JP2009539045A - 空気圧式分配器用のブロックアッセンブリ - Google Patents

空気圧式分配器用のブロックアッセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2009539045A
JP2009539045A JP2009512635A JP2009512635A JP2009539045A JP 2009539045 A JP2009539045 A JP 2009539045A JP 2009512635 A JP2009512635 A JP 2009512635A JP 2009512635 A JP2009512635 A JP 2009512635A JP 2009539045 A JP2009539045 A JP 2009539045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pneumatic
distributor
base
block assembly
pneumatic distributor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009512635A
Other languages
English (en)
Inventor
メド、マークス
ブルディエ、ダビド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Parker Hannifin France SAS
Original Assignee
Parker Hannifin France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Parker Hannifin France SAS filed Critical Parker Hannifin France SAS
Publication of JP2009539045A publication Critical patent/JP2009539045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0807Manifolds
    • F15B13/0814Monoblock manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/085Electrical controllers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0867Data bus systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0875Channels for electrical components, e.g. for cables or sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87249Multiple inlet with multiple outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Abstract

複数の空気圧式分配器を受けるように意図された基部(16)を具備し、このために、この基部は、各分配器の給気入口に接続され得る少なくとも1つの給気ダクトと、各分配器の各排気ダクトに接続され得る少なくとも1つの排気ダクトとを有し、更に、空気圧式アクチュエータに接続されるように意図された少なくとも1つの対応した出口チャネルを有し、また、前記基部は、複数の空気圧式分配器が、長手方向の中央軸線(A)の両側に、実質的に平行な少なくとも2つの列をなして配置され得るように設計されている空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)において、前記基部は、また、異なるタイプの空気圧式分配器を平等に受けるように設計されていることを特徴とするブロックアッセンブリに関する。

Description

本発明は、空気圧式分配器用のブロックアッセンブリに関する。
空気圧式分配器は、空気圧式アクチュエータ、特にジャッキに空気圧エネルギーを分配する事前アクチュエータであり、この事前アクチュエータは、これが受ける制御指示に応じてジャッキを制御するようになっている。
空気圧式分配器は、制御指示からマシンのジャッキに空気圧エネルギーを分配することを可能にする動作サブシステムの一体部分であり、一般に、制御されるジャッキごとに、1つの分配器がある。
空気圧式分配器は、複数のオリフィスを有するボディを備え、このボディは、選定された位置に応じて複数のオリフィス間の異なる回路を可能にする複数の位置に摺動し得るドロアを有している。
例えば、二重に作用するジャッキ、即ちジャッキのロッドに接続されたピストンの両側に圧力チャンバを有するジャッキの場合、いわゆる5/2タイプの空気圧式分配器、即ち、特定の連通スキームに各々が対応した2つの位置に摺動可能なドロアにより実施される2つの機能又はセルと、5つのオリフィスとを有する分配器を使用することが可能である。
これら5つのオリフィスには、1つの圧縮空気供給オリフィスと、ジャッキの各チャンバに向いた出口オリフィスと、圧縮空気供給オリフィスの両側に実質的に配置された2つの排気オリフィスとがある。
前記ドロアは、2つの位置、即ち、第1の位置と第2の位置に摺動可能なように設計されている。第1の位置では、後側のチャンバに対応したオリフィスが、圧縮空気供給オリフィスと連通し、前側のチャンバに対応したオリフィスが、排気オリフィスと連通し、このため、ジャッキのロッドは延出可能である。また、第2の位置では、後側のチャンバに対応したオリフィスが、排気オリフィスと連通し、前側のチャンバに対応したオリフィスは、圧縮空気供給オリフィスに連通し、このため、ジャッキのロッドは後退される。
また、単一の排気オリフィスのみを有するいわゆる4/2タイプの空気圧式分配器と、圧縮空気供給オリフィスに加えて、1つの排気オリフィスと1つの制御オリフィスとを有するいわゆる3/2タイプの圧縮空気分配器とがある。
一般に、1セットのジャッキを制御する空気圧式分配器のセットは、空気圧式分配器用のブロックアッセンブリ上に、このブロックアッセンブリの長手方向軸線に沿ってスタックさせることにより組み合わされている。このような構成は、圧縮空気供給口と排気口とを共通の基部により組み合わせることを可能にするので、効果的である。また、このような構成により、空気圧式分配器の電子制御部を中央に配置し、侵略的な作業状況から容易に分離され得るブロック中にこれら分配器を組み合わせることが可能である。
分配器用のブロックアッセンブリは、適用例に応じて、8ないし32個、更には64個までの空気圧式分配器を有することができる。
このようなブロックアッセンブリは、多くの利点を有するが、これら分配器をブロックアッセンブリ上にまとめることには、1つの大きな欠点、即ちかさばるという欠点がある。
実際に、空気圧式分配器が、約20ないし25mmの平均幅を有する場合、32個の分配器用のブロックアッセンブリは、最小でも64cmの長さを有する。この長さは、マシン上又は制御キャビネット中への導入の際に障害となり得る。
この問題を解決するために、多くの製造業者は、当然、空気圧式分配器の幅を減じるように努め、10mm、更には8mmの単位幅を有する分配器を製造することに成功している。
しかし、空気圧式分配器の基本的な態様は、十分な流量の圧縮空気を通して、所定の制御に対するジャッキの良好な反応を確実にする機能を有している。従って、分配器の幅は、開閉用の流量と、従って実質的に同等の流量を通す容量とを有し得るように分配器の長さを大きくすることにより、低減される。例えば、市場は、幅10.5mm、長さ110mmの分配器を提供しており、一方、標準サイズの分配器は、通常、幅20ないし25mm、長さ約60mmである。
しかし、幅は、圧縮空気の通路ダクトの直径を減じることによっても低減されるが、これは、ほぼ同等の開閉用の流量で、水頭損失を比較的大きくし、パフォーマンスを低下させることに、注意すべきである。
また、空気圧式分配器の長さがこのように長いと、反応時間は比較的長くなり、ドロアの動作閾値は大きくなり、問題をややこしくする。実際に、ドロアには、圧力の損失のない状態での圧縮空気の最適な連通を確実にするために、二トリルのシールが装着されている。分配器の幅の低減と、分配器の全ての構成部材の縮小とのために、シールは、十分な封止を与えなければならない。このために、ドロアが変位されたときにシールが果たす機能は大きく、従って、ドロアを変位させるのに必要とされる力が増加して、これらシールの磨耗は早くなる。
この問題の1つの解決策は、分配器の長手方向の中央軸線の両側に、ほぼ平行な少なくとも2つの列をなして空気圧式分配器を有することである。
かくして、比較的薄い空気圧式分配器が基部の長手方向の中央軸線に沿って配置されている従来技術とは違って、空気圧式分配器を前記中央軸線の両側に配置することにより、以下のような空気圧式分配器を使用することが可能である。即ち、この分配器は、従来技術の薄い分配器の単位幅と同等若しくはそれ未満の分配器の幅を有する分配器用のブロックアッセンブリを製造するように、標準の直径と証明された効果とを有している。例えば、従来技術の場合、幅10.5mm、長さ110mmの空気圧式分配器を使用し、本発明に係わるブロックアッセンブリは、幅20mm、長さ60mmの標準の分配器を使用することができる。従って、従来技術の場合、2つの分配器のブロックは、幅21mm、長さ110mmであり、一方、本発明に係われば、20mmの幅と120mmの長さとを有する2つの分配器のブロックが得られる。即ち、最終的に、各分配器の10mmの同等の幅とほぼ等しい長さとを有する2つの分配器のブロックが、得られる。
使用される空気圧式分配器は、標準的なものなので、更なる機械加工のコスト並びにシールのコストは、信頼性の問題並びに上述された他の問題がそうであるように、回避される。
更に、本発明は、ブロックアッセンブリの長さ方向の嵩の一部分を分配器の幅に転換することにより、標準サイズの空気圧式分配器用のブロックアッセンブリの長さ全体を低減する別の解決策を提案している。
このような提案の例が、WO02/38966並びにUS2004/089352に見られ得る。
厚さの問題を克服するための他の解決策は、シールなしの開閉器を製造することである。このためと、リークを最低限に抑えるために、ドロアと圧縮空気の循環ダクトとの間の出来るだけ最良のアライメントを確実にするように、互いのピースを非常に正確に対にする必要がある。シールなしの開閉器を製造するには、部品の、非常に微細で非常に精密な機械加工が必要とされ、特に、コストがかかる。
本発明の目的は、前に説明された欠点を克服することである。このために、本発明は、複数の空気圧式分配器を受けるように意図された基部を有し、このために、基部は、各分配器の給気入口に接続され得る少なくとも1つの給気ダクトと、各分配器の各排気出口にリンクされ得る少なくとも1つの排気ダクトとを有し、更に、各分配器の各制御出口用に、空気圧式アクチュエータに接続されるように意図された少なくとも1つの対応した出口チャネルを有し、また、前記基部は、前記複数の空気圧式分配器が、基部の長手方向の中央軸線の両側に、実質的に平行な少なくとも2つの列をなして配置され得るように設計されている空気圧式分配器用のブロックアッセンブリにおいて、前記基部は、また、互いに異なるタイプの空気圧式分配器を平等に受けるように設計されていることを特徴とするブロックアッセンブリから構成されている。
かくして、本発明のおかげで、制御されるアクチュエータに応じて、例えば3/2タイプの分配器の列と5/2タイプの分配器の列とを与えることにより、複数のタイプの分配器を組み合わせることが可能である。
実際に、従来技術の装置は、ただ1つのタイプの空気圧式分配器に専用のものであり、解決策は、装置が受ける(例えば3/2タイプの)通常の分配器を使用して、(5/2タイプの)精製された分配器の動作を再現することである。これにより、5/2タイプの分配器は、3/2タイプの2つの分配器が、5/2タイプの分配器の機能の全てを再現することを必要とするので、収容された分配器の機能、個数を増やすことが可能である。
また、基部が、3/2、5/2、4/2、若しくはその他のタイプの空気圧式分配器を平等に受け得るように、様々な圧縮空気供給ダクト、制御ダクト、並びに排気ダクトの配置を与えることが可能である。
好適には、空気圧式分配器の複数の列は、実質的に並列に配置されている。
また、好適には、空気圧式分配器は、長手方向の中央軸線に対して対称に配置されることができる。
好ましくは、各空気圧式分配器は、少なくとも1つの駆動手段を有し、この駆動手段は、長手方向の中央軸線に対して、対応した空気圧式分配器の駆動手段に面するように配置されることができる。
好適には、各空気圧式分配器は、少なくとも1つの駆動手段を有し、前記基部は、プリント回路タイプの、少なくとも1列の空気圧式分配器の駆動手段を電気的に制御する少なくとも1つの中央手段を受けるように意図された少なくとも1つのチャネルを有し、このチャネルは、前記駆動手段の電気制御手段への接続を可能にし得る。
好ましくは、前記基部は、空気圧式分配器の駆動手段を電気的に制御する少なくとも1つの中央手段を受けるように意図された中央チャネルを有している。
好ましくは、前記基部は、ソレノイドバルブタイプの空気圧式駆動手段を有する空気圧式分配器を受けるように設計され、圧力のかけられる少なくとも1つの補助給気ダクトと、駆動手段に接続され得る少なくとも1つの補助排気ダクトとを有している。
また、好ましくは、前記基部には、好ましくはプラスチック材料からなり、かつ基部の一面に開いている光ガイドが装着され、これら光ガイドは、制御手段により射出され、かつ空気圧式分配器の駆動手段の位置を示す光信号を案内することができる。
第1の好ましい実施形態に係われば、前記出口チャネルは、前記基部の前面又は後面と同じレベルで開いている。「前面」は、ブロックアッセンブリがキャビネットに固定されているときに、使用者が最初に見る面を意味するように意図されていることに、注意すべきである。従って、前面は、長手方向の中央軸線にほぼ平行な面である。
第2の好ましい実施形態に係われば、前記出口チャネルは、基部の下面と同じレベルで開いている。利用可能なスペースが下面には多いので、出口チャネルに標準の接続部を与えることが可能である。更に、このような配置により、分配器の敏感な部分を、他の作業場と接続部とから容易に分離させることが可能である。
第1の変形例に係われば、前記基部は、5/2タイプの分配器を受けるように設計されている。
第2の変形例に係われば、前記基部は、3/2タイプの分配器を受けるように設計されている。
明らかに、5/2,3/2タイプは、最も広く使用される空気圧式分配器の例として与えられているが、5/2タイプ並びにその他の分配器が列挙されることもできる。
好適には、前記基部は、複数のモジュールから形成され、各モジュールは、少なくとも1対の空気圧式分配器を受けるように意図されている。例えば、2つの分配器モデルと4つの分配器モデルとを関連付けて、6つの空気圧式分配器の基部を形成することにより、モジュールを一緒に組み合わせることも、明らかに可能である。
本発明は、また、関連した空気圧式分配器が装着された、本発明に係わる少なくとも1つのブロックアッセンブリを具備する装置に関する。
本発明の実施は、添付図面を考慮して以下に説明される詳細な記載から良く理解されるだろう。
本発明の一実施形態を詳細に説明する前に、本発明が特定のタイプの空気圧式分配器に限定されないことを明記することが、重要である。本発明は、5/2タイプの空気圧式分配器により示されているが、異なるタイプ、特に3/2タイプ若しくは4/2タイプの空気圧式分配器により実施されることもできる。
空気圧式分配器1は、1つの空気入口3と、この空気入口3の両側に配置された2つの排気出口4,5と、2重に作用するジャッキ(図示されず)のチャンバに各々が接続されるように意図された2つの制御出口6,7とを有するボディを備えている。
前記ボディは、摺動するドロア8を収容し、このドロアは、前記空気入口3の制御出口6との連通と、制御出口7と排気出口5との間の連通とを確実にする位置から、空気入口3の制御出口7との連通と、制御出口6と排気出口4との間の連通とを確実にする位置に選択的に摺動することができる。
これら2つの位置間のドロア8の摺動は、圧縮空気制御部9により扱われ、この圧縮空気制御部は、圧縮空気制御部9が圧力を受けていないときにドロアを最初の位置に戻す傾向にある戻しばね10に装着されている。このような空気圧式分配器1は、ただ1つの安定した位置を有するので、単安定型と称される。互いに装着された2つの圧縮空気制御部を有する双安定型の空気圧式分配器を使用することも明らかに可能である。
前記ドロア8の変位と前記ばね10の圧縮並びに引張りとを可能にするために、ばねが、大気圧と連通したチャンバ内に、若しくは圧縮空気制御部9の圧力より低い圧力のチャンバ内に収容されていることに、注意すべきである。
空気圧式分配器1の機能図が、図1に示されている。
前記圧縮空気制御部9は、この圧縮空気制御部9の加圧の制御と、この圧力の開放とを夫々可能にするソレノイドバルブ12により、制御される。各ソレノイドバルブ12には、ドロアを所望の位置へと手動で押圧可能な手動制御部13と、電気制御部14とが装着されている。
5/2タイプの単安定型の空気圧式分配器1が図示されているが、双安定型の空気圧式分配器を使用することも明らかに可能である。この場合、第2のソレノイドバルブ12用に設けられたスペースには、擬似手動制御部13’を有する擬似ソレノイドバルブ12’が設けられている。
1セットのジャッキを制御するように意図された空気圧式分配器1のセットが、これら空気圧式分配器1のブロックアッセンブリ15に組み合わされている。これの第1の好ましい実施形態は、図2に示され、これら分配器1は、対応したタップ付きねじ穴と共働するねじ60を使用して夫々固定されている。説明されている一例は、着脱が容易な分配器を提案している。しかし、これら分配器をブロックアッセンブリ15に直接組み込むことも、明らかに可能である。
前記空気圧式分配器1のブロックアッセンブリ15は、複数対の空気圧式分配器1が上に設けられた基部16を有するボディを備えている。各対の空気圧式分配器は、長手方向の中央軸線Aの両側に、第2の空気圧式分配器1に隣接して装着された空気圧式分配器1を有している。各対の空気圧式分配器1は、各空気圧式分配器1のソレノイドバルブ12と擬似ソレノイドバルブ12’とが、対応した空気圧式分配器1の擬似ソレノイドバルブ12’とソレノイドバルブ12とに夫々面するように、前記長手方向の中央軸線Aに対して対称に方向付けられている。このようにして、これらソレノイドバルブ12と擬似ソレノイドバルブ12’とは、基部16のほぼ中央で組み合わされている。図2に示されているブロックアッセンブリ15は、6対の空気圧式分配器1を有している。
前記基部16は、共通の圧縮空気供給部17と、共通の排気部18と、空気圧式分配器1のドロア8の変位を制御するソレノイドバルブ12により使用される空気を供給したり、使用された空気を排出したりするように意図された補助給気部19と補助排気部20とを有している。
より詳細には、前記基部16は、図3ないし5に示されているように、複数のモジュール21から形成され、各モジュールは、2対の空気圧式分配器1を受けるように意図されている。1対若しくは3対以上の空気圧式分配器1を受けるように意図されたモジュールを設計し、5/2タイプの空気圧式分配器用に意図された基部モジュールを3/2タイプの空気圧式分配器用のモジュールに関連付けて、これらモジュールを1つの同じブロックアッセンブリ15に組み合わせることも、明らかに可能である。
各モジュール21は、対応したタップ付きねじ穴と共動する横ねじ(図示されず)により、前のモジュール21に取着されている。モジュール21のセットは、クロージャープレート52により囲まれ、このクロージャープレートから、前記補助給気ダクト19と補助排気ダクト20とが開いている。
前記基部16の各モジュール21は、下壁(図示されず)と、前記長手方向の中央軸線Aにほぼ平行な前壁23と後壁24と、空気圧式分配器1を受けるように意図された上壁25と、前方の側壁26と、ブロックアッセンブリのヘッドモジュール53へと方向付けられるように意図された後方の側壁(図示されず)とを有している。この上壁25は、長手方向の中央軸線Aに沿って中央に形成された溝部28を有するように構成され、各空気圧式分配器1のソレノイドバルブ12,12’を受けるように意図されている。
この溝部28の下には、前記モジュール21中を通る内側中央チャネル32が設けられている。この中央チャネルは、ソレノイドバルブ12用の電気制御モジュールを受けるように意図された共通の中央チャネルを、前後のモジュール21の中央チャネル32と一緒になって形成するように、前記前壁26と後壁とに開いている。
このために、前記上壁25は、前記中央チャネル32へと開いている複数の開口部33を、前記溝部28中に有している。これら開口部は、各ソレノイドバルブ12用の電気制御ユニット58を前記電気制御モジュールに接続させ得るように、ソレノイドバルブ12を導入することを可能にしている。
各電器制御モジュールは、共通の制御インターフェース50を使用して制御され得る制御バスを最終的に形成するように、前後のモジュール21に接続されることができる。
補助圧力のかかったソレノイドバルブ12への給気は、基部16の各モジュール21中に形成され、かつ各ソレノイドバルブに接続されたチャネル54により扱われる。このチャネルは、モジュール21の接続の後に、補助圧力のかけられる給気部19に接続された、補助圧力のかけられる給気ダクトを構成している。
補助圧力の排気は、補助圧力のかけられる排気部20に接続されたチャネル55により、同じような方法で果たされる。
各空気圧式分配器1の給気並びに排気は、また、同じ原理に従って扱われる。
このために、前記モジュール21は、前記内側中央チャネル32の両側に、圧力のかけられる給気チャネル34と、この給気チャネル34と前記上壁25との間に形成された排気チャネル35とを夫々有している。
前記上壁25は、基部16の異なるチャネルと空気圧式分配器1の回路との間の連通を確実にするように意図された複数の開口部を、各空気圧式分配器1と同じレベルに有している。かくして、開口部40が、各分配器1の各給気オリフィスに対向して設けられ、この開口部は、ダクト41により給気チャネル34と連通している。また、開口部42,43が、各分配器1の各排気オリフィスに対向して設けられ、これら開口部42,43は、排気チャネル35と夫々連通している。
最後に、開口部44,45が、各空気圧式分配器1の各制御オリフィスに対向して設けられている。これら開口部44,45の各々は、モジュール21の前面に設けられ対応したカップリング49と、専門の横チャネル46,47により連通している。
前に詳述されたように、説明されている例は、空気圧式分配器1の給気ダクト34と排気ダクト35から独立した、補助圧力のかけられる給気ダクト54と排気ダクト55とを有している。ソレノイドバルブが、圧力のかけられる給気ダクト34により圧力を受け、排気が排気ダクト35により処理されることも、明らかに可能である。
しかし、ソレノイドバルブ12用の独立した給気並びに排気回路があることにより、空気圧式分配器1は、ソレノイドバルブ12の動作圧力とは異なる所望の圧力で動作することが可能である。
図6並びに7は、空気圧式分配器1のドロア8の異なる位置を夫々示し、空気の循環を示している。
図6は、制御された位置にあるドロア8を示し、一方、図7は、安定した位置にあるドロアを示している。
安定した位置では、ドロア8が、空気入口3と制御出口4との間の直接的な連通を可能にし、一方、制御出口5は、排気出口7と連通している。
制御された位置では、ドロア8が、空気入口3と制御出口5との間の直接的な連通を可能にし、一方、制御出口4は、排気出口4と連通している。
図8は、本発明の別の実施形態を示している。図8の基部は、この基部が、モジュール121から形成され、このモジュールの制御カップリング部49が、下壁22に配置され、これに従って横チャネル46,47が構成されているという事実のみが、前記基部16とは異なる。
カップリング部49が下壁22にあることにより、特にG1/8タイプの標準のカップリング部49を配置することが可能であり、下面22は、このタイプのカップリング部を有するように、側壁よりも大きなスペースを与えている。
図9は、他の実施形態のモジュール221を示しており、このモジュールは、長手方向の中央軸線Aの各側の空気圧式分配器1に作用する単一の排気チャネル135を有して、基部の機械的な抵抗が、排気チャネル135と同じレベルでスペーサ136により与えられる点で、前記モジュール21,121とは異なる。
他の変形例も可能である。例えば、圧力のかけられるただ1つの単一給気チャネルを有するか、若しくは、2つの供給チャネルを有し、各供給チャネルが長手方向の中央軸線Aの一側に作用し、各供給チャネルが別の給気口に接続され、かくして異なる給気圧力で夫々動作する空気圧式分配器1を1つの同じ基部上に組み合わせることが可能である。
補足的に、前記基部16には、プラスチック材料で形成されることが好ましく、かつ各対の空気圧式分配器1間に配置される光ガイドが装着され得る。これら光ガイドは、電気制御回路上に装着されたダイオードにより射出され、かつ対応したソレノイドバルブ12の位置を示す光を導くように意図されている。
基部上の全ての場所が、空気圧式分配器1により占有される必要がないことにも、注目すべきである。使用者が、奇数個のみの空気圧式分配器1を要望する場合、例えば、開口部を簡単に閉塞可能にする擬似分配器が、基部16上に導入され得る。
本発明は、特定の実施形態の例により説明されているが、本発明が、これらに限定されず、説明された手段と同等の技術と、これら技術が本発明の構造の範囲内にある組み合わせとの全てを有することは、明らかである。
5/2タイプの空気圧式分配器の機能図である。 本発明に係わる空気圧式分配器用のブロックアッセンブリの第1の好ましい実施形態の全体図である。 図2の空気圧式分配器用のブロックアッセンブリの基部モジュールを示す正面斜視図である。 図3の基部モジュールの分解図である。 空気圧式分配器の内部を示す図2の基部モジュールの断面図である。 第1の動作位置にある空気圧式分配器の長手方向の断面図である。 第2の動作位置にある図6の空気圧式分配器の長手方向の断面図である。 空気出口を下面に有する本発明に係わる空気圧式分配器用のブロックアッセンブリの第2の実施形態の断面図である。 基部の内側チャネルの配置が異なる本発明に係わるブロックアッセンブリの第2の好ましい実施形態の断面図である。

Claims (15)

  1. 空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)であって、複数の空気圧式分配器を受けるように意図された基部(16)を具備し、このために、基部は、各分配器の給気入口(3)に接続され得る少なくとも1つの給気ダクト(34)と、各分配器の各排気出口(4,5)にリンクされ得る少なくとも1つの排気ダクト(35)とを有し、更に、各分配器の各制御出口(6,7)用に、空気圧式アクチュエータに接続されるように意図された少なくとも1つの対応した出口チャネル(46,47)を有し、また、前記基部は、前記複数の空気圧式分配器が、基部の長手方向の中央軸線(A)の両側に、実質的に平行な少なくとも2つの列をなして配置され得るように設計されているブロックアッセンブリにおいて、前記基部は、また、互いに異なるタイプの空気圧式分配器を平等に受けるように設計されていることを特徴とするブロックアッセンブリ。
  2. 前記少なくとも2つの列の分配器は、実質的に並列して配置されることを特徴とする請求項1に記載の、空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  3. 前記複数の空気圧式分配器は、前記長手方向の中央軸線(A)に対して対称に配置され得ることを特徴とする請求項1又は2に記載の、空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  4. 前記空気圧式分配器の各々は、少なくとも1つの駆動手段(9,12,12’)を有し、この駆動手段は、前記長手方向の中央軸線(A)に対して、対応した空気圧式分配器の駆動手段(9,12’,12)に面して配置され得ることを特徴とする請求項3に記載の、空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  5. 前記空気圧式分配器の各々は、少なくとも1つの駆動手段を有し、また、前記基部は、プリント回路タイプの、少なくとも1列の空気圧式分配器の駆動手段を電気的に制御する少なくとも1つの中央手段を受けるように意図された少なくとも1つのチャネルを有し、前記チャネルは、電気制御手段への前記駆動手段の接続を可能にし得ることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1に記載の、空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  6. 前記基部は、複数の空気圧式分配器の前記駆動手段を電気的に制御する少なくとも1つの中央手段を受けるように意図された中央チャネルを有していることを特徴とする請求項5に記載の、空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  7. 前記基部(16)は、空気圧式駆動手段(12,12’)を有する前記空気圧式分配器を受けるように設計され、これら駆動手段に接続され得る、圧力のかけられる少なくとも1つの補助給気ダクト(32)と、少なくとも1つの補助排気ダクト(31)とを有していることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1に記載の、空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  8. 前記基部には、この基部の一面に開いている光ガイドが装着され、これら光ガイドは、前記制御手段により射出され、空気圧式分配器の前記駆動手段の位置を示す光信号を案内することを特徴とする請求項5ないし7のいずれか1に記載の、空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  9. 前記出口チャネル(46,47)は、前記基部の前面(23)若しくは後面と同じレベルで開いていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1に記載の空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  10. 前記出口チャネル(46,47)は、前記基部(16)の下面と同じレベルで開いていることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1の空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  11. 前記基部(16)は、5/2タイプの空気圧式分配器を受けるように設計されていることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1に記載の空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  12. 前記基部(16)は、3/2タイプの分配器を受けるように設計されていることを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1に記載の空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  13. 前記基部(16)は、4/2タイプの分配器を受けるように設計されていることを特徴とする請求項1ないし12のいずれか1に記載の空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  14. 前記基部(16)は、複数のモジュール(21,121)から形成され、各モジュールは、少なくとも1対の前記分配器を受けるように意図されていることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1に記載の空気圧式分配器(1)用のブロックアッセンブリ(15)。
  15. 関連した前記空気圧式分配器が装着されている請求項1ないし14のいずれか1に記載の少なくとも1つのブロックアッセンブリ(15)を具備することを特徴とする装置。
JP2009512635A 2006-06-02 2007-05-23 空気圧式分配器用のブロックアッセンブリ Pending JP2009539045A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0604931A FR2901851B1 (fr) 2006-06-02 2006-06-02 Ilot pour distibuteurs pneumatiques
PCT/FR2007/000864 WO2007141403A1 (fr) 2006-06-02 2007-05-23 Ilot pour distributeurs pneumatiques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009539045A true JP2009539045A (ja) 2009-11-12

Family

ID=37680597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512635A Pending JP2009539045A (ja) 2006-06-02 2007-05-23 空気圧式分配器用のブロックアッセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110162739A1 (ja)
EP (1) EP2024649A1 (ja)
JP (1) JP2009539045A (ja)
FR (1) FR2901851B1 (ja)
WO (1) WO2007141403A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140053014A (ko) * 2011-07-22 2014-05-07 페스토 악티엔 게젤샤프트 운트 코. 카게 밸브 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4735712B2 (ja) * 2008-12-17 2011-07-27 Smc株式会社 並列形バルブアセンブリ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040089352A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-13 Smc Corporation Board-mounted manifold valve

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3513876A (en) * 1968-04-09 1970-05-26 Akro Tec Inc Valve manifold module and system
US3654960A (en) * 1969-12-31 1972-04-11 Hydro Stack Mfg Corp Modular hydraulic system
DE2033736C3 (de) * 1970-07-08 1978-03-30 Klaus 7300 Esslingen Huegler Universalsteuerblock für flüssige oder gasförmige Medien
DE2119224B2 (de) * 1971-04-21 1977-09-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Baueinheit zum aufbau einer mit druckmittel fuehrenden kanaelen versehenen grundplatte
US3976098A (en) * 1974-01-02 1976-08-24 International Basic Economy Corporation Hydraulic motor control apparatus
US4170214A (en) * 1978-01-23 1979-10-09 Double A Products Company Hydraulic valve module
US4183373A (en) * 1978-04-24 1980-01-15 Kay Francis X Fluid pressure-operated systems
DE3238750C1 (de) * 1982-10-20 1988-03-03 Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen Schaltkarte
JPS60104876A (ja) * 1983-11-10 1985-06-10 Taiyo Tekko Kk マニホ−ルド型電磁弁装置
DE3427589A1 (de) * 1984-07-26 1986-02-06 Festo KG, 7300 Esslingen Ventiltraeger
DE4305608A1 (de) * 1993-02-24 1994-08-25 Bosch Gmbh Robert Ventilblock
DE9310438U1 (de) * 1993-07-13 1993-09-16 Festo Kg Ventilstation
US5915409A (en) * 1996-06-13 1999-06-29 Ckd Corporation Manifold
JPH10169818A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Smc Corp 切換弁用マニホールド
US6053198A (en) * 1997-12-01 2000-04-25 Numatics, Incorporated Solenoid valve control system
FR2807793B1 (fr) * 2000-04-17 2002-05-31 Parker Hannifin Rak Sa Module d'interface pour ilot de distributeurs electropneumatiques
JP3609331B2 (ja) * 2000-09-12 2005-01-12 Smc株式会社 位置検出機能を備えたマニホールドバルブ
GB0026650D0 (en) * 2000-10-31 2000-12-13 Imi Norgren Ltd Improvements relating to fluid flow control valves
FR2830294B1 (fr) * 2001-09-28 2004-03-12 Parker Hannifin Rak Sa Element intercalaire d'isolation dans un ilot de modules de distribution
JP4058531B2 (ja) * 2002-06-11 2008-03-12 Smc株式会社 ユニットマニホールドバルブ
EP1515050B1 (de) * 2003-04-01 2006-06-14 FESTO AG & Co Steuergerät
US6990999B2 (en) * 2003-05-05 2006-01-31 Kjp Investments Llc Digitally controlled modular valve system
DK1484511T3 (da) * 2003-06-07 2006-08-14 Festo Ag & Co Sammenkædningsmodul til aktivering af et elektrisk ventildrev i et fluidteknisk ventilarrangement
DE10347936B4 (de) * 2003-10-15 2007-09-27 Bosch Rexroth Pneumatics Gmbh Ventilanordnung mit einstellbarer Funktion und Verfahren hierfür
DE102006056089A1 (de) * 2006-11-28 2008-05-29 Festo Ag & Co. Ventileinrichtung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040089352A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-13 Smc Corporation Board-mounted manifold valve

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140053014A (ko) * 2011-07-22 2014-05-07 페스토 악티엔 게젤샤프트 운트 코. 카게 밸브 장치
KR101962490B1 (ko) * 2011-07-22 2019-03-26 페스토 악티엔 게젤샤프트 운트 코. 카게 밸브 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP2024649A1 (fr) 2009-02-18
US20110162739A1 (en) 2011-07-07
FR2901851B1 (fr) 2010-11-19
FR2901851A1 (fr) 2007-12-07
WO2007141403A1 (fr) 2007-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10169818A (ja) 切換弁用マニホールド
CN100354559C (zh) 电磁先导式转换阀
JP3959565B2 (ja) 電磁パイロット式3位置切換弁
JP6061227B2 (ja) 流量制御装置
JP2009539045A (ja) 空気圧式分配器用のブロックアッセンブリ
EP0869418A1 (en) Pressure regulating valve mounted in base-mounted transfer valve
KR20180129931A (ko) 전공 밸브 어셈블리
KR100302412B1 (ko) 파일럿식절환밸브
EP0911560B1 (en) Pilot-operated directional control valve
KR20210053991A (ko) 유체압 실린더
EP1227384B1 (en) Spacer type pressure reducing valve
JP2002013504A (ja) 複合制御弁
JP6009249B2 (ja) 切換弁、切換弁ユニット及び着脱部材
KR20220169409A (ko) 이젝터 및 이것을 구비하는 진공 발생 장치
CN212273132U (zh) 一种先导阀结构及具有其的滑阀
JP4680807B2 (ja) パイロット式切換弁
JP2020041635A (ja) 流体圧シリンダ
JP4167779B2 (ja) 電磁弁
JP4174145B2 (ja) 逆止弁、及び該逆止弁を備えた切換弁
CN218543349U (zh) 一种大流量的电磁阀
CN218377931U (zh) 一种电磁阀端盖密封垫及电磁阀
JP2008209009A (ja) 電磁弁
JPH04351386A (ja) パイロット操作式切換弁
CN112524291B (zh) 一种车身气源用控制开关
JPH0726809Y2 (ja) 手動操作部を有するダブルパイロット形電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120807