JP2010098310A - インプリントリソグラフィ装置および方法 - Google Patents

インプリントリソグラフィ装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010098310A
JP2010098310A JP2009234675A JP2009234675A JP2010098310A JP 2010098310 A JP2010098310 A JP 2010098310A JP 2009234675 A JP2009234675 A JP 2009234675A JP 2009234675 A JP2009234675 A JP 2009234675A JP 2010098310 A JP2010098310 A JP 2010098310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
substrate holder
holder
imprint
patterning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009234675A
Other languages
English (en)
Inventor
Yvonne Wendela Kruijt-Stegeman
クルイト−ステージマン,イボンヌ,ウェンデラ
Andre Bernardus Jeunink
ヘウニンク,アンドレ,ベルナルダス
Johannes Petrus Martinus Vermeulen
フェルメーレン,ヨハネス,ペトラス,マルティヌス,ベルナルドス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2010098310A publication Critical patent/JP2010098310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • G03F7/70725Stages control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70766Reaction force control means, e.g. countermass
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70783Handling stress or warp of chucks, masks or workpieces, e.g. to compensate for imaging errors or considerations related to warpage of masks or workpieces due to their own weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • B29C2059/023Microembossing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】 リソグラフィ装置において、基板内に残留するひずみによるミスアライメントを防止する。
【解決手段】 インプリントリソグラフィ装置および製造方法では、インプリントパターンが付けられる基板内に機械的応力が形成されることになる可能性がある。こうなると基板内にひずみを生じることがあり、それによって、ひずんでいる基板の一部で以前のパターンと後続のパターンとのミスアライメントを招く。残留ひずみによるこのようなミスアライメントを低減させ、最小化し、または防止するために次のパターニングの前に基板内の応力緩和を可能にする装置および方法を開示する。これは、局部的なひずみを招く機械的応力が次のパターニングの前に緩和されうるように、基板の一部分(任意選択で基板全体を含む)を基板ホルダの対応する部分から局部的にクランプ解除することによって実現される。基板と基板ホルダの間の残留摩擦力を克服するために、基板と基板ホルダは、次のパターニングの前に物理的に分離することができる。
【選択図】図4

Description

[0001] 本発明は、インプリントリソグラフィ装置およびデバイスの製造方法に関する。
[0002] リソグラフィでは、所与の基板面積あたりのフィーチャ密度を高めるために、リソグラフィパターンにおけるフィーチャサイズの微細化を図りたいという要望が継続的に存在している。フォトリソグラフィの分野においては、より微細なフィーチャを求める取組みが、液浸リソグラフィおよび超紫外線(EUV)放射リソグラフィなどの技術の発達をもたらしたが、これらを実施するには、かなり高いコストがかかってしまう。
[0003] 近年注目を集めている低コストなフィーチャの微細化実現手段として、いわゆるインプリントリソグラフィがある。インプリントリソグラフィは、一般に、パターンを基板上に転写するための「スタンプ」(インプリントテンプレートと称されることが多い)の使用を伴う。そして、インプリントリソグラフィの利点は、フィーチャの解像度が、例えば放射源の波長又は投影システムの開口数等による制限を受けないことである。その代わりに、解像度は、主にインプリントテンプレート上のパターン密度に制限される。
[0004] リソグラフィは、一般的に複数のパターンを基板上に付する工程を伴い、これらのパターンが次々に積層され、それら複数のパターンが組み合わせられて、集積回路等のデバイスを形成する。各パターンの、先に形成されたパターンとのアライメントは、考慮すべき重要な事項である。各パターンが互いに十分正確にアライメントされない場合には、層間のいくつかの接続が行われないことになりうる。こうなると、デバイスが機能しなくなることもある。したがって、リソグラフィ装置は、通常、アライメント装置を含み、このアライメント装置を使用して、先に形成されたパターンおよび/または基板上に設けられたアライメントマークと各パターンをアライメントさせることができる。
[0005] 通常、基板は基板ホルダにクランプされ、この基板ホルダおよび/またはインプリントテンプレート(1つまたは複数)は、互いにインプリント間に移動可能である。一般に、コンピュータプログラムを実行するコンピュータなどのコントロールシステムは、各パターンがインプリントされるときに、アライメント装置からの情報を用いて基板とインプリントテンプレートの互いの位置を制御する。
[0006] 基板のひずみ(例えば非線形変位)が、基板のインプリント中など、基板のパターニング中に基板内に誘起される機械的応力から生じることがある。このような応力は、インプリントが実施されるときに、おそらくテンプレートで基板にインプリントするときに生じる大きな力の故の、あるいは、基板をパターニングした後に基板からインプリントテンプレートが取り外される、又は引き離されるときに、おそらく基板とインプリントテンプレートの間の接着に打ち勝つために必要な力の故の、基板と基板ホルダの間のすべりから生じることがある。基板ホルダ上の最初の位置にクランプされたままになっている基板の一部分の傍らに基板のすべった部分が存在すると、基板内に圧縮応力および引張り応力を招き、その結果として基板のひずみになることがある。クランプされた基板内のこのようなひずみは、その後に基板に付けられるパターンの局部的ミスアライメントにつながりうる。これは、加工された基板からのデバイス生産量の低減と、その結果としての損失になりうる。
[0007] 例えばここで言及した1つまたは複数の問題、あるいはここでは言及していない1つまたは複数の問題を克服する方法および装置を提供することが望ましい。
[0008] 一実施形態では、基板内の機械的応力を緩和させることができ、その結果として基板内のひずみを緩和し、それによって、その後に付けられるパターンのアライメントの精度を基板全体にわたって改善することができるリソグラフィ法および装置が提供される。本明細書で言及する基板は、ウェーハなど単純な基板であることもあるが、インプリント可能媒体またはインプリントされた媒体の他の材料からなる1つまたは複数の層もまた含むことがあり、あるいは加工された層をすでに備えていることもある。1つまたは複数のこれらの層にパターニングを加えることができる。
[0009] 一実施形態では、インプリントリソグラフィによって基板をパターニングする方法が提供され、この方法は、
少なくとも部分的に解放可能に基板ホルダにクランプされている基板とインプリントテンプレートを接触させて、この基板をパターニングするステップと、
インプリントテンプレートを基板と非接触にするステップと、
基板内の機械的応力が緩和されるように、基板の第1の部分を基板ホルダの対応する部分からクランプ解除するステップと、
基板の次のパターニングを実施するステップとを含む。
[0010] 一実施形態では、インプリントリソグラフィの際に基板内に誘起される機械的応力を緩和する方法が提供され、この方法は、
解放可能に基板ホルダにクランプされている基板とインプリントテンプレートを接触させて基板をパターニングするステップと、
インプリントテンプレートと基板を分離するステップと、
基板内の機械的応力が緩和されるように、基板の第1の部分を基板ホルダの対応する部分からクランプ解除するステップと、
基板の次のパターニングを実施するステップとを含む。
[0011] 適切な場合には、以下の態様のうちの1つまたは複数の態様が、本発明の一実施形態の方法に適用可能である。適切であれば、以下の各態様の組合せを本発明の一部として使用することができる。本明細書で使用される「クランプ解除」という用語は、基板の一部分を基板ホルダの対応する部分から完全に解放することを意味することがあり、あるいは、基板の一部分を基板ホルダの対応する部分から、基板内の応力が緩和されるのに十分なだけ部分的に解放することを意味することもある。
[0012] 本明細書では、「インプリントテンプレート」という用語は、単一のインプリントテンプレートまたは複数のインプリントテンプレートを含む。例えば、基板とインプリントテンプレートの間の接触は、基板と、この基板にほぼ並列に接触している、またはこの基板にほぼ直列に接触している複数のインプリントテンプレートとの間の接触を含む。
[0013] 基板の第1の部分は、次のパターニングを実施する前に基板ホルダに再クランプすることができる。基板の第2の部分は、次のパターニングを実施している間、基板ホルダにクランプすることができる。一実施形態では、基板の移動またはパターニングが行われている間、基板の少なくとも一部分を基板ホルダにクランプすることができる。
[0014] 一実施形態では、基板ホルダは複数の領域を含むことができ、各領域は、基板の対応する部分に個別にクランプすることができ、あるいはその部分から個別に解放することができる。各領域のこれらクランプ解除およびクランプは、連続して実施することができ、その連続して実施されている間少なくとも1つの領域が常に基板にクランプされている。
[0015] 基板の第1の部分は、基板全体を指すこともあり、基板の一部分を指すこともある。
[0016] 一実施形態では、基板を、次のパターニングの前にアライメントさせることができる。
[0017] クランプ解除は、基板ホルダが静止している間に行われ、あるいは動いている間、例えば加速、減速または回転している間に行われることがある。クランプ解除は、基板ホルダに対する意図しない基板の変位を回避するために、基板ホルダが静止している間、または一定の速度で動いている間に行われることもある。
[0018] 一実施形態では、クランプは、基板ホルダと基板の間の静電気吸引または磁気吸引によるものとすることができる。別のクランプ方法は、当技術分野で真空クランプとしても知られる、基板ホルダと基板の間の減圧力によるものである。異なるクランプ方法の組合せを使用することもできる。
[0019] この方法は、基板の次のパターニングを実施する前に、基板のクランプ解除された第1の部分を基板ホルダの対応する部分から分離するステップを含むことができる。これは、例えば圧縮ガス供給を用いて、基板のクランプ解除された第1の部分と基板ホルダの対応する部分との間に過剰圧力を加えることによって行うことができる。分離は、1つまたは複数の構造体(例えば、杭またはピン)によって行うことが可能であり、この構造体は、基板ホルダ内の引き込まれた位置から、基板ホルダより突出する配置形態へと動き、基板に接触して、基板のクランプ解除された第1の部分を基板ホルダから押す。分離を行う別の手段では、基板ホルダは複数のセグメントを含むことができ、基板のクランプ解除された第1の部分を基板ホルダの対応する部分から分離することは、基板ホルダの対応するセグメントを基板の対応する第1の部分から離して移動させることによって行われる。外部から加えられる真空あるいは電界または磁界など、基板と基板ホルダを分離する他の適切な方法を使用して基板を基板ホルダから持ち上げることができる。圧電アクチュエータ、リニアモータアクチュエータ、静電気アクチュエータまたは磁気アクチュエータなどのアクチュエータは、分離を行う基板ホルダの一部を形成することができる。一実施形態では、基板または基板の一部分は、分離の後で、基板の次のパターニングを実施する前に、上記で説明したように基板ホルダに再クランプされる。
[0020] 一実施形態では、基板の応力緩和が基板のパターニング中および/またはパターニング後に行われることがある。一実施形態では、1つのパターニングを加えることによって誘起される応力が基板の他のパターニングされる領域に大きく影響を及ぼすことがないように、基板の応力緩和が基板の各パターニング後に行われることがあり、あるいは、特にパターニングされる各領域が基板上で互いに離れた場所にある場合では、応力緩和が一連のパターンインプリントの後に行われることもある。各基板に複数のインプリントテンプレートが適用される場合には、応力緩和は、例えば、1つのテンプレート、いくつかのテンプレート、またはすべてのテンプレートでそれらのインプリントを実施した後に行われてよい。
[0021] 一実施形態では、基板のインプリントリソグラフィ用の装置が提供され、この装置は、基板にインプリントするために配置されるインプリントテンプレートを保持するように構成されたインプリントテンプレートホルダと、少なくとも部分的に解放可能に基板を基板ホルダにクランプするように構成された基板ホルダと、基板ホルダによる基板のクランプを制御するように構成されたコントロールシステムとを備え、このコントロールシステムは、基板とインプリントテンプレートの間の接触に続いて基板の一部分を基板ホルダからクランプ解除するように構成される。
[0022] 一実施形態では、基板をパターニングするインプリントリソグラフィ装置が提供され、この装置は、複数の領域を含む基板ホルダを備え、各領域は、基板の対応する部分に個別にクランプされ、あるいはその部分から個別に解放されるように構成される。このインプリントリソグラフィ装置はさらに、基板のクランプ解除された部分を基板ホルダの対応する部分から分離するように構成された分離装置を備える。
[0023] そのコントロールシステムは一般に、コンピュータシステム上で実行するソフトウェアプログラムであり、このコンピュータシステムは、リソグラフィ装置に機能的に接続され、あるいはその一部を形成する。
[0024] インプリントリソグラフィ装置はさらに、アライメントシステムを備えることができる。このようなリソグラフィ装置用のアライメントシステムは、当技術分野でよく知られている。そのコントロールシステムは、インプリントテンプレートと基板の相対的なアライメントを制御するように構成することができ、またアライメントシステムを制御するように構成することもできる。このコントロールシステムは、基板のインプリントを制御するように構成することもできる。一実施形態では、これらの動作は、コントロールシステムを介して調整することができる。
[0025] 適切な場合には、本発明の一実施形態の方法に適用可能として上述した1つまたは複数の態様は、本発明の一実施形態の装置に適用可能である。
[0026] 基板ホルダは複数の領域を含むことができ、各領域は、基板の対応する部分に個別にクランプされるように、あるいはその部分から個別に解放されるように構成される。この基板ホルダは、基板ホルダと基板の間の静電気吸引または磁気吸引によって基板を保持するように構成することができる。基板ホルダは、基板ホルダと基板の間に減圧力を形成することによって基板を保持するように構成することもでき、これは当技術分野で真空クランプとして知られている。基板ホルダは、異なるクランプ方法の組合せを使用するように構成することもできる。
[0027] この装置は、基板のクランプ解除された部分を基板ホルダの対応する部分から分離するように構成された分離装置を備えることができる。この分離装置は、基板のクランプ解除された部分と基板ホルダの対応する部分との間に過剰圧力を加える手段を、例えば圧縮ガス供給を含めて備えることができる。適切な分離装置は、1つまたは複数の構造体、例えば杭またはピンを備えることができ、この構造体は、基板ホルダ内の引っ込んだ位置から、基板ホルダより突き出る配置形態へと可動であり、それによって基板が基板ホルダから押される。別の適切な分離装置は、基板ホルダの複数のセグメントを備えることができ、各セグメントは、基板から離れて個別に移動可能であるように構成される。
[0028] 本明細書に記載の装置および方法は特に、電子デバイスおよび集積回路などのデバイスの製造に有用であり、あるいは、集積光学システム、磁気ドメインメモリ用のガイダンスパターンおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッドなどの製造のような他の応用例にも有用である。例えば、この方法および装置は、基板上にパターニングされるフィーチャが約1μm以下、通常は100nm以下、さらには10nm以下のフィーチャ幅すなわちクリティカルディメンションを有する高解像度リソグラフィに適する。
[0029] 本発明の特定の実施形態を添付の図を参照して説明する。
[0030]マイクロコンタクトプリンティングの例を概略的に示す図である。 熱インプリントの例を概略的に示す図である。 紫外線(UV)放射インプリントの例を概略的に示す図である。 [0031]基板内に機械的応力をもたらす熱インプリントプロセスを概略的に示す断面図である。 基板内に機械的応力をもたらす熱インプリントプロセスを概略的に示す断面図である。 基板内に機械的応力をもたらす熱インプリントプロセスを概略的に示す断面図である。 [0032]本発明の一実施形態の方法により、静電気基板ホルダを使用して基板から機械的応力を解放する本発明の一実施形態を概略的に示す図である。 [0033]複数の領域を備え、各領域を基板の対応する部分に個別にクランプすることができ、あるいはその部分から個別に解放することができる、静電気基板ホルダを使用する本発明の一実施形態を概略的に示す図である。 [0034]基板に対して移動可能なセグメントを備えたセグメント化静電気基板ホルダを使用する本発明の一実施形態を概略的に示す図である。 [0035]1つまたは複数の構造体による機械的持ち上げを用いて基板ホルダからの基板の分離を実現する本発明の一実施形態を概略的に示す図である。 [0036]基板と基板ホルダの間に過剰圧力を用いて基板を基板ホルダから持ち上げる本発明の一実施形態を概略的に示す図である。
[0037] インプリントリソグラフィの3つの既知の手法の例が、図1a〜1cに概略的に示されている。
[0038] 図1aは、マイクロコンタクトプリンティングと称されることが多い、インプリントリソグラフィの一例を示すものである。マイクロコンタクトプリンティングは、分子11(一般にチオールなどのインク)の層を、テンプレート10(例えばポリジメチルシロキサンテンプレート)から、基板12、平坦化及び転写層12’によって支持されているインプリント可能媒体層13の上に転写する工程を伴う。テンプレート10は、その表面にフィーチャのパターンを有しており、フィーチャ上に分子層が設けられる。テンプレートをインプリント可能媒体層に押し付けると、分子11の層がインプリント可能媒体層の上に転写される。テンプレートを取り除いた後、インプリント可能媒体をエッチングして、転写された分子層で覆われていないインプリント可能媒体の領域を、基板まで下方へとエッチングする。マイクロコンタクトプリンティングのさらなる情報については、米国特許第6180239号を参照されたい。
[0039] 図1bは、いわゆる熱インプリントリソグラフィ(又は熱エンボス)の一例を示す。典型的に、熱インプリントプロセスでは、基板12の表面に設けられた熱硬化性又は熱可塑性のインプリント可能媒体15にテンプレート14をインプリントする。このインプリント可能媒体は、例えば樹脂であってよい。インプリント可能媒体は、例えば、基板表面上、又は図に示されているように平坦化及び転写層12’上にスピン塗布して焼成することができる。熱硬化性ポリマー樹脂が使用される場合は、テンプレートとの接触時に、樹脂が十分に流動可能であり、テンプレート内に画定されたパターンフィーチャへと流れ込む温度にまで、樹脂を加熱する。次に、樹脂が固化して不可逆的に所望とするパターンとなるように、樹脂の温度を上昇させて樹脂を熱硬化(架橋)させる。その後、テンプレートは取り除かれ、パターン化された樹脂が冷却される。熱可塑性ポリマー樹脂の層を使用する熱インプリントリソグラフィでは、テンプレートによるインプリンティングの直前に熱可塑性樹脂が自由に流動可能な状態になるように、熱可塑性樹脂が加熱される。熱可塑性樹脂は、当該樹脂のガラス転移温度よりかなり高い温度まで加熱される必要がある。次に、テンプレートを流動可能となった樹脂に押し込み、テンプレートが同じ位置にある状態で、樹脂のガラス転移温度を下回るまで当該樹脂を冷却させ、パターンを硬化させる。その後、テンプレートは取り除かれる。パターンは、残存する樹脂層に浮かび上がった形のフィーチャからなり、次に、この残存層を適切なエッチング処理によって除去してパターンフィーチャだけを得ることができる。熱インプリントリソグラフィプロセスに使用される熱可塑性ポリマー樹脂の例としては、ポリ(メタクリル酸メチル)、ポリスチレン、ポリ(メタクリル酸ベンジル)、又はポリ(メタクリル酸シクロヘキシル)がある。熱インプリントのさらなる情報については、米国特許第4731155号及び米国特許第5772905号を参照されたい。
[0040] 図1cは、UV放射インプリントリソグラフィの一例を示し、これは、透明テンプレート及びインプリント可能媒体としてのUV放射硬化性液の使用を伴うものである(ここでは「UV」という用語を便宜上使用するが、これはインプリント可能媒体を硬化させるための任意の適切な化学線放射を含むものと解釈されたい)。UV放射硬化性液は、熱インプリントリソグラフィで使用される熱硬化性樹脂及び熱可塑性樹脂よりも粘性が低いことが多いので、より高速に移動してテンプレートパターンフィーチャを充填可能である。図1bのプロセスと同様に、水晶テンプレート16をUV放射硬化性樹脂17に接触させる。しかし、熱インプリントのように熱サイクリング又は温度サイクリングを使用するのではなく、インプリント可能媒体上に水晶テンプレートを通して加えられるUV放射でインプリント可能媒体を硬化させることによって、パターンを固化させる。その後、テンプレートが取り除かれる。パターンは、残存する樹脂層に浮かび上がった形のフィーチャからなり、次に、この残存層を適切なエッチング処理によって除去してパターンフィーチャだけを得ることができる。
[0041] UV放射インプリントリソグラフィにより基板をパターニングする1つの特定の方法は、いわゆるステップアンドフラッシュインプリントリソグラフィ(SFIL)であり、これを使用して、集積回路(IC)製造において従来から使用されている光学ステッパと同様に、小さな段差で基板をパターニングすることができる。UVインプリントのさらなる情報については、例えば、米国特許出願公開第2004−0124566号、米国特許第6334960号、PCT特許出願公開WO02/067055、およびJ.Haismaの「Mold−assisted nanolithography:A process for reliable pattern replication」という名称のJ.Vac.Sci.Technol.B14(6)、Nov/Dec 1996の論文を参照されたい。
[0042] 上記の各インプリント技術の組合せが可能である。例えば、インプリント可能媒体の加熱とUV硬化との組合せを記載している米国特許出願公開第2005−0274693号を参照されたい。
[0043] 図2a〜cは、例えば図1bについて上で詳述したものと同様のインプリントリソグラフィプロセスがどのようにして基板内の応力の発生を招きうるかを概略的に示す。以下の図および本発明の実施形態は、図1bについて詳述したプロセスに基づくが、図1aおよび図1cについて詳述したインプリントリソグラフィプロセス、ならびに他の任意の適切なインプリントリソグラフィプロセス、あるいはパターニングプロセス中に機械的ひずみが基板内に生じる他のパターニングプロセスにも当てはまる。
[0044] 図2aは、基板ホルダ18にクランプされた基板12を、基板12上の媒体15とすぐに接触できる位置にあるインプリントテンプレート14と共に示す。図2bでは、媒体15にインプリントするために、インプリントテンプレートホルダによって保持されたインプリントテンプレート14が基板12上の媒体15と接触している。図2cは、(例えば、テンプレート14をインプリント可能媒体15から離して移動させることにより、および/またはインプリント可能媒体15をテンプレート14から離して移動させることにより)インプリントテンプレート14をインプリント可能媒体15から分離させた後の、基板12における応力の発生を概略的に示す。インプリントテンプレート14をインプリント媒体15から分離するのに必要な力により、基板12が、媒体15のインプリントされた部分の下の領域内で、基板ホルダ18から局部的に分離されることになっている。基板12のすべりは、図2cに示された矢印の方向に発生している。これは、基板12内での機械的応力の発生につながる。一般に、インプリントリソグラフィプロセスでは、基板12は、同一または別のインプリントテンプレート14による次のインプリントの前にアライメントシステムの支援で位置が変えられる。このようなアライメントは一般に、基板12上のアライメントマークの位置を測定することによって行われる。図2cに概略的に示された基板12内に存在する機械的応力は、その結果として歪んだ領域を、アライメント装置を使用して基板上のアライメントマークを位置決めすることによって、正確に整合させることが不可能になりうることを意味する。このため、基板の次のパターニングが行われるときに、歪んだ基板の領域のアライメントが不正確になることがある。
[0045] 図3は、本発明の一実施形態による、インプリントされた基板内の応力の緩和に関する断面図を概略的に示す。コントロールシステム25が、バッテリ20などの電圧源、および基板ホルダ18に機能的に接続されている。バッテリ20は、基板12が基板ホルダ18に静電気的にクランプされるように、基板ホルダ18と基板12の間に電位差を与える。基板12内の機械的応力を緩和させるべき場合、コントロールシステム25は静電クランプのスイッチを切り、図3に示された矢印の方向のすべりによって、図2cで発生したような基板12内の機械的応力を緩和することができる。図3の実施形態では静電クランプを使用しているが、基板ホルダ18と基板12の間の減圧力により基板12を所定の場所に(基板12を基板ホルダ18に押し付ける周囲の大気圧によって)保持する真空クランプなど、別のクランプ方法を用いて同じ原理を適用することもできる。
[0046] 図4は、リソグラフィに関する本発明の一実施形態の方法および装置での使用に適した基板ホルダアセンブリの一実施形態の概略断面図を示す。基板ホルダはいくつかの領域18a、18b、18c、18dにセグメント化され、それぞれが駆動台19上に配置されている。基板12は、基板ホルダ領域18a〜dのそれぞれの面に置かれている。基板ホルダ領域18a〜dと基板12の間に、例えばバッテリ20によって、ある電位差が加えられる。駆動台19は、コントロールシステム25からの信号に応答して基板ホルダ領域18a〜18dのそれぞれに加えられる電位差を個別に制御し、その結果、基板ホルダ領域18a〜18dのそれぞれを、他の基板ホルダ領域とは関係なく個々に基板から解放し、または基板にクランプすることができるようになる。こうすると、基板ホルダ領域18a〜18dから基板12が外れないように、基板ホルダ領域18a〜18dの少なくとも1つが基板12を所定の場所に保持することを確実にしながら、基板12から応力を解放するために、クランプとクランプ解除を連続して用いることが可能になる。
[0047] 図5は、リソグラフィに関する本発明の一実施形態の方法および装置での使用に適した基板ホルダアセンブリの一実施形態の概略断面図を示す。図4に示された実施形態と同様に、基板ホルダ領域18a、18b、18c、18dのそれぞれを個々に基板12の面にクランプし、またはその面から解放することができる。加えて、または別法として、基板ホルダ領域18a〜18dを基板12の面から分離できるように、駆動台19は、基板ホルダ領域18a〜18dのそれぞれを個々に、またそれぞれを他の基板ホルダ領域18a〜18dとは関係なく引き込むことができるように構成される。図5に示された構成では、基板ホルダ領域18aおよび18dは基板12の面から引き込まれ、そのため基板ホルダと、基板ホルダ領域18a、18dのそれぞれに対する基板12との間に隙間がある。このように分離することにより、基板12の面から基板ホルダをクランプ解除した後に基板ホルダと基板の間に残る残留摩擦力があっても除去されることが確実になり、それによって基板12内の応力をより完全に緩和することが可能になる。
