JP2010049808A - バッテリパック構造 - Google Patents

バッテリパック構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010049808A
JP2010049808A JP2008210304A JP2008210304A JP2010049808A JP 2010049808 A JP2010049808 A JP 2010049808A JP 2008210304 A JP2008210304 A JP 2008210304A JP 2008210304 A JP2008210304 A JP 2008210304A JP 2010049808 A JP2010049808 A JP 2010049808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
batteries
cap
electrode
battery pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008210304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5155772B2 (ja
Inventor
Kiyomitsu Ogawa
清光 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2008210304A priority Critical patent/JP5155772B2/ja
Priority to PCT/JP2009/064306 priority patent/WO2010021293A1/ja
Priority to US13/056,988 priority patent/US20110151314A1/en
Priority to EP09808229.0A priority patent/EP2315296A4/en
Publication of JP2010049808A publication Critical patent/JP2010049808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5155772B2 publication Critical patent/JP5155772B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/291Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

【課題】バッテリの冷却構造を有するとともに冷却風がバッテリの電極に当たるのを防止することができ、更には隣接するバッテリの容器同士の電気的な絶縁構造や、耐震性も有するバッテリパック構造を提供する。
【解決手段】複数のバッテリ位置決め孔10が一定の間隔で形成されているシート9及びシート8と、反電極側の端部がシート9の各バッテリ位置決め孔10にそれぞれ嵌め込まれることにより、隣接するバッテリ11間に隙間12が形成されるように収納された複数のバッテリ11と、バッテリの電極14A,14Bが挿通された電極孔18A,18Bを備え、バッテリの電極側端部に被せられて、電極14A,14B側の空間と隙間12側の空間とを仕切るキャップ15と、前記電極側の空間にてバッテリ間の電極を接続した導電体(バスバー)と、前記電極側の空間を外部から遮蔽する遮蔽部(筐体1、押さえ板20、上蓋22)とを有してなる構成とする。
【選択図】図11

Description

本発明は複数のバッテリ(バッテリセル又はバッテリモジュール)を有して成るバッテリパック構造に関する。
例えば、電動モータを駆動源として備えた電気式フォークリフトや、エンジンと電動モータを駆動源として備えたハイブリッド型フォークリフトなどには、複数のバッテリ(バッテリセル又はバッテリモジュール)を有してなるバッテリパックが搭載される。
特開2001−283937号公報
しかしながら、複数のバッテリ(バッテリセル又はバッテリモジュール)によってバッテリパック構造を構成する場合、単に複数のバッテリ(バッテリセル又はバッテリモジュール)を寄せ集めるだけでなく、次のような問題点を解決する必要がある。
(1) バッテリパックに収容するバッテリ(バッテリセル又はバッテリモジュール)として、例えば容器が金属製(所謂缶タイプ)のリチウムイオンバッテリなどを用いる場合、容器と電極が電気的に導通しているため、隣接するバッテリの容器同士を電気的に絶縁する必要がある。
(2) リチウムイオンバッテリなどは、その能力を維持することができる上限温度が存在しており、この上限温度を超えないように冷却する必要がある。このため、隣接するバッテリ間に隙間を形成して、その隙間に冷却風を流す構造とする必要がある。
(3) そして、更には前記隙間を流れる冷却風の一部がバッテリの電極側に流れて当該電極に当たるのを防止することも必要である。これは冷却風が塵や水分を含んでいる場合、当該冷却風が電極に当たることにより、塵や水分が電極に付着してバッテリの性能が劣化する虞があるためである。
(4) また、バッテリパックをハイブリッド型フォークリフトや電気式フォークリフトなどに搭載する場合、その振動に耐えることができる耐振性も要求される。
従って本発明は上記の事情に鑑み、バッテリの冷却構造を有するとともに冷却風がバッテリの電極に当たるのを防止することができ、更には隣接するバッテリの容器同士の電気的な絶縁構造や、耐震性も有するバッテリパック構造を提供することを課題とする。
上記課題を解決する第1発明のバッテリパック構造は、複数のバッテリ位置決め孔が一定の間隔で形成されているシートと、
反電極側の端部が前記シートの各バッテリ位置決め孔にそれぞれ嵌め込まれることにより、隣接するバッテリ間に隙間が形成されるように収納された複数のバッテリと、
前記バッテリの電極が挿通された電極孔を備え、前記バッテリの電極側端部に被せられて、前記電極側の空間と前記隙間側の空間とを仕切るキャップと、
前記電極側の空間にて前記バッテリ間の電極を接続した導電体と、
前記電極側の空間を外部から遮蔽する遮蔽部と、
を有してなることを特徴とする。
また、第2発明のバッテリパック構造は、第1発明のバッテリパック構造において、
前記キャップは、各バッテリごとに個別に設けられており、
前記キャップが、各バッテリの電極側端部にそれぞれに被せられて、各バッテリの電極が前記キャップの電極孔にそれぞれ挿通されており、且つ、隣接する前記キャップ同士が密接していて、前記電極側の空間と前記隙間側の空間とを仕切る構成であることを特徴とする。
また、第3発明のバッテリパック構造は、第1発明のバッテリパック構造において、
前記複数のバッテリを複数のグループに分け、
前記キャップは、各グループごとに1つずつ設けた一体型のものであり、
前記一体型のキャップが、各グループのバッテリの電極側端部にそれぞれ被せられて、各グループのバッテリの電極が前記一体型のキャップの電極孔にそれぞれ挿通されており、且つ、隣接する前記一体型のキャップ同士が密接していて、前記電極側の空間と前記隙間側の空間とを仕切る構成であることを特徴とする。
また、第4発明のバッテリパック構造は、第1発明のバッテリパック構造において、
前記キャップは、前記複数のバッテリ全体に対して1つ設けた一体型のものであり、
前記一体型のキャップが、前記複数のバッテリの電極側端部に被せられて、前記複数のバッテリの電極が前記一体型のキャップの電極孔に挿通されており、前記電極側の空間と前記隙間側の空間とを仕切る構成であることを特徴とする。
また、第5発明のバッテリパック構造は、第1〜第4発明の何れかのバッテリパック構造において、
前記シートは電気的絶縁性シートであり、前記キャップは電気的絶縁性キャップであることを特徴とする。
また、第6発明のバッテリパック構造は、第5発明のバッテリパック構造において、
前記電気的絶縁性シートと前記電気的絶縁性キャップは、ゴム製のものであることを特徴とする。
第1発明のバッテリパック構造によれば、複数のバッテリ位置決め孔が一定の間隔で形成されているシートと、反電極側の端部が前記シートの各バッテリ位置決め孔にそれぞれ嵌め込まれることにより、隣接するバッテリ間に隙間が形成されるように収納された複数のバッテリと、前記バッテリの電極が挿通された電極孔を備え、前記バッテリの電極側端部に被せられて、前記電極側の空間と前記隙間側の空間とを仕切るキャップと、前記電極側の空間にて前記バッテリ間の電極を接続した導電体と、前記電極側の空間を外部から遮蔽する遮蔽部とを有してなることを特徴としているため、隣接するバッテリ間の隙間に冷却風を流すことができるため、バッテリの冷却構造を実現することができる。しかも、キャップが、電極側の空間と隙間側の空間とを仕切っているため、バッテリ間の隙間を流れる冷却風の一部がバッテリの電極へ流れるのを、キャップによって阻止することができる。このため、冷却風に塵や水分が含まれていたとしても、この塵や水分が電極に付着してバッテリの性能が劣化するのを防止することができる。
第2発明のバッテリパック構造によれば、第1発明のバッテリパック構造において、前記キャップは、各バッテリごとに個別に設けられており、前記キャップが、各バッテリの電極側端部にそれぞれに被せられて、各バッテリの電極が前記キャップの電極孔にそれぞれ挿通されており、且つ、隣接する前記キャップ同士が密接していて、前記電極側の空間と前記隙間側の空間とを仕切る構成であることを特徴としているため、上記第1発明と同様の効果が得られる。しかも、キャップは各バッテリごとに個別に設けられており、各バッテリの電極側端部にそれぞれに被せられるため、バッテリパックのバッテリ数やバッテリ配置に変更があっても、これに容易に対応することができる。
第3発明のバッテリパック構造によれば、第1発明のバッテリパック構造において、前記複数のバッテリを複数のグループに分け、前記キャップは、各グループごとに1つずつ設けた一体型のものであり、前記一体型のキャップが、各グループのバッテリの電極側端部にそれぞれ被せられて、各グループのバッテリの電極が前記一体型のキャップの電極孔にそれぞれ挿通されており、且つ、隣接する前記一体型のキャップ同士が密接していて、前記電極側の空間と前記隙間側の空間とを仕切る構成であることを特徴としているため、上記第1発明と同様の効果が得られる。しかも、複数のバッテリを複数のグループに分け、キャップは各グループごとに1つずつ設けた一体型のものであり、各グループのバッテリの電極側端部にそれぞれ被せられるため、キャップをバッテリに被せる作業が容易になる。
第4発明のバッテリパック構造によれば、第1発明のバッテリパック構造において、前記キャップは、前記複数のバッテリ全体に対して1つ設けた一体型のものであり、前記一体型のキャップが、前記複数のバッテリの電極側端部に被せられて、前記複数のバッテリの電極が前記一体型のキャップの電極孔に挿通されており、前記電極側の空間と前記隙間側の空間とを仕切る構成であることを特徴としているため、上記第1発明と同様の効果が得られる。しかも、キャップは複数のバッテリ全体に対して1つ設けた一体型のものであり、複数のバッテリの電極側端部に被せられるため、キャップをバッテリに被せる作業が非常に容易になる。
第5発明のバッテリパック構造によれば、第1〜第4発明の何れかのバッテリパック構造において、前記シートは電気的絶縁性シートであり、前記キャップは電気的絶縁性キャップであることを特徴としているため、バッテリ間に形成された隙間により、バッテリの冷却構造を実現することができ、且つ、隣接するバッテリの容器同士の電気的な絶縁構造も実現することができる。
第6発明のバッテリパック構造によれば、第5発明のバッテリパック構造において、前記電気的絶縁性シートと前記電気的絶縁性キャップは、ゴム製のものであることを特徴としているため、このゴム製のシートやキャップによって振動を吸収することができるため、ハイブリッド型フォークリフトなどへ搭載した場合にも耐えられるような耐震性を有している。
以下、本発明の実施の形態例を図面に基づいて詳細に説明する。
<実施の形態例1>
図1〜図10は本発明の実施の形態例1に係るバッテリパックの製作手順を示す図、図11は前記バッテリパックの分解斜視図である。なお、図4(a)はキャップの斜視図、図4(b)は図4(a)のA−A線矢視断面図である。また、図7及び図8では筐体の図示を省略している。
以下、本実施の形態例1のバッテリパック構造を、その製作手順に基づいて説明する。
図1及び図11に示すように、バッテリパックの筐体1は直方体状のものであり、左右両側面は側板2A,2Bで塞がれている一方、前後両側面は開口3A,3Bを有している。従って、図示しないファンなどによって供給される冷却風(冷却空気)は矢印の如く、一方の開口3Aから筐体1内に流入した後、他方の開口3Bから流出する。また、左右の側板2A,2Bの内側にはそれぞれ、支持板4A,4Bが設けられている。これらの支持板4A,4Bは筐体1の底板5に固定され、且つ、上端の突起6A,6Bにねじ孔7A,7Bが形成されている。
図2及び図11に示すように、筐体1の底面3A上には、矩形状に成形されたゴム製のシート8(電気的絶縁性シート)と、ゴム製のシート9(電気的絶縁性シート)とを重ね合わせるようにして設置する。シート8は単なる平坦なシートである一方、シート9には矩形状の複数のバッテリ位置決め孔10が一定の間隔で形成されている。なお、シート8とシート9は一体のものであってもよい。
次に、図3及び図11に示すように、複数のバッテリ11の反電極側の端部(底部)を、シート9の各バッテリ位置決め孔10にそれぞれ嵌め込むことにより、隣接するバッテリ11間に冷却風(空気)を流すための隙間12を形成する。また、この隙間12によって、隣接するバッテリ11の容器13同士が電気的に絶縁されている。バッテリ11は例えばリチウムイオンバッテリなどである。また、バッテリ11は直方体状の容器13がアルミニウムなど金属製(所謂缶タイプ)のものであり、容器13と、容器13の一端側の面に設けられている正負の電極(端子)14A,14Bの何れか一方とが電気的に導通している。なお、バッテリパック構造を構成するバッテリ11としては、1個のバッテリセルを用いてもよく、複数個のバッテリセルからなるバッテリモジュールを用いてもよい。
そして、図4及び図11に示すように、各バッテリ11の電極14A,14B側の端部にそれぞれ、キャップ15(電気的絶縁性キャップ)を被せる。キャップ15は、各バッテリ11ごとに個別に(1つのバッテリ11に対して1つ)設けられている。キャップ15はゴム製のもの(ラバーキャップ)であり、一方の面(図示例では下面)にはバッテリ11の電極側端部を嵌合させるための凹部16を有し、他方の面(図示例では上面)の中央部には凸部17が形成されている。また、キャップ15には電極孔18A,18Bも形成されている。従って、各バッテリ11にキャップ15を被せたとき、各バッテリ11の電極14A,14Bはそれぞれ、キャップ15の電極孔18A,18Bに挿通されて前記他方の面から突出する。
図5には一部のバッテリ11にキャップ15を被せた状態を示しており、図6〜図8には全部のバッテリ11にキャップ15を被せた状態を示している。このとき、隣接するキャップ15同士は密接しており、これらのキャップ15が、電極孔18A,18Bから突出したバッテリ11の電極14A,14B側の空間と、バッテリ11間の隙間12側の空間とを仕切っている。このため、バッテリ11間の隙間12を流れる冷却風の一部がバッテリ11の電極14A,14Bへ流れるのを、キャップ15によって阻止することができる。
次に、図7及び図8に示すように、銅板などの導電体であるバスバー19によって各バッテリ11の電極14A,14B(具体的には電極14A,14Bの電極孔18A,18Bから突出した部分)を電気的に接続することにより、複数のバッテリ11全体を直列又は並列に接続する。なお、このバッテリ11の電極14A,14Bの電気的な接続には、バスバー19に限らず、バスバー以外の導電体(例えば電気ケーブルなど)を用いてもよい。
次に、図9及び図11に示すように、キャップ15の上から押さえ板20を被せる。押さえ板20は、支持板4A,4Bの突起16A,16Bにねじ21で固定する。このとき、キャップ15に形成されている凸部17により、キャップ15と押さえ板20との間では、電極14A,14Bの周囲に空間が形成される。この電極14A,14Bの周囲の空間と、冷却風が流れるバッテリ11の本体側(隙間12側)の空間は、キャップ15によって仕切られている。なお、キャップ15には凸部17を設けずに押さえ板20に凸部を設けて、電極14A,14Bの周囲に空間を形成するようにしてもよい。
最後に、図10及び図11に示すように、筐体1の上から上蓋22を被せる。上蓋22は、筐体11の周縁部にねじ23で固定する。筐体1や押さえ板20や上蓋22は、キャップ15の電極孔18A,18Bから突出したバッテリ11の電極14A,14B側の空間を、外部から遮蔽する遮蔽部として機能しており、外部からの水や塵などが電極14A,14Bに付着するを防止している。なお、遮蔽部の構成としては、これに限定するものではなく、電極14A,14B側の空間を外部から遮蔽できる構造であればよい。また、図11中の24はバッテリ制御用の電子回路基板(説明の便宜上、一点鎖線の透視図で表している)であり、この電子回路基板24も筐体1内に収容する。
以上のように、本実施の形態例1のバッテリパック構造によれば、複数のバッテリ位置決め孔10が一定の間隔で形成されているシート9及びシート8(或いはこれらを一体にしたシート)と、反電極側の端部がシート9の各バッテリ位置決め孔10にそれぞれ嵌め込まれることにより、隣接するバッテリ11間に隙間12が形成されるように収納された複数のバッテリ11と、バッテリ11の電極14A,14Bが挿通された電極孔18A,18Bを備え、バッテリ11の電極側端部に被せられて、電極14A,14B側の空間と隙間12側の空間とを仕切るキャップ15と、前記電極14A,14B側の空間にてバッテリ11間の電極14A,14Bを接続した導電体(バスバー19等)と、前記電極14A,14B側の空間を外部から遮蔽する遮蔽部(筐体1、押さえ板20、上蓋22)とを有してなることを特徴としているため、隣接するバッテリ11間の隙間12に冷却風を流すことができるため、バッテリ11の冷却構造を実現することができる。しかも、キャップ15が、電極14A,14B側の空間と隙間12側の空間とを仕切っているため、バッテリ11間の隙間12を流れる冷却風の一部がバッテリ11の電極14A,14Bへ流れるのを、キャップ15によって阻止することができる。このため、冷却風に塵や水分が含まれていたとしても、この塵や水分が電極14A,14Bに付着してバッテリ11の性能が劣化するのを防止することができる。
しかも、本実施の形態例1のバッテリパック構造によれば、キャップ15は各バッテリ11ごとに個別に設けられており、これらのキャップ15が、各バッテリ11の電極側端部にそれぞれに被せられて、各バッテリ11の電極14A,14Bがキャップ15の電極孔18A,18Bにそれぞれ挿通されており、且つ、隣接するキャップ15同士が密接していて、電極14A,14B側の空間と隙間12側の空間とを仕切る構成であることを特徴としているため、上記のような効果が得られることに加えて、バッテリパックのバッテリ数やバッテリ配置に変更があっても、これに容易に対応することができるという効果も得られる。
また、本実施の形態例1のバッテリパック構造によれば、シート8,9(又はこれらを一体にしたシート)は電気的絶縁性シートであり、キャップ15は電気的絶縁性キャップであることを特徴としているため、バッテリ11間に形成された隙間12により、バッテリ11の冷却構造を実現することができ、且つ、隣接するバッテリ11の容器13同士の電気的な絶縁構造も実現することができる。
また、本実施の形態例1のバッテリパック構造によれば、シート8,9(又はこれらを一体にしたシート)とキャップ15が、ゴム製のものであることを特徴としているため、このゴム製のシート8,9(又はこれらを一体にしたシート)やキャップ15によって振動を吸収することができるため、ハイブリッド型フォークリフトなどへ搭載した場合にも耐えられるような耐震性を有している。
なお、上記のキャップ15は各バッテリ11ごとに個別に設けられているが、これに限定するものではなく、下記のような一体型のキャップを用いてもよい。
即ち、図示は省略するが、バッテリパックを構成する複数のバッテリ11を複数のグループに分け(例えば図示例の24個のバッテリ11を4個ずつ6つのグループに分け)、キャップ(例えばゴムなどの電気的絶縁性のキャップ)を、各グループごとに1つずつ設けた一体型のものとし(例えば前記4個のバッテリ11に対して、4個のキャップ15を一体にしたものとし)、前記一体型のキャップが、各グループのバッテリ11の電極側端部にそれぞれ被せられて、各グループのバッテリ11の電極14A,14Bが前記一体型のキャップの電極孔にそれぞれ挿通されており、且つ、隣接する前記一体型のキャップ同士が密接していて、前記電極孔から突出した電極14A,14B側の空間と隙間12側の空間とを仕切る構成とする。
本構成の場合にも、上記と同様の効果が得られる。しかも、本構成の場合には、複数のバッテリ11を複数のグループに分け、キャップは各グループごとに1つずつ設けた一体型のものであり、各グループのバッテリ11の電極側端部にそれぞれ被せられるため、キャップをバッテリ11に被せる作業が容易になる。
或いは、図示は省略するが、キャップ(例えばゴムなどの電気的絶縁性のキャップ)を、複数のバッテリ11全体に対して1つ設けた一体型のものとし(例えば図示例の24個のバッテリ11に対して、24個のキャップ15を一体にしたものとし)、前記一体型のキャップが、複数のバッテリ11の電極側端部に被せられて、複数のバッテリ11の電極14A,14Bが前記一体型のキャップの電極孔に挿通されており、前記電極孔から突出した電極14A,14B側の空間と隙間12側の空間とを仕切る構成とする。
本構成の場合にも、上記と同様の効果が得られる。しかも、本構成の場合には、キャップを、複数のバッテリ11全体に対して1つ設けた一体型のものとし、前記一体型のキャップが、複数のバッテリ11の電極側端部に被せられるため、キャップをバッテリ11に被せる作業が非常に容易になる。
<実施の形態例2>
図12〜図20は本発明の実施の形態例2に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。なお、図13(a)はキャップの斜視図、図13(b)は図13(a)のB−B線矢視断面図である。
以下、本実施の形態例2バッテリパックの構造を、その製作手順に基づいて説明する。
図12に示すように、矩形状に成形されたゴム製のシート31(電気的絶縁性シート)と、ゴム製のシート32(電気的絶縁性シート)とを重ね合わせる。シート31は単なる平坦なシートである一方、シート32には矩形状の複数のバッテリ位置決め孔48が一定の間隔で形成されている。なお、シート31とシート32は一体のものであってもよい。
次に、複数のバッテリ33の反電極側の端部(底部)を、シート32の各バッテリ位置決め孔48にそれぞれ嵌め込むことにより、隣接するバッテリ33間に冷却風(空気)を流すための隙間47を形成する。また、この隙間47によって、隣接するバッテリ33の容器35同士が電気的に絶縁されている。バッテリ33は例えばリチウムイオンバッテリなどである。また、バッテリ33は直方体状の容器35がアルミニウムなど金属製(所謂缶タイプ)のものであり、容器35と、容器35の一端側の面に設けられている正負の電極(端子)34A,34Bの何れか一方とが電気的に導通している。なお、バッテリパック構造を構成するバッテリ33としては、1個のバッテリセルを用いてもよく、複数個のバッテリセルからなるバッテリモジュールを用いてもよい。
そして、図13に示すように、各バッテリ33の電極34A,34B側の端部にそれぞれ、キャップ50(電気的絶縁性キャップ)を被せる。キャップ50は、各バッテリ33ごとに個別に(1つのバッテリ33に対して1つ)設けられている。キャップ50はゴム製のもの(ラバーキャップ)であり、一方の面(図示例では下面)にはバッテリ33の電極側端部を嵌合させるための凹部36を有している。また、キャップ50には電極孔37A,37Bも形成されている。従って、各バッテリ33にキャップ50を被せたとき、各バッテリ33の電極34A,34Bはそれぞれ、キャップ50の電極孔37A,37Bに挿通されてキャップ50の他方の面から突出する。
図14bには、全部のバッテリ33にキャップ50を被せた状態を示している。このとき、隣接するキャップ50同士は密接しており、これらのキャップ50が電極孔37A,378Bから突出したバッテリ33の電極34A,34B側の空間と、バッテリ33間の隙間47側の空間とを仕切っている。このため、バッテリ33間の隙間47を流れる冷却風の一部がバッテリ33の電極34A,34Bへ流れるのを、キャップ50によって阻止することができる。
次に、図15に示すように、銅板などの導電体であるバスバー38によって各バッテリ33の電極34A,34B(具体的には電極34A,34Bの電極孔37A,37Bから突出した部分)を電気的に接続することにより、複数のバッテリ33全体を直列に接続する。なお、このバッテリ33の電極34A,34Bの電気的な接続には、バスバー38に限らず、バスバー以外の導電体(例えば電気ケーブルなど)を用いてもよい。
次に、図16及び図17に示すように、シート31,32をフレーム39に嵌めこみ、キャップ50の上から押さえ板40を被せる。押さえ板40は、スタッドボルト41によってフレーム39に固定する。このとき、押さえ板40に形成されている凸部42により、キャップ50と押さえ板40との間では、電極34A,34Bの周囲に空間が形成される。この電極34A,34Bの周囲に空間と、冷却風が流れるバッテリ33の本体側(隙間47側)の空間は、キャップ50によって仕切られている。なお、押さえ板40には凸部42を設けずにキャップ50に凸部(図4のキャップ15参照)を設けて、電極34A,34Bの周囲に空間を形成するようにしてもよい。押え板40は、キャップ50の電極孔37A,37Bから突出したバッテリ33の電極34A,34B側の空間を、外部から遮蔽する遮蔽部として機能しており、外部からの水や塵などが電極34A,34Bに付着するを防止している。なお、遮蔽部の構成としては、これに限定するものではなく、電極14A,14B側の空間を外部から遮蔽できる構造であればよい。例えば、図示例では押さえ板40で電極34A,34B側の空間の上部を外部から遮蔽しているが、これに限らず、電極34A,34B側の空間全体を(即ち前記空間の上部だけなく側部も)外部から遮蔽する構成の遮蔽部を設けてもよい。
かくして、1つのバッテリパックが出来上がる。図示例では、かかるバッテリパックを2体製作する。
最後に、図18に示すようなラック43を用意し、図19及び図20に示すように2体のバッテリパックを、ラック43に上下に重ねて設置し、ケーブル44によって電気的に接続する。また、各バッテリパックは、スタッドボルト45によってラック43に固定する。
以上のように、本実施の形態例2のバッテリパック構造によれば、複数のバッテリ位置決め孔48が一定の間隔で形成されているシート32及びシート31(或いはこれらを一体にしたシート)と、反電極側の端部がシート32の各バッテリ位置決め孔48にそれぞれ嵌め込まれることにより、隣接するバッテリ33間に隙間47が形成されるように収納された複数のバッテリ33と、バッテリ33の電極34A,34Bが挿通された電極孔37A,37Bを備え、バッテリ33の電極側端部に被せられて、電極34A,34B側の空間と隙間12側の空間とを仕切るキャップ50と、前記電極34A,34B側の空間にてバッテリ33間の電極34A,34Bを接続した導電体(バスバー38等)と、前記電極14A,14B側の空間を外部から遮蔽する遮蔽部(筐体1、押さえ板20、上蓋22)とを有してなることを特徴としているため、隣接するバッテリ33間の隙間47に冷却風を流すことができるため、バッテリ33の冷却構造を実現することができる。しかも、キャップ50が、電極34A,34B側の空間と隙間47側の空間とを仕切っているため、バッテリ33間の隙間47を流れる冷却風の一部がバッテリ33の電極34A,34Bへ流れるのを、キャップ50によって阻止することができる。このため、冷却風に塵や水分が含まれていたとしても、この塵や水分が電極34A,34Bに付着してバッテリ33の性能が劣化するのを防止することができる。
しかも、本実施の形態例2のバッテリパック構造によれば、キャップ50は各バッテリ33ごとに個別に設けられており、これらのキャップ50が、各バッテリ33の電極側端部にそれぞれに被せられて、各バッテリ33の電極34A,34Bがキャップ50の電極孔37A,37Bにそれぞれ挿通されており、且つ、隣接するキャップ50同士が密接していて、電極34A,34B側の空間と隙間47側の空間とを仕切る構成であることを特徴としているため、上記のような効果が得られることに加えて、バッテリパックのバッテリ数やバッテリ配置に変更があっても、これに容易に対応することができるという効果も得られる。
また、本実施の形態例2のバッテリパック構造によれば、シート31,32(又はこれらを一体にしたシート)は電気的絶縁性シートであり、キャップ50は電気的絶縁性キャップであることを特徴としているため、バッテリ33間に形成された隙間472により、バッテリ33の冷却構造を実現することができ、且つ、隣接するバッテリ33の容器35同士の電気的な絶縁構造も実現することができる。
また、本実施の形態例2のバッテリパック構造によれば、シート31,32(又はこれらを一体にしたシート)とキャップ50が、ゴム製のものであることを特徴としているため、このゴム製のシート31,32(又はこれらを一体にしたシート)やキャップ50によって振動を吸収することができるため、ハイブリッド型フォークリフトなどへ搭載した場合にも耐えられるような耐震性を有している。
なお、上記のキャップ50は各バッテリ33ごとに個別に設けられているが、これに限定するものではなく、下記のような一体型のキャップを用いてもよい。
即ち、図示は省略するが、バッテリパックを構成する複数のバッテリ33を複数のグループに分け(例えば図示例の10個のバッテリ33を5個ずつ2つのグループに分け)、キャップ(例えばゴムなどの電気的絶縁性のキャップ)を、各グループごとに1つずつ設けた一体型のものとし(例えば前記5個のバッテリ33に対して、5個のキャップ50を一体にしたものとし)、前記一体型のキャップが、各グループのバッテリ33の電極側端部にそれぞれ被せられて、各グループのバッテリ33の電極34A,34Bが前記一体型のキャップの電極孔にそれぞれ挿通されており、且つ、隣接する前記一体型のキャップ同士が密接していて、前記電極孔から突出した電極34A,34B側の空間と隙間47側の空間とを仕切る構成とする。
本構成の場合にも、上記と同様の効果が得られる。しかも、本構成の場合には、複数のバッテリ33を複数のグループに分け、キャップは各グループごとに1つずつ設けた一体型のものであり、各グループのバッテリ33の電極側端部にそれぞれ被せられるため、キャップをバッテリ33に被せる作業が容易になる。
或いは、図示は省略するが、キャップ(例えばゴムなどの電気的絶縁性のキャップ)を、複数のバッテリ33全体に対して1つ設けた一体型のものとし(例えば図示例の10個のバッテリ33に対して、10個のキャップ15を一体にしたものとし)、前記一体型のキャップが、複数のバッテリ33の電極側端部に被せられて、複数のバッテリ33の電極34A,34Bが前記一体型のキャップの電極孔に挿通されており、前記電極孔から突出した電極34A,34B側の空間と隙間47側の空間とを仕切る構成とする。
本構成の場合にも、上記と同様の効果が得られる。しかも、本構成の場合には、キャップを、複数のバッテリ33全体に対して1つ設けた一体型のものとし、前記一体型のキャップが、複数のバッテリ33の電極側端部に被せられるため、キャップをバッテリに被せる作業が非常に容易になる。
本発明は複数のバッテリを有して成るバッテリパック構造に関するものであり、例えば電気式フォークリフトやハイブリッド型フォークリフトに搭載するバッテリパックなどに適用して有用なものである。
本発明の実施の形態例1に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例1に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例1に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例1に係るバッテリパックの製作手順を示す図であり、(a)はキャップの斜視図、(b)は(a)のA−A線矢視断面図である。 本発明の実施の形態例1に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例1に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例1に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例1に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例1に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例1に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 前記バッテリパックの分解斜視図である。 本発明の実施の形態例2に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例2に係るバッテリパックの製作手順を示す図であり、(a)はキャップの斜視図、(b)は(a)のB−B線矢視断面図である。 本発明の実施の形態例2に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例2に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例2に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例2に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例2に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例2に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。 本発明の実施の形態例2に係るバッテリパックの製作手順を示す図である。
符号の説明
1 筐体
2A,2B 側板
3A,3B 開口
4A,4B 支持板
5 底板
6A,6B 突起
7A,7B ねじ孔
8,9 ゴム製のシート
10 バッテリ位置決め孔
11 バッテリ
12 隙間
13 容器
14A,14B 電極
15 ゴム製のキャップ
16 凹部
17 凸部
18A,18B 電極孔
19 バスバー
20 押さえ板
21 ねじ
22 上蓋
23 ねじ
24 電子回路基板
31,32 シート
33 バッテリ
34A,34B 電極
35 容器
36 凹部
37A,37B 電極孔
38 バスバー
39 フレーム
40 押さえ板
41 スタッドボルト
42 凸部
43 ラック
44 ケーブル
45 スタッドボルト
47 隙間
48 バッテリ位置決め孔
50 ゴム製のキャップ

Claims (6)

  1. 複数のバッテリ位置決め孔が一定の間隔で形成されているシートと、
    反電極側の端部が前記シートの各バッテリ位置決め孔にそれぞれ嵌め込まれることにより、隣接するバッテリ間に隙間が形成されるように収納された複数のバッテリと、
    前記バッテリの電極が挿通された電極孔を備え、前記バッテリの電極側端部に被せられて、前記電極側の空間と前記隙間側の空間とを仕切るキャップと、
    前記電極側の空間にて前記バッテリ間の電極を接続した導電体と、
    前記電極側の空間を外部から遮蔽する遮蔽部と、
    を有してなることを特徴とするバッテリパック構造。
  2. 請求項1に記載のバッテリパック構造において、
    前記キャップは、各バッテリごとに個別に設けられており、
    前記キャップが、各バッテリの電極側端部にそれぞれに被せられて、各バッテリの電極が前記キャップの電極孔にそれぞれ挿通されており、且つ、隣接する前記キャップ同士が密接していて、前記電極側の空間と前記隙間側の空間とを仕切る構成であることを特徴とするバッテリパック構造。
  3. 請求項1に記載のバッテリパック構造において、
    前記複数のバッテリを複数のグループに分け、
    前記キャップは、各グループごとに1つずつ設けた一体型のものであり、
    前記一体型のキャップが、各グループのバッテリの電極側端部にそれぞれ被せられて、各グループのバッテリの電極が前記一体型のキャップの電極孔にそれぞれ挿通されており、且つ、隣接する前記一体型のキャップ同士が密接していて、前記電極側の空間と前記隙間側の空間とを仕切る構成であることを特徴とするバッテリパック構造。
  4. 請求項1に記載のバッテリパック構造において、
    前記キャップは、前記複数のバッテリ全体に対して1つ設けた一体型のものであり、
    前記一体型のキャップが、前記複数のバッテリの電極側端部に被せられて、前記複数のバッテリの電極が前記一体型のキャップの電極孔に挿通されており、前記電極側の空間と前記隙間側の空間とを仕切る構成であることを特徴とするバッテリパック構造。
  5. 請求項1〜4の何れか1項に記載のバッテリパック構造において、
    前記シートは電気的絶縁性シートであり、前記キャップは電気的絶縁性キャップであることを特徴とするバッテリパック構造。
  6. 請求項5に記載のバッテリパック構造において、
    前記電気的絶縁性シートと前記電気的絶縁性キャップは、ゴム製のものであることを特徴とするバッテリパック構造。
JP2008210304A 2008-08-19 2008-08-19 バッテリパック構造 Active JP5155772B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008210304A JP5155772B2 (ja) 2008-08-19 2008-08-19 バッテリパック構造
PCT/JP2009/064306 WO2010021293A1 (ja) 2008-08-19 2009-08-13 バッテリパック構造
US13/056,988 US20110151314A1 (en) 2008-08-19 2009-08-13 Battery pack structure
EP09808229.0A EP2315296A4 (en) 2008-08-19 2009-08-13 BATTERY PACK STRUCTURE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008210304A JP5155772B2 (ja) 2008-08-19 2008-08-19 バッテリパック構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010049808A true JP2010049808A (ja) 2010-03-04
JP5155772B2 JP5155772B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=41707171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008210304A Active JP5155772B2 (ja) 2008-08-19 2008-08-19 バッテリパック構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110151314A1 (ja)
EP (1) EP2315296A4 (ja)
JP (1) JP5155772B2 (ja)
WO (1) WO2010021293A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009231126A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Toshiba Corp 電池パック
JP2009231125A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Toshiba Corp バッテリパック、バッテリパックの梱包方法および組立て方法
CN101894968A (zh) * 2010-06-30 2010-11-24 中国电力科学研究院 一种新型电池模块
JP2012079508A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Lithium Energy Japan:Kk 電池モジュール、及び電池モジュールを備えた電池パック、並びに電池パックを備えた電動車
WO2012133179A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 株式会社Gsユアサ 組電池
JP2012204295A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Gs Yuasa Corp 組電池
JP2012204298A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Gs Yuasa Corp 組電池
JP2012227176A (ja) * 2012-08-24 2012-11-15 Gs Yuasa Corp 組電池
KR20130035244A (ko) * 2011-09-29 2013-04-08 가부시키가이샤 리튬 에너지 재팬 조 전지
KR20130035962A (ko) * 2011-09-30 2013-04-09 가부시키가이샤 리튬 에너지 재팬 전지 팩
KR101252952B1 (ko) * 2011-05-02 2013-04-15 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 셀의 유동을 방지하는 배터리 모듈
KR101264512B1 (ko) 2011-04-04 2013-05-14 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 팩
JP2013110041A (ja) * 2011-11-23 2013-06-06 Denso Corp 電池ユニット
JP2013171796A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Toshiba Corp 電池ユニット
KR20140042667A (ko) * 2012-09-28 2014-04-07 가부시키가이샤 리튬 에너지 재팬 축전 장치
JP2014072087A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Lithium Energy Japan:Kk 蓄電装置
JP2014112546A (ja) * 2014-01-10 2014-06-19 Gs Yuasa Corp 組電池、単電池、及びキャップ
JP2014154379A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Toyota Industries Corp 電池パック
WO2016076308A1 (ja) * 2014-11-14 2016-05-19 日本電気株式会社 蓄電池ユニットおよび該蓄電池ユニットを備えた蓄電装置
JP2016534518A (ja) * 2013-08-30 2016-11-04 ゴゴロ インク 熱暴走緩和を伴う携帯式電気エネルギー蓄電装置
JP2020074279A (ja) * 2015-11-04 2020-05-14 株式会社エンビジョンAescジャパン 電池パック
JP2020074278A (ja) * 2019-10-07 2020-05-14 株式会社エンビジョンAescジャパン 電池パック
JP2020074280A (ja) * 2019-10-07 2020-05-14 株式会社エンビジョンAescジャパン 電池パック

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011046223A1 (ja) * 2009-10-14 2011-04-21 Udトラックス株式会社 蓄電装置
KR101097222B1 (ko) * 2009-11-16 2011-12-21 에스비리모티브 주식회사 엔드플레이트의 구조가 개선된 배터리모듈
JP5271890B2 (ja) * 2009-12-24 2013-08-21 三菱重工業株式会社 電池モジュールおよび組電池
DE102010011983A1 (de) * 2010-03-19 2011-09-22 Li-Tec Battery Gmbh Batteriegehäuse zur Aufnahme von elektrochemischen Energiespeicherzellen
US9196883B2 (en) 2010-11-04 2015-11-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
US20120115016A1 (en) * 2010-11-04 2012-05-10 Myung-Chul Kim Battery module
DE102011101352A1 (de) * 2011-05-12 2012-11-15 Audi Ag HV-Batterie, insbesondere Traktionsbatterie für ein Fahrzeug
US9472797B2 (en) * 2011-05-25 2016-10-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
US8609276B2 (en) * 2011-06-23 2013-12-17 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
KR101287107B1 (ko) * 2011-08-25 2013-07-17 로베르트 보쉬 게엠베하 연결부재를 가지는 전지 모듈
US20130260195A1 (en) * 2012-04-02 2013-10-03 Shijin Long Oil-cooled lithium battery module
US20140127551A1 (en) * 2012-06-20 2014-05-08 Robert Bosch Gmbh Rechargeable battery and module of the same
JP6036095B2 (ja) * 2012-09-26 2016-11-30 株式会社Gsユアサ 組電池
DE102012219057A1 (de) * 2012-10-18 2014-06-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeichermodul und Verfahren zur Herstellung des Energiespeichermoduls
US10381614B2 (en) * 2013-04-17 2019-08-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
DE102013207534B4 (de) * 2013-04-25 2018-08-23 Lisa Dräxlmaier GmbH Batteriegehäuse und Verfahren zur Montage einer Batterie
US20150140378A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Molten salt battery and power supply system
US9553336B2 (en) 2013-11-15 2017-01-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Power supply system for well
US10263297B2 (en) * 2014-04-22 2019-04-16 The Boeing Company Control system for a battery
KR102284489B1 (ko) * 2015-01-30 2021-08-02 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
JP6685761B2 (ja) * 2016-02-19 2020-04-22 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
KR102115482B1 (ko) * 2016-09-29 2020-05-26 주식회사 엘지화학 배터리 팩
DE102017114512A1 (de) * 2017-06-29 2019-01-03 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Befestigungssystem und -verfahren, Baugruppenträger und leistungselektronische Anlage
JP7117609B2 (ja) * 2017-09-07 2022-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュール
CN107994164A (zh) * 2017-11-28 2018-05-04 安徽欧鹏巴赫新能源科技有限公司 一种基于方形锂电池的模块紧凑成组的安装结构
US10892465B2 (en) * 2018-03-22 2021-01-12 Nio Usa, Inc. Battery cell cover including terminal short isolation feature
KR102235136B1 (ko) * 2018-05-15 2021-04-02 한국과학기술원 와이어링 작업 없이 양극 단자 및 음극 단자가 한쪽 면에 배치되는 배터리 팩
CN109065774A (zh) * 2018-07-09 2018-12-21 深圳市诚思品科技有限公司 一种锂电池模组
KR20200067587A (ko) * 2018-12-04 2020-06-12 주식회사 엘지화학 전지팩
CN209496928U (zh) * 2019-04-12 2019-10-15 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种电池模组
FR3101731B1 (fr) * 2019-10-03 2022-01-28 Valeo Systemes Thermiques « Dispositif de refroidissement d’un élément électrique susceptible de dégager de la chaleur en fonctionnement »

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10199497A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Yuasa Corp 集合電池装置
JP2004200024A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Japan Storage Battery Co Ltd 組電池
JP2007250423A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Gs Yuasa Corporation:Kk 非水電解液二次電池を用いた組電池
JP2009231126A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Toshiba Corp 電池パック
WO2011078241A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 三菱重工業株式会社 電池モジュールおよび組電池

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2223226A (en) * 1938-04-28 1940-11-26 Richardson Co Storage battery and cell cover therefor
JP2001256949A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Toshiba Battery Co Ltd 電池モジュール
JP4921629B2 (ja) 2000-03-31 2012-04-25 パナソニック株式会社 流体冷却式電池パックシステム
JP2001307784A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Japan Storage Battery Co Ltd 組電池
JP3848565B2 (ja) * 2001-11-27 2006-11-22 松下電器産業株式会社 電池間接続構造および電池モジュール並びに電池パック
JP4127501B2 (ja) * 2002-11-19 2008-07-30 松下電器産業株式会社 電池間接続構造および電池モジュール並びに電池パック
JP2004362958A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池モジュール
JP4902164B2 (ja) * 2005-09-28 2012-03-21 三洋電機株式会社 電源装置
CN101361208B (zh) * 2006-01-03 2012-02-22 约翰逊控制技术公司 电池系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10199497A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Yuasa Corp 集合電池装置
JP2004200024A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Japan Storage Battery Co Ltd 組電池
JP2007250423A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Gs Yuasa Corporation:Kk 非水電解液二次電池を用いた組電池
JP2009231126A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Toshiba Corp 電池パック
WO2011078241A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 三菱重工業株式会社 電池モジュールおよび組電池

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009231126A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Toshiba Corp 電池パック
JP2009231125A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Toshiba Corp バッテリパック、バッテリパックの梱包方法および組立て方法
CN101894968A (zh) * 2010-06-30 2010-11-24 中国电力科学研究院 一种新型电池模块
JP2012079508A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Lithium Energy Japan:Kk 電池モジュール、及び電池モジュールを備えた電池パック、並びに電池パックを備えた電動車
CN103415943A (zh) * 2011-03-28 2013-11-27 株式会社杰士汤浅国际 电池组
JP2012204295A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Gs Yuasa Corp 組電池
JP2012204298A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Gs Yuasa Corp 組電池
AU2012234099B2 (en) * 2011-03-28 2017-04-13 Gs Yuasa International Ltd. Battery assembly
KR101937278B1 (ko) * 2011-03-28 2019-01-10 가부시키가이샤 지에스 유아사 조 전지
WO2012133179A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 株式会社Gsユアサ 組電池
US9257687B2 (en) 2011-03-28 2016-02-09 Gs Yuasa International Ltd Battery assembly
KR101264512B1 (ko) 2011-04-04 2013-05-14 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 팩
KR101252952B1 (ko) * 2011-05-02 2013-04-15 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 셀의 유동을 방지하는 배터리 모듈
US8734979B2 (en) 2011-05-02 2014-05-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
KR20130035244A (ko) * 2011-09-29 2013-04-08 가부시키가이샤 리튬 에너지 재팬 조 전지
JP2013084595A (ja) * 2011-09-29 2013-05-09 Lithium Energy Japan:Kk 組電池
KR102017089B1 (ko) * 2011-09-29 2019-09-02 가부시키가이샤 지에스 유아사 조 전지
KR102014843B1 (ko) 2011-09-30 2019-08-27 가부시키가이샤 지에스 유아사 전지 팩
KR20130035962A (ko) * 2011-09-30 2013-04-09 가부시키가이샤 리튬 에너지 재팬 전지 팩
JP2013110041A (ja) * 2011-11-23 2013-06-06 Denso Corp 電池ユニット
JP2013171796A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Toshiba Corp 電池ユニット
JP2012227176A (ja) * 2012-08-24 2012-11-15 Gs Yuasa Corp 組電池
JP2014072087A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Lithium Energy Japan:Kk 蓄電装置
KR102134398B1 (ko) 2012-09-28 2020-07-15 가부시키가이샤 지에스 유아사 축전 장치
US9287537B2 (en) 2012-09-28 2016-03-15 Gs Yuasa International Ltd. Electric storage apparatus including protruding portion attached to external housing
US9515306B2 (en) 2012-09-28 2016-12-06 Gs Yuasa International Ltd. Electric storage apparatus
US9252406B2 (en) 2012-09-28 2016-02-02 Gs Yuasa International Ltd. Electric storage apparatus
JP2014072088A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Lithium Energy Japan:Kk 蓄電装置
KR20140042667A (ko) * 2012-09-28 2014-04-07 가부시키가이샤 리튬 에너지 재팬 축전 장치
JP2014154379A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Toyota Industries Corp 電池パック
JP7106589B2 (ja) 2013-08-30 2022-07-26 ゴゴロ インク 熱暴走緩和を伴う携帯式電気エネルギー蓄電装置
JP2016534518A (ja) * 2013-08-30 2016-11-04 ゴゴロ インク 熱暴走緩和を伴う携帯式電気エネルギー蓄電装置
JP2020115452A (ja) * 2013-08-30 2020-07-30 ゴゴロ インク 熱暴走緩和を伴う携帯式電気エネルギー蓄電装置
JP2014112546A (ja) * 2014-01-10 2014-06-19 Gs Yuasa Corp 組電池、単電池、及びキャップ
WO2016076308A1 (ja) * 2014-11-14 2016-05-19 日本電気株式会社 蓄電池ユニットおよび該蓄電池ユニットを備えた蓄電装置
JP2020074279A (ja) * 2015-11-04 2020-05-14 株式会社エンビジョンAescジャパン 電池パック
JP2020074280A (ja) * 2019-10-07 2020-05-14 株式会社エンビジョンAescジャパン 電池パック
JP2020074278A (ja) * 2019-10-07 2020-05-14 株式会社エンビジョンAescジャパン 電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
EP2315296A4 (en) 2013-11-27
JP5155772B2 (ja) 2013-03-06
US20110151314A1 (en) 2011-06-23
WO2010021293A1 (ja) 2010-02-25
EP2315296A1 (en) 2011-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5155772B2 (ja) バッテリパック構造
JP4196521B2 (ja) 電気自動車用バッテリ構造及び電池モジュール
JP5297434B2 (ja) バッテリ・ユニット及びこれを具備するバッテリ・パック
KR101271883B1 (ko) 배터리 모듈
EP2889932B1 (en) Power storage device
JP4665277B2 (ja) バッテリ装置
JP6148202B2 (ja) 蓄電装置の冷却構造
JP5796785B2 (ja) 蓄電装置
JP5454626B2 (ja) 配線モジュール
JP6205808B2 (ja) 蓄電素子モジュール
KR101287107B1 (ko) 연결부재를 가지는 전지 모듈
JP6257951B2 (ja) 電池モジュール
WO2017047683A1 (ja) 蓄電装置
US20160036029A1 (en) Power source pack
JP2011096621A (ja) バッテリーパック
JP6086317B2 (ja) 蓄電装置
JP6808903B2 (ja) 電池モジュール及び電池パック
JP2015225703A (ja) 蓄電モジュール及びその固定構造
JP2015138605A (ja) 配線モジュールおよび蓄電モジュール
WO2013180158A1 (ja) 電池配線用モジュール
JP5751634B2 (ja) 蓄電装置
WO2016013150A1 (ja) 電池モジュール
JP2014203745A (ja) 蓄電装置
JP2017216114A (ja) 蓄電モジュール
JP2003243049A (ja) 電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5155772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350