JP2009542028A - 放射光を光ファイバに結合し又は光ファイバから出力するための装置 - Google Patents

放射光を光ファイバに結合し又は光ファイバから出力するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009542028A
JP2009542028A JP2009517441A JP2009517441A JP2009542028A JP 2009542028 A JP2009542028 A JP 2009542028A JP 2009517441 A JP2009517441 A JP 2009517441A JP 2009517441 A JP2009517441 A JP 2009517441A JP 2009542028 A JP2009542028 A JP 2009542028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
pump
signal
annular waveguide
feedthrough
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009517441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5175282B2 (ja
Inventor
ルイス、ステファン
エドワーズ、グリン
Original Assignee
ジーエスアイ グループ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーエスアイ グループ リミテッド filed Critical ジーエスアイ グループ リミテッド
Publication of JP2009542028A publication Critical patent/JP2009542028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5175282B2 publication Critical patent/JP5175282B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2821Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals
    • G02B6/2835Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals formed or shaped by thermal treatment, e.g. couplers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2852Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using tapping light guides arranged sidewardly, e.g. in a non-parallel relationship with respect to the bus light guides (light extraction or launching through cladding, with or without surface discontinuities, bent structures)
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/287Structuring of light guides to shape optical elements with heat application
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/421Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical component consisting of a short length of fibre, e.g. fibre stub
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • H01S3/094007Cladding pumping, i.e. pump light propagating in a clad surrounding the active core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • H01S3/094019Side pumped fibre, whereby pump light is coupled laterally into the fibre via an optical component like a prism, or a grating, or via V-groove coupling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

マルチモードポンプ光及びレーザ信号をクラッドポンプファイバレーザに結合し、又はクラッドポンプファイバレーザから出力させるための装置を開示する。この装置は、出力光ファイバ、実質的に先細状にされていないフィードスルー光ファイバ、先細状セクションを有する環状の導波管、及び、複数のマルチモードポンプファイバを含む。この装置において、信号フィードスルーファイバは環状導波管内に配置され、信号フィードスルーファイバは、環状導波管内の先細状セクションに、環状導波管がフィードスルーファイバのさらなるクラッド層となるように融着される。環状導波管内に融着されたフィードスルーファイバの端部は、出力光ファイバに光学的に結合される。マルチモードポンプファイバは、環状導波管の先細状にされていないセクションに光学的に結合される。この装置を形成する方法も開示される。

Description

本発明は、放射光を光ファイバに結合し、又は光ファイバから出力するための装置に関する。詳細には、本発明は、限定はしないが、マルチモードポンプ光及びレーザ信号をクラッドポンプファイバレーザに結合し、又はクラッドポンプファイバレーザから出力するための装置に関する。光と信号はファイバ内でマルチプレクスされ、また、デマルチプレクスされてファイバから出力され得る。
クラッドポンプファイバレーザは公知になりつつある。光ファイバのコアは、アクティブな利得媒体となるように処理され、回折格子が、レーザチャンバのミラーとして作用するように形成され、ポンプ放射光がクラッド層を介して導波される。ポンプ光は、通常、ポンピングダイオードにより供給され、ポンプ光をダイオードからファイバに結合することが必要である。
融着及びテーパ化(先細状に)されたマルチモード光ファイババンドルの構造が、米国特許第4,179,185号(ホーク(Hawk))、及び、米国特許第4,392,712号(オゼキ(Ozeki))から知られる。これらの構造の目的は、光の分配又は結合のために多数のマルチモード光ファイバを光学的に結合することである。一実施形態において、オゼキ(Ozeki)は、ポンプマルチモードファイバを束状に配置し、次いで、これらのポンプファイバを加熱により融着及びテーパ化することによりカプラを形成している。
米国特許第4,682,849号(コワタ(kowata))は、マルチモード融着ファイババンドルの構築において、ポンプファイバのバンドルを、その加熱及びテーパ化中に適切な位置に固定し、且つ適切な位置に保持することが困難であることを確認した。コワタ(kowata)の解決法は、ガラス毛細管の内部又は周囲に、加熱処理中の固定のための補助として作用するマルチモードファイバを詰めることであった。
1988年4月刊行のオプティクス・レター(Optics Letter)、第13巻、306頁〜308頁、ベルガー(Berger)著、及び、米国特許第4,818,062号(シフレス(Scifres))は、多数のダイオードレーザの出力を組み合わせるためにマルチモードファイババンドル及び融着ファイババンドルを用いること、及び、これらのバンドル状ファイバからの出力を用いてネオジウム・ヤグ(Nd:YAG)固体レーザを励起することを開示している。
米国特許第4,829,529号(カフカ(Kafka))は、レーザダイオードの出力がダブルクラッド光ファイバの第1クラッドにレンズを用いて結合されるダブルクラッドファイバレーザを構成する手段を開示している。
米国特許第4,815,079号(スニッツァ(Snitzer))は、ポンプ光をマルチクラッド光ファイバのクラッドに、クラッドポンプファイバの側部を介して結合させる多数の方法、及び、これらの方法をファイバレーザ又は増幅器にて用いることを開示している。
1994年に、米国特許第5,999,673号(ガポンツェフ(Gapontsev))が、予め先細状にしたマルチモードポンプファイバをダブルクラッドファイバの周囲に巻きつけてダブルクラッドファイバに融着させた、融着サイドカプラを開示した。これは、ポンプ光をダブルクラッドファイバに、ファイバの側部を介して結合させる手段として用いられる。
1997年に、米国特許第5,864,644号(ディ・ジョヴァンニ(Di Govanni))が、バンドルの中央にシングルモードフィードスルーファイバを有する、融着及び先細状にされたファイババンドルを開示している。また、この装置を用いてマルチモードポンプ光をマルチクラッドファイバのクラッドに結合し、且つ、レーザ信号をマルチクラッドファイバのコアに結合し、又はマルチクラッドファイバのコアから出力することを開示している。
1999年に、米国特許第6,434,302号(フィドリック(Fidric))が、改良された融着ファイババンドルを開示している。このファイババンドルにおいて、マルチモードポンプファイバは、中央のシングルモードフィードスルーファイバの周囲にバンドル状に配置されてシングルモードフィードスルーファイバに融着される前に、別の段階にて先細状にされている。融着されたこのバンドルは出力光ファイバに接合される。フィドリックの設計の利点は、信号フィードスルーファイバがほとんどテーパ化されないことである。
2003年に、米国特許第7,016,573号(ドン(Dong))が、ポンプコンバイナを開示しており、このコンバイナにおいて、マルチモードポンプファイバ及び中央の信号フィードスルーファイバがバンドル状に配置され、そして、バンドルを含む、より大きいクラッド直径を有するファイバ上に接合される。次いで、この、より大きいファイバが先細状にされ、そして、ダブルクラッド出力ファイバに接合される。
米国特許第4,179,185号 米国特許第4,392,712号 米国特許第4,682,849号 米国特許第4,818,062号 米国特許第4,829,529号 米国特許第4,815,079号 米国特許第5,999,673号 米国特許第5,864,644号 米国特許第6,434,302号 米国特許第7,016,573号
ベルガー(Berger)著「オプティクス・レター(Optics Letter)」、第13巻、306頁〜308頁、1988年4月刊行
これらの従来技術(ガポンツェフ(Gapontsev)、ディ・ジョヴァンニ(Di Govanni)、フィドリック(Fidric)、及びドン(Dong))は、マルチモードポンプ光をマルチクラッド光ファイバのクラッドに結合し、且つ、レーザ信号をマルチクラッド光ファイバのコアに結合し、又はマルチクラッド光ファイバコアから出力する、ポンプ光及び信号のマルチプレクサ及びデマルチプレクサの構造を教示している。また、このようなマルチプレクサのために、実質的に融着されたガラス構造体を用いることが望ましいことも示されている。これは、ガラス構造体が高い光パワーを損傷なく低損失で伝送することができるからである。融着ガラス構造体は、他の結合手段、例えば、バルク光要素(例えばレンズ)の位置合わせに依存するカフカ(Kafka)のバルク光結合よりも本質的に安定性が高く、より確実である。本発明は、レーザ信号及びマルチプレクサポンプ光をクラッドポンプ光ファイバに結合させ、且つクラッドポンプ光ファイバから出力させるための、実質的に融着されたガラスを用いたポンプ及び信号マルチプレクサ/デマルチプレクサ、及び、これらの部品をクラッドポンプファイバレーザ及び増幅器の構築に用いることに関する。
従来技術のマルチプレクサにおける本質的な問題は、フィードスルーにおけるレーザ信号の過剰損失である。この問題は、最近5年ほどの間に開発された、信号導波管のための大口径及び低開口数により特徴付けられる新世代のラージモードエリアファイバにより悪化している。本発明は、従来技術よりも信号フィードスルー損失が小さいポンプ及び信号マルチプレクサが必要であること、及び、ラージモードエリアファイバを組み込んだこのようなマルチプレクサを必要とすることを発明の動機としている。融着ファイバポンプ及び信号マルチプレクサにおける信号フィードスルー損失の公知の原因の2つは以下の通りである。
1)信号ファイバを先細状にすること
2)ポンプファイバと信号ファイバとの融着
信号ファイバを先細状にすること自体が、光をコアから逸らせて先細状セクションにおけるクラッドに結合させることがある。また、信号フィードスルーファイバをファイババンドル内で先細状にし、次いで、融着及び先細状にしたバンドルを出力ダブルクラッド出力ファイバに接合することにより、先細状にされた信号フィードスルーファイバと、先細状にされていない出力クラッドポンプファイバのコアとのコア直径の不一致に関連した過剰な損失を生じることがある。コア直径のこのような不一致が、フィードスルーファイバを先細状にすることにより増大することがある。
ファイババンドルに対称性が欠ける場合、又は、束状のファイバが融着前に不均等な張力を受ける場合に、融着による損失(fusion induced losses)(融着損失)が生じることがある。このような場合、ファイババンドルを加熱したときにバンドルが変形し、曲がり又は捩れる傾向がある。この変形が、マクロベンディングの公知の作用として信号をフィードスルーファイバのコアから逸らせ、これにより信号の過剰損失を生じることがある。
従来技術は、これらの損失メカニズムに様々な方法で対処しようと試みてきた。ガポンツェフ(Gapontsev)は、ポンプファイバを予め先細状にする(テーパ化する)ことにより、信号ファイバを顕著にテーパ化することを回避している。しかし、この構造は信号ファイバに対して非常に非対称であり、この設計により、構築中の曲げ又は捩れによる融着損失が生じる傾向がある。ディ・ジョヴァンニ(Di Govanni)は、融着損失の問題に、ポンプファイバ及び信号ファイバを対称の束状に配置することにより対処している。接合ポイントにおけるコア直径の不一致によるテーパ化損失(先細状にすることに関連した損失)の問題は、フィードスルーファイバのコアに、テーパ化の前後で(テーパ化中ではなく)同一のモードフィールド直径を有する特別なシングルモード導波管構造を用いることにより解決される。しかし、現在市販されている18+1デバイスは、なお、15パーセントの信号損失をもたらす(OFS社・オプティクス・プロダクト・カタログ、2006年(OFS Optics Product Catalogue 2006)品番TFB4320)。フィドリック(Fidric)は、テーパ化損失の問題に、ポンプファイバを信号ファイバに融着する前にポンプファイバを別個のステップで個々に先細状にすることにより対処した。しかし、実際、この設計は、予め先細状にされたファイバをバンドル内に配置することが実際に困難なために融着中に損失を増大させることがある。また、ポンプファイバの本数が多い場合、製造コストが高い。テーパ化損失の問題はドン(Dong)の方法においても存在する。
本発明に従えば、マルチモードポンプ光及びレーザ信号をクラッドポンプファイバレーザに結合し、又は前記クラッドポンプファイバレーザから出力させるための装置が提供される。この装置は、出力光ファイバ、実質的に先細状にされていないフィードスルー光ファイバ、先細状セクションを有する環状の導波管、及び複数のマルチモードポンプファイバを含む。この装置において、前記信号フィードスルーファイバは前記環状導波管内に配置され、前記信号フィードスルーファイバは前記環状導波管に、前記先細状セクションにて、前記環状導波管が前記フィードスルーファイバのさらなるクラッド層となるように融着され、このように形成されたオーバークラッド信号フィードスルーファイバは出力光ファイバに光学的に結合され、前記マルチモードポンプファイバは、前記環状導波管の、先細状にされていないセクションに光学的に結合されている。
本発明は、さらに、上記の装置を含む光ファイバ増幅器、発振器、又はレーザを提供する。
本発明は、また、前記装置を形成する方法を提供する。
さらなる態様において、クラッドポンプ装置を作製する方法が提供される。この方法は、毛細管を設けるステップを含み、前記毛細管は、信号フィードスルーファイバを収容するために十分に大きい中央ボアと、ポンプファイバのための、前記毛細管の長さに沿って延在する複数のボアとを有する。前記方法は、さらに、前記ポンプファイバを次なる組立の間に固定させておくために前記ポンプファイバを前記マルチボア毛細管内に加熱により融着するステップと、前記環状導波管を前記マルチボア毛細管の端面に、前記ポンプファイバの出力が前記環状導波管の端部に結合するように接合させるステップと、前記環状導波管を先細状にするステップと、前記信号フィードスルーファイバを前記環状導波管の前記先細状セクションに融着するステップと、前記オーバークラッド信号フィードスルーファイバを前記出力ファイバに融着させるステップとを含む。
さらなる態様において、クラッドポンプファイバ装置を作製するための第2の方法が提供される。この方法は、中空のコアを設け、前記コアの周囲に複数のマルチモードポンプファイバを束状に配置し、融着して、前記ポンプファイバと前記コアとを信号ファイバよりも大きい内径になるまで先細状にするステップと、前記信号ファイバを前記先細状にされた組立体内に挿入して、前記先細状にされた組立体を前記信号ファイバ上に融着するステップと、このように形成されたオーバークラッド信号フィードスルーファイバを前記出力ファイバに融着するステップとを含む。
本発明の実施形態は、以下の方法によりテーパ化損失の問題に対処する。
1.信号フィードスルーファイバを挿入する前に、ポンプ導波管を別個のステップで先細状にする(テーパ化する)。
2.先細状にされた環状導波管内に信号フィードスルーファイバを融着するときに、信号フィードスルーファイバを先細状にすることはほとんどなく、又は、理想的には全くない。
本発明の実施形態は、また、融着損失の問題に以下の方法で対処する。
1.環状導波管は、融着されたファイババンドルと比較して、本質的に対称である。
2.信号フィードスルーファイバを挿入する前にポンプファイバを環状導波管に融着により結合s又は形成することにより、加熱中に生じる望ましくない変形が信号フィードスルーに影響を与えることがない。
本発明の好ましい実施形態を、添付図面を参照しつつ、単に一例として以下に記載する。
(a)はマルチプレクサ/デマルチプレクサの断面図であり、(b)は(a)の線A−Aに沿った断面図であり、(c)は(a)の線B−Bに沿った断面図であり、(d)は(a)の線C−Cに沿った断面図である。 (a)〜(e)は装置の形成における各段階を示す。 (a)、(b)はマルチボア毛細管を用いる別の装置の形成における各段階を示す。 (a)、(b)はポンプファイバの2つの層を有するマルチボア毛細管の断面図である。 (a)〜(e)は別の実施形態を示す。
本発明は、マルチモードポンプ光をマルチクラッド光ファイバのクラッドに結合し、且つレーザ信号をマルチクラッド光ファイバのコアに結合し、又はマルチクラッド光ファイバのコアから出力させるための、ポンプ及び信号マルチプレクサ/デマルチプレクサとして用いられ得る。このマルチプレクサは、実質的に融着されたガラス構造体を用いる。本発明の新規の設計は、従来技術が有する信号フィードスルーに関する融着損失及びテーパ化損失の問題に対処し、この点に関して従来技術よりも有利であることを示す。さらに、信号フィードスルーに、信号損失の低いラージモードエリアファイバを組み込むことができる。
図l(a)〜図l(d)を参照すると、マルチプレクサは、出力光ファイバ2001、信号フィードスルー光ファイバ2002、先細状にされた(テーパ化された)セクションを有する環状の光導波管2003、及び、複数のマルチモードポンプ光ファイバ2004から成っている。
出力光ファイバは、コア2005、第1のクラッド2006、及びアウタークラッド2007を有し、また、中間のクラッド層も有し得る。出力ファイバのコアは、レーザ信号のための導波管として作用する。1つ以上のクラッド層が、前記コアを取り囲んで含むマルチモード導波管を画成し、マルチモード導波管はマルチモードポンプ光を導く。アウタークラッド層2007は、マルチモードポンプ導波管に高開口数をもたらす低屈折率ポリマー層であり得る。一例として、出力ファイバは、ガラスコアと、第1のクラッド及び第2のポリマークラッドとを有するダブルクラッドファイバであり得る。コアの直径は20ミクロンであり得、第1クラッドの直径は400ミクロンであり得、導波管の開口数は0.06であり得、また、第1クラッド及び第2クラッドにより画成されるマルチモード導波管の開口数は0.46であり得る。
信号フィードスルーファイバ2002は、コア2008及びガラスクラッド2009を有し、また、追加のクラッド層を有し得る。コアの目的は、レーザ信号2010をマルチプレクサを通して出力ファイバのコア2005に結合し、又はコア2005から出力させるように導くことである。理想的には、フィードスルーファイバのコアの横モード分布が出力ファイバのコアの横モード分布に合致し、それにより、レーザ信号をフィードスルーファイバから出力ファイバへと効率的に結合することを保証する。一例として、コア直径は20ミクロンであり得、クラッド直径は200ミクロンであり得、コア導波管の開口数は0.06であってよい。
マルチモードポンプ光ファイバ2004は、典型的に、ガラスコア2011及びガラスクラッド2012を有する。一例として、コア直径は105ミクロンであり得、クラッド直径は125ミクロンであり得、コアの開口数は0.15に等しくてもよい。このマルチプレクサをファイバレーザシステムの一部として用いる場合、半導体レーザダイオードの光出力がコアに、ポンプファイバの自由端にて光学的に結合されるであろう。
環状の導波管2003はガラス光導波管であり、マルチモードポンプファイバと出力ファイバとの間の中間部分として用いられる。この中間部分は先細状セクションを有する。環状導波管の目的は、マルチモードポンプ光2013をマルチモード光ファイバから出力ファイバのクラッドに導くことである。一実施形態において、環状導波管は、円形の断面を有するシリカ(石英)ガラス毛細管であってよい。一例として、この毛細管の内径は、先細状にされていないセクションにて600ミクロンであり得、外径は1100ミクロンであり得る。環状導波管の先細状セクションにおいて、毛細管の内径は、信号フィードスルーファイバの外径とほぼ等しいが、信号フィードスルーファイバの外径よりも僅かに大きい。この例において、環状導波管の先細状セクションの内径は205ミクロンであり得る。環状導波管の先細状セクションにおける外径は、テーパ(先細)比に従って幾何学的に決定される。この例において、この外径は375ミクロンとなる。環状導波管のテーパ度は、幾何光学的な条件により制限される。輝度の定理によれば、先細状にされた導波管にて光が伝搬するときに、コア内の光線の角度は導波管の軸に対して増大する。この定理によれば、光線角度の二乗が先細状導波管の断面積に反比例して増大する。光ファイバが光線を内部全反射により導くためには、光線角度がファイバの開口数(コア及びクラッドの屈折率の関数)より小さくなければならない。光線角度が開口数を超えると、光線はコアからクラッドへと逸れることになる。本発明の典型的な実施形態において、本発明の目的は、環状導波管の先細状端部から出るマルチモードポンプ光を出力光ファイバの第1クラッドに結合し、そして、この第1クラッドがポンプ光を第2クラッドとの境界における内部全反射により導くようにすることである。従って、先細状に角度が付けられた導波管の出力部における光線角度が、出力ファイバの第1クラッド及び第2クラッドの屈折率により決定される開口数(この例においては0.46)を超えてはならない。先に述べたように、出力光線角度は、入力光線角度、及び導波管のテーパ度により決定される。この例において、入力光線最大角度は約0.15であり、これは、マルチモードポンプ光ファイバの開口数により決定される。出力光線角度は、先に記載したように0.46である出力ファイバポンプ導波管の開口数を超えてはならない。従って、輝度の定理に従えば、環状導波管の線寸法の最大テーパ度は約0.46/0.15であり、ほぼ3に等しい。
図2(a)〜(e)は、装置を構築するステップを概略的に示す。
この装置は、マルチモードポンプファイバ(40)の出力部を、環状の導波管(20)の、先細状にされていない端部に、例えば融着接続により結合することにより構成される。信号フィードスルーファイバ(30)を環状導波管に挿入し、環状導波管の先細状セクションを加熱して、信号フィードスルーファイバ上に、フィードスルーファイバのさらなるクラッド層を形成するように圧潰する。融着されたこのセクションをクリービング(切断)して、出力光ファイバ上へ、例えば融着接続により接合する(図2(e))。得られた組立体を、組立体の強度を増すために、且つ/又は、さらなるクラッド層を設けるために、ポリマーでリコーティングすることも可能である。レーザ信号が、フィードスルーファイバのコアを介して出力ファイバのコアに結合され、又は出力ファイバのコアから出力されることができる。マルチモードポンプ光がポンプファイバの自由端に結合される。ポンプ光は、先細状の環状導波管を通って出力光ファイバのクラッドへと伝搬する。
第2の実施態様においては、実際的な問題の幾つかとして、第1実施形態で記載したように多数のマルチモードポンプファイバを毛細管の端部上に直接融着接続することが容易でない場合があることが考慮されている。従って、第2実施形態(図3(a),図3(b))においては、マルチボア毛細管21をファイバを適切な位置に固定するための補助として用い、ファイバをこの毛細管に結合させる。
マルチボア毛細管は、信号フィードスルーファイバを内部に通すために十分に大きい直径を有する中央ボア22を有する。マルチボア毛細管は、また、マルチボア毛細管の長さに沿って軸方向に延在する複数の穴23も有する。これらの穴23は、複数のマルチモードポンプファイバを受け入れるためのものである。
この装置の組立において、複数のマルチモードポンプファイバをマルチボア毛細管内の複数の軸方向穴に挿入し、得られた組立体を加熱により融着して単一のガラス構造体にする。この時点で、複数のマルチモードファイバを単一のユニットとして取り扱うことが容易であり、また、マルチモードファイバを融着接続により環状導波管に結合することが、第1実施形態よりも容易にできる。
この実施形態におけるその他の特徴、例えば、先細状の環状導波管、信号フィードスルーファイバ及び出力ファイバは、第1実施形態で記載したものと同一である。
第1実施形態に示した構造に合致している一例として、マルチボア毛細管は、直径が500ミクロンの中央ボア、及び1400ミクロンの外径を有することが可能である。また、ポンプファイバのための軸方向穴の個数は20であり得、軸方向穴は、毛細管の軸周囲に軸から1000ミクロンの距離にて円形に均等な間隔で配置されている。軸方向穴の直径は128ミクロンであり得る。
一実施形態において、環状導波管は、溶融シリカ又は溶融石英から構成される。また、環状導波管は、複合ガラス(例えばフッ素ドープシリカ)又は他の何らかのガラス組成物から構成されることも可能である。環状導波管は、環状導波管の導光特性を変更し得るクラッドの何らか形態を有し得る。例えば、環状導波管は、薄いフッ素ドープ層を、環状導波管の外側若しくは内側に、又は外側と内側の両方に有することが可能であり、これにより、ポンプ光の幾らか又は全てが環状導波管の内部で全反射されることになる。
環状導波管の内側断面及び外側断面は、好ましくは完全な円形である。しかし、環状導波管の内側断面及び/又は外側断面が完全な円形である必要はない。環状導波管の内側断面及び/又は外側断面が多角形又は他の形状を有することも本発明の精神の範囲内にあり得る。
信号フィードスルーファイバのコアは、単一の横モード、幾つかの横モード、又は多数の横モードを支持するように導波路特性を有し得る。また、信号フィードスルーファイバのコアは、コア長さに沿って軸方向に延在する多数の穴を有するフォトニック結晶コアであってもよい。
光ファイバマルチプレクサの1つの用途は、光ファイバ増幅器又はレーザを励起することである。この装置において、マルチプレクサの出力ファイバは希土類ドープコアを有し得る。又は、この出力ファイバを、後に、希土類ドープコアを有する出力ファイバに接続してもよい。レーザの場合、出力ファイバは、波長選択素子、例えば格子をさらに組み込み得る。このような増幅器又はレーザは、一端から、又は両端から励起され得る。
本発明の幾つかの実施形態において、本発明の装置のポンプコンバイナが、クラッドポンプファイバに結合されるポンプパワーの量を増大するために複数のポンプファイバの層を有し得ることに留意されたい。図4(a)及び(b)は、2つの層を有する例を示す。或いは、1層のみ、又は3つ以上の層を有する場合ももちろんあり得る。
図5(a)〜図5(e)は、さらなる実施形態を示す。
この実施形態において、束状のマルチモードファイバ110が、管状(好ましくは円形)のフォーマー(former)120の周囲に巻きつけられる。マルチモードファイバ110は、らせん状に巻き付けられても、長手方向に巻き付けられても、又は他の巻き方で巻き付けられてもよい。図5(b)はこの組立体の長手方向の断面図である。次いで、フォーマーと、巻き付けられたマルチモードファイバとを融着し、そして、後に信号ファイバ130が、このように融着及び先細状にされた組立体に挿入される信号ファイバ130(図5(d))よりも大きい内径になるまで先細状にする(図5(c))。融着及び先細状にされた組立体は先細状の環状導波管を形成している。次いで信号ファイバ130を、この先細状の組立体内に挿入し、組立体を信号ファイバの上に融着する。先に述べたように、信号ファイバを挿入する前に組立体を先細状にすることは、信号ファイバの変形が、生じたとしてもごく僅かであることを意味し、これは、所与の理由により有利である。次いで、この組立体をクリービングして出力ファイバに接合する。
好ましい実施形態において、環状導波管は、主に、1つ以上のフッ素ドープシリカ層を有する溶融シリカから構成される。これらの層は、内面、外面又は両面にあり得、装置の構造を補助し、且つ望ましい光学特性をもたらすことを含む幾つかの目的を果たし得る。なぜなら、フッ素ドーピングはガラスの融点及び屈折率の両方を低下させるからである。一例として、毛細管が320ミクロンの外径及び256ミクロンの内径を有することが可能であり、また、毛細管は、10ミクロンの厚さを有するフッ素ドープシリカ層を内面上及び外面上に有し得る。溶融シリカの1064nmでの屈折率は約1.45であり、フッ素ドープシリカは、約1.433の屈折率を有するようにドーピングされることが可能である。毛細管を、ゲルマニウム、ボロン、アルミニウム又はリンなどの要素を含む他の何らかの複合ガラス組成物から構成することも可能である。光学的には、フッ素ドープ層は低屈折率クラッド層として作用する。迷光放射の全体がこの層により内部反射されることができ、これにより、フィードスルーファイバに閉じ込められ、さらなる励起アイソレーションをもたらす。この場合、フッ素ドープ層は、フィードスルーファイバにおけるペデスタル又はトリプルクラッド構造の代わりに機能する。機械的には、より柔軟なフッ素ドープガラスが本発明の装置の構造に有利であろう。詳細には、毛細管上の外側フッ素ドープ層とポンプファイバ上のフッ素ドープクラッド層との境界部が装置の強度を増大させる。

Claims (34)

  1. マルチモードポンプ光及びレーザ信号をクラッドポンプファイバレーザに結合し、又は前記クラッドポンプファイバレーザから出力するための装置であって、該装置は出力光ファイバ、実質的に先細状にされていないフィードスルー光ファイバ、先細状にされたセクションを有する環状の導波管、及び、複数のマルチモードポンプファイバを含み、
    前記信号フィードスルーファイバが前記環状導波管内に配置され、前記信号フィードスルーファイバが前記環状導波管内に、前記先細状セクションにて、前記環状導波管が前記フィードスルーファイバのさらなるクラッド層となるように融着され、
    前記オーバークラッド信号フィードスルーファイバが前記出力光ファイバに光学的に結合され、
    前記マルチモードポンプファイバが、前記環状導波管の先細状にされていないセクションに光学的に結合された、装置。
  2. 前記複数のマルチモードポンプファイバの出力が前記環状導波管の端部に結合された、請求項1に記載の装置。
  3. 前記複数のマルチモードポンプファイバが、中空のフォーマーの周囲を取り囲むように配置され、前記マルチモードファイバとフォーマーとが、前記先細状の環状導波管を形成するように先細状にされ且つ融着された、請求項1に記載の装置。
  4. 前記出力ファイバがマルチクラッド光ファイバである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記出力ファイバが、ドープされた光ファイバである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記信号フィードスルーファイバが前記環状導波管内の中央に軸方向に配置された、請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 複数のポンプファイバの層を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記環状導波管が円形の内側断面及び/又は外側断面を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記環状導波管が、多角形又は他の非円形の内側断面及び/又は外側断面を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記フィードスルーファイバが、1つ以上の横モードを支持する導波管特性を有するコアを有する請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記フィードスルーファイバが、前記フィードスルーファイバの長さに沿って軸方向に延在する多数の穴を有する、請求項1〜10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の装置を含む光ファイバ増幅器又はレーザ。
  13. クラッドポンプファイバ装置を作製するための方法であって、
    マルチボア毛細管を設けるステップであって、前記マルチボア毛細管が、信号フィードスルーファイバを収容するために十分に大きい中央ボアと、マルチモードポンプファイバを収容するための、前記マルチボア毛細管の長さに沿って延在する複数のボアとを有する、ステップと、
    さらに、前記ポンプファイバを前記ポンプボアに挿入するステップと、
    前記ポンプファイバを前記マルチボア毛細管内に融着するステップとを含む方法。
  14. 環状の導波管を、前記融着されたマルチボア毛細管構造物の面に取り付けるステップと、前記環状導波管と前記マルチボア毛細管とを、マルチモードポンプファイバの光出力が前記環状導波管の端部に結合するように融着するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記環状導波管を、信号ファイバよりも大きい内径になるまで先細状にするステップと、信号ファイバを前記先細状にされた組立体内に挿入するステップと、前記先細状にされた組立体を前記信号ファイバ上に融着するステップとをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. さらに、前記組立体をクリービングし、前記クリービングした組立体を出力ファイバに接合するステップを含む、請求項14又は15に記載の方法。
  17. 前記組立体がくびれた部分にてクリービングされる、請求項16に記載の方法。
  18. 前記出力ファイバがマルチクラッドファイバである、請求項16又は17に記載の方法。
  19. クラッドポンプファイバ装置を作製する方法であって、
    中空のフォーマーを設け、前記フォーマーの周囲に複数のマルチモードポンプファイバを束状に配置し、前記ポンプファイバと前記フォーマーとを、先細状の環状導波管を形成するために、信号ファイバより大きい内径になるまで先細状にするステップと、
    前記信号ファイバを、前記先細状にされた組立体内に挿入して、前記先細状にされた組立体を前記信号ファイバ上に融着するステップとを含む方法。
  20. 前記束状のポンプファイバ及び前記フォーマーの上にガラススリーブを配置し、その後、この構造物を、前記先細状にされた環状導波管を形成するために融着し且つ先細状にするステップを更に含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記組立体をクリービングし、前記クリービングした組立体を出力ファイバに接合するステップを更に含む、請求項19又は20に記載の方法。
  22. 前記組立体がくびれた部分にてクリービングされる、請求項21に記載の方法。
  23. 前記出力ファイバがマルチクラッドファイバである、請求項19又は20に記載の方法。
  24. 前記フォーマーが略円形の内径を有する毛細管である、請求項19〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記スリーブが略円形の内径を有する毛細管である、請求項19〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記フォーマーが最終的に前記組立体のクラッド層を形成する、請求項19〜25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記スリーブが最終的に前記組立体のクラッド層を形成する、請求項19〜26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記信号コアが希土類材料によりドーピングされる、請求項13〜27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記信号コアに回折格子が設けられる、請求項13〜27のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記ファイバ装置がクラッドポンプファイバレーザ又は光増幅器である、請求項13〜27のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記マルチモードファイバが最初に2層又は3層にて設けられる、請求項13〜27のいずれか一項に記載の方法。
  32. 請求項13〜27のいずれか一項に記載の方法により製造されるクラッドポンプファイバ装置。
  33. 本文中に、添付図面に関連して実質的に記載され、且つ例示された装置。
  34. 本文中に添付図面に関連して実質的に記載された装置を形成する方法。
JP2009517441A 2006-06-23 2007-06-22 放射光を光ファイバに結合し又は光ファイバから出力するための装置 Active JP5175282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0612463.0 2006-06-23
GB0612463A GB2439345A (en) 2006-06-23 2006-06-23 Annular tapered fibre coupler for cladding pumping of an optical fibre
PCT/GB2007/050353 WO2007148139A1 (en) 2006-06-23 2007-06-22 Device for coupling radiation into or out of an optical fibre

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009542028A true JP2009542028A (ja) 2009-11-26
JP5175282B2 JP5175282B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=36803766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009517441A Active JP5175282B2 (ja) 2006-06-23 2007-06-22 放射光を光ファイバに結合し又は光ファイバから出力するための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7720340B2 (ja)
EP (1) EP2033277B1 (ja)
JP (1) JP5175282B2 (ja)
CN (1) CN101501944B (ja)
AT (1) ATE467927T1 (ja)
DE (1) DE602007006487D1 (ja)
GB (1) GB2439345A (ja)
WO (1) WO2007148139A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010028053A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Toshiba Corp ファイバレーザ装置、レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2011507251A (ja) * 2007-12-14 2011-03-03 コアレイズ オイ 光ファイバへの光結合手段とカプラ製造方法
JP2011519059A (ja) * 2008-04-25 2011-06-30 ジェイティー オプティカル エンジン ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー ファイバカプラ
JP2011210756A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Fujikura Ltd 光学部品付き増幅用光ファイバ、及び、これを用いたファイバレーザ装置
JP2011243672A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Panasonic Corp 光ファイバ結合器、ファイバレーザ、および、光ファイバ結合器の製造方法
JP2013522928A (ja) * 2010-10-07 2013-06-13 アイピージー フォトニクス コーポレーション 高出力ネオジム・ファイバレーザおよび増幅器
JP2014192469A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Furukawa Electric Co Ltd:The ファイバ構造および光ファイバ接続構造
JP2014197193A (ja) * 2013-03-15 2014-10-16 オーエフエス ファイテル,エルエルシー リング結合器
JP2016529725A (ja) * 2013-08-27 2016-09-23 ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー ポンプ光をファイバに結合する装置及び同装置を製造する方法
JP2018509659A (ja) * 2015-03-31 2018-04-05 レイセオン カンパニー ナノ粒子ヒートシンクを含む光学コンポーネント
JP2021018391A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 京セラ株式会社 光ファイバー部品、分波器及び光伝送システム

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007148127A2 (en) 2006-06-23 2007-12-27 Gsi Group Limited Fibre laser system
GB2439345A (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Gsi Group Ltd Annular tapered fibre coupler for cladding pumping of an optical fibre
US7539377B2 (en) * 2007-01-11 2009-05-26 Gonthier Francois Method and device for optically coupling optical fibres
FR2935554B1 (fr) * 2008-09-02 2012-04-13 Centre Nat Rech Scient Dispositif laser a fibre de forte puissance moyenne
WO2010057288A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Coractive High-Tech Inc. Pump combiner including a multi-clad waveguide
DE102009007096B4 (de) * 2009-02-01 2018-12-27 Fiberware Generalunternehmen für Nachrichtentechnik GmbH Laseranordnung mit einem Lichtleiter
US8818151B1 (en) * 2009-08-03 2014-08-26 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Fiber Pump Signal Combiner
US8081667B2 (en) * 2009-09-14 2011-12-20 Gapontsev Valentin P Single-mode high power multimode fiber laser system
WO2011052373A1 (ja) * 2009-10-27 2011-05-05 株式会社フジクラ 光コンバイナ、及び、それを用いるファイバレーザ装置
US8891920B2 (en) 2010-01-22 2014-11-18 Genia Photononics Inc. Method and device for optically coupling optical fibres
DE102010003750A1 (de) 2010-04-08 2011-10-13 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Verfahren und Anordnung zum Verändern der Strahlprofilcharakteristik eines Laserstrahls mittels einer Mehrfachclad-Faser
KR101405414B1 (ko) * 2010-08-26 2014-06-11 한국전자통신연구원 광섬유 커플러, 그의 제조방법 및 능동 광모듈
CN103477258B (zh) * 2011-02-03 2016-12-21 3Sae科技公司 侧泵浦光纤、侧泵浦光纤制造方法和使用其的光学装置
DE102011075213B4 (de) * 2011-05-04 2013-02-21 Trumpf Laser Gmbh + Co. Kg Laserbearbeitungssystem mit einem in seiner Brillanz einstellbaren Bearbeitungslaserstrahl
WO2013096364A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-27 Ipg Photonics Corporation High power fiber laser system with distributive mode absorber
US9097853B2 (en) * 2012-01-20 2015-08-04 Laser Zentrum Hannover E.V. Coupling arrangement for non-axial transfer of electromagnetic radiation
JP5216151B1 (ja) * 2012-03-15 2013-06-19 株式会社フジクラ 光ファイバコンバイナ、及び、それを用いたレーザ装置
JPWO2013141112A1 (ja) * 2012-03-23 2015-08-03 住友電気工業株式会社 干渉測定装置
DE102012209630A1 (de) * 2012-06-08 2013-12-12 Jenoptik Laser Gmbh Faserkoppler
US9563018B2 (en) 2014-10-09 2017-02-07 International Business Machines Corporation Tapered photonic waveguide to optical fiber proximity coupler
US20170248759A1 (en) * 2014-10-20 2017-08-31 Corelase Oy An optical assembly and a method for producing such
US9362709B1 (en) * 2015-01-21 2016-06-07 Ofs Fitel, Llc Optical fiber laser architecture with partitioned pump and signal coupling
US9322993B1 (en) * 2015-01-21 2016-04-26 Ofs Fitel, Llc All pump combiner with cladless inputs
US10539740B2 (en) * 2015-01-21 2020-01-21 Ofs Fitel, Llc Optical combiner
US9595803B2 (en) * 2015-01-21 2017-03-14 Ofs Fitel, Llc Fat-fiber adapter for pump use
EP3308202B2 (en) 2015-06-09 2024-10-16 Corelase OY Laser processing apparatus and method and an optical component therefor
US10581216B2 (en) * 2016-05-25 2020-03-03 Nec Corporation 3D waveguide for efficient coupling of multimode pump and signals to a multicore fiber amplifier
JP7501823B2 (ja) 2016-07-15 2024-06-18 ライト フィールド ラボ、インコーポレイテッド ライトフィールドおよびホログラフィック導波路アレイにおけるエネルギーの選択的伝搬
DE112017004440T5 (de) * 2016-09-29 2019-06-27 Furukawa Electric Co., Ltd. Optische Verbindungsstruktur und optisches Modul
CN107017551A (zh) * 2017-05-27 2017-08-04 中国工程物理研究院应用电子学研究所 一种(2+1)×1侧面融锥型光纤泵浦合束器的封装方法
CN107134710A (zh) * 2017-06-19 2017-09-05 中科先为激光科技(北京)有限公司 端面泵浦耦合器及其制备方法
CN107895880B (zh) * 2017-12-29 2024-07-16 中国工程物理研究院应用电子学研究所 一种非键合或烧结的侧泵浦圆片增益模块结构
AU2019206621B2 (en) 2018-01-14 2024-10-17 Light Field Lab, Inc. Systems and methods for transverse energy localization in energy relays using ordered structures
CN108462028B (zh) * 2018-04-17 2023-11-14 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 侧泵型光纤泵浦信号合束器及其制备方法
CN109239847A (zh) * 2018-09-29 2019-01-18 武汉锐科光纤激光技术股份有限公司 光纤合束器及其制备方法
JP7487197B2 (ja) * 2018-12-03 2024-05-20 アイピージー フォトニクス コーポレーション 制御可能な出力ビーム強度プロファイルを有する超高ファイバレーザシステム
CN112666659B (zh) * 2020-12-29 2023-02-17 珠海光库科技股份有限公司 一种致密排列布置的光纤合束器及其制作方法
CN113917608B (zh) * 2021-09-17 2022-11-15 上海飞博激光科技股份有限公司 一种光纤反向合束器及其制备方法
US11592620B1 (en) * 2022-01-14 2023-02-28 Lightel Technologies, Inc. Optical fiber combiner
CN114488400B (zh) * 2022-02-19 2023-01-24 中红外激光研究院(江苏)有限公司 一种基于倏逝波耦合的高亮度光纤合束器及其制备方法
CN114721090B (zh) * 2022-04-02 2024-07-05 中国人民解放军63892部队 一种选模型环芯光纤耦合器及其制作方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58154804A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 Takashi Mori 光エネルギ−濃縮装置
JPS60115274A (ja) * 1983-09-30 1985-06-21 ザ・ボ−ド・オブ・トラステイ−ズ・オブ・ザ・レランド・スタンフオ−ド・ジユニア・ユニバ−シテイ フアイバ光学装置
JPH03505931A (ja) * 1988-07-12 1991-12-19 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 光星形カップラ
JP2002016306A (ja) * 2000-05-30 2002-01-18 Lucent Technol Inc 温度安定度が向上した導波路レーザと光増幅器
JP2002506225A (ja) * 1998-03-04 2002-02-26 エスディーエル, インコーポレイテッド 多モードファイバー用の光結合器
WO2004112206A2 (en) * 2003-06-16 2004-12-23 Soreq Nuclear Research Center Optical apparatus
US20050105854A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-19 Imra America, Inc. Optical fiber pump multiplexer
US7272956B1 (en) * 2004-07-30 2007-09-25 Coherent, Inc. Method for manufacturing a multimode fiber pump power combiner

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2812346A1 (de) * 1977-03-23 1978-09-28 Tokyo Shibaura Electric Co Lichtverteiler
US4179185A (en) * 1978-02-27 1979-12-18 Corning Glass Works Coupler for optical communication system
JPS5848014A (ja) * 1981-09-16 1983-03-19 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 分光配器の製造方法
US5048026A (en) * 1983-09-30 1991-09-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Fiber optic amplifier
US4818062A (en) * 1987-04-28 1989-04-04 Spectra Diode Laboratories, Inc. Optical system with bright light output
US4829529A (en) * 1987-06-15 1989-05-09 Spectra-Physics, Inc. Laser diode pumped fiber lasers with pump cavity
US4815079A (en) * 1987-12-17 1989-03-21 Polaroid Corporation Optical fiber lasers and amplifiers
JP3337691B2 (ja) * 1994-12-28 2002-10-21 イタルテル ソシエタ イタリアーナ テレコミュニカツィオーニ ソシエタ ペル アチオニ 中間光ファイバを介するマルチモード光源と光ファイバとのカップリング装置
US5761234A (en) * 1996-07-09 1998-06-02 Sdl, Inc. High power, reliable optical fiber pumping system with high redundancy for use in lightwave communication systems
US5864644A (en) * 1997-07-21 1999-01-26 Lucent Technologies Inc. Tapered fiber bundles for coupling light into and out of cladding-pumped fiber devices
US6411762B1 (en) * 1997-12-09 2002-06-25 Scientific-Atlanta, Inc. Optical fiber with irregularities at cladding boundary
US5935288A (en) * 1997-12-29 1999-08-10 Lucent Technologies Inc. Method for producing fused fiber bundles
CA2354783A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-07 Institut National D'optique Convex polygon-shaped all-glass multi-clad optical fiber and method of fabrication thereof
US6965469B2 (en) * 2002-11-20 2005-11-15 The Boeing Company Fiber amplifier having a non-doped inner core and at least one doped gain region
US6970624B2 (en) * 2003-06-13 2005-11-29 Furukawa Electric North America Cladding pumped optical fiber gain devices
CA2441918C (en) * 2003-09-19 2010-06-08 Itf Technologies Optiques Inc./Itf Optical Technologies Inc. Optical coupler comprising multimode fibers and method of making the same
GB2439345A (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Gsi Group Ltd Annular tapered fibre coupler for cladding pumping of an optical fibre
WO2007148127A2 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Gsi Group Limited Fibre laser system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58154804A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 Takashi Mori 光エネルギ−濃縮装置
JPS60115274A (ja) * 1983-09-30 1985-06-21 ザ・ボ−ド・オブ・トラステイ−ズ・オブ・ザ・レランド・スタンフオ−ド・ジユニア・ユニバ−シテイ フアイバ光学装置
JPH03505931A (ja) * 1988-07-12 1991-12-19 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 光星形カップラ
JP2002506225A (ja) * 1998-03-04 2002-02-26 エスディーエル, インコーポレイテッド 多モードファイバー用の光結合器
JP2002016306A (ja) * 2000-05-30 2002-01-18 Lucent Technol Inc 温度安定度が向上した導波路レーザと光増幅器
WO2004112206A2 (en) * 2003-06-16 2004-12-23 Soreq Nuclear Research Center Optical apparatus
US20050105854A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-19 Imra America, Inc. Optical fiber pump multiplexer
US7272956B1 (en) * 2004-07-30 2007-09-25 Coherent, Inc. Method for manufacturing a multimode fiber pump power combiner

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNJ200710003530; 田中 弘範 Hironori Tanaka: '多孔キャピラリを用いた設計自由度の高いポンプコンバイナ' 電子情報通信学会2006年総合大会講演論文集 通信2 PROCEEDINGS OF THE 2006 IEICE GENERAL CONFEREN , 20060308, P.513 *
JPN6012038014; 田中 弘範 Hironori Tanaka: '多孔キャピラリを用いた設計自由度の高いポンプコンバイナ' 電子情報通信学会2006年総合大会講演論文集 通信2 PROCEEDINGS OF THE 2006 IEICE GENERAL CONFEREN , 20060308, P.513 *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011507251A (ja) * 2007-12-14 2011-03-03 コアレイズ オイ 光ファイバへの光結合手段とカプラ製造方法
JP2011519059A (ja) * 2008-04-25 2011-06-30 ジェイティー オプティカル エンジン ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー ファイバカプラ
JP2010028053A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Toshiba Corp ファイバレーザ装置、レーザ加工装置及びレーザ加工方法
US8902494B2 (en) 2010-03-29 2014-12-02 Fujikura Ltd. Amplification optical fiber with optical component and fiber laser device including the same
JP2011210756A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Fujikura Ltd 光学部品付き増幅用光ファイバ、及び、これを用いたファイバレーザ装置
JP2011243672A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Panasonic Corp 光ファイバ結合器、ファイバレーザ、および、光ファイバ結合器の製造方法
JP2013522928A (ja) * 2010-10-07 2013-06-13 アイピージー フォトニクス コーポレーション 高出力ネオジム・ファイバレーザおよび増幅器
JP2014197193A (ja) * 2013-03-15 2014-10-16 オーエフエス ファイテル,エルエルシー リング結合器
JP2014192469A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Furukawa Electric Co Ltd:The ファイバ構造および光ファイバ接続構造
JP2016529725A (ja) * 2013-08-27 2016-09-23 ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー ポンプ光をファイバに結合する装置及び同装置を製造する方法
JP2018509659A (ja) * 2015-03-31 2018-04-05 レイセオン カンパニー ナノ粒子ヒートシンクを含む光学コンポーネント
JP2021018391A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 京セラ株式会社 光ファイバー部品、分波器及び光伝送システム
JP7430993B2 (ja) 2019-07-23 2024-02-14 京セラ株式会社 光ファイバー部品、分波器及び光伝送システム
US12001059B2 (en) 2019-07-23 2024-06-04 Kyocera Corporation Optical fiber component, demultiplexer, and optical transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101501944B (zh) 2012-11-14
ATE467927T1 (de) 2010-05-15
DE602007006487D1 (de) 2010-06-24
EP2033277A1 (en) 2009-03-11
EP2033277B1 (en) 2010-05-12
GB2439345A (en) 2007-12-27
GB0612463D0 (en) 2006-08-02
CN101501944A (zh) 2009-08-05
US20090148098A1 (en) 2009-06-11
WO2007148139A1 (en) 2007-12-27
JP5175282B2 (ja) 2013-04-03
US7720340B2 (en) 2010-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175282B2 (ja) 放射光を光ファイバに結合し又は光ファイバから出力するための装置
US6434302B1 (en) Optical couplers for multimode fibers
EP0893862B1 (en) Tapered fiber bundles for coupling light into and out of cladding-pumped fiber devices
USRE44262E1 (en) Optical coupler comprising multimode fibers and method of making the same
US6823117B2 (en) Mode multiplexing optical coupling device
US8472765B2 (en) Fiber based laser combiners
EP2721438B1 (en) Techniques and devices for low-loss coupling to a multicore fiber
US7933479B2 (en) Multimode fiber outer cladding coupler for multi-clad fibers
US8903211B2 (en) Pump-combining systems and techniques for multicore fiber transmissions
JP5421537B2 (ja) 光ファイバー製造
JP5723291B2 (ja) 2本の光ファイバー間にスプライス接合部を作製する方法
JP2012088733A (ja) 多モードファイバを含むオプティカルカプラ、およびその製造方法
US9494738B1 (en) Single mode fiber combiners
US9211681B2 (en) Fiber Based Laser Combiners
JP5583690B2 (ja) 2本の光ファイバー間のスプライス接合部及び該スプライス接合部を作製する方法
WO2010149163A1 (en) Optical coupler device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5175282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250