JP2010097229A - エンドレス画像形成媒体の製造方法 - Google Patents

エンドレス画像形成媒体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010097229A
JP2010097229A JP2010011638A JP2010011638A JP2010097229A JP 2010097229 A JP2010097229 A JP 2010097229A JP 2010011638 A JP2010011638 A JP 2010011638A JP 2010011638 A JP2010011638 A JP 2010011638A JP 2010097229 A JP2010097229 A JP 2010097229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
endless
stretched
glass transition
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010011638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010097229A5 (ja
Inventor
Mark Miedema
マルク・ミーデマ
Reinier H Wieringa
レイニール・ハー・ウイーリンガ
Robert N J Jacobs
ロベルト・エヌ・イエー・ヤコブス
Robert Link
ロベルト・リンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Netherlands BV
Original Assignee
Oce Nederland BV
Oce Technologies BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Nederland BV, Oce Technologies BV filed Critical Oce Nederland BV
Publication of JP2010097229A publication Critical patent/JP2010097229A/ja
Publication of JP2010097229A5 publication Critical patent/JP2010097229A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/03After-treatments in the joint area
    • B29C66/034Thermal after-treatments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7377General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined amorphous, semi-crystalline or crystalline
    • B29C66/73773General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined amorphous, semi-crystalline or crystalline the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being semi-crystalline
    • B29C66/73774General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined amorphous, semi-crystalline or crystalline the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being semi-crystalline the to-be-joined areas of both parts to be joined being semi-crystalline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/02Thermal after-treatment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G7/00Selection of materials for use in image-receiving members, i.e. for reversal by physical contact; Manufacture thereof
    • G03G7/0006Cover layers for image-receiving members; Strippable coversheets
    • G03G7/002Organic components thereof
    • G03G7/0026Organic components thereof being macromolecular
    • G03G7/0046Organic components thereof being macromolecular obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1412Infrared [IR] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1664Laser beams characterised by the way of heating the interface making use of several radiators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8126General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/81266Optical properties, e.g. transparency, reflectivity
    • B29C66/81267Transparent to electromagnetic radiation, e.g. to visible light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/709Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/764Photographic equipment or accessories
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1036Bending of one piece blank and joining edges to form article
    • Y10T156/1038Hollow cylinder article

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】エンドレス画像形成媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、第1および第2の端部の間を延伸する、半晶質の支持体のストリップから始まるエンドレス画像形成媒体を製造する方法であって、両端部を1つにまとめることと、1つにまとめられた部分を一緒に溶解し、エンドレス支持体を形成することと、溶解した部分を後結晶化することと、画像形成層を支持体に塗布することと、を備え、画像形成層の塗布の前に、溶解部分を備える支持体の少なくとも一部が伸張され、支持体の伸張された部分が支持体材料のガラス転移点を超える温度まで加熱される方法に関する。
【選択図】図3

Description

本発明は、第1および第2の端部間を延伸する半晶質の支持体のストリップから始まるエンドレス画像形成媒体の製造方法であって、両端部を1つにまとめることと、1つにまとめた部分を一緒に溶解し、エンドレス支持体を形成することと、溶解した部分を後結晶化することと、画像形成層を支持体に塗布することを備える方法に関する。
この方法は、国際特許出願第03/028982号より既知であり、例えばこの出願に記載されるように、プリンタで使用される光導電体を形成するために使用することができる。この既知の方法では、半晶質の支持体材料のストリップが、すなわち、例えば上記出願に記載される半晶質ポリエステルのような、部分的に結晶質で部分的に非晶質である材料が、出発材料として使用される。この方法では、その後、支持体材料のストリップの端部の先端が、互いに合わされる。次いで、2つの端部が共に溶解して溶接部を形成する。既知の方法によると、ストリップは、所要の溶接位置での放射を用い、ストリップが形成される材料の溶解温度を超えるまで加熱される。その結果、ストリップの端部が共に溶解する。しかしながら、溶解後、支持体材料はほぼ非晶質で、弱い溶接部が形成される。また、エンドレス支持体に張力が蓄積される。溶接部を十分に強固にし、上記張力の問題を低減するため、溶接部は、非晶質材料が少なくとも部分的に再結晶化されるように処理される。これに関連し、最初の出発材料と同じ程度または形状の結晶化を達成する必要はない。一実施形態では、このために溶接部は、溶解はしないがしかし溶解した材料の分子が互いに方向付けられる運動の十分な自由度をなお有する温度まで加熱され、その結果、支持体材料は後結晶化し、溶接位置で高度な結晶化を達成する。別の実施形態では、2つの端部の溶解後に直接、溶解した非晶質材料が結晶化する機会を持つように、溶接部はごく緩やかに冷却される。
画像形成層がこのようにして得られたエンドレス支持体に塗布されると、溶接位置での画像形成機能の低下のないエンドレス画像形成媒体を取得することができる。これの利点は、画像形成中に、溶接位置を考慮する必要がないことである。
この既知の処理の重大な欠点は、効率が比較的低いことである。溶解した部分(ここでは以下「溶接部」と称する)の位置とベルトの他の位置とで同じ機能を有する画像媒体を得ることは可能だが、画像媒体の大部分、最大約70%が、この位置で大幅に逸脱した機能を有することが分かっている。この逸脱機能は、例えば、溶接部に一致する場所の画像におけるストライプの発生という形を取る。この理由は完全に明らかになっていないが、溶接位置での画像形成層の欠陥と関連していると思われる。
国際特許出願第03/028982号
本発明の目的は、より効率の高い方法を提供することである。
この目的のため、画像形成層の塗布の前に、溶解部分を備える支持体の少なくとも一部が伸張され、支持体の伸張された部分が支持体材料のガラス転移点を超える温度まで加熱されることを特徴とする、前提部分による方法を発明した。
驚くべきことに、上記溶接部の周りのベルトの少なくとも一部が引っ張られている間、エンドレス支持体を熱処理することで、方法の効率を大幅に向上できることが判明した。この方法を適用することによって、損失を20%以下にまで低減できることが分かった。また、支持体のこの処理は、実際の画像形成層を上記支持体に塗布する前に行うべきであることが分かった。本発明の効果を得るのに、上記支持体の処理と画像形成層の塗布との間でどのくらい時間が経過するか、または、その間に追加の処理ステップがあるかどうかは重要でない。
さらに、本発明の所望の効果は、再結晶処理により溶接部に蓄積された任意の張力の排除によるものではないと思われる。一方、上記の国際出願は、任意の張力の蓄積は、上記再結晶化により正確に回避されると教示している。
一方で、本発明による方法では、エンドレス支持体を後処理すべき温度が、最初の支持体がガラス転移点を有する温度を超えることが重要であると思われる。溶接部に任意の張力がかかっている場合、再結晶化された溶解体材料のガラス転移点を超える温度(典型的には出発支持体材料の温度より5℃から10℃低い)で十分であることが、溶接位置の張力から正確に予測されるであろう。また、例えば、1990年、Bernhard Wunderlich著「熱解析」のハンドブック101ページ(以下参照)から既知の方法で、支持体材料のガラス転移点を決定することができる。本発明に鑑み、ガラス転移点という用語は、1つの温度ではなくガラス転移点の範囲のうちのすべての温度を意味する(Wunderlichにより、101ページの第18行に「ガラス転移の範囲」として記載されている)。本発明は、転移の出発点を超える温度(Wunderlichにより「T」と称される)で適用される。ガラス転移点の範囲は、異なる冷却(または加熱)速度で決定することができる。好ましくは、特に示差走査熱量計(DSC)を用いて、非常に低い速度、例えば1℃/minが使用される。
印加される張力は、単に最低値でよいことに注意するべきである。エンドレス支持体がゼロ以外の張力で伸張される場合に本発明を成功裏に利用できることが分かった。また、本発明は、画像形成層としての光導電層に限定されないことにも注意するべきである。原則的に本発明は、画像をその上に形成することができる任意の層のための支持体を取得する目的で、首尾よく適用することができる。本発明は、2つの端部を溶解させる熱源を用いて溶接部を得ることにも限定されない。原則的に、類似の結果を招くいかなる技術も、本発明で利用することができる。
さらに、溶接部を有し、特定の張力下で保持されるエンドレス光導電体を熱処理することは、米国特許第5885512号と第6068722号から既知である。この既知の後処理は、最初に溶接位置で優れた画像形成機能を備える、より高い率の光導電体を実現することではなく、溶接位置での光導電体の機械的劣化に対抗することを目的とする。したがって、この既知の処理は、光導電体全体に、すなわち画像形成層を含んで、熱後処理を施すことを提案する。この後処理は、様々に異なる層の塗布により形成される内部張力を除去することを目的としている。本処理の発明者は、この既知の方法では所望の製造効率の向上は達成されないことを認識していた。
光導電体の少なくとも一部に張力を印加すると同時に、その温度を一時的に高める方法が、米国特許第6232028号から既知である。この特許明細書には、支持体のガラス転移点より低い後処理の温度を選択するのが有利であると記載されている。
本発明の一実施形態では、ガラス転移点より高い温度で加熱した後、画像形成層を塗布する前に、支持体材料が支持体材料のガラス転移点より低い温度まで冷却される。その結果、新たに得られた状態が統合され、製造工程で影響を有することなしにエンドレス支持体を機械処理することができる。結果として、製造工程においてより自由度が増す。このように、画像形成層が実際に塗布される前に、支持体は一時的にそのまま保持される。
別の実施形態では、支持体全体が伸張される。この実施形態は、要求される張力を、例えば、1つ以上のローラ上で支持体を伸張することによって、簡単に得ることができるという利点がある。これにより、支持体を伸張するために、支持体の表面を把持する必要がなくなる。把持は上記表面の汚れや破損を招くかもしれず、そして、所望の画像形成媒体の機能に影響を及ぼす可能性がある。また、上述したような支持体の表面の汚れや破損の低減とは別に、この実施形態を用いることで、製造効率をさらに向上させることができる。この理由は明白にはなっていない。
別の実施形態では、支持体は、ストリップの長さLを2πで割った値よりもやや大きな半径を有するドラム上で延伸される。この実施形態では、エンドレス支持体の長さよりも幾らか、典型的には最大1%、一実施形態では最大0.15%長い円周を有する1つのドラム上のみで支持体が伸張される。その結果、支持体はまるで単独にドラム上に延伸しているかのように伸張される。これで方法はさらに簡易化されるため、製造上の欠陥を招きにくい。
さらに別の実施形態では、支持体を塗布するドラムをオーブン内に置くことによって、支持体がガラス転移点を超える温度まで加熱される。一方で、この方法は、加熱をごく簡単に実行できるという利点を有する。他方で、ドラムの拡張の結果、支持体の張力を増すことができるという利点も有する。このことは、支持体がドラムに適用されるとき、最初の張力を最低限に保持するという可能性を提供する。このことの利点は、支持体のドラムへの適用が簡単な方法で実行され、特に溶接位置で支持体を適用するときの断裂のリスクが非常に制限される点にある。
一実施形態では、画像形成層が溶液状で塗布され、その後、溶剤が蒸発させられる。この実施形態では、製造効率の最大限の向上が得られることが正確に分かっている。この理由は明白になっていない。
一実施形態では、画像形成層が、エンドレス支持体の表面に塗布された金属層を備える。この種の画像形成媒体では、従来技術から既知の方法を用いると、基準から外れた画像形成機能が溶接位置で得られることは明らかである。本発明による方法を適用することによって、これはほぼ未然に防止できる。
一実施形態では、ポリエステルが支持体材料として使用される。この材料の利点は、水蒸気と有機溶剤に対する耐性が非常に強いことである。また、本発明での使用にも非常に適しているように思われる。
別の実施形態では、メリネックス(Melinex)が支持体材料として使用される。これはデュポン/帝人社(DuPont/Teijin)製の2軸延伸ポリエステル(ポリエチレンテレフタル酸塩)フィルムである。このフィルムは、本発明による方法での使用に特に適すると思われる。
本発明を、以下の例を参照しつつ、さらに説明する。
画像形成装置の図である。 支持体材料のストリップを溶接する装置の概略図である。 エンドレス支持体を処理する装置を示す図である。 画像形成媒体の構造を示す図である。
(図1)
図1に示される画像形成装置には、エンドレス画像形成媒体1、この場合、光導電性を有する帯電ベルトが設けられ、この材料は駆動およびガイドローラ2、3および4により、それぞれ一定速度で進められる。媒体1がコロナ装置10により静電的に帯電された後に、ウインドウ5上に置かれる原稿の画像は、フラッシュランプ6および7、レンズ8、ミラー9により媒体1に投射される。こうして、帯電潜像が媒体1上で得られる。別の実施形態では、帯電画像が、例えばラスタ出力スキャナまたはLEDバープリンタから既知な走査光源を用いることによって形成される。後者の光源は、しばしばデジタルプリンタで使用される。露出後に形成する帯電潜像は、トナー粉末を用いて磁気ブラシ装置11で現像されてトナー像を形成してから、第1の転写区域内のエンドレス中間媒体ベルト12に加圧下で接触させられ、上記ベルト12は、欧州特許第0349072号から既知な、例えばシリコンゴムのような柔らかい弾性の耐熱性材料の上部層を設けられる。トナー像は、媒体1からベルト12へ接着力により転写される。このようにして、画像は上記中間媒体上に形成される。この画像の転写後、残っている任意の画像の残留物が清掃装置13により媒体1から除去され、光導電媒体1は再利用の準備が整う。
中間媒体ベルト12は、駆動およびガイドローラ14、15上で操作され、中間媒体ベルト12は、例えばローラ14内に配置される赤外線エミッタ17により、トナー粉末軟化温度を超える温度まで加熱される。トナー像を載せたベルト12が進む間、トナー像は加熱の結果、粘着性を持つようになる。第2の転写区域で、粘着性のトナー像は、ローラ23および24上をつながるベルト22の形状の加圧手段により、加圧下で転写されると同時に、ローラ19、20を介してリザーバ18から供給される1枚の受入材のシート上に定着される。最後に、このようにして得られたコピーは、ローラ23および24上でつながるベルト22により配送トレイ25上に堆積される。
(図2)
図2は、国際特許出願第03/028982号から既知の、特にこの明細書の5ページの第4行から13ページの第21行までに処理の詳細が記載される、支持体のストリップの溶接を示す図である。既知の処理を以下に簡単に述べる。同図は、上記ストリップの両端を共に溶接するための装置に配置されたメリネックス箔(100)のストリップを示す。上記ストリップの2つの対向端は、位置45で互いに先端面で合わされる。これらの端部とその周囲の区域は、2つのガラス板46および47の間に封入される。これらの板は、プレート間の相互の距離が箔自体の厚みと常に等しくなるように、加圧手段48および49により箔に押し付けられる。
本実施形態では、ストリップ100の端部が、レーザ放射ガイドワイヤ50および51を介して装置に供給されるレーザ光により溶着される。位置45で箔の材料を溶かすため、レーザ光線は光学系40および41により、2つの端部間の移行区域に集束される。レーザ光吸収コーティングが、表面60および61に随意的に塗布されて、箔に十分な発熱を提供する。
ストリップ100の端部は溶解した後、互いに流れ込みあい、溶接部は非晶質となる。この溶接部は、支持体材料が上記溶接部の位置で結晶化するように処理される。この目的で、その間に冷却された非晶質の溶接部は、箔内の分子が、再結晶化するのに十分なほど移動可能だが、材料が再び溶接部上を通過するほどは移動しない温度まで加熱されうる。典型的には、材料の溶解温度の数度下の温度が、選択される。溶接部のこの温度への加熱は、上述のレーザ源50および51からレーザ光を溶接部へ照射することにより行われる。したがって、上述したように、エンドレス画像形成媒体を形成するのに適したエンドレス支持体を得ることができる。本発明の具体的な実施形態では、最初に非晶質の溶接部の端部、すなわち、これらの新たに形成されたベルトの先端部と一致する溶接部の部分は、結晶化するように処理されない。その代わりに、これらの端部は非晶質なままである。このように、溶接部の機械的損失に対する局部的耐性が大幅に高まると思われる。
(図3)
図3は、図2を参照して説明されるように、溶接処理の使用により得られるエンドレス支持体100を示す。この支持体は、厚さ150μm、幅35cm、および長さ1200.0mmを有するメリネックスのストリップから形成される。本実施形態による溶接処理では、ストリップの端部の先端が互いに合わされるため、エンドレス支持体100は同じ長さを有する。使用されるメリネックスのガラス転移点の温度は80℃である。
本発明によるこのエンドレス支持体を、画像形成層がそこに塗布される前に処理するため、それはドラム200に押し込まれる。このドラムは、円形の周辺端部を形成する、15mm厚のアルミニウムの壁201を有する。ドラムの直径は382.00mmで、長さは50cmである。直径は、支持体100が小さな伸張力でドラム200にぴったり合うように選択される。ドラム上へのベルトの適用を簡易化するため、ドラムの一端はやや先細りにされる。このようにして、図面に示されるFの方向で、ベルトをドラムの一端に簡単に押し込むことができる。支持体のドラムへのさらなる押し込みを簡易化するため、ポンプ(図示せず)を用いて、孔202に空気を吹き込む。この空気により、支持体は、382.0mmよりもわずかに大きい内径を有するように数10mm伸張される。このようにして、支持体をドラム上に容易に押し込むことができる。支持体がドラム全体に完全に押し込まれると、支持体が再び収縮してドラムを囲むようにポンプのスイッチがオフにされる。支持体は、例えば溶剤を用いて洗浄することにより清掃される。清掃後、ドラムは、85℃の温度に保たれたオーブン内に配置される。このオーブンは、空気を循環させるファンを含む。装置の加熱の結果、ドラム壁201は支持体100を超えて伸張し、このようにして支持体の伸長力はさらに増大する。支持体と共にドラムもこの温度になされたあとに、この状況が15分間維持される。その後、自然に室温まで冷却するため、ドラムはオーブンから取り出される。処理全体は、できるだけ支持体が汚れるのを防ぐため、低ダストの状況下で実行される。
(図4)
図4は、画像形成媒体1の構造を示す図である。同図は、この種の媒体の断面図の一部を示す。副層301から305が積層された画像形成層300は、支持体100に塗布される。副層301は、スパッタリング処理により支持体に塗布することのできる50nm厚のチタニウム層である。100nm厚の接着層が、スプレーコート処理によりこの金属層に塗布される。図示される例では、この接着層は、市販のポリエステルであるDynapolを含む。この層は、空気であらゆる不純物を吹き飛ばすことによって清掃される。生成層303は、接着層に塗布され、自由荷電キャリヤーを放出しつつ光を吸収できる色素を含む。この種の色素は、従来技術、例えば米国特許第4587189号明細書から十分に既知である。この例では、生成層は500nmの厚さを有する。この生成層の塗布後、トランスポート層304が塗布される。この種の層とその塗布は、従来技術、例えば上述の米国特許第4587189号明細書の例IIIに記載される従来技術から十分に既知である。その処理のさらなる詳細も、同特許明細書に記載されている。最後に、この例では150nm厚の非晶質カーボン層である保護層305が塗布される。この層は、図1に示される処理で使用されるとき、画像形成媒体の機械的損耗を低減する。
1 エンドレス画像形成媒体
2、3、4、14、15 駆動およびガイドローラ
5 ウインドウ
6、7 フラッシュランプ
8 レンズ
9 ミラー
10 コロナ装置
11 磁気ブラシ装置
12 エンドレス中間媒体ベルト
13 清掃装置
17 赤外線エミッタ
18 リザーバ
19、20、23、24 ローラ
22 ベルト
25 配送トレイ
40、41 光学系
46、47 ガラス板
48、49 加圧手段
50、51 レーザ放射ガイドワイヤ
60、61 表面
100 ストリップ
200 ドラム
201 アルミニウムの壁
202 孔
300 画像形成層
301、302、303、304、305 副層

Claims (9)

  1. 第1および第2の端部の間を延伸する、半晶質の支持体材料のストリップから始まるエンドレス画像形成媒体を製造する方法であって、
    ・両端部を1つにまとめることと、
    ・1つにまとめられた部分を一緒に溶解し、エンドレス支持体を形成することと、
    ・溶解した部分を後結晶化することと、
    ・画像形成層を支持体に塗布することと、
    を備え、画像形成層の塗布の前に、溶解部分を備える支持体の少なくとも一部が伸張され、支持体の伸張された部分が支持体材料のガラス転移点を超える温度まで加熱されることを特徴とする、方法。
  2. ガラス転移点を超えて加熱した後、画像形成層を塗布する前に、支持体材料が支持体材料のガラス転移点を下回る温度まで冷却されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 支持体全体が伸張されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 支持体が、ストリップの長さLを2πで割った値よりもわずかに大きい半径を有するドラム上で伸張されることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 前記支持体が適用されるドラムをオーブン内に配置することによって、支持体がガラス転移点温度を超える温度まで加熱されることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 画像形成層が、溶液として塗布される誘電体層を備え、その後、溶剤が蒸発させられることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 画像形成層が、エンドレス支持体の表面に塗布される金属層を有することを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. ポリエステルが支持体材料として使用されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. メリネックス(Melinex)が支持体として使用されることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
JP2010011638A 2004-01-14 2010-01-22 エンドレス画像形成媒体の製造方法 Pending JP2010097229A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1025243A NL1025243C2 (nl) 2004-01-14 2004-01-14 Werkwijze voor het maken van een eindloos beeldvormend medium.

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004826A Division JP4755830B2 (ja) 2004-01-14 2005-01-12 エンドレス画像形成媒体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010097229A true JP2010097229A (ja) 2010-04-30
JP2010097229A5 JP2010097229A5 (ja) 2011-04-07

Family

ID=34617600

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004826A Active JP4755830B2 (ja) 2004-01-14 2005-01-12 エンドレス画像形成媒体の製造方法
JP2010011638A Pending JP2010097229A (ja) 2004-01-14 2010-01-22 エンドレス画像形成媒体の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004826A Active JP4755830B2 (ja) 2004-01-14 2005-01-12 エンドレス画像形成媒体の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7282110B2 (ja)
EP (1) EP1555112B1 (ja)
JP (2) JP4755830B2 (ja)
CN (1) CN100465800C (ja)
AT (1) ATE477916T1 (ja)
DE (1) DE602005022953D1 (ja)
NL (1) NL1025243C2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4544147B2 (ja) * 2005-12-01 2010-09-15 パナソニック株式会社 電子写真用感光体の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648025A (en) * 1987-03-24 1989-01-12 Toray Industries Seamless belt
JP2004509788A (ja) * 2000-09-28 2004-04-02 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング 中間担体ベルトのための、プラスチックから成る無端ベルトを製作する方法および装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6807357A (ja) * 1967-06-01 1968-12-02
GB1493529A (en) * 1974-04-26 1977-11-30 Xerox Corp Treating electrophotographic materials to orient them
US4006019A (en) * 1974-10-10 1977-02-01 Xerox Corporation Method for the preparation of an electrostatographic photoreceptor
US4033768A (en) * 1976-04-14 1977-07-05 Xerox Corporation Method for the preparation of an electrostatographic photosensitive device
US5021109A (en) * 1989-12-29 1991-06-04 Xerox Corporation Method of preparing a multilayered belt
US5240532A (en) * 1991-12-27 1993-08-31 Xerox Corporation Process for heat treating a flexible electrostatographic imaging member
JPH07178795A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Gunze Ltd 導電性シームレスベルト
US5413810A (en) * 1994-01-03 1995-05-09 Xerox Corporation Fabricating electrostatographic imaging members
CA2323793A1 (en) 1997-03-13 1998-09-17 Indigo N.V. Organic photoconductor and treatment therefor
US5885512A (en) * 1997-10-01 1999-03-23 Xerox Corporation Method of treating preformed flexible imaging belts to form ripple-free and dimensionally precise belts
US6068722A (en) 1998-01-08 2000-05-30 Xerox Corporation Seam stress release in flexible electrostatographic imaging belts
JP2000267318A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Mitsubishi Chemicals Corp 電子写真感光体および該感光体を用いた電子写真装置
US20040135988A1 (en) * 2001-09-24 2004-07-15 Robert Link Method and device for producing an intermediate supporting strip by welding and involving a subsequent heat treatment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648025A (en) * 1987-03-24 1989-01-12 Toray Industries Seamless belt
JP2004509788A (ja) * 2000-09-28 2004-04-02 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング 中間担体ベルトのための、プラスチックから成る無端ベルトを製作する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
NL1025243C2 (nl) 2005-07-18
ATE477916T1 (de) 2010-09-15
US7282110B2 (en) 2007-10-16
JP4755830B2 (ja) 2011-08-24
DE602005022953D1 (de) 2010-09-30
US20050150931A1 (en) 2005-07-14
CN1641486A (zh) 2005-07-20
EP1555112A1 (en) 2005-07-20
CN100465800C (zh) 2009-03-04
JP2005202403A (ja) 2005-07-28
EP1555112B1 (en) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4018834B2 (ja) フレキシブル静電写真画像形成ベルトの継ぎ目応力除去方法および装置
JP3954431B2 (ja) 画像形成装置
JP3962495B2 (ja) 静電複写用作像部材ベルトの処理方法
JP4690029B2 (ja) 改良された応力解放方法および装置
JP2010243596A (ja) 画像記録媒体、画像記録媒体の再利用装置、これを備えた画像形成装置、及び画像記録媒体の再利用方法
JP4755830B2 (ja) エンドレス画像形成媒体の製造方法
JP2007293134A (ja) 画像形成装置
JP5105987B2 (ja) 画像形成装置、及びその画像形成装置が有する定着部材のクリーニング方法
JP2010243595A (ja) 画像記録媒体の再利用装置、画像形成装置、及び画像記録媒体の再利用方法
JP4186418B2 (ja) 画像形成装置
US7437090B2 (en) Image heating apparatus with control means for effecting control of power supply
JP4018833B2 (ja) 静電複写用作像部材ベルトの処理方法及び静電複写用作像部材ベルトの処理装置
TWI787458B (zh) 清洗基板的方法與裝置以及電腦程式產品
JP3326138B2 (ja) 金属ローラの皮膜剥離方法及びその装置
JP2008304714A (ja) クリーニング機構及びこれを用いた定着装置、画像形成装置
JP2011221469A (ja) 光定着装置および画像形成装置
JP2008197481A (ja) 定着装置のクリーニング部材およびそれを備えた画像形成装置
JP2005017807A (ja) 定着装置
JP6028511B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2009122554A (ja) 定着装置、画像形成装置、クリーニングユニットおよびクリーニング方法
JP2012247461A (ja) 定着装置、及びそれを備えた画像形成装置
JPH09309215A (ja) レーザ熱転写記録装置
JPH1048987A (ja) 定着ローラ及びその製造方法
JP2005043744A (ja) 定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130604