JP2009539738A - 改良された粒体運搬装置および運搬方法 - Google Patents

改良された粒体運搬装置および運搬方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009539738A
JP2009539738A JP2009517372A JP2009517372A JP2009539738A JP 2009539738 A JP2009539738 A JP 2009539738A JP 2009517372 A JP2009517372 A JP 2009517372A JP 2009517372 A JP2009517372 A JP 2009517372A JP 2009539738 A JP2009539738 A JP 2009539738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
wall
granular material
baffles
baffle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009517372A
Other languages
English (en)
Inventor
シーハン,パトリック,ジェラード
Original Assignee
キャタリスト ハンドリング リサーチ アンド エンジニアリング リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャタリスト ハンドリング リサーチ アンド エンジニアリング リミテッド filed Critical キャタリスト ハンドリング リサーチ アンド エンジニアリング リミテッド
Publication of JP2009539738A publication Critical patent/JP2009539738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/0015Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/04Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia
    • B01D45/08Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia by impingement against baffle separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/0015Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor
    • B01J8/003Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor in a downward flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/005Separating solid material from the gas/liquid stream
    • B01J8/0065Separating solid material from the gas/liquid stream by impingement against stationary members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/58Devices for accelerating or decelerating flow of the materials; Use of pressure generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/60Devices for separating the materials from propellant gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00743Feeding or discharging of solids
    • B01J2208/00769Details of feeding or discharging
    • B01J2208/00778Kinetic energy reducing devices in the flow channel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Abstract

【解決手段】運搬される粒状物質の粒体から運動エネルギーを移動させるのに適しており、且つ運動エネルギーを取り除くことによって前記粒状物質が被る損傷を低減させる粒体運搬装置(1)および方法。本装置は、運動エネルギーを低減させるためのバッフル(9)を含んでおり、このバッフルは容器内に提供されており、粒状物質は入口ポート(3)を通って容器内に供給され、出口ポート(4)を通って容器から排出される。
【選択図】図1

Description

本発明は、改良された粒体運搬装置およびその装置を使用する方法に関する。本発明は特に運搬のための高運動エネルギーが付与されている粒体の運搬に適した装置に関するものであるが、必ずしもこれに限定はされない。
本明細書では「粒体」は、時に応じて(一般的に粒体を意味する)「ペレット」と呼称するが、固形物を同伴搬送するガスを使用して空力学的に搬送されることが多い。このような空力学的搬送システムは、コンテナ間、例えば化学反応器からドラムへ、あるいはその逆にペレットを移動させるのに使用される。ペレットが触媒である場合には、ペレットの移動は反応容器を満たすか反応容器から取り出して触媒処理させるか、あるいは触媒を再充填するかであろう。
例えば、知られた触媒床充填方法はペレットを含む大型コンテナを持ち上げ、可撓性ソックの手段によってペレットを触媒床内に流し込ませることで触媒床を充填する工程を含む。このようなシステムは、物質を移動する前にクレーンを使用して物質を持ち上げなければならない。よって、物質移動のための空力学システムが開発され、クレーンの必要性を排除している。
空力学システムは、地面レベルから触媒床上方のインターセプタあるいはセパレータへの触媒ペレットの吸引処理が関与する。しかし、このようなシステムは、触媒床を充填するためには可撓性ソックを介しての触媒ペレットの自由落下を利用する。さらに、空力学システムの主要目的はペレットを可能な限りの高速度で搬送して移動効率を最大化し、物質の運搬時間を短縮するとともに運搬コストを低減させることである。そのためには同伴運搬するペレットガス混合物は、パイプ、導管またはダクトを可能な限りの高速で強制通過させられる。しかしながら、この方法の問題点はペレットの移動速度が速ければ速いほど、それぞれのペレットが必要とする運動エネルギーが大きくなることである。ペレットおよび同伴運搬ガスの混合物がペレットを解放する位置、例えばドラムまたは反応器内に到達すると、同伴運搬ガスはペレットと分離され、ペレットは所望の位置に移動する。
同伴運搬ガス体がペレットから分離されるとペレットによって所持されていた運動エネルギーは減少を余儀なくされ、ペレットから移動する。従来の粒体運搬装置、特に触媒ペレット運搬装置ではこのエネルギー移動は、ペレットが搬入ホッパ内でガスを通じて運動中であるときの摩擦及び/又は搬入ホッパの表面との衝突を介したものであった。ペレットからの運動エネルギーを移動させるこの方法は、ペレットが受ける衝突力がペレットに物理的損傷を及ぼすのに十分ではない場合にのみ適している。大型ペレット、例えば最大径が3mmから16mmのペレットまたは特に高密度であるペレットが運搬中に十分な運動エネルギーを受け取り、ペレット内の運動エネルギーを減少させる現在の方法は不充分であることは分かっている。これによってペレットが搬入ホッパの表面と衝突するときにペレットにクラックが発生したり、粉塵化が発生したりする。これは明らかに不都合である。なぜなら、このことによってペレット寿命が大きく短縮され、ペレットが触媒である場合には反応時に触媒の効率を損ねる。
ペレットが関わる運動エネルギーを減少させる他の公知な方法は、触媒反応容器に給入するためにホッパにペレットを移動する手前でペレットの分離のために使用されるパイプ内にてバッフルを使用する。しかしこれは不都合である。なぜならセパレータはホッパの上流側に存在するため、ホッパに到達する前に軽量粒状物質の一部が消失する可能性があるからである。このような物質の消失の結果、物質処理のコストパーフォーマンスは低下する。また分離手段とバッフルをホッパ手段とは別に使用することでシステム全体が複雑化し、大型化する。さらには物質がホッパに入る前に物質に対する阻流措置が実施されると、環境汚染を防止するために消失した粒状物質を確実に捕獲し、あるいは確実に作業現場から排気しなければならない。
本発明は、従来技術がかかえる問題を解決すべく、移送されている粒体から運動エネルギーを安全で効率的に移動させる粒体運搬装置および方法を提供する。さらに、本発明のシステムはコンパクトであり、利用が容易である。
本発明によれば、システムを通して運搬されている粒状物質の粒体から運動エネルギーを移動させることができる粒体運搬装置が提供される。このシステムは容器を含んでいる。この容器は粒状物質を受領する入口ポートと、容器から粒状物質を放出することができる出口ポートとを備えている。容器は、容器の少なくとも1壁から容器のチャンバ内に延びている1以上のバッフルを有している。このバッフルは、粒状物質の少なくとも一部がバッフルで保護されている容器の壁には衝突することなく衝突する表面を提供する。このバッフルは容器のその壁に衝突することで粒状物質が被る損傷のリスクを軽減する。
好適には、粒体運搬装置は、搬送ガスから搬送粒体を分離させるセパレータ構造を含んでいる。
一つの好適実施形態では、このセパレータ構造は粒体運搬装置の容器の一部として形成される。その入口ポートはガス搬送構造に連結されている。このガス搬送構造は粒状物質を容器のチャンバに搬送する搬送ガスを容器に送り込み、容器の壁に提供されたバッフルに向けて搬送し、粒状物質が出口ポート側に落下する前に容器内に搬送されている粒状物質とバッフルとを衝突させる。容器はまた、搬送ガスを排気するための出口を提供するガス排出ポートも有している。
好適には、容器のチャンバは湾曲面を有した側壁を含み、1以上のバッフルはその湾曲面が開始する手前の位置で容器のその壁上に設置される。
バッフルが容器の壁に取り付けられる位置は、容器の壁から延び、バッフルがそこから容器内に垂れ下がる実質的に水平な表面を提供する支持壁によって提供される。
好適には、容器のチャンバは入口ポートよりも大きな断面を有しており、入口ポートを介して進入した後に搬送ガスは速度を落とす。搬送ガスの減速は重い粒体をガス流から落下させる。それら粒体は慣性によって出口ポート側に移動する。
本発明の特殊な実施形態においては、ガス排出ポートをチャンバよりも低圧にする減圧手段を利用してガス排出ポートを通って搬送ガスをチャンバから排気させている。この圧力差は搬送ガスをチャンバからさらに効率的に排出させる。
最も好適には、バッフルを可撓性材料で製造し、ペレットが衝突すると各バッフルに運動エネルギーを吸収させるがペレットの全運動エネルギーは吸収させない。そのような材料はどのような可撓性材料であってもよく、例えば軟質プラスチックでよい。天然ゴムあるいは人造ゴムが最も好適であろう。
本発明の特に好適な実施形態では、それぞれのバッフルはシート状ゴムの帯体を含む。各シート状ゴムの帯体の1端はチャンバの壁に取り付けられ、各帯体の他方の端部は容器のチャンバ/容器本体内に吊り下げられている。シート状ゴムの厚みおよびバッフルを含んで成る帯体の数は粒状物質の予測運動エネルギー強度による(依拠する)。望ましい厚みと帯体数は経験的および理論的に決定することができる。
バッフルはバッフルを支持する容器の壁から吊り下がる間隔を開けた複数の帯体を含むように設計されている。
個々のバッフルの損傷に備え、必要であれば交換できるようにバッフルを容器の壁に着脱式とすることが好ましい。
好適には、容器の壁あるいはバッフル自体にバッフルを容器の壁と簡単に着脱させる装着部材を提供する。このバッフル着脱は最良の数の帯体と最良の帯体の厚みを経験によって決定させる。
この装着部材はネジ金具あるいは第2のチャンバの壁を通るスロットと係合する弾性プッシュ式金具のような標準固定手段で構わない。
一つの好適形態では、入口ポートに最も近いバッフルは入口ポートから最も遠いバッフルよりも短い。入口ポートから容器への方向に徐々に増大する長さを有した一連のバッフルを取り付けることで進入粒体はバッフルに順番に衝突して飛行軌道を形成し、粒体は粒体運搬装置の出口ポート方向に落下する。
一つの好適形態では、粒体運搬装置あるいは前述のセパレータ構造には運動エネルギー低減部材が提供される。この運動エネルギー低減部材は容器の側部に固定可能な1以上のバッフルを含み、その粒体運搬装置またはセパレータ構造を形成する。
容器の入口ポートは、容器に粒状物質を供給すべくフィードチャンバに接続することができる。
そのような構造でフィードチャンバはパイプまたはダクトの一部で形成され、それらパイプまたはダクトの内壁に取り付けられているか、またはそれらパイプあるいはダクト内にその内壁に設けられたスロットから挿入されている帯体が取り付けられるように設計されている。これら帯体は容器内への搬送物質の通過を制御する。
好適には、その壁には多数のスロットが設けられており、運動エネルギー吸収材料の帯体を係留させる。あるいは非使用時にはそのまま開いた状態である。
本発明の粒体運搬装置は、容器の入口ポートに物質を供給するために搬入ホッパをさらに含んでいることが望ましい。
さらに別構造では、出口ポートは放出部材に接続されており、反応器に粒状物質を供給する。
出口ポートは、汚染や悪戯を防止するために粒体運搬装置の非使用時には容器を閉鎖する閉鎖部材を有するように設計されている。
本発明の粒体運搬装置は、容器に進入し、壁に衝突する粒状物質の衝突力を最低化するように設計され、形状化されている。バッフルの使用によると同時に、この目的はホッパ内への粒状物質の進入角度を調整し、粒状物質がホッパの壁と衝突するときにはホッパの表面に対して鋭角となるようにすることで少なくとも部分的に達成される。このため粒状物質には急激な減速が起こらず、小さな減速ですむ。さらにホッパの内面をエネルギー吸収材料である人造ゴムあるいは天然ゴム等の材料で製造することにより衝撃力はさらに弱められる。表面を平滑にし、あるいはエネルギー吸収特性を改質させるように表面を形状化することができる。
本発明の特に好適な実施形態では、容器は1側面が湾曲した形状であり、その湾曲面に面した容器の側面は実質的に直線状であり角張った壁である。容器は不規則な錐形である内側形状を有しており、その錐形部は使用時にホッパの底部に向かって徐々に狭くなる。ホッパには排出ポートが錐形部の実質的頂点部に提供されている。
容器の閉鎖端部には観察パネルを提供するように設計することができる。粒状物質を搬送させるために容器またはホッパにはさらに、反応容器またはドラム上で通路と係合する装着フランジが提供できるように設計されている。
本発明はさらに、粒状物質から運動エネルギーを移動させる方法にも関する。典型的にはこの方法は本発明の第1の特徴に従って粒状物質を装置内に通過させる工程を含んでいる。
以下において本発明の非限定的な実施形態を添付の図面を活用して詳細に解説する。
図1は、本発明の一実施形態に従う粒体運搬装置を示す斜視図である。 図2は、バッフルが取り付けられていない状態の図1で示す容器を通過する粒状物質の流路を示す。 図3は、バッフルが取り付けられた状態の図1で示す装置を通過する粒状物質の流路を示す。 図4は、反応器に取り付けられた状態の図1で示す粒体運搬装置の概略図である。
図面を参照すると、本発明の実施形態による粒体運搬装置は、図1に(番号)1で示されている。この装置は入口ポート3を備えた容器2を含んでおり、粒状物質は好適にはガス流によって容器に搬送される。容器の反対側には出口ポート4が存在する。この出口ポートは入口ポート3の下方に位置し、粒状物質は出口ポート側に落下することができる。出口ポートは容器からの粒状物質の流れを制御する制御バルブ5を有している。容器は容器の両側で脚部6aと6bにより支持されている。それら脚部の高さは利用の利便性のために調整式である。また2本の別々の脚部で支持する代わりにさらに多くの脚部を使用することも、1本の脚部で支持することもできる。それら脚部を搬送または保管を容易にするために着脱式とすることもできる。
容器1は膨出湾曲する不規則形状壁部7を含んでいる。壁部7の反対側で対面する底壁部8は直線状であるが出口ポート4に向かって傾斜している。この形状によって出口ポート4近辺よりも広い寸法を入口ポート3近辺に有したチャンバを容器に提供することができる。膨出壁部7上には湾曲する手前で容器の壁部7から吊り下がっている複数の帯体で形成された一連のバッフル9が提供されている。図示のように、それぞれ8枚の帯体で成る3枚の平行なバッフルが存在するが、どのような数の帯体とバッフルの組み合わせでも可能である。入口ポート3の上方にはガス排出ポート10が提供されている。
使用時には、運搬装置に高速で進入する高運動エネルギーを有した、例えば3mmから16mm径のペレットが対象となる。
ペレットは入口ポート3から容器に進入し、バッフル帯体9と衝突する。バッフル帯体9との衝突でペレットの運動エネルギーは減少し、壁部7との衝突が防止される。バッフル帯体との衝突で軽量ペレットはその飛行軌道を変え、出口ポート4の方向へアーチ状に落下する。出口ポートはバッフル帯体の下方でバッフル帯体の一方側に存在する。軽量粒体またはペレットが方向を変えるだけでなく、重量粒体もバッフル帯体に衝突して出口ポート4の方向に落下するであろう。図示のように、バッフル帯体9は位置12にて容器のチャンバの上部から吊り下がる複数のゴム製帯体11で成る。これらゴム製帯体はペレットの流方向を横断する形態で3列に並べてアレンジされており、ペレットはこれら帯体の列と順番に衝突する。
容器の上面壁部7には観察窓(図示せず)を設置することができる。これは好適にはガラス製である。出口ポートまたはオリフィス4が提供された容器下方の「錐形」部はフランジ13を有している。フランジ13には気密シール手段が提供されており、反応器の容器の上部通路フランジに対してフランジ形態となるように設計されている。出口ポート4はホッパに入るペレットをホッパから排出させ、装入ソック等の知られた手段により反応容器内の最終的な所望位置に搬送される。
粒状物質はガスの助けで容器内を通過する。粒状物質が容器に搬送され、粒状物質が出口ポート側に方向付けられるとガスは再循環され、ガス排出ポート10を通って容器から排気される。この再循環工程はファンシステムを利用したものでも、あるいは方向付けされたブロワーシステムを利用したものでもよい。あるいはバキュームシステムを利用して出口付近の空気圧を低下させ、空気を吸引させて容器からガスを排気してもよい。
図2はバッフルが取り付けられていない状態のペレットの軌道を示している。ペレットは入口ポート3を介して容器に供給される。ペレットを搬送するガスは矢印Aの方向へ流れる。ペレットは容器の湾曲壁部7に衝突する。この衝突は運動エネルギーを減少させるが、ペレットを損傷させる可能性がある。ガス排出ポート10は入口3の上方に隣接して配置されており、容器内の分離作用がセパレータ手段へ進入する方向とは反対の方向へ排出搬送ガスを排気させる。これは排出ポート10を介してセパレータ手段から排出される粒状物質の量を最小限にさせる作用を有する。ガス流から分離されたペレットは壁部7の下方に配置された出口ポート4側に落下する。
図3は図2で示すものと同じ構造を示しているが、バッフル9が取り付けられた状態である。バッフルは入口ポートと出口ポートとの間での粒体の移動軌道内に配置されている。軽量の粒体は乱流によって容器の内面側に向かって上方に移動し、重い粒体は出口ポート4側に落下する。中間サイズの粒体は容器の壁よりもむしろバッフルに衝突するであろう。
図示のように粒状物質は入口ポート3を介して容器へ供給される。粒体/ペレットは、容器の寸法が入口ポート3の寸法よりも大きいため分散する。粒体、特に軽量粒体は容器上方の緩やかに傾斜した壁部15に沿って、略平坦な壁部14から吊り下がった8列の帯体を含むバッフル9の方向へ流れる。この壁部は膨出面18を形成する手前で、容器の上方壁部に提供されたボックス形状を形成している。ボックス形状部は容器の上方壁部から延び出た2つの壁部16と17を有している。緩やかに傾斜する壁部15から延び出た壁部17は、湾曲壁部18から延び出た壁部16よりも短い。バッフルは容器のチャンバ内へ吊り下がっており、出口ポート4の片側へずれた状態となっており、バッフルに衝突する粒体は出口ポート4側に傾斜する傾斜壁部8方向に落下するようになっている。必要に応じて容器から放出されるよう、粒体を出口ポート領域に集合させることもできる。
図4は商業的に利用する状態での本発明の装置を示している。ペレットは現場へと搬送され、バッグ19のごときコンテナから供給ホッパ22へと放出される。ペレットは通路Bを通って容器の入口3へ、そして容器1へと移動される。ペレットは容器を通過し、所定の速度と軌道でバッフル9に衝突する。ペレットはその後出口4から供給ソック21へ、そして反応器20へと移動する。ガス/エアーは、ガス排出ポート10から通路Cを通ってバキュームシステム23へと排気される。
容器/ホッパ1はフランジを介して反応器容器20の上方通路に封止状態に固定されている。反応容器20は、反応器への全ての注入バルブ若しくは排出バルブを閉じる、または止めることで処理ガスから完全に封鎖されている。この方法で本発明の反応器と触媒運搬システムは共に外部環境から封鎖されることで装置と反応器の両方が負圧下に置かれるようになっている。この手段によって容器/ホッパの基部でのエアロックの必要性が排除される。これによって反応器内における触媒床の継続的な充填が可能となり、容器/ホッパ内での触媒ペレットの蓄積を減少させることができる。
直径が3mmから16mmの必要に応じて高密度または低密度であるペレット流がダクトを通じて高速流の搬送ガスで同伴運搬される。搬送ガスがさらに大きな容量の容器に進入すると、同伴運搬ペレットを容器内に落下させ、吸引ポンプなどの手段によりガス排出ポート10を介して分離手段から流出させる。ペレットのバッフルとの衝突は、バッフル手段に変形または曲げを生じさせてペレットからエネルギーを吸収する。
オペレータ(作業者)は、容器/ホッパに進入するペレットを観察窓から観察し、ペレットがホッパに進入するときのペレットの運動エネルギーを良好な状態に微調節する。バッフル手段9内の帯体の数量が一定である場合、オペレータは経験によってガス流の性質、あるいはバッフルを形成する帯体の角度や数を調整して運動エネルギー吸収性を変更させることができる。
前述した本発明はコンパクトであり、また装置を通過する物質の流れのため、システムを通じたバキュームの利用によって反応容器20等の装置への取り付け(クランプ)の必要性を避けられるという利点を有する。
本発明の実施形態について個別に説明したが、本発明にはこれら個別の実施形態のあらゆる組み合わせも含まれる。当業者であれば、本発明は前述の実施形態の均等構造物も含み、それらが本発明の範囲内であることは理解するであろう。

Claims (30)

  1. 本運搬装置のシステムを介して搬送される粒状物質の粒体から運動エネルギーを移動させる粒体運搬装置であって、
    本粒体運搬装置は、前記粒状物質を受領する入口ポートと、前記粒状物質を放出することができる出口ポートとを有する容器を備えており、
    前記容器は、その少なくとも一つの壁から当該容器のチャンバ内に延びている1以上のバッフルを有しており、
    前記1以上のバッフルは、前記粒状物質の少なくとも一部が当該バッフルで保護されている前記容器の壁には衝突することなく衝突する表面を提供して、前記容器の壁に衝突することで前記粒状物質が被る損傷のリスクを軽減するように作用する、ことを特徴とする粒体運搬装置。
  2. 搬送ガスから搬送粒体を分離するためのセパレータ構造を含んでいることを特徴とする請求項1記載の粒体運搬装置。
  3. 前記セパレータ構造は、粒体運搬装置の前記容器の一部として形成されており、その入口ポートはガス搬送構造に連結されており、
    前記ガス搬送構造は、粒状物質を前記容器のチャンバに搬送する搬送ガスを前記容器に送り込み、前記容器の壁に位置決めされた前記1以上のバッフルに向かわせて、前記粒状物質が前記出口ポート側に落下する前に前記容器内に搬送されている粒状物質を前記1以上のバッフルに衝突させ、
    前記容器は、搬送ガスを排気するための出口を提供するガス排出ポートを更に有している、ことを特徴とする請求項2記載の粒体運搬装置。
  4. 前記容器のチャンバは湾曲面を有した側壁を含み、前記1以上のバッフルは前記湾曲面が開始する手前の位置で前記容器の壁上に設置されている、ことを特徴とする請求項3記載の粒体運搬装置。
  5. 前記1以上のバッフルが前記容器の壁に取り付けられる位置は、前記容器の壁から延び、且つ前記1以上のバッフルが前記容器内に垂れ下がるところの実質的に水平な表面を提供する支持壁によって提供される、ことを特徴とする請求項4記載の粒体運搬装置。
  6. 前記容器のチャンバは前記入口ポートよりも大きな断面を有している、ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の粒体運搬装置。
  7. 搬送ガスは、前記ガス排出ポートをチャンバよりも低圧にする減圧手段を利用して前記ガス排出ポートを通って前記チャンバから排気される、ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の粒体運搬装置。
  8. 前記バッフルは、ペレットが衝突すると当該バッフルに運動エネルギーを吸収させるがペレットの全運動エネルギーは吸収しないような可撓性材料で作られている、ことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の粒体運搬装置。
  9. 前記可撓性材料は、軟質プラスチック、軟質ポリマー材料、天然ゴム若しくは人造ゴムのいずれか一つ、又はこれらの組み合わせから選択される、ことを特徴とする請求項8記載の粒体運搬装置。
  10. 前記1以上のバッフルの各々はシート状ゴムの帯体からなる、ことを特徴とする請求項9記載の粒体運搬装置。
  11. 前記各シート状ゴムの帯体の一端部は前記チャンバの壁に取り付けられ、前記各シート状ゴムの帯体の他端部は前記容器のチャンバ/本体内に吊り下げられている、ことを特徴とする請求項10記載の粒体運搬装置。
  12. 前記バッフルは、当該バッフルを支持する前記容器の壁に固定された支持部に取り付けられるところの、間隔を開けた複数の帯体を含む、ことを特徴とする請求項11記載の粒体運搬装置。
  13. 前記バッフルの損傷に備え必要であれば交換できるように、前記1以上のバッフルは前記容器の壁に着脱可能に取り付けられている、ことを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の粒体運搬装置。
  14. 前記バッフルは、装着部材によってあるいは前記容器の壁を通るスロットを介して、前記容器の壁に取り付けられている、ことを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記載の粒体運搬装置。
  15. 前記入口ポートに最も近いバッフルは、前記入口ポートから最も遠いバッフルよりも短い、ことを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載の粒体運搬装置。
  16. 前記容器の入口ポートは、前記容器に粒状物質を供給するフィードチャンバに接続されている、ことを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記載の粒体運搬装置。
  17. 前記出口ポートは、反応器に粒状物質を供給する放出部材に接続されている、ことを特徴とする請求項1から16のいずれか一項に記載の粒体運搬装置。
  18. 前記出口ポートは、汚染や悪戯を防止するために本粒体運搬装置の非使用時には前記容器を閉鎖する閉鎖部材を有する、ことを特徴とする請求項17記載の粒体運搬装置。
  19. 前記フィードチャンバは、パイプまたはダクトの一部で形成されており、当該フィードチャンバは、前記パイプ若しくは前記ダクトの内壁に取り付けられているか、又は、前記パイプ若しくは前記ダクト内にその内壁を貫通するスロットを介して挿入されている帯体を有している、ことを特徴とする請求項16から18のいずれか一項に記載の粒体運搬装置。
  20. 前記壁には複数のスロットが設けられており、それらのスロットは、運動エネルギー吸収材料の帯体を係留させるために使用されるか、あるいは非使用時にはそのまま開いた状態にあるものである、ことを特徴とする請求項19記載の粒体運搬装置。
  21. 前記入口ポートの反対側にある前記容器の壁部は膨出形状となっており、前記容器に進入する粒状物質は前記壁部に衝突すると前記容器の出口ポートの近傍に向けて方向付けられる、ことを特徴とする請求項1から20のいずれか一項に記載の粒体運搬装置。
  22. 前記膨出形状の壁部に対面して実質的に直線状の容器壁部が存在しており、その直線状の壁部は前記出口ポート方向に傾斜しており、そのことによって前記容器の出口ポートに向かって次第に狭くなる不規則な錐形状を提供している、ことを特徴とする請求項21に記載の粒体運搬装置。
  23. 前記容器の壁には観察パネルが設けられている、ことを特徴とする請求項1から22のいずれか一項に記載の粒体運搬装置。
  24. 前記容器には、粒状物質を搬送するために反応容器またはドラムの通路と係合する装着フランジが設けられている、ことを特徴とする請求項1から23のいずれか一項に記載の粒体運搬装置。
  25. 粒体運搬システムを介して運搬される粒状物質の粒体から運動エネルギーを移動させる方法であって、
    粒状物質を受領する入口ポートによってペレットが容器へ供給されて、前記粒状物質の少なくとも一部が、前記容器の少なくとも一つの壁から該容器のチャンバ内に延びている1以上のバッフルに衝突し、
    前記1以上のバッフルは、当該粒体運搬システムを通り抜ける前記粒状物質の少なくとも一部が当該1以上のバッフルで保護されている前記容器の壁には衝突することなく衝突するところの表面を提供すると共に、前記1以上のバッフルは、前記容器の壁に衝突することによって前記粒状物質が被る損傷のリスクを軽減させるように作用し、
    その後、前記粒状物質は出口ポート側に落下し、当該出口ポートを通って前記容器から排出される、ことを特徴とする方法。
  26. 前記粒状物質はガス流によって前記容器に搬送され、当該粒状物質が前記ガス流から放出されると前記ガス流はガス排出ポートを介して当該容器から排気される、ことを特徴とする請求項25記載の方法。
  27. 請求項1から26のいずれか一項に記載の粒体運搬装置又はセパレータ構造において利用される運動エネルギー低減部材であって、
    本運動エネルギー低減部材は、前記粒体運搬装置又は前記セパレータ構造を形成する容器の側部に固定可能な1以上のバッフルを具備する、ことを特徴とする運動エネルギー低減部材。
  28. 明細書および図面で実質的に説明されている粒体運搬装置。
  29. 明細書および図面で実質的に説明されている粒体分離システム。
  30. 明細書および図面で実質的に説明されている運動エネルギー低減部材。
JP2009517372A 2006-06-07 2007-05-23 改良された粒体運搬装置および運搬方法 Pending JP2009539738A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0611283A GB2438929B (en) 2006-06-07 2006-06-07 Improved particulate handling apparatus and method
PCT/GB2007/001904 WO2008003921A1 (en) 2006-06-07 2007-05-23 Improved particulate handling apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009539738A true JP2009539738A (ja) 2009-11-19

Family

ID=36745460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009517372A Pending JP2009539738A (ja) 2006-06-07 2007-05-23 改良された粒体運搬装置および運搬方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8876439B2 (ja)
EP (1) EP2038052B1 (ja)
JP (1) JP2009539738A (ja)
AT (1) ATE550093T1 (ja)
AU (1) AU2007270989B2 (ja)
CA (1) CA2654110C (ja)
ES (1) ES2387201T3 (ja)
GB (1) GB2438929B (ja)
MY (1) MY149381A (ja)
WO (1) WO2008003921A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10106338B2 (en) * 2013-02-23 2018-10-23 Phillip Allan Douglas Material separator for a vertical pneumatic system
US9643800B2 (en) 2013-02-23 2017-05-09 Phillip Douglas Horizontal support system
US9533839B2 (en) * 2013-05-02 2017-01-03 Centurion Medical Products Corp. Material handling system
US10280015B2 (en) * 2014-02-20 2019-05-07 Stephen B. Maguire Method for adjustably restricting air flow and apparatus therefor
US10144598B2 (en) 2014-02-20 2018-12-04 Novatec, Inc. Variable frequency drive combined with flow limiter set for limiting flow to selected level above design choice
US10414083B2 (en) 2014-02-20 2019-09-17 Novatec, Inc. Multiple sensor resin delivery optimizing vacuum pump operation
WO2015171341A1 (en) * 2014-05-06 2015-11-12 Nordson Corporation System, device, and method for transferring adhesive solids from a storage container
ITUB20152403A1 (it) * 2015-07-22 2017-01-22 Matermacc S P A Dispositivo di distribuzione di fertilizzanti.
EP3478612B1 (en) * 2016-07-04 2021-05-19 FrieslandCampina Nederland B.V. Diverter assembly for a pneumatic transport system
USD882652S1 (en) * 2017-07-21 2020-04-28 ASK Chemicals LLC Flexible feed sock
US11261027B2 (en) 2017-07-21 2022-03-01 ASK Chemicals LLC Lining sock for foundry molding mix chute
CN107449721B (zh) * 2017-08-09 2023-02-17 利多(香港)有限公司 用于鞘流后池清洗装置的隔离池
CN109210021B (zh) * 2018-10-11 2024-04-02 中国水利水电科学研究院 一种无叶片式水底或其他液体中物料提取装置及使用方法
US10682620B1 (en) * 2019-06-14 2020-06-16 X Energy, Llc. System for recovering entrained particles from an exhaust gas stream
US11547038B2 (en) * 2019-10-31 2023-01-10 Deere & Company Plenum for air seeding machine and method of use
US11235302B2 (en) * 2019-11-14 2022-02-01 Catmasters LLC Catalyst loading and unloading system for chemical reactors
US10919702B1 (en) * 2020-04-29 2021-02-16 Eugene Zoltan Berta Aerial roof height item receiving chute
AT17183U1 (de) * 2020-08-04 2021-08-15 Friedrich Schoels Ing Behälter zum Aufnehmen bzw. Aufbewahren und zum Entnehmen von stückigem Material
US20220371835A1 (en) * 2021-05-19 2022-11-24 Industrial Control Software Inc. Rolling object delivery system, device, and method for levitation
US11827465B1 (en) * 2021-08-10 2023-11-28 Amazon Technologies, Inc. Self-balancing filling system
KR102610699B1 (ko) 2022-02-18 2023-12-06 에스케이온 주식회사 진공식 분체 이송 시스템 및 이의 방법

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US705374A (en) * 1901-03-05 1902-07-22 Chauncey R Benefield Cotton elevator and separator.
US1886295A (en) * 1929-04-22 1932-11-01 Morris Ross Fruit feeding device
GB522879A (en) * 1939-03-10 1940-06-28 Serge Ziegler Apparatus for separating oil from gases or vapours
GB714831A (en) * 1949-06-14 1954-09-01 Metallgesellschaft Ag Means for controlling the passage of adsorption media, catalysts and like materials from an upper chamber or zone to one below it or to a discharge device
GB721958A (en) * 1951-02-14 1955-01-19 Socony Vacuum Oil Co Inc Method and apparatus for transfer of contact materials
US2813757A (en) * 1954-08-18 1957-11-19 Houdry Process Corp Solids lift disengager
US2873147A (en) * 1958-01-13 1959-02-10 Socony Mobil Oil Co Inc Gas solids separation in a pneumatic lift
US3115370A (en) * 1961-04-18 1963-12-24 Air Prod & Chem Disengagement and elutriation of pneumatically elevated solids
DE1258789C2 (de) * 1966-04-16 1974-01-17 Peters Ag Claudius Vorrichtung zum Ausschleusen von fluidisierbarem, stark schleissendem Gut aus einer Unterdruckfoerderanlage
US3884528A (en) * 1973-03-08 1975-05-20 Myers Sherman Co Unloading apparatus
GB1475692A (en) * 1973-07-19 1977-06-01 British Gas Corp Apparatus for the separation and discharge of material
CH599362A5 (ja) * 1975-07-16 1978-05-31 Rieter Ag Maschf
ZA764472B (en) * 1975-10-29 1977-07-27 American Air Filter Co A device for separating a liquid mist from a gas stream and a gas separation apparatus incorporating same
US4097243A (en) * 1976-11-04 1978-06-27 Uop Inc. Hydrocarbon-feed distributor of injecting hydrocarbon feed
US4159151A (en) * 1977-12-14 1979-06-26 Demuth Steel Products Company Silo filling apparatus
JPS5837455Y2 (ja) * 1978-10-24 1983-08-24 三菱レイヨン株式会社 ガス中の微細粉塵粒子連続除去装置
US4216914A (en) * 1979-05-23 1980-08-12 Winfield Agri-Builders Company Material spreader
US4552573A (en) * 1982-03-12 1985-11-12 Cargill Incorporated Dust suppressor apparatus
US4968188A (en) * 1985-07-24 1990-11-06 Hergeth Hollingsworth Gmbh Apparatus and method for uniformly supplying fiber flock in a chute feed
US4809602A (en) * 1987-06-08 1989-03-07 Marti Automatic, Inc. System and method for removing and disposing of a web of matrix waste
US5048666A (en) * 1989-03-02 1991-09-17 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel pellet transfer escalator
FR2664506B1 (fr) 1990-07-13 1993-05-07 Bp Chemicals Snc Procede et dispositif d'introduction d'une poudre dans un reacteur.
US5226213A (en) * 1991-09-24 1993-07-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Rake valve for air-fiber streams
US5522328A (en) * 1995-03-15 1996-06-04 Deere & Company Seed brake
US5785464A (en) * 1995-06-12 1998-07-28 May, Iii; Peter Small material transfer system
US5769572A (en) * 1996-03-01 1998-06-23 Young Industries, Inc. Bag dumping station vacuum
US6089794A (en) * 1996-08-09 2000-07-18 Maguire; Stephen B. Vacuum loading system
FR2764585B1 (fr) * 1997-06-16 1999-08-06 Cogema Dispositif de transport descendant d'objets
US6039513A (en) * 1997-09-15 2000-03-21 Law; R. Thomas Separator for air conveyed pellets
US6068429A (en) * 1998-02-19 2000-05-30 Transfer Industrial Leasing, Inc. Air conveying apparatus
IT1302226B1 (it) * 1998-09-18 2000-09-05 Flii Marzoli & C S P A Dispositivo e procedimento di separazione delle impurezze dalle fibretessili in linee di trasporto pneumatico.
JP2000237577A (ja) 1998-12-25 2000-09-05 Toyo Eng Corp 触媒の充填方法および装置
FR2790250B1 (fr) * 1999-02-25 2001-06-01 Automatisme Nouveau Organisati Dispositif formant goulotte d'evacuation d'objets, module incorporant de telles goulottes et installation de tri d'objets equipes de celles-ci
US6564528B1 (en) * 1999-08-27 2003-05-20 Automation Manufacturing, Llc Method and apparatus for bagging potatoes
GB0007846D0 (en) * 2000-03-31 2000-05-17 Catalyst Handling Res & Eng Particulate handling apparatus
US20020168253A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-14 Musser Kenneth D. Silage spreader having flow diverter mechanism with swivel vane
US6938564B2 (en) * 2003-06-03 2005-09-06 Amvac Chemical Corporation Method and system for concentrating chemical granules around a planted seed
US6805232B1 (en) * 2003-06-12 2004-10-19 Ralph Isom Apparatus and method for directing and cushioning items during piling
EP1931458A2 (en) 2005-10-03 2008-06-18 Tubemaster, Inc. Device for loading chemical reactor tubes
BE1017906A5 (fr) * 2007-12-17 2009-11-03 Visar Dispositif de reception et transport.
US7854205B2 (en) * 2008-10-30 2010-12-21 Straw Track Manufacturing Inc. Chamber for slowing particles flowing in a pneumatic conveyor conduit
CA2665060A1 (en) * 2009-04-29 2010-10-29 Straw Track Manufacturing Inc. Singulating seed

Also Published As

Publication number Publication date
EP2038052A1 (en) 2009-03-25
MY149381A (en) 2013-08-30
US8876439B2 (en) 2014-11-04
WO2008003921A8 (en) 2009-01-29
WO2008003921A1 (en) 2008-01-10
ATE550093T1 (de) 2012-04-15
AU2007270989A1 (en) 2008-01-10
CA2654110A1 (en) 2008-01-10
GB2438929B (en) 2011-10-26
US20100232889A1 (en) 2010-09-16
ES2387201T3 (es) 2012-09-17
GB0611283D0 (en) 2006-07-19
GB2438929A (en) 2007-12-12
AU2007270989B2 (en) 2012-04-12
EP2038052B1 (en) 2012-03-21
CA2654110C (en) 2014-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009539738A (ja) 改良された粒体運搬装置および運搬方法
TW201114919A (en) Steel plate shot blasting method and equipment therefor
KR101111034B1 (ko) 반송물 분리기구 및 이것을 구비한 반송장치
CN217200828U (zh) 一种粉煤灰输送装置
US8297541B2 (en) Dust reduction in delivery of particulate commodities
CN109761072A (zh) 受料仓装置
EP1138376A2 (en) Particulate handling
JP5942784B2 (ja) 物体の落下衝撃緩和装置
US6528800B1 (en) Particulate curing system
CN112875347A (zh) 一种卸料装置及使用该卸料装置的负压散料输送系统
JP3887544B2 (ja) 渦気流吸引装置
CA2543108C (en) Dust reduction in delivery of particulate commodities
JPH07289998A (ja) 微粉研磨材に混在する異物の分離方法並びに微粉研磨材に混在する異物及び粉塵の分離方法及びそれらの分離装置
US4995499A (en) Method and apparatus for reducing the velocity of particulate matter
JP4300974B2 (ja) 停弾装置用の分別回収装置
RU2772352C1 (ru) Устройство для подъема сыпучих материалов с повышенной концентрацией в газовой смеси
CN214495000U (zh) 卸料装置及使用该卸料装置的负压散料输送系统
JP5709052B2 (ja) 空気輸送装置
RU63339U1 (ru) Устройство для ввода сыпучих материалов в пневмотранспортный горизонтальный трубопровод
CN220142964U (zh) 一种气体吸附系统、脱附系统和吸附脱附系统
CN220334174U (zh) 物料输送装置与脱硫装置
JPH10249120A (ja) 重力沈降型集塵装置
CN220501868U (zh) 一种熟料库用输送除尘装置
CN211140942U (zh) 卸粮机粉尘收集设备
US6543619B1 (en) Method and apparatus for sorting utilizing a product rake and a relief valve