JP2010053067A - フラボン誘導体の製造方法およびシアル酸転移酵素阻害剤 - Google Patents

フラボン誘導体の製造方法およびシアル酸転移酵素阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2010053067A
JP2010053067A JP2008219288A JP2008219288A JP2010053067A JP 2010053067 A JP2010053067 A JP 2010053067A JP 2008219288 A JP2008219288 A JP 2008219288A JP 2008219288 A JP2008219288 A JP 2008219288A JP 2010053067 A JP2010053067 A JP 2010053067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
mmol
group
compound represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008219288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5424296B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Suga
敏幸 菅
Takashi Suzuki
隆 鈴木
Kazuya Hidari
一八 左
Takumi Furuta
巧 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Shizuoka
Original Assignee
University of Shizuoka
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Shizuoka filed Critical University of Shizuoka
Priority to JP2008219288A priority Critical patent/JP5424296B2/ja
Publication of JP2010053067A publication Critical patent/JP2010053067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5424296B2 publication Critical patent/JP5424296B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】新規なシアル酸転移酵素阻害剤の提供。
【解決手段】下記式:

[式中、RはHまたはOHであり、nは1、2または3である]で表される化合物を製造する方法、ならびにかかる化合物を有効成分とするシアル酸転移酵素阻害剤。このシアル酸転移酵素阻害剤は、炎症、がん転移、ウイルス感染症の予防/治療剤として、例えばインフルエンザの予防/治療剤として、あるいはこれらの疾患の発症メカニズムの解明に有用である。
【選択図】なし

Description

本発明は、フラボン誘導体の製造方法、ならびにフラボン誘導体を有効成分とするシアル酸転移酵素阻害剤に関する。
シアル酸転移酵素は生体内で糖蛋白質や糖脂質の糖鎖にシアル酸を転移する酵素であり、癌の進行や転移、炎症、免疫応答、ウイルス感染などにおける関与が示唆されている。しかしながら、シアル酸転移酵素に対して阻害活性を有する物質はほとんど知られていない。特開平8−198891および特開平8−198892は、シアル酸転移酵素阻害活性をもつシアル酸誘導体を開示する。また、特開平10−330364は、ペニシリウム属の微生物により産生されるある種のリン脂質がシアル酸転移酵素阻害活性をもつことを開示する。シアル酸転移酵素阻害活性を有するフラボン誘導体やカテキン誘導体はこれまでに全く報告がない。
特開平8−198891 特開平8−198892 特開平10−330364
本発明者らは、茶の成分であるカテキン類やテアフラビン類の種々の誘導体を化学合成してシアル酸転移酵素阻害活性を測定したところ、驚くべきことに、ある種のフラボン誘導体が高いシアル酸転移酵素阻害活性を有することを見いだした。さらにこれらのフラボン誘導体を合成する方法を見いだして、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、一般式(I):
[式中、RはHまたはOHであり、nは1、2または3である]
で表される化合物を製造する方法を提供する。この方法は、
(a)次式(II):
で表される化合物の水酸基を保護して、次式(III):
[式中、Rは水酸基の保護基である]
で表される化合物を製造し;
(b)次式(IV):
[式中、nは上で定義されるとおりである]
で表される化合物に保護基を導入して、次式(V):
[式中、Rは水酸基の保護基であり、Rはアシル基の保護基であり、nは上で定義されるとおりである]
で表される化合物を製造し;
(c)式(III)の化合物と式(V)の化合物を反応させて、次式(VI):
[式中、R、Rおよびnは上で定義されるとおりである]
で表される化合物を製造し;
(d)式(VI)の化合物の保護基Rを除去して、次式(VII):
[式中、Rおよびnは上で定義されるとおりである]
で表される化合物を製造し;
(e)式(VII)の化合物を環化させて、次式(VIII):
[式中、Rおよびnは上で定義されるとおりである]
で表される化合物を製造し;
(f)任意に、式(VIII)の化合物のクロモン環の3位を酸化して、次式(VIII’):
[式中、Rおよびnは上で定義されるとおりである]
で表される化合物を製造し;
(g)式(VIII)または(VIII’)の化合物の水酸基の保護基を除去して、一般式(I):
の化合物を得る、
の各工程を含む方法を提供する。
好ましくは、本発明の方法において製造される一般式(I)の化合物は、下記のいずれかの化合物:
である。
別の観点においては、本発明は、下記のいずれかの式:
で表される化合物を有効成分とするシアル酸転移酵素阻害剤を提供する。
本発明によりシアル酸転移酵素阻害活性を有するフラボン誘導体を簡便かつ大量に合成することが可能となる。本発明のシアル酸転移酵素阻害剤は、炎症、がん転移、ウイルス感染症の予防/治療剤として、例えばインフルエンザの予防/治療剤として、あるいはこれらの疾患の発症メカニズムの解明に有用である。
本発明は、一般式(I):
[式中、RはHまたはOHであり、nは1、2または3である]
で表される化合物を製造する方法を提供する。式(I)のフラボン誘導体は、天然のフラボンまたはフラボノールと異なり、A環に水酸基を有さないことを特徴とする。驚くべきことに、このような構造を有するフラボン誘導体が、高いシアル酸転移酵素阻害活性を有することが見いだされた。
本発明の製造方法においては、出発物質として、式:
で表される2’−ヒドロキシアセトフェノンを用いる。この化合物は市販されている。
本発明の方法の工程(a)においては、式(II)で表される化合物の水酸基を保護して、次式(III):
[式中、Rは水酸基の保護基である]
で表される化合物を製造する。
としては、フェノール性水酸基の保護基として一般に使用されるいずれの基を用いてもよく、例えば、メタンスルホニル基、トリフルオロメタンスルホニル基、ベンゼンスルホニル基、トルエンスルホニル基、ニトロベンゼンスルホニル基、アセチル基、トリクロロアセチル基、トリフルオロアセチル基、ベンゾイル基、ピバロイル基、直鎖または分枝鎖のC1−4アルキル基、ベンジル基、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、t-ブチルジメチルシリル基、t-ブチルジフェニルシリル基などが挙げられる。Rとして特に好ましいものはt-ブチルジフェニルシリル基である。
反応は、非プロトン性溶媒中で塩基の存在下で、式(II)の化合物を式:R−L(Lは脱離基である)と反応させることにより行う。非プロトン性溶媒としては、アセトニトリル、塩化メチレン、トルエン、THF、DMF等が挙げられる。塩基としては、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、イミダゾール等の有機塩基や炭酸カリウム等の無機塩基を用いることができる。
本発明の方法においては、別の出発物質として次式(IV):
[式中、nは上で定義されるとおりである]
で表される化合物を用いる。式(IV)の化合物としては、例えば、4−ヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、没食子酸などが挙げられ、いずれも市販されている。
本発明の方法の工程(b)においては、式(IV)で表される化合物に保護基を導入して、次式(V):
[式中、Rは水酸基の保護基であり、Rはアシル基の保護基であり、nは上で定義されるとおりである]
で表される化合物を製造する。
としては、フェノール性水酸基の保護基として一般に使用されるいずれの基、例えば、上述のRとして用いられる任意の基を用いることができる。なお、RとRは、後の工程(d)において保護基Rを脱保護する条件下でRが脱保護されないように選択する。
としては、アシル基の保護基として一般に使用される任意の基を用いることができる。Rとして特に好ましいものはベンゾトリアゾールである。ベンゾトリアゾールを用いる場合、反応は、式(V)の化合物をR基で保護した後、非プロトン性溶媒中で塩化チオニルと反応させて酸クロリドとし、非プロトン性溶媒中で塩基の存在下でベンゾトリアゾールと反応させることにより行う。
本発明の方法の工程(c)においては、それぞれ工程(a)および(b)で得られた式(III)の化合物と式(V)の化合物を反応させて、次式(VI):
[式中、R、Rおよびnは上で定義されるとおりである]
で表される化合物を製造する。反応は、非プロトン性溶媒中で塩基の存在下で行い、好ましくは低温下で行う。塩基としては、例えば、リチウムヘキサメチルジシラジドを用いることができる。
本発明の方法の工程(d)においては、式(VI)の化合物の保護基Rを除去して、次式(VII):
[式中、Rおよびnは上で定義されるとおりである]
で表される化合物を製造する。
反応は、通常の脱保護条件下であって、Rのみが脱保護され、Rは脱保護されないような条件下で行う。当業者は、RとRの組み合わせに基づいて、このような条件を容易に選定することができる。なお、この工程は酢酸の存在下で行うことにより、副生成物の生成を抑制することができる。
次に、本発明の方法の工程(e)においては、式(VII)の化合物を環化させて、次式(VIII):
[式中、Rおよびnは上で定義されるとおりである]
で表される化合物を製造する。環化反応は、非プロトン性溶媒中で酸性条件下で、トリフルオロ酢酸等の酸化剤を用いて行う。この環化反応により、A環に水酸基を有さないフラボノイド骨格を得ることができる。
本発明の方法の工程(f)においては、式(VIII)の化合物のクロモン環の3位を酸化して、次式(VIII’):
[式中、Rおよびnは上で定義されるとおりである]
で表される化合物を製造する。工程(f)は任意の工程であり、式(I)においてRがOHである場合に実施する。反応は、非プロトン性溶媒中でジメチルジオキシラン等の酸化剤を用いて行う。
本発明の方法の工程(g)においては、工程(e)または(f)で得られた式(VIII)または(VIII’)の化合物の水酸基の保護基を除去して、目的とする一般式(I):
の化合物を得る。反応は、通常の脱保護条件下で行う。
以上のようにして得られる一般式(I)の化合物としては、例えば下記の化合物:
が挙げられる。
本発明においては、上記の化合物がいずれも高いシアル酸転移酵素阻害活性を有することが見いだされた。すなわち、別の観点において本発明は、以下の化合物:
を有効成分とするシアル酸転移酵素阻害剤を提供する。
本発明にしたがって得られる化合物のシアル酸転移酵素阻害活性は、定法にしたがって測定することができる。例えば、下記の実施例に示されるように、プレート表面に糖鎖含有ポリマーをコーティングしておき、ここに種々の濃度の試験化合物の存在下でシアル酸転移酵素と基質であるCMP-Neu5Acとを加えてインキュベーションする。プレートを洗浄した後、標識したアグルチニンを加えて、糖鎖に付加したシアル酸を定量することにより、試験化合物のシアル酸転移酵素阻害活性を測定することができる。
本発明において、シアル酸転移酵素阻害剤とは、本発明にしたがうフラボン誘導体または薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうる担体もしくは賦形剤とともに含む医薬組成物を表す。シアル酸転移酵素は生体内で糖蛋白質や糖脂質の糖鎖にシアル酸を転移することから、本発明のシアル酸転移酵素阻害剤は、炎症、がん転移、ウイルス感染症の予防/治療や、その発症メカニズムの解明に有用である。
薬学的に許容しうる塩としては、薬理学的に許容されるものであれば特に限定されず、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウム等のアルカリ金属またはアルカリ土類金属等の塩、アンモニアや各種有機塩基等の塩類を挙げることができる。
本発明のシアル酸転移酵素阻害剤は、当業者に公知の方法で製剤化することができる。例えば、薬学的に許容しうる担体もしくは賦形剤、具体的には、滅菌水や生理食塩水、植物油、乳化剤、懸濁剤、界面活性剤、安定剤、香味剤、ベヒクル、防腐剤、結合剤などと適宜組み合わせて、一般に認められた製薬実施に要求される単位用量形態で混和することによって製剤化することができる。
本発明のシアル酸転移酵素阻害剤の適当な投与経路には、限定されないが、経口、直腸内、経粘膜、または腸内投与、または筋肉内、皮下、骨髄内、鞘内、直接心室内、静脈内、硝子体内、腹腔内、鼻腔内、または眼内注射が含まれる。投与経路および投与方法は、患者の年齢、症状により適宜選択することができる。経口または経鼻投与が好ましい。経口投与用には,例えば,化合物をカプセル剤,錠剤および液体製剤(シロップ剤,エリキシル剤および濃縮ドロップ剤など)のような慣用の経口投与形に製剤することができる。吸入用には,本発明の化合物を乾燥粉体または適当な溶液,懸濁液,またはエアロゾルとして製剤することができる。粉体および溶液は,当該技術分野において知られる適当な添加物とともに製剤することができる。非経口投与用には、本発明の化合物またはその塩を当該技術分野においてよく知られる薬学的に許容しうるベヒクルを用いて通常の製剤実施に従って処方することができる。
本発明のシアル酸転移酵素阻害剤の投与量としては、例えば、一回につき体重1kgあたり0.0001mgから1000mgの範囲で選ぶことが可能である。あるいは、例えば、患者あたり0.001〜100000mg/bodyの範囲で投与量を選ぶことができるが、これらの数値に必ずしも制限されるものではない。投与量、投与方法は、患者の体重や年齢、症状などにより変動するが、当業者であれば適宜選択することが可能である。
以下に実施例を挙げ、本発明をさらに詳しく説明する。ただし、本発明はこれに限定されるものではない。
実施例1 フラボン誘導体の製造方法
1-[2-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)フェニル]エタノン(2)の合成
Ar 雰囲気下、0 °C で 1 (5.0 g, 36.7 mmol) に DMF (7.3 mL)、塩化tert-ブチルジフェニルシリル(11.1 g, 40.4 mmol)、イミダゾール(3.75 g, 55.1 mmol) を加え、100 °Cで 4 時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、n-ヘキサン で三回抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄、MgSO4で乾燥、減圧下濃縮した。その後、再結晶 (n-ヘキサン / EtOAc) により精製し、無色個体の 1-[2-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)フェニル]エタノン(2) (7.65 g, 56%) を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3): δ 7.73 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.58 (dd, J = 7.3, 1.8 Hz, 1H), 7.50-7.30 (m, 6H), 6.96 (td, J= 7.3, 1.8 Hz, 1H), 6.88 (t, J= 7.3 Hz, 1H), 6.47 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 2.77 (s, 3H), 1.09 (s, 9H)
(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)[4-(ベンジルオキシ)フェニル]メタノン (5) の合成
Ar 雰囲気下、0 °C で 3 (10.0 g, 43.8 mmol) に CH2Cl2(100 mL)、SOCl2(4.8 mL, 65.7 mmol)、DMF (1.4 mL, 17.5 mmol) を加え、0 °C で 2 時間攪拌した。その後、減圧下濃縮し、無色個体の塩化4-(ベンジルオキシ)ベンゾイル(4) を含む粗精製物を得た。続いて、Ar 雰囲気下、0 °C で 4 を含む粗精製物にCH2Cl2 (150 mL)、Et3N (6.1 mL, 44 mmol)、1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール(5.2 g, 43.8 mmol) を加え、0 °C で 1 時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、EtOAc で三回抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄、MgSO4で乾燥、減圧下濃縮した。その後、再結晶 (n-ヘキサン / CH2Cl2) により精製し、無色個体の (1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)[4-(ベンジルオキシ)フェニル]メタノン (5) (9.1 g, 2 工程 62%) を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3): δ 8.38 (d, J= 8.0 Hz, 1H), 8.30 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 8.16 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.69 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.54 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.50-7.30 (m, 5H), 7.14 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 5.21 (s, 2H)
1-[4-(ベンジルオキシ)フェニル]-3-[2-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)フェニル]プロパン-1,3-ジオン (6) の合成
Ar 雰囲気下、-78 °C で 2 (1.0 g, 2.7 mmol) に THF (14 mL)、5 (879 mg, 2.67 mmol)、LiHMDS (14 mL, 14 mmol, 1 M溶液、THF中) を加え、-78 °C で 1 時間攪拌した。水を加えた後、EtOAc で三回抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄、MgSO4 で乾燥、減圧下濃縮した。その後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n-ヘキサン : EtOAc = 20 : 1) により精製し、白色固体の 1-[4-(ベンジルオキシ)フェニル]-3-[2-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)フェニル]プロパン-1,3-ジオン (6) (1.56 g, quant.) を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3): δ 17.0 (s, 1H), 7.88 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 7.75-7.70 (m, 5H), 7.50-7.30 (m, 11H), 6.56 (dd, J = 8.0, 1.2 Hz, 1H), 5.13 (s, 2H), 1.03 (s, 9H)
1-[4-(ベンジルオキシ)フェニル]-3-(2-ヒドロキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン (7)の合成
室温で 6 (450 mg, 0.77 mmol) に THF (2.5 mL)、AcOH (44μL, 0.77 mmol)、TBAF (0.8 mL, 0.8 mmol, 1M溶液、THF中) を加え、室温で 5 分間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、Et2O で三回抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄、MgSO4で乾燥、減圧下濃縮した。その後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n-ヘキサン : EtOAc = 10 : 1) により精製し、黄色個体の1-[4-(ベンジルオキシ)フェニル]-3-(2-ヒドロキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン (7) (260 mg, 98%) を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3): δ 15.8 (s, 1H), 12.1 (s, 1H), 7.92 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 7.77 (dd, J = 8.6, 1.8 Hz, 1H), 7.50-7.30 (m, 6H), 7.06 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 7.00 (dd, J = 8.6, 1.8 Hz, 1H), 6.91 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 6.77 (s, 1H), 5.16 (s, 2H)
2-[4-(ベンジルオキシ)フェニル]-4H-クロメン-4-オン(8)の合成
Ar 雰囲気下、0 °C で 7 (300 mg, 0.88 mmol) に THF / MeOH = 5 / 1 (3 mL)、TFA (1.14 mL, 15.3 mmol) を加え、50 °C で 1.5 時間攪拌した。反応液を減圧下濃縮した後、再結晶 (n-ヘキサン: CH2Cl2)により精製し、白色個体の 2-[4-(ベンジルオキシ)フェニル]-4H-クロメン-4-オン(8) (180 mg, 62%) を得た。
化合物8 のスペクトルデータは文献に記載のデータとよく一致した(Guz, N. R.; Stermitz, F. R.; Johnson, J. B.; Beeson, T. D.; Willen, S.; Hsiang, J.-F.; Lewis, K. J. Med. Chem. 2001, 44, 261-268)。
2-(4-ヒドロキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン(9)の合成
H2雰囲気下、室温で 8 (100 mg, 0.30 mmol) に EtOH (12 mL)、10% Pd(OH)2 (5 mg) を加え、60 °C で1 時間攪拌した。反応液を セライト で濾過した後、減圧下濃縮した。その後、再結晶 (Et2O) により無色個体の2-(4-ヒドロキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン(9) (71 mg, 99%) を得た。
1H NMR (270 MHz, DMSO-d6): δ 8.02 (dd, J = 8.6, 1.4 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 8,6 Hz, 2H), 7.83-7.70 (m, 2H), 7.47 (td, J = 8.6, 1.4 Hz, 1H), 6.93 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.85 (s, 1H)
2-[4-(ベンジルオキシ)フェニル]-3-ヒドロキシ-4H-クロメン-4-オン (10)の合成
Ar 雰囲気下、室温で 8 (100 mg, 0.30 mmol) に CH2Cl2 (5 mL)、DMDO (9 mL, 0,09-0.11 M in acetone) を加え、30 °C で 2 時間攪拌した。反応液を減圧下濃縮した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (CH2Cl2) により精製し、淡褐色固体の2-[4-(ベンジルオキシ)フェニル]-3-ヒドロキシ-4H-クロメン-4-オン (10) (93.6 mg, 89%) を得た。
化合物10 のスペクトルデータは文献記載のデータとよく一致した(Sobottka, A. M.; Werner, W.; Blaschke, G.; Kiefer, W.; Nowe, U.; Dannhardt, G.; Schapoval, E. E. S.; Schenkel, E. P.; Scriba, G. K. E. Arch. Pharm. (Weinheim, Ger.) 2000, 333, 205-210)。
3-ヒドロキシ-2-(4-ヒドロキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン(11)の合成
H2雰囲気下、室温で 10 (100 mg, 0.29 mmol) に EtOH (16 mL)、10% Pd(OH)2 (5 mg) を加え、60 °C で1 時間攪拌した。反応液を セライト で濾過した後、減圧下濃縮した。その後、再結晶 (Et2O)により淡黄色個体の3-ヒドロキシ-2-(4-ヒドロキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン(11) (44 mg, 67%) を得た。
1H NMR (270 MHz, DMSO-d6): δ 10.13 (brs, 1H), 9.32 (brs, 1H), 8.10 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 8.09 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.85-7.65 (m ,2H), 7.44 (t, J= 7.9 Hz, 1H), 6.93 (d, J = 9.2 Hz, 2H)
(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)[3,4-ビス(ベンジルオキシ)フェニル]メタノン(14)の合成
Ar 雰囲気下、0 °C で 12 (11.0 g, 33 mmol) に CH2Cl2(105 mL)、SOCl2(7.2 mL, 99 mmol)、DMF (1.0 mL, 13.2 mmol) を加え、0 °C で 4 時間攪拌した。その後、減圧下濃縮し、無色個体の 塩化3,4-ビス(ベンジルオキシ)ベンゾイル(13) を含む粗精製物を得た。続いて、Ar 雰囲気下、0 °C で 13 を含む粗精製物に CH2Cl2(150 mL)、Et3N (4.6 mL, 33 mmol)、1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール (3.9 g, 33 mmol) を加え、0 °C で12 時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、EtOAc で三回抽出し、有機層を 3M 水酸化ナトリウム水溶液で洗浄、MgSO4 で乾燥、減圧下濃縮した。その後、再結晶 (n-ヘキサン / CH2Cl2) により精製し、無色個体の (1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)[3,4-ビス(ベンジルオキシ)フェニル]メタノン(14) (11.4 g, 2 工程、77%) を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3): δ 8.35 (d, J= 8.6 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.97 (dd, J = 8.6, 1.8 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.69 (td, J = 8.6, 0.95 Hz, 1H), 7.54 (td, J = 8.6, 0.95 Hz, 1H), 7.53-7.45 (m, 4H), 7.43-7.30 (m, 6H), 7.07 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 5.22 (s, 2H), 5.19 (s, 2H)
1-[3,4-ビス(ベンジルオキシ)フェニル]-3-[2-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)フェニル]プロパン-1,3-ジオン (15)の合成
Ar 雰囲気下、0 °C で 2 (430 mg, 1.15 mmol) に THF (3.5 mL)、14 (500 mg, 1.15 mmol)、LiHMDS (14 mL, 14 mmol, 1 M溶液、THF中) を加え、室温で 2 時間攪拌した。水を加えた後、EtOAc で三回抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄、MgSO4 で乾燥、減圧下濃縮した。その後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n-ヘキサン : EtOAc = 20 : 1 −10 : 1) により精製し、白色固体の 1-[3,4-ビス(ベンジルオキシ)フェニル]-3-[2-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)フェニル]プロパン-1,3-ジオン (15) (792 mg, quant.) を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3): δ 16.9 (s, 1H), 7.75-7.65 (m, 6H), 7.61 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.50-7.25 (m, 16 H), 7.00 (td, J = 7.3, 1.9 Hz, 1H), 6.94 (td, J = 7.3, 1.9 Hz, 1H), 6.90 (s, 1H), 6.86 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.56 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.22, (s, 2H), 5.13 (s, 2H), 1.01 (s, 9H)
1-[3,4-ビス(ベンジルオキシ)フェニル]-3-(2-ヒドロキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン (17)の合成
室温で 6 (404 mg, 0.59 mmol) に THF (2 mL)、AcOH (35μL, 0.6 mmol)、TBAF (0.6 mL, 0.6 mmol, 1M溶液、THF中) を加え、室温で 10 分間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、EtOAc で三回抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄、MgSO4で乾燥、減圧下濃縮した。その後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n-ヘキサン : EtOAc = 10 : 1 to 3 :1) により精製し、黄色個体の 1-[3,4-ビス(ベンジルオキシ)フェニル]-3-(2-ヒドロキシフェニル)プロパン-1,3-ジオン (17) (262 mg, 98%) を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3): δ 15.7 (s, 1H), 12.1 (s, 1H), 7.70 (dd, J = 8.6, 1.9 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.55-7.25 (m, 11H), 7.05-6.85 (m, 4H), 6.65 (s, 1H), 5.26 (s, 2H), 5.25 (s, 2H)
2-[3,4-ビス(ベンジルオキシ)フェニル]-4H-クロメン-4-オン(18)の合成
Ar 雰囲気下、0 °C で 17 (364 mg, 0.80 mmol) に THF / MeOH = 5 / 1 (3 mL)、TFA (0.7 mL, 9.4 mmol) を加え、50 °C で 1 時間攪拌した。反応液を減圧下濃縮した後、再結晶 (n-ヘキサン: CH2Cl2) により精製し、白色個体の 2-[3,4-ビス(ベンジルオキシ)フェニル]-4H-クロメン-4-オン(18) (212 mg, 61%) を得た。1H NMR (500 MHz, CDCl3): δ 8.22 (dd, J = 7.9, 1.6 Hz, 1H), 7.68 (td, J = 7.9, 1.6 Hz, 1H), 7.55-7.30 (m, 14H), 7.03 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.68 (s, 1H), 5.27 (s, 4H)
2-(3,4-ジヒドロキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン(19)の合成
H2雰囲気下、室温で 18 (100 mg, 0.23 mmol) に EtOH (14 mL)、10% Pd(OH)2 (5 mg) を加え、60 °C で1 時間攪拌した。反応液を セライト で濾過した後、減圧下濃縮した。その後、再結晶 (Et2O) により淡緑色個体の2-(3,4-ジヒドロキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン(19) (36 mg, 62%) を得た。
1H NMR (270 MHz, DMSO-d6): δ 8.08 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.85-7.65 (m, 4H), 7.59 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.44 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.89 (d, J = 7.9 Hz, 1H)
2-[3,4-ビス(ベンジルオキシ)フェニル]-3-ヒドロキシ-4H-クロメン-4-オン (20)の合成
Ar 雰囲気下、-20 °Cで 18 (100 mg, 0.23 mmol) に CH2Cl2 (3 mL)、DMDO (7 mL, 0,09-0.11 M、アセトン中) を加え、30 °C で 1 時間攪拌した。反応液を減圧下濃縮した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (CH2Cl2) により精製し、淡褐色固体の 2-[3,4-ビス(ベンジルオキシ)フェニル]-3-ヒドロキシ-4H-クロメン-4-オン (20) (72 mg, 70%) を得た。
化合物20のスペクトルデータは、文献に記載のデータとよく一致した(van Acker, F. A. A.; Hageman, J. A.; Haenen, G. R. M. M.; van der ViJgh, W. J. F.; Best, A.; Menge, W. M. P. B. J. Med. Chem. 2000, 43, 3752-3760)。
2-(3,4-ジヒドロキシフェニル)-3-ヒドロキシ-4H-クロメン-4-オン(21)の合成
H2雰囲気下、室温で 10 (44 mg, 0.097 mmol) に EtOH (5.6 mL)、10% Pd(OH)2 (3 mg) を加え、60 °C で1 時間攪拌した。反応液を セライト で濾過した後、減圧下濃縮した。その後、再結晶 (Et2O) により淡緑色個体の2-(3,4-ジヒドロキシフェニル)-3-ヒドロキシ-4H-クロメン-4-オン(21) (20 mg, 82%) を得た。1H NMR (270 MHz, DMSO-d6): δ 8.07 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.85-7.65 (m, 3H), 7.59 (dd, J = 7.9, 2.0 Hz, 1H), 7.44 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 6.89 (d, J = 8.6 Hz, 1H)
(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)[3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)フェニル]メタノン(24)の合成
Ar 雰囲気下、0 °C で 22 (10.0 g, 23 mmol) に CH2Cl2(52 mL)、SOCl2(2.5 mL, 35 mmol)、DMF (0.7 mL, 9.0 mmol) を加え、0 °C で 2 時間攪拌した。その後、減圧下濃縮し、無色個体の 塩化s3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)ベンゾイル(23) を含む粗精製物を得た。続いて、Ar 雰囲気下、0 °C で 23 を含む粗精製物に CH2Cl2(80 mL)、Et3N (3.2 mL, 23 mmol)、1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール (2.7 g, 23 mmol) を加え、0 °C で24 時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水を加えた後、EtOAc で三回抽出し、有機層を 3M 水酸化ナトリウム水溶液で洗浄、MgSO4 で乾燥、減圧下濃縮した。その後、再結晶 (n-ヘキサン / CH2Cl2) により精製し、無色個体の (1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)[3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)フェニル]メタノン(24) (11 g, 2 工程、88%) を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3): δ 8.36 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.71 (td, J = 7.3, 1.0 Hz, 1H), 7.68 (s, 2H), 7.56 (td, J= 7.3, 1.0 Hz, 1H), 7.50-7.20 (m, 15H), 5.20 (s, 2H), 5.19 (s, 4H)
1-[2-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)フェニル]-3-[3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)フェニル]プロパン-1,3-ジオン (25)の合成
Ar 雰囲気下、0 °Cで 2 (1.0 g, 2.7 mmol) に THF (6.0 mL)、24 (1.73 g, 3.19 mmol)、LiHMDS (11 mL, 11 mmol, 1 M溶液、THF中) を加え、室温で 3.5 時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、CH2Cl2 で三回抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄、MgSO4 で乾燥、減圧下濃縮した。その後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n-ヘキサン: EtOAc = 20 : 1 − 10 : 1) により精製し、白色固体の 1-[2-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)フェニル]-3-[3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)フェニル]プロパン-1,3-ジオン (25) (1.83 g, 86%) を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3): δ 16.8 (s, 1H), 7.72 (dd, J = 7.9, 1.2 Hz, 4H), 7.69 (dd, J = 7.3, 1.8 Hz, 1H), 7.45-7.27 (m, 21H), 7.25 (s, 2H), 7.04 (td, J = 7.3, 1.8 Hz, 1H), 6.97 (td, J = 7.3, 1.8 Hz, 1H), 6.89 (s, 1H), 6.57 (dd, J = 7.3, 1.8 Hz, 1H), 5.12 (s, 2H), 5.01 (s, 4H), 1.02 (s, 9H)
1-(2-ヒドロキシフェニル)-3-[3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)フェニル]プロパン-1,3-ジオン (26)の合成
室温で 6 (1.7 g, 2.1 mmol) に THF (17 mL)、AcOH (0.12 mL, 2.1 mmol)、TBAF (2.2 mL, 2.2 mmol, 1M 溶液、THF) を加え、室温で 10 分間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、EtOAc で三回抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄、MgSO4で乾燥、減圧下濃縮した。その後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n-ヘキサン : EtOAc = 10 : 1 to 5 :1) により精製し、黄色個体の 1-(2-ヒドロキシフェニル)-3-[3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)フェニル]プロパン-1,3-ジオン (26) (998 mg, 85%) を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3): δ 15.6 (s, 1H), 12.0 (s, 1H), 7.67 (dd, J = 7.9, 1.2 Hz, 1H), 7.50-7.22 (m, 16H), 7.21 (s, 2H), 7.00 (d, J= 7.9 Hz, 1H), 6.94 (td, J = 7.9, 1.2 Hz, 1H), 6.57 (s, 1H), 5.19 (s, 4H), 5.16 (s, 2H)
2-[3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)フェニル]-4H-クロメン-4-オン (27)の合成
Ar 雰囲気下、0 °C で 7 (610 mg, 1.09 mmol) に THF / MeOH = 5 / 1 (3.6 mL)、TFA (2.4 mL, 8.5 mmol) を加え、50 °C で 3 時間攪拌した。反応液を減圧下濃縮した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n-ヘキサン : CH2Cl2= 5 :1) により精製し、無色固体の 2-[3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)フェニル]-4H-クロメン-4-オン (27) (466 mg, 79%) を得た。
1H NMR (500 MHz, CDCl3): δ 8.22 (dd, J= 7.9, 1.6 Hz, 1H), 7.70 (td, J= 7.9, 1.6 Hz, 1H), 7.53 (d, J= 7.9 Hz, 1H), 7.50-7.25 (m, 16H), 7.21 (s, 2H), 6.68 (s, 1H), 5.20 (s, 4H), 5.16 (s, 2H)
2-(3,4,5-トリヒドロキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン(28)の合成
H2雰囲気下、室温で 27 (100 mg, 0.18 mmol) に EtOH (4 mL)、10% Pd(OH)2 (9 mg) を加え、60 °C で2.5 時間攪拌した。反応液を セライト で濾過した後、減圧下濃縮した。その後、再結晶 (Et2O) により緑色個体の2-(3,4,5-トリヒドロキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン(28) (26 mg, 54%) を得た。
1H NMR (270 MHz, DMSO-d6): δ 8.08 (dd, J = 7.9, 1.3 Hz, 1H), 7.77 (td, J = 7.9, 1.3 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.44 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.29 (s, 2H), 6.89 (s, 1H)
3-ヒドロキシ-2-(3,4,5-トリヒドロキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン(30)の合成
Ar 雰囲気下、0 ℃で 27 (300 mg, 0.555 mmol) に CH2Cl2 (30 mL)、DMDO (60 mL, 0,09-0.11 M、アセトン中) を加え、室温で 2 時間攪拌した。反応液を減圧下濃縮した後、淡褐色固体の 3-ヒドロキシ-2-[3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)フェニル]-4H-クロメン-4-オン(29) を含む粗精製物を得た。
続いて、H2雰囲気下、室温で 29 を含む粗精製物にEtOH (23 mL)、10% Pd(OH)2 (23 mg) を加え、70 ℃で 1 時間攪拌した。反応液をセライトで濾過した後、減圧下濃縮した。その後、再結晶 (MeOH) により緑色個体の3-ヒドロキシ-2-(3,4,5-トリヒドロキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン(30) (83.5 mg, 60%) を得た。
1H NMR (270 MHz, DMSO-d6): δ 8.15 (dd, J = 7.9, 1.3 Hz, 1H), 7.84 (td, J = 7.9, 1.3 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.51 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.37 (s, 2H), 6.97 (s, 1H)
実施例2 フラボン誘導体のシアル酸転移酵素阻害活性試験
フラボン誘導体のシアル酸転移酵素阻害活性を以下の方法で測定した。シアル酸転移酵素としては、組換え体ヒト由来シアル酸転移酵素(hST6Gal I)、およびラット由来シアル酸転移酵素(rST6Gal I、Calbiochem)を用いた。Universal bind, 1x8 stripwellTM プレート (COSTAR(登録商標), #29306009) に0.005 μMのLacNAc-5AP-γPGA含有PBS溶液を35 μl/ウエル加え、遮光した状態で37℃で一晩インキュベーションした後、UV254 nmを1分間照射し固層化した。未結合の溶液を除去し、2% (w/v) BSA含有PBS溶液を300 μl/ウエル加え、3時間以上, 4℃でブロッキングした。BSA含有PBS溶液を除去し、0.05% (w/v) Tween20含有PBS溶液を300 μl/ウエル加え洗浄した。同様の洗浄を3回繰り返した。プレートを氷上に置き、最終濃度がhST6Gal Iについては [3 micro U hST6Gal I, 50 mM カコジル酸ナトリウムバッファー(pH 6.5) , 2 mM MnCl2, 0.5% (w/v) Triton CF-54, 0-15 μM CMP-Neu5Ac] に、rST6Gal Iについては [10 micro U rST6Gal I, 50 mM カコジル酸ナトリウムバッファー(pH 6.5) , 2 mM MnCl2, 0.5% (w/v) Triton CF-54, 0-15 μM CMP-Neu5Ac]になるようにそれぞれ調製し、適宜希釈した試験化合物を加えて、50 μl/ウエル, 1時間, 37℃で酵素反応させた。反応溶液を除去し、0.05% (w/v) Tween20含有PBS溶液を300 μl/ウエル加え洗浄した。同様の洗浄を3回繰り返した。1mg/mlビオチン化Sambucus sieboldiana アグルチニン (SSA) (J-オイルミルズ, #300442) 含有PBS溶液を0.02% (w/v) Tween20含有PBS溶液で1,000倍希釈し、50 μl/ウエル, 1時間, 室温で反応させた。レクチン溶液を除去し、0.05% (w/v) Tween20含有PBS溶液を300 μl/ウエル加え洗浄した。同様の洗浄を3回繰り返した。アルカリホスファターゼ(AP) 標識ストレプトアビジン(Promega, V559C #18181908) を0.02% (w/v) Tween20含有PBS溶液で10,000倍希釈し、50 μl/ウエル, 1時間, 室温で反応させた。ストレプトアビジン-AP溶液を除去し、0.05% (w/v) Tween20含有PBS溶液を300 μl/ウエル加え洗浄した。同様の洗浄を3回繰り返した。基質溶液 [1 mg/ml p-ニトロフェニルリン酸二ナトリウム, 50 mM MgCl2, 100mM ジエタノールアミンバッファー(pH 9.8) ] を100 μl/ウエル, 30分間, 37℃で反応させた後415 nm における吸光度を測定した (対照492 nm)。結果を図1および図2に示す。
図に示されるように、フラボン誘導体はシアル酸転移酵素阻害活性を有していた。最も強い活性を示したトリデオキシ体は、天然に存在しないだけでなく、これまでに報告がない化合物である。これらのシアル酸転移酵素阻害活性を示す化合物は、生体内でシアル酸が関与する疾患(炎症、がん転移、ウイルス感染症)に対して有効な治療薬となることが期待できる化合物である。
図1は、本発明のフラボン誘導体のシアル酸転移酵素阻害活性を示す。 図2は、本発明のフラボン誘導体のシアル酸転移酵素阻害活性を示す。

Claims (3)

  1. 一般式(I):
    [式中、RはHまたはOHであり、nは1、2または3である]
    で表される化合物を製造する方法であって、
    (a)次式(II):
    で表される化合物の水酸基を保護して、次式(III):
    [式中、Rは水酸基の保護基である]
    で表される化合物を製造し;
    (b)次式(IV):
    [式中、nは上で定義されるとおりである]
    で表される化合物に保護基を導入して、次式(V):
    [式中、Rは水酸基の保護基であり、Rはアシル基の保護基であり、nは上で定義されるとおりである]
    で表される化合物を製造し;
    (c)式(III)の化合物と式(V)の化合物を反応させて、次式(VI):
    [式中、R、Rおよびnは上で定義されるとおりである]
    で表される化合物を製造し;
    (d)式(VI)の化合物の保護基Rを除去して、次式(VII):
    [式中、Rおよびnは上で定義されるとおりである]
    で表される化合物を製造し;
    (e)式(VII)の化合物を環化させて、次式(VIII):
    [式中、Rおよびnは上で定義されるとおりである]
    で表される化合物を製造し;
    (f)任意に、式(VIII)の化合物のクロモン環の3位を酸化して、次式(VIII’):
    [式中、Rおよびnは上で定義されるとおりである]
    で表される化合物を製造し;
    (g)式(VIII)または(VIII’)の化合物の水酸基の保護基を除去して、一般式(I):
    の化合物を得る、
    の各工程を含む方法。
  2. 一般式(I)の化合物が、下記のいずれかの化合物:
    である、請求項1記載の方法。
  3. 下記のいずれかの式:
    で表される化合物を有効成分とするシアル酸転移酵素阻害剤。

JP2008219288A 2008-08-28 2008-08-28 フラボン誘導体の製造方法およびシアル酸転移酵素阻害剤 Expired - Fee Related JP5424296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008219288A JP5424296B2 (ja) 2008-08-28 2008-08-28 フラボン誘導体の製造方法およびシアル酸転移酵素阻害剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008219288A JP5424296B2 (ja) 2008-08-28 2008-08-28 フラボン誘導体の製造方法およびシアル酸転移酵素阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010053067A true JP2010053067A (ja) 2010-03-11
JP5424296B2 JP5424296B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=42069358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008219288A Expired - Fee Related JP5424296B2 (ja) 2008-08-28 2008-08-28 フラボン誘導体の製造方法およびシアル酸転移酵素阻害剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5424296B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4559531B1 (ja) * 2009-12-03 2010-10-06 ウシオケミックス株式会社 ノビレチンの製造方法
JP2015533128A (ja) * 2012-10-11 2015-11-19 アーマロン バイオ ピーティーワイ リミテッド 新規フラボノイド化合物およびその使用
JP2019507796A (ja) * 2016-03-11 2019-03-22 エイチ リー モフィット キャンサー センター アンド リサーチ インスティテュート インコーポレイテッド イカリイン及びイカリチン誘導体
JP2023503201A (ja) * 2019-11-26 2023-01-26 ベノビオ カンパニー リミテッド 新規ケルセチンレドックス誘導体及びbet阻害剤としての用途

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013036379; Gaydou EM et al: Bull Soc Chim France No.1-2, 1978, II-43-47 *
JPN6013036380; Ismail KA et al: Eur J Med Chem Vol.36, 2001, p.243-253 *
JPN6013036381; Krishnamachari V et al: Chem Res Toxicol Vol.17, 2004, p.795-804 *
JPN6013036382; Horie T et al: Chem Pharm Bull Vol.45, 1997, p.446-451 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4559531B1 (ja) * 2009-12-03 2010-10-06 ウシオケミックス株式会社 ノビレチンの製造方法
JP2011116696A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Ushio Chemix Kk ノビレチンの製造方法
JP2015533128A (ja) * 2012-10-11 2015-11-19 アーマロン バイオ ピーティーワイ リミテッド 新規フラボノイド化合物およびその使用
JP2018184414A (ja) * 2012-10-11 2018-11-22 アーマロン バイオ ピーティーワイ リミテッド 新規フラボノイド化合物およびその使用
US10316053B2 (en) 2012-10-11 2019-06-11 Armaron Bio Pty Ltd Flavonoid compounds and uses thereof
JP2019507796A (ja) * 2016-03-11 2019-03-22 エイチ リー モフィット キャンサー センター アンド リサーチ インスティテュート インコーポレイテッド イカリイン及びイカリチン誘導体
JP2023503201A (ja) * 2019-11-26 2023-01-26 ベノビオ カンパニー リミテッド 新規ケルセチンレドックス誘導体及びbet阻害剤としての用途
JP7483032B2 (ja) 2019-11-26 2024-05-14 ベノビオ カンパニー リミテッド 新規ケルセチンレドックス誘導体及びbet阻害剤としての用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP5424296B2 (ja) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2802547B2 (ja) 抗炎症剤としてのイソキサゾリン化合物
HU192105B (en) Process for preparing alkane-cerboxylic acid derivatives and pharmaceutical compositions containing them
RU2503673C2 (ru) Новое производное 5-фторурацила
EP2146991B1 (fr) Dérivés de triazolopyridine-carboxamides, leur préparation et leur application en thérapeutique
JP5479110B2 (ja) Acat2阻害活性を有するピリピロペン誘導体
HUT50761A (en) Process for production of new derivatives of asetidinon
HU205347B (en) Process for producing benzothiazole derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
HU219950B (hu) Proteolitikus enzimeket gátló szacharinszármazékok és ezeket tartalmazó gyógyászati készítmények, valamint a szacharinszármazékok előállítása
US20120059176A1 (en) Anti-inflammatory modalities
WO2010083732A1 (zh) N-乙酰神经氨酸类化合物、其药物组合物及其制备方法和用途
JP5424296B2 (ja) フラボン誘導体の製造方法およびシアル酸転移酵素阻害剤
ES2594252T3 (es) Compuesto de quinolona y composición farmacéutica
NZ328858A (en) 7-(substituted alkylene)-oxy-flavone derivatives and medicaments
WO2003082875A2 (fr) Nouveaux derives de la podophyllotoxine, leur preparation e tleur application en therapeutique
US7863323B1 (en) Flavonols
HU227157B1 (en) Production of beraprost ester by selective oxidation
WO2000023437A1 (fr) Composes azotes hererocycliques condenses; procede de fabrication et agents les renfermant
WO2011122468A1 (ja) Acat2阻害活性を示す代謝酵素に安定なピリピロペン誘導体
JP3872955B2 (ja) 3−(2−オキソ−〔1,3′〕ビピロリジニル−3−イリデンメチル)−セフェムの誘導体
JP5311371B2 (ja) メチル化カテキンの効率的製造方法
EP1590337B1 (fr) Derives d' acylaminothiazole, leur preparation et leur utilisation en tant qu' inhibiteurs de la production du peptide beta-amyloide
JP2018527324A (ja) ガンを処置するのに使用するための置換疎水性ベンゼンスルホンアミドチアゾール化合物
HU205936B (en) Process for producing cephalosporing derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JP3162175B2 (ja) クロマン誘導体若しくはジヒドロベンゾフラン誘導体
JP2008519842A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees