JP2010086205A - 画像形成装置および認証情報管理システム、認証情報管理方法、認証情報管理プログラム - Google Patents
画像形成装置および認証情報管理システム、認証情報管理方法、認証情報管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010086205A JP2010086205A JP2008253382A JP2008253382A JP2010086205A JP 2010086205 A JP2010086205 A JP 2010086205A JP 2008253382 A JP2008253382 A JP 2008253382A JP 2008253382 A JP2008253382 A JP 2008253382A JP 2010086205 A JP2010086205 A JP 2010086205A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- user
- information
- authentication information
- card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】複合機100は、ユーザが複合機100に入力したユーザ情報をユーザ認証要求としてICカード認証サーバ200に送信する。ICカード認証サーバ200によるユーザ認証の結果が成功であれば、複合機100はカード情報登録、削除等が選択可能な認証情報管理画面を表示する。ユーザがカード情報削除を選択すると、ユーザ情報に対応するカード情報がICカード認証サーバ200から複合機100に送信され、複合機100で一覧表示される。ユーザは一覧表示されたカード情報から削除するカード情報を選択する。ユーザが削除するカード情報に該当するICカードを複合機100に読み取らせると、複合機100はICカード認証サーバ200に対して該当するカード情報の削除指示を行う。
【選択図】図1
Description
この様なシステムはICカードのカード情報(複合機の使用を許可する認証情報)を予め認証情報管理装置に登録しておかなければならず、管理者の手間を要してしまうということが存在する。
そこで、特許文献1には、ICカード認証時にカード情報が登録されていなければ、そのICカードを使用するユーザが複合機上でICカードの登録を行うシステムが記載されている。
しかしながら、現在では、例えば会社内で個人用のICカードと社内の部門用のICカードを複数保持して業務上で使い分けを行っているケースが存在する。
また、古いカードから新しいカードへ切り換える(移行する)場合、1ユーザが古いカードと新しいカードの両方を一定期間保持するケースが存在する。
特許文献1のシステムでは、1ユーザに対して複数のICカードを登録できない。新しいICカードを登録すると、以前のカードは使用できなくなる。そのため、このようなケースでは、特許文献1のシステムが業務に適さない場合が存在する。
特許文献1のシステムは、カード情報が1ユーザに対して1つのみであり、登録されたカード情報をメンテナンスすることは容易である。しかし、複数のICカードを使用できるようにする場合には、削除などのメンテナンスに煩雑な作業を要することになる。
また、認証情報とは、例えば、画像形成装置の使用時にユーザが使用するICカードのカード情報など、記憶媒体(ICカード等)に含まれる、画像形成装置の使用を許可するための情報である。
図1は、本発明の認証情報管理システム1の構成の一例を示すシステム構成図である。
図2は、図1に示したICカード認証サーバ200、ディレクトリサービスサーバ300に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
図3は、図1に示した複合機100のコントローラユニットのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
尚、ICカードに限らず、画像形成装置の使用をユーザに許可することが可能な記憶媒体であればよい。この場合、記憶媒体には画像形成装置の使用をユーザに許可するための個別のキー情報(認証情報)が記憶される。このキー情報は、記憶媒体の製造番号でも、ユーザが企業内で与えられるユーザコードであってもよい。
プリント動作の起動は、CPU301からの指示によって開始する。なお、プリンタ部312には、異なる用紙サイズまたは異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を持ち、それに対応した用紙カセットがある。
尚、各機能ブロックが処理する詳細な制御については、後述するフローチャートにて説明する。
尚、ユーザ認証要求部401は、後述するステップS601〜ステップS602の処理に対応する。
尚、ユーザ認証部425は、後述するステップS603〜ステップS604、ステップS801〜ステップS807の処理に対応する。
尚、ユーザ認証結果送信部427は、後述するステップS605の処理に対応する。
尚、ユーザ認証結果取得部403は、後述するステップS606〜ステップS607の処理に対応する。
尚、表示部405は、後述するステップS608、S901〜ステップS906の処理に対応する。
尚、認証情報送信部407は、後述するステップS1103の処理に対応する。
尚、認証情報削除指示部409は、後述するステップS1408の処理に対応する。
尚、第1の認証情報取得部411は、後述するステップS1405の処理に対応する。
尚、認証情報一覧表示部413は、後述するステップS1406の処理に対応する。
尚、認証情報選択部415は、後述するステップS1407の処理に対応する。
また、カード情報を取得する際には、通知画面(後述する図12や図16に示す)を表示させ、カードリーダ319にICカードをかざすようユーザに通知する。
尚、認証情報読取部417および第2の認証情報取得部419は、後述するS1101、S1407の処理に対応する。
一致した場合には、認証情報選択部415でユーザが選択したカード情報を削除対象として、認証情報削除指示部409が認証サーバ600に削除指示を行う。
尚、認証情報判定部421は、後述するステップS1407の処理に対応する。
また、認証情報名称入力部423は、図13に対応し、図13の画面でユーザに入力されたカード名称の入力を受け付ける。
本実施形態ではICカードをかざすことで、カード情報を削除するように構成したが、ICカードをかざさずに削除することも可能である。
尚、認証情報登録部429は、S1104〜S1113の処理に対応する。
尚、認証情報削除部431は、後述するステップS1409〜ステップS1411の処理に対応する。
キー番号判定部433および正当性情報判定部435の処理は、後述するステップS1106〜ステップS1107、ステップS1110の処理に対応する。
図5は、本発明の認証情報管理システム1におけるICカード認証用テーブル5の一例を示すデータ構成図である。
認証ドメイン名502は、認証先のサーバがネットワーク上で何処にあるかを示す。認証先は、ICカード認証サーバ200やディレクトリサービスサーバ300などである。
カード番号511は、個々のカードを識別するための数字、文字の列である。
正当性情報513、カード名称515については後述する。
例えば、4桁の数字列で機能制限の内容をあらわし、1桁目をコピー機能の使用、2桁目をプリンタ機能の使用、3桁目をスキャナ機能の使用、4桁目をFAX機能の使用に関する制限内容を示すものとする。各桁について、0=使用不可、1=使用可などとしておく。この時、コピー機能とFAX機能のみ使用できるユーザなら、その機能制限情報は、「1001」となる。
部門パスワード509は、部門ID508に付随するパスワードである。
カード情報503内の正当性情報513とは、ICカード内に登録された数値の情報である。この情報は、例えば、ICカードを紛失した際に、紛失したICカードと再発行したICカードを区別する為に使用する。
紛失したICカードの正当性情報から値を1つ加算してICカードを再発行する事で、紛失したICカードとの区別をする事が可能となる。紛失したICカードの悪用を防ぎ、セキュリティを保つ事ができる。
図6は本発明の認証情報管理システム1におけるユーザ情報管理処理の一例を示すフローチャートである。
まず、複合機100に備えられる「ユーザ情報管理」ボタン(不図示)をユーザが押下すると、ユーザ認証画面が表示される。
ユーザ認証画面700は、ユーザ名入力部701、パスワード入力部703、ユーザ確認先選択部705、ICカード認証ボタン707、ユーザ確認ボタン709を有する。
また、ユーザ情報を入力させるためのメッセージを表示する。例えば、「ユーザ名とパスワードを入力してユーザ確認ボタンを押してください。」のようなものである。
パスワード入力部703は、ユーザ名に対応するパスワードを入力するものである。
ユーザ確認先選択部705は、ユーザ認証するサーバを選択するものである。ユーザ認証先にはICカード認証用サーバ200、ディレクトリサービスサーバ300などが存在する。
ICカード認証ボタン707は、印刷処理の際ユーザにICカードをかざさせるための画面(不図示)を表示させるためのものである。
ユーザ確認ボタン709は、ユーザ認証するサーバに入力内容を送信するためのものである。
ステップS603で、ICカード認証サーバ200はユーザ名、パスワード、ユーザ認証先を受信する。
ユーザ認証処理に関しては、図8のフローチャートを参照して後ほど説明する。
また、ICカード内には、カードの製造番号以外にユーザが任意に情報を記憶させることができるため、例えば会社で付与されている社員番号などが埋め込まれている。この場合、この社員番号(ユーザ情報)を用いて認証処理を行うことも可能である。
複合機100は、ステップS606でユーザ認証結果を受信する。
認証NGだった場合、複合機100は認証失敗画面(不図示)を表示する。(ステップS609)
図8は本発明の認証情報管理システム1におけるICカード認証サーバ200のユーザ認証処理の一例を示すフローチャートである。
本実施形態では、ユーザ認証先が「認証サービス」である場合と、それ以外の場合とがある(ステップS802)。
それ以外の場合は、Windows(登録商標)のActive Directory(登録商標)、LDAPサーバ(ディレクトリサービスサーバ300)等指定された認証先に対して認証処理を実行する。(ステップS804)
ユーザ情報が正しくない場合は認証NGを複合機100へ応答する(ステップS807)。
図9は、本発明の認証情報管理システム1における複合機100の認証情報管理画面での制御手順の一例を示すフローチャートである。
図10は、ステップS608で表示される、本発明の認証情報管理システム1における認証情報管理画面1000を示す図である。
カード情報登録ボタン1001は、カード情報登録の処理に移るためのボタンである。
カード情報削除ボタン1003は、カード情報削除の処理に移るためのボタンである。
パスワード変更ボタン1005は、パスワード変更の処理に移るためのボタンである。
ICカード認証ボタン1007は、印刷処理の際ユーザにICカードをかざさせるための画面(不図示)を表示させるためのものである。
カード情報登録1001が選択された場合、ステップS902でカード情報登録画面(後述する図12に示す)を表示する。
カード情報削除1003が選択された場合、ステップS904でカード情報削除画面(後述する図15に示す)を表示する。
パスワード変更1005が選択された場合、ステップS906でパスワード変更画面(後述する図18に示す)を表示する。
しかし、カード情報をWindows(登録商標)のActive Directory(登録商標)やLDAPサーバ等のディレクトリサービスサーバ300で管理している場合には、ユーザ認証先に従って、Windows(登録商標)のActive Directory(登録商標)、LDAPサーバの情報に対して、登録、削除、変更の処理を行うことも可能である。またその場合、ICカード認証サーバ200を介して行うようにすることも、ICカード認証サーバ200を介さずに行うようにすることも可能である。
認証サーバ600の構成については、ユーザの運用によって任意に構成することが可能である。
図11は本発明の認証情報管理システム1におけるカード情報登録の際の制御手順の一例を示すフローチャートである。
図12は、本発明の認証情報管理システム1におけるカード情報登録時のカード情報読取画面1200を示す図である。
カード情報読取画面1200には、登録するICカードをカードリーダ319にかざすようメッセージが表示される。例えば、「認証サービスにカード情報を登録します。カードリーダに登録するカード情報をタッチしてください。」のようなメッセージが表示される。
また、カード情報読取画面1200は、前画面を表示するための戻るボタン1201と、かざしたICカードのカード情報を確定するためのOKボタン1203を有する。
カード登録・カード名称入力画面1300は、ステップS1101で取得したICカードのカード情報を登録するためのメッセージと、カード情報(カード番号)とを表示する。表示するメッセージは、例えば「認証サービスにカード情報を登録します。よろしければOKボタンを押してください。」のようなものである。
また、ICカードに任意の名称を登録するためのカード名称(認証情報名称)入力部1301を有する。このカード名称は、ユーザがICカードを判別する為に使用する。
加えて、カード登録・カード名称入力画面1300は、前画面を表示するための戻るボタン1303と、登録内容を確定し、ICカード認証サーバ200に送信するためのOKボタン1305を有する。
同じカード番号のカード情報が存在しなかった場合は、新規のカード情報追加である為、ステップS1108の処理を実行する。
ステップS1110で、ICカード認証サーバ200は、ステップS1106で実行した比較結果より、同じカード番号のカード情報について、正当性情報も同じであると判定した場合は、既に同じICカードのカード情報が登録済みである為、ステップS1113でカード情報登録失敗(登録NG)を複合機100に送信する。
その後、ステップS1112でカード情報更新結果と登録結果(登録OK)を複合機100に送信する。
ただし、同じカード番号のカード情報で、正当性情報が異なる場合であっても、ステップS1104で受信したカード情報の正当性情報の数値がより小さい場合は、それがICカードを再発行する前のカードであると判断されるため、カード情報の更新を行わず、登録NGを複合機100に送信する。
正当性情報は再発行を示す情報であるが、再発行したのにカード番号が一致するケースは、運用で例えば、カード内に社員番号などを任意に入れているケースである。この社員番号をカード番号と同じように用いて運用するケースにおいて、紛失等の理由により再発行されたICカードのカード番号は再発行前のICカードと一致するが、正当性情報が一致しない。さらに、カードを再発行する際は、正当性情報を表す数値に値を1つ加算してICカードを再発行するので、正当性情報を表す数値がより小さいものは、紛失等した以前のICカードと判断される。よって、上記の処理により、紛失等した以前のカードを登録しようとしても、正当性情報が小さい数値であるので、登録が行われなくなる。これにより紛失等したICカードの悪用を防ぎ、セキュリティを保つことができる。
カード情報登録失敗(登録NG)を受信した場合は、ステップS1116の処理に移る。複合機100は、ステップS1116においてカード情報登録失敗画面(不図示)を表示する。
ステップS1117で、複合機100はステップS1114でカード情報更新結果を受信しているかを判別する。
カード情報の更新があった場合は、カード情報更新成功画面(不図示)を表示する。(ステップS1119)
カード情報の更新がなかった場合は、新規のカード情報の登録に成功している為、カード情報登録成功画面(不図示)を表示する。(ステップS1118)
図14は、本発明の認証情報管理システム1におけるカード情報削除の際の制御手順の一例を示すフローチャートである。
例えば、図15の1501で一覧表示しても、ユーザが削除しようとしているカードがどれに対応するか判断がつかない(忘れてしまったような)場合、ユーザがカード情報を選択することなく、ICカードをかざすことで削除できるので特に効果がある。
すると、ICカード認証サーバ200は、ステップS1403で、受信したユーザ情報(ユーザ名、ユーザ認証先)に紐付くカード情報を検索する。
尚、カード情報にはカード番号、正当性情報、カード名称が含まれる。
カード情報削除画面1500は、ユーザ情報に紐付くカード情報の一覧を選択可能に表示するカード情報一覧表示部1501、表示されたカード情報の全選択を指示する全選択ボタン1503と、前画面を表示するための戻るボタン1505、選択したカード情報を確定するためのOKボタン1507を有する。
また、一覧で表示したカード情報から削除するカード情報を選択して削除させるためのメッセージが表示される。メッセージは、例えば、「認証サービスに登録されているカード情報を削除します。削除したいカード情報を選択してください。よろしければOKボタンを押してください。」のようなものである。
また、カード情報一覧表示部1501には、カード名称とカード番号のカード情報を表示するように構成したが、カード名称とカード番号のいずれか一方を表示するように構成しても良い。
また、表示したカード情報に対応するICカードをカードリーダ319にかざして、カード情報を削除するようにメッセージを表示する。メッセージは、例えば「認証サービスに登録されている以下のカード情報を削除します。カードリーダに該当のカードをタッチしてください。」のようなものである。
また、本実施の形態では、カード情報削除画面1500上で選択した後、ICカードをかざしてカード情報の一致したカード情報について削除するように構成したが、選択させずにICカードをかざすだけで削除するように構成することも可能である。この場合、カードリーダ319で読み取ったICカードのカード情報をICカード認証サーバ200へ送信することで削除可能である。
さらに、ICカードをかざさずに選択することだけで削除するように構成しても良い。この場合、選択されているカード情報をICカード認証サーバ200へ送信する。
次に、ICカード認証サーバ200は、ステップS1410で、カード情報削除要求に含まれるユーザ名に対応するカード情報のうち削除対象のカード情報をICカード認証用テーブル5から削除する。
続いて、複合機100はステップS1413でカード情報削除結果を判別し、削除が成功していればカード情報削除成功画面(不図示)を表示する(ステップS1414)。
システム障害などにより削除が失敗していればカード情報削除失敗画面(不図示)を表示する(ステップS1415)。
図17は、本発明の認証情報管理システム1におけるパスワード変更の際の制御手順の一例を示すフローチャートである。
図18は、本発明の認証情報管理システム1におけるパスワード変更画面1800を示す図である。
また、パスワードを変更するようメッセージを表示する。メッセージは、例えば、「認証サービスに登録されているパスワードを変更します。パスワードを2回入力し、OKボタンを押してください」のようなものである。
複合機100は受信したパスワード変更結果をステップS1707で判別する。
パスワード変更結果が変更成功であれば、パスワード変更成功画面を表示する(ステップS1708)。
システム障害等の理由により、パスワード変更が失敗し、パスワード変更結果が変更失敗であれば、パスワード変更失敗画面を表示する(ステップS1709)。
100………複合機
200………ICカード認証サーバ
300………ディレクトリサービスサーバ
400………LAN
500………WAN
600………認証サーバ
Claims (11)
- ユーザを識別するためのユーザ情報と、一または複数の、記憶媒体に含まれる認証情報とを対応付けて記憶している認証サーバと通信媒体を介して通信可能に接続される画像形成装置であって、
ユーザ認証すべく、前記画像形成装置に入力されたユーザ情報を前記認証サーバに送信するユーザ認証要求手段と、
ユーザ認証の結果を前記認証サーバより取得するユーザ認証結果取得手段と、
前記ユーザ認証結果取得手段で取得した認証結果に従って、前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を登録する登録モードと前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を削除する削除モードとを選択可能に表示する表示手段と、
前記削除モードが選択された場合において、前記ユーザによる削除指示に従って、前記ユーザ情報に対応する一または複数の認証情報の削除を前記認証サーバに指示する認証情報削除指示手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記削除モードが選択された場合、前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を前記認証サーバより取得する第1の認証情報取得手段と、
前記第1の認証情報取得手段で取得した認証情報を一覧表示する認証情報一覧表示手段と、
前記認証情報一覧表示手段で表示した認証情報の中から、削除する認証情報を選択する認証情報選択手段とを備え、
前記認証情報削除指示手段は、前記認証情報選択手段で選択された認証情報の削除を指示することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記削除モードが選択された場合、前記認証情報を読み取るための認証情報読取手段により読み取られた認証情報を取得する第2の認証情報取得手段と、
前記認証情報選択手段で選択された認証情報と前記第2の認証情報取得手段で取得した認証情報とが一致するか否かを判定する認証情報判定手段とを備え、
前記認証情報削除指示手段は、前記認証情報判定手段によって前記認証情報選択手段で選択された認証情報と前記第2の認証情報取得手段で取得した認証情報とが一致すると判定された場合に、前記認証情報選択手段で選択された認証情報の削除を指示することを特徴とする、請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記削除モードが選択された場合、前記認証情報を読み取るための認証情報読取手段により読み取られた認証情報を取得する第2の認証情報取得手段とを備え、
前記認証情報削除指示手段は、ユーザによって認証情報を選択することなく認証情報を削除するべく、前記第2の認証情報取得手段で取得した認証情報の削除を指示することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記認証情報を読み取るための認証情報読取手段により読み取られた認証情報を取得する第2の認証情報取得手段と、
前記登録モードが選択された場合において、前記第2の認証情報取得手段より取得した認証情報を、前記入力されたユーザ情報に対応付けて前記認証サーバに記憶させるべく、前記認証サーバへ送信する認証情報送信手段とを備えることを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記登録モードが選択された場合、前記第2の認証情報取得手段で取得した認証情報に対応する任意の名称を入力する認証情報名称入力手段とを備え、
前記認証情報送信手段は、前記認証情報とともに前記認証情報名称入力手段で入力した認証情報名称を前記認証サーバに送信することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。 - ユーザを識別するためのユーザ情報と、一または複数の、記憶媒体に含まれる認証情報とを対応付けて記憶している認証サーバと、画像形成装置とが通信媒体を介して通信可能な認証情報管理システムであって、
前記画像形成装置は、
ユーザ認証すべく、前記画像形成装置に入力されたユーザ情報を前記認証サーバに送信するユーザ認証要求手段と、
ユーザ認証の結果を前記認証サーバより取得するユーザ認証結果取得手段と、
前記ユーザ認証結果取得手段で取得した認証結果に従って、前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を登録する登録モードと前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を削除する削除モードとを選択可能に表示する表示手段と、
前記削除モードが選択された場合において、前記ユーザによる削除指示に従って、前記ユーザ情報に対応する一または複数の認証情報の削除を前記認証サーバに指示する認証情報削除指示手段とを備え、
前記認証サーバは、
前記ユーザ認証要求手段で送信されたユーザ情報に基づきユーザ認証を行うユーザ認証手段と、
ユーザ認証の結果を前記画像形成装置に送信するユーザ認証結果送信手段と、
前記認証情報削除指示手段で指示された認証情報を削除する認証情報削除手段と
を備えることを特徴とする認証情報管理システム。 - ユーザを識別するためのユーザ情報と、一または複数の、記憶媒体に含まれる認証情報とを対応付けて記憶している認証サーバと通信媒体を介して通信可能に接続される画像形成装置における認証情報管理方法であって、
ユーザ認証すべく、前記画像形成装置に入力されたユーザ情報を前記認証サーバに送信するユーザ認証要求ステップと、
ユーザ認証の結果を前記認証サーバより取得するユーザ認証結果取得ステップと、
前記ユーザ認証結果取得ステップで取得した認証結果に従って、前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を登録する登録モードと前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を削除する削除モードとを選択可能に表示する表示ステップと、
前記削除モードが選択された場合において、前記ユーザによる削除指示に従って、前記ユーザ情報に対応する一または複数の認証情報の削除を前記認証サーバに指示する認証情報削除指示ステップと
を実行することを特徴とする認証情報管理方法。 - ユーザを識別するためのユーザ情報と、一または複数の、記憶媒体に含まれる認証情報とを対応付けて記憶している認証サーバと、画像形成装置とが通信媒体を介して通信可能な認証情報管理システムにおける認証情報管理方法であって、
前記画像形成装置は、
ユーザ認証すべく、前記画像形成装置に入力されたユーザ情報を前記認証サーバに送信するユーザ認証要求ステップと、
ユーザ認証の結果を前記認証サーバより取得するユーザ認証結果取得ステップと、
前記ユーザ認証結果取得ステップで取得した認証結果に従って、前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を登録する登録モードと前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を削除する削除モードとを選択可能に表示する表示ステップと、
前記削除モードが選択された場合において、前記ユーザによる削除指示に従って、前記ユーザ情報に対応する一または複数の認証情報の削除を前記認証サーバに指示する認証情報削除指示ステップとを実行し、
前記認証サーバは、
前記ユーザ認証要求ステップで送信されたユーザ情報に基づきユーザ認証を行うユーザ認証ステップと、
ユーザ認証の結果を前記画像形成装置に送信するユーザ認証結果送信ステップと、
前記認証情報削除指示ステップで指示された認証情報を削除する認証情報削除ステップと
を実行することを特徴とする認証情報管理方法。 - ユーザを識別するためのユーザ情報と、一または複数の、記憶媒体に含まれる認証情報とを対応付けて記憶している認証サーバと通信媒体を介して通信可能に接続される画像形成装置を
ユーザ認証すべく、前記画像形成装置に入力されたユーザ情報を前記認証サーバに送信するユーザ認証要求手段と、
ユーザ認証の結果を前記認証サーバより取得するユーザ認証結果取得手段と、
前記ユーザ認証結果取得手段で取得した認証結果に従って、前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を登録する登録モードと前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を削除する削除モードとを選択可能に表示する表示手段と、
前記削除モードが選択された場合において、前記ユーザによる削除指示に従って、前記ユーザ情報に対応する一または複数の認証情報の削除を前記認証サーバに指示する認証情報削除指示手段と
して機能させることを特徴とする認証情報管理プログラム。 - ユーザを識別するためのユーザ情報と、一または複数の、記憶媒体に含まれる認証情報とを対応付けて記憶している認証サーバと、画像形成装置とが通信媒体を介して通信可能な認証情報管理システムを機能させる認証情報管理プログラムであって、
前記画像形成装置を、
ユーザ認証すべく、前記画像形成装置に入力されたユーザ情報を前記認証サーバに送信するユーザ認証要求手段と、
ユーザ認証の結果を前記認証サーバより取得するユーザ認証結果取得手段と、
前記ユーザ認証結果取得手段で取得した認証結果に従って、前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を登録する登録モードと前記入力されたユーザ情報に対応する認証情報を削除する削除モードとを選択可能に表示する表示手段と、
前記削除モードが選択された場合において、前記ユーザによる削除指示に従って、前記ユーザ情報に対応する一または複数の認証情報の削除を前記認証サーバに指示する認証情報削除指示手段として機能させ、
前記認証サーバを、
前記ユーザ認証要求手段で送信されたユーザ情報に基づきユーザ認証を行うユーザ認証手段と、
ユーザ認証の結果を前記画像形成装置に送信するユーザ認証結果送信手段と、
前記認証情報削除指示手段で指示された認証情報を削除する認証情報削除手段と
して機能させることを特徴とする認証情報管理プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008253382A JP4650852B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 画像形成装置および認証情報管理システム、認証情報管理方法、認証情報管理プログラム |
PCT/JP2009/067307 WO2010038889A1 (en) | 2008-09-30 | 2009-09-29 | Image forming apparatus, authentication information managing system, authentication information managing method, and authentication information managing program |
US13/119,234 US8806594B2 (en) | 2008-09-30 | 2009-09-29 | Image forming apparatus, authentication information managing system, authentication information managing method, and authentication information managing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008253382A JP4650852B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 画像形成装置および認証情報管理システム、認証情報管理方法、認証情報管理プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010086205A true JP2010086205A (ja) | 2010-04-15 |
JP2010086205A5 JP2010086205A5 (ja) | 2010-11-18 |
JP4650852B2 JP4650852B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=42250118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008253382A Active JP4650852B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 画像形成装置および認証情報管理システム、認証情報管理方法、認証情報管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4650852B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010272087A (ja) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Canon Marketing Japan Inc | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム |
JP2011258085A (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Canon Marketing Japan Inc | 認証システム、画像形成装置とその処理方法及びプログラム |
JP2013239202A (ja) * | 2013-08-01 | 2013-11-28 | Canon Marketing Japan Inc | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム |
JP2015026157A (ja) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | パーク二四株式会社 | Icカード追加登録装置およびコンピュータプログラム |
US9143656B2 (en) | 2013-04-30 | 2015-09-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus in which identification information is read from reading medium and process for allowing user to use apparatus if identification information is registered |
US10257387B2 (en) | 2016-12-22 | 2019-04-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and information management method |
US10747870B2 (en) | 2017-02-28 | 2020-08-18 | Ricoh Company, Ltd. | Authentication management system, management, apparatus, and authentication management method |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000067198A (ja) * | 1998-08-26 | 2000-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 認証データ登録抹消方法及び携帯型情報処理システム装置 |
JP2002324219A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Seiko Instruments Inc | カード認証システム |
JP2003085483A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-20 | Masakazu Ariga | カード発行システム |
JP2003272037A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 自動販売機、自動販売機の販売システム、記憶媒体 |
JP2004054604A (ja) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Hitachi Ltd | 共同利用金庫 |
JP2005010847A (ja) * | 2003-06-16 | 2005-01-13 | Sony Corp | 携帯情報端末装置、その所有者認証方法及びその所有者認証システム |
WO2005021904A1 (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 認証システム |
JP2007141172A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 認証装置、管理システム、管理方法及びプログラム |
JP2008097207A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 認証システム、認証方法、およびプログラム |
JP2008181491A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-08-07 | Canon Marketing Japan Inc | 情報処理システム、情報処理装置、認証サーバ、認証方法、認証プログラム、情報処理方法、情報処理プログラム |
-
2008
- 2008-09-30 JP JP2008253382A patent/JP4650852B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000067198A (ja) * | 1998-08-26 | 2000-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 認証データ登録抹消方法及び携帯型情報処理システム装置 |
JP2002324219A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Seiko Instruments Inc | カード認証システム |
JP2003085483A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-20 | Masakazu Ariga | カード発行システム |
JP2003272037A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 自動販売機、自動販売機の販売システム、記憶媒体 |
JP2004054604A (ja) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Hitachi Ltd | 共同利用金庫 |
JP2005010847A (ja) * | 2003-06-16 | 2005-01-13 | Sony Corp | 携帯情報端末装置、その所有者認証方法及びその所有者認証システム |
WO2005021904A1 (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 認証システム |
JP2007141172A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 認証装置、管理システム、管理方法及びプログラム |
JP2008097207A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 認証システム、認証方法、およびプログラム |
JP2008181491A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-08-07 | Canon Marketing Japan Inc | 情報処理システム、情報処理装置、認証サーバ、認証方法、認証プログラム、情報処理方法、情報処理プログラム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010272087A (ja) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Canon Marketing Japan Inc | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム |
JP2011258085A (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Canon Marketing Japan Inc | 認証システム、画像形成装置とその処理方法及びプログラム |
US9143656B2 (en) | 2013-04-30 | 2015-09-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus in which identification information is read from reading medium and process for allowing user to use apparatus if identification information is registered |
JP2015026157A (ja) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | パーク二四株式会社 | Icカード追加登録装置およびコンピュータプログラム |
JP2013239202A (ja) * | 2013-08-01 | 2013-11-28 | Canon Marketing Japan Inc | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム |
US10257387B2 (en) | 2016-12-22 | 2019-04-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and information management method |
US10747870B2 (en) | 2017-02-28 | 2020-08-18 | Ricoh Company, Ltd. | Authentication management system, management, apparatus, and authentication management method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4650852B2 (ja) | 2011-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4850311B2 (ja) | 印刷制御システム、印刷制御サーバ、画像形成装置と、その処理方法及びプログラム | |
JP5339443B2 (ja) | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム | |
JP4294069B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、認証サーバ、認証方法、認証プログラム、情報処理方法、情報処理プログラム | |
JP5234631B2 (ja) | 画像形成装置及び印刷制御方法、並びにプログラム | |
JP2006099714A (ja) | 情報処理装置および印刷管理サーバおよび印刷装置および原稿読み取り装置およびプリントシステムおよび印刷データ送信方法および印刷管理方法および印刷方法およびプリンタドライバプログラムおよびプログラムおよび記録媒体 | |
JP4650852B2 (ja) | 画像形成装置および認証情報管理システム、認証情報管理方法、認証情報管理プログラム | |
JP2006350497A (ja) | プリントサーバおよび印刷管理サーバおよび印刷装置およびプリントシステムおよび印刷データ蓄積方法および印刷管理方法および印刷方法およびプログラムおよび記録媒体 | |
WO2010038889A1 (en) | Image forming apparatus, authentication information managing system, authentication information managing method, and authentication information managing program | |
JP4958118B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理システムと、その処理方法およびプログラム | |
JP4846830B2 (ja) | 画像形成装置とその情報処理方法及びプログラム | |
JP2007286831A (ja) | プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷装置および印刷管理サーバの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 | |
JP5812031B2 (ja) | 画像形成装置、印刷システム、印刷制御方法、並びにプログラム | |
JP5454663B2 (ja) | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに管理サーバ、その制御方法、及びプログラム | |
JP2012141766A (ja) | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム、並びに情報処理システム | |
JP2013003739A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム | |
JP5617972B2 (ja) | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム | |
JP5376546B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理システムと、その処理方法およびプログラム | |
JP6083138B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、記憶装置、その制御方法及びプログラム | |
JP6425791B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法 | |
JP2017118162A (ja) | 画像処理システム、その制御方法、及びプログラム | |
JP6515487B2 (ja) | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、プログラム、及びファクシミリシステム | |
JP2022031302A (ja) | 印刷装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2015049647A (ja) | プリント管理サーバ、プリント管理サーバの制御方法、及びプログラム | |
JP2013135458A (ja) | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに画像処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2019012948A (ja) | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100930 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100930 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20101102 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20101109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4650852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141224 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |