JP2010065579A - ガスタービンの燃料供給方法 - Google Patents

ガスタービンの燃料供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010065579A
JP2010065579A JP2008231618A JP2008231618A JP2010065579A JP 2010065579 A JP2010065579 A JP 2010065579A JP 2008231618 A JP2008231618 A JP 2008231618A JP 2008231618 A JP2008231618 A JP 2008231618A JP 2010065579 A JP2010065579 A JP 2010065579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
hydrogen
gas
gas turbine
turbine combustor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008231618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5063538B2 (ja
Inventor
Hiromi Koizumi
浩美 小泉
Tomohiro Asai
智広 浅井
Tomoki Koganezawa
知己 小金沢
Keisuke Miura
圭祐 三浦
Shohei Yoshida
正平 吉田
Yasumasa Nishijima
庸正 西嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008231618A priority Critical patent/JP5063538B2/ja
Publication of JP2010065579A publication Critical patent/JP2010065579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5063538B2 publication Critical patent/JP5063538B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

【課題】
本発明の目的は、ガスタービンに水素含有燃料を用いる場合でも、起動用燃料を用いることなく安全にガスタービンを起動することにある。
【解決手段】
本発明は、水素含有燃料を供給する燃料系統と、該燃料系統に接続され、前記水素含有燃料を燃焼室に噴出するバーナーと、該燃料系統にパージガスを供給する系統とを備えたガスタービン燃焼器の燃料供給方法であって、前記燃料系統の配管内に前記パージガスを供給する第1の工程と、ガスタービン燃焼器の着火開始時から着火完了までの間、前記水素含有燃料及び前記パージガスを前記バーナーに供給する第2の工程とを備えたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、ガスタービンの燃料供給方法に関する。
近年、ガスタービンでは燃料の多様化が検討されており、ガスタービンの主要燃料である液化天然ガス(LNG)以外に、水素を含む燃料、たとえば製油所や化学プラントで発生するオフガスや、製鉄プロセスで発生するコークス炉ガスなどのオフガスをガスタービンのメイン燃料として利用することが検討されている。これらのオフガスは副生燃料であるため安価であり、高効率なガスタービンに利用できれば燃料代のコスト削減に寄与するなどの利点がある。
一方、石炭ガス化や重質油ガス化などの複合発電システム(IGCC:Integrated Coal Gasification Combined Cycle)は、豊富な資源を有効に利用した発電システムであり、近年、欧米を中心に実用化されている。これらの燃料は水素を多量に含むガスである。
特に、水素は天然ガスに比べ可燃範囲が広く燃焼速度が速いため、燃料配管や排気ダクト内などで発火しやすい燃料である。このため、ガスタービンに水素含有燃料を用いる場合、液体燃料やプロパンなどの他種燃料を起動用燃料として用い、ガスタービンの起動後、低負荷条件にて燃料を切り替える運転方法を行うことで、着火時の安全性を確保している。水素含有燃料と起動用燃料を用いるガスタービンの燃料系統は、特開2007−33022号公報に記載されている。
特開2007−33022号公報
特許文献1に記載されているように、水素含有燃料を使用する場合、ガスタービンの着火・起動時などの安全性を考慮する必要がある。そのため、液体燃料や、プロパンなどの高カロリ燃料などを起動用燃料として用いる。具体的には、ガスタービンを起動用燃料にて着火し、起動・昇速,負荷併入後は、起動用燃料から水素含有燃料に運転モードを切り替えることになる。
また、水素は発火しやすい燃料である。そのため、ガスタービンの着火時は勿論、燃料切り替え操作時も、燃料ガス配管内において水素含有燃料と酸素が共存しないように配慮する必要がある。このように、水素含有燃料を使用する場合、起動用燃料系統の設置費用や、起動用燃料のランニングコストなどが発生していた。
本発明の目的は、ガスタービンに水素含有燃料を用いる場合でも、起動用燃料を用いることなく安全にガスタービンを起動することにある。
本発明は、前記燃料系統の配管内に前記パージガスを供給する第1の工程と、ガスタービン燃焼器の着火開始時から着火完了までの間、前記水素含有燃料及び前記パージガスを前記バーナーに供給する第2の工程とを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、ガスタービンに水素含有燃料を用いる場合でも、起動用燃料を用いることなく安全にガスタービンを起動することができる。
以下、本発明の実施例であるガスタービン燃焼器について、図面を参照して説明する。
図1は、ガスタービンプラントと燃料供給システムの概略を示したものである。
本実施例のガスタービンプラントは、空気圧縮機2,燃焼器3,タービン4,発電機6、及び起動用モーター8等などを備える。ガスタービン1は、大気より吸込んだ空気101が空気圧縮機2で圧縮され、圧縮空気102が燃焼器3へと供給される。燃焼器3では、圧縮空気102と水素含有燃料201の混合・燃焼によって燃焼ガス110が発生し、燃焼ガス110がタービン4に供給される。タービン4では燃焼ガスの供給により回転動力が与えられ、タービン4の回転動力が空気圧縮機2、及び発電機6に伝達される。空気圧縮機2に伝えられた回転動力は圧縮動力に用いられ、発電機6に伝えられた回転動力は電気エネルギーに変換される。
燃焼器3は、圧力容器である外筒10と、外筒10の内周部に設けられた燃焼室を形成するライナー12と、燃焼室の上流に火炎を形成するためのバーナー51と、燃焼室で発生した燃焼ガス110をタービン4へ導く尾筒(図示せず)などを備えている。
本実施例の燃焼器3は、水素を含む気体燃料を燃焼させるものである。また、燃焼器の着火も、液体燃料などの起動用燃料を使用せず、水素含有燃料で実施する。ここで、燃焼器3に供給される燃料には、例えば石油製油所や化学プラントで発生する水素を含むオフガスや製鉄プロセスなどで発生するコークス炉ガス、あるいは、石炭や重質油などの原料を酸素でガス化して得られる石炭ガス化ガスや重質油ガス化ガスなどが挙げられる。これらの燃料には水素が30〜90vol%程度含まれている。
燃焼器には水素含有燃料を供給するための燃料系統250を備えている。燃料系統は、上流側から順に、水素含有燃料の供給源(タンクなど),流量調節弁の上流側圧力を調整するための圧力調節弁202,燃料流量を調整するための流量調節弁(210a〜210e),流量を計測するためのオリフィス(220a〜220e)などで構成される。本実施例では、水素含有燃料の供給源から供給された燃料が圧力調節弁202で圧力を調整された後、5つの燃料系統に分岐して、それぞれバーナーに供給される。
燃料の系統数は燃焼器3の燃焼体系によって異なる。燃料と空気をバーナーの別流路から燃焼室に噴出する拡散燃焼器の場合、燃料系統は1系統で成立する。一方、燃焼器頭部にバーナーを複数個配置した燃焼器の場合、バーナー数に応じて燃料系統を増やす必要がある。図1では、Dry低NOx燃焼器を想定しており、燃料系統は5系統で示している。
図1の燃料系統において、圧力調節弁202の上流側には燃料中の水素濃度を検出するガスクロマトグラフなどの検出装置203を備えており、ガスタービンの着火前に燃料中の水素濃度を検出することが可能となっている。また、各燃料系統には、燃料の供給やガスタービン着火時の安全性を向上させるため、不活性ガスの系統(330a〜330e)が各燃料系統(230a〜230e)に接続されている。着火時の燃料中の水素濃度を精度良く低下させるため、不活性ガスの系統には、その上流側から、不活性ガスの供給源(タンクなど)、流量を調節するための流量調節弁(310a〜310d),流量測定用オリフィス(320a〜320c),遮断弁340a〜340e、及び燃料ガスの逆流を防止するための逆止弁(350a〜350e)を備える。そして、燃料系統の上流側に設けられた水素濃度検出装置203により燃料中の水素濃度を予め検出して、不活性ガスの流量調節弁310aを制御することで、着火時の不活性ガスの流量を調整することが可能である。不活性ガス301は、プラントで得られる窒素や蒸気,二酸化炭素などが挙げられる。
なお、図1では水素濃度検出装置203の設置位置を圧力調節弁202の上流側とした。但し、流量調節弁210の上流側や、各燃料系統(230a〜230e)と不活性ガス系統(330a〜330e)との合流地点より下流側に設置しても良い。
次に、図2に基づいて、着火時に使用する燃料系統、及びバーナー構成などを説明する。図2は、バーナーの正面図と、バーナーに通じる燃料系統、及び隣接する燃焼器を併せて示している。ガスタービン燃焼器3は多缶で構成され、点火栓缶3aと、隣接する燃焼器3b,3cを示す。燃焼器には、パイロットとして用いる径方向中心部に備えたパイロットバーナー51aと、その外周に低NOx燃焼を行うための外周バーナー(51b〜51g)を配置している。また、燃焼器には、隣接する燃焼器への着火・火移りを行うためのクロスファイヤー管71を有する。そして、点火栓缶3aにて着火後は、圧力の上昇によって、クロスファイヤー管を通じて隣接する燃焼器に燃焼ガスが流れ、着火・火移りする仕組みとなっている。図2では、ガスタービンの着火・起動はパイロットバーナー51a、及び外周バーナー51b,51dの3つのバーナーで行う。また、クロスファイヤー管71に隣接する外周バーナー51b,51dにも燃料を供給することで着火・火移りを容易にしている。
以下、本プラントの運転方法について説明する。始動時、ガスタービンは起動用モーター8などの外部動力によって駆動される。ガスタービンの回転数を、燃焼器の着火条件に相当する回転数で一定に保持することで、燃焼器に圧縮空気102が供給され着火条件が成立する。
燃焼器は、水素含有燃料の供給に備え、まず不活性ガス301により燃料系統230a〜230c内の酸素濃度を低下させる必要がある。そこで、遮断弁340a,340b,340cを開け、流量調節弁310a,310b,310cを所定の開度に調整することで、パイロットバーナー51a,外周バーナー51b,51dに不活性ガスが供給される。不活性ガス301を一定時間供給することで、流量調節弁(210a〜210c)からパイロットバーナー51a,外周バーナー51b,51dまでの配管内の酸素濃度を低下させることができる。
配管パージ完了後、燃焼器の着火操作時も不活性ガス301を引き続き供給することで、水素含有燃料201に不活性ガス301を混合でき、バーナーに供給される燃料全体の水素濃度を低下できる。従って、起動用燃料を用いなくても、水素含有燃料でガスタービンの安全な着火・起動が可能となり、起動用燃料の設備費や起動用燃料のランニングコストを削減することが可能となる。混合する不活性ガス301の流量は、着火前に検出した水素含有燃料201の水素濃度に基づいて調整するため、各種水素含有燃料に対応した着火・起動が可能となる。
次にガスタービンの着火において、パイロットバーナー51a,外周バーナー51b,51dに供給する水素含有燃料と不活性ガスの流量変化について説明する。本実施例では、燃焼器のバーナーにて着火後、ガスタービンの昇速はパイロットバーナー51aの燃料流量を増加させることで対応し、外周バーナー51b,51dは、燃料流量の供給を停止する運転方法を想定している。
図3は、燃焼器の径方向中心部に配置したパイロットバーナー51aに供給する水素含有燃料と不活性ガスの流量変化(概念図)を示したものである。
図中のa〜eの状態は、
a)不活性ガス301によるパージ開始
b)不活性ガス301によるパージ完了,着火操作開始
c)燃焼器着火完了
d)不活性ガス供給停止
e)無負荷定格回転数
の時期を示している。
ガスタービンの着火条件において、燃焼器に燃料を供給する際、水素含有燃料と酸素が燃料配管内で共存し発火するのを防止する必要がある。そのため、燃料供給前に配管内をパージする必要がある。そこで、aの時期で、燃料系統の配管内に不活性ガス301の供給を開始する。一定時間、不活性ガス301を供給することで、配管内のパージが完了し、水素含有燃料201の供給が可能となる(bの時期)。
燃焼器の着火においては、不活性ガス301の流量と水素含有燃料201の流量の比率、即ち供給された燃料の水素濃度が重要である。本実施例では、水素濃度検出装置203が検出した水素濃度に基づき、水素含有燃料と不活性ガスが混合した後の水素濃度が許容水素濃度以下となるように、不活性ガス301の流量を決定する。なお、図3では、配管パージから燃焼器の着火開始まで不活性ガスの流量を一定としているが、区間a−bにおける不活性ガスの流量は、着火開始時の不活性ガスの流量に対し増減しても問題ない。不活性ガスの流量が少ない場合には、配管内の酸素濃度が低下するまでの時間を確保すれば良い。
ガスタービン燃焼器の着火開始時から着火完了までの間(区間b−c)、水素含有燃料及び、前述のように流量を調整された不活性ガスをバーナーに供給し続ける。
燃焼器の着火完了後(cの時期)、不活性ガス301の供給を停止しつつ、水素含有燃料201の流量を増加させることでガスタービンの昇速運転に入ることが可能となる。
これらの着火操作における水素含有燃料201の水素濃度変化(概念図)を図4に示す。これは、パイロットバーナー51aの上流位置における水素濃度を想定している。燃料配管のパージ期間中(区間a−b)は、水素含有燃料201の供給がないため、水素濃度はゼロである。燃焼器の着火操作時期bより、燃料流量の増加に伴い、水素濃度が徐々に高くなる。着火区間b−cにおいては、燃料中の水素濃度を許容水素濃度以下とすることが重要である。燃焼器にて着火完了後は、不活性ガス301の停止に伴い、水素濃度が徐々に高くなる。不活性ガス301が遮断された時期dでは、燃料中の水素濃度は、水素含有燃料201と同等となる。なお、水素含有燃料201の水素濃度が許容水素濃度以下の場合は、着火操作時に不活性ガスを供給しなくても良い。
Figure 2010065579
ここで、着火時における燃料の体積流量をQf
水素含有燃料201中に含まれる水素の体積比率をCH2
着火時に混合する不活性ガスの体積流量をQinertとする
混合する不活性ガスの量が必要量供給されているかは、上記(1)式で判断できる。(1)式で許容水素濃度以下とならない場合は、不活性ガスの流量を増加させることになる。
次に、外周バーナー51bと51dの水素含有燃料,不活性ガスの流量変化(概念図)を図5に示す。燃料配管のパージ開始から燃焼器の着火完了までの不活性ガスと水素含有燃料の流量変化は、図3と同様である。燃焼器の着火完了後は、パイロットバーナーの燃料流量を増加させて昇速するため、外周バーナー51b,51dの燃料供給を停止する。
燃料配管内で水素含有燃料と酸素を共存させないため、燃料供給を停止した後に不活性ガス301の供給を停止する。
次に、拡散燃焼器に本発明の燃料供給方法を適用した例を図6に示す。拡散燃焼器では、バーナーにおいて燃料と空気を別々の流路より供給する。そのため、燃焼室内部に燃料と空気の量論混合域(燃料1m3を燃焼させるのに必要な空気量との比)が多数存在し、局所的な火炎温度の上昇に伴いNOx濃度が高くなる。このため、燃焼器頭部には火炎温度低減用に蒸気610を噴射する系統600を備えている。
図中には、バックアップ用として起動用油燃料の供給が可能なノズル系統400と、噴霧空気供給系統500を備えている。拡散燃焼は安定燃焼範囲が広いため、燃料系統は1系統で対応可能である。燃料系統250は、水素含有燃料201の供給が可能であり、実施例1と同様に燃料の流量調節弁210の下流側にて不活性ガス系統と接続されている。
燃料系統は1系統のため、圧力調節弁の上流に流量計測用のオリフィス220を設けている。また、不活性ガス系統も1系統となり複数の燃料系統に分配する必要がないため、図1に示した遮断弁は不要となる。
ガスタービンの着火条件において、まず燃料配管内の酸素濃度を低下させる必要がある。そのため、最初に不活性ガス301が燃料系統の配管内に供給される。供給された不活性ガス301は、燃料ノズルのガス噴孔81より燃焼室となるライナー12内に噴射され、一定時間供給することで燃料配管のパージが完了する。配管パージ完了後、燃焼器の着火操作時も継続して不活性ガス301を供給することで、不活性ガスと水素含有燃料との混合により燃料の水素濃度を低下でき、安全に着火することができる。燃焼器での着火完了後、不活性ガス301の供給を停止し、水素含有燃料201の流量を増加させることで、ガスタービンは昇速運転に入ることが可能となる。
図7は、燃焼器に供給する不活性ガス,水素含有燃料、及び蒸気の流量の変化(概念図)を示したものであり、着火から定格負荷までの流量の変化を示している。燃料配管のパージ完了後、燃焼器の着火操作を実施するため、図中のa〜eの状態は図3と同じ流量の変化となる。燃焼器の着火完了後(cの状態)、不活性ガス301の供給を停止し、水素含有燃料201の流量を増加させることで無負荷定格回転数に到達する(eの状態)。その後、負荷併入(fの状態)によって負荷運転が可能となり、更なる燃料流量の増加によりガスタービンは定格負荷条件に到達する(gの状態)。負荷併入後は、蒸気610の供給によりNOxの低減を図っている。
上記のように、本実施例によれば、起動用燃料にて着火・起動し、低負荷条件において起動用燃料から水素含有燃料への燃料切り替えが不要となる。そのため、着火時から水素含有燃料を使用でき、負荷運転の途中で燃料切り替え操作が不要となる。
燃焼器の着火(b−cの区間)においては、拡散燃焼器であっても不活性ガス301と水素含有燃料201の流量比調整が重要である。そこで、両者混合後の水素濃度が許容濃度以下になるように不活性ガスの流量を調整することで、安全な着火が可能となる。
本発明の実施例1を示す発電プラントの系統概略図である。 本発明の実施例1に関連する着火系統、バーナーの正面図である。 本発明の実施例1に関するパイロットバーナーの燃料と不活性ガスの流量の関係を示す図である。 本発明の実施例1に関連する着火時の燃料濃度を示す概念図である。 本発明の実施例1に関連する外周バーナーの燃料と不活性ガスの流量の関係を示す図である。 本発明の実施例2に関連する発電プラントの系統概略図である。 本発明の実施例2に関連する燃料,不活性ガス,蒸気流量の関係を示す図である。
符号の説明
1 ガスタービン
2 空気圧縮機
3 燃焼器
3a 点火栓缶
3b,3c 燃焼器
4 タービン
6 発電機
8 起動用モーター
10 外筒
12 ライナー
51 バーナー
51a パイロットバーナー
51b〜51g 外周バーナー
71 クロスファイヤー管
102 圧縮空気
110 燃焼ガス
201 水素含有燃料
202 圧力調節弁
203 水素濃度検出装置
210a〜210e,310a〜310d 流量調節弁
220a〜220e オリフィス
230a〜230e,250 燃料系統
301 不活性ガス
320a〜320c 流量測定用オリフィス
330a〜330e 不活性ガス系統
340a〜340e 遮断弁
350a〜350e 逆止弁

Claims (5)

  1. 水素含有燃料を供給する燃料系統と、
    該燃料系統に接続され、前記水素含有燃料を燃焼室に噴出するバーナーと、
    該燃料系統にパージガスを供給する系統とを備えたガスタービン燃焼器の燃料供給方法であって、
    前記燃料系統の配管内に前記パージガスを供給する第1の工程と、
    ガスタービン燃焼器の着火開始時から着火完了までの間、前記水素含有燃料及び前記パージガスを前記バーナーに供給する第2の工程とを備えたことを特徴とするガスタービン燃焼器の燃料供給方法。
  2. 請求項1記載のガスタービン燃焼器の燃料供給方法であって、
    前記水素含有燃料は、製油所あるいは化学プラントで発生するオフガスや、製鉄プロセスで発生するコークス炉ガス、石炭や重質油を原料としそれらを酸素でガス化して得られるガス化ガスなどの水素を含む気体燃料であると共に、
    前記パージガスは、プラントで得られる窒素や蒸気,二酸化炭素などの不活性ガスであることを特徴とするガスタービン燃焼器の燃料供給方法。
  3. 請求項1又は2記載のガスタービン燃焼器の燃料供給方法であって、
    前記パージガスを供給する系統には、流量測定用のオリフィス,流量調節弁,遮断弁、及び前記水素含有燃料の逆流を防止するための逆止弁を備え、
    前記燃料系統の系統数に応じて前記パージ系統を接続することを特徴とするガスタービン燃焼器の燃料供給方法。
  4. 請求項1乃至3記載のガスタービン燃焼器の燃料供給方法であって、
    ガスタービン燃焼器の着火完了後、前記パージガスの供給を停止する第3の工程を備えたことを特徴とするガスタービン燃焼器の燃料供給方法。
  5. 水素含有燃料を供給する燃料系統と、
    該燃料系統に接続され、前記水素含有燃料を燃焼室に噴出するバーナーと、
    該燃料系統にパージガスを供給する系統とを備えたガスタービン燃焼器の燃料供給方法であって、
    前記燃料系統の配管内に前記パージガスを供給する第1の工程と、
    前記水素含有燃料の水素濃度に応じて、前記パージガスと前記水素含有燃料とを混合した燃料中の水素濃度が許容水素濃度となるように、前記パージガスの流量を調整する第2の工程と、
    ガスタービン燃焼器の着火開始時から着火完了までの間、前記水素含有燃料及び、前記第2の工程で流量を調整したパージガスを前記バーナーに供給する第3の工程とを備えたことを特徴とするガスタービン燃焼器の燃料供給方法。
JP2008231618A 2008-09-10 2008-09-10 ガスタービンの燃料供給方法 Active JP5063538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008231618A JP5063538B2 (ja) 2008-09-10 2008-09-10 ガスタービンの燃料供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008231618A JP5063538B2 (ja) 2008-09-10 2008-09-10 ガスタービンの燃料供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010065579A true JP2010065579A (ja) 2010-03-25
JP5063538B2 JP5063538B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=42191372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008231618A Active JP5063538B2 (ja) 2008-09-10 2008-09-10 ガスタービンの燃料供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5063538B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2962491A1 (fr) * 2010-07-07 2012-01-13 Snecma Procedure d'allumage pour une chambre de combustion de turbomachine
JP2013174239A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 General Electric Co <Ge> タービン組立体用燃料パージシステム
JP2013253771A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 General Electric Co <Ge> ガスタービン発電機の火炎安定性を制御すること
JP2014112003A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Hitachi Ltd 燃焼器
US9366188B2 (en) 2012-04-18 2016-06-14 Ge Energy Products France Snc Gas turbine sequence purging process
JP2018071354A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン燃焼器及びその運転方法
JP2020020547A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 三浦工業株式会社 副生ガス利用システム
JP2021055644A (ja) * 2019-10-01 2021-04-08 三菱パワー株式会社 ガスタービン燃焼器及びその運転方法
WO2023140045A1 (ja) * 2022-01-24 2023-07-27 三菱重工業株式会社 ガスタービンの制御装置、ガスタービン及びガスタービンの制御方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105241A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 触媒還元における温度制御方法
JPH074267A (ja) * 1993-06-16 1995-01-10 Hitachi Ltd ガスタービン用燃料ガス供給装置
JPH1130131A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Hitachi Ltd ガス化複合発電プラント及びその運転方法
JPH11166424A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Toshiba Corp ガス化燃料用ガスタービンシステム
JPH11210494A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Toshiba Corp ガスタービン燃料供給装置のパージ装置およびパージ装置の運転方法
JP2000130757A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Hitachi Ltd ガス化発電プラントのガスタービン燃焼器
JP2001159317A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 発電システム
JP2001214760A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン燃料ガス漲装置
JP2002013418A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン燃料供給装置の異常検知方法
JP2002129981A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Toshiba Corp ガスタービンの燃料供給系
JP2004060623A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Central Res Inst Of Electric Power Ind ガス化発電プラント用ガスタービン燃焼器
WO2006080057A1 (ja) * 2005-01-26 2006-08-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha ガスタービン設備、燃料ガス供給設備および燃料ガスのカロリ上昇抑制方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105241A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 触媒還元における温度制御方法
JPH074267A (ja) * 1993-06-16 1995-01-10 Hitachi Ltd ガスタービン用燃料ガス供給装置
JPH1130131A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Hitachi Ltd ガス化複合発電プラント及びその運転方法
JPH11166424A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Toshiba Corp ガス化燃料用ガスタービンシステム
JPH11210494A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Toshiba Corp ガスタービン燃料供給装置のパージ装置およびパージ装置の運転方法
JP2000130757A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Hitachi Ltd ガス化発電プラントのガスタービン燃焼器
JP2001159317A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 発電システム
JP2001214760A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン燃料ガス漲装置
JP2002013418A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン燃料供給装置の異常検知方法
JP2002129981A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Toshiba Corp ガスタービンの燃料供給系
JP2004060623A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Central Res Inst Of Electric Power Ind ガス化発電プラント用ガスタービン燃焼器
WO2006080057A1 (ja) * 2005-01-26 2006-08-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha ガスタービン設備、燃料ガス供給設備および燃料ガスのカロリ上昇抑制方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8806872B2 (en) 2010-07-07 2014-08-19 Snecma Procedure for igniting a turbine engine combustion chamber
WO2012004496A3 (fr) * 2010-07-07 2012-03-22 Snecma Procedure d'allumage pour une chambre de combustion de turbomachine
FR2962491A1 (fr) * 2010-07-07 2012-01-13 Snecma Procedure d'allumage pour une chambre de combustion de turbomachine
JP2013174239A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 General Electric Co <Ge> タービン組立体用燃料パージシステム
US9366188B2 (en) 2012-04-18 2016-06-14 Ge Energy Products France Snc Gas turbine sequence purging process
JP2013253771A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 General Electric Co <Ge> ガスタービン発電機の火炎安定性を制御すること
JP2014112003A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Hitachi Ltd 燃焼器
JP2018071354A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン燃焼器及びその運転方法
US10794296B2 (en) 2016-10-24 2020-10-06 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Gas turbine combustor and method of operating the same
JP2020020547A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 三浦工業株式会社 副生ガス利用システム
JP7110806B2 (ja) 2018-08-02 2022-08-02 三浦工業株式会社 副生ガス利用システム
JP2021055644A (ja) * 2019-10-01 2021-04-08 三菱パワー株式会社 ガスタービン燃焼器及びその運転方法
JP7200077B2 (ja) 2019-10-01 2023-01-06 三菱重工業株式会社 ガスタービン燃焼器及びその運転方法
WO2023140045A1 (ja) * 2022-01-24 2023-07-27 三菱重工業株式会社 ガスタービンの制御装置、ガスタービン及びガスタービンの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5063538B2 (ja) 2012-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5063538B2 (ja) ガスタービンの燃料供給方法
JP5075900B2 (ja) 水素含有燃料対応燃焼器および、その低NOx運転方法
JP4979615B2 (ja) 燃焼器及び燃焼器の燃料供給方法
CN112594736B (zh) 燃气轮机燃烧器以及其运转方法
US8701383B2 (en) Late lean injection system configuration
JP4728176B2 (ja) バーナ、ガスタービン燃焼器及びバーナの冷却方法
US8275533B2 (en) Late lean injection with adjustable air splits
US8707707B2 (en) Late lean injection fuel staging configurations
US8701382B2 (en) Late lean injection with expanded fuel flexibility
JP7291090B2 (ja) ガスタービンの燃焼器
US20100170219A1 (en) Late lean injection control strategy
CN102537972B (zh) 干馏气化焚烧处理装置
WO2014092185A1 (ja) マルチ燃料対応のガスタービン燃焼器
JP4997217B2 (ja) ガスタービンの運転方法及びガスタービン燃焼器
US20100170252A1 (en) Late lean injection for fuel flexibility
US9739488B2 (en) Gas turbine combustor with two kinds of gas fuel supply systems
EP2206964A2 (en) Late lean injection fuel injector configurations
AU2015307907A1 (en) Gas turbine engine system
JP2012031730A (ja) ガスタービン燃焼器の低NOx燃焼方法
WO2016056180A1 (ja) ガスタービンエンジンの燃焼器及びその運転方法
Elkady et al. Exhaust gas recirculation performance in dry low emissions combustors
JP6357701B1 (ja) 燃焼状態判定システム
JP2010230287A (ja) 石炭ガス化発電プラント及び石炭ガス化発電プラントの燃焼方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120807

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5063538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250