JP2010050469A - 電流検出用抵抗器の製造方法 - Google Patents

電流検出用抵抗器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010050469A
JP2010050469A JP2009239123A JP2009239123A JP2010050469A JP 2010050469 A JP2010050469 A JP 2010050469A JP 2009239123 A JP2009239123 A JP 2009239123A JP 2009239123 A JP2009239123 A JP 2009239123A JP 2010050469 A JP2010050469 A JP 2010050469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
current detection
metal plate
manufacturing
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009239123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4542608B2 (ja
Inventor
Keiji Nakamura
圭史 仲村
Mikio Tatsukuchi
幹男 辰口
Katsumi Takagi
克己 高木
Hideji Kawaguchi
秀司 河口
Hiroshi Kato
博 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koa Corp
Original Assignee
Koa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koa Corp filed Critical Koa Corp
Priority to JP2009239123A priority Critical patent/JP4542608B2/ja
Publication of JP2010050469A publication Critical patent/JP2010050469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4542608B2 publication Critical patent/JP4542608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)

Abstract

【課題】製造工程が簡素でかつ部品点数が少なくて製造コストを低減することができると共に、放熱性に優れた電流検出用低抵抗器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属製抵抗体材料からなり、表面および裏面を有する金属板11を準備する工程と、前記金属板の裏面に、帯状にレジストまたはマスクを形成する工程と、前記レジストまたはマスクが形成された前記金属板の裏面にメッキ処理により帯状の接続用電極5を形成する工程と、前記金属板から、金属製抵抗体と一対の接続用電極を備えたチップ状の電流検出用抵抗器を得る工程と、を備えた。
【選択図】図3

Description

本発明は、電流検出用低抵抗器及びその製造方法に関する。
従来、電流検出用低抵抗器としては、図7に示すような構造のものが知られている。これは、マンガニン板等からなる金属製低抵抗体41と放熱用の銅板42とが、絶縁体であるアルミナ板43を挟んで積層され、裏面側の銅板42上にプリント基板等への接着用の金メッキ層44が形成されている。一方、金属製低抵抗体41の表面両端部にニッケルメッキが施されて一対のボンディング用電極パッド45が形成されている。
このような電流検出用低抵抗器は、金メッキ層44を介してプリント基板等に実装され、一対の電極パッド45にワイヤボンディングが施されて、金属製低抵抗体41を流れる電流の大きさを測定できるようになっている。
この電流検出用低抵抗器は、次のようにして製造される。
即ち、先ず、シート状の放熱用の銅板42とアルミナ板43と金属製低抵抗体41とをこの順に積層し、3層の多数個取り用の積層体を形成する。
次いで、銅板2上にレジストを被着し、パターニングを行って切断予定部にレジストパターンを形成した後、切断予定部以外に金メッキを施し、その後前記レジストパターンを剥離して、切断予定部によって区切られた金メッキ層44がマトリックス状に配置される。
次いで、金属製低抵抗体41の表面にレジストを被着し、パターニングを行って一対の電極パッド予定部に開口したレジストパターンを形成する。そして、該開口部にニッケルメッキを施し、その後前記レジストパターンを剥離する。これにより、一対の電極パッド45をマトリックス状に形成する。
次いで、金属製低抵抗体41の表面にレジストを被着し、パターニングを行って切断予定部以外の部分にレジストパターンを形成した後、エッチングを行って切断予定部の金属製低抵抗体41を除去する。その後、前記レジストパターンを剥離して、シート状の多数個取りの基板から個々の抵抗器に切断するための切断溝を形成する。
次いで、同様にして裏面側の銅板42上に切断予定部以外の部分にレジストパターンを形成した後、エッチングを行って切断予定部の銅板42を除去する。その後、前記レジストパターンを剥離して、シート状の多数個取りの基板から個々の抵抗器に分割するための切断溝を形成する。
次いで、レーザー等により各金属製低抵抗体41のトリミング調整を行う。次いで、前記切断溝に沿って切断し、個々のチップ状の低抵抗器を得る。
しかしながら、上記従来の電流測定用低抵抗器においては、製造工程が複雑であると共に部品点数が多いため、製造コストが高くなるという問題がある。また、アルミナ板を介在させているため、必然的に放熱性が劣るという問題がある。また、電極のワイヤボンディング時に抵抗値の測定精度にバラツキが生じるという問題がある。
本発明は上記事情に鑑みて為されたもので、製造工程が簡素でかつ部品点数が少なくて製造コストを低減することができると共に、放熱性に優れた電流検出用低抵抗器及びその製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の電流検出用低抵抗器の製造方法は、金属製抵抗体材料からなり、表面および裏面を有する金属板を準備する工程と、前記金属板の裏面に、帯状にレジストまたはマスクを形成する工程と、前記レジストまたはマスクが形成された前記金属板の裏面にメッキ処理により帯状の接続用電極を形成する工程と、前記金属板から、金属製抵抗体と一対の接続用電極を備えたチップ状の電流検出用抵抗器を得る工程と、を備えたことを特徴とする。
これにより、板状の金属製抵抗体材料の表裏面にそれぞれ一対の電極パッド及び一対の接続用電極を形成することにより製造することができるので、製造工程が簡素になる。また、金属製抵抗体材料の板により形成されるので、部品点数が少ない。従って、製造コストを低減することできる。また、金属製抵抗体材料により形成されているので、放熱性に優れている。
以上説明したように、本発明によれば、板状の金属製低抵抗体材料をプレス加工すると共に、表裏面にそれぞれ一対の電極パッド及び一対の接続用電極を形成することにより製造することができるため、その製造工程を簡素化することができる。そして、板状の金属製低抵抗体材料から製造することができるため、部品点数を低減することができるので、製造コストの低減を図ることが可能である。さらに、金属製低抵抗体材料により形成されているので、放熱性を向上させることができる。また、一対の電極パッドは銅メッキが施されているため、抵抗値のバラツキの精度が改善される。
本発明の実施の形態に係る電流検出用低抵抗器を示す平面図である。 図1の側面図である。 本発明の実施の形態に係る電流検出用低抵抗器の製造方法を説明するための図であって、図3(a)は背面図、図3(b)は側面図、図3(c)は平面図である。 本発明の他の実施の形態に係る電流検出用低抵抗器を示す平面図である。 図4の側面図である。 本発明の他の実施の形態に係る電流検出用低抵抗器の製造方法を説明するための図であって、図6(a)〜図6(c)は平面図、図6(d)は断面図、図6(e)は背面図、図6(f)は断面図、図6(g)は側面図である。 従来の電流検出用低抵抗器を示す側面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1及び図2に示すように、本実施の形態に係る電流測定用低抵抗器1は、マンガニン板、銅−ニッケル板或いはニッケル−クロム板等からなる厚さ1〜2mm程度の長方形板状の金属製抵抗体2の裏面中央部が切削されて、図示するような凹溝(凹部)3が形成されている。金属製抵抗体2の表面両端部(肉厚部)の中央部には、銅メッキが施され、さらにニッケルメッキが施されて一対のボンディング用電極パッド4,4が形成されている。また、金属製抵抗体2の裏面の凹溝3を挟んだ両端部(肉厚部)には、ニッケルメッキさらに半田メッキが順次施されてプリント基板等への一対の接続用電極5,5が形成されている。
この電流検出用低抵抗器1は、プリント基板等に実装され、一対の電極5,5に電流用端子が接続される。一方、一対の電極パッド4,4にセンス電圧測定のためのワイヤボンディングが為されて、その間の電圧をセンス電圧として測定することができる。これにより、金属製抵抗体1を流れる電流の大きさを測定できる。
この電流検出用低抵抗器1にあっては、板状の金属製抵抗体材料を切削加工して裏面中央部に凹溝3を形成すると共に、表裏面にそれぞれ一対の電極パッド4,4及び一対の接続用電極5,5を電解メッキによるメッキ処理で形成することにより製造することができるので、製造工程を簡素化することができる。また、金属製抵抗体材料の板から製造することができるので、部品点数を低減することができる。このため、製造コストを低減することができる。さらに、金属製抵抗体材料により形成されているので、放熱性を向上させることができる。さらには、一対のボンディング用電極パッド4,4に銅メッキが施されているので、抵抗値のバラツキの精度を向上させることができる。
次に、電流検出用低抵抗器1の製造方法を、図3(a)〜(c)を参照しつつ説明する。
先ず、マンガニン板、銅−ニッケル板、或いはニッケル−クロム板等からなる例えば10cm角の厚さ1〜2mm程度のシート状の金属板(金属製抵抗体材料)11を準備する。次いで、図3(a)に示すように、この金属板11の裏面に、接続用電極5,5を帯状に形成する。これは、接続用電極5,5予定部以外の部分にレジストパターン12を形成し、その開口部にニッケルメッキ、半田メッキを電解メッキによるメッキ処理で連続して行うことによる。
次いで、レジストパターン12を剥離する。
次いで、図3(b)に示すように、一対の電極5,5間を機械加工あるいはレーザー加工等により約半分程度の厚さになるように切削して、凹溝3を形成する。
次いで、図3(c)に示すように、金属板11の表面に、電極パッド4,4をマトリックス状に形成する。これは、電極パッド4,4予定部以外の部分にレジストパターン13を形成し、その開口部に銅メッキ、ニッケルメッキを電解メッキによるメッキ処理で連続して行うことによる。
次いで、レジストパターン13を剥離する。
次いで、縦方向及び横方向に切断線14に沿って切断して、個々のチップ状の低抵抗器1が得られる。次いで、レーザー等により切り込みを入れてトリミング調整を行う。次いで、測定検査した後、自動テーピング装置により順次テーピングする。
なお、本実施の形態の製造方法では、角板状の金属板11を用いてマトリックス状に多数の低抵抗器1を製造するようにしたが、帯状の金属板を用いて低抵抗器1を一列に連続的に製造するようにしても良い。
図4及び図5は、本発明の他の実施の形態に係る電流測定用低抵抗器21を示す平面図及び側面図である。なお、これらの図において、図1及び図2と同一構成要素には同一符号を付してその説明を簡略化する。
この電流測定用低抵抗器21は、一対のボンディング用電極パッド24,24が金属製抵抗体2の表面両端部全面に形成されている点、及び一対の接続用電極25,25が銅メッキ、ニッケルメッキ、さらに半田メッキが電解メッキによるメッキ処理を施されて形成されている点で、上記電流測定用低抵抗器1と異なるが、他の構成は同一である。
次に、この電流検出用低抵抗器21の製造方法を、図6(a)〜(g)を参照しつつ説明する。なお、これらの図において、図3(a)〜(c)と同一構成要素には同一符号を付してその説明を簡略化する。
先ず、図6(a)に示すように、マンガニン板、銅−ニッケル板或いはニッケル−クロム板等からなる厚さ1〜2mm程度の帯状の金属板(金属製抵抗体材料)31の表裏面に長手方向に沿って両側端部を除いて、それぞれ例えば有機系の耐酸性テープ等のメッキ用フィルムマスク32a、32bを貼付する。
次いで、図6(b)に示すように、金属板31の表裏面のフィルムマスク32a、32b以外の部分にそれぞれ、銅メッキ、さらにニッケルメッキを電解メッキによるメッキ処理で施し、銅メッキ層及びニッケルメッキ層からなる一対の電極パッド24,24及び一対の電極25,25を金属板31の両側端部に連続して帯状に形成する。
次いで、図6(c)及び図6(d)示すように、前記フィルムマスク32a,32bを剥離する。
次いで、図6(e)及び図6(f)に示すように、金属板31の電極25,25間の部分を、機械加工あるいはレーザー加工等により約半分程度の厚さになるように切削して、凹溝3を連続して形成する。次いで、半田メッキ用マスキングをした後、一対の電極25,25に半田メッキを施す。
次いで、図6(e)における一点鎖線で示すように切断して個々のチップ状の低抵抗器1にした後、図6(g)に示すように、低抵抗器1にレーザー等により切り込みKを入れてトリミング調整を行う。
次いで、測定検査した後、自動テーピング装置により順次テーピングする。
なお、この実施の形態の製造方法では、帯状の金属板31を用いたが、これに代えて、角板状の金属製抵抗体材料を用いてマトリックス状に多数の低抵抗器1を同時に製造するようにしても良い。
1,21 電流検出用低抵抗器
2 金属製抵抗体
3 凹溝(凹部)
4,24 電極パッド
5,25 接続用電極
11,31 金属板(金属製抵抗体材料)
12,13 レジストパターン
32 メッキ用フィルムマスク

Claims (7)

  1. 金属製抵抗体材料からなり、表面および裏面を有する金属板を準備する工程と、
    前記金属板の裏面に、帯状にレジストまたはマスクを形成する工程と、
    前記レジストまたはマスクが形成された前記金属板の裏面にメッキ処理により帯状の接続用電極を形成する工程と、
    前記金属板から、金属製抵抗体と一対の接続用電極を備えたチップ状の電流検出用抵抗器を得る工程と、を備えたことを特徴とする電流検出用抵抗器の製造方法。
  2. 前記メッキ処理は、電解メッキであることを特徴とする請求項1に記載の電流検出用抵抗器の製造方法。
  3. 前記接続用電極は、複数の金属層からなることを特徴とする請求項1に記載の電流検出用抵抗器の製造方法。
  4. 前記金属板はシート状であり、
    前記レジストまたはマスクは所定の間隔をあけて複数形成されることを特徴とする請求項1に記載の電流検出用抵抗器の製造方法。
  5. 前記金属板により、マトリックス状に電流検出用抵抗器を製造することを特徴とする請求項4に記載の電流検出用抵抗器の製造方法。
  6. 前記金属板の表面に、レジストまたはマスクを形成する工程と、
    前記レジストまたはマスクが形成された前記金属板の表面にメッキ処理により、マトリックス状または帯状の電極パッドを形成する工程と、を備えたことを特徴とする請求項1に記載の電流検出用抵抗器の製造方法。
  7. 前記金属板は、帯状であることを特徴とする請求項1に記載の電流検出用抵抗器の製造方法。
JP2009239123A 2009-10-16 2009-10-16 電流検出用抵抗器の製造方法 Expired - Fee Related JP4542608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009239123A JP4542608B2 (ja) 2009-10-16 2009-10-16 電流検出用抵抗器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009239123A JP4542608B2 (ja) 2009-10-16 2009-10-16 電流検出用抵抗器の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29687599A Division JP4503122B2 (ja) 1999-10-19 1999-10-19 電流検出用低抵抗器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010050469A true JP2010050469A (ja) 2010-03-04
JP4542608B2 JP4542608B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=42067258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009239123A Expired - Fee Related JP4542608B2 (ja) 2009-10-16 2009-10-16 電流検出用抵抗器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4542608B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013055130A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Rohm Co Ltd ジャンパー抵抗器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10083781B2 (en) 2015-10-30 2018-09-25 Vishay Dale Electronics, Llc Surface mount resistors and methods of manufacturing same
US10438729B2 (en) 2017-11-10 2019-10-08 Vishay Dale Electronics, Llc Resistor with upper surface heat dissipation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496301A (ja) * 1990-08-13 1992-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角形チップ抵抗器
JPH0864403A (ja) * 1994-08-26 1996-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路検査端子付き角形チップ抵抗器
JPH08264920A (ja) * 1995-03-28 1996-10-11 Hitachi Chem Co Ltd 抵抗体付きプリント配線板の製造方法
JPH1167503A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 正特性サーミスタの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496301A (ja) * 1990-08-13 1992-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角形チップ抵抗器
JPH0864403A (ja) * 1994-08-26 1996-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路検査端子付き角形チップ抵抗器
JPH08264920A (ja) * 1995-03-28 1996-10-11 Hitachi Chem Co Ltd 抵抗体付きプリント配線板の製造方法
JPH1167503A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 正特性サーミスタの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013055130A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Rohm Co Ltd ジャンパー抵抗器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4542608B2 (ja) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4503122B2 (ja) 電流検出用低抵抗器及びその製造方法
US7782173B2 (en) Chip resistor
JP5792781B2 (ja) 金属ストリップ抵抗器とその製造方法
JP5256544B2 (ja) 抵抗器
JP2016152301A (ja) チップ抵抗器およびその製造方法
KR100730850B1 (ko) 칩 저항기 및 그 제조 방법
KR20140023819A (ko) 칩 저항기 및 이의 제조 방법
JP4542608B2 (ja) 電流検出用抵抗器の製造方法
JP4904825B2 (ja) チップ抵抗器の製造方法
CN107230537B (zh) 金属箔片式电流检测电阻器及其制作工艺
US9870849B2 (en) Chip resistor and mounting structure thereof
JP4780689B2 (ja) チップ抵抗器
WO2014171087A1 (ja) 抵抗器とその製造方法
JP6652393B2 (ja) シャント抵抗器およびシャント抵抗器を用いた電流検出装置
JP2001116771A (ja) 電流検出用低抵抗器及びその製造方法
JP3134067B2 (ja) 低抵抗チップ抵抗器及びその製造方法
JP2010199283A (ja) 複合抵抗器及びその製造方法
US20180122537A1 (en) Electronic component
JP2008116284A (ja) コンタクトプローブ、及びコンタクトプローブの製造方法
JP2004186248A (ja) チップ抵抗器およびその製造方法
JP2008270599A (ja) 金属板抵抗器
JP7461441B2 (ja) 抵抗器
JP2005108865A (ja) チップ抵抗器及びチップ抵抗器の製造方法
JP2009141303A (ja) 母基板、および電解めっき膜の形成方法
JP6923615B2 (ja) 抵抗器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4542608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees