JP2010028000A - 気化器、基板処理装置及び半導体装置の製造方法 - Google Patents
気化器、基板処理装置及び半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010028000A JP2010028000A JP2008190519A JP2008190519A JP2010028000A JP 2010028000 A JP2010028000 A JP 2010028000A JP 2008190519 A JP2008190519 A JP 2008190519A JP 2008190519 A JP2008190519 A JP 2008190519A JP 2010028000 A JP2010028000 A JP 2010028000A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- spray nozzle
- source
- liquid
- raw material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 title claims abstract description 106
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 242
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 66
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 592
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 304
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 claims abstract description 219
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 208
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims abstract description 194
- 238000010926 purge Methods 0.000 claims abstract description 185
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 claims abstract description 128
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 claims abstract description 110
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 70
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 81
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 claims description 28
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 13
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 claims description 11
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 abstract description 3
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 91
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 91
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 68
- 230000008569 process Effects 0.000 description 61
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 43
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 37
- IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N ethylcyclohexane Chemical compound CCC1CCCCC1 IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 22
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 21
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 18
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 10
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 9
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 9
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 9
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 230000005514 two-phase flow Effects 0.000 description 6
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 5
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 5
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 5
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 5
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 5
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052454 barium strontium titanate Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 241000282821 Hippopotamus Species 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
【解決手段】 気化器は、液体原料を気化する気化室と、気化室内を加熱するヒータと、液体原料とキャリアガスとを混合させる混合部と、混合部でキャリアガスと混合させた液体原料を気化室内に噴霧させる噴霧ノズルと、噴霧ノズルと混合部とを冷却する冷却部材と、噴霧ノズルの先端部分の表面の一部を気化室から隔離するように覆うと共に、噴霧ノズルの先端部分の周辺にパージガスを流通させる流路を形成するカバーと、を有し、噴霧ノズルの先端部分の中央最先端部には突起部が設けられ、この突起部の先端面には噴霧口が形成され、カバーの突起部の先端面に対応する部分は開放されており、突起部の側面はカバーにより覆われており、突起部の側面とカバーとの間の隙間に、噴霧ノズルの先端部分の周辺に流通させたパージガスを気化室内に吐出する吐出口が設けられる。
【選択図】図6
Description
(1)基板処理装置の構成
まず、本実施形態にかかる基板処理装置の構成について、図3,4を参照しながら説明する。図4は、本発明の第1実施形態にかかる基板処理装置のウェハ搬送時における断面構成図であり、図3は、本発明の第1実施形態にかかる基板処理装置のウェハ処理時における断面構成図である。
図3,4に示すとおり、本実施形態にかかる基板処理装置は、処理容器202を備えている。処理容器202は、例えば横断面が円形であり扁平な密閉容器として構成されている。また、処理容器202は、例えばアルミニウム(Al)やステンレス(SUS)など金属材料により構成されている。処理容器202内には、基板としてのウェハ200を処理する処理室201が構成されている。
処理室201の内壁側面には、処理室201の内外にウェハ200を搬送するためのウェハ搬送口250が設けられている。ウェハ搬送口250にはゲートバルブ251が設けられており、ゲートバルブ251を開けることにより、処理室201内と搬送室(予備室)271内とが連通するように構成されている。搬送室271は密閉容器272内に形成されており、搬送室271内にはウェハ200を搬送する搬送ロボット273が設けられている。搬送ロボット273には、ウェハ200を搬送する際にウェハ200を支持する搬送アーム273aが備えられている。支持台203をウェハ搬送位置まで下降させた状態で、ゲートバルブ251を開くことにより、搬送ロボット273により処理室201内と搬送室271内との間でウェハ200を搬送することが可能なように構成されている。処理室201内に搬送されたウェハ200は、上述したようにリフトピン208b上に一時的に載置される。
処理室201の内壁側面であって、ウェハ搬送口250の反対側には、処理室201内の雰囲気を排気する排気口260が設けられている。排気口260には排気管261が接続されており、排気管261には、処理室201内を所定の圧力に制御するAPC(Auto Pressure Controller)等の圧力調整器262、原料回収トラップ263、及び真空ポンプ264が順に直列に接続されている。主に、排気口260、排気管261、圧力調整器262、原料回収トラップ263、真空ポンプ264により排気系(排気ライン)が構成される。
処理室201の上部に設けられる後述のシャワーヘッド240の上面(天井壁)には、処理室201内に各種ガスを供給するためのガス導入口210が設けられている。なお、ガス導入口210に接続されるガス供給系の構成については後述する。
ガス導入口210と、ウェハ処理位置におけるウェハ200との間には、ガス分散機構としてのシャワーヘッド240が設けられている。シャワーヘッド240は、ガス導入口210から導入されるガスを分散させるための分散板240aと、分散板240aを通過したガスをさらに均一に分散させて支持台203上のウェハ200の表面に供給するためのシャワー板240bと、を備えている。分散板240aおよびシャワー板240bには、複数の通気孔が設けられている。分散板240aは、シャワーヘッド240の上面及びシャワー板240bと対向するように配置されており、シャワー板240bは、支持台203上のウェハ200と対向するように配置されている。なお、シャワーヘッド240の上面と分散板240aとの間、および分散板240aとシャワー板240bとの間には、それぞれ空間が設けられており、かかる空間は、ガス導入口210から供給されるガスを分散させるための分散室(第1バッファ空間)240c、および分散板240aを通過したガスを拡散させるための第2バッファ空間240dとしてそれぞれ機能する。
処理室201の内壁側面には、段差部201aが設けられている。そして、この段差部201aは、コンダクタンスプレート204をウェハ処理位置近傍に保持するように構成されている。コンダクタンスプレート204は、内周部にウェハ200を収容する穴が設けられた1枚のドーナツ状(リング状)をした円板として構成されている。コンダクタンスプレート204の外周部には、所定間隔を開けて周方向に配列された複数の排出口204aが設けられている。排出口204aは、コンダクタンスプレート204の外周部がコンダクタンスプレート204の内周部を支えることができるよう、不連続に形成される。
処理室201の外部には、液体原料としてのSr(ストロンチウム)元素を含む有機金属液体原料(以下第1液体原料という)を供給する第1液体原料供給源220s、Ba(バリウム)元素を含む有機金属液体原料(以下第2液体原料という)を供給する第2液体原料供給源220b、及びTi(チタニウム)元素を含む有機金属液体原料(以下第3液体原料という)を供給する第3液体原料供給源220tが設けられている。第1液体原料供給源220s、第2液体原料供給源220b、及び第3液体原料供給源220tは、内部に液体原料を収容(充填)可能なタンク(密閉容器)としてそれぞれ構成されている。なお、Sr,Ba,Ti元素を含む各有機金属液体原料は、例えば、ECH(エチルシクロヘキサン)やTHF(テトラヒドロフラン)などの溶媒(ソルベント)により0.05mol/L〜0.2mol/Lに希釈されてから、タンク内にそれぞれ収容される。
処理室201の外部には、キャリアガスとしてのN2ガスを供給するためのN2ガス供給源230nが設けられている。N2ガス供給源230nには、キャリアガス供給管218の上流側端部が接続されている。キャリアガス供給管218の下流側は、3本のライン、すなわち、第1キャリアガス供給管218s、第2キャリアガス供給管218b、第3キャリアガス供給管218tに分岐している。第1キャリアガス供給管218s、第2キャリアガス供給管218b、第3キャリアガス供給管218tの下流側端部は、気化器229s,229b,229tにそれぞれ接続されている。なお、第1キャリアガス供給管218s、第2キャリアガス供給管218b、第3キャリアガス供給管218tには、N2ガスの供給流量を制御する流量制御手段としての流量コントローラ(MFC)225s,225b,225tと、N2ガスの供給を制御する開閉バルブvs7,vb7,vt7とが、それぞれ設けられている。主に、N2ガス供給源230n、キャリアガス供給管218、第1キャリアガス供給管218s、第2キャリアガス供給管218b、第3キャリアガス供給管218t、流量コントローラ225s,225b,225t、開閉バルブvs7,vb7,vt7によりキャリアガス供給系(キャリアガス供給ライン)が構成される。なお、キャリアガスとしてはN2ガス以外にArガス等の不活性ガスを用いるようにしてもよい。
処理室201の外部に設けられたN2ガス供給源230nは、気化部としての気化器の構成部品をパージするパージガスの供給源も兼ねている。N2ガス供給源230nには、キャリアガス供給管218を介してパージガス供給管219が接続されている。パージガス供給管219の下流側は、3本のライン、すなわち、第1パージガス供給管219s、第2パージガス供給管219b、第3パージガス供給管219tに分岐している。第1パージガス供給管219s、第2パージガス供給管219b、第3パージガス供給管219tの下流側端部は、気化器229s,229b,229tにそれぞれ接続されている。なお、第1パージガス供給管219s、第2パージガス供給管219b、第3パージガス供給管219tには、N2ガスの供給流量を制御する流量制御手段としての流量コントローラ(MFC)226s,226b,226tと、N2ガスの供給を制御する開閉バルブvs8,vb8,vt8とが、それぞれ設けられている。主に、N2ガス供給源230n、パージガス供給管219、第1パージガス供給管219s、第2パージガス供給管219b、第3パージガス供給管219t、流量コントローラ226s,226b,226t、開閉バルブvs8,vb8,vt8によりパージガス供給系(パージガス供給ライン)が構成される。なお、パージガスとしてはN2ガス以外にArガス等の不活性ガスを用いるようにしてもよい。
液体原料を気化する気化部としての気化器229s,229b,229tは、図6に、その内部構造を示すように、主に、気化室51s,51b,51tと、ヒータ61s,61b,61tと、噴霧ノズル31s,31b,31tと、混合配管部21s,21b,21tと、低温プレート11s,11b,11tと、ノズルカバー41s,41b,41tと、を有している。
上記の気化器229s,229b,229tの気化管52s,52b,52tのアウトレット54s,54b,54tには、処理室201内に原料ガスを供給する第1原料ガス供給管213s、第2原料ガス供給管213b、及び第3原料ガス供給管213tの上流側端部がそれぞれ接続されている。第1原料ガス供給管213s、第2原料ガス供給管213b、及び第3原料ガス供給管213tの下流側端部は、合流するように一本化して原料ガス供給管213となり、一本化した原料ガス供給管213は、ガス導入口210に接続されている。なお、第1原料ガス供給管213s、第2原料ガス供給管213b、及び第3原料ガス供給管213tには、処理室201内への原料ガスの供給を制御する開閉バルブvs3,vb3,vt3がそれぞれ設けられている。
また、処理室201の外部には、洗浄液としての溶媒(ソルベント)であるECH(エチルシクロヘキサン)を供給する洗浄液供給源(溶媒供給源)220eが設けられている。洗浄液供給源220eは、内部に洗浄液を収容(充填)可能なタンク(密閉容器)として構成されている。なお、洗浄液としては、ECHに限定されず、THF(テトラヒドロフラン)などの溶媒を用いることが出来る。
また、処理室201の外部には、酸素(O2)ガスを供給する酸素ガス供給源230oが設けられている。酸素ガス供給源230oには、第1酸素ガス供給管211oの上流側端部が接続されている。第1酸素ガス供給管211oの下流側端部には、プラズマにより酸素ガスから反応ガス(反応物)すなわち酸化剤としてのオゾンガスを生成させるオゾナイザ229oが接続されている。なお、第1酸素ガス供給管211oには、酸素ガスの供給流量を制御する流量制御手段としての流量コントローラ(MFC)221oが設けられている。
また、処理室201の外部には、パージガスとしてのArガスを供給するためのArガス供給源230aが設けられている。Arガス供給源230aには、パージガス供給管214の上流側端部が接続されている。パージガス供給管214の下流側端部は、4本のライン、すなわち、第1パージガス供給管214s、第2パージガス供給管214b、第3パージガス供給管214t、及び第4パージガス供給管214oに分岐するように接続されている。第1パージガス供給管214s、第2パージガス供給管214b、第3パージガス供給管214t、及び第4パージガス供給管214oの下流側端部は、第1原料ガス供給管213s、第2原料ガス供給管213b、第3原料ガス供給管213t、及びオゾンガス供給管213oの開閉バルブvs3,vb3,vt3,vo3の下流側にそれぞれ接続されている。なお、第1パージガス供給管214s、第2パージガス供給管214b、第3パージガス供給管214t、及び第4パージガス供給管214oには、Arガスの供給流量を制御する流量制御手段としての流量コントローラ(MFC)224s,224b,224t,224oと、Arガスの供給を制御する開閉バルブvs4,vb4,vt4,vo4とが、それぞれ設けられている。主に、Arガス供給源230a、パージガス供給管214、第1パージガス供給管214s、第2パージガス供給管214b、第3パージガス供給管214t、及び第4パージガス供給管214o、流量コントローラ224s,224b,224t,224o、開閉バルブvs4,vb4,vt4,vo4によりパージガス供給系(パージガス供給ライン)が構成される。なお、パージガスとしてはN2ガスを用いるようにしてもよい。
また、第1原料ガス供給管213s、第2原料ガス供給管213b、第3原料ガス供給管213t、及びオゾンガス供給管213oの開閉バルブvs3,vb3,vt3,vo3の上流側には、第1ベント管215s、第2ベント管215b、第3ベント管215t、第4ベント管215oの上流側端部がそれぞれ接続されている。また、第1ベント管215s、第2ベント管215b、第3ベント管215t、第4ベント管215oの下流側端部は合流するように一本化してベント管215となり、ベント管215は排気管261の原料回収トラップ263よりも上流側に接続されている。第1ベント管215s、第2ベント管215b、第3ベント管215t、第4ベント管215oには、ガスの供給を制御するための開閉バルブvs5,vb5,vt5,vo5がそれぞれ設けられている。
なお、本実施形態にかかる基板処理装置は、基板処理装置の各部の動作を制御するコントローラ280を有している。コントローラ280は、ゲートバルブ251、昇降機構207b、搬送ロボット273、ヒータ206、圧力調整器(APC)262、気化器229s,229b,229t、オゾナイザ229o、真空ポンプ264、開閉バルブvs1〜vs8,vb1〜vb8,vt1〜vt8,vo3〜vo6、液体流量コントローラ221s,221b,221t、222s、222b、222t、流量コントローラ224s,224b,224t,225s,225b,225t,226s,226b,226t,221o,222o,224o等の動作を制御する。
続いて、本発明の第1実施形態にかかる半導体装置の製造工程の一工程として、上述の基板処理装置を用いてALD法によりウェハ上に薄膜を形成する基板処理工程について、図5及び図2を参照しながら説明する。図5は、本発明の第1実施形態にかかる基板処理工程のフロー図である。また、図2は、本発明の第1実施形態にかかる基板処理装置が有する各バルブの開閉タイミングを示すタイミングチャートとしてのシーケンス図である。このタイミングチャートにおいて、Highレベルはバルブ開を、Lowレベルはバルブ閉を示している。なお、以下の説明において、基板処理装置を構成する各部の動作は、コントローラ280によって制御される。
まず、昇降機構207bを作動させ、支持台203を、図4に示すウェハ搬送位置まで下降させる。そして、ゲートバルブ251を開き、処理室201と搬送室271とを連通させる。そして、搬送ロボット273により搬送室271内から処理室201内へ処理対象のウェハ200を搬送アーム273aで支持した状態で搬入する(S1)。処理室201内に搬入したウェハ200は、支持台203の上面から突出しているリフトピン208b上に一時的に載置される。搬送ロボット273の搬送アーム273aが処理室201内から搬送室271内へ戻ると、ゲートバルブ251が閉じられる。
続いて、圧力調整器(APC)262により、処理室201内の圧力が所定の処理圧力となるように制御する(S3)。また、ヒータ206に供給する電力を調整し、ウェハ200の表面温度が所定の処理温度となるように制御する(S4)。
続いて、真空ポンプ264を作動させたまま、開閉バルブvs4,vs5を閉じ、開閉バルブvs3を開けて、処理室201内への第1原料ガスの供給を開始する(Sr)。第1原料ガスは、シャワーヘッド240により分散されて処理室201内のウェハ200上に均一に供給されて、ウェハ200表面に第1原料ガスのガス分子が吸着する。余剰な第1原料ガスは、排気ダクト259内を流れ、排気口260へと排気される。なお、処理室201内への第1原料ガスの供給時には、第2原料ガス供給管213b、第3原料ガス供給管213t、オゾンガス供給管213o内への第1原料ガスの侵入を防止するように、また、処理室201内における第1原料ガスの拡散を促すように、開閉バルブvb4,vt4,vo4は開けたままとし、処理室201内にArガスを常に流しておくことが好ましい。
続いて、真空ポンプ264を作動させたまま、開閉バルブvt4,vt5を閉じ、開閉バルブvt3を開けて、処理室201内への第3原料ガスの供給を開始する(Ti)。第3原料ガスは、シャワーヘッド240により分散されて処理室201内のウェハ200上に均一に供給されて、ウェハ200表面に第3原料ガスのガス分子が吸着する。余剰な第3原料ガスは、排気ダクト259内を流れ、排気口260へと排気される。なお、処理室201内への第3原料ガスの供給時には、第1原料ガス供給管213s、第2原料ガス供給管213b、オゾンガス供給管213o内への第3原料ガスの侵入を防止するように、また、処理室201内における第3原料ガスの拡散を促すように、開閉バルブvs4,vb4,vo4は開けたままとし、処理室201内にArガスを常に流しておくことが好ましい。
続いて、真空ポンプ264を作動させたまま、開閉バルブvb4,vb5を閉じ、開閉バルブvb3を開けて、処理室201内への第2原料ガスの供給を開始する(Ba)。第2原料ガスは、シャワーヘッド240により分散されて処理室201内のウェハ200上に均一に供給されて、ウェハ200表面に第2原料ガスのガス分子が吸着する。余剰な第2原料ガスは、排気ダクト259内を流れ、排気口260へと排気される。なお、処理室201内への第2原料ガスの供給時には、第1原料ガス供給管213s、第3原料ガス供給管213t、オゾンガス供給管213oへの第2原料ガスの侵入を防止するように、また、処理室201内における第2原料ガスの拡散を促すように、開閉バルブvs4,vt4,vo4は開けたままとし、処理室201内にArガスを常に流しておくことが好ましい。
続いて、上述した第3原料ガスを用いたALD工程(S7)と同様の工程を再度実施して、ウェハ200上にTi元素を含む薄膜としてTiO2膜を生成する。
第3原料ガスを用いたALD工程(S9)の後、工程S6〜S9までを1サイクルとしてこのサイクルを所定回数繰り返すことにより、ウェハ200上に所望の膜厚のBST(チタン酸バリウムストロンチウム)薄膜、すなわち(Ba,Sr)TiO3薄膜を形成する。
その後、上述した基板搬入工程(S1)、基板載置工程(S2)に示した手順とは逆の手順により、所望膜厚の薄膜を形成した後のウェハ200を処理室201内から搬送室271内へ搬出して、本実施形態にかかる基板処理工程を完了する。
処理温度:250〜450℃、
処理圧力:10〜200Pa、
第1液体原料Sr(C14O4H25)2(略称;Sr(METHD)2) 0.1mol/L ECH希釈)供給流量:0.01〜0.5cc/min、
第2液体原料Ba(C14O4H25)2(略称;Ba(METHD)2) 0.1mol/L ECH希釈)供給流量:0.01〜0.5cc/min、
第3液体原料Ti(C6O2H11)(C11O2H19)2(略称;Ti(MPD)(THD)2) 0.1mol/L ECH希釈)供給流量:0.01〜0.5cc/min、
反応物(オゾンガス)供給流量:500〜2000sccm(オゾン濃度20〜200g/Nm3)、
洗浄液(ECH)供給流量:0.05〜0.5cc/min、
気化器の高温部材温度:100〜350℃、
気化器の低温部材温度:20〜250℃、
気化室内圧力:数〜10Torr、
が例示される。なお、本実施形態では、各液体原料を希釈する溶媒、および洗浄液として、同一の物質(ECH)を用いている。
本実施形態によれば、気化器229s,229b,229tの高温部材と低温部材との間にパージガス流路42s,42b,42tを設け、このパージガス流路42s,42b,42tにパージガスを流通させているので、高温部材から、低温部材へ向かう熱を遮断することができる。
上述の実施形態では、第1原料ガス供給管213s、第2原料ガス供給管213b、及び第3原料ガス供給管213tの下流側端部は、合流するように一本化して原料ガス供給管213となり、一本化した原料ガス供給管213が、ガス導入口210に接続されているが、本発明は上述の実施形態に限定されない。すなわち、第1原料ガス供給管213s、第2原料ガス供給管213b、及び第3原料ガス供給管213tの下流側端部が、シャワーヘッド240の上面(天井壁)にそれぞれ直接に接続されていても良い。
次に本発明の第2実施形態について説明する。上述の第1実施形態では、基板処理装置として1度に1枚の基板を処理する枚葉式のALD装置を用いて成膜する例について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されない。例えば、基板処理装置として1度に複数枚の基板を処理するバッチ式の縦型ALD装置を用いて成膜するようにしてもよい。以下、この縦型ALD装置について説明する。
以下に、本発明の好ましい態様について付記する。
また好ましくは、前記噴霧ノズルの根元部分は円筒状であり、前記突起部は前記根元部分よりも外径が小さい円筒状である。
また好ましくは、前記噴霧ノズルの根元部分は外径が一定の形状であり、前記先端部分は先端側に行くほど外径が小さくなる形状であり、前記突起部は外径が一定の形状であり前記根元部分よりも外径が小さい。
また好ましくは、前記噴霧口と前記吐出口は、前記噴霧口から噴霧されるキャリアガスと混合させた液体原料の噴霧方向と、前記吐出口から吐出されるパージガスの吐出方向が同じになるように構成される。
また好ましくは、前記噴霧ノズルの前記突起部は、前記気化室内に突出しないように構成される。
また好ましくは、前記噴霧口と前記吐出口は、同一平面上に設けられる。
また好ましくは、前記カバーは前記噴霧ノズルの前記先端部分の表面形状に沿うように構成される。
21s,21b,21t 混合部
31s,31b,31t 噴霧ノズル
32s,32b,32t 本体部
33s,33b,33t 先端部
34s,34b,34t 最先端部
35s,35b,35t 流体流路
36s,36b,36t 細管部
41s,41b,41t ノズルカバー
42s,42b,42t パージガス流路
43s,43b,43t 吐出部
51s,51b,51t 気化室
61s,61b,61t ヒータ
229s,229b,229t 気化器
Claims (10)
- 液体原料を気化する気化室と、
前記気化室内を加熱するヒータと、
液体原料とキャリアガスとを混合させる混合部と、
前記混合部でキャリアガスと混合させた液体原料を前記気化室内に噴霧させる噴霧ノズルと、
前記噴霧ノズルと前記混合部とを冷却する冷却部材と、
前記噴霧ノズルの先端部分の表面の一部を前記気化室から隔離するように覆うと共に、前記噴霧ノズルの前記先端部分の周辺にパージガスを流通させる流路を形成するカバーと、を有し、
前記噴霧ノズルの前記先端部分の中央最先端部には突起部が設けられ、この突起部の先端面には噴霧口が形成され、前記カバーの前記突起部の前記先端面に対応する部分は開放されており、前記突起部の側面は前記カバーにより覆われており、前記突起部の側面と前記カバーとの間の隙間に、前記噴霧ノズルの前記先端部分の周辺に流通させたパージガスを前記気化室内に吐出する吐出口が設けられることを特徴とする気化器。 - 前記噴霧ノズルの前記突起部は円筒状であることを特徴とする請求項1に記載の気化器。
- 前記噴霧ノズルの根元部分は円筒状であり、前記突起部は前記根元部分よりも外径が小さい円筒状であることを特徴とする請求項1に記載の気化器。
- 前記噴霧ノズルの根元部分は外径が一定の形状であり、前記先端部分は先端側に行くほど外径が小さくなる形状であり、前記突起部は外径が一定の形状であり前記根元部分よりも外径が小さいことを特徴とする請求項1に記載の気化器。
- 前記噴霧口と前記吐出口は、前記噴霧口から噴霧されるキャリアガスと混合させた液体原料の噴霧方向と、前記吐出口から吐出されるパージガスの吐出方向が同じになるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の気化器。
- 前記噴霧ノズルの前記突起部は、前記気化室内に突出しないように構成されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の気化器。
- 前記噴霧口と前記吐出口は、同一平面上に設けられることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の気化器。
- 前記カバーは前記噴霧ノズルの前記先端部分の表面形状に沿うように構成されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の気化器。
- 基板を処理する処理室と、
液体原料を気化する気化器と、
前記気化器に液体原料を供給する液体原料供給系と、
前記気化器にキャリアガスを供給するキャリアガス供給系と、
前記気化器にパージガスを供給するパージガス供給系と、
前記気化器で前記液体原料を気化させた原料ガスを前記処理室内に供給する原料ガス供給系と、
前記原料ガスとは異なる反応ガスを前記処理室内に供給する反応ガス供給系と、を有し、
前記気化器は、液体原料を気化する気化室と、前記気化室内を加熱するヒータと、液体原料とキャリアガスとを混合させる混合部と、前記混合部でキャリアガスと混合させた液体原料を前記気化室内に噴霧させる噴霧ノズルと、前記噴霧ノズルと前記混合部とを冷却する冷却部材と、前記噴霧ノズルの先端部分の表面の一部を前記気化室から隔離するように覆うと共に、前記噴霧ノズルの前記先端部分の周辺にパージガスを流通させる流路を形成するカバーと、を有し、前記噴霧ノズルの前記先端部分の中央最先端部には突起部が設けられ、この突起部の先端面には噴霧口が形成され、前記カバーの前記突起部の前記先端面に対応する部分は開放されており、前記突起部の側面は前記カバーにより覆われており、前記突起部の側面と前記カバーとの間の隙間に、前記噴霧ノズルの前記先端部分の周辺に流通させたパージガスを前記気化室内に吐出する吐出口が設けられることを特徴とする基板処理装置。 - 処理室内に基板を搬入する工程と、
液体原料を気化する気化室と、前記気化室内を加熱するヒータと、液体原料とキャリアガスとを混合させる混合部と、前記混合部でキャリアガスと混合させた液体原料を前記気化室内に噴霧させる噴霧ノズルと、前記噴霧ノズルと前記混合部とを冷却する冷却部材と、前記噴霧ノズルの先端部分の表面の一部を前記気化室から隔離するように覆うと共に、前記噴霧ノズルの前記先端部分の周辺にパージガスを流通させる流路を形成するカバーと、を有し、前記噴霧ノズルの前記先端部分の中央最先端部には突起部が設けられ、この突起部の先端面には噴霧口が形成され、前記カバーの前記突起部の前記先端面に対応する部分は開放されており、前記突起部の側面は前記カバーにより覆われており、前記突起部の側面と前記カバーとの間の隙間に、前記噴霧ノズルの前記先端部分の周辺に流通させたパージガスを前記気化室内に吐出する吐出口が設けられる気化器を用い、前記気化室内に前記吐出口よりパージガスを吐出させつつ前記噴霧口よりキャリアガスと混合させた液体原料を噴霧させ、前記気化室内で液体原料を気化させる工程と、
前記処理室内に前記気化器で液体原料を気化させた原料ガスを供給して基板を処理する工程と、
処理済基板を前記処理室内から搬出する工程と、
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008190519A JP5004890B2 (ja) | 2008-07-24 | 2008-07-24 | 気化器、基板処理装置及び半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008190519A JP5004890B2 (ja) | 2008-07-24 | 2008-07-24 | 気化器、基板処理装置及び半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010028000A true JP2010028000A (ja) | 2010-02-04 |
JP5004890B2 JP5004890B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=41733513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008190519A Active JP5004890B2 (ja) | 2008-07-24 | 2008-07-24 | 気化器、基板処理装置及び半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5004890B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020039886A1 (ja) * | 2018-08-24 | 2020-02-27 | 株式会社堀場エステック | 気化器、液体材料気化装置、及び気化方法 |
KR102124290B1 (ko) * | 2019-10-07 | 2020-06-17 | 김기남 | 반도체 박막증착을 위한 기화기용 아토마이저 |
WO2021033414A1 (ja) * | 2019-08-22 | 2021-02-25 | 株式会社堀場エステック | 液体材料気化装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024080180A1 (ja) * | 2022-10-12 | 2024-04-18 | 株式会社堀場エステック | 液体材料気化装置および液体材料気化方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002105646A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-10 | Shimadzu Corp | 気化器 |
JP2005051006A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-24 | Shimadzu Corp | 気化器 |
WO2005078781A1 (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Tokyo Electron Limited | 成膜装置 |
JP2005268367A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Shimadzu Corp | 液体材料気化装置 |
JP2006135053A (ja) * | 2004-11-05 | 2006-05-25 | Tokyo Electron Ltd | 気化器および成膜装置 |
JP2007070691A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Tokyo Electron Ltd | 気化器及び成膜装置 |
WO2007114474A1 (ja) * | 2006-04-05 | 2007-10-11 | Horiba Stec, Co., Ltd. | 液体材料気化装置 |
-
2008
- 2008-07-24 JP JP2008190519A patent/JP5004890B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002105646A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-10 | Shimadzu Corp | 気化器 |
JP2005051006A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-24 | Shimadzu Corp | 気化器 |
WO2005078781A1 (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Tokyo Electron Limited | 成膜装置 |
JP2005268367A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Shimadzu Corp | 液体材料気化装置 |
JP2006135053A (ja) * | 2004-11-05 | 2006-05-25 | Tokyo Electron Ltd | 気化器および成膜装置 |
JP2007070691A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Tokyo Electron Ltd | 気化器及び成膜装置 |
WO2007114474A1 (ja) * | 2006-04-05 | 2007-10-11 | Horiba Stec, Co., Ltd. | 液体材料気化装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020039886A1 (ja) * | 2018-08-24 | 2020-02-27 | 株式会社堀場エステック | 気化器、液体材料気化装置、及び気化方法 |
CN112469498A (zh) * | 2018-08-24 | 2021-03-09 | 株式会社堀场Stec | 气化器、液体材料气化装置和气化方法 |
JPWO2020039886A1 (ja) * | 2018-08-24 | 2021-09-24 | 株式会社堀場エステック | 気化器、液体材料気化装置、及び気化方法 |
JP7402801B2 (ja) | 2018-08-24 | 2023-12-21 | 株式会社堀場エステック | 気化器、液体材料気化装置、及び気化方法 |
WO2021033414A1 (ja) * | 2019-08-22 | 2021-02-25 | 株式会社堀場エステック | 液体材料気化装置 |
KR102124290B1 (ko) * | 2019-10-07 | 2020-06-17 | 김기남 | 반도체 박막증착을 위한 기화기용 아토마이저 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5004890B2 (ja) | 2012-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4472008B2 (ja) | 半導体装置の製造方法及び基板処理装置 | |
JP5270476B2 (ja) | 半導体装置の製造方法及び基板処理装置 | |
JP4987812B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置 | |
JP5410174B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理方法および基板処理システム | |
JP5719138B2 (ja) | 半導体装置の製造方法および基板処理方法 | |
JP2010267925A (ja) | 半導体装置の製造方法及び基板処理装置 | |
JP5683388B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置 | |
JP5004890B2 (ja) | 気化器、基板処理装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2011142288A (ja) | 半導体装置の製造方法及び基板処理装置 | |
JP2011082196A (ja) | 気化器、基板処理装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2010153741A (ja) | 半導体装置の製造方法及び基板処理装置 | |
JP2011132568A (ja) | 半導体装置の製造方法および基板処理装置 | |
JP2010212335A (ja) | 基板処理装置 | |
JP2012059834A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2010219421A (ja) | 気化器、基板処理装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2013082995A (ja) | 半導体装置の製造方法、半導体装置および基板処理装置 | |
JP5396528B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置 | |
JP2012136743A (ja) | 基板処理装置 | |
JP5801632B2 (ja) | 半導体装置の製造方法及び基板処理装置 | |
JP5174975B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置 | |
JP2009170711A (ja) | 半導体装置の製造方法及び基板処理装置 | |
JP2011060936A (ja) | 半導体装置の製造方法および基板処理装置 | |
JP2011119593A (ja) | 半導体装置の製造方法および基板処理装置 | |
JP2010147157A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2012064836A (ja) | 半導体装置の製造方法及び基板処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110715 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120517 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120522 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5004890 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |