JP2010057923A - マイクロ波発生器において用いられる絶縁装置のシールディング - Google Patents

マイクロ波発生器において用いられる絶縁装置のシールディング Download PDF

Info

Publication number
JP2010057923A
JP2010057923A JP2009204062A JP2009204062A JP2010057923A JP 2010057923 A JP2010057923 A JP 2010057923A JP 2009204062 A JP2009204062 A JP 2009204062A JP 2009204062 A JP2009204062 A JP 2009204062A JP 2010057923 A JP2010057923 A JP 2010057923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
reference shield
transmission cable
microwave generator
microwave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009204062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5649101B2 (ja
Inventor
Robert J Behnke
ジェイ. ベーンケ ロバート
Tom E Mcmunigal
イー. マクマニガル トム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covidien LP
Original Assignee
Vivant Medical LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivant Medical LLC filed Critical Vivant Medical LLC
Publication of JP2010057923A publication Critical patent/JP2010057923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5649101B2 publication Critical patent/JP5649101B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/1815Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/02Radiation therapy using microwaves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

【課題】絶縁装置を含む改善されたマイクロ波エネルギー送達システムを提供すること。
【解決手段】放射妨害波を低減するシステムであって、システムは、マイクロ波エネルギーを基本周波数で供給するマイクロ波発生器と、マイクロ波発生器とマイクロ波エネルギー送達デバイスとの間にマイクロ波エネルギーを伝達する同軸伝達ケーブルと、マイクロ波発生器と同軸伝達ケーブルとの間に接続された絶縁装置(絶縁装置は、同軸伝達ケーブルをマイクロ波発生器から電気的に絶縁するように構成されている)とを備え、絶縁装置は、マイクロ波発生器接地を同軸伝達ケーブルに容量結合する。
【選択図】なし

Description

(発明の詳細な説明)
(発明の分野)
(背景)
(1.技術分野)
本開示は、医療処置を実行するシステムおよび方法に関し、医療処置は、エネルギー源からマイクロ波エネルギー送達デバイスへのエネルギーの発生および安全な移送を含む。より具体的には、マイクロ波エネルギーの送達中に所望でない放射妨害波を低減する、絶縁装置を含むマイクロ波エネルギー送達システムが開示される。
(発明の背景)
(2.関連技術の背景)
マイクロ波エネルギーを用いるマイクロ波送達システムおよび切除処置が、マイクロ波エネルギーを標的組織に安全に送達するように設計される。エネルギーを送達するために用いられる機器、エネルギー送達の動作または処置は、例えば、マイクロ波機器のためのFCC規制および規格、またはマイクロ波機器が他の電子機器に干渉しないことを確実にする電気電磁的両立性(EMC)規制および規格などの、多様な政府の規制または規格あるいは工業規制または規格によって規制され得る。工業規格は、例えば、発生器と患者との間の十分な電気的絶縁を提供することなどの、患者の安全に関係し得る。そのようなものとして、マイクロ波エネルギー発生および伝達デバイスは、特に、所望でないエネルギー送達を最小化し、低減するように設計される。
電気外科発生器において患者の安全性を確実にするために用いられる一つの一般的な設計実施は、発生器と患者との間に絶縁障壁を作成することである。このことは、発生器出力を接地から絶縁することによって遂行される。絶縁障壁は、例えば、約60Hzにおいて、低インピーダンスを有する変圧器またはコンデンサーのような、多様な一般的に受け入れられた回路によって作成され得る。絶縁障壁を含む実施は、RF周波数でエネルギーを送達するシステムに対して一般的に有効であるが、マイクロ波周波数において信号にエネルギーを送達することは、マイクロ波発生器およびシステム設計者に対して新たな機会を提供する。
マイクロ波発生器およびそれらのシステム設計者に対する一つのそのような機会は、マイクロ波発生器が稼動中にEMCに対するFCC規制に合格する必要があることである。基本周波数(すなわち、所望のマイクロ波信号の周波数帯)は、通例、Instrumental Scientific Medical(ISM)帯にあり、問題にはならない。その代わり、EMC問題は、典型的には、例えば、ISM帯を超える基本周波数の調波周波数のような、ISM帯の外側の周波数での意図されないエネルギー放出に関して生じる。
基本周波数の調波は、マイクロ波発生器の信号発生器の生成物であり得るか、あるいはマイクロ波発生器回路および/またはマイクロ波エネルギー送達回路の中の多様な位置に誘導され得る。例えば、調波は、時として、絶縁障壁の生成物であり、絶縁障壁の生成物は、発生器を患者から絶縁し、患者の安全性を提供するように意図される。例えば、マイクロ波送達システムにおける絶縁障壁は、同軸シールドのフローティング(floating)(すなわち、同軸シールドを発生器の接地に取り付けない実施)を含み得る。マイクロ波エネルギーは、同軸ケーブルのシールドに沿って流れ得、同軸ケーブルがアンテナとして放射することをもたらし得る。このアンテナ効果は、発生器の調波を増幅させ得、一つ以上のEMV規格に不合格となることをもたらし得る。
本開示は、マイクロ波エネルギーの送達中に所望でないEMCを低減する、絶縁装置を含むシステムを説明する。
(概要)
本開示は、概して、医療処置中に所望でない放射妨害波を低減するシステムおよび絶縁装置に関する。より具体的には、本開示の一実施形態において、システムは、マイクロ波エネルギーを基本周波数で供給するマイクロ波発生器と、マイクロ波発生器とマイクロ波エネルギー送達デバイスとの間でマイクロ波エネルギーを伝達する同軸伝達ケーブルと、マイクロ波発生器と同軸伝達ケーブルとの間に接続された絶縁装置とを含む。絶縁装置は、同軸伝達ケーブルをマイクロ波発生器から電気的に絶縁し、マイクロ波発生器接地を同軸伝達ケーブルに容量結合するように構成される。
絶縁装置は、マイクロ波発生器と同軸伝達ケーブルとを電気的に絶縁し、同時にそれらの間にマイクロ波エネルギーを送るように構成された絶縁回路基板をさらに含み得る。一実施形態において、接地基準シールドは、マイクロ波発生器接地基準に接続され得、絶縁回路基板を収容するように構成され得る。別の実施形態において、絶縁障壁は、接地基準シールドと患者基準シールドとの間に位置決めされ得る。
さらに別の実施形態において、接地基準シールドおよび患者基準シールドは、コンデンサーを形成し得、マイクロ波発生器接地基準を同軸伝達ケーブルに容量結合し得る。接地基準シールドと患者基準シールドとの間の容量結合は、調整可能であり得る。接地基準シールドと患者基準シールドとの間の重なっている表面積を変化させることによって、接地基準シールドと患者基準シールドとの重なっている部分どうしの間のギャップ、または絶縁障壁の誘電特性は変化し得る。
本開示に従ったさらに別の実施形態において、絶縁装置は、絶縁回路を有する絶縁回路基板、およびマイクロ波発生器と同軸伝達ケーブルとの間に絶縁を提供するシールド結合を含む。絶縁回路は、マイクロ波発生器と同軸伝達ケーブルとを容量結合する。絶縁回路基板は、マイクロ波発生器と同軸伝達ケーブルとの間にエネルギーを基本周波数で送る。シールド結合は、マイクロ波発生器の接地基準に接続された接地基準シールド、および同軸伝達ケーブルの外側のシースに接続された患者基準シールドを含む。シールド結合は、絶縁回路基板を収容するように構成される。接地基準シールドおよび患者基準シールドは、容量結合され、シールド結合コンデンサーを形成する。シールド結合コンデンサーは、同軸伝達ケーブルに対して接地基準を提供する。
さらに別の実施形態において、絶縁装置は、接地基準シールドと患者基準シールドとの間に絶縁障壁を含み得る。接地基準シールドと患者基準シールドとの間の容量結合は、接地基準シールドと患者基準シールドとの間で重なっている表面積、接地基準シールドと患者基準シールドとの重なっている部分どうしの間のギャップ、または絶縁障壁の誘電特性を変化させることによって調整可能であり得る。
例えば、本発明は、以下の項目を提供する。
(項目1)
放射妨害波を低減するシステムであって、該システムは、
マイクロ波エネルギーを基本周波数で供給するマイクロ波発生器と、
該マイクロ波発生器とマイクロ波エネルギー送達デバイスとの間でマイクロ波エネルギーを伝達する同軸伝達ケーブルと、
該マイクロ波発生器と該同軸伝達ケーブルとの間に接続された絶縁装置であって、該絶縁装置は、該同軸伝達ケーブルを該マイクロ波発生器から電気的に絶縁するように構成された、絶縁装置と
を備え、
該絶縁装置は、該マイクロ波発生器接地を該同軸伝達ケーブルに容量結合する、システム。
(項目2)
前記絶縁装置は、前記マイクロ波発生器と前記同軸伝達ケーブルとを電気的に絶縁する一方で、該マイクロ波発生器と該同軸伝達ケーブルとの間にマイクロ波エネルギーをわたすように構成された絶縁回路基板をさらに含む、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目3)
前記絶縁装置は、
マイクロ波発生器接地基準に接続され、前記絶縁回路基板を収容するように構成された接地基準シールドと、
該接地基準シールドを少なくとも部分的に囲み、該接地基準シールドとの間に容量性関係を形成する患者基準シールドと
をさらに含み、
該接地基準シールドおよび該患者基準シールドは、コンデンサーを形成し、該マイクロ波発生器接地基準を前記同軸伝達ケーブルに容量結合するように構成された、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目4)
前記絶縁装置は、前記接地基準シールドと前記患者基準シールドとの間に絶縁障壁をさらに含む、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目5)
前記接地基準シールドと前記患者基準シールドとの間の前記容量結合が選択的に調整可能な、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目6)
前記容量結合は、前記接地基準シールドと前記患者基準シールドとの間の重なっている表面積と、該接地基準シールドと該患者基準シールドとの該重なっている部分の間のギャップと、前記絶縁障壁の誘電特性とのうちの一つを変化させることによって、選択的に調整される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(開示の要旨)
(要旨)
放射妨害波を低減するシステムであって、システムは、マイクロ波エネルギーを基本周波数で供給するマイクロ波発生器と、マイクロ波発生器とマイクロ波エネルギー送達デバイスとの間にマイクロ波エネルギーを伝達する同軸伝達ケーブルと、マイクロ波発生器と同軸伝達ケーブルとの間に接続された絶縁装置を含む。絶縁装置は、同軸伝達ケーブルをマイクロ波発生器から電気的に絶縁し、マイクロ波発生器接地を同軸伝達ケーブルに容量結合するように構成されている。
図1は、本開示の実施形態に従った、絶縁装置を含むマイクロ波エネルギー送達の機能ブロック図である。 図2Aは、従来のマイクロ波エネルギー送達回路の電気接続図である。 図2Bは、図2Aの単純化された電気接続図の多様な点における従来のマイクロ波エネルギー送達回路からの電気的波形の図である。 図3Aは、本開示の絶縁装置を含むマイクロ波エネルギー送達回路の単純化された電気接続図である。 図3Bは、図3Aの単純化された電気接続図の多様な点における電気的波形の図である。 図4は、本開示の実施形態に従った、絶縁装置の透視図である。 図5は、図4の絶縁装置の分解組立図である。 図6は、マイクロ波エネルギー送達回路における、図4の絶縁装置の電気接続図である。
(実施形態の説明)
(詳細な説明)
本開示の詳細な実施形態が、本明細書において説明される。しかしながら、開示された実施形態は、多様な形態において実施され得る開示の単なる例示に過ぎないことが理解されるべきである。したがって、本明細書で開示される具体的な構造的および機能的な詳細は、限定的なものとしてではなく、単に、特許請求の範囲のベースとして、そして当業者に対し本開示を、実質的に任意の適切に詳述された構造において多様に利用することを教示するための代表的なベースとして、解釈されるべきである。
図1を参照すると、本開示の実施形態を利用している、マイクロ波発生器100、マイクロ波エネルギー送達デバイス110、同軸伝達ケーブル120、および絶縁装置200を含むマイクロ波エネルギー送達システムは、概して10のようなマイクロ波送達システムと呼ばれる。絶縁装置200は、マイクロ波発生器100とマイクロ波エネルギー送達デバイス110との間で接続される。本開示の一実施形態において、絶縁装置200は、マイクロ波発生器100の同軸コネクター100aおよび同軸伝達ケーブル120に接続する。絶縁装置200はまた、マイクロ波エネルギー伝達回路における他の多様な位置に配置され得る。
マイクロ波エネルギー送達デバイス110は、図1に図示されるように、同軸伝達ケーブル120を含む(すなわち、同軸伝達ケーブル部分120は、マイクロ波エネルギー送達デバイス110に永続的に取り付けられる)。代替として、同軸伝達ケーブル部分120は、マイクロ波エネルギー送達デバイス110および絶縁装置200と分離され得る。さらに別の実施形態において、絶縁装置200は、(図示されていない)同軸伝達ケーブル部分を含み得る。
さらに別の実施形態において、マイクロ波エネルギー伝達経路125は、絶縁装置200の伝達経路と、同軸伝達ケーブル120と、ハンドル116(アンテナ118に近位のマイクロ波エネルギー送達装置110の伝達部分)とを含む。マイクロ波エネルギー伝達経路125の長さは、マイクロ波発生器100によって発生するエネルギーの基本周波数の少なくとも一つのパラメーターに関係している。
図1に図示されるように、マイクロ波エネルギー送達デバイスは、組織に貫入するように構成されたとがった先端を有する経皮デバイスを含む。絶縁装置200はまた、カテーテル挿入可能なマイクロ波エネルギー送達デバイス、皮膚表面治療マイクロ波エネルギー送達デバイス、および展開可能なマイクロ波エネルギー送達デバイスまたはマイクロ波エネルギーを組織180に送達するように構成された他の適切なデバイスとともに用いられ得る。
図2Aは、本開示の絶縁装置のない、従来のマイクロ波エネルギー送達回路20の電気接続図である。回路20は、マイクロ波エネルギー源「VRF」、発生器絶縁デバイス130(すなわち、変圧器)、および電気負荷120(すなわち、(図示されていない)マイクロ波エネルギー送達デバイスに接続された同軸伝達ケーブル120)を含む。図2Aにおいて、そして本明細書で説明されるように、変圧器130は、適切な発生器絶縁デバイスの単なる例としてのみ示されている。発生器絶縁デバイス130は、直接の電気的接触なしに、例えば誘導結合、容量結合、またはアンテナ間アンテナのエネルギー移送(ワイヤレス)のような、第一の電気回路(マイクロ波エネルギー源VRF)から第二の電気回路(電気負荷120)にエネルギーを移送する、任意の適切なデバイスであり得る。
図2Bは、図2Aの単純化された電気接続図の中の多様な点における電気的波形の図である。マイクロ波発生器は、最高最低振幅、位相および基本周波数の一般的特徴を有する発生器絶縁デバイス130の一次側「P」に印加される信号VRFを発生させる。VRFは、接地「G」で基準が取られ、発生器絶縁デバイス130を介して発生器絶縁デバイス130の二次側「S」に変形され、それによって第二の電気回路の「V1」および「V2」において信号を作成する。V1およびV2は、VRFの同じ基本周波数を有し、式:
VRF=(V1−V2)/IDEff
によって関係づけられ、この式で定数「IDEff」は、回路20におけるシステム損失を表す。V1およびV2のそれぞれの最高最低振幅は、VRFの最高最低振幅の約半分である。
図2Aおよび図2Bに図示されるように、絶縁デバイス130の二次的Sに取り付けられた接地されていない同軸伝達ケーブル120は、内側の伝導体122上で電圧の半分を保持し、外側のシース124上で電圧の半分を保持する。外側のシース124に印加されるこの電圧信号V2は、エネルギーが同軸伝達ケーブル120から放射され、それによって望まれない過剰な放射を生成することをもたらし得る。加えて、外側のシース124上の信号V2を保持することは、結果として定在波の発生および基本周波数の望まれない調波の発生を生じ得る。そのようなものとして、図1のマイクロ波発生器100、伝達経路125またはマイクロ波エネルギー送達デバイス110は、FCCによって設定された放射制限に違反し得、また結果として外側のシース124と接触する材料または組織の所望でない加熱を生じ得る。
図3Aは、本開示の一実施形態に従った、絶縁装置200を有するマイクロ波エネルギー送達回路30の電気接続図である。回路は、マイクロ波エネルギー源VRF、発生器絶縁デバイス130(すなわち、変圧器)、ならびに電気負荷120(すなわち、(図示されていない)マイクロ波エネルギー送達デバイスに接続された同軸伝達ケーブル120)および絶縁装置200を含む。絶縁装置200は、本明細書に説明され、概略図において「C1」として図示されるような本開示の特性を示す回路を含む。絶縁装置200内の回路C1の静電容量値および特性は、回路C1がマイクロ波発生器100の基本周波数において低インピーダンスを有し、低周波数において高インピーダンスを有するように、十分に寸法設定される。
回路30の絶縁装置200によって、基本周波数におけるV2において二次側Sは、接地Gに容量結合される。図3Bは、VRFおよびV1の電気的波形の図である。V2は、接地電位Gにあり、したがって、図3Bに図示されていない。V1は、VRFに対して位相が180度ずれ、大きさは、式:
VRF=V1/IDEff
によって関係づけられ、この式で定数「IDEff」は、回路30におけるシステム損失を表す。そのようなものとして、V1の各々の最高最低振幅は、VRFの最高最低振幅にほぼ等しく、マイクロ波信号の大半は、同軸伝達ケーブル120の内側の伝導体122上で保持される。
絶縁装置200は、同軸の外側のシース124に接地電位に対するAC基準点を提供し、そうして同軸伝達ケーブルの放射信号を低減する。V2は、接地電位Gに容量結合され、V2における電圧は、実質的にゼロである。
図4および図5は、本開示の実施形態に従った、絶縁装置200の透視図である。絶縁装置200は、接地基準シールド240と、絶縁装置回路基板245と、シールドコネクター250と、発生器側コネクター265と、患者基準シールド270とを含む。
接地基準シールド240は、一つ以上の部分に接続された上側シールド240aおよび下側シールド240bを含み得る。上側シールド240aおよび下側シールド240bは、患者基準シールド270と容量性関係を形成することが可能な適切な伝導性材料で形成され得る。接地基準シールド240と患者基準シールド270との間の容量性関係は、本明細書において以下でより詳細に説明される。
上側シールド240aおよび下側シールド240bは、例えばピン、リベット、ファスナー、ねじまたはボルトのような、一つ以上の機械的コネクター240cによって、または例えば圧縮接続、ヒンジ接続、溶接接続またはプレスばめ接続のような、適切な接続によって接続され得る。代替として、上側シールド240aおよび下側シールド240bは、例えばある側にヒンジ接続、第二の側にロッキング機構またはコネクターというような、接続手段の組み合わせを有し得る。接地基準シールド240と患者基準シールド270とが両者の間で所望の容量性関係を形成する場合には、適切なアセンブリーが使用され得る。
上側シールド240aおよび下側シールド240bは、互いに電気通信し合う。図4に図示されるように、機械的接続240cは、上側シールド240aと下側シールド240bとの間に適切な電気接続を提供し得る。別の実施形態において、上側シールド240aおよび下側シールド240bは、発生器側コネクター265を介して電気的に接続され得る。
患者基準シールド270は、例えば、ねじ溝を付けられたシールドコネクター取り付けナット260のような適切なコネクターによって、シールドコネクター250に接続される。例えば、プレスばめ接続、スロットばめ接続、ロッキング接続または溶接接続のような、任意の他の適切な接続が用いられ得る。
患者基準シールド270、シールドコネクター250および同軸伝達ケーブル220の外側のシース224は、互いに電気的な通信を行う。取り付けナット260は、患者基準シールド270とシールドコネクター250との間に適切な接続を提供し得る。同軸伝達ケーブル220の外側のシース224は、例えばねじ溝を付けられた接続またはプレスばめ接続のような適切な接続によって、シールドコネクター250に接続し得る。任意の他の適切な接続が、シールドコネクター250と、患者基準シールド270と、外側のシース224との間に適切な電気接続を提供する場合には、任意の他の適切な接続が用いられ得る。
患者基準シールド270は、患者基準シールド270と接地基準シールド240との間に静電容量のギャップを形成する、接地基準シールド240の少なくとも一部分を少なくとも部分的に囲むように構成される。ギャップは、患者基準シールド270と接地基準シールド240との間に位置決めされる絶縁障壁275の厚さによって制御される。
絶縁障壁275は、患者基準シールド270および/または接地基準シールド240の一つ以上の表面に隣接して配置されるか、またはそれらの上に形成される層(または積層板)として構成され得る。例えば、絶縁障壁275は、商標NOMEX(登録商標)の下でDuPontによって販売されている誘電性ペーパー(dielectric paper)のような誘電性ペーパーであり得る。誘電性ペーパーは、組み立ての前または組み立て中に、患者基準シールド270の内側の表面に印加され得るか、または隣接して位置決めされ得る。組み立ての後に、誘電性ペーパーは、患者基準シールド270の内側の表面と接地基準シールド240の外側の表面との間に、最小限の隔たりまたは間隔を提供する。
絶縁障壁275は、例えば、RF−35 High Performance Laminateの製品ラインの下でTACONICによって販売されている有機セラミック積層板のような積層板であり得る。RF−35は、適切な剥離強度、低吸湿性、および低い散逸率を提供し、それによって周波数による位相のずれを最小化する。RF−35は、織布およびセラミックを含み得、絶縁装置の一つ以上の表面にコーティングされ得る。
さらに別の実施形態において、絶縁障壁275は、空気であり得る。患者基準シールド270の内側の表面と接地基準シールド240の外側の表面との隔たりの距離は、所望の隔たりの距離を提供する(示されていない)複数の絶縁性オフセットによって維持され得る。
絶縁装置200の多様な特性は、患者基準シールド270と接地基準シールド240との間の伝導性関係に依存する。微小な隔たりの距離によって隔てられた患者基準シールド270と接地基準シールド240とは、平行板コンデンサーを形成し、静電容量は、対向し合うシールド240、270の表面の面積および絶縁障壁275の透磁率に比例し、シールド240、270の間の距離に反比例する。
平行板コンデンサーの静電容量は、
静電容量=(ε×A)/d
に等しく、この式で「ε」は、絶縁障壁275の透磁率であり、「A」は、対向し合うシールド240、270の面積であり、「d」は、シールド240、270の間の間隔である。
そのようなものとして、所望の静電容量は、重なっている表面の面積と、絶縁障壁275の誘電特性と、二つの対向し合うシールド240、270の間のギャップとのうちの一つ以上を変化させることによって取得され得る。
本開示のさらに別の実施形態において、絶縁装置200の静電容量は、調整可能であり得る。一実施形態において、(示されていない)ギャップ調整機構が、患者基準シールド270に対する接地基準シールド240の位置を変化させ、それによってそれらの間のギャップを増加または減少させ得る。(示されていない)ギャップ調整機構は、ギャップを動的にまたは手動で変え得る。マイクロ波発生器がエネルギー送達中に基本周波数を変化させる場合には、動的調整が必要であり得る。組み立て中に絶縁装置200を較正するために、手動の調整が用いられ得る。
絶縁装置200の静電容量は、接地基準シールド240と患者基準シールド270との間の重なりを変化させることによって調整され得る。(示されていない)重なり調整機構は、シールド240、270を互いに対して動的にまたは手動でのいずれかで再位置決めし得る。
絶縁装置200の静電容量は、絶縁障壁275の誘電特性を変えることによって、または絶縁障壁のために用いられる材料のタイプを変えることによって調整され得る。
絶縁回路基板245は、絶縁装置200の接地基準シールド240の中に収容される。絶縁回路基板245は、上記で論じられたように、(示されていない)マイクロ波発生器と同軸伝達ケーブル220との間に絶縁を提供するように構成された回路を含み得る。
図6は、図4の絶縁装置および図1のマイクロ波エネルギー送達システムの電気接続図である。発生器側コネクター265に接続された接地基準シールド240と、同軸シース224に接続された患者基準シールド270との隣接する表面は、シールド結合コンデンサー「SC1」を形成する。絶縁回路基板245は、第一および第二の絶縁コンデンサー「C1」および「C2」をそれぞれ含み、第一および第二の絶縁コンデンサー「C1」および「C2」は、本明細書において上記で論じられたように、マイクロ波発生器100と同軸伝達ケーブル220との間に電気的絶縁を提供する。
使用に際して、マイクロ波信号は、発生器側コネクター265に供給される。マイクロ波発生器コネクター265の内側の伝導体265aは、第一の絶縁コンデンサーC1に接続する。マイクロ波発生器コネクター265の外側の伝導体265bは、第二の絶縁コンデンサーC2と、シールド結合コンデンサーSC1の接地基準シールド240とに接続する。マイクロ波エネルギー送達システムの基本周波数において、第一および第二の絶縁コンデンサーC1、C2は、短絡として考えられ、シールドコネクター250の内側の伝導体250aと外側の伝導体250bとのそれぞれに、そして同軸伝達ケーブル220の内側の伝導体222と外側のシース224に基本周波数の信号を送る。同軸伝達ケーブルの外側のシース224に接続された患者基準シールド270と、接地基準シールド240とは、シールド結合コンデンサーSC1を形成し、それによって同軸伝達ケーブル220の接地基準を提供する。
本開示の範囲から逸脱することなく多様な変更が上記の構造において行われ得るので、上記の説明に含まれるすべての事柄は、例示的な意味で解釈され、限定的な意味では解釈されないことが意図されている。以下の特許請求の範囲によって規定されるように、本開示のいくつかの目的が達成され、他の有利な結果が獲得されることが理解される。

Claims (6)

  1. 放射妨害波を低減するシステムであって、該システムは、
    マイクロ波エネルギーを基本周波数で供給するマイクロ波発生器と、
    該マイクロ波発生器とマイクロ波エネルギー送達デバイスとの間でマイクロ波エネルギーを伝達する同軸伝達ケーブルと、
    該マイクロ波発生器と該同軸伝達ケーブルとの間に接続された絶縁装置であって、該絶縁装置は、該同軸伝達ケーブルを該マイクロ波発生器から電気的に絶縁するように構成された、絶縁装置と
    を備え、
    該絶縁装置は、該マイクロ波発生器接地を該同軸伝達ケーブルに容量結合する、システム。
  2. 前記絶縁装置は、前記マイクロ波発生器と前記同軸伝達ケーブルとを電気的に絶縁する一方で、該マイクロ波発生器と該同軸伝達ケーブルとの間にマイクロ波エネルギーをわたすように構成された絶縁回路基板をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記絶縁装置は、
    マイクロ波発生器接地基準に接続され、前記絶縁回路基板を収容するように構成された接地基準シールドと、
    該接地基準シールドを少なくとも部分的に囲み、該接地基準シールドとの間に容量性関係を形成する患者基準シールドと
    をさらに含み、
    該接地基準シールドおよび該患者基準シールドは、コンデンサーを形成し、該マイクロ波発生器接地基準を前記同軸伝達ケーブルに容量結合するように構成された、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記絶縁装置は、前記接地基準シールドと前記患者基準シールドとの間に絶縁障壁をさらに含む、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記接地基準シールドと前記患者基準シールドとの間の前記容量結合が選択的に調整可能な、請求項3または請求項4に記載のシステム。
  6. 前記容量結合は、前記接地基準シールドと前記患者基準シールドとの間の重なっている表面積と、該接地基準シールドと該患者基準シールドとの該重なっている部分の間のギャップと、前記絶縁障壁の誘電特性とのうちの一つを変化させることによって、選択的に調整される、請求項5に記載のシステム。
JP2009204062A 2008-09-03 2009-09-03 マイクロ波発生器において用いられる絶縁装置のシールディング Expired - Fee Related JP5649101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/203,734 US8403924B2 (en) 2008-09-03 2008-09-03 Shielding for an isolation apparatus used in a microwave generator
US12/203,734 2008-09-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010057923A true JP2010057923A (ja) 2010-03-18
JP5649101B2 JP5649101B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=41259133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009204062A Expired - Fee Related JP5649101B2 (ja) 2008-09-03 2009-09-03 マイクロ波発生器において用いられる絶縁装置のシールディング

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8403924B2 (ja)
EP (1) EP2161055B1 (ja)
JP (1) JP5649101B2 (ja)
AT (1) ATE531425T1 (ja)
AU (1) AU2009212961B2 (ja)
CA (1) CA2678297A1 (ja)
ES (1) ES2372797T3 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7137980B2 (en) 1998-10-23 2006-11-21 Sherwood Services Ag Method and system for controlling output of RF medical generator
US7044948B2 (en) 2002-12-10 2006-05-16 Sherwood Services Ag Circuit for controlling arc energy from an electrosurgical generator
JP2006525096A (ja) 2003-05-01 2006-11-09 シャーウッド・サービシーズ・アクチェンゲゼルシャフト 電気手術用発生器システムのプログラム及び制御を行う方法及びシステム
EP1676108B1 (en) 2003-10-23 2017-05-24 Covidien AG Thermocouple measurement circuit
US7396336B2 (en) 2003-10-30 2008-07-08 Sherwood Services Ag Switched resonant ultrasonic power amplifier system
US7947039B2 (en) 2005-12-12 2011-05-24 Covidien Ag Laparoscopic apparatus for performing electrosurgical procedures
CA2574934C (en) 2006-01-24 2015-12-29 Sherwood Services Ag System and method for closed loop monitoring of monopolar electrosurgical apparatus
US10363092B2 (en) 2006-03-24 2019-07-30 Neuwave Medical, Inc. Transmission line with heat transfer ability
US7651492B2 (en) 2006-04-24 2010-01-26 Covidien Ag Arc based adaptive control system for an electrosurgical unit
US11389235B2 (en) 2006-07-14 2022-07-19 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery systems and uses thereof
US10376314B2 (en) 2006-07-14 2019-08-13 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery systems and uses thereof
US7794457B2 (en) 2006-09-28 2010-09-14 Covidien Ag Transformer for RF voltage sensing
US8409186B2 (en) 2008-03-13 2013-04-02 Covidien Lp Crest factor enhancement in electrosurgical generators
US8403924B2 (en) 2008-09-03 2013-03-26 Vivant Medical, Inc. Shielding for an isolation apparatus used in a microwave generator
US8287529B2 (en) 2008-09-05 2012-10-16 Tyco Healthcare Group Lp Electrosurgical apparatus with high speed energy recovery
US8377053B2 (en) 2008-09-05 2013-02-19 Covidien Lp Electrosurgical apparatus with high speed energy recovery
US8262652B2 (en) 2009-01-12 2012-09-11 Tyco Healthcare Group Lp Imaginary impedance process monitoring and intelligent shut-off
US9522039B2 (en) 2009-03-11 2016-12-20 Covidien Lp Crest factor enhancement in electrosurgical generators
US8903488B2 (en) 2009-05-28 2014-12-02 Angiodynamics, Inc. System and method for synchronizing energy delivery to the cardiac rhythm
US9895189B2 (en) 2009-06-19 2018-02-20 Angiodynamics, Inc. Methods of sterilization and treating infection using irreversible electroporation
US9119649B2 (en) 2009-07-28 2015-09-01 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery systems and uses thereof
US8932282B2 (en) * 2009-08-03 2015-01-13 Covidien Lp Power level transitioning in a surgical instrument
US8685015B2 (en) * 2009-09-24 2014-04-01 Covidien Lp System and method for multi-pole phase-shifted radio frequency application
US8377054B2 (en) * 2009-09-24 2013-02-19 Covidien Lp Automatic control circuit for use in an electrosurgical generator
GB2474233A (en) 2009-10-06 2011-04-13 Uk Investments Associates Llc Cooling pump comprising a detachable head portion
US8610501B2 (en) 2009-11-16 2013-12-17 Covidien Lp Class resonant-H electrosurgical generators
US10039588B2 (en) 2009-12-16 2018-08-07 Covidien Lp System and method for tissue sealing
CA2800312C (en) 2010-05-03 2021-01-19 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery systems and uses thereof
US11963716B2 (en) 2010-07-19 2024-04-23 Emblation Limited Apparatus and method for the treatment of dermatological diseases or conditions
EP2627274B1 (en) 2010-10-13 2022-12-14 AngioDynamics, Inc. System for electrically ablating tissue of a patient
US9078665B2 (en) 2011-09-28 2015-07-14 Angiodynamics, Inc. Multiple treatment zone ablation probe
EP2793726B1 (en) 2011-12-21 2020-09-30 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery systems
US9106270B2 (en) * 2012-10-02 2015-08-11 Covidien Lp Transmitting data across a patient isolation barrier using an electric-field capacitive coupler module
US9872719B2 (en) 2013-07-24 2018-01-23 Covidien Lp Systems and methods for generating electrosurgical energy using a multistage power converter
US9655670B2 (en) 2013-07-29 2017-05-23 Covidien Lp Systems and methods for measuring tissue impedance through an electrosurgical cable
CN107106194B (zh) 2014-12-31 2020-08-25 柯惠有限合伙公司 用于治疗慢性阻塞性肺病和肺气肿的系统和方法
GB2541749B (en) * 2015-08-31 2020-12-09 Emblation Ltd An interference suppression apparatus and method
KR102601297B1 (ko) 2015-10-26 2023-11-14 뉴웨이브 메디컬, 인코포레이티드 에너지 전달 시스템 및 이의 사용
KR102368115B1 (ko) 2016-04-15 2022-03-03 뉴웨이브 메디컬, 인코포레이티드 에너지 전달용 시스템
US11497926B2 (en) 2016-08-08 2022-11-15 Emblation Limited Method and apparatus for the treatment, management and/or control of pain
US10905492B2 (en) 2016-11-17 2021-02-02 Angiodynamics, Inc. Techniques for irreversible electroporation using a single-pole tine-style internal device communicating with an external surface electrode
US11980769B2 (en) 2017-03-28 2024-05-14 Emblation Limited Stenosis treatment
US10996178B2 (en) * 2017-06-23 2021-05-04 Tektronix, Inc. Analog signal isolator
US11672596B2 (en) 2018-02-26 2023-06-13 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery devices with flexible and adjustable tips
US11832879B2 (en) 2019-03-08 2023-12-05 Neuwave Medical, Inc. Systems and methods for energy delivery

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4229714A (en) * 1978-12-15 1980-10-21 Rca Corporation RF Connector assembly with provision for low frequency isolation and RFI reduction
JPS56161636A (en) * 1980-05-16 1981-12-12 Tdk Electronics Co Ltd Slide type variable capacitor
JPS5958933U (ja) * 1982-10-09 1984-04-17 株式会社村田製作所 チツプ型トリマコンデンサ
JPH058933U (ja) * 1991-06-03 1993-02-05 株式会社エツク チユーブ形トリマコンデンサ

Family Cites Families (242)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE179607C (ja) 1906-11-12
DE390937C (de) 1922-10-13 1924-03-03 Adolf Erb Vorrichtung zur Innenbeheizung von Wannenoefen zum Haerten, Anlassen, Gluehen, Vergueten und Schmelzen
GB607850A (en) 1946-04-01 1948-09-06 William George Curwain Electric connectors
GB702510A (en) 1951-03-24 1954-01-20 Foxboro Co Improvements in temperature responsive instruments
DE1099858B (de) 1953-01-30 1961-02-16 George Herbert Dowty Am Flugzeug-Fahrgestell oder -Rumpf vorgesehene Bremsvorrichtung
GB855459A (en) 1958-04-11 1960-11-30 Keeler Optical Products Ltd Improvements in or relating to electro-surgical apparatus
DE1099658B (de) 1959-04-29 1961-02-16 Siemens Reiniger Werke Ag Selbsttaetige Einschaltvorrichtung fuer Hochfrequenzchirurgiegeraete
GB902775A (en) 1959-05-16 1962-08-09 Kathleen Zilla Rumble Improvements in or relating to electrical plugs
FR1275415A (fr) 1960-09-26 1961-11-10 Dispositif détecteur de perturbations pour installations électriques, notamment d'électrochirurgie
DE1139927B (de) 1961-01-03 1962-11-22 Friedrich Laber Hochfrequenz-Chirurgiegeraet
DE1149832C2 (de) 1961-02-25 1977-10-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hochfrequenz-chirurgieapparat
FR1347865A (fr) 1962-11-22 1964-01-04 Perfectionnements aux appareils de diathermo-coagulation
DE1439302B2 (de) 1963-10-26 1971-05-19 Siemens AG, 1000 Berlin u 8000 München Hochfrequenz Chirurgiegerat
US3631363A (en) 1969-11-14 1971-12-28 Gen Electric High-frequency cavity oscillator having improved tuning means
SU401367A1 (ru) 1971-10-05 1973-10-12 Тернопольский государственный медицинский институт Биактивный электрохирургическнп инструмент
NL153745B (nl) 1973-03-12 1977-06-15 Nederlanden Staat Hoogdoorlaatfilter.
FR2235669A1 (en) 1973-07-07 1975-01-31 Lunacek Boris Gynaecological sterilisation instrument - has hollow electrode protruding from the end of a curved ended tube
GB1480736A (en) 1973-08-23 1977-07-20 Matburn Ltd Electrodiathermy apparatus
FR2251864A1 (en) 1973-11-21 1975-06-13 Termiflex Corp Portable input and output unit for connection to a data processor - is basically a calculator with transmitter and receiver
DE2407559C3 (de) 1974-02-16 1982-01-21 Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen Wärmesonde
DE2415263A1 (de) 1974-03-29 1975-10-02 Aesculap Werke Ag Chirurgische hf-koagulationssonde
DE2429021C2 (de) 1974-06-18 1983-12-08 Erbe Elektromedizin GmbH, 7400 Tübingen Fernschalteinrichtung für ein HF-Chirurgiegerät
FR2276027A1 (fr) 1974-06-25 1976-01-23 Medical Plastics Inc Raccordement electrique pour electrode plane
DE2460481A1 (de) 1974-12-20 1976-06-24 Delma Elektro Med App Elektrodenhandgriff zur handfernschaltung eines hochfrequenz-chirurgiegeraets
US4237887A (en) 1975-01-23 1980-12-09 Valleylab, Inc. Electrosurgical device
DE2504280C3 (de) 1975-02-01 1980-08-28 Hans Heinrich Prof. Dr. 8035 Gauting Meinke Vorrichtung zum Schneiden und/oder Koagulieren menschlichen Gewebes mit Hochfrequenzstrom
CA1064581A (en) 1975-06-02 1979-10-16 Stephen W. Andrews Pulse control circuit and method for electrosurgical units
FR2315286A2 (fr) 1975-06-26 1977-01-21 Lamidey Marcel Pince a dissequer, hemostatique, haute frequence
DE2540968C2 (de) 1975-09-13 1982-12-30 Erbe Elektromedizin GmbH, 7400 Tübingen Einrichtung zum Einschalten des Koagulationsstroms einer bipolaren Koagulationspinzette
US4094320A (en) 1976-09-09 1978-06-13 Valleylab, Inc. Electrosurgical safety circuit and method of using same
FR2390968A1 (fr) 1977-05-16 1978-12-15 Skovajsa Joseph Dispositif de traitement local d'un patient, notamment pour acupuncture ou auriculotherapie
SU727201A2 (ru) 1977-11-02 1980-04-15 Киевский Научно-Исследовательский Институт Нейрохирургии Электрохирургический аппарат
DE2803275C3 (de) 1978-01-26 1980-09-25 Aesculap-Werke Ag Vormals Jetter & Scheerer, 7200 Tuttlingen Fernschalteinrichtung zum Schalten eines monopolaren HF-Chirurgiegerätes
DE2823291A1 (de) 1978-05-27 1979-11-29 Rainer Ing Grad Koch Schaltung zur automatischen einschaltung des hochfrequenzstromes von hochfrequenz-koagulationsgeraeten
DE2946728A1 (de) 1979-11-20 1981-05-27 Erbe Elektromedizin GmbH & Co KG, 7400 Tübingen Hochfrequenz-chirurgiegeraet
US4462412A (en) 1980-04-02 1984-07-31 Bsd Medical Corporation Annular electromagnetic radiation applicator for biological tissue, and method
US5097844A (en) 1980-04-02 1992-03-24 Bsd Medical Corporation Hyperthermia apparatus having three-dimensional focusing
US4798215A (en) 1984-03-15 1989-01-17 Bsd Medical Corporation Hyperthermia apparatus
JPS5778844A (en) 1980-11-04 1982-05-17 Kogyo Gijutsuin Lasre knife
DE3045996A1 (de) 1980-12-05 1982-07-08 Medic Eschmann Handelsgesellschaft für medizinische Instrumente mbH, 2000 Hamburg Elektro-chirurgiegeraet
FR2502935B1 (fr) 1981-03-31 1985-10-04 Dolley Roger Procede et dispositif de controle de la coagulation de tissus a l'aide d'un courant a haute frequence
DE3120102A1 (de) 1981-05-20 1982-12-09 F.L. Fischer GmbH & Co, 7800 Freiburg Anordnung zur hochfrequenzkoagulation von eiweiss fuer chirurgische zwecke
US4397313A (en) 1981-08-03 1983-08-09 Clini-Therm Corporation Multiple microwave applicator system and method for microwave hyperthermia treatment
FR2517953A1 (fr) 1981-12-10 1983-06-17 Alvar Electronic Appareil diaphanometre et son procede d'utilisation
US5385544A (en) 1992-08-12 1995-01-31 Vidamed, Inc. BPH ablation method and apparatus
FR2546409B1 (fr) 1983-05-26 1988-05-13 Cgr Mev Appareil d'hyperthermie
US4727874A (en) 1984-09-10 1988-03-01 C. R. Bard, Inc. Electrosurgical generator with high-frequency pulse width modulated feedback power control
FR2573301B3 (fr) 1984-11-16 1987-04-30 Lamidey Gilles Pince chirurgicale et son appareillage de commande et de controle
DE3510586A1 (de) 1985-03-23 1986-10-02 Erbe Elektromedizin GmbH, 7400 Tübingen Kontrolleinrichtung fuer ein hochfrequenz-chirurgiegeraet
DE3604823C2 (de) 1986-02-15 1995-06-01 Lindenmeier Heinz Hochfrequenzgenerator mit automatischer Leistungsregelung für die Hochfrequenzchirurgie
JPH055106Y2 (ja) 1986-02-28 1993-02-09
EP0246350A1 (de) 1986-05-23 1987-11-25 Erbe Elektromedizin GmbH. Koagulationselektrode
DE3638748A1 (de) 1986-11-13 1988-06-01 Hirschmann Radiotechnik Kapazitives trennglied
US5027829A (en) 1986-12-15 1991-07-02 Larsen Lawrence E Apparatus for diathermy treatment and control
JPH0540112Y2 (ja) 1987-03-03 1993-10-12
DE3711511C1 (de) 1987-04-04 1988-06-30 Hartmann & Braun Ag Verfahren zur Bestimmung der Gaskonzentrationen in einem Gasgemisch und Sensor zur Messung der Waermeleitfaehigkeit
DE8712328U1 (ja) 1987-09-11 1988-02-18 Jakoubek, Franz, 7201 Emmingen-Liptingen, De
US4931047A (en) 1987-09-30 1990-06-05 Cavitron, Inc. Method and apparatus for providing enhanced tissue fragmentation and/or hemostasis
GB8801177D0 (en) 1988-01-20 1988-02-17 Goble N M Diathermy unit
DE68925215D1 (de) 1988-01-20 1996-02-08 G2 Design Ltd Diathermiegerät
EP0336742A3 (en) 1988-04-08 1990-05-16 Bristol-Myers Company Method and apparatus for the calibration of electrosurgical apparatus
DE3904558C2 (de) 1989-02-15 1997-09-18 Lindenmeier Heinz Automatisch leistungsgeregelter Hochfrequenzgenerator für die Hochfrequenz-Chirurgie
DE58908600D1 (de) 1989-04-01 1994-12-08 Erbe Elektromedizin Einrichtung zur Überwachung der Applikation von Neutralelektroden bei der Hochfrequenzchirurgie.
DE3942998C2 (de) 1989-12-27 1998-11-26 Delma Elektro Med App Elektrochirurgisches Hochfrequenzgerät
US5221269A (en) 1990-10-15 1993-06-22 Cook Incorporated Guide for localizing a nonpalpable breast lesion
US5190541A (en) 1990-10-17 1993-03-02 Boston Scientific Corporation Surgical instrument and method
US5417210A (en) 1992-05-27 1995-05-23 International Business Machines Corporation System and method for augmentation of endoscopic surgery
DE4122050C2 (de) 1991-07-03 1996-05-30 Gore W L & Ass Gmbh Antennenanordnung mit Zuleitung zur medizinischen Wärmeapplikation in Körperhohlräumen
US5366477A (en) 1991-10-17 1994-11-22 American Cyanamid Company Actuating forces transmission link and assembly for use in surgical instruments
US5961871A (en) 1991-11-14 1999-10-05 Lockheed Martin Energy Research Corporation Variable frequency microwave heating apparatus
DE4238263A1 (en) 1991-11-15 1993-05-19 Minnesota Mining & Mfg Adhesive comprising hydrogel and crosslinked polyvinyl:lactam - is used in electrodes for biomedical application providing low impedance and good mechanical properties when water and/or moisture is absorbed from skin
DE4205213A1 (de) 1992-02-20 1993-08-26 Delma Elektro Med App Hochfrequenzchirurgiegeraet
FR2687786B1 (fr) 1992-02-26 1994-05-06 Pechiney Recherche Mesure de la resistivite electrique et de la conductivite thermique a haute temperature de produits refractaires.
DE4206433A1 (de) 1992-02-29 1993-09-02 Bosch Gmbh Robert Kapazitives trennstueck
US5562720A (en) 1992-05-01 1996-10-08 Vesta Medical, Inc. Bipolar/monopolar endometrial ablation device and method
US5275597A (en) 1992-05-18 1994-01-04 Baxter International Inc. Percutaneous transluminal catheter and transmitter therefor
CA2094220A1 (en) 1992-05-21 1993-11-22 Mark A. Rydell Surgical scissors with bipolar coagulation feature
US5348554A (en) 1992-12-01 1994-09-20 Cardiac Pathways Corporation Catheter for RF ablation with cooled electrode
GB9309142D0 (en) 1993-05-04 1993-06-16 Gyrus Medical Ltd Laparoscopic instrument
US5405346A (en) 1993-05-14 1995-04-11 Fidus Medical Technology Corporation Tunable microwave ablation catheter
US5693082A (en) * 1993-05-14 1997-12-02 Fidus Medical Technology Corporation Tunable microwave ablation catheter system and method
GB9322464D0 (en) 1993-11-01 1993-12-22 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical apparatus
DE4339049C2 (de) 1993-11-16 2001-06-28 Erbe Elektromedizin Einrichtung zur Konfiguration chirurgischer Systeme
GB9413070D0 (en) 1994-06-29 1994-08-17 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical apparatus
GB9425781D0 (en) 1994-12-21 1995-02-22 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical instrument
US5683382A (en) 1995-05-15 1997-11-04 Arrow International Investment Corp. Microwave antenna catheter
US6293942B1 (en) 1995-06-23 2001-09-25 Gyrus Medical Limited Electrosurgical generator method
DE19608716C1 (de) 1996-03-06 1997-04-17 Aesculap Ag Bipolares chirurgisches Faßinstrument
US6016452A (en) 1996-03-19 2000-01-18 Kasevich; Raymond S. Dynamic heating method and radio frequency thermal treatment
US5904709A (en) 1996-04-17 1999-05-18 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Microwave treatment for cardiac arrhythmias
US5902251A (en) 1996-05-06 1999-05-11 Vanhooydonk; Neil C. Transcervical intrauterine applicator for intrauterine hyperthermia
WO1997043971A2 (en) 1996-05-22 1997-11-27 Somnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for ablating turbinates
US6246912B1 (en) 1996-06-27 2001-06-12 Sherwood Services Ag Modulated high frequency tissue modification
US5983141A (en) 1996-06-27 1999-11-09 Radionics, Inc. Method and apparatus for altering neural tissue function
US5931836A (en) 1996-07-29 1999-08-03 Olympus Optical Co., Ltd. Electrosurgery apparatus and medical apparatus combined with the same
DE29616210U1 (de) 1996-09-18 1996-11-14 Winter & Ibe Olympus Handhabe für chirurgische Instrumente
DE19643127A1 (de) 1996-10-18 1998-04-23 Berchtold Gmbh & Co Geb Hochfrequenzchirurgiegerät und Verfahren zu dessen Betrieb
US5923475A (en) 1996-11-27 1999-07-13 Eastman Kodak Company Laser printer using a fly's eye integrator
DE19717411A1 (de) 1997-04-25 1998-11-05 Aesculap Ag & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der thermischen Belastung des Gewebes eines Patienten
US5838558A (en) 1997-05-19 1998-11-17 Trw Inc. Phase staggered full-bridge converter with soft-PWM switching
DE59712260D1 (de) 1997-06-06 2005-05-12 Endress & Hauser Gmbh & Co Kg Mit Mikrowellen arbeitendes Füllstandsmessgerät
US6591049B2 (en) 1997-07-02 2003-07-08 Lumitex, Inc. Light delivery systems and applications thereof
US6485486B1 (en) 1997-08-05 2002-11-26 Trustees Of Dartmouth College System and methods for fallopian tube occlusion
JP2001514921A (ja) 1997-08-13 2001-09-18 サークス, インコーポレイテッド 組織収縮のための非侵襲性デバイス、方法、およびシステム
WO1999017672A1 (en) 1997-10-06 1999-04-15 Somnus Medical Technologies, Inc. Electro-surgical instrument with a graphical user interface
DE19751108A1 (de) 1997-11-18 1999-05-20 Beger Frank Michael Dipl Desig Elektrochirurgisches Operationswerkzeug
US6031375A (en) 1997-11-26 2000-02-29 The Johns Hopkins University Method of magnetic resonance analysis employing cylindrical coordinates and an associated apparatus
EP0923907A1 (en) 1997-12-19 1999-06-23 Gyrus Medical Limited An electrosurgical instrument
DE19801173C1 (de) 1998-01-15 1999-07-15 Kendall Med Erzeugnisse Gmbh Klemmverbinder für Filmelektroden
US6358245B1 (en) 1998-02-19 2002-03-19 Curon Medical, Inc. Graphical user interface for association with an electrode structure deployed in contact with a tissue region
US6273886B1 (en) 1998-02-19 2001-08-14 Curon Medical, Inc. Integrated tissue heating and cooling apparatus
US6657173B2 (en) 1998-04-21 2003-12-02 State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Variable frequency automated capacitive radio frequency (RF) dielectric heating system
DE19848540A1 (de) 1998-10-21 2000-05-25 Reinhard Kalfhaus Schaltungsanordnung und Verfahren zum Betreiben eines Wechselrichters
US7364577B2 (en) 2002-02-11 2008-04-29 Sherwood Services Ag Vessel sealing system
US20100042093A9 (en) 1998-10-23 2010-02-18 Wham Robert H System and method for terminating treatment in impedance feedback algorithm
US6067475A (en) 1998-11-05 2000-05-23 Urologix, Inc. Microwave energy delivery system including high performance dual directional coupler for precisely measuring forward and reverse microwave power during thermal therapy
US6451015B1 (en) 1998-11-18 2002-09-17 Sherwood Services Ag Method and system for menu-driven two-dimensional display lesion generator
US7070595B2 (en) 1998-12-14 2006-07-04 Medwaves, Inc. Radio-frequency based catheter system and method for ablating biological tissues
US6097985A (en) 1999-02-09 2000-08-01 Kai Technologies, Inc. Microwave systems for medical hyperthermia, thermotherapy and diagnosis
US6233490B1 (en) 1999-02-09 2001-05-15 Kai Technologies, Inc. Microwave antennas for medical hyperthermia, thermotherapy and diagnosis
US6181970B1 (en) 1999-02-09 2001-01-30 Kai Technologies, Inc. Microwave devices for medical hyperthermia, thermotherapy and diagnosis
US6427089B1 (en) 1999-02-19 2002-07-30 Edward W. Knowlton Stomach treatment apparatus and method
US20020022836A1 (en) 1999-03-05 2002-02-21 Gyrus Medical Limited Electrosurgery system
US6287297B1 (en) 1999-03-05 2001-09-11 Plc Medical Systems, Inc. Energy delivery system and method for performing myocardial revascular
US6375606B1 (en) 1999-03-17 2002-04-23 Stereotaxis, Inc. Methods of and apparatus for treating vascular defects
US6203541B1 (en) 1999-04-23 2001-03-20 Sherwood Services Ag Automatic activation of electrosurgical generator bipolar output
US7226446B1 (en) 1999-05-04 2007-06-05 Dinesh Mody Surgical microwave ablation assembly
GB9911954D0 (en) 1999-05-21 1999-07-21 Gyrus Medical Ltd Electrosurgery system and instrument
GB9911956D0 (en) 1999-05-21 1999-07-21 Gyrus Medical Ltd Electrosurgery system and method
GB9912627D0 (en) 1999-05-28 1999-07-28 Gyrus Medical Ltd An electrosurgical instrument
GB9912625D0 (en) 1999-05-28 1999-07-28 Gyrus Medical Ltd An electrosurgical generator and system
GB9913652D0 (en) 1999-06-11 1999-08-11 Gyrus Medical Ltd An electrosurgical generator
AU4969799A (en) 1999-07-06 2001-01-22 Inbae Yoon Penetrating endoscope and endoscopic surgical instrument with cmos image sensor and display
GB0002607D0 (en) 2000-02-05 2000-03-29 Smiths Industries Plc Cable testing
WO2001064124A1 (en) 2000-03-01 2001-09-07 Surgical Navigation Technologies, Inc. Multiple cannula image guided tool for image guided procedures
JP4723156B2 (ja) 2000-03-31 2011-07-13 アンジオ ダイナミクス インコーポレイテッド 組織生検および処置の装置
US6673068B1 (en) 2000-04-12 2004-01-06 Afx, Inc. Electrode arrangement for use in a medical instrument
US6471696B1 (en) 2000-04-12 2002-10-29 Afx, Inc. Microwave ablation instrument with a directional radiation pattern
DE10027727C1 (de) 2000-06-03 2001-12-06 Aesculap Ag & Co Kg Scheren- oder zangenförmiges chirurgisches Instrument
CA2416581A1 (en) 2000-07-25 2002-04-25 Rita Medical Systems, Inc. Apparatus for detecting and treating tumors using localized impedance measurement
US6699241B2 (en) 2000-08-11 2004-03-02 Northeastern University Wide-aperture catheter-based microwave cardiac ablation antenna
US6866624B2 (en) 2000-12-08 2005-03-15 Medtronic Ave,Inc. Apparatus and method for treatment of malignant tumors
US6603994B2 (en) 2000-12-28 2003-08-05 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for internally inducing a magnetic field in an aneurysm to embolize aneurysm with magnetically-controllable substance
US20020087151A1 (en) 2000-12-29 2002-07-04 Afx, Inc. Tissue ablation apparatus with a sliding ablation instrument and method
ITPI20010006A1 (it) 2001-01-31 2002-07-31 Cnr Consiglio Naz Delle Ricer Antenna interstiziale con choke miniaturizzato per applicazioni di ipertemia a microonde in medicina e chirurgia
US6743225B2 (en) 2001-03-27 2004-06-01 Uab Research Foundation Electrophysiologic measure of endpoints for ablation lesions created in fibrillating substrates
EP1435865A4 (en) 2001-09-05 2007-03-14 Tissuelink Medical Inc FLUID ASSISTED MEDICAL DEVICES, FLUID DELIVERY SYSTEMS, DEVICE CONTROL MECHANISMS, AND METHODS
US7344533B2 (en) 2001-09-28 2008-03-18 Angiodynamics, Inc. Impedance controlled tissue ablation apparatus and method
US6878147B2 (en) 2001-11-02 2005-04-12 Vivant Medical, Inc. High-strength microwave antenna assemblies
US6706040B2 (en) 2001-11-23 2004-03-16 Medlennium Technologies, Inc. Invasive therapeutic probe
US20060030913A1 (en) 2002-01-18 2006-02-09 Apsara Medical Corporation System, method and apparatus for evaluating tissue temperature
US6778044B2 (en) 2002-01-23 2004-08-17 Vega Grieshaber Kg Coaxial line plug-in connection with integrated galvanic separation
DE10224154A1 (de) 2002-05-27 2003-12-18 Celon Ag Medical Instruments Vorrichtung zum elektrochirurgischen Veröden von Körpergewebe
WO2004052169A2 (en) 2002-09-27 2004-06-24 The Trustees Of Dartmouth College Imaging by magnetic resonance adsorption, elastography and tomography
US7697972B2 (en) 2002-11-19 2010-04-13 Medtronic Navigation, Inc. Navigation system for cardiac therapies
US7200010B2 (en) 2002-12-06 2007-04-03 Thin Film Technology Corp. Impedance qualization module
US6847848B2 (en) 2003-01-07 2005-01-25 Mmtc, Inc Inflatable balloon catheter structural designs and methods for treating diseased tissue of a patient
JP2004290266A (ja) 2003-03-25 2004-10-21 Olympus Corp 処置装置
DE10328514B3 (de) 2003-06-20 2005-03-03 Aesculap Ag & Co. Kg Chirurgisches Instrument
GB2403148C2 (en) 2003-06-23 2013-02-13 Microsulis Ltd Radiation applicator
US7311703B2 (en) 2003-07-18 2007-12-25 Vivant Medical, Inc. Devices and methods for cooling microwave antennas
US7566332B2 (en) 2003-11-06 2009-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and apparatus for dispersing current flow in electrosurgery
FR2862813B1 (fr) 2003-11-20 2006-06-02 Pellenc Sa Procede de chargement equilibre d'une batterie lithium-ion ou lithium polymere
FR2864439B1 (fr) 2003-12-30 2010-12-03 Image Guided Therapy Dispositif de traitement d'un volume de tissu biologique par hyperthermie localisee
US7467015B2 (en) 2004-04-29 2008-12-16 Neuwave Medical, Inc. Segmented catheter for tissue ablation
DE102004022206B4 (de) 2004-05-04 2006-05-11 Bundesrepublik Deutschland, vertr. d. d. Bundesministerium für Wirtschaft und Arbeit, dieses vertr. d. d. Präsidenten der Physikalisch-Technischen Bundesanstalt Sensor und Sensoranordnung zur Messung der Wärmeleitfähigkeit einer Probe
ES2565342T3 (es) 2005-03-28 2016-04-04 Vessix Vascular, Inc. Caracterización eléctrica intraluminal de tejido y energía de RF regulada para tratamiento selectivo de ateroma y otros tejidos diana
US9474564B2 (en) 2005-03-31 2016-10-25 Covidien Ag Method and system for compensating for external impedance of an energy carrying component when controlling an electrosurgical generator
GB2434314B (en) 2006-01-03 2011-06-15 Microsulis Ltd Microwave applicator with dipole antenna
DE202005015147U1 (de) 2005-09-26 2006-02-09 Health & Life Co., Ltd., Chung-Ho Biosensor-Teststreifen mit Identifizierfunktion
US7565207B2 (en) 2005-11-22 2009-07-21 Bsd Medical Corporation Apparatus for creating hyperthermia in tissue
US8882766B2 (en) 2006-01-24 2014-11-11 Covidien Ag Method and system for controlling delivery of energy to divide tissue
US8672932B2 (en) 2006-03-24 2014-03-18 Neuwave Medical, Inc. Center fed dipole for use with tissue ablation systems, devices and methods
US7864129B2 (en) 2006-04-04 2011-01-04 Namiki Seimitsu Houseki Kabushiki Kaisha Radio frequency medical treatment device and system and usage method thereof
US8211099B2 (en) 2007-01-31 2012-07-03 Tyco Healthcare Group Lp Thermal feedback systems and methods of using the same
US9861424B2 (en) 2007-07-11 2018-01-09 Covidien Lp Measurement and control systems and methods for electrosurgical procedures
US8292880B2 (en) 2007-11-27 2012-10-23 Vivant Medical, Inc. Targeted cooling of deployable microwave antenna
US8945111B2 (en) 2008-01-23 2015-02-03 Covidien Lp Choked dielectric loaded tip dipole microwave antenna
US7642451B2 (en) 2008-01-23 2010-01-05 Vivant Medical, Inc. Thermally tuned coaxial cable for microwave antennas
US8435237B2 (en) 2008-01-29 2013-05-07 Covidien Lp Polyp encapsulation system and method
US8262703B2 (en) 2008-01-31 2012-09-11 Vivant Medical, Inc. Medical device including member that deploys in a spiral-like configuration and method
US8353902B2 (en) 2008-01-31 2013-01-15 Vivant Medical, Inc. Articulating ablation device and method
US8221418B2 (en) 2008-02-07 2012-07-17 Tyco Healthcare Group Lp Endoscopic instrument for tissue identification
US8965536B2 (en) 2008-03-03 2015-02-24 Covidien Lp Intracooled percutaneous microwave ablation probe
US8409186B2 (en) 2008-03-13 2013-04-02 Covidien Lp Crest factor enhancement in electrosurgical generators
US9949794B2 (en) 2008-03-27 2018-04-24 Covidien Lp Microwave ablation devices including expandable antennas and methods of use
US8257349B2 (en) 2008-03-28 2012-09-04 Tyco Healthcare Group Lp Electrosurgical apparatus with predictive RF source control
US9198723B2 (en) 2008-03-31 2015-12-01 Covidien Lp Re-hydration antenna for ablation
US20090254077A1 (en) 2008-04-08 2009-10-08 Tyco Healthcare Group Lp Arc Generation in a Fluid Medium
US8246614B2 (en) 2008-04-17 2012-08-21 Vivant Medical, Inc. High-strength microwave antenna coupling
US8059059B2 (en) 2008-05-29 2011-11-15 Vivant Medical, Inc. Slidable choke microwave antenna
US8192427B2 (en) 2008-06-09 2012-06-05 Tyco Healthcare Group Lp Surface ablation process with electrode cooling methods
US9271796B2 (en) 2008-06-09 2016-03-01 Covidien Lp Ablation needle guide
US8226639B2 (en) 2008-06-10 2012-07-24 Tyco Healthcare Group Lp System and method for output control of electrosurgical generator
US8343149B2 (en) 2008-06-26 2013-01-01 Vivant Medical, Inc. Deployable microwave antenna for treating tissue
US20100030206A1 (en) 2008-07-29 2010-02-04 Brannan Joseph D Tissue Ablation System With Phase-Controlled Channels
US8834409B2 (en) 2008-07-29 2014-09-16 Covidien Lp Method for ablation volume determination and geometric reconstruction
US9700366B2 (en) 2008-08-01 2017-07-11 Covidien Lp Polyphase electrosurgical system and method
US8182480B2 (en) 2008-08-19 2012-05-22 Tyco Healthcare Group Lp Insulated tube for suction coagulator
US8211098B2 (en) 2008-08-25 2012-07-03 Vivant Medical, Inc. Microwave antenna assembly having a dielectric body portion with radial partitions of dielectric material
US9173706B2 (en) 2008-08-25 2015-11-03 Covidien Lp Dual-band dipole microwave ablation antenna
US20100045559A1 (en) 2008-08-25 2010-02-25 Vivant Medical, Inc. Dual-Band Dipole Microwave Ablation Antenna
US8251987B2 (en) 2008-08-28 2012-08-28 Vivant Medical, Inc. Microwave antenna
US8394086B2 (en) 2008-09-03 2013-03-12 Vivant Medical, Inc. Microwave shielding apparatus
US8403924B2 (en) 2008-09-03 2013-03-26 Vivant Medical, Inc. Shielding for an isolation apparatus used in a microwave generator
US8287529B2 (en) 2008-09-05 2012-10-16 Tyco Healthcare Group Lp Electrosurgical apparatus with high speed energy recovery
US8377053B2 (en) 2008-09-05 2013-02-19 Covidien Lp Electrosurgical apparatus with high speed energy recovery
US20100076422A1 (en) 2008-09-24 2010-03-25 Tyco Healthcare Group Lp Thermal Treatment of Nucleus Pulposus
US8287527B2 (en) 2008-09-30 2012-10-16 Vivant Medical, Inc. Microwave system calibration apparatus and method of use
US8242782B2 (en) 2008-09-30 2012-08-14 Vivant Medical, Inc. Microwave ablation generator control system
US8346370B2 (en) 2008-09-30 2013-01-01 Vivant Medical, Inc. Delivered energy generator for microwave ablation
US8180433B2 (en) 2008-09-30 2012-05-15 Vivant Medical, Inc. Microwave system calibration apparatus, system and method of use
US20100082083A1 (en) 2008-09-30 2010-04-01 Brannan Joseph D Microwave system tuner
US8248075B2 (en) 2008-09-30 2012-08-21 Vivant Medical, Inc. System, apparatus and method for dissipating standing wave in a microwave delivery system
US8174267B2 (en) 2008-09-30 2012-05-08 Vivant Medical, Inc. Intermittent microwave energy delivery system
US20100087808A1 (en) 2008-10-03 2010-04-08 Vivant Medical, Inc. Combined Frequency Microwave Ablation System, Devices and Methods of Use
US8734444B2 (en) 2008-10-10 2014-05-27 Covidien Lp System and method for delivering high current to electrosurgical device
US8852179B2 (en) 2008-10-10 2014-10-07 Covidien Lp Apparatus, system and method for monitoring tissue during an electrosurgical procedure
US8512328B2 (en) 2008-10-13 2013-08-20 Covidien Lp Antenna assemblies for medical applications
US9375272B2 (en) 2008-10-13 2016-06-28 Covidien Lp Antenna assemblies for medical applications
US9113924B2 (en) 2008-10-17 2015-08-25 Covidien Lp Choked dielectric loaded tip dipole microwave antenna
US8167875B2 (en) 2009-01-12 2012-05-01 Tyco Healthcare Group Lp Energy delivery algorithm for medical devices
US8162932B2 (en) 2009-01-12 2012-04-24 Tyco Healthcare Group Lp Energy delivery algorithm impedance trend adaptation
US8333759B2 (en) 2009-01-12 2012-12-18 Covidien Lp Energy delivery algorithm for medical devices
US8211100B2 (en) 2009-01-12 2012-07-03 Tyco Healthcare Group Lp Energy delivery algorithm for medical devices based on maintaining a fixed position on a tissue electrical conductivity v. temperature curve
US8152802B2 (en) 2009-01-12 2012-04-10 Tyco Healthcare Group Lp Energy delivery algorithm filter pre-loading
US8197473B2 (en) 2009-02-20 2012-06-12 Vivant Medical, Inc. Leaky-wave antennas for medical applications
US8202270B2 (en) 2009-02-20 2012-06-19 Vivant Medical, Inc. Leaky-wave antennas for medical applications
US8118808B2 (en) 2009-03-10 2012-02-21 Vivant Medical, Inc. Cooled dielectrically buffered microwave dipole antenna
US9277969B2 (en) 2009-04-01 2016-03-08 Covidien Lp Microwave ablation system with user-controlled ablation size and method of use
US10045819B2 (en) 2009-04-14 2018-08-14 Covidien Lp Frequency identification for microwave ablation probes
US8353903B2 (en) 2009-05-06 2013-01-15 Vivant Medical, Inc. Power-stage antenna integrated system
US8463396B2 (en) 2009-05-06 2013-06-11 Covidien LLP Power-stage antenna integrated system with high-strength shaft
US8216227B2 (en) 2009-05-06 2012-07-10 Vivant Medical, Inc. Power-stage antenna integrated system with junction member
US8292881B2 (en) 2009-05-27 2012-10-23 Vivant Medical, Inc. Narrow gauge high strength choked wet tip microwave ablation antenna
US8834460B2 (en) 2009-05-29 2014-09-16 Covidien Lp Microwave ablation safety pad, microwave safety pad system and method of use
US8235981B2 (en) 2009-06-02 2012-08-07 Vivant Medical, Inc. Electrosurgical devices with directional radiation pattern
US8394087B2 (en) 2009-09-24 2013-03-12 Vivant Medical, Inc. Optical detection of interrupted fluid flow to ablation probe
US8382750B2 (en) 2009-10-28 2013-02-26 Vivant Medical, Inc. System and method for monitoring ablation size
US8583215B2 (en) 2009-11-05 2013-11-12 Biosense Webster (Israel) Ltd. Reduction of catheter electrode loading
US8394092B2 (en) 2009-11-17 2013-03-12 Vivant Medical, Inc. Electromagnetic energy delivery devices including an energy applicator array and electrosurgical systems including same
US20110208179A1 (en) 2010-02-25 2011-08-25 Tyco Healthcare Group Lp Patient Isolation in a Microwave-Radio Frequency Generator

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4229714A (en) * 1978-12-15 1980-10-21 Rca Corporation RF Connector assembly with provision for low frequency isolation and RFI reduction
JPS56161636A (en) * 1980-05-16 1981-12-12 Tdk Electronics Co Ltd Slide type variable capacitor
JPS5958933U (ja) * 1982-10-09 1984-04-17 株式会社村田製作所 チツプ型トリマコンデンサ
JPH058933U (ja) * 1991-06-03 1993-02-05 株式会社エツク チユーブ形トリマコンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
US20100057076A1 (en) 2010-03-04
CA2678297A1 (en) 2010-03-03
US9254172B2 (en) 2016-02-09
US20130190750A1 (en) 2013-07-25
AU2009212961B2 (en) 2014-08-28
US8403924B2 (en) 2013-03-26
ATE531425T1 (de) 2011-11-15
AU2009212961A1 (en) 2010-03-18
EP2161055B1 (en) 2011-11-02
JP5649101B2 (ja) 2015-01-07
ES2372797T3 (es) 2012-01-26
EP2161055A1 (en) 2010-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5649101B2 (ja) マイクロ波発生器において用いられる絶縁装置のシールディング
JP5649102B2 (ja) マイクロ波シールディング装置
US8152800B2 (en) Electrosurgical systems and printed circuit boards for use therewith
US11083521B2 (en) Interference suppression apparatus and method
JP6769170B2 (ja) アクティブノイズ抑制装置
JP2010530267A (ja) 生体組織に適用可能な無線周波数装置のための回路および該回路を含む装置
AU2010306171B2 (en) Antenna coupler
US20220190453A1 (en) Microwave system and method
TWM526168U (zh) 網路訊號變壓器之結構改良
CN117119779A (zh) 一种电磁兼容装置及其辐射吸收设备
JP4178705B2 (ja) シールド装置
US20160346560A1 (en) Diathermy Heat Applicator Array with Cancellation of Extraneous Incidental Radiation
AU2013203645A1 (en) Electrosurgical systems and printed circuit boards for use therewith

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20140530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5649101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees