JP2010066533A - 自動車運転模擬表示方法及びその装置 - Google Patents

自動車運転模擬表示方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010066533A
JP2010066533A JP2008232928A JP2008232928A JP2010066533A JP 2010066533 A JP2010066533 A JP 2010066533A JP 2008232928 A JP2008232928 A JP 2008232928A JP 2008232928 A JP2008232928 A JP 2008232928A JP 2010066533 A JP2010066533 A JP 2010066533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
door mirror
display
direction indicator
right door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008232928A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsushi Mori
哲史 森
Haruyoshi Katsuya
治悦 勝谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Precision Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Precision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Precision Co Ltd filed Critical Mitsubishi Precision Co Ltd
Priority to JP2008232928A priority Critical patent/JP2010066533A/ja
Publication of JP2010066533A publication Critical patent/JP2010066533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】左折時や左に車線変更する場合には左後方の交通状況が確認でき、それ以外の運転時においては左前方の交通状況や景観が模擬表示されて、運転者が不安を感ぜず、十分な道路走行の教習を行える。
【解決手段】方向指示器スイッチレバーを左側方向指示器が点灯するように操作した場合、画像合成部は、画像生成部で生成して画面上に右側に表示している右ドアミラーの画像を前方景観に変えるとともに表示画面の左側に設けた左ドアミラー表示画像領域に左ドアミラーの画像を表示する。左折又は左への車線変更終了後、ハンドルを右に戻して方向指示器スイッチレバーが戻り左ウインカーが消えた時点で、左ドアミラー表示画像領域に前方景観画像を表示するとともに右ドアミラー表示画像領域に右ドアミラーの画像表示を元に戻す。
【選択図】 図1

Description

本発明は、自動車の運転及び走行を模擬する自動車運転模擬方法及びその装置に関する。
自動車の運転・走行の教育・訓練のために、運転席、ハンドル、アクセル、ブレーキ、ギア、メータといった、運転に必要な設備を備え、また運転席の前方には、自動車の走行に従って道路や市街地の景観が映しだされる表示画面201を設けている(図2)。自動車の走行は、運転席の各機器の操作を基に、自動車の車体運動を計算機で計算した運動の結果して実現される。
表示画面の数は景観の視野を広くするために3画面のものもあるが、本発明の対象は1画面のものである(図2)。
こういった1画面の自動車運転模擬装置においては、限られた画面内で他の自動車の走行状況等交通に関するできるだけ多くの情報を運転者に提供するため、左ドアミラーは通常表示しない場合が多い。
しかしながら実際の道路走行の教習においては、左ドアミラーが表示されないと、左折時や左に車線変更する場合にミラーによる後方確認ができず、運転者が不安を感じて教習に支障が生じるが、かといって常時左ドアミラーを表示していると、左前方の交通状況や景観の表示といった、教習に必要な重要な情報が十分に提供されないことになる。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、左折時や左に車線変更する場合には左後方の交通状況が確認でき、それ以外の運転時においては左前方の交通状況や景観が模擬表示されて、十分な道路走行の教習が行える1画面の自動車運転模擬装置を得るものである。
請求項1に係る自動車運転模擬表示方法は、1つの表示画面を持つ自動車運転模擬装置の表示方法において、前方景観を表示する画面内の右側に右ドアミラー表示画像領域を設け、方向指示器スイッチレバーを操作せず又は方向指示器スイッチレバーを右側の方向指示器を点灯する操作を受けて右ドアミラー表示画像領域の表示を右ドアミラーの画像にし、方向指示器スイッチレバーを左側の方向指示器を点灯する操作を受けて右ドアミラー表示画像領域の表示を前方景観に変えるとともに表示画面の左側に設けた左ドアミラー表示画像領域に左ドアミラーの画像を表示し、方向指示器スイッチレバーが戻ったことにより左ドアミラー表示画像領域に前方景観画像を表示するとともに右ドアミラー表示画像領域に右ドアミラーの画像を表示することを特徴とするものである。
請求項2に係る自動車運転模擬表示装置は、1つの表示画面を持つ模擬装置において、運転操作機器の操作に応じて自動車の運動を計算する運動計算部と、前記運動計算部が計算した自動車の運動に応じて運転席からみた前方の景観の画像、右ドアミラーが表示する画像、及び左ドアミラーが表示する画像を生成する画像生成部と、方向指示器スイッチレバーが左側の方向指示器を点灯する操作を受けて前記画像生成部が生成した前方の景観の画像に左ドアミラーが表示する画像を表示画面の左側の左ドアミラー表示画像領域に左ドアミラーの画像のみを合成表示させ、方向指示器スイッチレバーが前記左側の方向指示器を点灯する操作以外の位置にあるとき前記画像生成部が生成した前方の景観の画像に右ドアミラーが表示する画像を表示画面の右側の右ドアミラー表示画像領域に右ドアミラーの画像のみを合成表示させる画像合成部とを備えたことを特徴とするものである。
請求項1の自動車運転模擬表示方法によると、運転者が左折または左に車線変更する意思を示した場合、すなわち方向指示器スイッチレバーを左側方向指示器が点灯するように操作した場合、画面上に右側に表示している右ドアミラーの画像を前方景観に変えるとともに表示画面の左側に設けた左ドアミラー表示画像領域に左ドアミラーの画像を表示し、左折又は左への車線変更終了後、ハンドルを右に戻して方向指示器スイッチレバーが戻り左ウインカーが消えた時点で、左ドアミラー表示画像領域に前方景観画像を表示するとともに右ドアミラー表示画像領域に右ドアミラーの画像表示を元に戻し、1画面で必要に応じて左右ドアミラーの画像を表示し、運転者に不安を感じさせずに教習に十分な情報を与え、十分な道路走行の教習が行える効果を有する。
請求項2の自動車運転模擬表示装置によると、運転者が左折または左に車線変更する意思を示した場合、すなわち方向指示器スイッチレバーを左側方向指示器が点灯するように操作した場合、画像合成部は、画像生成部で生成して画面上に右側に表示している右ドアミラーの画像を前方景観に変えるとともに表示画面の左側に設けた左ドアミラー表示画像領域に左ドアミラーの画像を表示し、左折又は左への車線変更終了後、ハンドルを右に戻して方向指示器スイッチレバーが戻り左ウインカーが消えた時点で、左ドアミラー表示画像領域に前方景観画像を表示するとともに右ドアミラー表示画像領域に右ドアミラーの画像表示を元に戻し、1画面で必要に応じて前方の画像に左右ドアミラーの画像を切り替え合成表示し、運転者に不安を感じさせずに教習に十分な情報を与え、十分な道路走行の教習が行える効果を有する。
図1は本発明装置の一実施例の機能ブロック図、図3は本発明方法の一実施例を説明するフロー図である。
図1において、101は操作機器、102は運動計算部、103は画像生成部、103aは前方画像生成部、103bは右ドアミラー画像生成部、103cは左ドアミラー画像生成部、103dはルームミラー画像生成部、104は合成部、105は表示部である。
操作機器101は自動車を走行させるために操作する例えば方向指示器スイッチレバー101a、ハンドル、ブレーキペダル、アクセルペダル等を含む。運動計算部102は、運転操作機器101の操作に応じて自動車の運動を計算する。画像生成部103は、運動計算部102が計算した結果に従って、仮定した状況内で動く事物の画像を生成する。前方画像生成部103aは自動車の運動に応じて運転席からみた前方の景観の画像を生成する。右ドアミラー画像生成部103bは運転席から右ドアミラーをみたときの画像を生成する。左ドアミラー画像生成部103cは運転席から左ドアミラーをみたときの画像を生成する。ルームミラー画像生成部103dは運転席からルームミラーを通して後方をみたときの画像を生成する。合成部104は前方画像生成部103aが生成した画像に右ドアミラー画像生成部103bの画像又は左ドアミラー画像生成部103cの画像のいずれかを方向指示器スイッチレバー101aの操作に従って表示部105の所定領域に合成表示する。
表示部105の画面右側下方に右ドアミラーが映した情景を表示する右ドアミラー表示画像領域(図4(a)の401)を設定し、画面左側下方に左ドアミラーが映した情景を表示する左ドアミラー表示画像領域(図4(b)の402)を設定し、画面左側上方にルームミラーが映した情景を表示するルームミラー表示画像領域(図4(a),(b)の403)を設定する。前方全体の情景画像は表示部105の表示されるように割り当てられる。ルームミラーからみた画像は常時ルームミラー表示画像領域403に表示される。右ドアミラー表示画像領域401には合成部104の制御により右ミラーから見た画像または前方の情景画像が表示される。左ドアミラー表示画像領域402には合成部104の制御により左ミラーから見た画像または前方の情景画像が表示される。合成部104は方向指示器スイッチレバー101aの操作により、表示部105に表示させる左ミラーのから見た画像又は右ミラーから見た画像はいずれか一方のみとなり、同時に表示することはない。
運転者が、左折又は左側に車線変更をせずに、方向指示器スイッチレバー101aを操作せず又は方向指示器スイッチレバー101aの右側の方向指示器を点灯する操作をすると、合成部104は、右ドアミラー表示画像領域401に右ドアミラー画像生成部103bで生成した右ドアミラーからみた画像を表示して表示部105の前景画像に合成する(図3の過程P301)。
運転者が、左折又は左側に車線変更をしようとして、方向指示器スイッチレバー101aを左側の方向指示器を点灯する操作をすると、合成部104は、右ドアミラー表示画像領域401に表示した右ドアミラーから見た画像を表示せず当該領域401に前方画像生成部103aで生成した前方画像を表示する、とともに左ドアミラー表示画像領域402に左ドアミラー画像生成部103cで生成した左ドアミラーからみた画像を表示して表示部105の前景画像に合成する(図3の過程P302)。
運転者による左折又は左側への車線変更が終了し、方向指示器スイッチレバー101aが方向変更のための指示をしない状態に戻ったことにより、左ドアミラー表示画像領域402に前方景観画像を表示するとともに右ドアミラー表示画像領域401に右ドアミラーの画像を表示する(図3の過程P303)。
本発明装置の一実施例の機能ブロック図である。 自動車運転模擬装置の外観図である。 本発明方法の一実施例を説明するフロー図である。 本発明装置による表示画面の表示例を説明する図である。
符号の説明
101…操作機器、101a…方向指示器スイッチレバー、102…運動計算部、103…画像生成部、103a…前方画像生成部、103b…右ドアミラー画像生成部、103c…左ドアミラー画像生成部、103d…ルームミラー画像生成部、104…合成部、105…表示部。

Claims (2)

  1. 1つの表示画面を持つ自動車運転模擬装置の自動車運転模擬表示方法において、
    前方景観を表示する画面内の右側に右ドアミラー表示画像領域を設け、
    方向指示器スイッチレバーを操作せず又は方向指示器スイッチレバーを右側の方向指示器を点灯する操作を受けて右ドアミラー表示画像領域の表示を右ドアミラーの画像にし、
    方向指示器スイッチレバーを左側の方向指示器を点灯する操作を受けて右ドアミラー表示画像領域の表示を前方景観に変えるとともに表示画面の左側に設けた左ドアミラー表示画像領域に左ドアミラーの画像を表示し、
    方向指示器スイッチレバーが戻ったことにより左ドアミラー表示画像領域に前方景観画像を表示するとともに右ドアミラー表示画像領域に右ドアミラーの画像を表示することを特徴とする自動車運転模擬表示方法。
  2. 1つの表示画面を持つ自動車運転模擬装置において、
    運転操作機器の操作に応じて自動車の運動を計算する運動計算部と、
    前記運動計算部が計算した自動車の運動に応じて運転席からみた前方の景観の画像、右ドアミラーが表示する画像、及び左ドアミラーが表示する画像を生成する画像生成部と、
    方向指示器スイッチレバーが左側の方向指示器を点灯する操作を受けて前記画像生成部が生成した前方の景観の画像に左ドアミラーが表示する画像を表示画面の左側の左ドアミラー表示画像領域に左ドアミラーの画像のみを合成表示させ、方向指示器スイッチレバーが前記左側の方向指示器を点灯する操作以外の位置にあるとき前記画像生成部が生成した前方の景観の画像に右ドアミラーが表示する画像を表示画面の右側の右ドアミラー表示画像領域に右ドアミラーの画像のみを合成表示させる画像合成部とを備えたことを特徴とする自動車運転模擬装置。
JP2008232928A 2008-09-11 2008-09-11 自動車運転模擬表示方法及びその装置 Pending JP2010066533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008232928A JP2010066533A (ja) 2008-09-11 2008-09-11 自動車運転模擬表示方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008232928A JP2010066533A (ja) 2008-09-11 2008-09-11 自動車運転模擬表示方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010066533A true JP2010066533A (ja) 2010-03-25

Family

ID=42192169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008232928A Pending JP2010066533A (ja) 2008-09-11 2008-09-11 自動車運転模擬表示方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010066533A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012048105A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Sega Corp 運転模擬装置及びその制御プログラム
KR101795059B1 (ko) * 2011-11-15 2017-12-04 현대자동차주식회사 운전 가능성을 판단하는 시뮬레이션 시스템 및 그 시뮬레이션 방법
CN112347693A (zh) * 2020-10-26 2021-02-09 上海感探号信息科技有限公司 一种车辆运行动态镜像模拟方法、装置和系统
CN113903239A (zh) * 2021-10-11 2022-01-07 山东劳动职业技术学院(山东劳动技师学院) 一种教学用电动加热折叠后视镜控制与分析实验装置
EP4105083A1 (en) * 2021-06-18 2022-12-21 Volvo Car Corporation Monitoring system for a vehicle

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012048105A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Sega Corp 運転模擬装置及びその制御プログラム
KR101795059B1 (ko) * 2011-11-15 2017-12-04 현대자동차주식회사 운전 가능성을 판단하는 시뮬레이션 시스템 및 그 시뮬레이션 방법
CN112347693A (zh) * 2020-10-26 2021-02-09 上海感探号信息科技有限公司 一种车辆运行动态镜像模拟方法、装置和系统
CN112347693B (zh) * 2020-10-26 2023-12-22 上海感探号信息科技有限公司 一种车辆运行动态镜像模拟方法、装置和系统
EP4105083A1 (en) * 2021-06-18 2022-12-21 Volvo Car Corporation Monitoring system for a vehicle
US11865974B2 (en) 2021-06-18 2024-01-09 Volvo Car Corporation Monitoring system for a vehicle
CN113903239A (zh) * 2021-10-11 2022-01-07 山东劳动职业技术学院(山东劳动技师学院) 一种教学用电动加热折叠后视镜控制与分析实验装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5184956A (en) Method and device for training in the driving of vehicles
JP4579145B2 (ja) 車両周辺画像表示装置
JP2010066533A (ja) 自動車運転模擬表示方法及びその装置
US20070048690A1 (en) Simulated convex mirrors for driving simulators
JP2005003923A (ja) バーチャルドライビングシステム
JP2001236010A (ja) 4輪車運転シミュレータ
CN110782738A (zh) 一种模拟驾驶训练装置
JP4312977B2 (ja) 運転模擬装置及び画像表示制御方法
RU74506U1 (ru) Тренажер для обучения вождению автомобилем
JP2010117668A (ja) 自動車運転模擬装置
TWI232417B (en) Motorcycle riding simulation device
JP2007094082A (ja) 移動体シミュレータ装置およびその制御方法並びに制御プログラム
CN113870648A (zh) 一种基于vr技术的汽车自动辅助驾驶模拟实训台
JP3878426B2 (ja) ライディングシミュレーション装置
JP2010102171A (ja) 車両運転シミュレータ装置
JPH09147143A (ja) 画像合成装置及び画像合成方法
JP2007323001A (ja) 画像表示装置
JP2003316251A (ja) アクシデント体験運転シミュレータ
JP5366329B2 (ja) ライディングシミュレータ
JP2003233298A (ja) ナビゲーション装置の評価システム
JP2012048105A (ja) 運転模擬装置及びその制御プログラム
JP7349230B2 (ja) 運転教習装置
JP2019045693A (ja) 運転シミュレータ装置、運転シミュレート方法、及びそのプログラム
JP2008224885A (ja) 運転模擬試験装置
WO2022259341A1 (ja) 車両開発支援システム