JP2010092978A - 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ - Google Patents

絶縁ゲートバイポーラトランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2010092978A
JP2010092978A JP2008259838A JP2008259838A JP2010092978A JP 2010092978 A JP2010092978 A JP 2010092978A JP 2008259838 A JP2008259838 A JP 2008259838A JP 2008259838 A JP2008259838 A JP 2008259838A JP 2010092978 A JP2010092978 A JP 2010092978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
region
collector
igbt
insulated gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008259838A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ito
将之 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2008259838A priority Critical patent/JP2010092978A/ja
Priority to US12/585,632 priority patent/US20100084684A1/en
Priority to EP09012585A priority patent/EP2172975A3/en
Priority to CN200910179034A priority patent/CN101714573A/zh
Publication of JP2010092978A publication Critical patent/JP2010092978A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7394Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET on an insulating layer or substrate, e.g. thin film device or device isolated from the bulk substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】面積が小さく、且つ、熱破壊が抑制されたIGBTを提供する。
【解決手段】本発明の絶縁ゲートバイポーラトランジスタは、N型半導体層3と、N型半導体層3の表面部に形成されたコレクタ部とを具備する。前記コレクタ部は、N型バッファ領域14と、N型バッファ領域14に形成されたP型コレクタ領域15及びN型コンタクト領域18とで構成されている。
【選択図】図5

Description

本発明は、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT:insulated gate bipolar transistor)に関する。
絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)は、電力用デバイスとして広く使用される半導体デバイスの一つである。特に、横型IGBTは、耐圧に優れている上に他の半導体デバイスとモノリシックに集積化することが可能であるため、近年、注目を集めている。
特開平10−200102号公報に開示されているように、IGBTを使用する場合には、一般に、逆導通時の電流経路を確保するためにIGBTと並列にダイオードが接続される。IGBTには、通常、コレクタの電圧がエミッタの電圧よりも高くなるようにバイアスが印加され、コレクタからエミッタに電流が流される。しかし、動作状況によってはエミッタの電圧がコレクタの電圧より高くなる場合がある。ダイオードは、このような場合に、エミッタからコレクタに電流を流す経路を提供する。
図1は、横型IGBTとダイオードとがモノリシックに集積化された半導体装置100の典型的な構成を示す断面図である。以下の説明において、「N型」とは、半導体に縮退が起こる程度に高濃度にN型不純物がドープされていることを意味しており、「P型」とは、半導体に縮退が起こる程度に高濃度にP型不純物がドープされていることを意味している。一方、「N型」、「P型」は、(半導体に縮退が起こらない程度の)低濃度にN型不純物又はP型不純物がドープされていることを意味している。
図1に図示されているように、半導体基板1に絶縁層2が形成され、その上に、基板領域として使用されるN型半導体層3が形成されている。N型半導体層3の表面部には、横型IGBT4と横型ダイオード5とが形成されている。
横型IGBT4の構造は下記の通りである:N型半導体層3の表面部にP型ウェル領域11が形成され、そのP型ウェル領域11にN型ソース領域12及びP型コンタクト領域13が形成されている。P型ウェル領域11、N型ソース領域12及びP型コンタクト領域13は、IGBT4のエミッタ部として機能する。更に、P型ウェル領域11から離れてN型バッファ領域14が形成され、そのN型バッファ領域14にP型コレクタ領域15が形成されている。N型バッファ領域14及びP型コレクタ領域15がIGBT4のコレクタ部として機能する。N型半導体層3の、N型ソース領域12とN型バッファ領域14の間の部分にゲート絶縁膜16が形成され、そのゲート絶縁膜16の上にゲート電極17が形成されている。ゲート絶縁膜16及びゲート電極17は、P型ウェル領域11の一部を被覆するように形成されている。
一方、横型ダイオード5の構造は、下記の通りである:N型半導体層3の表面部にN型拡散領域21が形成され、そのN型拡散領域21の表面部にN型カソード領域22が形成されている。N型拡散領域21及びN型カソード領域22が、横型ダイオード5のカソードとして機能する。加えて、N型拡散領域21から離れてP型拡散領域23が形成され、そのP型拡散領域23の表面部にP型アノード領域24が形成されている。P型拡散領域23及びP型アノード領域24が横型ダイオード5のアノードとして機能する。
図2は、図1の半導体装置100の等価回路図である。図1の構造では、横型ダイオード5のアノードがIGBT4のエミッタに接続され、横型ダイオード5のカソードがIGBT4のコレクタに接続される。IGBT4のエミッタの電圧がコレクタの電圧よりも高くなると、横型ダイオード5のアノードからカソードに電流に流れる。
上述の特開平10−200102号公報は、ダイオードの代わりにMOSFET(metal oxide semiconductor field effect transistor)を横型IGBTと共に集積化することも開示している。MOSFETには寄生ダイオードが形成されるので、この寄生ダイオードを逆導通時の電流経路として使用することができる。
図3は、このような半導体装置の典型的な構成を示す断面図である。図3の半導体装置100Aでは、図1の半導体装置100の横型ダイオード5の代わりに横型MOSFET6が形成される。横型MOSFET6の構造は、下記の通りである:N型半導体層3の表面部にP型ウェル領域31が形成され、そのP型ウェル領域31にN型ソース領域32及びP型コンタクト領域33が形成されている。P型ウェル領域31から離れてN型バッファ領域34が形成され、そのN型バッファ領域34にN型ドレイン領域35が形成されている。N型半導体層3の、N型ソース領域32とN型バッファ領域34の間の部分にゲート絶縁膜36が形成され、そのゲート絶縁膜36の上にゲート電極37が形成されている。ゲート絶縁膜36及びゲート電極37は、P型ウェル領域31の一部を被覆するように形成されている。このような構造では、P型コンタクト領域33、P型ウェル領域31、N型半導体層3、N型バッファ領域34及びN型ドレイン領域35により、寄生ダイオード7が形成される。
図4は、図3の半導体装置の等価回路図である。IGBT4と並列にMOSFET6が接続される。このとき、MOSFET6の寄生ダイオード7は、そのアノードがIGBT4のエミッタに接続され、カソードがIGBT4のコレクタに接続される。したがって、図3の構造では、寄生ダイオード7を逆導通時の電流経路として使用することができる。加えて、図3の構造では、順導通時に横型IGBT4に加えて横型MOSFET6にも電流を流すことができるため、駆動能力を向上させることができる。
特開平10−200102号公報
しかしながら、図1、図3の半導体装置は、いずれも、下記の2つの問題を有している。一つの問題は、熱破壊である。横型IGBTは、順方向時に電流密度が高くなりやすく、熱破壊の問題を起こしやすい。もう一つの問題は、面積が大きいことである。図1、図3の半導体装置では、ダイオード又はMOSFETが、横型IGBTとは別個に集積化される。発明者の検討によれば、このような手法は、IGBTの面積を無駄に大きくしている。
本発明の絶縁ゲートバイポーラトランジスタは、基板領域と、前記基板領域の表面部に形成されたコレクタ部とを具備する。前記コレクタ部は、バッファ領域と、前記バッファ領域に形成されたP型領域と、前記バッファ領域に形成されたN型領域とを備えている。
本発明によれば、面積が小さく、且つ、熱破壊が抑制されたIGBTを提供することができる。
図5は、本発明の一実施形態の半導体装置10の構成を示す断面図であり、図6は、図5の半導体装置10の等価回路図である。図5に示されているように、本実施形態の半導体装置10は、SOI構造を有している。詳細には、半導体基板1に絶縁層2(典型的には、シリコン酸化膜層)が形成され、絶縁層2の上に、基板領域として使用されるN型半導体層3が形成されている。半導体基板1は、N型、P型のいずれであってもよい。
N型半導体層3の表面部には、横型IGBT4が形成されている。横型IGBT4の構造は下記の通りである:N型半導体層3の表面部にP型ウェル領域11が形成され、そのP型ウェル領域11にN型ソース領域12及びP型コンタクト領域13が形成されている。P型ウェル領域11、N型ソース領域12及びP型コンタクト領域13は、IGBT4のエミッタ部として機能する。N型ソース領域12及びP型コンタクト領域13は、エミッタ端子41に接続されている。
更に、P型ウェル領域11から離れてN型バッファ領域14が形成され、そのN型バッファ領域14にP型コレクタ領域15とN型コンタクト領域18とが形成される。N型バッファ領域14は、N型半導体層3よりも不純物濃度が高くなるように形成されている。N型バッファ領域14、P型コレクタ領域15、及びN型コンタクト領域18は、IGBT4のコレクタ部として機能する。P型コレクタ領域15、及びN型コンタクト領域18は、コレクタ端子42に接続されている。
加えて、N型半導体層3の、N型ソース領域12とN型バッファ領域14の間の部分にゲート絶縁膜16が形成され、そのゲート絶縁膜16の上にゲート電極17が形成されている。ゲート絶縁膜16及びゲート電極17は、P型ウェル領域11の一部を被覆するように形成されている。ゲート電極17は、ゲート端子43に接続されている。
本実施形態の半導体装置10の重要な特徴は、N型バッファ領域14に、P型コレクタ領域15に加えてN型コンタクト領域18が形成されていることである。このような構成は、ダイオードやMOSFETを横型IGBT4に並列に接続する必要をなくして面積を有効に低減させると共に、熱破壊を有効に抑制する。詳細には、P型コンタクト領域13、P型ウェル領域11、N型半導体層3、N型バッファ領域14、及びN型コンタクト領域18が、寄生ダイオード8を形成する。この寄生ダイオード8は、図6に示されているように、そのカソードが横型IGBT4のコレクタに、アノードが横型IGBT4のエミッタに接続されるから、逆導通時の電流経路として機能する。したがって、本実施形態の半導体装置10では、逆導通時の電流経路を確保するためのダイオードやMOSFETを横型IGBT4と別に形成する必要がない。これは、半導体装置10の面積を有効に低減させる。加えて、N型コンタクト領域18は、順導通時の電流経路としても機能するため、N型コンタクト領域18を設けることにより、コレクタ部における電流密度が低減する。電流密度の低減は、熱破壊の抑制に有効である。
以上には本発明の実施形態が詳細に記載されているが、本発明は、上記の実施形態に限定して解釈されてはならない。本発明のIGBTは、様々に変形可能である。例えば、図5では、1つのP型コレクタ領域15と1つのN型コンタクト領域18とが隣接する配置が図示されているが、P型コレクタ領域15とN型コンタクト領域18の配置は、様々に変更され得る。例えば、複数のP型コレクタ領域15と複数のN型コンタクト領域18が交互に配置されてもよい。P型コレクタ領域15とN型コンタクト領域18の配置によって横型IGBT4の電流駆動能力が変化するため、P型コレクタ領域15とN型コンタクト領域18の配置は、必要な電流駆動能力に応じて最適化される。
また、図5の半導体装置10の各半導体領域の導電型を逆転させても、同様にIGBTとして機能することは、当業者には容易に理解されよう。この場合でも、コレクタ部のバッファ領域に、P型領域とN型領域の両方が形成されることに留意されたい。
図1は、横型IGBTとダイオードとがモノリシックに集積化された半導体装置の典型的な構成を示す断面図である。 図2は、図1の半導体装置の等価回路図である。 図3は、横型IGBTとMOSFETとがモノリシックに集積化された半導体装置の典型的な構成を示す断面図である。 図4は、図3の半導体装置の等価回路図である。 図5は、本発明の一実施形態における半導体装置の構成を示す断面図である。 図6は、図5の半導体装置の等価回路図である。
符号の説明
1:半導体基板
2:絶縁層
3:N型半導体層
4:横型IGBT
5:横型ダイオード
6:MOSFET
7、8:寄生ダイオード
10、100、100A:半導体装置
11:P型ウェル領域
12:N型ソース領域
13:P型コンタクト領域
14:N型バッファ領域
15:P型コレクタ領域
16:ゲート絶縁膜
17:ゲート電極
18:N型コンタクト領域
21:N型拡散領域
22:N型カソード領域
23:P型拡散領域
24:P型アノード領域
31:P型ウェル領域
32:N型ソース領域
33:P型コンタクト領域
34:N型バッファ領域
35:N+型ドレイン領域
36:ゲート絶縁膜
37:ゲート電極
41:エミッタ端子
42:コレクタ端子
43:ゲート端子

Claims (3)

  1. 基板領域と、
    前記基板領域の表面部に形成されたコレクタ部
    とを具備し、
    前記コレクタ部は、
    バッファ領域と、
    前記バッファ領域に形成されたP型領域と、
    前記バッファ領域に形成されたN型領域
    とを備える
    絶縁ゲートバイポーラトランジスタ。
  2. 請求項1に記載の絶縁ゲートバイポーラトランジスタであって、
    更に、
    エミッタ部と、
    絶縁ゲートと、
    前記絶縁ゲートと前記基板領域の間に設けられたゲート絶縁膜
    とを具備し、
    前記バッファ領域はN型半導体であり、
    前記基板領域はN型半導体であり、
    前記エミッタ部は、
    P型ウェル領域と、
    前記P型ウェル領域に形成されたN型エミッタ領域と、
    前記P型ウェル領域に形成されたP型コンタクト領域
    とを備える
    絶縁ゲートバイポーラトランジスタ。
  3. 請求項1に記載の絶縁ゲートバイポーラトランジスタであって、
    更に、
    エミッタ部と、
    絶縁ゲートと、
    前記絶縁ゲートと前記基板領域の間に設けられたゲート絶縁膜
    とを具備し、
    前記バッファ領域はP型半導体であり、
    前記基板領域はP型半導体であり、
    前記エミッタ部は、
    N型ウェル領域と、
    前記N型ウェル領域に形成されたP型エミッタ領域と、
    前記N型ウェル領域に形成されたN型コンタクト領域
    とを備える
    絶縁ゲートバイポーラトランジスタ。
JP2008259838A 2008-10-06 2008-10-06 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ Withdrawn JP2010092978A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008259838A JP2010092978A (ja) 2008-10-06 2008-10-06 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
US12/585,632 US20100084684A1 (en) 2008-10-06 2009-09-21 Insulated gate bipolar transistor
EP09012585A EP2172975A3 (en) 2008-10-06 2009-10-05 Insulated gate bipolar transistor
CN200910179034A CN101714573A (zh) 2008-10-06 2009-10-09 绝缘栅双极晶体管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008259838A JP2010092978A (ja) 2008-10-06 2008-10-06 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010092978A true JP2010092978A (ja) 2010-04-22

Family

ID=41343380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008259838A Withdrawn JP2010092978A (ja) 2008-10-06 2008-10-06 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100084684A1 (ja)
EP (1) EP2172975A3 (ja)
JP (1) JP2010092978A (ja)
CN (1) CN101714573A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013062411A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Renesas Electronics Corp 半導体装置
KR102470681B1 (ko) * 2022-06-14 2022-11-25 (주) 트리노테크놀로지 실리콘 카바이드 기반의 래터럴 전력 반도체 장치 및 그 제조 방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102064191A (zh) * 2010-11-02 2011-05-18 浙江大学 绝缘栅双极晶体管
US8835978B2 (en) * 2012-05-14 2014-09-16 Infineon Technologies Ag Lateral transistor on polymer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237186A (en) * 1987-02-26 1993-08-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Conductivity-modulation metal oxide field effect transistor with single gate structure
JPH08227999A (ja) * 1994-12-21 1996-09-03 Mitsubishi Electric Corp 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法並びに半導体集積回路及びその製造方法
JP3237555B2 (ja) * 1997-01-09 2001-12-10 富士電機株式会社 半導体装置
US6864537B1 (en) * 2003-01-03 2005-03-08 Micrel, Incorporated Thick gate oxide transistor and electrostatic discharge protection utilizing thick gate oxide transistors

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013062411A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Renesas Electronics Corp 半導体装置
KR102470681B1 (ko) * 2022-06-14 2022-11-25 (주) 트리노테크놀로지 실리콘 카바이드 기반의 래터럴 전력 반도체 장치 및 그 제조 방법
WO2023243882A1 (ko) * 2022-06-14 2023-12-21 (주)트리노테크놀로지 실리콘 카바이드 기반의 래터럴 전력 반도체 장치 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2172975A3 (en) 2011-03-30
EP2172975A2 (en) 2010-04-07
CN101714573A (zh) 2010-05-26
US20100084684A1 (en) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4929304B2 (ja) 半導体装置
JP2019169597A (ja) 半導体装置
JP2016167539A (ja) 半導体装置
JP2007227806A (ja) 半導体装置
JP5321377B2 (ja) 電力用半導体装置
JP2019169575A (ja) 半導体装置
JP2012069735A (ja) 半導体装置
US9018633B2 (en) Semiconductor device
JP3076468B2 (ja) 半導体装置
JP2015015329A (ja) ワイドギャップ半導体装置
JP2010040686A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2010092978A (ja) 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
JP2011134998A (ja) 半導体装置
JP2007214355A (ja) 半導体装置
JP2019161112A (ja) 半導体装置
JP2008172112A (ja) 半導体装置
JP2005150348A (ja) 半導体装置
JP2014146765A (ja) 半導体装置
JP2011023527A (ja) 半導体装置
JP2011014740A (ja) 半導体装置、半導体装置の制御方法、半導体モジュール
JP5358141B2 (ja) 半導体装置
JP2010056246A (ja) 半導体装置
US9905686B2 (en) Insulated gate bipolar transistor with improved on/off resistance
JP2015146368A (ja) 半導体装置
WO2016039069A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111206