JP2010025747A - 余寿命計測システム - Google Patents
余寿命計測システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010025747A JP2010025747A JP2008187397A JP2008187397A JP2010025747A JP 2010025747 A JP2010025747 A JP 2010025747A JP 2008187397 A JP2008187397 A JP 2008187397A JP 2008187397 A JP2008187397 A JP 2008187397A JP 2010025747 A JP2010025747 A JP 2010025747A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- remaining life
- predetermined time
- alarm
- measuring system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】この余寿命計測システム50は、管体10〜13の適所に取り付けられ管体の表面温度を検知する複数の温度センサ7と、温度センサ7により検知された温度が予め設定された閾値を超過したか否かを監視する温度監視部1と、温度監視部1により閾値を超過した温度に係る累積時間を演算する演算部2と、累積時間が所定の時間に到達したことを報知する警報部3と、温度センサ7により検知された温度が所定の時間内で急激に上昇した回数を計数する突変計数手段8と、警報の発生源に関する情報を出力するデータ出力部9と、温度センサ7に係る温度情報をネットワーク6を介して受信する通信部5と、制御部4と、を備えて構成されている。
【選択図】図2
Description
特許文献1には、ボイラのチューブリーク時に発生する現象を網羅して、夫々の現象ごとに限界値を設定し、限界値を超えた現象ごとに即時停止か否かを判定するボイラーチューブリーク自動診断システムについて開示されている。
また、特許文献1に記載の従来技術は、ボイラのチューブリーク時に発生する現象から人間が判断しなければならず、判断には熟練が必要となり、判断結果が定量的に判断できないといった問題がある。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、各管体の表面温度を計測する温度検知手段を備え、予め定めた所定の温度を超過した時間を累積すると共に、温度の急変回数を計数することにより、管体の劣化状態を推測して余寿命を判断し、管体の破壊といった事態を事前に防止することができる余寿命計測システムを提供することを目的とする。
管体は表面の温度とその温度変化により劣化状態(余寿命)は変化する。一般に材質にもよるが、表面温度が高いほど劣化は促進される。また、その温度がどの位の時間に亘って加えられたかにより劣化状態も変わってくる。従って、温度と時間の関数により劣化状態を推測することができる。そこで本発明では、演算部により演算された累積時間が所定の時間に到達したことを検知した場合、警報手段にて警報を発すると共に、警報の発生源に関する情報を出力する。これにより、管体の劣化状態を推測して余寿命を判断し、管体の破壊といった事態を事前に防止することができる。
請求項2は、前記温度検知手段により検知された温度が所定の時間内で急激に上昇した回数を計数する突変計数手段を備え、前記制御部は、前記突変計数手段により計数された計数値が所定の値に達した場合、前記警報手段にて警報を発すると共に、該警報の発生源に関する情報を出力することを特徴とする。
表面温度ばかりでなく、急激な温度変化が発生すると、管体の膨張と収縮により金属疲労が促進されて劣化を早めることになる。そして、この回数が多いほど劣化が促進される。そこで本発明では、温度検知手段により検知された温度が所定の時間内に急激に上昇したことを計数する突変計数手段を備え、これにより計数された計数値が所定の値に達した場合、警報手段にて警報を発すると共に、警報の発生源に関する情報を出力する。これにより、劣化モードが異なる異常も併せて検出することができる。
温度が高くない場合は、当然、温度急変が発生したか否かを検証することは重要である。また、劣化を促進する温度が所定の時間に達していない場合でも、温度の急変が発生することもある。そこで本発明では、累積時間が所定の時間に到達していない場合には、温度検知手段により検知された温度が所定の時間内に急激に上昇したか否かも併せて検証する。これにより、温度が高く、累積時間が所定の時間に到達していない場合でも、温度の急変を検知するように動作するので、正確な劣化状態を精度よく検知することができる。
請求項4は、前記制御部は、前記温度検知手段に係る温度情報をネットワークを介して受信することを特徴とする。
コンピュータ等は周囲環境が常温付近で稼働するように設計されている。しかし、発電機のボイラ等は、高温状態で稼働するためコンピュータ等を近くに配置することは困難である。そこで本発明では、温度検知手段をボイラの管体に直接取り付け、そこからネットワークを介してコンピュータと接続する。これにより、遠隔地での制御を可能とし、且つ高温環境での稼働を回避することができる。
また、温度検知手段により検知された温度が所定の時間内で急激に上昇した回数を計数する突変計数手段を備え、これにより計数された計数値が所定の値に達した場合、警報手段にて警報を発すると共に、警報の発生源に関する情報を出力するので、劣化モードが異なる異常も併せて検出することができる。
また、累積時間が所定の時間に到達していない場合には、温度検知手段により検知された温度が所定の時間内に急激に上昇したか否かも併せて検証するので、温度が高く、累積時間が所定の時間に到達していない場合でも、温度の急変を検知するように動作して正確な劣化状態を精度よく検知することができる。
また、温度検知手段をボイラの管体に直接取り付け、そこからネットワークを介してコンピュータと接続するので、遠隔地での制御を可能とし、且つ高温環境での稼働を回避することができる。
図1は本発明に係る余寿命計測システムの対象となる火炉上部パスの一例を示す斜視図である。ボイラ21の上部には、火炉上部パス20があり、その上部には、出口マニホールド10、汽水分離器入口マニホールド11、汽水分離器出口連絡管12、最終過熱器入口連絡管13等の多くの管体が配置されている。そしてこれらの管体は上部に配置されているため、ボイラ21の熱により加熱されると共に、管体内部には高温、高圧の蒸気が流れている。従って、人間がこの場所に立ち入ることは危険性が伴うため、基本的には、メンテネンス時はボイラを停止して保守員が目視により監視している。そこで本発明では、各管体に予め温度センサ7を取り付けておき、その温度上昇に基づいて各管体の劣化状態を推測して、余寿命を判定するものである。
また、表面温度ばかりでなく、急激な温度変化が発生すると、管体の膨張と収縮により金属疲労が促進されて劣化を早めることになる。そして、この回数が多いほど劣化が促進される。そこで本実施形態では、温度センサ7により検知された温度が所定の時間内に急激に上昇したことを計数する突変計数手段8を備え、これにより計数された計数値が所定の値に達した場合、警報部3にて警報を発すると共に、警報の発生源に関する情報をデータ出力部9により出力する。これにより、劣化モードが異なる異常も併せて検出することができる。
また、コンピュータ等は周囲環境が常温付近で稼働するように設計されている。しかし、発電機のボイラ等は、高温状態で稼働するためコンピュータ等を近くに配置することは困難である。そこで本実施形態では、温度センサ7をボイラの管体に直接取り付け、そこからネットワーク6を介して余寿命計測システム100と接続する。これにより、遠隔地での制御を可能とし、且つ高温環境での稼働を回避することができる。
一方、ステップS1で管体温度が550℃に達していれば(S1でYES)、その温度が600℃以上かを検証するために、ステップS2に進み、ステップS2で管体温度が600℃を超過しているかを検証する(S2)。ここで、600℃を超過していなければ(S2でNO)、管体温度Tは550℃以上で600℃未満であるので、550℃超過している時間のカウントを開始する(S10)。そして、この累積時間が3000時間に到達したかを検証し(S11)、到達していなければ(S11でNO)、ステップ12に進んで突変の存在を検証する。ステップS11で3000時間に到達していれば(S11でYES)、ステップS5に進んで管体と対応付けて温度情報を記憶する(S5)。
一方、ステップS2で管体温度が600℃に達していれば(S2でYES)、管体温度Tは600℃以上であるので、600℃超過している時間のカウントを開始する(S3)。そして、この累積時間が1000時間に到達したかを検証し(S4)、到達していなければ(S4でNO)、ステップ12に進んで突変の存在を検証する。ステップS4で1000時間に到達していれば(S4でYES)、ステップS5に進んで管体と対応付けて温度情報を記憶する(S5)。
ここで、温度超過時間のカウント方法の一例について説明する。温度センサ7は複数存在する場合、時分割に温度情報の収集を行なう。例えば、その周期が1分であれば、60回超過時間のカウントルーチン(S3又はS10)を通過すると1時間としてカウントされる。このように、周期を任意に設定することにより、長時間のカウントが可能となる。
また、ステップS4又はS11でNOの場合、即ち、温度が高くない場合は、当然、突変が発生したか否かを検証することは重要である。また、劣化を促進する温度が所定の時間に達していない場合でも、温度の突変が発生することもある。そこで本実施形態では、累積時間が所定の時間に到達していない場合(ステップS4又はS11でNOの場合)には、温度センサ7により検知された温度が所定の時間内に急激に上昇したか否かも併せて検証する。これにより、温度が高く、累積時間が所定の時間に到達していない場合でも、温度の突変を検知するように動作するので、正確な劣化状態を精度よく検知することができる。
Claims (4)
- ボイラからの熱により加熱される管体に係る余寿命を計測する余寿命計測システムであって、
前記管体の表面温度を検知する温度検知手段と、該温度検知手段により検知された表面温度が予め設定された閾値を超過したか否かを監視する温度監視部と、該温度監視部により前記閾値を超過した温度に係る累積時間を演算する演算部と、前記累積時間が所定の時間に到達したことを報知する警報手段と、制御部と、を備え、
前記制御部は、前記演算部により演算された前記累積時間が所定の時間に到達したことを検知した場合、前記警報手段にて警報を発すると共に、該警報の発生源に関する情報を出力することを特徴とする余寿命計測システム。 - 前記温度検知手段により検知された温度が所定の時間内で急激に上昇した回数を計数する突変計数手段を備え、前記制御部は、前記突変計数手段により計数された計数値が所定の値に達した場合、前記警報手段にて警報を発すると共に、該警報の発生源に関する情報を出力することを特徴とする請求項1に記載の余寿命計測システム。
- 前記制御部は、前記累積時間が所定の時間に到達していない場合には、前記温度検知手段により検知された温度が所定の時間内に急激に上昇したか否かも併せて検証することを特徴とする請求項1又は2に記載の余寿命計測システム。
- 前記制御部は、前記温度検知手段に係る温度情報をネットワークを介して受信することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の余寿命計測システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008187397A JP5191297B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | 余寿命計測システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008187397A JP5191297B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | 余寿命計測システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010025747A true JP2010025747A (ja) | 2010-02-04 |
JP5191297B2 JP5191297B2 (ja) | 2013-05-08 |
Family
ID=41731721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008187397A Expired - Fee Related JP5191297B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | 余寿命計測システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5191297B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013148370A (ja) * | 2012-01-17 | 2013-08-01 | Taiyo Denki Sangyo Kk | 温度履歴による寿命評価装置及びこて先温度測定装置 |
CN103847632A (zh) * | 2012-12-04 | 2014-06-11 | 昆山研达电脑科技有限公司 | 环境温度计时系统 |
CN103847632B (zh) * | 2012-12-04 | 2016-11-30 | 昆山研达电脑科技有限公司 | 环境温度计时系统 |
JP2020159573A (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | 三浦工業株式会社 | ボイラ制御装置及びボイラシステム |
WO2020261921A1 (ja) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | 株式会社Kelk | 状態推定システム |
CN114440205A (zh) * | 2022-03-11 | 2022-05-06 | 国家能源集团山西电力有限公司 | 一种锅炉系统受热面安全诊断系统及方法 |
CN115235543A (zh) * | 2022-07-18 | 2022-10-25 | 宁夏隆基宁光仪表股份有限公司 | 一种用于水务系统的管网管道寿命分析告警方法及装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0387505A (ja) * | 1989-08-31 | 1991-04-12 | Babcock Hitachi Kk | 減温器装置 |
JPH03141828A (ja) * | 1989-10-27 | 1991-06-17 | Sanshin Ind Co Ltd | 内燃機関の稼動時間記録計 |
WO2002103177A1 (fr) * | 2001-06-18 | 2002-12-27 | Hitachi, Ltd. | Procede et systeme permettant de diagnostiquer un etat de turbine a gaz |
JP2003067038A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-07 | Hitachi Ltd | 運用保全情報提供システムおよび管理費用徴収方法 |
JP2006275929A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Fujitsu Ten Ltd | 部品劣化度評価装置及び部品劣化度評価方法 |
JP2007263603A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 高温プラント機器の余寿命診断システム及びこの余寿命診断システムを用いた余寿命診断方法 |
JP2008517258A (ja) * | 2004-10-16 | 2008-05-22 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 温度にさらされている装置に関する情報の決定方法 |
-
2008
- 2008-07-18 JP JP2008187397A patent/JP5191297B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0387505A (ja) * | 1989-08-31 | 1991-04-12 | Babcock Hitachi Kk | 減温器装置 |
JPH03141828A (ja) * | 1989-10-27 | 1991-06-17 | Sanshin Ind Co Ltd | 内燃機関の稼動時間記録計 |
WO2002103177A1 (fr) * | 2001-06-18 | 2002-12-27 | Hitachi, Ltd. | Procede et systeme permettant de diagnostiquer un etat de turbine a gaz |
JP2003067038A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-07 | Hitachi Ltd | 運用保全情報提供システムおよび管理費用徴収方法 |
JP2008517258A (ja) * | 2004-10-16 | 2008-05-22 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 温度にさらされている装置に関する情報の決定方法 |
JP2006275929A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Fujitsu Ten Ltd | 部品劣化度評価装置及び部品劣化度評価方法 |
JP2007263603A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 高温プラント機器の余寿命診断システム及びこの余寿命診断システムを用いた余寿命診断方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013148370A (ja) * | 2012-01-17 | 2013-08-01 | Taiyo Denki Sangyo Kk | 温度履歴による寿命評価装置及びこて先温度測定装置 |
CN103847632A (zh) * | 2012-12-04 | 2014-06-11 | 昆山研达电脑科技有限公司 | 环境温度计时系统 |
CN103847632B (zh) * | 2012-12-04 | 2016-11-30 | 昆山研达电脑科技有限公司 | 环境温度计时系统 |
JP2020159573A (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | 三浦工業株式会社 | ボイラ制御装置及びボイラシステム |
WO2020261921A1 (ja) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | 株式会社Kelk | 状態推定システム |
JP2021009056A (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-28 | 株式会社Kelk | 状態推定システム |
US20220252462A1 (en) * | 2019-06-28 | 2022-08-11 | Kelk Ltd. | State estimation system |
JP7433786B2 (ja) | 2019-06-28 | 2024-02-20 | 株式会社Kelk | 状態推定システム |
CN114440205A (zh) * | 2022-03-11 | 2022-05-06 | 国家能源集团山西电力有限公司 | 一种锅炉系统受热面安全诊断系统及方法 |
CN115235543A (zh) * | 2022-07-18 | 2022-10-25 | 宁夏隆基宁光仪表股份有限公司 | 一种用于水务系统的管网管道寿命分析告警方法及装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5191297B2 (ja) | 2013-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6686134B2 (ja) | 加熱器の寿命及び性能を強化するための一体型装置及び方法 | |
CN104422581B (zh) | 流量控制设备的空化现象的检测和监控 | |
JP5993439B2 (ja) | プロセス変数トランスミッタ及びセンサ信号の特性を特定する方法 | |
JP5191297B2 (ja) | 余寿命計測システム | |
KR101553892B1 (ko) | 원자력 발전소 중대사고 대응 장치 및 방법 | |
EP2546562A2 (en) | Method for precisely and reliably controlling liquid level of pressure tank with multiple sensors | |
KR101734289B1 (ko) | 원자력 발전소 계측기의 유효성 평가 방법 및 장치 | |
JP4732977B2 (ja) | 電子装置およびラック型電子装置 | |
US6502018B1 (en) | Method for diagnosis of equipment | |
JP4341779B2 (ja) | 空調機の異常検知装置及び異常検知方法 | |
JP2004324548A (ja) | 機器の異常監視装置及びガスタービンの異常監視装置及びガスタービン設備及び複合発電設備 | |
JP2004094631A (ja) | プラント機器の運用支援装置 | |
JP2016009352A (ja) | プラントの異常予兆診断装置及び方法 | |
KR20180023251A (ko) | 보일러 수냉벽 튜브의 고장 진단 장치 및 방법 | |
CN108518285B (zh) | 燃气轮机温度监控方法及燃气轮机温度监控系统 | |
KR102238293B1 (ko) | 가스 터빈의 동작 중에 손상을 검출하기 위한 방법 | |
KR20160015694A (ko) | 3차원 변위측정장치에 연계된 배관 수명관리시스템 | |
KR101977346B1 (ko) | 원자력 발전소용 냉각재 배관에 설치되는 감지장치를 이용한 모니터링 제어시스템 | |
JP2008267351A (ja) | 発電装置の監視方法及びシステム | |
JP6245653B2 (ja) | 液体漏洩検知装置、液体漏洩検知方法、および記録媒体 | |
JP5164928B2 (ja) | ガスタービンの異常診断装置 | |
JP3955892B2 (ja) | ガスタービン燃焼器燃料系統 | |
KR101958626B1 (ko) | 증기 발생기의 균열 탐지 장치 및 방법 | |
WO2015040683A1 (ja) | センサ健全性判定方法およびセンサ健全性判定装置 | |
JPH11258022A (ja) | ガスメータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120813 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20121130 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5191297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |