JP2010024010A - シート状媒体の斜め送り検出方法およびシート状媒体処理装置 - Google Patents

シート状媒体の斜め送り検出方法およびシート状媒体処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010024010A
JP2010024010A JP2008189462A JP2008189462A JP2010024010A JP 2010024010 A JP2010024010 A JP 2010024010A JP 2008189462 A JP2008189462 A JP 2008189462A JP 2008189462 A JP2008189462 A JP 2008189462A JP 2010024010 A JP2010024010 A JP 2010024010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
medium
length
check
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008189462A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Yoneyama
雄一 米山
Tomoaki Kimura
智明 木村
Koji Natsuno
厚司 夏野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008189462A priority Critical patent/JP2010024010A/ja
Priority to US12/503,534 priority patent/US7984906B2/en
Publication of JP2010024010A publication Critical patent/JP2010024010A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/312Features of transport path for transport path involving at least two planes of transport forming an angle between each other
    • B65H2301/3122U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/32Orientation of handled material
    • B65H2301/321Standing on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/13Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/24Irregularities, e.g. in orientation or skewness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • B65H2511/514Particular portion of element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/131Edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Abstract

【課題】一対の長さ検出器を用いて、折れ重なり部分の有無に拘りなく小切手類などのシート状媒体の斜め送り状態を精度良く検出できるようにすること。
【解決手段】小切手処理装置1の斜め送り検出部33では、小切手搬送路7に配置した厚さ検出器25、長さ検出器26から検出結果に基づき、搬送方向に直交する方向の異なる位置で、搬送される小切手6の長さL1、L2を求め(ST31、32)、小切手6の折れ重なり部分の折れ重なり長さL3を求める(ST33)。検出された長さの差分ΔLから折れ重なり長さL3を減算して補正差分ΔL1を求め(ST35)、この値が閾値D以下の場合には正常送りであると判断し(ST37)、閾値Dを超える場合には斜め送りであると判断する(ST38)。この判別処理によって精度良く小切手6の斜め送りを検出できる。
【選択図】図7

Description

本発明は、小切手などの磁気インク文字が印刷されているシート状媒体を搬送路に沿って搬送しながら磁気インク文字を読み取るシート状媒体処理装置などにおいて、搬送路に沿ってシート状媒体が斜め送りされているか否かを精度良く検出可能なシート状媒体の斜め送り検出方法に関する。
銀行などの金融機関においては、持ち込まれた小切手、手形などの小切手類(有価証券類)を小切手読取装置に掛けて、それらの表裏の画像および磁気インク文字を読み取り、読取結果に応じて小切手類の仕分け作業などを行っている。近年においては電子決済の普及に伴って、読み取った画像データ、磁気インク文字をコンピュータ処理して、小切手類をコンピュータにより管理することも行われている。
小切手処理装置では、一般に、小切手は上方に開口している細い縦溝によって規定される搬送路に沿って一枚ずつ立った状態で水平方向に搬送されながら磁気ヘッド、イメージセンサ(画像読取ヘッド)によって磁気インク文字および表裏の画像が読み取られる。搬送路下流端は第1排出ポケット(第1排出部)および第2排出ポケット(第2排出部)に繋がっており、磁気インク文字の読み取りが正常に行われた小切手は第1排出ポケットに排出され、それ以外の小切手は第2排出ポケットに排出される。第2排出ポケットに排出された小切手は、搬送および読取が再度行なわれる。このような小切手処理装置は特許文献1に開示されている。
また、小切手処理装置において、小切手が重送されている場合、上下あるいは表裏が逆の状態で搬送されている場合には磁気インク文字の読み取り不能あるいは読み取り不良が生ずる。このような搬送不良を検出するために、特許文献2には、小切手が重なった状態で搬送されている重送を検出する検出手段を備えた小切手処理装置が開示されており、特許文献3には、小切手が上下反対の状態あるいは表裏が逆の状態で搬送されていることを検出する検出手段を備えた小切手処理装置が開示されている。
ここで、小切手が大きな傾斜角度で斜め送りされた場合には、小切手の磁気インク文字の印刷位置が磁気ヘッドによる読取位置から外れた状態で搬送されてしまい、磁気インク文字の読取不能あるいは読取不良が発生してしまう。このような斜め送りを検出するためには、特許文献4に開示されているように、搬送方向に直交する方向に離れた一対のフォトセンサにより、これらの検出位置を通過する紙葉類のタイミングを検出し、通過タイミングに大きな差がある場合には斜め送り状態であると判断することが考えられる。
特開2004−206362号公報 特開2005−225661号公報 特開2008−117040号公報 特開平06−9105号公報
しかしながら、特許文献4に開示の方法によって小切手類の斜め送りを検出する場合には次のような問題点がある。小切手類などは、その縁端部分に折り目が付いている場合があり、折り目に沿って折れ重なった状態で搬送されることがある。例えば、搬送方向の先端縁における一方の側が折れ重なった状態で搬送されると、この折れ重なり部分が通過する位置に配置されている一方のセンサによる小切手類の検出タイミングは、他方のセンサによる検出タイミングよりも遅れる。この遅れが大きい場合には、正常な送り状態であるにも拘らず斜め送り状態であると誤検出されることがある。また、これらのフォトセンサによって通過する小切手類の長さを検出し、その差分に基づき斜め送りを検出することも考えられるが、この場合にも折れ重なり部分がある場合には、その分、検出長さに差ができるので、同様な誤検出が発生するおそれがある。
本発明の課題は、このような点に鑑みて、一対の長さ検出器を用いて、折れ重なり部分の有無に拘りなく小切手類などのシート状媒体の斜め送り状態を精度良く検出できるようにしたシート状媒体の斜め送り検出方法、および、シート状媒体処理装置を提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明のシート状媒体の斜め送り検出方法は、
シート状媒体を搬送路に沿って搬送し、
前記搬送路上の所定の距離だけ相互に離れた第1位置および第2位置において、これら第1および第2位置を通過する前記シート状媒体の前記搬送方向の長さをそれぞれ測定し、
前記搬送路上の第3位置を通過する前記シート状媒体の厚さを測定し、
前記第1位置において測定した第1長さと、前記第2位置で測定した第2長さと、前記第3位置において測定した厚さに基づき、前記シート状媒体が前記搬送方向に対して斜め送りされているかを判断することを特徴とする。
さらに本発明では、前記第1位置において測定された第1長さと、前記第2位置で測定された第2長さの差分を算出し、
前記第3位置において測定した厚さの変化に基づき、前記シート状媒体における折れ重なり長さを算出し、
前記差分から前記折れ重なり長さを減算して補正差分値を求め、
当該補正差分値が、予め定めた閾値以下の場合には前記シート状媒体が正常搬送されていると判断し、当該補正差分値が前記閾値を超える場合には前記シート状媒体が前記搬送方向に対して前記許容傾斜角度以上の傾きで斜め送りされていると判断することを特徴としている。
さらに、前記搬送路は縦溝からなり、
前記第1位置は、前記第2位置に対して前記搬送路の縦溝の底部に近い側に配置されていることを特徴とする。
シート状媒体は縦溝からなる搬送路を搬送されるので、傾きの無い正常な搬送状態では、シート状媒体における一定の部位がそれぞれ第1位置および第2位置を通過する。したがって、搬送路上の所定の距離だけ相互に離れた第1位置および第2位置において検出される長さの差分は一定になる。例えば、長方形のシート状媒体を搬送ガイド端面に沿って搬送した場合には、双方の検出長さは同一となり、それらの差分は零になる。
シート状媒体が斜め送りされる状態では、搬送ガイド端面に対して搬送方向の前端側あるいは後端側が離れた状態で搬送される。この結果、第1位置および第2位置を通過するシート状媒体の部位における搬送方向の長さが変化して、検出長さの差分が変化する。長方形のシート状媒体の場合には、縦溝の底部に近い側の第1位置を通過する部位の長さが短くなる。したがって、双方の長さの差分に基づき、シート状媒体が斜め送り状態であるか否かを検出できる。
シート状媒体の搬送方向の先頭部分などに折れ重なり部分が付いている場合において、当該折れ重なり部分が第1位置または第2位置を通過した場合には、折れ重なっている分だけ検出された長さが短くなる。この結果、正常に搬送されているにも拘らず、双方の長さの差分が大きくなり、斜め送り状態であると誤検出されるおそれがある。しかしながら、本発明では、第3位置において通過するシート状媒体の部位の厚さを検出している。シート状媒体の搬送方向の先頭部分が折れ重なった状態の場合には、折れ重なり部分の厚さが2倍の厚さとなるので、折れ重なり部分が第1位置または第2位置を通過した場合には、その折れ重なり部分の搬送方向の折れ重なり長さを検出できる。第1位置および第2位置における長さの差分が大きい場合に、折れ重なり部分の長さを差分から減算することにより、折れ重なり部分に起因する長さの相違を解消あるいは低減できる。よって、折れ重なり部分に起因して、正常な搬送状態であるにも拘らず斜め送り状態であると誤検出してしまう可能性を低減でき、検出精度が高まる。好ましくは、前記第1位置または第2位置と、前記第3位置は、同じ位置であった方がよい。同じ位置で長さと厚さを測定するので、折れ重なり部分がシート状媒体の角部であっても、折れ重なり部分に起因する長さの相違をより正確に解消あるいは低減できる。
ここで、本発明のシート状媒体の斜め送り検出方法は、一定厚さの矩形形状をしたシート状媒体、例えば、磁気インク文字が印刷されている小切手類の斜め送り状態の検出に用いるのに適している。
磁気インク文字が印刷されている小切手などのシート状媒体の場合には、前記搬送路上に配置した磁気ヘッドやスキャナなどのシート状媒体の情報を読取る読取装置を用いて、当該搬送路に沿って搬送される前記シート状媒体の前記磁気インク文字や画像を読み取るようにすればよい。
また、大きさの異なる小切手類などのシート状媒体を搬送するためには、前記搬送路を、前記シート状媒体を立てた状態で搬送する上方に開口した縦溝によって規定すればよい。この場合には、前記第1位置は、前記第2位置に対して前記搬送路の縦溝の底部に近い側に配置されている。
さらに、正常搬送されていると判断された前記シート状媒体を前記搬送路の搬送方向の下流端から第1排出部に排出し、斜め送りされていると判断された前記シート状媒体を前記搬送路の前記下流端から第2排出部に排出することが望ましい。小切手類などのシート状媒体の担持情報を搬送しながら読み取る形式の処理装置においては、斜め送りされた場合には情報の読取不能あるいは読取不良が発生し、再度、搬送する必要がある。このような場合に、斜め送りされたシート状媒体を別個の排出部に排出しておくと便利である。
次に、本発明のシート状媒体処理装置は、
シート状媒体を搬送する搬送路と、
前記搬送路上の所定の距離だけ相互に離れた位置に配置され、前記シート状媒体の搬送方向の長さを検出する第1長さ検出器および第2長さ検出器と、
前記搬送路上に配置され、前記シート状媒体の搬送方向の厚さを検出する厚さ検出器と、
前記第1長さ検出器および第2長さ検出器により検出した第1検出長さおよび第2検出長さと、前記厚さ検出器が検出した厚さに基づき、前記シート状媒体が搬送方向に対して斜め送りされているかを判断する斜め送り検出部とを有することを特徴とする。
また本発明のシート状媒体処理装置は、
前記斜め送り検出部は、
前記第1長さ検出器による前記シート状媒体の第1検出長さと、前記第2長さ検出器による前記シート状媒体の第2検出長さの差分を求め、
前記厚さ検出器による検出厚さの変化に基づき、前記シート状媒体における折れ重なり長さを算出し、
前記差分から前記折れ重なり長さを減算して補正差分値を求め、
当該補正差分値が、予め定めた閾値以下の場合には前記シート状媒体が正常搬送されていると判断し、当該補正差分値が前記閾値を超える場合には前記シート状媒体が前記搬送方向に対して前記許容傾斜角度以上の傾きで斜め送りされていると判断することを特徴としている。
本発明のシート状媒体処理装置の斜め送り検出部では、シート状媒体に折れ重なり部分が付いている場合には、それを考慮して斜め送りの有無を判定している。したがって、折れ重なり部分によって正常搬送状態を斜め送りであると誤検出してしまうことなく精度良く斜め送り状態を検出できる。
本発明のシート状媒体処理装置において、前記搬送路は縦溝からなり、
前記第1長さ検出器は、前記第2長さ検出器の検出位置に対して前記搬送路の縦溝の底部に近い側に配置されていることを特徴とする。長方形のシート状媒体の場合には、縦溝の底部に近い側の第1位置を通過する部位の長さが短くなる。したがって、双方の長さの差分に基づき、シート状媒体が斜め送り状態であるか否かを検出できる。
好ましくは、前記第1長さ検出器または前記第2長さ検出器は、前記厚さ検出器を兼ねた方がよい。同じ位置で長さと厚さを測定するので、折れ重なり部分がシート状媒体の角部であっても、折れ重なり部分に起因する長さの相違をより正確に解消あるいは低減できる。
ここで、前記搬送路を経由した後の前記シート状媒体が排出される第1排出部および第2排出部と、前記斜め送り検出部によって前記シート状媒体が正常搬送されていると判断された場合には当該シート状媒体を前記第1排出部に排出し、前記シート状媒体が斜め送りされていると判断された場合には当該シート状媒体を前記第2排出部に排出する振分部とを有していることが望ましい。斜め送りされたシート状媒体は、前記搬送路に配置されたシート状媒体の情報を読取る磁気ヘッドやスキャナなどの読取装置による読取不能、読取不良が発生することが多いので、再度、搬送しなおす必要がある。この場合に、斜め送りされたシート状媒体を仕分けしておけば便利である。
また、前記厚さ検出器は、前記読取装置に対して前記シート状媒体を介して押し付けられ、当該シート状媒体の厚さに応じて前記読取装置に対して接近および離れる方向に移動可能な検出レバーを備えた構成とすることができる。
本発明のシート状媒体の斜め送り検出方法およびシート状媒体処理装置では、斜め送り状態を検出するための第1および第2位置(第1および第2長さ検出器)のうち、少なくとも縦溝底部側の第1位置(第1長さ検出器)において、長さ、および厚さを検出している。検出した厚さの変化に基づき第1位置を通過するシート状媒体の部位の折れ重なり部分の折れ重なり長さを求め、斜め送り検出時における折れ重なり部分に起因する長さの差分に含まれる誤差を低減あるいは解消している。よって、シート状媒体の折れ重なり部分による影響を抑制して、精度良く斜め送り検出を行なうことが可能になる。
以下に、図面を参照して、本発明を適用したシート状媒体処理装置の実施の形態を説明する。
(全体構成)
図1および図2は、本発明の実施の形態に係る小切手処理装置を示す斜視図および平面図である。小切手処理装置1は、装置本体側の本体ケース2と、本体ケース2の先端部に取り付けた垂直軸3を中心として左右に開閉可能な開閉カバー4、5とを備えている。本体ケース2と開閉カバー4、5の間には、小切手6を搬送するための小切手搬送路7が形成されている。小切手搬送路7は、上から見た場合に略U字状に湾曲して延びている上方に開口した細幅の垂直溝によって規定されている。小切手6は当該垂直溝の底面(搬送ガイド端面)に沿って立った状態でU字状の搬送経路に沿って水平方向に搬送される。
小切手搬送路7の搬送方向の上流端は、細幅の垂直溝からなる小切手送り出し通路8を介して広幅の垂直溝からなる小切手収納部9に繋がっている。小切手搬送路7の下流端は小切手排出部10に繋がっている。小切手排出部10は、小切手搬送路7の下流端に繋がっている細幅の垂直溝からなる第1および第2分岐通路11、12と、これらの下流端に繋がっている第1排出ポケット13および第2排出ポケット14と、小切手6をいずれの排出ポケット13、14に排出するのかを切り換えるための切換レバー15とを備えている。
小切手6は、図1に示すように、横長の長方形をしており、その表面6aの下端部分に、その長辺方向に磁気インク文字列6Aが印刷されている。また、表面6aには、所定の模様の背景に、金額、振出人、番号、サインなどが記載されており、裏面6bには裏書き欄などが設けられている。小切手6は、上下方向を揃え、表面6aがU形状の小切手搬送路7の外側を向くように、小切手収納部9に挿入される。
小切手収納部9には、ここに、束になった状態で挿入された小切手6を、小切手送り出し通路8を介して一枚ずつ小切手搬送路7に送り出すための小切手送り出し機構が組み込まれている。小切手送り出し機構は、図2において破線で示すように、小切手収納部9に挿入された小切手6を、小切手送り出し通路8に送り出すためのピックアップローラ16と、小切手6をピックアップローラ16に押し付けるための押し付け部材17を有している。また、小切手送り出し通路8に沿って送り出される小切手6を1枚ずつに分離して小切手搬送路7に送り出すために、分離パッド18と、リタードローラ式の分離部19を備えた分離機構を有している。
小切手搬送路7には、図2において破線で示すように、小切手6の表面画像を読み取るための表面側コンタクトイメージスキャナ21、その裏面画像を読み取るための裏面側コンタクトイメージスキャナ22、その磁気インク文字を読み取るための磁気ヘッド23、その表面に「電子決済済み」などの印刷を行う印刷機構24が、この順序に配置されている。また、磁気ヘッド23に対峙した部位には、ここを通過する小切手6の厚さを検出する厚さ検出器25(第1長さ検出器)が配置されている。また、厚さ検出器25に対して、小切手搬送方向に直交する方向、本例では上方側に離れた位置に光学式の長さ検出器26(第2長さ検出器)が配置されている。厚さ検出器25の構成については後述するが、長さ検出器26は例えば反射型のフォトセンサを用いることができ、小切手6からの反射光を受ける受光素子としては、例えば、一次元半導体位置検出素子を用いることができる。これらの厚さ検出器25および長さ検出器26によって小切手6が許容傾斜角度を超える傾斜状態で斜め送りされているか否かの検出が行なわれる。
なお、小切手搬送路7に沿って小切手6を搬送するための搬送機構(図示せず)が組み込まれている。搬送機構は、搬送用のモータと、小切手搬送路7に沿って配置された複数の搬送ローラと、モータの回転力を各搬送ローラに伝達するための駆動ベルトなどを備えた構成とすることができる。
小切手収納部9から小切手送り出し通路8を介して送り出された小切手6は、小切手搬送路7に沿って搬送されながら、その表面画像および裏面画像が読み取られ、しかる後に、その表面6aに印刷されている磁気インク文字列6Aが読み取られる。これらの情報が正常に読み取られた小切手6は、「電子決済済み」などの印刷が行われた後に、第1排出ポケット13に振り分けられて、そこに収納される。読取不能、読取異常などが発生した小切手6については、そのような印刷が行われることなく、第2排出ポケット14に振り分けられて、そこに収納されるようになっている。
(制御系)
図3は小切手処理装置1の制御系を示す概略ブロック図である。小切手処理装置1の制御系は、ROM、RAMなどのメモリを備え、CPUを中心に構成された制御部30を有している。制御部30は通信部31および通信ケーブル32を介して上位のコンピュータシステム40に接続される。コンピュータシステム40は、表示器41、キーボード、マウスなどの操作部42などの入出力機器を備えており、当該コンピュータシステム40の側から小切手読取動作の開始指令などが小切手処理装置1の制御部30に送信される。
制御部30は、厚さ検出器25および長さ検出器26の検出信号に基づき小切手6が傾きの無い正常搬送姿勢に対して、許容傾斜角度を超えた傾斜角度で斜め送りされているか否かを判定する斜め送り検出部33を備えている。また、斜め送り検出部33によって斜め送りされていると判定された場合に、第1排出ポケット13に小切手6を振り分ける状態に保持されている切換レバー15を切り換えて、小切手6を第2排出ポケット14に排出させる振分制御部34を備えている。さらに、斜め送り検出部33によって斜め送りされていると判断された小切手6から読み取られた磁気インク文字の読取情報、表面画像読取情報および裏面画像読取情報を無効とする読取情報処理部35を備えている。読取情報処理部35は、読取情報を無効とするための無効指令信号を通信部31を介してコンピュータシステム40に送信する。コンピュータシステム40では、無効指令信号を受信すると、読取情報を無効として磁気文字認識処理などを行わないようになっている。
制御部30は読取動作の開始指令を受け取ると、小切手搬送用の搬送モータ36などを駆動して小切手6を小切手搬送路7に送り出させ、送り出された小切手6を小切手搬送路7に沿って搬送させる。制御部30による小切手6の搬送制御は、小切手搬送路7の複数個所に配置されているセンサ群37からの信号に基づき行われる。制御部30には、表面側コンタクトイメージスキャナ21、裏面側コンタクトイメージスキャナ22および磁気ヘッド23によって読み取られた小切手6の表面画像情報、裏面画像情報および磁気インク文字情報が入力される。
これらの情報は、コンピュータシステム40に供給され、コンピュータシステム40では、画像処理、文字認識処理などが行われ、読取が正常に行われたか否かを判断し、判断結果を制御部30に返信する。制御部30は判断結果に基づき印刷機構24および切換レバー15の駆動を制御する。なお、制御部30には、本体ケース2に形成された電源スイッチなどの操作スイッチを含む操作部38が接続されている。また、制御部30で、磁気文字認識処理や画像処理、文字認識処理などを行うことや、読取が正常に行われたか否かを判断を行うことも可能である。
(小切手処理動作)
図4は小切手処理装置1の処理動作例を示す概略フローチャートである。まず、操作者が上位のコンピュータシステム40の操作部42から読み取り開始指令を入力すると、小切手6が小切手収納部9に挿入されているか否かを検出し、挿入されていることが検出されると、小切手収納部9から小切手6が送り出され、送り出された小切手6が小切手搬送路7に沿って搬送される(ステップST1、ST2、ST3)。搬送される小切手6の表面画像および裏面画像、並びに磁気インク文字が、それぞれ、表面側コンタクトイメージスキャナ21、裏面側コンタクトイメージスキャナ22および磁気ヘッド23によって読み取られ、また、後述するように、搬送される小切手6の搬送方向の長さが厚さ検出器25および長さ検出器26の出力に基づき検出される(ステップST4)。
斜め送り検出部33では、厚さ検出器25および長さ検出器26の出力に基づき検出された検出長さから、小切手6が斜め送り状態であるか否かの判定を行なう(ステップST5)。この判定後、読み取られた情報は、通信部31および通信ケーブル32を介して上位のコンピュータシステム40に送信される(ステップST6)。
小切手6が上下逆の状態で搬送された場合には、磁気インク文字を認識できないので、読取不良であると判断される。小切手6の磁気インク文字列6Aが、磁気ヘッド23の位置を通過しないためである。小切手6が表裏逆の状態で搬送された場合にも、磁気インク文字情報が得られないので、読取不能であると判断される。また、小切手6が折れていたり、ちぎれていたりして、磁気インク文字の一部が読取不能の場合にも、読取不良であると判断される。さらに、表裏の画像情報から、小切手6が折れていたり、ちぎれていたりして、金額情報などの所定の情報が認識できない場合などにおいても、読取不良であると判断される。
小切手処理装置1の制御部30が、読み取られた表面画像、裏面画像、および磁気インク文字情報を処理して、読取状態が正常かを判断するようにすれば、高速での処理が可能となる。制御部30の他、コンピュータシステム40の側においても、読取が正常に行われたか否かを判断することもできる。この場合、コンピュータシステム40における読取状態の判断結果は小切手処理装置1に送信され、その制御部30において受信される。
ここで、小切手処理装置1の側においては、その斜め送り検出部33において小切手6が斜め送りされているか否かの判定処理が行われており、斜め送り状態であると判定された場合には、読取情報処理部35から読取情報を無効にするための無効指令が発生し、コンピュータシステム40に送信される(ステップST8)。コンピュータシステム40の側では無効指令を受信すると、先の処理で(ステップST4、ST5)、読み取られた情報が予め送信されていた場合には、小切手6の読取情報に基づく磁気インク文字の認識結果を無効にする。
小切手処理装置1の制御部30では、斜め送り検出部33によって斜め送り無しの判定が下され、読取状態で正常である旨の判定した場合にのみ、正常な読取であると判断して、小切手6に印刷機構24によって「電子決済済み」などの印刷を行い(ステップST7)、印刷後の小切手6は切換レバー15によって第1排出ポケット13の側に排出される(ステップST9)。小切手6が完全に第1排出ポケット13に収納され終わると搬送動作を止める(ステップST10、ST11)。
これに対して、読取不良、読取不能などの判断した場合にも(ステップST5、ST8)、切換レバー15の切換動作を行う(ステップST12)。印刷機構24は待機位置に保持され、小切手6への印刷は行われない。小切手6は切換レバー15によって第2排出ポケット14に振り分けられ、そこに排出される(ステップST13)。小切手6が完全に第2収納ポケット14に収納され終わると搬送動作を止める(ステップST10、ST11)。
また、斜め送り検出部33によって斜め送り状態であると判定された場合にも、印刷機構24による印刷を行うことなく、切換レバー15の切換動作を行う(ステップST12)。小切手6は切換レバー15によって第2排出ポケット14に振り分けられ、そこに排出される(ステップST13)。小切手6が完全に第2収納ポケット14に収納され終わると搬送動作を止める(ステップST10、ST11)。
(斜め送り検出機構部分)
図5は斜め送り検出用の厚さ検出器25および長さ検出器26の検出位置を示す説明図である。小切手搬送路7における磁気ヘッド23に対峙した部位が厚さ検出器25の検出位置25a(第1位置)である。長さ検出器26の検出位置26a(第2位置)は、小切手搬送路7における検出位置25aに対して、その上流側、および、搬送路の底面(搬送ガイド端面)7aから上方(搬送方向に直交する方向)に離れた位置である。長さ検出器26の底面7aからの高さ位置は、想像線で示す最も幅の狭い小切手6(min)が搬送される場合であっても、その通過領域内に位置するように設定されている。なお、小切手搬送路7は上方に開口した縦溝によって規定されているので、幅の広い小切手6が搬送される場合にはその上端側の部分が上方に突出した状態で搬送される。
図6は、斜め送り検出機構部分を取り出して示す概略構成図である。斜め送り検出機構部分は、厚さ検出器25と、長さ検出器26と、これらの厚さ検出器25おおび長さ検出器3の出力に基づき小切手6の斜め送りの有無を判断する斜め送り検出部33とを有している。
斜め送り検出部33は、発光パルス制御回路51を介して所定のデューティ比および周期の駆動パルス信号を厚さ検出器25に供給して、この厚さ検出器25を駆動する。厚さ検出器25の検出信号はA/D変換器52を含む信号処理回路53を介して、例えば、10ビットのデジタル値に変換された後に、斜め送り検出部33に供給される。斜め送り検出部33は、一定のサンプリング周期で厚さ検出器25の検出値を読み取る。また、長さ検出器26からの出力がA/D変換されて供給される。斜め送り検出部33では、読み取った双方の検出出力に基づき、小切手搬送路7を通過する小切手6が斜め送りされているか否かの判定を行う。
厚さ検出器25は、図6(b)に示すように、LED61、一次元半導体位置検出素子62、LED駆動回路63および信号処理回路64を備えている。LED61からの検出光は、投光レンズ65を介して検出面66を照射する。検出面66からの反射光は受光レンズ67を介して一次元半導体位置検出素子62の受光面62aに収束する。一次元半導体位置検出素子62は、反射光の受光位置に応じて内分された電圧が両端から出力され、これら両端電位の差分に基づき反射光の受光位置が検出される。
本例では、検出面66が、小切手処理装置1における磁気インク文字読取用の磁気ヘッド23の感磁面23aに小切手6を押し付けるための検出レバー71の後端面に形成されている。換言すると、検出レバー71の先端面71aによって検出位置25aが規定されている。検出レバー71は、その先端面71aと磁気ヘッド23の間を通過する小切手6の厚さに応じて、回動中心軸72を中心として回動する。この回動中心軸72から先端面71aまでの距離に比べて、回動中心軸72から検出面66までの距離が長いので、先端面71aの変位が増幅されて検出面66に伝わる。検出面66は厚さ検出器25に対して接近および離れる方向に変位し、この変位量に対応して、一次元半導体位置検出素子62の受光面62aにおける反射光の照射位置が移動する。したがって、一次元半導体位置検出素子62からの検出信号に基づき、厚さ検出器25の検出位置である磁気ヘッド23を通過する小切手6の厚さを知ることができる。
ここで、本例の小切手処理装置1は、小切手搬送用の搬送モータ36としてステッピングモータ(図3参照)が使用されている。斜め送り検出部33では、厚さ検出器25によって検出される厚さ変化に基づき、厚さが零から一定厚さに変わった時点から、厚さが零に戻った時点までの間のステッピングモータのステップ数に基づき、搬送される小切手6の搬送方向の長さを検出する。また、検出された厚さの変化に基づき、搬送される小切手6の先端部分に折れ重なり部分が付いている場合にはその折れ重なり長さを検出する。同様に、斜め送り検出部33では、長さ検出部26によって、小切手6の通過が検出されている間におけるステッピングモータのステップ数に基づき、搬送される小切手6の搬送方向の長さを検出する。検出した双方の長さと、折れ重なり長さとに基づき、小切手6の斜め送り状態の有無を検出する。
(斜め送り検出動作)
図7は斜め送り検出動作を示す概略フローチャートであり、図8は斜め送り検出動作の説明図である。
斜め送り検出動作においては、まず、厚さ検出器25および長さ検出器26の検出信号に基づき、それぞれの検出位置を通過する小切手6の部分の搬送方向の長さL1、L2および、小切手6の先頭部分の折れ重なり長さL3を検出する(図7のステップST31、ST32、ST33)。次に、厚さ検出器25による検出長さL1と、長さ検出器26による検出長さL2の差分ΔL(=L2−L1)を求める(図7のステップST34)。
小切手6は長方形状であり、小切手搬送路7の底面7a(搬送ガイド端面)に沿って搬送される。したがって、正常状態で搬送される場合、搬送方向に直交する方向においては、いずれの位置においても検出される搬送長さは同一であり、したがって、差分ΔLは実質的に零である。許容傾斜角度に対応する差分に対応する許容差分Dを設定しておけば、差分ΔLが閾値D以下の場合には、図8(a)に示すように、小切手6が傾き無く正常に搬送されていると判断できる。よって、差分ΔLが閾値D以下の場合には小切手6が許容傾斜角度以内の傾きで正常に搬送されていると判断できる。
これに対して、差分ΔLが閾値Dを超える場合には斜め送り状態である可能性が高い。図8(b)に示すように、小切手6が小切手搬送路7の底面7aに沿って許容傾斜角度を超える傾きで搬送される場合には、下側に検出位置25aがある厚さ検出器25による検出長さL1が、上側に検出位置26aがある長さ検出器26による検出長さL2よりも短くなる。したがって、差分ΔLが閾値Dよりも大きい場合には許容傾斜角度を超える斜め送り状態であると判断できる。
しかしながら、差分ΔLが閾値Dを超える場合は、図8(c)に示すように、小切手6の先頭部分に折れ重なり部分が付いている場合にも起こり得る。この場合には、傾きなく正常に搬送されているにも拘らず、厚さ検出器25による検出長さL1が折れ重なり部分に起因する長さ分だけ短くなり、差分ΔLが閾値Dよりも大きくなることがある。
そこで、本例では、図7のステップST33において、厚さ検出器25の検出出力に基づき、斜め送り検出部33では、折れ重なり長さL3を算出している。折れ重なり長さL3の算出は、図8(c)に示すように、厚さ検出器25によって、二重に折り重なっている部分の厚さが、それ以外の小切手6の部分の厚さの倍になるので、この厚さ増加部分の長さを折れ重なり長さL3としている。そして、差分ΔLから折れ重なり長さL3を減算する処理を行い、補正差分ΔL1を求めている(図7のステップST35)。
なお、折れ重なり部分が無い場合には、折れ重なり長さL3は零であり、補正差分ΔL1は補正前の差分ΔLと同一の値のままである。
この補正差分ΔL1を閾値Dと比較し(図7のステップST36)、閾値D以下の場合には、図8(c)に示すように折れ重なり部分によって長さが大きく相違したものと判断し、この場合には正常搬送状態であると判断する(図7のステップST37)。補正差分ΔL1が閾値Dを超える場合には、斜め送り状態であると判断する(図7のステップST38)。
このようにして、本例によれば、図8(a)、(b)に示すように、折れ重なり部分が無い場合は勿論のこと、図8(c)に示すような折れ重なり部分がある場合においても、それに影響されることなく、小切手6の斜め送りを正確に検出できる。
ここで、例えば、図8(d)に示すように、厚さ検出器25の検出位置25aを通過する小切手6の部分において最大の折れ重なり長さL3となるような折れ重なり部分がある場合が想定される。このような場合には、検出長さL1およびL2の差分ΔLは実質的に零となる。したがって、折れ重なり長さL3を差分ΔL1から減算すると、補正差分ΔL1はマイナスの値になり、閾値Dよりも小さくなる。したがって、正常送り状態であると判定される。よって、折れ重なり部分に起因して、正常搬送状態を斜め送り状態であると誤判定してしまうことがない。
以上説明したように、本例では、差分ΔLが閾値Dを超える場合に折り重なり部分の長さL3を考慮して斜め送り判定を行なっている。したがって、折り重なり部分に起因する斜め送り誤判定の確率を大幅に低減でき、斜め送り判定を精度良く行なうことが可能になる。
(その他の実施の形態)
上記の実施の形態は本発明を小切手処理装置に適用したものである。本発明は、小切手処理装置に限らず、各種のシート状媒体を1枚ずつ送り出すためのシート状媒体送り出し装置にも同様に適用できる。
また、上記の実施の形態では、小切手処理装置の側において小切手の斜め送りの有無の判定を行なう斜め送り検出部が備わっている。この斜め送り判定を、上位のコンピュータシステムの側において行なうことも可能である。
さらに、上記の実施の形態において、斜め送りの有無の判定に加えて、小切手の重送の有無、上下逆の状態あるいは表裏逆の状態での搬送を検出して、このような場合の読取情報を無効にするように上位のコンピュータシステムの側に送信するようにすることもできる。
さらにまた、上記の実施の形態では、厚さ検出器25および長さ検出器26を配置してあるが、双方共に厚さ検出器25と同様な検出器を配置して、双方において折れ重なり部分の長さを検出し、差分ΔLが閾値Dを超える場合に、双方の検出長さL1、L2に折れ重なり長さを加算して、補正差分ΔL1を算出し、これに基づき斜め送り判定を行なうようにしてもよい。
本発明を適用した小切手処理装置の斜視図である。 図1の小切手処理装置の平面図である。 図1の小切手処理装置の制御系を示す概略機能ブロック図である。 図1の小切手処理装置の小切手処理動作を示す概略フローチャートである。 図1の小切手処理装置の検出器の位置関係を示す説明図である。 図1の小切手処理装置の斜め送り検出部分を示す概略構成図である。 図1の小切手処理装置の斜め送り検出動作の概略フローチャートである。 図7の斜め送り検出動作の説明図である。
符号の説明
1 小切手処理装置、2 本体ケース、3 垂直軸、4,5 開閉カバー、6 小切手、6A 磁気インク文字列、7 小切手搬送路、7a 底面、8 小切手送り出し通路、9 小切手収納部、10 小切手排出部、11,12 分岐通路、13,14 排出ポケット、15 切換レバー、21 表面側コンタクトイメージスキャナ、22 裏面側コンタクトイメージスキャナ、23 磁気ヘッド、24 印刷機構、25 厚さ検出器、25a 検出位置、26 長さ検出器、26a 検出位置、30 制御部、31 通信部、32 通信ケーブル、33 斜め送り検出部、34 振分制御部、35 読取画像処理部、36 搬送モータ、37 センサ群、38 操作部、40 コンピュータシステム、41 表示器、42 操作部、71 検出レバー

Claims (11)

  1. シート状媒体を搬送路に沿って搬送し、
    前記搬送路上の所定の距離だけ相互に離れた第1位置および第2位置において、これら第1および第2位置を通過する前記シート状媒体の前記搬送方向の長さをそれぞれ測定し、
    前記搬送路上の第3位置を通過する前記シート状媒体の厚さを測定し、
    前記第1位置において測定した第1長さと、前記第2位置で測定した第2長さと、前記第3位置において測定した厚さに基づき、前記シート状媒体が前記搬送方向に対して斜め送りされているかを判断することを特徴とするシート状媒体の斜め送り検出方法。
  2. 請求項1に記載のシート状媒体の斜め送り検出方法において、
    前記第1長さと、前記第2長さの差分を算出し、
    前記第3位置において測定した厚さの変化に基づき、前記シート状媒体における折れ重なり長さを算出し、
    前記差分から前記折れ重なり長さを減算して補正差分値を求め、
    当該補正差分値が、予め定めた閾値以下の場合には前記シート状媒体が正常搬送されていると判断し、当該補正差分値が前記閾値を超える場合には前記シート状媒体が前記搬送方向に対して前記許容傾斜角度以上の傾きで斜め送りされていると判断することを特徴とするシート状媒体の斜め送り検出方法。
  3. 請求項1または2に記載のシート状媒体の斜め送り検出方法において、
    前記搬送路は縦溝からなり、
    前記第1位置は、前記第2位置に対して前記搬送路の縦溝の底部に近い側に配置されていることを特徴とするシート状媒体の斜め送り検出方法。
  4. 請求項1ないし3のうちのいずれかの項に記載のシート状媒体の斜め送り検出方法において、
    正常搬送されていると判断された前記シート状媒体を前記搬送路の搬送方向の下流端から第1排出部に排出し、
    斜め送りされていると判断された前記シート状媒体を前記搬送路の前記下流端から第2排出部に排出することを特徴とするシート状媒体の斜め送り検出方法。
  5. 請求項1ないし4のうちのいずれかの項に記載のシート状媒体の斜め送り検出方法において、
    前記第1位置または前記第2位置と、前記第3位置は、同じ位置であることを特徴とするシート状媒体の斜め送り検出方法。
  6. シート状媒体を搬送する搬送路と、
    前記搬送路上の所定の距離だけ相互に離れた位置に配置され、前記シート状媒体の搬送方向の長さを検出する第1長さ検出器および第2長さ検出器と、
    前記搬送路上に配置され、前記シート状媒体の搬送方向の厚さを検出する厚さ検出器と、
    前記第1長さ検出器および第2長さ検出器により検出した第1検出長さおよび第2検出長さと、前記厚さ検出器が検出した厚さに基づき、前記シート状媒体が搬送方向に対して斜め送りされているかを判断する斜め送り検出部とを有することを特徴とするシート状媒体処理装置。
  7. 請求項6に記載のシート状媒体処理装置において、
    前記斜め送り検出部は、
    前記第1検出長さと、前記第2検出長さの差分を求め、
    前記厚さ検出器による検出厚さの変化に基づき、前記シート状媒体における折れ重なり長さを算出し、
    前記差分から前記折れ重なり長さを減算して補正差分値を求め、
    当該補正差分値が、予め定めた閾値以下の場合には前記シート状媒体が正常搬送されていると判断し、当該補正差分値が前記閾値を超える場合には前記シート状媒体が前記搬送方向に対して前記許容傾斜角度以上の傾きで斜め送りされていると判断することを特徴とするシート状媒体処理装置。
  8. 請求項6または7に記載のシート状媒体処理装置において、
    前記搬送路は縦溝からなり、
    前記第1長さ検出器は、前記第2長さ検出器の検出位置に対して前記搬送路の縦溝の底部に近い側に配置されていることを特徴とするシート状媒体処理装置。
  9. 請求項6から8のいずれかの項に記載のシート状媒体処理装置において、
    前記搬送路を経由した後の前記シート状媒体が排出される第1排出部および第2排出部と、
    前記斜め送り検出部によって前記シート状媒体が正常搬送されていると判断された場合には当該シート状媒体を前記第1排出部に排出し、前記シート状媒体が斜め送りされていると判断された場合には当該シート状媒体を前記第2排出部に排出する振分部とを有していることを特徴とするシート状媒体処理装置。
  10. 請求項6ないし9のうちのいずれかの項に記載のシート状媒体処理装置において、
    前記第1長さ検出器または前記第2長さ検出器は、前記厚さ検出器を兼ねることを特徴とするシート状媒体処理装置。
  11. 請求項10に記載のシート状媒体処理装置において、
    前記搬送路にシート状媒体の情報を読取る読取装置を配置し、
    前記厚さ検出器は、前記読取装置に対して前記シート状媒体を介して押し付けられ、当該シート状媒体の厚さに応じて前記読取装置に対して接近および離れる方向に移動可能な検出レバーを備えていることを特徴とするシート状媒体処理装置。
JP2008189462A 2008-07-23 2008-07-23 シート状媒体の斜め送り検出方法およびシート状媒体処理装置 Withdrawn JP2010024010A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008189462A JP2010024010A (ja) 2008-07-23 2008-07-23 シート状媒体の斜め送り検出方法およびシート状媒体処理装置
US12/503,534 US7984906B2 (en) 2008-07-23 2009-07-15 Medium detection method and a medium processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008189462A JP2010024010A (ja) 2008-07-23 2008-07-23 シート状媒体の斜め送り検出方法およびシート状媒体処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010024010A true JP2010024010A (ja) 2010-02-04

Family

ID=41567931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008189462A Withdrawn JP2010024010A (ja) 2008-07-23 2008-07-23 シート状媒体の斜め送り検出方法およびシート状媒体処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7984906B2 (ja)
JP (1) JP2010024010A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102886995B (zh) * 2011-07-20 2015-03-04 精工爱普生株式会社 介质处理装置、支票处理装置以及介质处理装置的控制方法
US9890003B2 (en) * 2014-09-30 2018-02-13 Ricoh Company, Ltd. Sheet discriminator and image forming apparatus incorporating the sheet discriminator

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5790697A (en) * 1990-02-05 1998-08-04 Cummins-Allion Corp. Method and apparatus for discriminating and counting documents
JPH05258146A (ja) 1992-03-13 1993-10-08 Glory Ltd 紙葉類の斜行データ補正装置
JP3249184B2 (ja) 1992-06-29 2002-01-21 株式会社東芝 搬送装置
JPH06183601A (ja) 1992-12-17 1994-07-05 Fuji Xerox Co Ltd 用紙異常搬送検知装置
JPH0761650A (ja) 1993-08-25 1995-03-07 Fuji Xerox Co Ltd 用紙搬送装置
JPH0761651A (ja) 1993-08-25 1995-03-07 Fuji Xerox Co Ltd 用紙搬送装置
JPH10334307A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Sanden Corp 紙幣受入れ装置
WO2001059685A2 (en) * 2000-02-08 2001-08-16 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for detecting doubled bills in a currency handling device
JP3753916B2 (ja) * 2000-03-16 2006-03-08 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類計数装置
JP2001297319A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Omron Corp 紙葉類処理装置および取引処理装置
JP2002326409A (ja) 2001-04-27 2002-11-12 Copyer Co Ltd 画像形成装置及び斜行判定方法
JP3693993B2 (ja) * 2002-01-28 2005-09-14 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類確定装置
DE10236028A1 (de) * 2002-08-06 2004-02-19 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren für das Ausrichten von Banknoten
CN100341756C (zh) * 2002-08-30 2007-10-10 富士通株式会社 纸张类折角检测方法和纸张类折角检测装置
JP2004206362A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Canon Electronics Inc 小切手類読取装置
US7306216B2 (en) * 2002-12-30 2007-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Power transmitting apparatus, power switching apparatus, and driving apparatus of multi-function machine using the same
US7016767B2 (en) * 2003-09-15 2006-03-21 Cummins-Allison Corp. System and method for processing currency and identification cards in a document processing device
US7103438B2 (en) * 2003-09-15 2006-09-05 Cummins-Allison Corp. System and method for searching and verifying documents in a document processing device
KR100813956B1 (ko) * 2003-09-24 2008-03-14 삼성전자주식회사 단일 스캔 작업을 구성하는 일군의 문서들을 식별하기위한 스캔 장치 및 그 방법 및 문서의 귀접힘을 검출하기위한 장치 및 그 방법
JP4411998B2 (ja) 2004-02-16 2010-02-10 セイコーエプソン株式会社 重送検出装置、複合処理装置及び重送検出方法
US7792479B2 (en) * 2005-05-27 2010-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with error correction for length of transfer sheet
JP4768329B2 (ja) * 2005-06-17 2011-09-07 株式会社東芝 紙葉類処理装置
JP4709080B2 (ja) * 2006-06-28 2011-06-22 キヤノン株式会社 シート材情報検知装置、シート材処理装置、及びシート材処理方法
JP2008117040A (ja) 2006-11-01 2008-05-22 Seiko Epson Corp 磁気インク文字が印刷された記録媒体の処理方法および小切手読取装置
JP2008133123A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び記録体搬送装置
KR100808835B1 (ko) * 2006-12-29 2008-03-03 노틸러스효성 주식회사 다권종 지폐의 입금을 제어하기 위한 입금장치 및 입금방법
JP2009046297A (ja) * 2007-08-23 2009-03-05 Seiko Epson Corp 記録媒体処理装置の搬送状態判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7984906B2 (en) 2011-07-26
US20100019445A1 (en) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7980468B2 (en) Processing method and apparatus for recording media having printed magnetic ink characters
JP7163169B2 (ja) 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム
US8141867B2 (en) Medium delivery device and medium processing apparatus with a pressing unit
JP2022103226A (ja) 画像読取装置
JP2006350820A (ja) 紙葉類識別装置
JP2009035367A (ja) 複合処理システム及び複合処理システムの制御方法
US8127913B2 (en) Transportation state evaluation method for a recording media processing device
JP2010024010A (ja) シート状媒体の斜め送り検出方法およびシート状媒体処理装置
JP4876956B2 (ja) 媒体処理装置
US8398077B2 (en) Recording media storage device, recording media processing device, and storage detection method
JP4867446B2 (ja) 印刷媒体処理装置、そのジャム検出方法及び印刷媒体処理方法
JP3772429B2 (ja) 紙葉類の状態検出装置
JP2008131077A (ja) 画像読取装置及びファクシミリ装置
US8339681B2 (en) Image reading method for sheet media and a sheet media processing device
US8109502B2 (en) Media feeding device with open/close member
KR101022431B1 (ko) 매체자동지급기의 매체두께 검지장치
JP2007137035A (ja) 印刷媒体処理装置の制御方法及び印刷媒体処理装置
US7900907B2 (en) Media processing device
JP4638791B2 (ja) 用紙位置検出装置及び画像形成装置
US8279503B2 (en) Sheet media reading control method and sheet media reading device
JP2023131226A (ja) 情報読取装置
JP6744125B2 (ja) 小切手処理装置
JP2005350268A (ja) 媒体搬送機構及びこの媒体搬送機構を備えた情報処理装置
JP2022135045A (ja) 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム
JP2020196553A (ja) 原稿給送装置及び画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111004