[0048] 図6は、リソグラフィに関する本発明の一実施形態の方法および装置での使用に適した基板ホルダアセンブリの別の実施形態を概略断面の形で示す。基板ホルダ18は、この例ではピン21a、21b、21c、21dの形を取る1つまたは複数の構造体を備え、これらは基板ホルダの表面を貫いて突き出て基板12を基板ホルダから離して押すことができる。示された実施形態では基板ホルダ18がセグメント化されていないが、ピンのこのような使用法はまた、図4または図5の実施形態で示されたセグメント化基板ホルダと共に用いることもできる。基板12から基板ホルダ18をクランプ解除した後に、ピン21a〜21dを基板ホルダ内の収納位置から図6に示した配置位置まで動かす。この結果、基板12が基板ホルダ18から持ち上げられ、基板12と基板ホルダ18の間に摩擦力があっても大幅に低減し、そのため基板の機械的応力がより簡単に緩和できるようになる。ピン21a〜21dのすべてを一斉に動かすのでなく、それぞれを他のピンとは関係なく個々に制御することができる。
[0049] 図7は、リソグラフィに関する本発明の一実施形態の方法および装置での使用に適した基板ホルダアセンブリの別の実施形態を概略の形で示す。基板ホルダ18は、この例では気体導管23a〜23dである1つまたは複数の気体導管を備え、これらは圧力コントローラ22に接続されている。基板12の基板ホルダ18へのクランプは、導管23a〜23d内の圧力を低減させて基板12の面と基板ホルダ18の間に周囲圧力と比べて低減した圧力を与える圧力コントローラ22によって行われる。基板内の機械的応力を解放するために、圧力コントローラ22は、導管23a〜23dにおけるどの圧力も個々に、また他と関係なくある減圧力からある過剰圧力まで変化させることができ、そのため基板12は、基板12と基板ホルダ18の間の特定の導管21a〜21dから供給される気体の過剰圧力によって、基板ホルダ18から局部的に押し出される。図7に示された例では、ある正圧が導管23a〜23dのそれぞれに加えられたため、基板12全体が基板ホルダ18から押し出されている。
[0050] 上記の実施形態には、添付の特許請求の範囲に定義された本発明の範囲から逸脱することなく多数の改変を加えることができることを理解されよう。例えば、使用されるインプリント法は、図示の熱エンボスではなく、図1cに関して上記で詳述したUVインプリントプロセスによるものとすることができる。
[0051] 説明および図示した実施形態は例示的なものであり、限定的な性質のものではないとみなされるべきであって、特定の実施形態だけが図示され説明されたこと、および特許請求の範囲に定義された本発明の範囲に入るすべての変更および改変は保護されることが望まれることを理解されたい。本明細書で「好ましい」または「より好ましい」などの語を使用することは、そのように記述されたある特徴が望ましいことがあることを示唆するとはいえ、その特徴が必要ではないこともあり、このような特徴を欠いている実施形態が、添付の特許請求の範囲に定義された本発明の範囲内にあるとして企図されうることを理解されたい。特許請求の範囲に関連して、「1つの」、「少なくとも1つの」、または「少なくとも1つの部分」などの語が、ある特徴の前置きに使用された場合、このような1つの特徴だけに特許請求の範囲を限定する意図は、特許請求の範囲に逆のことが特に提示されない限り、ないものとする。「少なくとも一部分」および/または「一部分」という言葉が使用された場合、その項目は、逆のことが特に提示されない限り、一部分および/または項目全体を含みうる。

Claims (15)

  1. インプリントリソグラフィによって基板をパターニングする方法であって、少なくとも部分的に解放可能に基板ホルダにクランプされている基板とインプリントテンプレートを接触させて前記基板をパターニングするステップと、前記インプリントテンプレートを前記基板と非接触にするステップと、前記基板内の応力が緩和されるように、基板の第1の部分を前記基板ホルダの対応する部分からクランプ解除するステップと、前記基板の次のパターニングを実施するステップとを含む方法。
  2. 前記基板の第1の部分が、次のパターニングを実施する前に、前記基板ホルダに再クランプされる、請求項1に記載の方法。
  3. 基板の第2の部分が、次のパターニングを実施している間、前記基板ホルダにクランプされる、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記基板ホルダが複数の領域を含み、各領域を前記基板の対応する部分に個別にクランプすることができる、あるいはその部分から個別に解放することができる、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 各領域のクランプ解除およびクランプが連続して実施され、前記連続して実施されている間、少なくとも1つの領域は常に前記基板にクランプされている、請求項4に記載の方法。
  6. 前記基板の第1の部分が前記基板全体である、請求項1または請求項2に記載の方法。
  7. クランプは、前記基板ホルダと前記基板の間の静電気吸引または磁気吸引によるものである、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. クランプは、前記基板ホルダと前記基板の間の減圧力によるものである、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記基板の次のパターニングを実施する前に、前記基板のクランプ解除された第1の部分を前記基板ホルダの対応する部分から分離するステップをさらに含む、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
  10. インプリントリソグラフィの際に基板内に誘起される機械的応力を緩和する方法であって、解放可能に基板ホルダにクランプされている基板とインプリントテンプレートを接触させて前記基板をパターニングするステップと、前記インプリントテンプレートと前記基板を分離するステップと、前記基板内の機械的応力が緩和されるように、前記基板の第1の部分を前記基板ホルダの対応する部分からクランプ解除するステップと、前記基板の次のパターニングを実施するステップとを含む方法。
  11. 基板のインプリントリソグラフィ用の装置であって、基板にインプリントするために配置されるインプリントテンプレートを保持するインプリントテンプレートホルダと、基板ホルダであって、少なくとも部分的に解放可能に前記基板を前記基板ホルダにクランプする基板ホルダと、前記基板ホルダによる前記基板のクランプを制御するコントロールシステムとを備え、前記コントロールシステムが、前記基板と前記インプリントテンプレートの間の接触に続いて前記基板の一部分を前記基板ホルダからクランプ解除する装置。
  12. 前記基板ホルダが複数の領域を備え、各領域が、前記基板の対応する部分に個別にクランプされ、あるいはその部分から個別に解放される、請求項17から20のいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記基板ホルダは、前記基板ホルダと前記基板の間の静電気吸引によって、または磁気吸引によって前記基板を保持する、請求項17から21のいずれか一項に記載の装置。
  14. 前記基板ホルダは、前記基板ホルダと前記基板の間に減圧力を形成することによって前記基板を保持する、請求項17から22のいずれか一項に記載の装置。
  15. 基板をパターニングするインプリントリソグラフィ装置であって、複数の領域を含む基板ホルダを備え、各領域が、前記基板の対応する部分に個別にクランプされ、あるいはその部分から個別に解放される装置。
JP2009234675A 2008-10-17 2009-10-09 インプリントリソグラフィ装置および方法 Pending JP2010098310A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13696308P 2008-10-17 2008-10-17

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013169108A Division JP5785999B2 (ja) 2008-10-17 2013-08-16 インプリントリソグラフィ装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010098310A true JP2010098310A (ja) 2010-04-30

Family

ID=42108006

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009234675A Pending JP2010098310A (ja) 2008-10-17 2009-10-09 インプリントリソグラフィ装置および方法
JP2013169108A Active JP5785999B2 (ja) 2008-10-17 2013-08-16 インプリントリソグラフィ装置および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013169108A Active JP5785999B2 (ja) 2008-10-17 2013-08-16 インプリントリソグラフィ装置および方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9372396B2 (ja)
JP (2) JP2010098310A (ja)
NL (1) NL2003380A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012234913A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Canon Inc インプリント装置、インプリント方法及びデバイス製造方法
JP2013102137A (ja) * 2011-10-14 2013-05-23 Canon Inc インプリント装置、それを用いた物品の製造方法
JP2014022378A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Canon Inc インプリント装置、それを用いた物品の製造方法
JP2015023237A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 キヤノン株式会社 インプリント方法、インプリント装置およびデバイス製造方法
JP2015201556A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 キヤノン株式会社 インプリント装置および物品の製造方法
JP2018014486A (ja) * 2016-06-06 2018-01-25 インフィネオン テクノロジーズ アーゲーInfineon Technologies Ag パワー半導体素子を処理するためのエネルギフィルタ
US10199244B2 (en) 2015-08-11 2019-02-05 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus, and method of manufacturing article
US10228616B2 (en) 2014-06-09 2019-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus and method of manufacturing article
US10331027B2 (en) 2014-09-12 2019-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus, imprint system, and method of manufacturing article
KR20190118972A (ko) * 2018-04-11 2019-10-21 캐논 가부시끼가이샤 성형 장치 및 물품 제조 방법
US10551753B2 (en) 2015-04-30 2020-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Imprint device, substrate conveying device, imprinting method, and method for manufacturing article
US10558117B2 (en) 2015-05-20 2020-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus and article manufacturing method
US10754257B2 (en) 2018-07-23 2020-08-25 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing pattern and article manufacturing method
JP2021068807A (ja) * 2019-10-23 2021-04-30 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法
US11175598B2 (en) 2017-06-30 2021-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus and method of manufacturing article
US11460768B2 (en) 2013-07-02 2022-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Pattern formation method, lithography apparatus, lithography system, and article manufacturing method
US11840010B2 (en) 2020-06-22 2023-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Pattern forming method, imprint apparatus, and article manufacturing method

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6021606B2 (ja) 2011-11-28 2016-11-09 キヤノン株式会社 インプリント装置、それを用いた物品の製造方法、およびインプリント方法
JP6363838B2 (ja) * 2014-01-08 2018-07-25 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法
WO2017144277A1 (en) * 2016-02-24 2017-08-31 Asml Netherlands B.V. Substrate handling system and lithographic apparatus
US10446434B2 (en) * 2016-04-20 2019-10-15 Applied Materials Israel Ltd. Chuck for supporting a wafer
CN109445247B (zh) * 2018-11-16 2020-06-19 京东方科技集团股份有限公司 压印模板及其制备方法和压印方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004006706A (ja) * 2002-03-12 2004-01-08 Nikon Corp ウェハ中の熱的ストレスを低減する保持方法及び保持装置
JP2004158610A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Nikon Corp 露光装置および露光方法
JP2006506814A (ja) * 2002-11-13 2006-02-23 モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド 基板の形状を調整するチャック・システムと方法
JP2006135062A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Ulvac Japan Ltd 分割静電チャック構造
JP2007305895A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Apic Yamada Corp インプリント方法およびナノ・インプリント装置
JP2008529826A (ja) * 2005-01-31 2008-08-07 モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド ナノ加工のためのチャッキング・システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731155A (en) 1987-04-15 1988-03-15 General Electric Company Process for forming a lithographic mask
US6180239B1 (en) 1993-10-04 2001-01-30 President And Fellows Of Harvard College Microcontact printing on surfaces and derivative articles
US5772905A (en) 1995-11-15 1998-06-30 Regents Of The University Of Minnesota Nanoimprint lithography
JP3374743B2 (ja) * 1998-03-05 2003-02-10 日本電気株式会社 基板熱処理装置及び同装置からの基板の分離方法
US6334960B1 (en) 1999-03-11 2002-01-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Step and flash imprint lithography
CN100365507C (zh) 2000-10-12 2008-01-30 德克萨斯州大学系统董事会 用于室温下低压微刻痕和毫微刻痕光刻的模板
US7019819B2 (en) 2002-11-13 2006-03-28 Molecular Imprints, Inc. Chucking system for modulating shapes of substrates
US7077992B2 (en) 2002-07-11 2006-07-18 Molecular Imprints, Inc. Step and repeat imprint lithography processes
US6980282B2 (en) 2002-12-11 2005-12-27 Molecular Imprints, Inc. Method for modulating shapes of substrates
EP1594001B1 (en) 2004-05-07 2015-12-30 Obducat AB Device and method for imprint lithography

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004006706A (ja) * 2002-03-12 2004-01-08 Nikon Corp ウェハ中の熱的ストレスを低減する保持方法及び保持装置
JP2004158610A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Nikon Corp 露光装置および露光方法
JP2006506814A (ja) * 2002-11-13 2006-02-23 モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド 基板の形状を調整するチャック・システムと方法
JP2006135062A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Ulvac Japan Ltd 分割静電チャック構造
JP2008529826A (ja) * 2005-01-31 2008-08-07 モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド ナノ加工のためのチャッキング・システム
JP2007305895A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Apic Yamada Corp インプリント方法およびナノ・インプリント装置

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9387607B2 (en) 2011-04-28 2016-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus, imprint method, and method for producing device
JP2012234913A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Canon Inc インプリント装置、インプリント方法及びデバイス製造方法
US9566741B2 (en) 2011-10-14 2017-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Imprint method, imprint apparatus, and article manufacturing method
KR101591321B1 (ko) 2011-10-14 2016-02-04 캐논 가부시끼가이샤 임프린트 방법, 임프린트 장치, 및 디바이스 제조 방법
JP2013102137A (ja) * 2011-10-14 2013-05-23 Canon Inc インプリント装置、それを用いた物品の製造方法
US9892949B2 (en) 2011-10-14 2018-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Imprint method, imprint apparatus, and article manufacturing method
JP2014022378A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Canon Inc インプリント装置、それを用いた物品の製造方法
US11460768B2 (en) 2013-07-02 2022-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Pattern formation method, lithography apparatus, lithography system, and article manufacturing method
JP2015023237A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 キヤノン株式会社 インプリント方法、インプリント装置およびデバイス製造方法
US10048581B2 (en) 2013-07-23 2018-08-14 Canon Kabushiki Kaisha Imprinting method, imprinting apparatus, and device manufacturing method
JP2015201556A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 キヤノン株式会社 インプリント装置および物品の製造方法
KR20160130802A (ko) 2014-04-09 2016-11-14 캐논 가부시끼가이샤 임프린트 장치 및 물품 제조 방법
CN106165064A (zh) * 2014-04-09 2016-11-23 佳能株式会社 压印装置和物品制造方法
US10335984B2 (en) 2014-04-09 2019-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus and article manufacturing method
US10228616B2 (en) 2014-06-09 2019-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus and method of manufacturing article
US10331027B2 (en) 2014-09-12 2019-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus, imprint system, and method of manufacturing article
US10551753B2 (en) 2015-04-30 2020-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Imprint device, substrate conveying device, imprinting method, and method for manufacturing article
US10558117B2 (en) 2015-05-20 2020-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus and article manufacturing method
US10199244B2 (en) 2015-08-11 2019-02-05 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus, and method of manufacturing article
US10403468B2 (en) 2016-06-06 2019-09-03 Infineon Technologies Ag Energy filter for processing a power semiconductor device
US10242840B2 (en) 2016-06-06 2019-03-26 Infineon Technologies Ag Energy filter for processing a power semiconductor device
JP2018014486A (ja) * 2016-06-06 2018-01-25 インフィネオン テクノロジーズ アーゲーInfineon Technologies Ag パワー半導体素子を処理するためのエネルギフィルタ
US11175598B2 (en) 2017-06-30 2021-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus and method of manufacturing article
KR20190118972A (ko) * 2018-04-11 2019-10-21 캐논 가부시끼가이샤 성형 장치 및 물품 제조 방법
KR102518784B1 (ko) 2018-04-11 2023-04-07 캐논 가부시끼가이샤 성형 장치 및 물품 제조 방법
US10754257B2 (en) 2018-07-23 2020-08-25 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing pattern and article manufacturing method
JP2021068807A (ja) * 2019-10-23 2021-04-30 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法
US11840010B2 (en) 2020-06-22 2023-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Pattern forming method, imprint apparatus, and article manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
US20100096774A1 (en) 2010-04-22
US9372396B2 (en) 2016-06-21
NL2003380A (en) 2010-04-20
JP5785999B2 (ja) 2015-09-30
JP2014013915A (ja) 2014-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5785999B2 (ja) インプリントリソグラフィ装置および方法
US7363854B2 (en) System and method for patterning both sides of a substrate utilizing imprint lithography
JP4671860B2 (ja) インプリント・リソグラフィ
JP4824789B2 (ja) インプリントリソグラフィ
JP4502972B2 (ja) インプリント・リソグラフィ
US8318253B2 (en) Imprint lithography
JP4398423B2 (ja) インプリント・リソグラフィ
US8329052B2 (en) Imprint lithography
US7611348B2 (en) Imprint lithography
JP5249250B2 (ja) インプリント方法およびインプリント装置
US8845320B2 (en) Imprint lithography apparatus
JP5474751B2 (ja) インプリントリソグラフィ装置およびインプリントリソグラフィ方法
JP4797044B2 (ja) インプリントリソグラフィ
Wang 5 Nanoimprint Lithography

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130416