JP2010115108A - 電気モータ - Google Patents

電気モータ Download PDF

Info

Publication number
JP2010115108A
JP2010115108A JP2009272608A JP2009272608A JP2010115108A JP 2010115108 A JP2010115108 A JP 2010115108A JP 2009272608 A JP2009272608 A JP 2009272608A JP 2009272608 A JP2009272608 A JP 2009272608A JP 2010115108 A JP2010115108 A JP 2010115108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
stator
pole
winding
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2009272608A
Other languages
English (en)
Inventor
yao qi Sun
キ スン ヤオ
Yong Li
リ ヨン
Li Ping Gui
ピン グイ リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Electric SA
Original Assignee
Johnson Electric SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Electric SA filed Critical Johnson Electric SA
Publication of JP2010115108A publication Critical patent/JP2010115108A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/141Stator cores with salient poles consisting of C-shaped cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/06Embedding prefabricated windings in machines
    • H02K15/062Windings in slots; salient pole windings
    • H02K15/065Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves
    • H02K15/066Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves inserted perpendicularly to the axis of the slots or inter-polar channels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/18Windings for salient poles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Abstract

【課題】改良された固定子をもつユニバーサルモータを提供する。
【解決手段】ユニバーサルモータは、固定子と、固定子に設置された回転子とを有する。固定子10は、2つの同じ固定子セグメント12を備えている。各セグメントは、第1端及び第2端を有するヨーク14と、極16と、この極をヨーク14の第1端に接続するネック18とを含む。各ヨーク14の第2端は、他のヨークの第1端に接続される。固定子セグメント12の各極16には2つの予め成形された巻線22が装着される。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気モータに係り、より詳細には、ユニバーサルモータのための固定子に係る。
図4に示すように、ユニバーサルモータの典型的な固定子は、複数の単一片ラミネーションが互いに積み重ねられたもので構成される。この固定子は、ヨーク14と、このヨーク14の内面15からネック18を経て延びる一対の対向する極16とを備えている。極16とヨーク14との間に受け入れスペース20が形成される。この受け入れスペースにおいて極16の周りに巻線22が巻かれ、ネックの周りに位置される。しかしながら、ワイヤの切断を避けるために巻き付け中にワイヤに加えられる力はぴったりした巻線を形成するに充分なものでないので巻線は緩く巻かれる。この緩い巻線は、受け入れスペースの外側に延びるように配置することはできない。というのは、巻線の巻回が極と回転子との間のギャップへ容易に落ちてモータの故障を引き起こすからである。従って、巻線は、極16の長さによって制限される。
上述した問題を克服する1つの既知の選択肢は、巻線22を予め成形し、その予め成形した巻線を固定子コアの極16に装着することである。しかしながら、極が巻線22の開口を通して変形せずに延びて巻線を極に装着できるようにするには、巻線22の開口を極の巾より大きくなければならない。従って、巻線22は、組み立て後に固定子コアに対して固定されない。米国特許第7,546,672号に示された別の既知の選択肢は、ネックの巾に等しい開口をもつ巻線22を予め成形することである。巻線を固定子コアに装着する間に、極16が締め付けられる。巻線が固定子コアに装着された後に、極16は、それらのもとの形状に戻るように変形され、従って、極は、巻線22を受け入れスペースに保持する。しかしながら、極は、2回変形され、それ故、プロセスが複雑化される。
そこで、改良された固定子をもつユニバーサルモータが要望される。
これは、本発明においては、2つの固定子セグメントを有する固定子コアを使用することにより達成される。
従って、本発明は、その1つの態様において、固定子と、固定子に設置された回転子とを備えたユニバーサルモータにおいて、固定子は、2つの同じ固定子セグメントを備え、各セグメントは、第1端及び第2端を有するヨークと、極と、この極をヨークの第1端に接続するネックとを含み、各ヨークの第2端は、他のヨークの第1端に接続され、そして固定子セグメントの各極には2つの予め成形された巻線が装着されたユニバーサルモータを提供する。
好ましくは、各巻線は、各極、関連ネック、及び2つのヨークの隣接部分によって画成された受け入れスペースに受け入れられる。
好ましくは、巻線の部分は、各受け入れスペースを越えて延びる。
好ましくは、ヨークの隣接端間の各界面に相補的なロック構造体が形成される。
好ましくは、相補的なロック構造体は、各ヨークの一端に形成された溝と、各ヨークの他端に形成されて他のヨークの溝に係合される突起リブとを含む。
好ましくは、界面は、各受け入れスペースの閉じた端に位置されて、固定子の周囲方向に対して傾斜される。
本発明は、その第2の態様によれば、ユニバーサルモータのための固定子を形成する方法において、2つの固定子セグメントを準備するステップであって、各セグメントは、第1端及び第2端を有するヨークと、ヨークの第1端に形成されたネックと、ネックから延びる極とを有し、極とネックとヨークの第1端との間には受け入れスペースが形成されるようにしたステップと、予め成形された巻線の一部分が受け入れスペースに保持されるようにしてその巻線を固定子セグメントの極に装着するステップと、各々の予め成形された巻線の一部分が1つのセグメントの極と他のヨークの第2端部との間に配置されるようにして各ヨークの第1端を他のヨークの第2端に接続することにより2つの固定子セグメントを一緒に接合するステップと、を備えた方法を提供する。
好ましくは、2つのセグメントを一緒に接合する前記ステップは、各ヨークの一端に溝を形成し、各ヨークの他端にリブを形成し、そして各ヨークのリブを他のヨークの溝に押し込むことを含む。
好ましくは、この方法は、ヨークの隣接端間の各界面を、固定子の周囲方向に対して傾斜した方向に対応極のネックから固定子の外縁へと延びるように、形成するステップを備えている。
好ましくは、この方法は、隣接極の中心を通る半径方向平面に対して周囲方向に至近離間された固定子の外縁上の位置まで延びるように界面を形成するステップを備えている。
以下、添付図面を参照し、本発明の好ましい実施形態を一例として説明する。2つ以上の図に現れる同じ構造物、要素又は部品は、一般的に、それらが現れる全ての図において同じ参照番号で示す。図示されたコンポーネント及び特徴部の寸法は、一般的に、表現の便宜上及び明瞭化のために選択されたものであって、必ずしも正しいスケールで示されていない。
本発明の好ましい実施形態によるユニバーサルモータの固定子の断面図である。 図1の固定子の固定子セグメントの斜視図である。 図2の固定子セグメントに固定子巻線を装着するためのプロセスを示す。 図2の固定子セグメントに固定子巻線を装着するためのプロセスを示す。 図2の固定子セグメントに固定子巻線を装着するためのプロセスを示す。 ユニバーサルモータの従来の固定子の断面図である。
図1及び2は、本発明の好ましい実施形態によるユニバーサルモータのための固定子を示す。ユニバーサルモータは、固定子10と、この固定子10に設置された回転子(図示せず)とを備えている。固定子10は、2つの同じ固定子セグメント12を備え、これらセグメントは、それらの間の2つの界面を経て一緒に接続される。各セグメント12は、ヨーク14と、ヨーク14の一端に形成されたネック18と、ネック18から延びる極16とを含む。極16は、極面を有する。両極16の極面は、回転子を取り巻く円上に配置され又はそれを部分的に形成する。セグメント12のヨーク14の隣接端と、ネック18と、1つのセグメント12の極16との間に、受け入れスペース20が形成される。予め成形された巻線22が各受け入れスペース20に受け入れられ、対応するネック18及び極16を取り巻く。巻線22は予め成形されたものであるから、巻線22の一部分がスペース20から延び出してもよい。従って、極のサイズを増加したり固定子の全寸法を増加したりせずに、巻線のサイズを増加することができる(例えば、巻回数又はワイヤの直径を増加することで)。これは、従来技術に比して、モータの効率をモータの効率を高めることができるようにする。
ロック構造体が各界面28に形成されるか、又はセグメント12間を接合する。ロック構造体は、各ヨーク14の一端に形成された溝24と、各ヨークの他端に形成され溝24に係合されるリブ26とを備えている。ネック18の巾D1は、ヨーク14の巾D2の2倍以上であり、2つのヨーク14からの磁束が、制限又は飽和されずにネック18を通過できるようにするのが好ましい。又、界面28は、ヨークの端を形成し、ネック18と固定子の外面上のポイントとの間に延び、そして固定子の周囲方向に対して傾斜されるのが好ましい。又、対応する極の中心を通る軸方向平面に向かって傾斜されるのが好ましい。又、界面は、磁束密度が他の場所に比して比較的低い場所に配置され、磁束に対する界面の影響を減少する。
図3Aから3Cは、予め成形された巻線22をセグメント12にアッセンブルする2つの方法を示す。巻線22は、セグメント12のネック34及び極16のサイズ及び形状に基づいて予め成形される。図3Aの方法では、極16の一端が巻線22の開口に挿入され、そして巻線22が、矢印で示された方向にネック18及び極16の周りを受け入れスペース20へと滑り込まされ、図3Cに示す構成に類似したものにする。図3Bの方法では、ヨーク14の自由端が巻線22の開口に挿入され、そして巻線22が、矢印で示された方向にネック18及び極16の周りを受け入れスペース20へと滑り込まされ、図3Cに示す構成に類似したものにする。従って、巻線22は、セグメント12のネック18を取り巻き、その半分が、ヨーク14と、ネック18と、1つの対応極16との間に形成された受け入れスペース20に保持される。
最終的に、巻線22が各々装着された2つのセグメント12が、それらの間の界面に形成されたロック構造体を経て互いに接続される。2つのセグメント12は、リブを溝に押し込むことにより、及び/又は両セグメントを整列するために溝及びリブを使用して界面28で両セグメントを溶接することにより、一緒に接合することができる。極16に寄りかかっている巻線22の自由側部は、2つのセグメントが一緒にされたときに他のヨークによって位置保持される。
本発明の説明及び特許請求の範囲において、動詞「備える(comprise)」、「含む(include)」、「収容する(contain)」及び「有する(have)」並びにその変化は、各々、ここに述べたアイテムの存在を特定するために包括的な意味で使用され、付加的なアイテムの存在を除外するものではない。
本発明は、1つ以上の好ましい実施形態を参照して説明したが、当業者であれば、種々の変更がなされ得ることが明らかであろう。それ故、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって決定されるものとする。
10:固定子
12:固定子セグメント
14:ヨーク
16:極
18:ネック
20:受け入れスペース
22:巻線
24:溝
26:リブ
28:界面

Claims (10)

  1. 固定子と、固定子に設置された回転子とを備えたユニバーサルモータにおいて、固定子は、2つの同じ固定子セグメントを備え、各セグメントは、第1端及び第2端を有するヨークと、極と、この極をヨークの第1端に接続するネックとを含み、各ヨークの第2端は、他のヨークの第1端に接続され、そして固定子セグメントの各極には2つの予め成形された巻線が装着された、ユニバーサルモータ。
  2. 各巻線は、各極、関連ネック、及び2つのヨークの隣接部分により画成された受け入れスペースに受け入れられる、請求項1に記載のモータ。
  3. 前記巻線の部分は、各受け入れスペースを越えて延びる、請求項1又は2に記載のモータ。
  4. 前記ヨークの隣接端間の各界面に相補的なロック構造体が形成される、請求項1、2又は3に記載のモータ。
  5. 前記相補的なロック構造体は、各ヨークの一端に形成された溝と、各ヨークの他端に形成されて他のヨークの溝に係合される突起リブとを含む、請求項4に記載のモータ。
  6. 前記界面は、各受け入れスペースの閉じた端に位置されて、固定子の周囲方向に対して傾斜される、請求項4又は5に記載のモータ。
  7. ユニバーサルモータのための固定子を形成する方法において、
    2つの固定子セグメントを準備するステップであって、各セグメントは、第1端及び第2端を有するヨークと、ヨークの第1端に形成されたネックと、ネックから延びる極とを有し、極とネックとヨークの第1端との間には受け入れスペースが形成されるようにしたステップと、
    予め成形された巻線の一部分が受け入れスペースに保持されるようにしてその巻線を前記固定子セグメントの極に装着するステップと、
    各々の予め成形された巻線の一部分が1つのセグメントの極と他のヨークの第2端部との間に配置されるようにして各ヨークの第1端を他のヨークの第2端に接続することにより2つの固定子セグメントを一緒に接合するステップと、
    を備えた方法。
  8. 2つのセグメントを一緒に接合する前記ステップは、各ヨークの一端に溝を形成し、各ヨークの他端にリブを形成し、そして各ヨークのリブを他のヨークの溝に押し込むことを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ヨークの隣接端間の各界面を、固定子の周囲方向に対して傾斜した方向に対応極のネックから固定子の外縁へと延びるように、形成するステップを更に備えた、請求項7又は8に記載の方法。
  10. 隣接極の中心を通る半径方向平面に対して周囲方向に至近離間された固定子の外縁上の位置まで延びるように前記界面を形成するステップを備えた、請求項9に記載の方法。
JP2009272608A 2008-11-07 2009-11-09 電気モータ Abandoned JP2010115108A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2008102172882A CN101510700A (zh) 2008-11-07 2008-11-07 一种电机及其制造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010115108A true JP2010115108A (ja) 2010-05-20

Family

ID=41002992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009272608A Abandoned JP2010115108A (ja) 2008-11-07 2009-11-09 電気モータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8212448B2 (ja)
JP (1) JP2010115108A (ja)
CN (1) CN101510700A (ja)
DE (1) DE102009052221A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016001975A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 ファナック株式会社 分割コアを有するコアを備えた固定子、および電動機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8674564B2 (en) * 2008-09-12 2014-03-18 Milwaukee Electric Tool Corporation Field stack for a motor
US9438075B2 (en) 2011-02-03 2016-09-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Motor stator and motor
US9270144B2 (en) 2011-09-26 2016-02-23 William R. Benner, Jr. High torque low inductance rotary actuator
US8963396B2 (en) 2011-09-26 2015-02-24 Pangolin Laser Systems, Inc. Electromechanical device and assembly method
US10284038B1 (en) 2011-09-26 2019-05-07 Pangolin Laser Systems, Inc. Electromechanical limited rotation rotary actuator and method employing segmented coils
US10734857B2 (en) 2011-09-26 2020-08-04 Pangolin Laser Systems, Inc. Electromechanical limited rotation rotary actuator and method employing segmented coils
JP5938892B2 (ja) * 2011-12-21 2016-06-22 日本精工株式会社 ブラシレスモータ及び回転電機の固定子
US9157424B2 (en) * 2012-08-03 2015-10-13 Mat Industries, Llc Motor for compressor pumps and related compressor assembly
US9236782B2 (en) * 2013-05-17 2016-01-12 Herng Shan Electronics Co., Ltd. Motor stator automatically assembling method

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB609936A (en) 1946-03-26 1948-10-08 David Addy Stator units of rotary electrical machines
FR1351925A (fr) * 1963-03-25 1964-02-07 Philips Nv Stator pour une machine électrique de faible puissance
DE3406906A1 (de) * 1984-02-25 1985-09-05 Black & Decker Inc., Newark, Del. Stator fuer einen universalmotor sowie verfahren zur montage eines universalmotors
US4675566A (en) * 1985-05-22 1987-06-23 Whirlpool Corporation Method of adjusting motor performance
GB2266413A (en) 1992-04-11 1993-10-27 Johnson Electric Sa Stator construction for a two field coil dynamo electric machine.
DE19507264A1 (de) * 1995-03-03 1996-09-12 Fein C & E Ständer für eine elektrische Außenpolmaschine
JP3463490B2 (ja) * 1996-12-17 2003-11-05 神鋼電機株式会社 回転電機の固定子
SE512783C2 (sv) * 1998-03-30 2000-05-15 Hoeganaes Ab Statoraggregat för en elektrisk maskin
GB2344224A (en) * 1998-11-30 2000-05-31 Huang Shu Chen Two part laminated stator of motor
US6198195B1 (en) * 1999-10-12 2001-03-06 Oreck Holdings, Llc High efficiency motor for low velocity, high volume fan and other applications
US20020047446A1 (en) * 2000-02-25 2002-04-25 Christoph Meyer Retarded series-wound motor
US6713929B2 (en) * 2000-02-25 2004-03-30 C. & E. Fein Gmbh & Co. Kg Series-wound motor
US7081698B1 (en) * 2003-07-31 2006-07-25 Black & Decker Inc. Efficient motor
US7078843B2 (en) * 2003-09-05 2006-07-18 Black & Decker Inc. Field assemblies and methods of making same
CN1702944A (zh) * 2003-09-05 2005-11-30 布莱克-德克尔公司 磁场组件以及生产该组件的方法
US7205696B2 (en) * 2003-09-05 2007-04-17 Black & Decker Inc. Field assemblies having pole pieces with ends that decrease in width, and methods of making same
DE102004021661A1 (de) * 2004-05-03 2005-12-15 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kommutatormotor mit mehreren Feldwicklungsgruppen
JP4815259B2 (ja) 2006-04-20 2011-11-16 株式会社マキタ モータの製造方法
JP4709114B2 (ja) * 2006-10-03 2011-06-22 三菱電機株式会社 回転電機用固定子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016001975A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 ファナック株式会社 分割コアを有するコアを備えた固定子、および電動機
US10224766B2 (en) 2014-06-12 2019-03-05 Fanuc Corporation Stator with core including divided cores, and electric motor
US10404110B2 (en) 2014-06-12 2019-09-03 Fanuc Corporation Stator with core including divided cores, and electric motor

Also Published As

Publication number Publication date
CN101510700A (zh) 2009-08-19
US20100117478A1 (en) 2010-05-13
US8212448B2 (en) 2012-07-03
DE102009052221A1 (de) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010115108A (ja) 電気モータ
JP4286829B2 (ja) 回転機の製造方法
US8368270B2 (en) Stator of electric rotating machine
JP5353874B2 (ja) 回転電機の固定子及びその製造方法
JP2009118610A (ja) ブラシレスモータ
US9059611B2 (en) Stator core
JP2004517597A (ja) 電気機械のための構成エレメント
JP2013208038A (ja) 回転電機及び巻線装着方法
JP4297929B2 (ja) モータ及びモータの製造方法
JP2007159170A5 (ja)
JP5019960B2 (ja) モータ及びモータの製造方法
US20200169152A1 (en) Stator of dynamo-electric machine
WO2016035766A1 (ja) ステータ組立方法及びステータ
JP5318397B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2000209793A (ja) 回転電機の固定子
JP4816120B2 (ja) 回転電機およびその組み立て方法
EP1341288B1 (en) Electric rotary machine
JP5376262B2 (ja) 回転電機の固定子及びその製造方法
JP4386909B2 (ja) モータ
JP2009100490A (ja) 回転機およびその製造方法
JP2002315251A (ja) 電動機の固定子およびその製造方法
JP7229402B2 (ja) 電機子の製造方法、及び、電機子
JP2007166750A (ja) ステータコア及びそれを用いた回転電機
JP4700521B2 (ja) 電動機及び換気装置
WO2022107713A1 (ja) モータ及びステータの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120925

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20130828