸回りの向き、または高さを切り換えることで、前記地表または水面におけるレーザ照射箇所を第1および第2の照射箇所との間で切り換え、
第1の照射箇所で散乱された第1レーザ光の第1の散乱光、第1の照射箇所で散乱された第2レーザ光の第2の散乱光、第2の照射箇所で散乱された第1レーザ光の第3の散乱光、第2の照射箇所で散乱された第2レーザ光の第4の散乱光を光検出器で検出し、
前記光検出器により取得した第1、第2、第3および第4の散乱光の検出値に基づいて、第1の照射位置と第2の照射位置との間における前記対象成分の濃度を算出する、ことを特徴とする気体成分濃度測定方法が提供される。
図1は、本発明の第1実施形態による気体成分濃度測定装置10の構成図である。この気体成分濃度測定装置10は、気体中にレーザ光を射出し、該気体を通過した前記レーザ光に基づいて前記気体の対象成分の濃度を検出する装置である。この対象成分は、例えば、二酸化炭素、アンモニア、メタン、二酸化硫黄ガス(SO2)などの硫化ガス(SOx)、または、一酸化窒素(NO)などの窒素酸化ガス(NOx)であってよい。
気体成分濃度測定装置10は、レーザ射出装置3、光検出器9、および濃度算出装置11を備える。
図1のように、レーザ射出装置3の水平軸回りの向きを切り換えることで、前記地表または水面5におけるレーザ照射箇所を第1および第2の照射箇所5a、5bとの間で切り換えられるようになっている。例えば、レーザ射出装置3が、所定の水平軸の回りに任意の揺動位置へ揺動可能に支持体に支持されてよい。レーザ射出装置3を揺動させることで、その水平軸回りの向きを調節、変更したら、適切な手段でレーザ射出装置3を一定揺動位置に保持してよい。図1では、実線が、第1の照射箇所5aへ向くレーザ射出装置3を示し、破線が、第2の照射箇所5bへ向くレーザ射出装置3を示す。なお、第1および第2の照射箇所5a、5bは、レーザ射出装置3から遠方にある。
好ましくは、第1レーザ光および第2レーザ光は、斜め下向きでかつ水平方向に近い射出方向に、レーザ射出装置3から、遠方にある第1および第2の照射箇所5a、5bへ射出される。この射出方向は、例えば、水平面(即ち、地表または水面5)に対して1度以下の角度で斜め下方を向く。従って、図1において、第1レーザ光と第2レーザ光が水平に射出されたものとみなすことができ、第1の照射箇所5aから第2の照射箇所5bまでの距離L1,2を、L1,2=L2−L1とみなすことができる。なお、一例では、L1は1000m程度であり、L1,2は10mである。
光検出器9は、集光装置として凸レンズ9aを有していてよい。本実施形態では、比較的強度が大きい前記第1〜第4の散乱光が光検出器9へ到達するので、凸レンズ9aは大型でなくてもよい。
なお、光検出器9は、レーザ射出装置3に固定されており、レーザ射出装置3と一体的に、前記水平軸回りの向きが切り換えられる。
ステップS2において、第1の照射箇所5aで散乱された第1レーザ光の第1の散乱光を、光検出器9により検出する。
ステップS3において、レーザ射出装置3の水平軸回りの向きを第1の向きに維持した状態で、レーザ射出装置3により、波長が前記対象成分の非吸収波長λ2である第2レーザ光を、第1の照射箇所5aに照射する。
ステップS4において、第1の照射箇所5aで散乱された第2レーザ光の第2の散乱光を、光検出器9により検出する。
ステップS5において、レーザ射出装置3の水平軸回りの向きを第2の向きとすることで、レーザ射出装置3により、波長が前記対象成分の光吸収波長λ1である第1レーザ光を、レーザ射出装置3から第2の照射箇所5bに照射する。
ステップS6において、第2の照射箇所5bで散乱された第1レーザ光の第3の散乱光を、光検出器9により検出する。
ステップS7において、レーザ射出装置3の水平軸回りの向きを第2の向きに維持した状態で、レーザ射出装置3により、波長が前記対象成分の非吸収波長λ2である第2レーザ光を第2の照射箇所5bに照射する。
ステップS8において、第2の照射箇所5bで散乱された第2レーザ光の第4の散乱光を、光検出器9により検出する。
ステップS9において、前記光検出器9により取得した第1、第2、第3および第4の散乱光の検出値に基づいて、第1の照射位置5aと第2の照射位置5bとの間における前記対象成分の濃度を算出する。
図3は、光検出器9により取得した検出信号を示す。具体的には、図3は、上述のステップS2、S4、S6、S8で取得した検出信号を重ね合わせたグラフである。図3において、横軸は時間を示し、縦軸は、上述の第1、第2、第3および第4の散乱光の強度に比例する電圧値を示す。横軸の原点0は、第1レーザ光または第2レーザ光をレーザ射出装置3から射出した時点を示す。図3の検出信号は、表示装置(図示せず)に表示されてよい。図3において、t1=2L1/cであり、t2=2L2/cである。ここで、cは光速である。
Tx(λx)=Tx'×exp{−2α(λx)×Nx×Lx} ・・・(1)
この式(1)において、各文字の定義は次の通りである。
添え字x:1または2
Tx(λx):図1に示す距離L1またはL2における、波長λxを持つ光に対する透過率
Tx':図1に示す距離L1またはL2における気体の光吸収以外の要因による光の透過率
α(λx):波長λxの光に対する、単位長さおよび単位濃度あたりの前記対象成分の光吸収係数
Nx:距離Lxにおける前記対象成分の平均濃度
Lx:図1に示す距離L1またはL2
V1(λ1)=E×T1’×exp{−2α(λ1)×N1×L1} ・・・(2)
V1(λ2)=E×T1'×exp{−2α(λ2)×N1×L1} ・・・(3)
V1(λ1)/V1(λ2)=exp[−2N1L1{α(λ1)−α(λ2)}]
・・・(4)
N1=−ln{V1(λ1)/V1(λ2)}/2L1{α(λ1)−α(λ2)}
・・・(5)
N2=−ln{V2(λ1)/V2(λ2)}/2L2{α(λ1)−α(λ2)}
・・・(6)
Nt=(N1×L1−N2×L2)/(L2−L1)・・・(7)
このような濃度Ntの算出は、濃度算出装置11により実行される。即ち、式(5)〜(7)の演算が濃度算出装置11により実行される。
即ち、気体で散乱されたレーザ散乱光は弱いため、射出レーザ強度の高いレーザ射出装置や大型集光装置を使用しなければ、十分に大きい対象成分濃度算出用の散乱光検出値を得ることができない。これに対し、本実施形態では、地表または水面5を利用して、地表または水面5による強い散乱光を検出するので、高強度レーザを射出するレーザ射出装置や大型集光装置を使用しなくても、十分に大きい対象成分濃度算出用の散乱光検出値を得ることができ、所望区間における対象成分の濃度を算出できる。
図4は、本発明の第2実施形態による気体成分濃度測定装置10の構成図である。
例えば、レーザ射出装置3が、鉛直方向に任意の高さへスライド可能に支持体に支持されてよい。レーザ射出装置3の高さを調節、変更したら、適切な手段でレーザ射出装置3を一定高さに保持してよい。
即ち、レーザ射出装置3の水平軸回りの向き、または高さを順に切り換えることで、前記地表または水面5におけるレーザ照射箇所を第1の照射箇所5a、第2の照射箇所5b、第3の照射箇所へと順に切り換える。なお、他の順序で照射箇所を切り換えてもよい。この場合、光検出器9は、上述した第1〜第4の散乱光に加えて、第3の照射箇所で散乱された第1レーザ光の第5の散乱光、および、第3の照射箇所で散乱された第2レーザ光の第6の散乱光も検出し、濃度算出装置11は、前記光検出器9により取得した第3、第4、第5および第6の散乱光の検出値に基づいて、第2の照射箇所5bと第3の照射箇所との間における前記対象成分の濃度も算出する。対象成分の濃度を測定する区間をさらに増やす場合も同様である。
Claims (3)
- 気体中にレーザ光を射出し、該気体を通過した前記レーザ光に基づいて前記気体中の対象成分の濃度を検出する気体成分濃度測定装置であって、
波長が前記対象成分の光吸収波長である第1レーザ光、および、波長が前記対象成分の非吸収波長である第2レーザ光を、地表または水面に照射するように斜め下方に射出するレーザ射出装置と、
レーザ射出装置の水平軸回りの向き、または高さを切り換えることで、前記地表または水面におけるレーザ照射箇所を第1および第2の照射箇所との間で切り換える場合において、第1の照射箇所で散乱された第1レーザ光の第1の散乱光、第1の照射箇所で散乱された第2レーザ光の第2の散乱光、第2の照射箇所で散乱された第1レーザ光の第3の散乱光、第2の照射箇所で散乱された第2レーザ光の第4の散乱光を検出する光検出器と、
前記光検出器により取得した第1、第2、第3および第4の散乱光の検出値に基づいて、第1の照射位置と第2の照射位置との間における前記対象成分の濃度を算出する濃度算出装置と、を備える、ことを特徴とする気体成分濃度測定装置。 - 第1レーザ光および第2レーザ光は、斜め下向きでかつ水平方向に近い向きに、レーザ射出装置から、遠方にある第1および第2の照射箇所へ射出される、ことを特徴とする請求項1に記載の気体成分濃度測定装置。
- 気体中にレーザ光を射出し、該気体を通過した前記レーザ光に基づいて前記気体中の対象成分の濃度を検出する気体成分濃度測定方法であって、
レーザ射出装置を用いて、波長が前記対象成分の光吸収波長である第1レーザ光、および、波長が前記対象成分の非吸収波長である第2レーザ光を、地表または水面に照射するように斜め下方に射出し、
前記レーザ射出装置の水平軸回りの向き、または高さを切り換えることで、前記地表または水面におけるレーザ照射箇所を第1および第2の照射箇所との間で切り換え、
第1の照射箇所で散乱された第1レーザ光の第1の散乱光、第1の照射箇所で散乱された第2レーザ光の第2の散乱光、第2の照射箇所で散乱された第1レーザ光の第3の散乱光、第2の照射箇所で散乱された第2レーザ光の第4の散乱光を光検出器で検出し、
前記光検出器により取得した第1、第2、第3および第4の散乱光の検出値に基づいて、第1の照射位置と第2の照射位置との間における前記対象成分の濃度を算出する、ことを特徴とする気体成分濃度測定方法。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008292075A JP5196316B2 (ja) | 2008-11-14 | 2008-11-14 | 気体成分濃度測定装置と方法 |
CN200980145335XA CN102216756A (zh) | 2008-11-14 | 2009-08-03 | 气体成分浓度测定装置和方法 |
AU2009315122A AU2009315122A1 (en) | 2008-11-14 | 2009-08-03 | Apparatus and method for determining concentration of gaseous component |
CA2740283A CA2740283C (en) | 2008-11-14 | 2009-08-03 | Apparatus and method for determining concentration of gaseous component |
PCT/JP2009/063724 WO2010055714A1 (ja) | 2008-11-14 | 2009-08-03 | 気体成分濃度測定装置と方法 |
KR1020117006798A KR20110059626A (ko) | 2008-11-14 | 2009-08-03 | 기체 성분 농도 측정 장치와 방법 |
MYPI2011002168A MY179062A (en) | 2008-11-14 | 2009-08-03 | Apparatus and method for determining concentration of gaseous component |
EP09825967A EP2348305A1 (en) | 2008-11-14 | 2009-08-03 | Apparatus and method for determining concentration of gaseous component |
US13/129,374 US8395771B2 (en) | 2008-11-14 | 2009-08-03 | Apparatus and method for determining concentration of gaseous component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008292075A JP5196316B2 (ja) | 2008-11-14 | 2008-11-14 | 気体成分濃度測定装置と方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010117302A true JP2010117302A (ja) | 2010-05-27 |
JP5196316B2 JP5196316B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=42169854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008292075A Active JP5196316B2 (ja) | 2008-11-14 | 2008-11-14 | 気体成分濃度測定装置と方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8395771B2 (ja) |
EP (1) | EP2348305A1 (ja) |
JP (1) | JP5196316B2 (ja) |
KR (1) | KR20110059626A (ja) |
CN (1) | CN102216756A (ja) |
AU (1) | AU2009315122A1 (ja) |
CA (1) | CA2740283C (ja) |
MY (1) | MY179062A (ja) |
WO (1) | WO2010055714A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10458904B2 (en) | 2015-09-28 | 2019-10-29 | Ball Aerospace & Technologies Corp. | Differential absorption lidar |
KR102002589B1 (ko) * | 2016-07-21 | 2019-07-22 | 주식회사 올리브헬스케어 | 주파수 도메인 기반의 다파장 생체신호 분석 장치 및 그 방법 |
US10921245B2 (en) | 2018-06-08 | 2021-02-16 | Ball Aerospace & Technologies Corp. | Method and systems for remote emission detection and rate determination |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5690242A (en) * | 1979-12-24 | 1981-07-22 | Fujitsu Ltd | Infrared ray laser radar system |
JP2007333518A (ja) * | 2006-06-14 | 2007-12-27 | Mitsubishi Electric Corp | 差分吸収ライダ装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54123997A (en) | 1978-03-17 | 1979-09-26 | Mitsubishi Electric Corp | Remote measuring method of atmospheric components |
JPS5689042A (en) | 1979-12-21 | 1981-07-20 | Fujitsu Ltd | Gas detector |
JPS639842A (ja) | 1986-06-30 | 1988-01-16 | Fujitsu Ltd | ガス検出装置 |
JPH0830680B2 (ja) | 1990-10-15 | 1996-03-27 | アンリツ株式会社 | ガス検出装置 |
JPH11295217A (ja) | 1998-04-10 | 1999-10-29 | Nashotec Kk | 大気中のガス濃度測定装置 |
JP2003090796A (ja) | 2001-09-18 | 2003-03-28 | Nippon Steel Corp | 大気中物質の測定装置及び測定方法 |
JP3699682B2 (ja) | 2002-02-15 | 2005-09-28 | 日本原子力研究所 | マルチパスレーザ散乱測定方法 |
JP3861059B2 (ja) | 2003-01-17 | 2006-12-20 | 三菱重工業株式会社 | ガス濃度モニタリングシステム |
JP2004264048A (ja) | 2003-02-05 | 2004-09-24 | Univ Tokyo | 物体の運動計測装置 |
US20070097371A1 (en) | 2005-07-20 | 2007-05-03 | Chris Parker | Laser sensing apparatus and method |
JP2008197185A (ja) | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Ricoh Co Ltd | 画像形成ユニットと画像合成ユニット及び画像投射装置 |
-
2008
- 2008-11-14 JP JP2008292075A patent/JP5196316B2/ja active Active
-
2009
- 2009-08-03 WO PCT/JP2009/063724 patent/WO2010055714A1/ja active Application Filing
- 2009-08-03 CN CN200980145335XA patent/CN102216756A/zh active Pending
- 2009-08-03 KR KR1020117006798A patent/KR20110059626A/ko not_active Application Discontinuation
- 2009-08-03 EP EP09825967A patent/EP2348305A1/en not_active Withdrawn
- 2009-08-03 US US13/129,374 patent/US8395771B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-08-03 AU AU2009315122A patent/AU2009315122A1/en not_active Abandoned
- 2009-08-03 MY MYPI2011002168A patent/MY179062A/en unknown
- 2009-08-03 CA CA2740283A patent/CA2740283C/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5690242A (en) * | 1979-12-24 | 1981-07-22 | Fujitsu Ltd | Infrared ray laser radar system |
JP2007333518A (ja) * | 2006-06-14 | 2007-12-27 | Mitsubishi Electric Corp | 差分吸収ライダ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102216756A (zh) | 2011-10-12 |
US20110211195A1 (en) | 2011-09-01 |
WO2010055714A1 (ja) | 2010-05-20 |
EP2348305A1 (en) | 2011-07-27 |
AU2009315122A1 (en) | 2010-05-20 |
JP5196316B2 (ja) | 2013-05-15 |
CA2740283A1 (en) | 2010-05-20 |
CA2740283C (en) | 2015-12-08 |
MY179062A (en) | 2020-10-27 |
KR20110059626A (ko) | 2011-06-02 |
US8395771B2 (en) | 2013-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5907442B2 (ja) | レーザ式ガス分析計 | |
WO2010055715A1 (ja) | 気体成分濃度測定装置 | |
WO2006007306A3 (en) | Determination of orientation parameter of an elongate object with a scan beam apparatus | |
WO2016181854A1 (ja) | ガス濃度測定装置 | |
ES2388572T3 (es) | Aparato de determinación de velocidad | |
JP2013117517A (ja) | レーザ式ガス分析計 | |
US9079109B2 (en) | Electronic reach envelope intrusion examiner | |
JP5196316B2 (ja) | 気体成分濃度測定装置と方法 | |
Xia et al. | An approach of open-path gas sensor based on tunable diode laser absorption spectroscopy | |
JP2019144021A (ja) | 分光分析装置 | |
JP2012052910A (ja) | 気体分析装置 | |
WO2007015190A3 (en) | Optical imaging | |
JP4662831B2 (ja) | 試料分析装置 | |
CN105784609A (zh) | 用来分析气体混合物的系统和方法 | |
JP2016169993A (ja) | ガス検出装置 | |
JP6747115B2 (ja) | レーザレーダ装置 | |
CN102998282A (zh) | 开路激光甲烷气体检测系统 | |
JP5678452B2 (ja) | レーザ式ガス分析計 | |
JP6148924B2 (ja) | ガス検知器 | |
CN210982217U (zh) | 一种全道路式机动车尾气排放遥感监测系统 | |
JP2024095248A (ja) | ガス検出装置 | |
JP5915089B2 (ja) | レーザ式ガス分析計 | |
JP2024060414A (ja) | 光センシング装置、光センシングシステム及び光センシング方法 | |
US20210033527A1 (en) | Spatially resolved standoff trace chemical sensing using backwards transient absorption spectroscopy | |
JP2023043917A (ja) | ガス計測装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121024 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5196316 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |