JP5339443B2 - 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム - Google Patents
認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5339443B2 JP5339443B2 JP2009125773A JP2009125773A JP5339443B2 JP 5339443 B2 JP5339443 B2 JP 5339443B2 JP 2009125773 A JP2009125773 A JP 2009125773A JP 2009125773 A JP2009125773 A JP 2009125773A JP 5339443 B2 JP5339443 B2 JP 5339443B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication information
- authentication
- information
- user
- card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 84
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 114
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 114
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 52
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 51
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 42
- 230000008859 change Effects 0.000 description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N (4R,4aS,7aR,12bS)-4a,9-dihydroxy-3-prop-2-ynyl-2,4,5,6,7a,13-hexahydro-1H-4,12-methanobenzofuro[3,2-e]isoquinolin-7-one hydrochloride Chemical compound Cl.Oc1ccc2C[C@H]3N(CC#C)CC[C@@]45[C@@H](Oc1c24)C(=O)CC[C@@]35O WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/34—User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
以上のデバイスがシステムバス309上に配置される。
ユーザ名入力部701は、ユーザ名を入力するものである。
100………複合機
200………ICカード認証サーバ
300………ディレクトリサービスサーバ
400………LAN
500………WAN
600………認証サーバ
Claims (12)
- ユーザを識別するためのユーザ情報と、記憶媒体の認証情報群とを対応付けて記憶している記憶手段とを備える認証サーバと画像形成装置とを含む認証情報管理システムであって、
前記画像形成装置は、
ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を前記認証サーバより受信する認証情報受信手段と、
前記認証情報受信手段で受信した認証情報群の中で、ユーザが所有するユーザ認証に用いる記憶媒体を読み取ることによって得られた記憶媒体の認証情報とを比較することにより、前記認証サーバに要求する認証情報を特定する認証情報特定手段と、
前記認証情報特定手段で特定された認証情報を含む棚卸要求を前記認証サーバに送信する棚卸要求送信手段とを備え、
前記認証サーバは、
ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を前記画像形成装置へ送信する認証情報送信手段と、
前記画像形成装置から認証情報を含む棚卸要求を受信する棚卸要求受信手段と、
前記棚卸要求受信手段で受信した棚卸要求に含まれる認証情報に対応する記憶媒体があることを示す棚卸情報を前記記憶手段に登録する棚卸登録手段と
を備えることを特徴とする認証情報管理システム。 - 前記画像形成装置は、
前記認証情報特定手段で特定された認証情報を含む削除要求を前記認証サーバに送信する削除要求送信手段と
を更に備え、
前記認証サーバは、
前記画像形成装置から前記認証情報を含む削除要求を受信する削除要求受信手段と、
前記削除要求受信手段で受信した削除要求に含まれる認証情報に従って、前記記憶手段に記憶されている認証情報群から削除対象の記憶媒体の認証情報を削除する削除手段と
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の認証情報管理システム。 - 前記削除要求に含まれる認証情報は、前記認証情報群のうち、前記棚卸要求されなかった認証情報であることを特徴とする請求項2に記載の認証情報管理システム。
- 前記画像形成装置は、
前記認証情報受信手段で受信した認証情報群を一覧表示する認証情報一覧表示手段とを更に備え、
前記認証情報一覧表示手段は、ユーザが所有するユーザ認証に用いる記憶媒体を読み取ることによって得られた記憶媒体の認証情報と一致する前記認証情報受信手段で受信した認証情報群の認証情報と、ユーザが所有するユーザ認証に用いる記憶媒体を読み取ることによって得られた記憶媒体の認証情報と一致しない前記認証情報受信手段で受信した認証情報群の認証情報とを識別可能に表示することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の認証情報管理システム。 - ユーザを識別するためのユーザ情報と、記憶媒体の認証情報群とを対応付けて記憶している記憶手段とを備える認証サーバと通信可能な画像形成装置であって、
ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を前記認証サーバより受信する認証情報受信手段と、
前記認証情報受信手段で受信した認証情報群の中で、ユーザが所有するユーザ認証に用いる記憶媒体を読み取ることによって得られた記憶媒体の認証情報とを比較することにより、前記認証サーバに要求する認証情報を特定する認証情報特定手段と、
前記認証情報群の記憶媒体の認証情報を棚卸するべく、前記認証情報特定手段で特定された認証情報を含む棚卸要求を前記認証サーバに送信する棚卸要求送信手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を認証サーバより受信する認証情報受信手段と、前記認証情報受信手段で受信した認証情報群の中で、ユーザが所有するユーザ認証に用いる記憶媒体を読み取ることによって得られた記憶媒体の認証情報とを比較することにより、前記認証サーバに要求する認証情報を特定する認証情報特定手段と、前記認証情報特定手段で特定された認証情報を含む棚卸要求を前記認証サーバに送信する棚卸要求送信手段とを備える画像形成装置と通信可能な、ユーザを識別するためのユーザ情報と、記憶媒体の認証情報群とを対応付けて記憶している記憶手段とを備える認証サーバであって、
ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を前記画像形成装置へ送信する認証情報送信手段と、
前記画像形成装置から認証情報を含む棚卸要求を受信する棚卸要求受信手段と、
前記棚卸要求受信手段で受信した棚卸要求に含まれる認証情報に対応する記憶媒体があることを示す棚卸情報を前記記憶手段に登録する棚卸登録手段と
を備えることを特徴とする認証サーバ。 - ユーザを識別するためのユーザ情報と、記憶媒体の認証情報群とを対応付けて記憶している記憶手段とを備える認証サーバと画像形成装置とを含む認証情報管理システムの処理方法であって、
前記画像形成装置が、
ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を前記認証サーバより受信する認証情報受信ステップと、
前記認証情報受信ステップで受信した認証情報群の中で、ユーザが所有するユーザ認証に用いる記憶媒体を読み取ることによって得られた記憶媒体の認証情報とを比較することにより、前記認証サーバに要求する認証情報を特定する認証情報特定ステップと、
前記認証情報特定ステップで特定された認証情報を含む棚卸要求を前記認証サーバに送信する棚卸要求送信ステップとを実行し、
前記認証サーバが、
ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を前記画像形成装置へ送信する認証情報送信ステップと、
前記画像形成装置から認証情報を含む棚卸要求を受信する棚卸要求受信ステップと、
前記棚卸要求受信ステップで受信した棚卸要求に含まれる認証情報に対応する記憶媒体があることを示す棚卸情報を前記記憶手段に登録する棚卸登録ステップ
とを実行することを特徴とする処理方法。 - ユーザを識別するためのユーザ情報と、記憶媒体の認証情報群とを対応付けて記憶している記憶手段とを備える認証サーバと通信可能な画像形成装置の処理方法であって、
前記画像形成装置が、
ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を前記認証サーバより受信する認証情報受信ステップと、
前記認証情報受信ステップで受信した認証情報群の中で、ユーザが所有するユーザ認証に用いる記憶媒体を読み取ることによって得られた記憶媒体の認証情報とを比較することにより、前記認証サーバに要求する認証情報を特定する認証情報特定ステップと、
前記認証情報群の記憶媒体の認証情報を棚卸するべく、前記認証情報特定ステップで特定された認証情報を含む棚卸要求を前記認証サーバに送信する棚卸要求送信ステップ
とを実行することを特徴とする処理方法。 - ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を認証サーバより受信する認証情報受信手段と、前記認証情報受信手段で受信した認証情報群の中で、ユーザが所有するユーザ認証に用いる記憶媒体を読み取ることによって得られた記憶媒体の認証情報とを比較することにより、前記認証サーバに要求する認証情報を特定する認証情報特定手段と、前記認証情報特定手段で特定された認証情報を含む棚卸要求を前記認証サーバに送信する棚卸要求送信手段とを備える画像形成装置と通信可能な、ユーザを識別するためのユーザ情報と、記憶媒体の認証情報群とを対応付けて記憶している記憶手段とを備える認証サーバの処理方法であって、
前記認証サーバが
ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を前記画像形成装置へ送信する認証情報送信ステップと、
前記画像形成装置から認証情報を含む棚卸要求を受信する棚卸要求受信ステップと、
前記棚卸要求受信ステップで受信した棚卸要求に含まれる認証情報に対応する記憶媒体があることを示す棚卸情報を前記記憶手段に登録する棚卸登録ステップ
とを実行することを特徴とする処理方法。 - ユーザを識別するためのユーザ情報と、記憶媒体の認証情報群とを対応付けて記憶している記憶手段とを備える認証サーバと画像形成装置とを含む認証情報管理システムのプログラムであって、
前記画像形成装置を、
ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を前記認証サーバより受信する認証情報受信手段と、
前記認証情報受信手段で受信した認証情報群の中で、ユーザが所有するユーザ認証に用いる記憶媒体を読み取ることによって得られた記憶媒体の認証情報とを比較することにより、前記認証サーバに要求する認証情報を特定する認証情報特定手段と、
前記認証情報特定手段で特定された認証情報を含む棚卸要求を前記認証サーバに送信する棚卸要求送信手段として機能させ、
前記認証サーバを、
ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を前記画像形成装置へ送信する認証情報送信手段と、
前記画像形成装置から認証情報を含む棚卸要求を受信する棚卸要求受信手段と、
前記棚卸要求受信手段で受信した棚卸要求に含まれる認証情報に対応する記憶媒体があることを示す棚卸情報を前記記憶手段に登録する棚卸登録手段
として機能させることを特徴とするプログラム。 - ユーザを識別するためのユーザ情報と、記憶媒体の認証情報群とを対応付けて記憶している記憶手段とを備える認証サーバと通信可能な画像形成装置のプログラムであって、
前記画像形成装置を、
ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を前記認証サーバより受信する認証情報受信手段と、
前記認証情報受信手段で受信した認証情報群の中で、ユーザが所有するユーザ認証に用いる記憶媒体を読み取ることによって得られた記憶媒体の認証情報とを比較することにより、前記認証サーバに要求する認証情報を特定する認証情報特定手段と、
前記認証情報群の記憶媒体の認証情報を棚卸するべく、前記認証情報特定手段で特定された認証情報を含む棚卸要求を前記認証サーバに送信する棚卸要求送信手段
として機能させることを特徴とするプログラム。 - ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を認証サーバより受信する認証情報受信手段と、前記認証情報受信手段で受信した認証情報群の中で、ユーザが所有するユーザ認証に用いる記憶媒体を読み取ることによって得られた記憶媒体の認証情報とを比較することにより、前記認証サーバに要求する認証情報を特定する認証情報特定手段と、前記認証情報特定手段で特定された認証情報を含む棚卸要求を前記認証サーバに送信する棚卸要求送信手段とを備える画像形成装置と通信可能な、ユーザを識別するためのユーザ情報と、記憶媒体の認証情報群とを対応付けて記憶している記憶手段とを備える認証サーバのプログラムであって、
前記認証サーバを、
ユーザ情報に対応付けられた認証情報群を前記画像形成装置へ送信する認証情報送信手段と、
前記画像形成装置から認証情報を含む棚卸要求を受信する棚卸要求受信手段と、
前記棚卸要求受信手段で受信した棚卸要求に含まれる認証情報に対応する記憶媒体があることを示す棚卸情報を前記記憶手段に登録する棚卸登録手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009125773A JP5339443B2 (ja) | 2009-05-25 | 2009-05-25 | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム |
US12/785,359 US8365265B2 (en) | 2009-05-25 | 2010-05-21 | Image forming apparatus, method of controlling the apparatus, and control program stored medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009125773A JP5339443B2 (ja) | 2009-05-25 | 2009-05-25 | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013160482A Division JP5617972B2 (ja) | 2013-08-01 | 2013-08-01 | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010272087A JP2010272087A (ja) | 2010-12-02 |
JP2010272087A5 JP2010272087A5 (ja) | 2012-02-02 |
JP5339443B2 true JP5339443B2 (ja) | 2013-11-13 |
Family
ID=43125443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009125773A Expired - Fee Related JP5339443B2 (ja) | 2009-05-25 | 2009-05-25 | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8365265B2 (ja) |
JP (1) | JP5339443B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013239202A (ja) * | 2013-08-01 | 2013-11-28 | Canon Marketing Japan Inc | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5725844B2 (ja) * | 2010-12-21 | 2015-05-27 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム |
JP5766051B2 (ja) | 2011-07-07 | 2015-08-19 | キヤノン株式会社 | 外部装置と通信可能な画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム |
JP2013239067A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Ricoh Co Ltd | 認証システム |
WO2014024249A1 (ja) * | 2012-08-06 | 2014-02-13 | 株式会社フルタイムシステム | 設備利用管理システム |
JP6051715B2 (ja) * | 2012-09-14 | 2016-12-27 | 株式会社リコー | 画像処理システムおよび権限判断方法 |
JP6903934B2 (ja) * | 2017-02-16 | 2021-07-14 | 株式会社リコー | 画像処理装置、認証方法、およびプログラム |
FR3063365B1 (fr) * | 2017-02-27 | 2019-04-05 | Jacques GASCUEL | Systeme d'authentification a cle segmentee |
JP6772893B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2020-10-21 | 株式会社リコー | 認証管理システム、管理装置、認証装置、認証管理方法 |
JP2019003543A (ja) * | 2017-06-19 | 2019-01-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | サービス提供システム、サービス提供システムに用いるカードセット及びサービス提供方法 |
JP6947040B2 (ja) * | 2018-01-04 | 2021-10-13 | 株式会社リコー | 情報処理装置、認証システム、プログラム |
JP2020154771A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 株式会社リコー | 表示装置、遠隔機器管理システム、データ削除要求方法およびプログラム |
JP7172782B2 (ja) | 2019-03-20 | 2022-11-16 | 株式会社リコー | 管理装置、管理システム、サーバシステム、遠隔機器管理システム、データ削除要求方法およびプログラム |
JP2020154687A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 株式会社リコー | 管理システム、サーバシステム、遠隔機器管理システム、機密情報削除方法およびプログラム |
US11921866B2 (en) * | 2021-03-26 | 2024-03-05 | Consumer Direct, Inc. | System and method for protection of personal identifiable information |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002063530A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-28 | Hitachi Ltd | カード管理システム及びカード情報の処理方法 |
JP2003085329A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 非接触icタグを利用した図書管理システム |
JP4294069B2 (ja) | 2006-12-28 | 2009-07-08 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、認証サーバ、認証方法、認証プログラム、情報処理方法、情報処理プログラム |
JP2008244518A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
JP5035521B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2012-09-26 | 大日本印刷株式会社 | 認証システム |
JP4650852B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2011-03-16 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 画像形成装置および認証情報管理システム、認証情報管理方法、認証情報管理プログラム |
-
2009
- 2009-05-25 JP JP2009125773A patent/JP5339443B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-05-21 US US12/785,359 patent/US8365265B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013239202A (ja) * | 2013-08-01 | 2013-11-28 | Canon Marketing Japan Inc | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8365265B2 (en) | 2013-01-29 |
US20100299737A1 (en) | 2010-11-25 |
JP2010272087A (ja) | 2010-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5339443B2 (ja) | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム | |
JP4033857B2 (ja) | プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷方法および印刷管理方法およびプログラム | |
JP4518287B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、第1の認証サーバ、制御方法、プログラム、情報処理方法、情報処理プログラム | |
JP6414287B2 (ja) | 印刷システム、画像形成装置、特定情報記憶装置とその処理方法及びプログラムに関する。 | |
JP5025342B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP5234631B2 (ja) | 画像形成装置及び印刷制御方法、並びにプログラム | |
JP5444870B2 (ja) | 画像形成装置とその処理方法およびプログラム | |
WO2010038889A1 (en) | Image forming apparatus, authentication information managing system, authentication information managing method, and authentication information managing program | |
JP4650852B2 (ja) | 画像形成装置および認証情報管理システム、認証情報管理方法、認証情報管理プログラム | |
JP2006350497A (ja) | プリントサーバおよび印刷管理サーバおよび印刷装置およびプリントシステムおよび印刷データ蓄積方法および印刷管理方法および印刷方法およびプログラムおよび記録媒体 | |
JP5983818B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システムと、その処理方法、およびそのプログラム | |
JP4425238B2 (ja) | プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷装置およびプリントシステムの制御方法および印刷管理サーバの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラム | |
JP5617972B2 (ja) | 認証情報管理システム、画像形成装置、認証サーバ、およびその処理方法とプログラム | |
JP4697713B2 (ja) | プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷方法および印刷管理方法およびプログラム | |
JP5943055B2 (ja) | 画像形成装置、画像処理システム、管理サーバ、とその処理方法およびそのプログラム | |
JP4895800B2 (ja) | プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷装置およびプリントシステムの制御方法および印刷管理サーバの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラム | |
JP4480037B2 (ja) | 印刷管理サーバおよび印刷装置および印刷管理方法および印刷方法およびプログラムおよび記録媒体 | |
JP2013140623A (ja) | 画像形成装置、印刷システム、印刷制御方法、並びにプログラム | |
JP5369938B2 (ja) | 画像形成装置とその処理方法およびプログラム | |
JP2014115741A (ja) | 管理サーバ、画像処理システム、とその処理方法及びプログラム | |
JP2014106634A (ja) | 読取システム、読取管理装置、画像形成装置、読取方法、読取管理方法、画像形成方法およびプログラム | |
JP2012209867A (ja) | スキャンデータ処理システム、サーバ、スキャンデータ処理方法、プログラム | |
JP2014082636A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2012138034A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2012138815A (ja) | 印刷システムとその制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111212 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111212 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130531 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5339443 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |