JP2010089949A - リール装置 - Google Patents

リール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010089949A
JP2010089949A JP2008264086A JP2008264086A JP2010089949A JP 2010089949 A JP2010089949 A JP 2010089949A JP 2008264086 A JP2008264086 A JP 2008264086A JP 2008264086 A JP2008264086 A JP 2008264086A JP 2010089949 A JP2010089949 A JP 2010089949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
paper roll
belt
rotating shaft
machine base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008264086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5183412B2 (ja
Inventor
Katsuo Tomita
勝男 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd
Original Assignee
Sato Corp
Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp, Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd filed Critical Sato Corp
Priority to JP2008264086A priority Critical patent/JP5183412B2/ja
Priority to PCT/JP2008/072486 priority patent/WO2010041350A1/ja
Publication of JP2010089949A publication Critical patent/JP2010089949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5183412B2 publication Critical patent/JP5183412B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1892Spools or cassettes for strips

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

【課題】 用紙ロールの直径が小さくなったならば、支持プレートの慣性モーメントを小さくできるようにして、支持プレートの回転の安定化を図る。
【解決手段】 機台に対して回転可能に設けられる回転軸20と、回転軸20に設けられ用紙ロールDRの貫通孔Daに嵌挿するボス21と、ボス21よりも軸方向内側で用紙ロールDRの機台側の一側面DRaに当接する支持プレート30と、用紙ロールDRの他側面DRbに当接する押さえ部材22とを備え、支持プレート30を、所定の直径に設定され内当接面32を有した内プレート31と、内プレート31よりも機台側に設けられ内プレート31の直径よりも大きな直径を有し内プレート31の外周より直径方向外側に臨み内プレート31の内当接面32と面一な外当接面36を有した外プレート35とを備えて構成し、内プレート31を回転軸32に同動するように取付け、外プレート35を回転軸20に回転自在に取り付けた。
【選択図】 図2

Description

本発明は、帯状用紙として例えばラベルが仮着された帯状台紙を供給するラベル供給装置等に用いられるリール装置に係り、特に、帯状用紙を巻回し中心に貫通孔を有した用紙ロールを回転させて帯状用紙を供給するリール装置に関する。
一般に、この種のリール装置としては、例えば、図5に示すように、帯状用紙として例えばラベルLが仮着された帯状台紙Dを供給するラベル供給装置に用いられているものがある。帯状台紙Dは中心に貫通孔Daを有して巻回された用紙ロールDRになっている。
ラベル供給装置は、機台200と、ラベルLを仮着した帯状台紙DのロールDRを保持したリール装置202と、リール装置202から供給された帯状台紙Dを折り返して帯状台紙Dに仮着されたラベルLを剥離する剥離部材203と、剥離部材203の上流側に設けられ帯状台紙Dに仮着されたラベルLに印字を行なうサーマル型の印字ヘッド204と、印字ヘッド204が帯状台紙Dを介して圧接され帯状台紙Dを支持するプラテン部材205と、ラベルLが剥離された帯状台紙Dを巻き取る巻取リール206とを備えている(例えば、特開2006−282221号公報(特許文献1)等参照)。
従来、リール装置202は、例えば、図6に示すように、機台200から突出するとともに機台200に対して回転可能に設けられる回転軸210と、回転軸210と同動するように回転軸210に設けられ用紙ロールDRの貫通孔(図示せず)に嵌挿するボス211と、ボス211よりも軸方向内側に設けられるとともに回転軸210と同動するように回転軸210に設けられ用紙ロールDRの機台202側の一側面に当接する当接面212を有した支持プレート213と、ボス211よりも軸方向外側に設けられるとともに回転軸210と同動するように回転軸210に設けられ用紙ロールDRの他側面に当接する押さえ部材214とを備えている(例えば、特開2005−280820号公報(特許文献2)等参照)。
そして、図5に示すように、ラベル供給装置が作動するときは、プラテン部材205と巻取リール206が回転して帯状台紙Dが搬送され、これにより、帯状台紙Dは引っ張られるので、リール装置202の回転軸210が回転し、帯状台紙Dが用紙ロールDRから引出されていく。帯状台紙Dに仮着されたラベルLが印字ヘッド204に到ると、この印字ヘッド204によりラベルLに印字が行われ、その後、剥離部材203において、帯状台紙Dが折り返され、帯状台紙Dに仮着されたラベルLが剥離されるとともに、帯状台紙Dが巻取リール206により巻き取られる。
特開2006−282221号公報 特開2005−280820号公報
しかしながら、この従来のリール装置202にあっては、回転軸210が回転して帯状台紙Dが用紙ロールDRから引出されていくが、帯状台紙Dが引き出されるに従って、用紙ロールDRはその直径を徐々に小さくしていき、これに伴って、支持プレート213の当接面212が露出していく。そのため、帯状台紙Dを引っ張る力が一定であると、用紙ロールDRの直径が徐々に小さくなっていくに従って、用紙ロールDRの慣性モーメントが小さくなる反面、支持プレート213の慣性モーメントは変わらないことから、支持プレート213の回転が不安定になりやすく、それだけ、帯状台紙Dの送りに変動が生じやすく、印字の縮みや印字位置ずれの原因になりやすいという問題があった。また、ラベルの停止位置精度にも少なからず影響を与える。
本発明は上記の問題点に鑑みて為されたもので、用紙ロールの直径が小さくなったならば、支持プレートの慣性モーメントを小さくできるようにして、支持プレートの回転の安定化を図ったリール装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明のリール装置は、帯状用紙を巻回し中心に貫通孔を有した用紙ロールを該貫通孔を中心に回転可能に保持するとともに回転により帯状用紙を供給するリール装置であって、機台から突出するとともに該機台に対して回転可能に設けられる回転軸と、該回転軸に該回転軸と同動するように同軸に設けられ上記用紙ロールの貫通孔に嵌挿するボスと、上記ボスよりも軸方向内側で上記回転軸に同軸に設けられ上記用紙ロールの機台側の一側面に当接する支持プレートと、上記ボスよりも軸方向外側に設けられ上記用紙ロールの他側面に当接する押さえ部材とを備えたリール装置において、
上記支持プレートを、所定の直径に設定され上記用紙ロールの機台側の一側面に当接する内当接面を有した内プレートと、該内プレートよりも機台側に設けられ該内プレートの直径よりも大きな直径を有し該内プレートの外周より直径方向外側に臨んで上記用紙ロールの一側面に当接可能かつ上記内プレートの内当接面と面一な外当接面を有した外プレートとを備えて構成し、上記内プレートを上記回転軸に該回転軸と同動するように取付け、上記外プレートを上記回転軸に回転自在に取り付けた構成としている。
これにより、本装置に用紙ロールを装着するときは、押さえ部材を外した状態で用紙ロールをその貫通孔をボスに嵌挿して取付け、それから、押さえ部材を取り付けて行う。この状態では、用紙ロールの機台側の一側面において、直径方向内側は内プレートの内当接面に当接し、直径方向外側は外プレートの外当接面に当接して支持される。また、用紙ロールの機台側の他側面は、押さえ部材に当接して支持される。
この状態で、帯状用紙が引っ張られると、回転軸、ボス、内プレート及び外プレートが回転し、用紙ロールから帯状用紙が繰り出されて供給されていく。そして、帯状用紙が引き出されるに従って、用紙ロールはその直径を徐々に小さくしていき、これに伴って、支持プレートの外プレートの外当接面が露出していく。更に、用紙ロールから帯状用紙が繰り出されて、用紙ロールの直径が内プレートの直径と同じになると、外プレートは用紙ロールの当接から解放され、外プレートは回転軸に対して回転自在に取り付けられていることから、外プレートは用紙ロールによって回転させられなくなる。そのため、用紙ロールの慣性モーメントが小さくなるとともに、内プレートの回転のみになることから支持プレート全体の慣性モーメントも小さくなり、外プレートがグラグラして内プレートの回転が不安定になる事態が防止される。その結果、本リール装置がプリンタ機能を有する用紙供給装置に用いられる場合等では、印字の縮みや印字位置ずれの原因が取り除かれ、用紙の停止位置精度も向上し、円滑な用紙送りを実現することができる。
また、必要に応じ、上記ボスの機台側の回転軸に、内輪及び内輪に対してボールを介して回転自在な外輪を有したボールベアリングを当該内輪を嵌着させて設け、該ボールベアリングの外輪に固定され該ボールベアリングを覆うハウジングを設け、該ハウジングに上記外プレートを取付けた構成としている。外プレートをハウジングに取り付けるのでその取付けが容易になるとともに、外プレートはボールベアリングを介して回転軸に支持されるので、相対的回転が円滑になり、外プレートが用紙ロールの当接から解放された際に、確実に回転を停止して回転軸の回転に対する負荷を低減することができる。
また、必要に応じ、上記機台の内側に、上記回転軸の回転を制動する制動機構を設け、上記機台側に設けられ通電により励磁される励磁ブレーキと、上記回転軸側に設けられ上記励磁ブレーキの励磁により励磁ブレーキに吸引されるブレーキ板とを備えて構成したことが有効である。
この場合、帯状用紙の引っ張りが停止した場合に、回転軸が慣性で回転して用紙ロールが回転し、帯状用紙を繰り出し、帯状用紙の弛みなどが生じることがあるが、制動機構により回転軸が制動させられるので、回転軸の回転が抑止され、帯状用紙が繰り出されて弛みなどを生じる事態が防止される。また、簡易な機構で制動機構を構成することができる。
本発明のリール装置によれば、用紙ロールから帯状用紙が引き出されるに従って、用紙ロールはその直径を徐々に小さくしていくが、用紙ロールの直径が内プレートの直径と同じになると、外プレートは用紙ロールの当接から解放され、外プレートは回転軸に対して回転自在に取り付けられているので、外プレートは用紙ロールによって回転しなくなり、内プレートの回転のみになることから、支持プレート全体の慣性モーメントが小さくなり、そのため、内プレートの回転が不安定になる事態が防止される。その結果、本リール装置がプリンタ機能を有する用紙供給装置に用いられる場合等では、印字の縮みや印字位置ずれの原因を取り除くことができ、用紙の停止位置精度を向上させ、円滑な用紙送りを実現させることができる。
以下、添付図面に基づいて、本発明の実施の形態に係るリール装置について詳細に説明する。図1に示すように、本発明の実施の形態に係るリール装置Sは、帯状用紙として例えばラベルLが仮着された帯状台紙Dを供給するラベル供給装置に用いられる。帯状台紙Dは中心に貫通孔Daを有して巻回された用紙ロールDRになっている。
図1に示すように、本発明の実施の形態に係るリール装置Sが適用されるラベル供給装置は、機台1と、ラベルLを仮着した帯状台紙Dの用紙ロールDRを保持してこの帯状台紙Dを用紙搬送経路に供給する本リール装置Sと、機台1に設けられ用紙搬送経路に供給された帯状台紙Dに仮着されたラベルLに印字する印字部4と、機台1の印字部4の下流側に設けられ帯状台紙Dを折り返してこの帯状台紙Dに仮着されたラベルLを剥離するエッジを有した剥離部材5と、機台1に設けられ剥離部材5でラベルLが剥離された帯状台紙Dを巻き取る巻取リール6とを備えている。
印字部4は、本リール装置Sから供給された帯状台紙Dに仮着されたラベルLに印字を行なうサーマル型の印字ヘッド10と、印字ヘッド10が帯状台紙Dを介して圧接され帯状台紙Dを支持するローラ状のプラテン部材11とを備えて構成されている。プラテン部材11は、機台1に取り付けられた支持部材12に回転可能に支持されている。支持部材12の先端に、剥離部材5が取り付けられている。印字ヘッド10の上流側には、帯状台紙Dに当接してこの帯状台紙Dを支持部材12側に押圧してガイドするガイド部材13が設けられている。
更に、ガイド部材13の上流側に、帯状台紙Dを支承するとともに帯状台紙D側にスプリング(図示せず)の付勢力によって進出するように付勢され、帯状台紙Dに生じる張力変化により進退動するダンパ部材14を有したダンパ機構15が設けられている。
更にまた、剥離部材5より巻取リール6側には、帯状台紙Dを引き出して巻取リール6側に搬送するフィード部16が設けられている。このフィード部16は、駆動部(図示せず)によって回転駆動されるフィードローラ17と、このフィードローラ17に圧接されフィードローラ17とともに帯状台紙Dを挟んで搬送するプレッシャーローラ18とから構成されている。
本実施の形態に係るリール装置Sは、図1乃至図4に示すように、帯状台紙Dを巻回し中心に貫通孔Daを有した用紙ロールDRをこの貫通孔Daを中心に回転可能に保持するとともに回転により帯状台紙Dを供給するものであり、機台1から突出するとともに機台1に対して回転可能に設けられる回転軸20と、この回転軸20と同動するように同軸に設けられ用紙ロールDRの貫通孔Daに嵌挿するボス21と、ボス21よりも軸方向内側で回転軸20に同軸に設けられ用紙ロールDRの機台1側の一側面DRaに当接する支持プレート30と、ボス21よりも軸方向外側に設けられ用紙ロールDRの他側面DRbに当接する押さえ部材22とを備えている。
ボス21は、用紙ロールDRの貫通孔Daに嵌挿するもので円盤状に形成されている。押さえ部材22は、後述の支持プレート30の外プレート35の直径と略同じ長さの略矩形板状に形成され中央が回転軸20に挿通させられる押さえ板23と、押さえ板23の中央外側に設けられ回転軸20に挿通され回転させることにより回転軸20に圧着して押さえ板23を回転軸20に固定する固定ツマミ24とを備えて構成されている。押さえ板23の中央内側には、回転軸20が挿通される挿通孔26を有し、用紙ロールDRの貫通孔Daに嵌挿する円盤状のサブボス25が設けられている。
支持プレート30は、内プレート31と外プレート35とから構成されている。内プレート31は、所定の直径に設定されたリング状に形成されており、用紙ロールDRの機台1側の一側面DRaに当接する内当接面32を有している。内プレート31の内当接面32には等角度関係で貫通する複数の開口33が形成されていて、軽量化が図られている。この内プレート31は、この回転軸20と同動するように取付けられている。具体的には、図3に示すように、内プレート31は、その内周縁部32aをビス34によってボス21の機台1側に固着することにより、ボス21に固定されている。これにより、内プレート31の固定が容易になる。
外プレート35は、内プレート31の直径よりも大きな直径を有し、内プレート31の外周より直径方向外側に臨んで上記用紙ロールDRの一側面DRaに当接可能、かつ、内プレート31の内当接面32と面一な外当接面36を有して形成されている。外プレート35の中央には、貫通孔37が形成され、内プレート31に対応する部位には、内プレート31が入り込むように機台1側に凹設された凹所38が形成されている。外プレート35の外当接面36及び凹所38には等角度関係で貫通する複数の開口39が形成されていて、軽量化が図られている。
また、図3に示すように、ボス21の機台1側の回転軸20には、内輪41及び内輪41に対してボール42を介して回転自在な外輪43を有した2連のボールベアリング40が当該内輪41を嵌着させて設けられている。このボールベアリング40の外輪43には、ボールベアリング40を覆うハウジング44が固定されている。ハウジング44は、中心に回転軸20に挿通される通孔45が形成された円盤状の底壁46と、底壁46に通孔45と同軸に設けられ内周にボールベアリング40の外輪43に嵌着されるとともに外プレート35の中央に形成した貫通孔37が遊嵌する筒状の側壁47とを備えたカップ状に形成されている。側壁47の外側には、外プレート35の中央に形成した貫通孔37の周縁部37aが当接するフランジ48が形成されている。そして、外プレート35の貫通孔37の周縁部37aをビス49によってフランジ48に固着することにより、外プレート35はハウジング44に取付けられている。外プレート35をハウジング44に取り付けるのでその取付けが容易になる。
更に、機台1の内側には、回転軸20の回転を制動する制動機構50が設けられている。制動機構50は、図3及び図4に示すように、機台1側に設けられ通電により励磁される励磁ブレーキ51と、回転軸20側に設けられ励磁ブレーキ51の励磁により励磁ブレーキ51に吸引されるブレーキ板52とを備えて構成されている。ブレーキ板52は、回転軸20に対して摺動する筒状部53を有し、この筒状部53にねじ込まれたネジ54を回転軸20に形成した軸方向の凹部55に臨ませることにより、回転軸20に対して回り止めされ、励磁ブレーキ51の吸引時に、このネジ54及び凹部55を介して回転軸20の回転を停止できるようにしている。制動機構50は、励磁ブレーキ51とブレーキ板52で構成されるので、簡易な機構で構成することができる。制動機構50の励磁ブレーキ51は、印字部4やフィード部16を制御する図示外の制御部により制御され、ラベルLを搬送した後、具体的には印字部4でラベルLに印字した後など一時的に帯状用紙Dの供給を停止したい場合に駆動される。
従って、このラベル供給装置において、先ず、本発明の実施の形態に係るリール装置Sに帯状台紙Dを新規に装着する際は、押さえ部材22を外した状態で用紙ロールDRをその貫通孔Daをボス21に嵌挿して取付け、それから、押さえ部材22を取り付けて行う。この状態では、用紙ロールDRの機台1側の一側面DRaにおいて、直径方向内側は内プレート31の内当接面32に当接し、直径方向外側は外プレート35の外当接面36に当接して支持される。また、用紙ロールDRの機台1側の他側面DRbは、押さえ部材22に当接して支持される。
この状態で、ラベル供給装置を駆動すると、図1に示すように、プラテン部材11とフィード部16により帯状台紙Dが引っ張られ、リール装置Sにおいては、回転軸20、ボス21、支持プレート30の内プレート31及び外プレート35が回転し、用紙ロールDRから帯状台紙Dが繰り出されて供給されていく。帯状台紙Dに仮着されたラベルLが印字部4に到ると、印字ヘッド10によりラベルLに印字が行われ、その後、剥離部材5において、帯状台紙Dが折り返され、帯状台紙Dに仮着されたラベルLが剥離される。ラベルLが剥離された帯状台紙Dは、フィード部16を経由して回転する巻取リール6に巻き取られていく。
リール装置Sにおいては、帯状台紙Dが引き出されるに従って、用紙ロールDRはその直径を徐々に小さくしていき、これに伴って、支持プレート30の外プレート35の外当接面36が露出していく。更に、用紙ロールDRから帯状台紙Dが繰り出されて、用紙ロールDRの直径が内プレート31の直径と同じになると、外プレート35は用紙ロールDRの当接から解放され、外プレート35は回転軸20に対して回転自在に取り付けられていることから、外プレート35は用紙ロールDRによって回転しなくなる。そのため、用紙ロールDRの慣性モーメントが小さくなるとともに、内プレート31の回転のみになることから支持プレート30全体の慣性モーメントも小さくなり、支持プレート30(外プレート35および内プレート31)の回転が不安定になる事態が防止される。また、この場合、外プレート35はボールベアリング40を介して回転軸20に支持されるので、相対的回転が円滑になり、外プレート35が用紙ロールDRの当接から解放された際に、確実に回転を停止して回転軸20の回転に対する負荷を低減することができる。
その結果、印字部4での印字の縮みや印字位置ずれの原因が取り除かれ、用紙の停止位置精度も向上し、円滑なラベルL供給が行われる。
また、一時的に帯状用紙Dの供給を停止したい場合は、制御部が励磁ブレーキ51を駆動し、制動機構50により回転軸20が制動させられる(図4(b))。この場合、制動機構50がない場合には、回転軸20が慣性で回転して用紙ロールDRが回転し、帯状台紙Dを繰り出し、帯状台紙Dの弛みなどが生じることがあるが、制動機構50により回転軸20が制動させられるので、回転軸20の回転が抑止され、帯状台紙Dが繰り出されて弛みなどを生じる事態が防止される。
尚、上記実施の形態において、本発明のリール装置Sをラベル供給装置に適用したが、必ずしもこれに限定されるものではなく、用紙ロールから帯状用紙を供給する装置であれば、どのような装置に適用しても良いことは勿論である。
本発明の実施の形態に係るリール装置が適用されたラベル供給装置を示す正面図である。 本発明の実施の形態に係るリール装置を示す分解斜視図である。 本発明の実施の形態に係るリール装置を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係るリール装置の制動機構を示し、(a)は通常時の状態を示す断面図、(b)は制動時の状態を示す断面図である。 本発明のリール装置が適用されるラベル供給装置の一例を示す図である。 従来のリール装置の一例を示す斜視図である。
符号の説明
S リール装置
L ラベル
D 帯状台紙(帯状用紙)
DR 用紙ロール
Da 貫通孔
DRa 一側面
DRb 他側面
1 機台
4 印字部
5 剥離部材
6 巻取リール
10 印字ヘッド
11 プラテン部材
13 ガイド部材
15 ダンパ機構
16 フィード部
20 回転軸
21 ボス
22 押さえ部材
23 押さえ板
24 固定ツマミ
25 サブボス
30 支持プレート
31 内プレート
32 内当接面
33 開口
35 外プレート
36 外当接面
37 貫通孔
38 凹所
39 開口
40 ボールベアリング
41 内輪
42 ボール
43 外輪
44 ハウジング
48 フランジ
50 制動機構
51 励磁ブレーキ
52 ブレーキ板
53 筒状部
54 ネジ
55 凹部

Claims (3)

  1. 帯状用紙を巻回し中心に貫通孔を有した用紙ロールを該貫通孔を中心に回転可能に保持するとともに回転により帯状用紙を供給するリール装置であって、
    機台から突出するとともに該機台に対して回転可能に設けられる回転軸と、該回転軸に該回転軸と同動するように同軸に設けられ上記用紙ロールの貫通孔に嵌挿するボスと、上記ボスよりも軸方向内側で上記回転軸に同軸に設けられ上記用紙ロールの機台側の一側面に当接する支持プレートと、上記ボスよりも軸方向外側に設けられ上記用紙ロールの他側面に当接する押さえ部材とを備えたリール装置において、
    上記支持プレートを、所定の直径に設定され上記用紙ロールの機台側の一側面に当接する内当接面を有した内プレートと、該内プレートよりも機台側に設けられ該内プレートの直径よりも大きな直径を有し該内プレートの外周より直径方向外側に臨んで上記用紙ロールの一側面に当接可能かつ上記内プレートの内当接面と面一な外当接面を有した外プレートとを備えて構成し、上記内プレートを上記回転軸に該回転軸と同動するように取付け、上記外プレートを上記回転軸に回転自在に取り付けたことを特徴とするリール装置。
  2. 上記ボスの機台側の回転軸に、内輪及び内輪に対してボールを介して回転自在な外輪を有したボールベアリングを当該内輪を嵌着させて設け、該ボールベアリングの外輪に固定され該ボールベアリングを覆うハウジングを設け、該ハウジングに上記外プレートを取付けたことを特徴とする請求項1記載のリール装置。
  3. 上記機台の内側に、上記回転軸の回転を制動する制動機構を設け、
    上記制動機構を、上記機台側に設けられ通電により励磁される励磁ブレーキと、上記回転軸側に設けられ上記励磁ブレーキの励磁により励磁ブレーキに吸引されるブレーキ板とを備えて構成したことを特徴とする請求項1または2記載のリール装置。
JP2008264086A 2008-10-10 2008-10-10 リール装置 Active JP5183412B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008264086A JP5183412B2 (ja) 2008-10-10 2008-10-10 リール装置
PCT/JP2008/072486 WO2010041350A1 (ja) 2008-10-10 2008-12-11 リール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008264086A JP5183412B2 (ja) 2008-10-10 2008-10-10 リール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010089949A true JP2010089949A (ja) 2010-04-22
JP5183412B2 JP5183412B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=42100312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008264086A Active JP5183412B2 (ja) 2008-10-10 2008-10-10 リール装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5183412B2 (ja)
WO (1) WO2010041350A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105035449A (zh) * 2015-07-16 2015-11-11 苏州金牛精密机械有限公司 一种自动贴标签机

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013164862A1 (en) 2012-05-04 2013-11-07 Kosme S.R.L. Unipersonale Device for feeding self-adhesive or "pressure sensitive" labels to a labelling machine
KR101842714B1 (ko) * 2017-12-21 2018-03-28 (주)엠엑스앤 원터치 장착 타입의 스티커 피더
KR101841423B1 (ko) 2017-12-21 2018-03-26 (주)엠엑스앤 박리 실패 스티커 분리기능을 가지는 스티커 피더
KR101864575B1 (ko) * 2017-12-21 2018-06-05 (주)엠엑스앤 스티커 강제 박리 기능을 가지는 스티커 피더

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000159402A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Fujitsu Takamisawa Component Ltd プリンタ及び被印刷物巻取装置
JP2005343124A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Canon Finetech Inc ロ−ル紙保持ユニット及び画像形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1143244A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Tec Corp 用紙巻取装置
JP2004122494A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Sato Corp プリンタのロール紙支持装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000159402A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Fujitsu Takamisawa Component Ltd プリンタ及び被印刷物巻取装置
JP2005343124A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Canon Finetech Inc ロ−ル紙保持ユニット及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105035449A (zh) * 2015-07-16 2015-11-11 苏州金牛精密机械有限公司 一种自动贴标签机

Also Published As

Publication number Publication date
JP5183412B2 (ja) 2013-04-17
WO2010041350A1 (ja) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5621527B2 (ja) テープカートリッジ
JP5183412B2 (ja) リール装置
EP1403086B1 (en) Ribbon cassette with ink ribbon slack prevention mechanism
JP2011032008A (ja) 印字用紙の供給軸装置、その供給方法および印字用紙用プリンター
JP2010037037A (ja) 巻取り装置及びラベル貼付装置
WO2007037173A1 (ja) ロール体保持装置および記録装置とロール体保持方法
JP3610158B2 (ja) テープリール装置およびこれを備えたテープカートリッジ
WO2011030579A1 (ja) テープカセット
JPH07290803A (ja) リボンカセット
JP2024063482A (ja) プリンタ
JP2009007120A (ja) ロール紙支持装置
JP2007062839A (ja) ラベルプリンタ
JP2005329569A (ja) カートリッジ
JP2008001482A (ja) ロールシート搬送装置及びそのロールシート終端検知方法
JP2007230669A (ja) 巻芯支持装置
JP6256584B2 (ja) テープカートリッジ
JP4229852B2 (ja) 給紙装置
JP2009286421A (ja) ラベル発行装置
JP2008037540A (ja) ガイド装置
JP2009241294A (ja) リボン供給装置
JP2000159402A (ja) プリンタ及び被印刷物巻取装置
JP3199254U (ja) 片持型帯状台紙供給装置
JP2004122494A (ja) プリンタのロール紙支持装置
JP2007118236A (ja) テープリール装置およびこれを備えたテープカートリッジ
JP2006151653A (ja) 巻き取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5183412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250