JP2009541340A - 治療用化合物 - Google Patents

治療用化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009541340A
JP2009541340A JP2009516666A JP2009516666A JP2009541340A JP 2009541340 A JP2009541340 A JP 2009541340A JP 2009516666 A JP2009516666 A JP 2009516666A JP 2009516666 A JP2009516666 A JP 2009516666A JP 2009541340 A JP2009541340 A JP 2009541340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
compound according
intraocular pressure
carbon atoms
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2009516666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009541340A5 (ja
Inventor
ディヴィッド ダブリュー オールド
ヴィン エックス ヌゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allergan Inc
Original Assignee
Allergan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allergan Inc filed Critical Allergan Inc
Publication of JP2009541340A publication Critical patent/JP2009541340A/ja
Publication of JP2009541340A5 publication Critical patent/JP2009541340A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/47Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by solid-liquid treatment; by chemisorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/72Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings and other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/24Oxygen atoms attached in position 8
    • C07D215/26Alcohols; Ethers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/24Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D333/40Thiophene-2-carboxylic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3834Aromatic acids (P-C aromatic linkage)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/58Pyridine rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

本明細書においては、下記の式(I)または(II)を有する化合物、その塩またはそのバイオイソスターを開示する。
【化1】
Figure 2009541340

また、これらの化合物に関連する治療方法、医薬品および組成物も開示する。

Description

本明細書においては、下記の式を有する化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグを開示する:
Figure 2009541340
(式中、点線は、結合の存在または不存在を示し;
Yは、有機酸官能基またはその14個までの炭素原子を含むアミドもしくはエステルであるか;或いは、Yは、ヒドロキシメチルまたはその14個までの炭素原子を含むエーテルであるか;或いは、Yは、テトラゾリル官能基であり;
Aは、-(CH2)6-、シス-CH2CH=CH-(CH2)3-または-CH2C≡C-(CH2)3-であり、これらにおいて、1個または2個の炭素原子は、SまたはOによって置換し得;或いは、Aは、-(CH2)m-Ar-(CH2)o-であり、Arはインター(中間)アリーレンまたはヘテロインターアリーレンであり、mとoの和は1、2、3または4であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得;
U1は、個々に、O;S;F;Cl;Br;I;CN;または1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルであり;
J1およびJ2は、個々に、水素;F;Cl;Br;I;O;OH;CN;1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキル;1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するアルキル;またはCF3であり;そして、
Bは、アリールまたはヘテロアリールである)。
また、本明細書においては、カルボン酸またはそのバイオイソスター、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグも開示し、該カルボン酸は、下記の構造を有する:
Figure 2009541340
(式中、点線は、結合の存在または不存在を示し;
Aは、-(CH2)6-、シス-CH2CH=CH-(CH2)3-または-CH2C≡C-(CH2)3-であり、これらにおいて、1個または2個の炭素原子はSまたはOによって置換し得;或いは、Aは、-(CH2)m-Ar-(CH2)o-であり、Arはインターアリーレンまたはヘテロインターアリーレンであり、mとoの和は1、2、3または4であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得;
U1は、個々に、O;S;F;Cl;Br;I;CN;または1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルであり;
J1およびJ2は、個々に、水素;F;Cl;Br;I;O;OH;CN;1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキル;1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するアルキル;またはCF3であり;そして、
Bは、アリールまたはヘテロアリールである)。
本明細書において示すいずれの構造体も、単独でまたは他の構造体と一緒に存在するかのどうかにかかわらず、個々の実施態様として意図する。
さらにまた、本明細書において示す各個々の構造について、上記構造を有する化合物、および/または上記構造を有する化合物の1種以上のプロドラッグ、および/または上記構造を有する化合物の1種以上の製薬上許容し得る塩を含む実施態様を意図する。
また、上記構造を有する化合物、および/または上記構造を有する化合物の1種以上の製薬上許容し得る塩を含む実施態様も意図する。
また、上記構造を有する化合物、および/または上記構造を有する化合物の1種以上のプロドラッグを含む実施態様を意図する。
点線は結合の存在または不存在を示すので、下記の構造に従うもののような化合物が可能である:
Figure 2009541340
“バイオイソスターは、化学的または物理的類似性を有し且つ広範囲の同様な生物学的特性を生じる置換基または基である”。Silverman, Richard B., The Organic Chemistry of Drug Design and Drug Action, 2nd Edition, Amsterdam: Elsevier Academic Press, 2004, p. 29。
限定するつもりはないが、有機酸官能基は、カルボン酸のバイオイソスターである。1つの有機酸官能基は、有機分子上の酸性官能基である。限定するつもりはないが、有機酸官能基は、炭素、イオウまたはリンの酸化物を含み得る。従って、本発明の範囲を如何なる形でも限定するものではないが、ある種の化合物においては、Yは、カルボン酸、スルホン酸またはホスホン酸官能基である。
さらに、上記で示した有機酸の1つの14個までの炭素原子を含むアミドまたはエステルも意図する。エステルにおいては、ヒドロカルビル成分により、カルボン酸エステル、例えば、CO2Me、CO2Et等におけるような酸の水素原子を置換する。
アミドにおいては、アミン基により、上記酸のOHを置換する。アミドの例としては、CON(R2)2、CON(OR2)R2、CON(CH2CH2OH)2およびCONH(CH2CH2OH)があり、R2は、個々に、H、C1〜C6アルキル、フェニルまたはビフェニルである。また、CONHSO2R2のような成分は、スルホン酸R2-SO3Hのアミドであるとみなし得るという事実にもかかわらずカルボン酸のアミドである。また、次のアミド類もとりわけ意図する:CONSO2-ビフェニル、CONSO2-フェニル、CONSO2-ヘテロアリールおよびCONSO2-ナフチル。ビフェニル、フェニル、ヘテロアリールまたはナフチルは、置換しても置換しなくてもよい。
Han等(Biorganic & Medicinal Chemistry Letters 15 (2005) 3487-3490)は、下記に示す基が、カルボン酸に対する適切なバイオイソスターであることを最近証明している。これらの基を有する化合物のHCV NS3プロテアーゼ抑制における活性は、その基をCO2Hによって置換している同様な化合物と匹敵するか或いはそれよりも優れていた。即ち、Yは、下記に示す任意の基であり得る。
Han等に従うカルボン酸バイオイソスター
Figure 2009541340
また、本発明の範囲を如何なる形でも限定するつもりはないが、Yは、ヒドロキシメチルまたはその14個までの炭素原子を含むエーテルであり得る。エーテルは、ヒドロキシルの水素が炭素によって置換されている官能基であり、例えば、Yは、CH2OCH3、CH2OCH2CH3等である。また、これらの基も、カルボン酸のバイオイソスターである。
“14個までの炭素原子”とは、カルボン酸エステルまたはアミドのカルボニル炭素、およびエーテルの-CH2O-C中の両炭素原子を含むY成分全体が0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13または14個の炭素原子を有することを意味する。
最後に、本発明の範囲を如何なる形でも限定するつもりはないが、Yは、テトラゾリル官能基であり得る。
限定するつもりはないが、上記で示したYを有する化合物の例を、下記に示す。これらの例においては、Rは、本明細書において定義した限定を条件として、Hまたはヒドロカルビルである。下記の各構造は、個々に意図する特定の実施態様、並びに下記の構造によって示される化合物の製薬上許容し得る塩類およびプロドラッグを下記に示す。しかしながら、下記に示す構造の範囲に属し得ない他の例も可能である。
Figure 2009541340
テトラゾリル官能基は、カルボン酸のもう1つのバイオイソスターである。非置換テトラゾリル官能基は、2つの互変異性形を有し、水性または生物学的媒質中で急速に相互転換し得、従って、互いに等価である。これらの互変異性体を、下記に示す。
Figure 2009541340
さらに、R2がC1〜C6アルキル、フェニルまたはビフェニルである場合、下記に示すもののような他の異性体形のテトラゾリル官能基も可能であり、C12までの非置換およびヒドロカルビル置換テトラゾリルは、用語“テトラゾリル”の範囲内であるとみなす。
Figure 2009541340
1つの実施態様においては、Yは、有機酸官能基またはその14個までの炭素原子を含むアミドもしくはエステルであるか;或いは、Yは、ヒドロキシメチルまたはその14個までの炭素原子を含むエーテルであるか;或いは、Yは、テトラゾリル官能基である。
もう1つの実施態様においては、Yは、CO2R2、CON(R2)2、CON(OR2)R2、CON(CH2CH2OH)2、CONH(CH2CH2OH)、CH2OH、P(O)(OH)2、CONHSO2R2、SO2N(R2)2、SO2NHR2、および下記である:
Figure 2009541340
(式中、R2は、個々に、H、C1〜C6アルキル、非置換フェニルまたは非置換ビフェニルである)。
Silverman (p.30)によれば、下記に示す成分もカルボン酸のバイオイソスターである。
Silvermanに従うカルボン酸バイオイソスター
Figure 2009541340
Orlek等(J. Med. Chem. 1991, 34, 2726-2735)は、カルボン酸に対する適切なバイオイソスターとしてのオキサジアゾール類を開示している。これらのエステル代替物は、改良された代謝安定性を有する強力なムスカリン作用薬であることが証明されている。また、オキサジアゾール類は、Anderson等(Eur. J. Med. Chem. 1996, 31, 417-425)によって、ベンゾジアゼピンレセプターにおいて改良された生体内有効性を有するカルボキサミド代替物としても説明されている。
Orlek等に従うカルボン酸バイオイソスター
Figure 2009541340
Kohara等(J. Med. Chem. 1996, 39, 5228-5235)は、テトラゾールに対する適切なバイオイソスターとしての酸性複素環を開示している。これらのカルボン酸代替物は、改良された代謝安定性を有する強力なアンジオテンシンIIレセプター拮抗薬であることが証明されている。
Kohara等に従うテトラゾールバイオイソスター
Figure 2009541340
Drysdale等(J. Med. Chem. 1992, 35, 2573-2581)は、非ペプチドCCK-Bレセプター拮抗薬のカルボン酸擬態物を開示している。これらのバイオイソスターの多くの結合親和性は、親カルボン酸と同様である。
Drysdale等に従うカルボン酸バイオイソスター
Figure 2009541340
Aは、-(CH2)6-、シス-CH2CH=CH-(CH2)3-または-CH2C≡C-(CH2)3-であり、これらにおいて、1個または2個の炭素原子は、SまたはOによって置換し得;或いは、Aは、-(CH2)m-Ar-(CH2)o-であり、Arは、インターアリーレンまたはヘテロインターアリーレンであり、mとoの和は1、2、3または4であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得る。
限定するつもりはないが、Aは、-(CH2)6-、シス-CH2CH=CH-(CH2)3-、または-CH2C≡C-(CH2)3-であり得る。
また、Aは、炭素のいずれかがSおよび/またはOによって置換されているこれら3つの成分の1つに関連する基であり得る。例えば、本発明の範囲を如何なる形でも限定するつもりはないが、Aは、Sにより1個または2個の炭素原子を置換している下記の1つ等のような成分であり得る。
Figure 2009541340
また、本発明の範囲を如何なる形でも限定するものではないが、Aは、Oにより1個または2個の炭素原子を置換している下記の1つ等のような成分であり得る。
Figure 2009541340
また、本発明の範囲を如何なる形でも限定するものではないが、Aは、下記の1つ等のように、1個の炭素原子を置換しているOおよびもう1個の炭素原子を置換しているSを有し得る。
Figure 2009541340
また、本発明の範囲を如何なる形でも限定するものではないが、ある種の実施態様においては、Aは、-(CH2)m-Ar-(CH2)o-であり、Arはインターアリーレンまたはヘテロインターアリーレンであり、mとoの和は1、2、3または4であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得る。換言すれば、本発明の範囲を如何なる形でも限定するものではないが、1つの実施態様においては、Aは、1、2、3または4個のCH2成分とAr、例えば、-CH2-Ar-、-(CH2)2-Ar-、-CH2-Ar-CH2-、-CH2Ar-(CH2)2-、-(CH2)2-Ar-(CH2)2-等を含み;もう1つの実施態様においては、Aは、O;0、1、2または3個のCH2成分およびAr、例えば、-O-Ar-、Ar-CH2-O-、-O-Ar-(CH2)2-、-O-CH2-Ar-、-O-CH2-Ar-(CH2)2等を含み;或いは、もう1つの実施態様においては、Aは、S;0、1、2または3個のCH2成分およびAr、例えば、-S-Ar-、Ar-CH2-S-、-S-Ar-(CH2)2-、-S-CH2-Ar-、-S-CH2-Ar-(CH2)2、-(CH2)2-S-Ar等を含む。
もう1つの実施態様においては、mとoの和は2、3または4であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得る。
もう1つの実施態様においては、mとoの和は3であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得る。
もう1つの実施態様においては、mとoの和は2であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得る。
もう1つの実施態様においては、mとoの和は4であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得る。
インターアリーレンまたはヘテロインターアリーレンとは、分子の2つの他の部分と連結しているアリール環もしくは環系またはヘテロアリール環もしくは環系を称する、即ち、上記2つの部分は、環に2つの異なる環位置において結合している。インターアリーレンまたはヘテロインターアリーレンは、置換してもまたは置換しなくてもよい。非置換インターアリーレンまたはヘテロインターアリーレンは、これらのアリーレンが結合している分子の2つの部分以外の置換基を有さない。置換インターアリーレンまたはヘテロインターアリーレンは、これらのアリーレンが結合している分子の2つの部分以外の置換基を有する。
1つの実施態様においては、Arは、置換されたまたは置換されていないインターフェニレン、インターチエニレン、インターフリレン、インターピリジニレン、インターオキサゾリレンおよびインターチアゾリレンである。もう1つの実施態様においては、Arは、インターフェニレン(Ph)である。もう1つの実施態様においては、Aは、-(CH2)2-Ph-である。本発明の範囲を如何なる形でも限定するものではないが、置換基は、4個以下の重原子を有し得る;重原子は、任意の安定な組合せにおけるC、N、O、S、P、F、Cl、Brおよび/またはIである。また、特定の置換基において必要な任意の数の水素原子も含ませ得る。置換基は、当該化合物が本明細書において説明するように有用であるために十分に安定でなければならない。上記した原子以外に、置換基は、置換基が酸性でありその塩形が安定である場合、金属カチオンまたは上記していない原子を有する任意の他の安定なカチオンも有し得る。例えば、-OHは、-O-Na+塩を形成し得;或いは、CO2Hは、CO2-K+塩を形成し得る。上記塩の存在し得るカチオンは、上記“4個以下の重原子”には計数しない。即ち、置換基は、C4までのアルキル、アルケニル、アルキニル等のような、4個までの炭素原子を有するヒドロカルビル;C3までのヒドロカルビルオキシ;CO2H、SO3H、P(O)(OH)2等のような有機酸およびその塩類;CF3;F、ClまたはBrのようなハロヒドロキシルNH 2 およびC3までのアルキルアミン官能基;CN、NO2等のような他のNまたはS含有置換基等であり得る。
1つの実施態様においては、Aは、-(CH2)m-Ph-(CH2)o-であり、mとoの和は1、2、3または4であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得る。
もう1つの実施態様においては、Aは、-CH2-Ar-OCH2-である。もう1つの実施態様においては、Aは-CH2-Ph-OCH2-であり、もう1つの実施態様においては、Phは、1および3位置で結合しており、或いは、Aが下記に示す構造を有するときのようなm-インターフェニレンとして知られる。
Figure 2009541340
もう1つの実施態様においては、Aは、-(CH2)6-、シス-CH2CH=CH-(CH2)3-または-CH2C≡C-(CH2)3-であり、1個または2個の炭素原子はSまたはOによって置換し得る;或いは、Aは、-(CH2)2-Ph-であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得る。
もう1つの実施態様においては、Aは、-(CH2)6-、シス-CH2CH=CH-(CH2)3-または-CH2C≡C-(CH2)3-であり、1個または2個の炭素原子はSまたはOによって置換し得;或いは、Aは、-(CH2)2-Ph-である。
他の実施態様においては、Aは下記に示す構造の1つを有し、Yは、芳香環または芳香族複素環に結合している。
Figure 2009541340
もう1つの実施態様においては、Aは、-CH2OCH2Arである。
もう1つの実施態様においては、Aは、-CH2SCH2Arである。
もう1つの実施態様においては、Aは、-(CH2)3Arである。
もう1つの実施態様においては、Aは、-CH2O(CH2)4である。
もう1つの実施態様においては、Aは、-CH2S(CH2)4である。
もう1つの実施態様においては、Aは、-(CH2)6-である。
もう1つの実施態様においては、Aは、シス-CH2CH=CH-(CH2)3-である。
もう1つの実施態様においては、Aは、-CH2C≡C-(CH2)3-である。
もう1つの実施態様においては、Aは、-S(CH2)3S(CH2)2-である。
もう1つの実施態様においては、Aは、-(CH2)4OCH2-である。
もう1つの実施態様においては、Aは、シス-CH2CH=CH-CH2OCH2-である。
もう1つの実施態様においては、Aは、-CH2CH≡CH-CH2OCH2-である。
もう1つの実施態様においては、Aは、-(CH2)2S(CH2)3-である。
もう1つの実施態様においては、Aは、-CH2-Ph-OCH2-であり、Phはインターフェニレンである。
もう1つの実施態様においては、Aは、-CH2-mPh-OCH2-であり、mPhはm-インターフェニレンである。
もう1つの実施態様においては、Aは、-CH2-O-(CH2)4-である。
もう1つの実施態様においては、Aは-CH2-O-CH2-Ar-であり、Arは2,5-インターチエニレンである。
もう1つの実施態様においては、Aは-CH2-O-CH2-Ar-であり、Arは2,5-インターフリレンである。
もう1つの実施態様においては、Aは、(3-メチルフェノキシ)メチルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、(4-ブト-2-イニルオキシ)メチルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、2-(2-エチルチオ)チアゾール-4-イルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、2-(3-プロピル)チアゾール-5-イルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、3-メトキシメチル)フェニルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、3-(3-プロピルフェニル)である。
もう1つの実施態様においては、Aは、3-メチルフェネチルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、4-(2-エチル)フェニルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、4-フェネチルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、4-メトキシブチルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、5-(メトキシメチル)フラン-2-イルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、5-(メトキシメチル)チオフェン-2-イルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、5-(3-プロピル)フラン-2-イルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、5-(3-プロピル)チオフェン-2-イルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、6-ヘキシルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、(Z)-6-ヘックス-4-エニルである。
もう1つの実施態様においては、Aは、-(CH2)3Ar-、-O(CH2)2Ar-、-CH2OCH2Ar-、-(CH2)2OAr、-O(CH2)2Ar-、-CH2OCH2Ar-または-(CH2)2OAr-であり、Arは単環式インターヘテロアリーレンである。
もう1つの実施態様においては、Aは、インターチエニレンである。
もう1つの実施態様においては、Aは、インターチアゾリレンである。
もう1つの実施態様においては、Aは、インターオキサゾリレンである。
下記に示す構造の各々に従う化合物が、可能である。
Figure 2009541340
U1は、個々に、O;S;F;Cl;Br;I;CN;または1、2、3、4、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルである。
1つの実施態様においては、U1は、Oである。
1つの実施態様においては、U1は、Sである。
1つの実施態様においては、U1は、Fである。
1つの実施態様においては、U1は、Clである。
1つの実施態様においては、U1は、Brである。
1つの実施態様においては、U1は、Iである。
1つの実施態様においては、U1は、CNである。
1つの実施態様においては、U1は、1、2、3、4、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルである。
J1およびJ2は、個々に、水素;F;Cl;Br;I;O;OH;CN;1、2、3、4、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキル;1、2、3、4、4、5または6個の炭素原子を有するアルキル;またはCF3である。
1つの実施態様においては、J1は、水素である。
1つの実施態様においては、J1は、Fである。
1つの実施態様においては、J1は、Clである。
1つの実施態様においては、J1は、Brである。
1つの実施態様においては、J1は、Iである。
1つの実施態様においては、J1は、Oである。
1つの実施態様においては、J1は、OHである。
1つの実施態様においては、J1は、CNである。
1つの実施態様においては、J1は、1、2、3、4、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルである。
1つの実施態様においては、J1は、1、2、3、4、4、5または6個の炭素原子を有するアルキルである。
1つの実施態様においては、J1は、CF3である。
1つの実施態様においては、J2は、水素である。
1つの実施態様においては、J2は、Fである。
1つの実施態様においては、J2は、Clである。
1つの実施態様においては、J2は、Brである。
1つの実施態様においては、J2は、Iである。
1つの実施態様においては、J2は、Oである。
1つの実施態様においては、J2は、OHである。
1つの実施態様においては、J2は、CNである。
1つの実施態様においては、J2は、1、2、3、4、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルである。
1つの実施態様においては、J2は、1、2、3、4、4、5または6個の炭素原子を有するアルキルである。
1つの実施態様においては、J2は、CF3である。
従って、下記に示す構造に従う化合物が、可能である。
Figure 2009541340
Bは、アリールまたはヘテロアリールである。
アリールは、フェニル、ナフチル、ビフェニル等のような芳香族環または環系である。
ヘテロアリールは、環中に1個以上のN、OまたはS原子を有するアリールである、即ち、1個以上の環炭素は、N、Oおよび/またはSによって置換されている。限定するつもりはないが、ヘテロアリールの例としては、チエニル、ピリジニル、フリル、ベンゾチエニル、ベンゾフリル、イミジゾールオリル(imidizololyl)、インドリル等がある。
アリールまたはヘテロアリール置換基は、任意の安定な組合せにおいて各々20個までの非水素原子と必然なだけの水素原子を有し得る;非水素原子は、任意の安定な組合せにおけるC、N、O、S、P、F、Cl、Brおよび/またはIである。しかしながら、組合せた全ての置換基における非水素原子の総数も、20個以下でなければならない。置換基は、当該化合物が本明細書において説明するように有用であるために十分に安定でなければならない。上記の原子以外に、置換基は、置換基が酸性でありその塩形が安定である場合、金属カチオンまたは上記していない原子を有する他の安定なカチオンも有し得る。例えば、-OHは、-O-Na+塩を形成し得;或いは、CO2Hは、CO2-K+塩を形成し得る。上記塩の任意のカチオンは、20個までの非水素原子に計数しない。従って、本発明の範囲を如何なる形でも限定するものではないが、置換基は、ヒドロカルビル、即ち、線状、枝分れまたは環状のヒドロカルビルを含むアルキル、アルケニル、アルキニル等およびこれらの組合せのような炭素と水素のみからなる成分;OCH3、OCH2CH3、O-シクロヘキシル等のようなO-ヒドロカルビルを意味する、19個までの炭素原子のヒドロカルビルオキシ;CH2OCH3、(CH2)2OCH(CH3)2等のような他のエーテル置換基;S-ヒドロカルビルおよび他のチオエーテル置換基のようなチオエーテル置換基;CH2OH、C(CH3)2OH等のようなヒドロカルビル-OHを意味する、19個までの炭素原子のヒドロキシヒドロカルビル;NO2、CN等のような、また、NH2、NH(CH2CH3OH)、NHCH3等のようなアミノも包含する窒素置換基;CO2H、エステル、アミド等のようなカルボニル置換基;クロロ、フルオロ、ブロモ等のようなハロゲン;CF3、CF2CF3等のようなフルオロカルビル;PO3 2-等のようなリン置換基;S-ヒドロカルビル、SH、SO3H、SO2-ヒドロカルビル、SO3-ヒドロカルビル等のようなイオウ置換基であり得る。
置換アリールまたはヘテロアリールは、その環または環系が担持する限りの置換基を有し得、置換基は同一または異なるものであり得る。従って、例えば、アリール環またはヘテロアリール環は、クロロとメチル;メチル、OHおよびF;CN、NO2およびエチル等によって置換し得、本開示に照らして可能性のある任意の考えられる置換基または置換基の組合せを含み得る。
また、置換アリールまたは置換ヘテロアリールは、1個以上の環が芳香族であり、1個以上の環が芳香族ではない二環式または多環式環系も含む。例えば、インダノニル、インダニル、インダノリル、テトラロニル等は、置換アリールであり、また、置換フェニルでもある。このタイプの多環式環系においては、非芳香環ではない芳香環または芳香族複素環は、分子の残余、即ち、Bではない分子の部分に結合していなければならない。換言すれば、本明細書において-B(-は結合である)を示すいずれの構造においても、その結合は、芳香族環への直接結合である。
もう1つの実施態様は、下記の構造に従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグである:
Figure 2009541340
(式中、Rは、水素またはC1-10ヒドロカルビルである)。
もう1つの実施態様は、下記の構造に従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグである:
Figure 2009541340
(式中、Rは、水素またはC1-10ヒドロカルビルである)。
もう1つの実施態様は、下記の構造に従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグである:
Figure 2009541340
(式中、Rは、水素またはC1-10ヒドロカルビルである)。
もう1つの実施態様は、下記の構造に従う化合物である。
Figure 2009541340
“C1-10”ヒドロカルビルは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子を有するヒドロカルビルである。
ヒドロカルビルは、炭素と水素のみからなる成分であり、限定するものではないが、アルキル、アルケニル、アルキニル等;さらにある場合にはアリール;およびそれらの組合せを包含する。
アルキルは、下記のような二重または三重結合を有さないヒドロカルビルである:
メチル、エチル、プロピル、n-ブチル、n-ペンチル、n-ヘキシル等のような線状アルキル
イソプロピル、各枝分れブチル異性体(即ち、sec-ブチル、tert-ブチル等)、各枝分れペンチル異性体(即ち、イソペンチル等)、各枝分れヘキシル異性体およびより高級の枝分れアルキルフラグメントのような枝分れアルキル
シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル等のようなシクロアルキル;および、
分子の残余に末端、内部または環炭素原子のような任意の利用可能な位置で結合し得る、線状または枝分れいずれかの環状および非環状成分の双方からなるアルキルフラグメント。
アルケニルは、線状アルケニル、枝分れアルケニル、環状アルケニルおよびこれらのアルキル同様の組合せのような、1個以上の二重結合を有するヒドロカルビルである。
アルキニルは、線状アルキニル、枝分れアルキニル、環状アルキニルおよびこれらのアルキル同様の組合せのような、1個以上の三重結合を有するヒドロカルビルである。
アリールは、フェニル、ナフチル、ビフェニル等のような非置換または置換芳香族環または環系である。アリールは、アリールがヘテロ原子を含む置換基を有するかどうかによって、ヒドロカルビルであり得るか或いはあり得ない。
アリールアルキルは、アリールによって置換されたアルキルである。換言すれば、アルキルは、分子の残余部分にアリールを連結している。例としては、-CH2-フェニル、-CH2-CH2-フェニル等である。アリールアルキルは、アリール成分がヘテロ原子を含む置換基を有するかどうかによって、ヒドロカルビルであり得るか或いはあり得ない。
非共役ジエンまたはポリエン類は、共役していない1個以上の二重結合を有する。これらのジエンまたはポリエン類は、線状、枝分れまたは環状、或いはこれらの組合せであり得る。
また、上記の組合せも可能である。
もう1つの実施態様においては、Bは、置換または非置換フェニルである。
もう1つの実施態様においては、Bは、置換または非置換チエニルである。
もう1つの実施態様においては、Bは、置換または非置換ナフチルである。
もう1つの実施態様においては、Bは、置換または非置換フリルである。
もう1つの実施態様においては、Bは、置換または非置換ピリジニルである。
もう1つの実施態様においては、Bは、置換または非置換ベンゾチエニルである。
もう1つの実施態様においては、Bは、置換または非置換インダニルである。
もう1つの実施態様においては、Bは、置換または非置換テトラロニルである。
もう1つの実施態様においては、Bは、1、2、3、4または5個の置換基を有し、各置換基は、1個以上の炭素、フッ素、塩素、ホウ素、酸素またはイオウ原子を有し、全ての置換基は、まとめて、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子、0、1、2、3、4、5、6、7、8または9個のフッ素原子、0、1、2または3個の塩素原子、0、1、2または3個のホウ素原子、0、1、2または3個の酸素原子、0、1、2または3個のイオウ原子、0、1、2または3個の窒素原子からなる。
もう1つの実施態様においては、Bは、1、2、3、4または5個の置換基を有し、各置換基は、1個以上の炭素、フッ素、塩素、ホウ素または酸素原子を有し、全ての置換基は、まとめて、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子、0、1、2、3、4、5、6、7、8または9個のフッ素原子、0、1、2または3個の塩素原子、0、1、2または3個のホウ素原子および0、1、2または3個の酸素原子からなる。
もう1つの実施態様においては、Bは、式CaHbOcの置換基を有し、式中、aは、0、1、2、3、4、5、6、7、8または9であり;bは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18または19であり;そして、cは、0、1、2または3である。
もう1つの実施態様においては、Bは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子を有する1、2、3または4個のアルキル置換基を有する。
もう1つの実施態様においては、Bは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子および1または2個のヒドロキシ成分を有するヒドロキシアルキル置換基を有する。
もう1つの実施態様においては、Bは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子を有するアルキル置換基を有する。
もう1つの実施態様においては、Bは、0、1、2、3または4個のハロゲン置換基を有する。
もう1つの実施態様においては、Bは、0、1、2、3または4個の塩素置換基を有する。
もう1つの実施態様においては、Bは、1個の塩素置換基を有する。
もう1つの実施態様においては、Bは、2個の塩素置換基を有する。
もう1つの実施態様においては、Bは、0、1、2、3または4個のトリフルオロメチル置換基を有する。
もう1つの実施態様においては、Bは、0、1、2または3個のトリフルオロメチル置換基を有する。
もう1つの実施態様においては、Bは、1個のトリフルオロメチル置換基を有する。
もう1つの実施態様においては、Bは、2個のトリフルオロメチル置換基を有する。
もう1つの実施態様においては、Bは、ヒドロキシル置換基を有する。
Bにおける有用な成分の例を下記に示す。各々を、個々に、1つの実施態様として意図する。
Figure 2009541340
Figure 2009541340
Figure 2009541340
Figure 2009541340
上記実施態様においては、xは5、6または7であり、y + zは2x + 1である。
1つの実施態様においては、xは5であり、y + zは11である。
もう1つの実施態様においては、xは6であり、y + zは13である。
もう1つの実施態様においては、xは7であり、y + zは15である。
“製薬上許容し得る塩”とは、親化合物の活性を保持し、親化合物と比較して、投与する対象者に対してまた投与するのに関連して何らさらなる有害なまたは厄介な作用を与えない任意の塩である。また、製薬上許容し得る塩は、酸、他の塩、または酸もしくは塩に転換するプロドラッグの投与の結果として生体内で生じ得る任意の塩も称する。
酸性官能基の製薬上許容し得る塩類は、有機または無機塩基から誘導し得る。塩は、一価または多価イオンを含み得る。とりわけ興味あるのは、無機イオンのリチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウムおよびマグネシウムである。有機塩は、アミン類、とりわけモノ-、ジ-およびトリアルキルアミンまたはエタノールアミンのようなアンモニウム塩によって製造し得る。また、塩は、カフェイン、トロメタミンおよび同様な分子によっても形成し得る。塩酸またはある種の他の製薬上許容し得る酸は、アミンまたはピリジン環のような塩基性基を含有する化合物と塩を形成し得る。
“プロドラッグ”は投与後に治療活性化合物に転換する化合物であり、この用語は、当該技術において一般に理解されているように本明細書においても広く解釈すべきである。本発明の範囲を限定するつもりはないが、転換は、エステル基またはある種の他の生物学的に不安定な基の加水分解によって生じ得る。一般的には(必然的ではなく)、プロドラッグは、転換する治療活性化合物よりも不活性であるかまたはあまり活性でない。本明細書において開示する化合物のエステルプロドラッグを、とりわけ意図する。エステルは、C1のカルボン酸(即ち、天然プロスタグランジンの末端カルボン酸)から誘導し得、或いはエステルは、フェニル環上のような分子の他の部分上のカルボン酸官能基から誘導し得る。限定するつもりはないが、エステルは、アルキルエステル、アリールエステルまたはヘテロアリールエステルであり得る。用語アルキルとは、当業者が一般的に理解している意味を有し、線状、枝分れまたは環状アルキル成分を称する。エステルのアルキル成分が1〜6個の炭素原子を有するC1-6アルキルエステルは、とりわけ有用であり、限定するものではないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、sec-ブチル、イソ-ブチル、t-ブチル、ペンチル異性体、ヘキシル異性体、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよび1〜6個の炭素原子を有するこれらの組合せ等がある。
当業者であれば、医薬品の投与または製造に当っては、本明細書において開示する化合物を当該技術においてそれ自体周知である製薬上許容し得る賦形剤と混合し得ることは容易に理解し得るであろう。とりわけ、全身投与すべき薬物は、経口投与または非経口投与または吸入に適する粉末、ピル、錠剤等として、或いは、溶液、エマルジョン、懸濁液、エアゾール、シロップまたはエリキシル剤として調合し得る。
固形の投与剤形または医薬品用には、無毒性固形担体として、限定するものではないが、製薬級のマンニトール、ラクトース、澱粉、ステアリン酸マグネシウム、サッカリン酸ナトリウム、ポリアルキレングリコール、タルカム、セルロース、グルコース、スクロースおよび炭酸マグネシウムがある。固形投与剤形は、コーティーングしてなくてもよく、或いは、既知の方法によってコーティーングして胃腸管内での崩壊および吸収を遅延させ、それによって、長期に亘る持続作用を付与し得る。例えば、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルのような時間遅延物質を使用し得る。。また、固形投与剤形は、米国特許第4,256,108号、第4,166,452号および第4,265,874号に記載された方法によってコーティーングして、制御放出用の浸透性治療用錠剤を調製することもできる。薬物投与可能な液体投与剤形は、例えば、例えば水、生理食塩水、含水デキストロース、グリセリン、エタノール等のような担体中の1種以上の現在有用な化合物および任意成分としての製薬用アジュバントの溶液または懸濁液を含み、それによって、溶液または懸濁液を調製することができる。必要に応じて、投与すべき製薬組成物は、湿潤剤または乳化剤、pH緩衝剤等のような少量の無毒性補助物質もまた含有し得る。そのような助剤の典型的な例は、酢酸ナトリウム、モノラウリン酸ソルビタン、トリエタノールアミン、酢酸ナトリウム、オレイン酸トリエタノールアミン等である。そのような投与剤形の実際の調製方法は、既知であり、当業者にとっては明白であろう;例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Company, Easton, Pa., 16th Edition, 1980を参照されたい。投与すべき製剤組成物は、いずれにしても、一定量の1種以上の現在有用な化合物を所望する治療効果を与える有効量で含有する。
非経口投与は、一般的には、皮下、筋肉内または静脈内のいずれかの注射に特徴を有する。注射物質は、通常の剤形で、液体の溶液または懸濁液、注入前に液体中溶液または懸濁液にするのに適する固形剤形、またはエマルジョンのいずれかとして調製し得る。適切な賦形剤は、例えば、水、生理食塩水、デキストロース、グリセリン、エタノール等である。さらに、必要に応じて、投与する注射用製薬組成物は、湿潤剤または乳化剤、pH緩衝剤等のような少量の無毒性補助物質も含有し得る。
投与する現在有用な化合物(1種以上)の量は、所望する治療効果(単数または複数の)、治療する特定の哺乳類、哺乳類症状の重篤度および性質、投与方式、使用する特定化合物(1種以上)の有効性および薬力学、並びに処方医師の判断による。現在有用な化合物(1種以上)の製薬上有効な投与量は、約0.5または約1〜約100mg/kg/日の範囲内であり得る。
眼科的に許容し得る液体を、眼に局所投与し得るように調合する。快適性を可能な限り最大限にするべきであるが、場合によって、製剤検討事項(例えば、薬物安定性)は、最適よりも低い快適性を必要とする。快適性を最大限にできない場合、液体は、液体が患者にとって局所眼科使用において寛容であるように調合すべきである。さらに、眼科的に許容し得る液体は、単回使用用に包装するか、或いは、多数回使用における汚染を防止するために防腐剤を含有しなければならない。
眼科用途においては、液剤または医薬品は、多くの場合、主ビヒクルとして生理食塩溶液を使用して調製し得る。眼科用液剤は、好ましくは、適切な緩衝系によって快適なpHに維持すべきである。また、製剤は、通常製薬上許容し得る防腐剤、安定剤および界面活性剤も含有し得る。
本発明の製薬組成物において使用し得る防腐剤は、限定するものではないが、塩化ベンズアルコニウム、クロロブタノール、チメロサール、酢酸フェニル水銀および硝酸フェニル水銀がある。有用な界面活性剤は、例えば、Tween 80である。同様に、各種の有用なビヒクルを、本発明の眼科用調製物において使用し得る。これらのビヒクルとしては、限定するものではないが、ポリビニルアルコール、ポビドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポロキサマー、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースおよび精製水がある。
張度調節剤は、必要に応じてまたは便宜上添加し得る。張度調節剤としては、限定するものではないが、塩類、とりわけ塩化ナトリウム、塩化カリウム;マンニトールまたはグリセリン;或いは任意の他の適切な眼科的に許容し得る張度調節剤がある。
pHを調整するための種々の緩衝液および手段は、得られる製剤が眼科的に許容し得る限り使用し得る。従って、緩衝液としては、酢酸塩緩衝液、クエン酸塩緩衝液、リン酸塩緩衝液およびホウ酸塩緩衝液がある。酸または塩基類は、これらの製剤のpHを必要に応じて調整するのに使用し得る。
同様な趣旨において、本発明において使用する眼科的に許容し得る酸化防止剤としては、限定するものではないが、メタ重亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、アセチルシステイン、ブチル化ヒドロキシアニソールおよびブチル化ヒドロキシトルエンがある。
眼科用製剤に含ませ得る他の賦形剤成分は、キレート剤である。有用なキレート剤は、エデト酸二ナトリウムであるが、他のキレート剤もエデト酸二ナトリウムの代りにまたは一緒に使用し得る。
上記の各成分は、通常、下記の量で使用する:
Figure 2009541340
局所用途においては、本明細書において開示する化合物を含有するクリーム、軟膏、ゲル、液剤または懸濁液等を使用する。局所製剤は、一般に、製薬用担体、共溶媒、乳化剤、浸透促進剤、防腐剤系および皮膚軟化剤からなり得る。
本発明の活性化合物の実際の投与量は、特定の化合物および治療すべき症状による;適切な投与量の選択は、明らかに熟練技術者の知識範囲内である。
緑内障のような眼を侵す疾患の治療においては、これらの化合物は、局所、眼周囲、眼内、或いは、当該技術において既知の任意の他の有効手段によって投与し得る。
当業者であれば、ハッチ型ウェッジ/固形ウェッジ(hatched wedge/solid wegde)構造特性に関連する立体化学の意味は理解していることである。例えば、入門有機化学教本(Francis A. Carey, Organic Chemistry, New York: McGraw-Hill Book Company 1987, p. 63)は、“ウェッジは紙面から観察者に向かう結合を示す”、さらに“点線”として示されるハッチ型ウェッジは“観察者から後退する結合を示す”と説明している。
化合物例
以下は、有用な化合物の推定例である:
化合物例1:下記の式を有する化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ:
Figure 2009541340
(式中、点線は、結合の存在または不存在を示し;
Yは、有機酸官能基またはその14個までの炭素原子を含むアミドもしくはエステルであるか;或いは、Yは、ヒドロキシメチルまたはその14個までの炭素原子を含むエーテルであるか;或いは、Yは、テトラゾリル官能基であり;
Aは、-(CH2)6-、シス-CH2CH=CH-(CH2)3-または-CH2C≡C-(CH2)3-であり、これらにおいて、1個または2個の炭素原子はSまたはOによって置換し得;或いは、Aは、-(CH2)m-Ar-(CH2)o-であり、Arはインターアリーレンまたはヘテロインターアリーレンであり、mとoの和は1、2、3または4であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得;
U1は、個々に、O;S;F;Cl;Br;I;CN;または1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルであり;
J1およびJ2は、個々に、水素;F;Cl;Br;I;O;OH;CN;1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキル;1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するアルキル;またはCF3であり;そして、
Bは、アリールまたはヘテロアリールである)。
化合物例2:下記の式を有するカルボン酸またはそのバイオイソスターである化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ:
Figure 2009541340
(式中、点線は、結合の存在または不存在を示し;
Aは、-(CH2)6-、シス-CH2CH=CH-(CH2)3-または-CH2C≡C-(CH2)3-であり、これらにおいて、1個または2個の炭素原子はSまたはOによって置換し得;或いは、Aは、-(CH2)m-Ar-(CH2)o-であり、Arはインターアリーレンまたはヘテロインターアリーレンであり、mとoの和は1、2、3または4であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得;
U1は、個々に、O;S;F;Cl;Br;I;CN;または1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルであり;
J1およびJ2は、個々に、水素;F;Cl;Br;I;O;OH;CN;1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキル;1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するアルキル;またはCF3であり;そして、
Bは、アリールまたはヘテロアリールである)。
化合物例3:Yが、CO2R2、CON(R2)2、CON(OR2)R2、CON(CH2CH2OH)2、CONH(CH2CH2OH)、CH2OH、P(O)(OH)2、CONHSO2R2、SO2N(R2)2、SO2NHR2、下記:
Figure 2009541340
(式中、R2は、個々に、H、C1〜C6アルキル、非置換フェニルまたは非置換ビフェニルである)
から選ばれる、化合物例1に従う化合物。
化合物例4:下記の式を有する化合物例1または3に従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ:
Figure 2009541340
化合物例5:下記の式を有する化合物例1または3に従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ:
Figure 2009541340
化合物例6:下記の式を有する化合物例1または3に従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ:
Figure 2009541340
化合物例7:Aが(3-メチルフェノキシ)メチルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例8:Aが(4-ブト-2-イニルオキシ)メチルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例9:Aが2-(2-エチルチオ)チアゾール-4-イルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例10:Aが2-(3-プロピル)チアゾール-5-イルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例11:Aが3-(メトキシメチル)フェニルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例12:Aが3-(3-プロピルフェニル)である、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例13:Aが3-メチルフェネチルである、請求項1〜6のいずれか1項記載の化合物。
化合物例14:Aが4-(2-エチル)フェニルである、請求項1〜6のいずれか1項記載の化合物。
化合物例15:Aが4-フェネチルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例16:Aが4-メトキシブチルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例17:Aが5-(メトキシメチル)フラン-2-イルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例18:Aが5-(メトキシメチル)チオフェン-2-イルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例19:Aが5-(3-プロピル)フラン-2-イルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例20:Aが5-(3-プロピル)チオフェン-2-イルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例21:Aが6-ヘキシルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例22:Aが(Z)-6-ヘックス-4-エニルである、化合物例1〜6のいずれか1つに従う化合物。
化合物例23:下記の式を有する化合物例1、3、4および7〜22のいずれか1つに従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ:
Figure 2009541340
化合物例24:下記の式を有する化合物例1、3および7〜22のいずれか1つに従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ:
Figure 2009541340
化合物例25:下記の式を有する化合物例1、3および6〜22のいずれか1つに従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ:
Figure 2009541340
化合物例26:下記の式を有する化合物例1、3および6〜22のいずれか1つに従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ:
Figure 2009541340
化合物例27:下記の式を有する化合物例1、3および6〜22のいずれか1つに従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ:
Figure 2009541340
化合物例28:下記の式を有する化合物例1、3および6〜22のいずれか1つに従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ:
Figure 2009541340
化合物例29:下記の式を有する化合物例1、3および6〜22のいずれか1つに従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ。
Figure 2009541340
化合物例30:下記の式を有する化合物例1、3および6〜22のいずれか1つに従う化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ。
Figure 2009541340
化合物例31:U1がOである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例32:U1がSである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例33:U1がFである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例34:U1がClである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例35:U1がBrである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例36:U1がIである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例37:U1がCNである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例38:U1が、1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例39:J1が水素である、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例40:J1がFである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例41:J1がClである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例42:J1がBrである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例43:J1がIである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例44:J1がOである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例45:J1がOHである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例46:J1がCNである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例47:J1が、1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例48:J1が、1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するアルキルである、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例49:J1がCF3である、化合物例1〜3および7〜22および31〜38のいずれか1つに従う化合物。
化合物例50:J2が水素である、化合物例1〜3および7〜22および31〜49のいずれか1つに従う化合物。
化合物例51:J2がFである、化合物例1〜3および7〜22および31〜49のいずれか1つに従う化合物。
化合物例52:J2がClである、化合物1〜3および7〜22および31〜49のいずれか1つに従う化合物。
化合物例53:J2がBrである、化合物例1〜3および7〜22および31〜49のいずれか1つに従う化合物。
化合物例54:J2がIである、化合物例1〜3および7〜22および31〜49のいずれか1つに従う化合物。
化合物例55:J2がOである、化合物例1〜3および7〜22および31〜49のいずれか1つに従う化合物。
化合物例56:J2がOHである、化合物例1〜3および7〜22および31〜49のいずれか1つに従う化合物。
化合物例57:J2がCNである、化合物例1〜3および7〜22および31〜49のいずれか1つに記載の化合物。
化合物例58:J2が、1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルである、化合物例1〜3および7〜22および31〜49のいずれか1つに従う化合物。
化合物例59:J2が、1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するアルキルである、化合物例1〜3および7〜22および31〜49のいずれか1つに従う化合物。
化合物例60:J2がCF3である、化合物例1〜3および7〜22および31〜49のいずれか1つに従う化合物。
化合物例61:Bが置換または非置換フェニルである、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例62:Bが置換または非置換チエニルである、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例63:Bが置換または非置換ナフチルである、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例64:Bが置換または非置換フリルである、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例65:Bが置換または非置換ピリジニルである、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例66:Bが置換または非置換ベンゾチエニルである、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例67:Bが置換または非置換インダニルである、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例68:Bが置換または非置換テトラロニルである、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例69:Bが、1、2、3、4または5個の置換基を有し;各置換基が、1個以上の炭素、フッ素、塩素、ホウ素または酸素原子を有し;全置換基が、まとめて、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子;0、1、2、3、4、5、6、7、8または9個のフッ素原子;0、1、2または3個の塩素原子;0、1、2または3個のホウ素原子;および0、1、2または3個の酸素原子からなる、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例70:Bが、式CaHbOcの置換基を有し;aが、0、1、2、3、4、5、6、7、8または9であり;bが、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10,、11、12、13、14、15、16、17、18または19であ;、cが、0、1、2または3である、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例71:Bが、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子を有する1、2、3または4個のアルキル置換基を有する、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例72:Bが、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子および1または2個のヒドロキシ成分を有するヒドロキシアルキル置換基を有する、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例73:Bが、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子を有する1個のアルキル置換基を有する、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例74:Bが1、2、3または4個のハロゲン置換基を有する、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例75:Bが1、2、3または4個の塩素置換基を有する、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例76:Bが1個の塩素置換基を有する、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例77:Bが2個の塩素置換基を有する、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例78:Bが1、2、3または4個のトリフルオロメチル置換基を有する、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例79:Bが1、2または3個のトリフルオロメチル置換基を有する、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例80:Bが1個のトリフルオロメチル置換基を有する、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例81:Bが2個のトリフルオロメチル置換基を有する、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例82:Bが1個のヒドロキシ置換基を有する、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例83:Bが非置換フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例84:Bが3,5-ジクロロフェニルである、請求項1〜61のいずれか1項記載の化合物。
化合物例85:Bが3,5-ジ(トリフルオロメチル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例86:Bが2-クロロフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例87:Bが3-クロロフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例88:Bが4-クロロフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例89:Bが3-(トリフルオロメチル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例90:Bが3-イソプロピルフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例91:Bが3-tert-ブチルフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例92:Bが3-ヒドロキシフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例93:Bが3-メトキシフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例94:Bが3-(ベンゾイルオキシ)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例95:Bが2,3-ジメチルフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例96:Bが3,4-ジメチルフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例97:Bが2,4-ジメチルフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例98:Bが、2,5-ジメチルフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つの化合物例に従う化合物。
化合物例99:Bが3,5-ジメチルフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例100:Bが2,6-ジメチルフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例101:Bが3-(ヒドロキシメチル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例102:Bが、3-(1-ヒドロキシエチル)フェニルである、請求項1〜61のいずれか1項記載の化合物。
化合物例103:Bが3-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例104:Bが2-(ヒドロキシメチル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例105:Bが4-(ヒドロキシメチル)-3,5-ジメチルフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例106:Bが4-(メトキシメチル)-3,5-ジメチルフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例107:Bが3-(1-ヒドロキシブチル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例108:Bが4-(1-メトキシブチル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例109:Bが4-(1-ヒドロキシブチル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例110:Bが4-(2-ヒドロキシエチル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例111:Bが3-(2-ヒドロキシエチル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例112:Bが2-(2-ヒドロキシエチル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例113:Bが4-(2-ヒドロキシエチル)-3,5-ジメチルフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例114:Bが3-(1-ヒドロキシヘキシル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例115:Bが3-(アセトキシメチル)-5-クロロフェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例116:Bが1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-イルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例117:Bが1-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-イルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例118:Bが5-ヒドロキシ-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例119:Bが3-(1-ヒドロキシ-2-フェニルエチル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例120:Bが4-(2-フェニルプロパン-2-イル)フェニルである、化合物例1〜61のいずれか1つに従う化合物。
化合物例121:Bがナフタレン-2-イルである、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例122:Bがナフタレン-1-イルである、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
化合物例123:Bが4-クロロナフタレン-1-イルである、化合物例1〜60のいずれか1つに従う化合物。
以下は、上記推定化合物例を使用しての組成物、キット、方法、使用および医薬品の推定例である。
組成物例
化合物例1〜123のいずれか1つに従う化合物を含む組成物;該組成物は、眼科的に許容し得る液体である。
医薬品例
化合物例1〜123のいずれか1つに従う化合物の、哺乳類の緑内障または高眼圧症の治療用医薬品の製造における使用。
化合物例1〜123のいずれか1つに従う化合物の、ヒトの脱毛症(はげ頭症)の治療用医薬品の製造における使用。
化合物例1〜123のいずれか1つに従う化合物を含む医薬品;該組成物は、眼科的に許容し得る液体である。
方法例
化合物例1〜123のいずれか1つに従う化合物を哺乳類に緑内障または高眼圧症の治療のために投与することを含む方法。
キット例
化合物例1〜123のいずれか1つに従う化合物を含む組成物、容器、並びに緑内障または高眼圧症の治療のために上記組成物を哺乳類に投与することについての使用説明書を含むキット。
合成方法:
Figure 2009541340
合成実施例1
5-{3-[(1S,5S)-5-(3-クロロ-5-ヒドロキシメチル-フェノキシメチル)-4-オキソ-シクロペント-2-エニル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸(13)
工程1:アルケン3を得るためのラクトール1とホスホネート2とのウィッティング(Witting)反応
炭酸カリウム(99.99%、2.25g、16.3ミリモル)を、0℃のDMF(11mL)中のリン酸塩2(Collect. Czech. Chem. Commun. 1994, 58, 138-148参照;2.90g、6.40ミリモル)に添加した。0℃で30分後、DMF(11mL+10mL)中の既知のラクトール1(1.20g、3.22ミリモル)の溶液を添加した。反応混合物を室温にし、1夜撹拌した。その後、反応混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した(3×)。混ぜ合せた抽出物を塩水で洗浄し、その後、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、真空中で濃縮した。粗残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン→30%EtOAc/ヘキサン、勾配)により精製して、1.50g(91%)のアルケン3を得た。
工程2:4を得るためのアルケン3の水素化
炭素上のパラジウム(10質量%、321mg)を、EtOAc(59mL)中のアルケン3(1.50g、2.94ミリモル)の溶液に添加した。水素雰囲気を排気および水素再充填する(5×)ことによって確立し、反応混合物を水素バルーン下に6時間撹拌した。反応混合物をセライトにより濾過し、EtOAcで洗浄し、濾液を真空中で濃縮して、1.51g(定量)の飽和化合物4を得た。
工程3:5を得るための4のメシル化
トリエチルアミン(316μL、2.27ミリモル)とメタンスルホニルクロリド(142μL、1.80ミリモル)とを、0℃のCH2Cl2(11.3mL)中の4(769mg、1.50ミリモル)の溶液に順次添加した。反応混合物を室温に温め、室温で1夜撹拌した。NaHCO3飽和水溶液(20mL)を添加し、CH2Cl2を真空除去し、残存混合物をEtOAc(3×20mL)で抽出した。混ぜ合せた有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、真空中で濃縮して、880mg(99%)の所望のメシラート5を得、これをさらに精製することなく使用した。
工程4:メシラート5のクロリド6およびアルコール7への転換
テトラブチルアンモニウムクロリド(2.0g、7.2ミリモル)を、トルエン(15mL)中の5(880mg、1.5ミリモル)の溶液に添加した。反応混合物を40℃で18時間加熱した。冷却した混合物を塩水(30mL)で希釈し、EtOAc(3×50mL)で抽出した。混ぜ合せた有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、真空中で濃縮した。粗残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン→EtOAc、勾配)により精製して、230mg(29%)のクロリド6と170mg(27%)のアルコール7を得た。
工程5:アルコール7を得るための脱シリル化
テトラブチルアンモニウムフルオライド(1.0M THF溶液 0.345mL、0.345 ミリモル)を、室温のTHF(5.4mL)中の6(61mg、0.11ミリモル)の溶液に添加した。室温で18時間後、反応混合物を、EtOAc(15mL)とH2O(10mL)間に分配させた。各相を分離し、水性相をEtOAc (2×10mL)で抽出した。混ぜ合せた有機相を塩水(50mL)で洗浄し、次いで、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、真空中で濃縮した。粗残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン→EtOAc/ヘキサン、勾配)により精製して、10mg(21%)のアルコール7を得た。
工程6:9を得るための7とフェノール8との光延反応(Mithunobu reaction)
トリフェニルホスフィン(160mg、0.61ミリモル)とジイソプロピルアゾジカルボキシレート(DIAD、90μL、0.49ミリモル)を、CH2Cl2(2.0mL)中のアルコール7(170mg、0.41ミリモル)とフェノール8(2006年1月10日に出願された米国仮特許出願第60/757,696号(本明細書に参考として合体させる)参照;81mg、0.40ミリモル)の溶液に添加した。室温で18時間撹拌した後、混合物をCH2Cl2(15 mL)とNaHCO3飽和水溶液(20mL)間に分配させた。各相を分離し、水性相をCH2Cl2 (2×20mL)で抽出した。混ぜ合せた有機相を塩水(15mL)で洗浄し、次いで、有機相を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、真空中で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン→EtOAc/ヘキサン、勾配)により精製して、170mg(70%)の9を得た。
工程7:10をえるための9の脱保護
p-トルエンスルホン酸ピリジニウム(PPT、7mg、0.028ミリモル)を、室温のメタノール(2.8mL)中の9(170mg、0.28ミリモル)の溶液に添加した。溶液を40℃で1夜加熱し、その後冷却して、真空中で濃縮した。粗残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン→EtOAc/ヘキサン、勾配)により精製して、90mg(62%)の10を得た。
工程8:11と12を得るための10の酸化
デス-マーチン ペルヨージナン(Dess-Martin periodinane) (35mg、0.083ミリモル)を、0℃のCH2Cl2(3.0mL)中の10(35mg、0.068ミリモル)の溶液に添加し、混合物を室温に温めた。室温で2時間後、混合物をCH2Cl2(5mL)とH2O(5mL)間に分配させた。相を分離し、水性相をCH2Cl2(2×5mL)で抽出した。混ぜ合せた有機相を塩水(5mL)で洗浄し、次いで、有機相を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、真空中で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン→EtOAc、勾配)により精製して、30mg(約87%)の11と12の混合物(11優勢で約4:1)を得た。
Figure 2009541340
工程9:13を得るための11/12の脱保護
ウサギ肝臓エステラーゼ(134単位/mg、6mg)を、上記工程8からの11と12 (15mg、約0.03ミリモル)およびpH7.2の緩衝液(2.4mL)の混合物に添加した。室温で10分後、MeCN(0.16mL)を添加した。室温で24時間撹拌した後、反応混合物を濃縮乾固させた。得られた粗残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%MeOH/CH2Cl2)により精製して、30mg(約40%)の標示化合物13を得た。
実施例2
5-{3-[(1S,2S)-2-(3-クロロ-5-ヒドロキシメチル-フェノキシメチル)-3-オキソ-シクロペンチル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸(15)
工程1:12/13を得るための11/12の脱保護
ウサギ肝臓エステラーゼ(134単位/mg、6mg)を、実施例1の上記工程8からの11と12(15mg、約0.03ミリモル)およびpH7.2の緩衝液(2.4mL)の混合物に添加した。室温で10分後、MeCN(0.16mL)を添加した。室温で24時間の撹拌後、反応混合物を濃縮乾固させて、10mg(約73%)の12と13の混合物(12優勢で約3:1)を得、これをさらに精製することなく使用した。
工程2:14/15を得るための12/13の水素化
炭素上のパラジウム(10質量%、1mg)を、EtOAc(0.42mL)中の12と13の混合物(10mg、約0.022ミリモル)に添加した。水素雰囲気を、排気および水素再充填する(10×)ことによって確立し、反応混合物を水素バルーン下に6時間撹拌した。反応混合物をセライトにより濾過し、EtOAcで洗浄し、濾過物を真空中で濃縮した。粗残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%MeOH/CH2Cl2)により精製して、7mg(約68%)のエステル14と2.7mg(30%)の標示化合物15を得た。
12のような中間体は、アルキル銅試薬のような求核剤と反応させてC-9においてアルキル基を有する化合物を得ることができるものと推定する。さらに、14のような中間体も、リチウムジイソプロピルアミド(LDA、またはある種の他の適切な塩基)およびその後アルキルハライドまたはジメチルジオキシランのような求核剤と反応させてC-10においてアルキル基またはヒドロキシル基を有する化合物を得ることができるものと推定する。また、12のような中間体は、C-9〜C-10におけるエポキシドまたはジオールが生じ得るような適切な試薬と反応させ得るものと推定する。さらにまた、12と14のような中間体は、ケトンがクロロ、フルオロまたはシアノ基で置換されている化合物に対するプレカーサーとして作用し得る。これらの場合、ケトンを先ず相応するアルコールに還元し、その後、このアルコールを相応するメシラートに転換し、その後、このメシラートを所望のハロまたはシアノ成分に転換する。また、上記中間体アルコール並びにその相応するエーテルおよびエステル誘導体も所望される。
結合性データ
Ki
競合結合試験を、300μlの総容量においてハンクス緩衝塩溶液、Hepes 20mM、pH7.3、ヒトEP2レセプターを安定発現するHEK293細胞由来の膜(約60μgタンパク質)または2×105細胞、[3H]PGE2 (10nM)および各濃度の試験化合物を含有する培地中で実施した。反応混合物を23℃で60分間インキュベートし、Whatman GF/Bフィルター上で真空下に濾過した。フィルターを、50mM Tris/HClを含有する5mlの氷冷緩衝液(pH7.3)で3回洗浄した。非特異結合性は、過剰のラベル化していないPGE2(10μM)の存在下に評価した。結合性データを、非線形回帰分析を使用して、単一群の結合部位に対する結合性モデルに適合させた。そのようにして得られたIC50値を、Ki = (IC50/(1+[L]/KD)の等式 (式中、[L]はPGE2濃度(10nM)を示し、KDはヒトEP2レセプター(40nM)における[3H]PGE2の解離定数を示す)を使用してKiに変換した。
放射性リガンド結合性
EP 1 、EP 2 、EP 4 およびFPレセプターを安定発現する細胞
ヒトまたはネコFPレセプター、或いはEP1、EP2またはEP4レセプターを安定発現するHEK-293細胞を、TME緩衝液で洗浄し、フラスコ底部からすくい取り、ブリンクマン(Brinkman)PT 10/35ポリトロンを使用して30秒間均質化した。TME緩衝液を添加して、遠心分離チューブ内で最終の40ml容量を得た(TMEの組成は、100mM TRIS塩基、20mM MgCl2、2M EDTAである;10N HClを添加して7.4のpHを得る)。
細胞ホモジネートを、Beckman Ti-60ローターを使用して19000rpmにて4℃で20分間遠心分離した。得られたペレットを、TME緩衝液中に再懸濁させて、Bioradアッセイにより測定したときに1mg/mlの最終タンパク質濃度を得た。[3H-]17-フェニルPGF(5nM)に対する放射性リガンド結合性競合アッセイを、100μl容量で60分間実施した。結合反応は、原形質膜画分を添加することによって開始させた。反応を、4mlの氷冷TRIS-HCl緩衝液を添加し、Brandel細胞ハーベスターを使用してガラス繊維GF/Bフィルターにより急速濾過することによって終了させた。フィルターを氷冷緩衝液で3回洗浄し、1時間オーブン乾燥させた。
[3H-]PGE2(特異性活性180Ciミリモル)を、各EPレセプターに対する放射性リガンドとして使用した。[3H]17-フェニルPGFを、FPレセプター結合性試験において使用した。EP1、EP2、EP4およびFPレセプターを使用する結合性試験を、少なくとも3回の別々の試験において正副二通りで実施した。200μlのアッセイ容量を使用した。インキュベーションは、25℃で60分間であり、4mlの氷冷50mM TRIS-HClを添加することによって終了させ、その後、WhatmanGF/Bフィルターによる急速濾過および細胞ハーベスター(Brandel)内での3回のさらなる4ml洗浄を行った。競合試験は、5nM [3H]-PGE2または5nM [3H]17-フェニルPGFの最終濃度を使用して実施し、非特異結合性は、試験するレセプターサブタイプに応じて10-5Mのラベル化していないPGE2または17-フェニルPGFによって測定した。
FLIPR TM 試験方法
(a) 細胞培養
組換えヒトプロスタグランジンレセプターの1つのタイプまたはサブタイプを安定発現するHEK-293(EBNA)細胞(発現させるプロスタグランジンレセプター:hDP/Gqs5;hEP1;hEP2/Gqs5;hEP3A/Gqi5;hEP4/Gqs5;hFP;hIP;hTP)を、100mm培養皿内で、10%ウシ胎仔血清、2mMのl-グルタミン、選択的マーカーとして250μg/mlのジェネティシン(G418)および200μg/mlのハイグロマイシンB、並びに100単位/mlのペニシリンG、100μg/mlストレプトマイシンおよび0.25μg/mlのアンフォテリシンBを含有する高グルコースDMEM培地中で培養した。
(b) FLIPR TM 上のカルシウムシグナル試験
細胞を、ウェル当り5×104個の細胞数密度でBiocoatR Poly-D-リシンコーティーング黒壁透明底96-ウェルプレート(Becton-Dickinson社)中に接種し、37℃のインキュベーター内で1夜結合させた。その後、細胞を、Denley Cellwashプレート洗浄器(Labsystems社)を使用して、HBSS-HEPES緩衝液(重炭酸塩とフェノールレッドを含まないハンクス平衡塩溶液、20mM HEPES、pH7.4)で2回洗浄した。カルシウム感受性染料Fluo-4 AMを2μMの最終濃度で使用して暗中で45分間染料を負荷させた後、プレートを、HBSS-HEPES緩衝液によって4回洗浄して過剰の染料を除去し、各ウェル中に100μlを残存させた。プレートを数分間37℃に再平衡化させた。
細胞を488nmのアルゴンレーザーで励起し、発光を、510〜570nm帯域幅発光フィルター(FLIPRTM;Molecular Devices社、カリフォルニア州サニーベール)により測定した。薬物溶液を50μlの容量で各ウェルに添加して、所望の最終濃度を得た。蛍光強度のピーク上昇を各ウェルにおいて記録した。各プレートにおいて、各々4個のウェルが、陰性対照(HBSS-HEPES緩衝液)および陽性対照(標準作用薬:レセプターに応じてのBW245C(hDP);PGE2(hEP1;hEP2/Gqs5;hEP3A/Gqi5;hEP4/Gqs5);PGF(hFP);カルバサイクリン(hIP);U-46619(hTP))として機能した。その後、各薬物含有ウェルのピーク蛍光変化を、対照と対比して表した。
化合物を、高スループット(HTS)または濃度応答(CoRe)フォーマットで試験した。HTSフォーマットにおいては、プレート当り44種の化合物を、10-5M濃度で正副二通り試験した。濃度応答曲線を描くためには、プレート当り4種の化合物を、10-5〜10-11M範囲の濃度で正副二通り試験した。正副値を平均した。HTSまたはCoReフォーマットのいずれにおいても、各化合物を、種々の継代に由来する細胞を使用して少なくとも3つの別々のプレート上で試験して、n≧3を得た。
cAMPアッセイ
384ウェル薬物プレートを、Biomekステーションを使用して、3複製において、16回連続希釈で6種の試験化合物、PGE2およびcAMPを含有するように準備した。ターゲットPGレセプターサブタイプ(EP2またはEP4)を発現するHEK-EBNA細胞を、刺激緩衝液(HBSS、0.1% BSA、0.5mM IBMXおよび5mM HEPES、pH 7.4)中に104個細胞/5μlの密度で懸濁させた。反応を、ウェル中で5μLの薬物希釈物を5μlのHEK-EBNA細胞と混合することによって開始させ、室温で30分間実施し、その後、Tween-20を含む調整緩衝液(25mM NaCl、0.03% Tween-20、5mM HEPES、pH7.4)中の5μlの抗-cAMP受容体ビーズを添加した。室温で暗中の30分後、混合物を、溶解/検出緩衝液(0.1% BSA、0.3% Tween-20および5mM HEPES、pH7.4)中の15μlのビオチン化cAMP/ストレプトアビジン供与体ビーズと一緒に室温で45分間インキュベートした。蛍光変化を、Fusion-alpha HTマイクロプレートリーダーを使用して読み取った。
下記の表1に示す結合性および活性試験の結果は、本明細書において開示する化合物が、選択性プロスタグランジンEP2作用薬であり、従って、緑内障、高眼圧症および他の疾患または症状の治療において有用であることを実証している。
Figure 2009541340
治療例
以下は、人を如何にして本明細書において開示する化合物によって処理し得るかを示す推定実施例である:
治療例1:0.1%のH1を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例2:0.1%のH2を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例3:0.1%のH3を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例4:0.1%のH4を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例5:0.1%のH5を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例6:0.1%のH6を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例7:0.1%のH7を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例8:0.1%のH8を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
Figure 2009541340
治療例9:0.1%のH9を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例10:0.1%のH10を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例11:0.1%のH11を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例12:0.1%のH12を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例13:0.1%のH13を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例14:0.1%のH14を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例15:0.1%のH15を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例16:0.1%のH16を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
Figure 2009541340
治療例17:0.1%のH17を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例18:0.1%のH18を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例19:0.1%のH19を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例20:0.1%のH20を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例21:0.1%のH21を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例22:0.1%のH22を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例23:0.1%のH23を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例24:0.1%のH24を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
Figure 2009541340
治療例25:0.1%のH25を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例26:0.1%のH26を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例27:0.1%のH27を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例28:0.1%のH28を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例29:0.1%のH29を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例30:0.1%のH30を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例31:0.1%のH31を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例32:0.1%のH32を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
Figure 2009541340
治療例33:0.1%のH33を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例34:0.1%のH34を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例35:0.1%のH35を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例36:0.1%のH36を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例37:0.1%のH37を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例38:0.1%のH38を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例39:0.1%のH39を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例40:0.1%のH40を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
Figure 2009541340
治療例41:0.1%のH41を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例42:0.1%のH42を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例43:0.1%のH43を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例44:0.1%のH44を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例45:0.1%のH45を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例46:0.1%のH46を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例47:0.1%のH47を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例48:0.1%のH48を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
Figure 2009541340
治療例49:0.1%のH49を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例50:0.1%のH50を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例51:0.1%のH51を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例52:0.1%のH52を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例53:0.1%のH53を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例54:0.1%のH54を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例55:0.1%のH55を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例56:0.1%のH56を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
Figure 2009541340
治療例57:0.1%のH57を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例58:0.1%のH58を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例59:0.1%のH59を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例60:0.1%のH60を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例61:0.1%のH61を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例62:0.1%のH62を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例63:0.1%のH63を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
治療例64:0.1%のH64を含有する水性液を、眼内圧上昇を患っている人の眼に局所投与する。投与数時間後、その人の眼内圧は低下する。液滴を1日に2回投与すると、眼圧は、治療を続けている限り低いままである。
Figure 2009541340
上記の説明は、本発明を実施するのに使用し得る特定の方法および組成物を詳述しており、意図する最良の形態を示している。しかしながら、当業者にとっては、所望の薬理特性を有するさらなる化合物を同様な方法で調製し得ること、また、開示した化合物は種々の出発化合物から種々の化学反応を介しても得ることができることが明白である。同様に、種々の製薬組成物も、実質的に同じ結果でもって調製し使用することができる。従って、詳細ではあるが、上記は、明細書に示されており、本発明の範囲全体を限定するものと解釈すべきではなく、むしろ、本発明の範囲は、特許請求の範囲の法的解釈によってのみ決定すべきである。

Claims (25)

  1. 下記の式を有する化合物、その製薬上許容し得る塩またはそのプロドラッグ:
    Figure 2009541340
    (式中、点線は、結合の存在または不存在を示し;
    Yは、有機酸官能基またはその14個までの炭素原子を含むアミドもしくはエステルであるか;或いは、Yは、ヒドロキシメチルまたはその14個までの炭素原子を含むエーテルであるか;或いは、Yは、テトラゾリル官能基であり;
    Aは、-(CH2)6-、シス-CH2CH=CH-(CH2)3-または-CH2C≡C-(CH2)3-であり、これらにおいて、1個または2個の炭素原子はSまたはOによって置換し得;或いは、Aは、-(CH2)m-Ar-(CH2)o-であり、Arはインターアリーレンまたはヘテロインターアリーレンであり、mとoの和は1、2、3または4であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得;
    U1は、個々に、O;S;F;Cl;Br;I;CN;または1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルであり;
    J1およびJ2は、個々に、水素;F;Cl;Br;I;O;OH;CN;1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキル;1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するアルキル;またはCF3であり;そして、
    Bは、アリールまたはヘテロアリールである)。
  2. 下記の構造を有するカルボン酸またはそのバイオイソスターである化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ:
    Figure 2009541340
    (式中、点線は、結合の存在または不存在を示し;
    Aは、-(CH2)6-、シス-CH2CH=CH-(CH2)3-または-CH2C≡C-(CH2)3-であり、これらにおいて、1個または2個の炭素原子はSまたはOによって置換し得;或いは、Aは、-(CH2)m-Ar-(CH2)o-であり、Arはインターアリーレンまたはヘテロインターアリーレンであり、mとoの和は1、2、3または4であり、1個のCH2はSまたはOによって置換し得;
    U1は、個々に、O;S;F;Cl;Br;I;CN;または1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキルであり;
    J1およびJ2は、個々に、水素;F;Cl;Br;I;O;OH;CN;1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するO-アルキル;1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するアルキル;またはCF3であり;そして、
    Bは、アリールまたはヘテロアリールである)。
  3. Yが、CO2R2、CON(R2)2、CON(OR2)R2、CON(CH2CH2OH)2、CONH(CH2CH2OH)、CH2OH、P(O)(OH)2、CONHSO2R2、SO2N(R2)2、SO2NHR2、下記:
    Figure 2009541340
    (式中、R2は、個々に、H、C1〜C6アルキル、非置換フェニルまたは非置換ビフェニルである)
    から選ばれる、請求項1記載の化合物。
  4. 前記化合物が、下記の式を有し、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグである、請求項1または3記載の化合物:
    Figure 2009541340
  5. 前記化合物が、下記の式を有し、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグである、請求項1または3記載の化合物:
    Figure 2009541340
    前記化合物が、下記の式を有し、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグである、請求項1または3記載の化合物:
    Figure 2009541340
  6. Aが、-(CH2)3Ar-、-O(CH2)2Ar-、-CH2OCH2Ar-、-(CH2)2OAr、-O(CH2)2Ar-、-CH2OCH2Ar-または-(CH2)2OArであり;Arが、単環式のインターヘテロアリーレンである、請求項1〜5のいずれか1項記載の化合物。
  7. Arが、インターチエニレンである、請求項6記載の化合物。
  8. Arが、インターチアゾリレンである、請求項6記載の化合物。
  9. Arが、インターオキサゾリレンである、請求項6記載の化合物。
  10. Aが、5-(3-プロピル)チオフェン-2-イルである、請求項7記載の化合物。
  11. Aが、6-ヘキシルである、請求項1〜5のいずれか1項記載の化合物。
  12. Aが、(Z)-6-ヘックス-4-エニルである、請求項1〜5のいずれか1項記載の化合物。
  13. 下記の式を有する請求項1、3および6〜12のいずれか1項記載の化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ。
    Figure 2009541340
  14. 下記の式を有する請求項1、3および6〜12のいずれか1項記載の化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ。
    Figure 2009541340
  15. 下記の式を有する請求項1、3および6〜12のいずれか1項記載の化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ。
    Figure 2009541340
  16. 下記の式を有する請求項1、3および6〜12のいずれか1項記載の化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ。
    Figure 2009541340
  17. 下記の式を有する請求項1、3および6〜12のいずれか1項記載の化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ。
    Figure 2009541340
  18. 下記の式を有する請求項1、3および6〜12のいずれか1項記載の化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ。
    Figure 2009541340
  19. 下記の式を有する請求項1、3および6〜12のいずれか1項記載の化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ。
    Figure 2009541340
  20. 下記の式を有する請求項1、3および6〜12のいずれか1項記載の化合物、またはその製薬上許容し得る塩、またはそのプロドラッグ。
    Figure 2009541340
  21. Bが、置換または非置換フェニルである、請求項1〜20のいずれか1項記載の化合物。
  22. Bが、1、2、3、4または5個の置換基を有し、各置換基が、1個以上の炭素、フッ素、塩素、ホウ素または酸素原子を有し、全ての置換基が、まとめて、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子;0、1、2、3、4、5、6、7、8または9個のフッ素原子;0、1、2または3個の塩素原子;0、1、2または3個のホウ素原子;および0、1、2または3個の酸素原子からなる、請求項1〜21のいずれか1項記載の化合物。
  23. 下記から選ばれる請求項7記載の化合物:
    5-{3-[(1S,5S)-5-(3-クロロ-5-ヒドロキシメチル-フェノキシメチル)-4-オキソ-シクロペント-2-エニル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸;および、
    5-{3-[(1S,2S)-2-(3-クロロ-5-ヒドロキシメチル-フェノキシメチル)-3-オキソ-シクロペンチル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸。
  24. 請求項1〜23のいずれか1項記載の化合物の、哺乳類の眼内圧低下用または緑内障治療用の医薬品の製造における使用。
  25. 請求項1〜24のいずれか1項記載の化合物を必要とする哺乳類に投与することを含む、眼内圧の降下または緑内障の治療方法。
JP2009516666A 2006-06-20 2007-06-19 治療用化合物 Ceased JP2009541340A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80528506P 2006-06-20 2006-06-20
PCT/US2007/071515 WO2007149829A2 (en) 2006-06-20 2007-06-19 Therapeutic compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009541340A true JP2009541340A (ja) 2009-11-26
JP2009541340A5 JP2009541340A5 (ja) 2010-08-05

Family

ID=38728727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009516666A Ceased JP2009541340A (ja) 2006-06-20 2007-06-19 治療用化合物

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7429669B2 (ja)
EP (1) EP2046714B1 (ja)
JP (1) JP2009541340A (ja)
AU (1) AU2007261034B2 (ja)
BR (1) BRPI0713587A2 (ja)
CA (1) CA2657967A1 (ja)
WO (1) WO2007149829A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543795A (ja) * 2006-07-11 2009-12-10 アラーガン インコーポレイテッド 抗緑内障薬としてのシクロペンタン誘導体
JP2010516779A (ja) * 2007-01-22 2010-05-20 アラーガン インコーポレイテッド 眼圧降下剤として有用なチオフェン誘導体
WO2015129782A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 小野薬品工業株式会社 選択的ep2アゴニスト活性を有する化合物
JP2017518317A (ja) * 2014-06-06 2017-07-06 アラーガン、インコーポレイテッドAllergan,Incorporated 治療用化合物としての新規のep4アゴニスト
US10385045B2 (en) 2015-07-23 2019-08-20 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Compound having EP2 agonist activity

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101102989B (zh) * 2005-01-14 2011-11-16 阿勒根公司 用于治疗高眼压的取代的环戊烷或环戊酮
WO2007149829A2 (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Allergan, Inc. Therapeutic compounds
EP2069295B1 (en) * 2006-07-10 2013-12-18 Allergan, Inc. Substituted cyclopentane derivatives as therapeutic agents
US7960431B2 (en) * 2007-02-01 2011-06-14 Allergan, Inc. Thiophenyl prostaglandin derivatives for treating glaucoma and ocular hypertension
DK2170345T3 (da) 2007-07-03 2013-05-13 Allergan Inc Terapeutiske substituerede cyclopentaner til reduktion af intraokulært tryk
US7662850B2 (en) * 2007-07-13 2010-02-16 Allergan, Inc. Therapeutic substituted chlorocyclopentanols
US7947732B2 (en) * 2007-07-13 2011-05-24 Allergan, Inc. Therapeutic substituted chlorocyclopentanols
US8487091B2 (en) * 2008-03-04 2013-07-16 Allergan, Inc. Substituted cyclopentanes having prostaglandin activity
WO2009111322A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-11 Allergan, Inc. Substituted cyclopentanes having prostaglandin activity
US7964596B2 (en) 2008-03-07 2011-06-21 Allergan, Inc. Therapeutic compounds
WO2009132087A1 (en) 2008-04-24 2009-10-29 Allergan, Inc. Thiophene derivatives useful as ocular hypotensive agents
CA2722403C (en) * 2008-04-24 2017-03-07 Allergan, Inc. Substituted arylcyclopentenes as therapeutic agents
WO2009137411A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Allergan, Inc. Therapeutic compounds
WO2009140205A2 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Allergan, Inc. Therapeutic substituted cyclopentanes
CA2724467C (en) * 2008-05-20 2016-09-13 Allergan, Inc. Therapeutic lactams
EP2300412A1 (en) * 2008-05-27 2011-03-30 Allergan, Inc. Prostaglandin produgs as hypotensive agents
CA2767083C (en) * 2009-07-28 2017-05-16 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Bicyclic compound and use thereof for medical purposes
US9029574B2 (en) 2011-01-27 2015-05-12 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Bicyclic compound and use thereof for medical purposes
US9150537B2 (en) 2011-01-27 2015-10-06 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Bicyclic compound and use thereof for medical purposes
US9315486B2 (en) 2013-10-29 2016-04-19 Allergan, Inc. Therapeutic cyclopentanols, compositions thereof, and methods for use thereof
WO2018003945A1 (ja) 2016-06-30 2018-01-04 小野薬品工業株式会社 二環式化合物の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5767556A (en) * 1972-06-15 1982-04-24 Erba Carlo Spa Manufacture of 9-desoxy-prosta-5,9(10),13- trienic acid derivative
JPH08501310A (ja) * 1992-09-21 1996-02-13 アラーガン、インコーポレイテッド 医薬としての非酸性シクロペンタンヘプタン酸,2−シクロアルキルまたはアリールアルキル誘導体
JPH11505802A (ja) * 1995-05-18 1999-05-25 アラーガン 高眼圧処置剤としてのシクロペンタンヘプタン(エン)酸,2−ヘテロアリールアルケニル誘導体
JP2008526970A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 アラーガン インコーポレイテッド 高眼圧症状を処置するための置換シクロペンタンまたはシクロペンタノン

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3980700A (en) * 1971-10-07 1976-09-14 G. D. Searle & Co. Prostaglandin intermediates and optically active isomers thereof
DE2256537A1 (de) 1972-11-17 1974-10-10 Merck Patent Gmbh Neue sulfide
US4073799A (en) 1975-02-27 1978-02-14 (Zaidanhojin) Sagami Chemical Research Center Process for producing 3-formylcyclopentanone derivatives
JPS51110557A (en) 1975-03-26 1976-09-30 Sagami Chem Res Rakutonsurufuidono seizohoho
US4094886A (en) * 1976-03-01 1978-06-13 (Zaidanhojin) Sagami Chemical Research Center Process for producing allyl alcohol derivatives useful in prostaglandin synthesis
DE3543991A1 (de) * 1985-12-10 1987-06-11 Schering Ag Verfahren zur herstellung von 9(beta)-chlor-prostaglandinen
JP2943306B2 (ja) 1990-10-12 1999-08-30 住友化学工業株式会社 シクロペンタンアルデヒド類およびその製造法
US5688819A (en) * 1992-09-21 1997-11-18 Allergan Cyclopentane heptanoic acid, 2-cycloalkyl or arylalkyl derivatives as therapeutic agents
US6531485B2 (en) * 1997-06-23 2003-03-11 Pfizer Inc. Prostaglandin agonists
IL139941A0 (en) 1999-12-02 2002-02-10 Pfizer Prod Inc Use of prostaglandin agonists to treat erectile dysfunction or impotence
JP4149153B2 (ja) 2001-09-28 2008-09-10 富士フイルム株式会社 ポジ型レジスト組成物
US7323591B2 (en) * 2006-01-10 2008-01-29 Allergan, Inc. Substituted cyclopentanes or cyclopentanones as therapeutic agents
WO2007149829A2 (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Allergan, Inc. Therapeutic compounds

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5767556A (en) * 1972-06-15 1982-04-24 Erba Carlo Spa Manufacture of 9-desoxy-prosta-5,9(10),13- trienic acid derivative
JPH08501310A (ja) * 1992-09-21 1996-02-13 アラーガン、インコーポレイテッド 医薬としての非酸性シクロペンタンヘプタン酸,2−シクロアルキルまたはアリールアルキル誘導体
JP2004346080A (ja) * 1992-09-21 2004-12-09 Allergan Inc 医薬としての非酸性シクロペンタンヘプタン酸,2−シクロアルキルまたはアリールアルキル誘導体
JPH11505802A (ja) * 1995-05-18 1999-05-25 アラーガン 高眼圧処置剤としてのシクロペンタンヘプタン(エン)酸,2−ヘテロアリールアルケニル誘導体
JP2008526970A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 アラーガン インコーポレイテッド 高眼圧症状を処置するための置換シクロペンタンまたはシクロペンタノン

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543795A (ja) * 2006-07-11 2009-12-10 アラーガン インコーポレイテッド 抗緑内障薬としてのシクロペンタン誘導体
JP2010516779A (ja) * 2007-01-22 2010-05-20 アラーガン インコーポレイテッド 眼圧降下剤として有用なチオフェン誘導体
WO2015129782A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 小野薬品工業株式会社 選択的ep2アゴニスト活性を有する化合物
JPWO2015129782A1 (ja) * 2014-02-27 2017-03-30 小野薬品工業株式会社 選択的ep2アゴニスト活性を有する化合物
US9890146B2 (en) 2014-02-27 2018-02-13 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Compound having selective EP2 agonist activity
JP2017518317A (ja) * 2014-06-06 2017-07-06 アラーガン、インコーポレイテッドAllergan,Incorporated 治療用化合物としての新規のep4アゴニスト
US10407382B2 (en) 2014-06-06 2019-09-10 Allergan, Inc. EP4 agonists as therapeutic compounds
US10385045B2 (en) 2015-07-23 2019-08-20 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Compound having EP2 agonist activity

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007149829A2 (en) 2007-12-27
BRPI0713587A2 (pt) 2012-10-23
US20130005767A1 (en) 2013-01-03
CA2657967A1 (en) 2007-12-27
WO2007149829A3 (en) 2008-03-06
US8338637B2 (en) 2012-12-25
US20070293561A1 (en) 2007-12-20
AU2007261034A1 (en) 2007-12-27
AU2007261034B2 (en) 2012-09-13
US20080300269A1 (en) 2008-12-04
US7429669B2 (en) 2008-09-30
EP2046714B1 (en) 2015-12-09
EP2046714A2 (en) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009541340A (ja) 治療用化合物
JP5570807B2 (ja) 抗緑内障薬としてのシクロペンタン誘導体
JP5247680B2 (ja) 12−アリールまたはヘテロアリールプロスタグランジンアナログ
EP1856042A2 (en) Substituted gamma lactams as therapeutic agents
JP5532302B2 (ja) 治療化合物
JP5570211B2 (ja) 治療化合物
JP5269772B2 (ja) 治療用シクロペンタン誘導体
JP2009540009A (ja) 治療薬としての置換ガンマラクタム類
JP5410271B2 (ja) 緑内障治療用プロスタグランジン化合物
JP5570212B2 (ja) 治療用シクロペンタン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140804

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20141215