JP2009531915A - 電気通信システム及び電気通信方法 - Google Patents

電気通信システム及び電気通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009531915A
JP2009531915A JP2009502186A JP2009502186A JP2009531915A JP 2009531915 A JP2009531915 A JP 2009531915A JP 2009502186 A JP2009502186 A JP 2009502186A JP 2009502186 A JP2009502186 A JP 2009502186A JP 2009531915 A JP2009531915 A JP 2009531915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
mobile node
network
core network
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009502186A
Other languages
English (en)
Inventor
チェン、シャオバオ
ルーカス、フィリップ
Original Assignee
オランジュ エス.アー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36932098&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009531915(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by オランジュ エス.アー. filed Critical オランジュ エス.アー.
Publication of JP2009531915A publication Critical patent/JP2009531915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/04Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration using triggered events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/14Interfaces between hierarchically different network devices between access point controllers and backbone network device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

電気通信システムは、移動ノードに移動体通信の機能を提供する。電気通信システムは、コアネットワーク及び無線ネットワークを含むパケット無線ネットワークを備える。コアネットワーク及び無線ネットワークは、移動ノードの位置に基づいて確立される現在の経路構成及びコアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースに基づいて、インターネットパケットを通信する。インターネットパケットを無線ネットワークを介して通信する通信ベアラを確立するためのパケット接続手順に基づいて、パケットデータ接続アクティブ化要求を生成する。パケットデータ接続アクティブ化要求は、他の移動ノードから受信されるインターネットパケットに対する優先度であって、移動ノードに/から通信するインターネットパケットに与えられる優先度を表すサービスレベル識別子を含むように適応化され、パケットデータ接続アクティブ化要求をパケット無線ネットワークのコアネットワークに通信する。コアネットワークは、パケットデータ接続アクティブ化要求に基づいて、コアネットワーク及び無線ネットワークを介する移動ノードへ/からの通信ベアラを確立し、移動ノードの位置が変化した後の現在の経路構成及びコアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースを、サービスレベル識別子に基づいて決定された相対的優先度によって適応化する。電気通信システムは、パケットデータ接続要求にサービスレベル識別子を含ませることによって、優先度が高いデータ伝送を必要とする移動ノードに相対的優先度を与えることができ、この結果、データの伝送における遅延又は中断を低減することができる。

Description

本発明は、移動ノードに移動体通信の機能を提供する電気通信システム及び電気通信方法であって、無線ネットワーク及びコアネットワークを含むパケット無線ネットワークを用いる移動ノードに/からインターネットパケットを通信する通信ベアラがパケット接続手続きを用いて確立される電気通信システム及び電気通信方法に関する。
例えば汎用パケット無線システム(General Packet Radio Service:GPRS)等のパケット無線ネットワークでは、無線インタフェース及びコアネットワークを介してパケットデータを通信するための機能を移動ノードに提供する。パケット無線ネットワークは、無線ネットワークが提供する通信範囲内で、移動ノードが移動する間、通信セッションをサポートするように構成されている。
例えば、ピーク使用時間帯、又は都心等の人口密度が高いエリアをカバーするパケット無線ネットワークの一部等、幾つかの環境では、パケット無線ネットワークは、様々なネットワークサービスについて、移動ノードからの大量の要求を処理する必要がある。例えば、移動又はハンドオーバ要求に起因する移動ノードからの要求は、移動無線ネットワークの無線ネットワーク及びコアネットワークとの両方に影響を与える場合がある。これらのネットワークサービスは、例えば、ルーティング更新メッセージ等のシグナリングに関連している場合があり、ルーティング更新メッセージは、電話、ウェブブラウジング又は電子メール等の実際の音声及び/又はデータセッションに関連していることもあり、パケット無線ネットワークの構成又は基地局間のハンドオーバ等、移動をサポートするために必要な通信リソースの割当に関連していることもある。パケット無線ネットワークがこのような大量の要求を処理する必要がある場合、他の移動ノードからの、より大量のデータパケットの通信に割り当てられている通信リソースが限られているので、パケット無線ネットワークを介するデータパケットの通信に遅延又は中断が増加することがある。データパケットの通信におけるこのような遅延又は中断の増加によって、特に、例えば、音声サービス又はビデオ会議等、リアルタイム又は略リアルタイムのサービス品質を要求するサービスをサポートする移動ノードのサービス品質が低下する。したがって、パケット無線ネットワークに亘るデータパケットの通信におけるこのような遅延又は中断を軽減又は少なくとも低減し、特に、リアルタイム又は略リアルタイムのサービス品質を必要とするサービスをサポートする移動ノードに提供されるサービス品質に影響する可能性を低減させることが望まれる。
本発明の一実施の形態においては、移動ノードに移動体通信の機能を提供する電気通信システムは、コアネットワーク及び無線ネットワークを含むパケット無線ネットワークを備える。コアネットワークは、インターネットパケットを、パケット無線ネットワーク内の移動ノードの位置に基づいて、無線ネットワークに/から通信し、無線ネットワークは、移動ノードに/から無線アクセスインタフェースを介して、コアネットワークにインターネットパケットを通信する。無線ネットワークは、コアネットワークから受信したインターネットパケットを、無線アクセスインタフェースを介して移動ノードに/から通信する。コアネットワーク及び無線ネットワークは、移動ノードの位置に基づいて確立される現在の経路構成及びコアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースに基づいて、インターネットパケットを通信する。移動ノードは、インターネットパケットを無線ネットワークを介して通信する通信ベアラを確立するためのパケット接続手順に基づいて、パケットデータ接続アクティブ化要求を生成する。パケットデータ接続アクティブ化要求は、他の移動ノードから受信されるインターネットパケットに対する優先度であって、移動ノードに/から通信するインターネットパケットに与えられる優先度を表すサービスレベル識別子を含むように適応化されている。移動ノードは、パケットデータ接続アクティブ化要求をパケット無線ネットワークのコアネットワークに通信する。コアネットワークは、コアネットワーク部分及び無線ネットワーク部分を介する移動ノードへ/からの通信ベアラを、パケットデータ接続アクティブ化要求に基づいて確立する。コアネットワークは、移動ノードの位置が変化した後の現在の経路構成及びコアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースを、サービスレベル識別子に基づいて決定された相対的優先度によって適応化する。
パケットデータ接続アクティブ化要求にサービスレベル識別子を含ませる適応化を行うことによって、パケットデータ接続の処理に優先度を付すことができる。また、パケットデータ接続アクティブ化要求にサービスレベル識別子を含ませる適応化を行うことによって、コアネットワークは、経路構成又はコアネットワーク及び無線ネットワーク内の通信リソースの処理に優先度を付すことができ、この結果、要求されたサービスのレベルに応じて、移動ノードにネットワークリソースを割り当てることができる。したがって、電気通信システムは、通信リソースの使用を最適化でき、これにより、データ伝送の優先度が高いアプリケーションを実行する移動ノードに関連する通信ベアラの確立又はルーティング又は通信リソースの構成に関連するサービスの要求が優先されるので、このような移動ノードにおいて、中断又は遅延が生じる可能性を低減することができる。したがって、例えば、リアルタイムサービスをサポートする移動ノードには、例えば、インターネットパケットの通信における遅延又は中断の影響が少ない、電子メール等、非リアルタイム又はベストエフォートのサービスより高い優先度を与えることができる。
リアルタイム又は略リアルタイムのデータ伝送を必要とする移動ノードのユーザが実感する、データ伝送の遅延及び中断を低減するために、移動ノードは、パケットデータアクティブ化要求を適応化し、サービスレベル識別子を含ませる。サービスレベル識別子は、無線パケットネットワーク内で動作する他の移動ノードから受信されるインターネットパケットに対する優先度であって、移動ノードに/から通信するインターネットパケットに与えられる優先度を表す。また、コアネットワークは、サービスレベル識別子に基づいて、経路構成及びコアネットワーク及び無線ネットワークにおける通信リソースを適応化できる。これにより、移動ノードに/から通信されたインターネットパケット、及び移動ノードに影響するルーティング及びリソース割当を、コアネットワークにおいて優先的に処理することができる。これにより、ネットワークリソースの使用効率を高めることができ、例えば、リアルタイム又は略リアルタイムのデータ伝送を必要とする移動ノードのユーザに関する処理をより高い優先度で取り扱うことができる。
一実施の形態においては、コアネットワーク部分は、移動ノードからのルーティングエリア更新要求を、サービスレベル識別子によって表される要求優先度に基づいて処理する。これにより、優先度が高いデータ伝送を必要とするアプリケーションを実行する移動ノードが、1つのルーティングエリアから他のルーティングエリアに移動した場合、この移動ノードは、優先度が低いデータ伝送に対して優先され、優先度が高いサービスにおいて、サービス品質が低下する可能性を低減できる。
幾つかの実施の形態では、コアネットワーク部分は、移動ノードの接続が、無線ネットワーク内の複数の無線通信ノードのうちの第1の無線通信ノードから、第2の無線通信ノードに変化するハンドオーバ手続きを処理する。ここでも、コアネットワークは、サービスレベル識別子によって表される要求優先度に基づいて、第1の無線通信ノードと第2の無線通信ノードとの間で、移動ノードの接続を変更する手続きを処理する。このように、要求優先度に基づいて接続を変更することによって、遅延及び中断の影響が小さいアプリケーションを実行するデータ伝送の優先度が低い移動ノードに対して、優先度が高いデータ伝送を必要とするアプリケーションを実行する移動ノードの接続の変更が優先され、したがって、サービス品質が低下する可能性を低減できる。
本発明の様々な更なる実施の形態及び特徴は、添付の特許請求の範囲に定義されている。
以下、添付の図面を参照して、本発明の実施の形態を例示的に説明する。ここで、同様の部分には、対応する参照符号を付している。
以下、汎用パケット無線システム(General Packet Radio System:GPRS)に関して、本発明の例示的な実施の形態について説明する。図1は、移動ノード(mobile node:MN)4に/からインターネットパケットを通信するためのGPRS/UMTSパケット無線ネットワークのブロック図である。図1では、移動ノード4は、例えば、ウェブブラウジング又は電子メール等のパケットデータ通信セッションを行うように構成されている。図1は、GPRSネットワークの構成要素を示しており、GPRSネットワークは、GPRSゲートウェイサービスノード(GPRS gateway service node:GGSN)2と、サービングGPRS支援ノード(serving GPRS support node:SGSN)1と、無線ネットワークコントローラ(radio network controller:RNC)7と、ノードb6とを備える。包括的に言えば、GGSN2及びSGSN1は、コアネットワークCNの一部を構成し、無線ネットワークコントローラRNC7及びノードb6は、無線ネットワークRNの一部を構成する。
図2は、移動ノード4と、ノードb6及びRNC7との間の無線通信リンクを介して移動ノード4に/から通信されるデータパケットの流れを示すブロック図である。インターネットパケットは、更に、SGSN1及びGGSN2を介して通信される。パケットが外部のIPネットワーク8に/から通信される場合、GGSN2は、GPRS/UMTSパケット無線ネットワークから外部へのリンクを提供する。
後述するように、実施の形態は、GPRS/UMTSパケット無線システムに限定されない。例えば、図3は、移動ノード24に/からインターネットパケットを通信するためのGPRS/GSMパケット無線ネットワークのブロック図を示している。この場合も、GPRS/UMTSパケット無線ネットワークと同様に、GGSN及びSGSNは、コアネットワークの一部を構成するが、無線ネットワークは、GPRS/UMTSパケット無線システムとは異なり、基地局/基地局コントローラ(base station/base station controller:BS/BSC)、又はノードB及びRNCによって構成される。
既知のGPRS規格では、移動ノードがインターネットパケットをGPRSネットワークを介して通信する信ベアラを確立するためには、移動ノードは、パケットデータプロトコルコンテキスト手続きを使用する。以下、この手続きを説明する。
PDPコンテキスト
図4は、GPRS/UMTSパケット無線ネットワークにおいて、パケットデータ接続を確立する手続きの具体例を示している。GPRS/UMTSパケット無線ネットワークでは、移動ノードとコアネットワークとの間のパケットデータ接続は、コアネットワークが保持する通信ベアラプロファイルによって管理される。これはパケットデータプロトコル(Packet Data Protocol:PDP)コンテキストとして知られている。PDPコンテキストは、通信を管理するために必要な情報を含み、この情報は、ルーティングデータ、外部のパケットネットワークにアクセスするためのネットワークノードのアドレス、及びPDPコンテキストの要求に応じて移動ノードに割り当てられたIPアドレスを含む。移動ノードは、PDPコンテキストがアクティブ化されている場合にのみ、パケットデータ接続を確立することができる。図4に示すように、通信セッションを開始するために、移動ノード51は、PDPコンテキスト53の設定を要求するPDPコンテキストアクティブ化メッセージ52を、SGSN56に送信する。SGSN56がこの要求を受理すると、SGSN56は、PDPコンテキスト確立要求メッセージ601をGGSN59に送信する。GGSN59は、例えば、IP移動ノードに割り当てられたアドレスを確立する等、PDPコンテキストをセットアップするために必要な多くのタスクを実行する。GGSN59は、PDPコンテキストをセットアップするために必要な全てのタスクを完了すると、PDPコンテキスト確立報告メッセージ602をSGSN56に送信する。これにより、PDPコンテキスト53がアクティブ化され、パケットデータ接続57が確立される。
サービスレベル識別子
図6に示すように、リアルタイム又は略リアルタイムのデータ伝送を必要とする移動ノードのユーザが実感するデータ伝送の遅延及び中断を低減するために、移動ノードは、PDPコンテキストアクティブ化要求42を適応化し、サービスレベル識別子(service level identifier:SID)40を含ませる。サービスレベル識別子40は、移動性及びハンドオーバの制御及び管理に与えられる優先度を表す。この優先度は、例えば、GPRS/UMTSパケット無線ネットワーク内で動作する他の移動ノードから受信されるインターネットパケットに対する優先度であって、移動ノードに/からインターネットパケットを通信するための位置更新、ルーティング更新、リソース割当、及びベアラセットアップの優先度を含む。SGSN46は、GGSN49と連携して、サービスレベル識別子40に基づいて、現在の経路構成及びコアネットワーク及び無線ネットワーク45の通信リソースを適応化する。これにより、移動ノードに/から通信されたインターネットパケット、及び移動ノードに影響するルーティング及びリソース割当を、コアネットワーク46において優先的に処理することができる。この優先度付与によって、ネットワークリソースの使用効率を高めることができ、例えば、リアルタイム又は略リアルタイムのデータ伝送を必要とする移動ノードのユーザに関する処理を、より高い優先度で取り扱うことができる。図6に示すように、移動ノードは、サービスレベル識別子40をPDPコンテキストアクティブ化要求メッセージ42のプロトコル設定オプション(Protocol Configuration Option:PCO)情報要素41の未使用のビットに挿入する。図5に示すパケット設定オプション情報要素(Packet Configuration Option Information Element:PCO)は、PDPコンテキストアクティブ化要求メッセージ42に含まれている情報要素である。これは、3GPP技術仕様24.008(10.5.63)に定義されている。図5に示すように、PCOは、第3のオクテットに未定義の4ビットを含む。これらの予備ビットをサービスレベル識別子ビット40として定義することによって、移動ノードは、これらを用いて、要求の優先度を表現することができる。これに代えて、プロトコルID/プロトコルIDコンテンツパートを用いて、サービスレベル識別子を搬送してもよい。
SGSN46は、移動ノードからPDPコンテキストアクティブ化要求メッセージ42を受信すると、PCO41のサービスレベル識別子ビット40を検査し、移動ノードから要求されている優先度のレベルを判定する。
サービスレベル識別子キャッシュ
図7に示すように、コアネットワークは、サービスレベル識別子キャッシュ43を維持する。SGSN46は、PDPコンテキストアクティブ化メッセージ42を受信すると、サービスレベル識別子40を検査し、移動ノードに割り当てられたPDPアドレスに関連付けて、サービスレベル識別子40をサービスレベル識別子キャッシュ43に記憶する。
図8に示すように、SGSNは、要求優先度を表すサービスレベル識別子40を、移動ノードの識別子に関連するプロファイル、例えば、移動ノードに関連する国際移動体契約者識別情報(International Mobile Subscriber Identification:IMSI)44に記憶されている許可されているサービスレベルと比較してもよい。この記憶されたプロファイルは、ホームロケーションレジスタ(home location register:HLR)47に保持してもよく、移動ノードの契約に基づく、すなわち、与えることが許可される優先度を示す。要求優先度が、許可されている優先度を超えていなければ、コアネットワークは、移動ノードに要求優先度を与える。この比較は、コアネットワークのSGSN46が行う。このために、サービスレベル識別子40を表すデータ49がHLR47に送信される。そして、HLR47は、SGSN46に、移動ノードに与えることができる優先度を確認する応答50を送信する。
ルーティングエリア更新
無線ネットワークは、例えば、図1に示すように、複数のルーティングエリア、すなわち、ルーティングエリア1(RA1)、ルーティングエリア2(RA2)、ルーティングエリア3(RA3)、ルーティングエリア4(RA4)等に分割される。図1に示すように、SGSN1は、複数のルーティングエリア、例えば、ルーティングエリア3、ルーティングエリア4を制御できる。GPRS/UMTSパケット無線ネットワークは、ルーティング及び移動ノードの移動性をサポートする目的で、パケット無線ネットワークを論理的なエリアに分離するために、異なるルーティングエリアに分割される。移動ノードは、1つのルーティングエリアから他のルーティングエリアに移動する際、ルーティングエリア更新メッセージをコアネットワークに送信する。また、移動ノードは、移動の有無にかかわらず、定期的にコアネットワークにルーティングエリア更新を送信する必要がある。移動ノードが1つのルーティングエリアから他のルーティングエリアに移動する際に必要とされるルーティングエリア更新には、SGSN内ルーティングエリア更新及びSGSN間ルーティングエリア更新の2つの種類がある。図9は、SGSN内ルーティングエリア更新のケースを示している。移動ノードは、あるルーティングエリア、ここでは、SGSN32によって制御されているルーティングエリア4から、他のルーティングエリア、ここでは、同じSGSN32によって制御されているルーティングエリア3に移動する。図10は、SGSN間のルーティングエリア更新のケースを示している。移動ノードは、あるルーティングエリア、ここでは、第1のSGSN32によって制御されているルーティングエリア4から、他のルーティングエリア、ここでは、第2のSGSN31によって制御されているルーティングエリア2に移動する。何れの場合も、ルーティングエリア更新の処理は、帯域幅や処理時間等のネットワークリソースを消費する。図9に示すように、SGSN内のルーティングエリア更新は、関連するSGSN32のみによって実行できる。一方、図10に示すSGSN間のルーティングエリア更新は、SGSN31、32の両方及びGGSN36における処理、並びに移動ノードのPDPコンテキストの更新を伴うので、更に多くのネットワークリソースを消費する。コアネットワークが多数のデータ接続をサポートしている場合、ルーティングエリア更新が処理される速度が低下することがある。この結果、アクティブなパケットデータ接続に関連する移動ノードでは、インターネットパケットの通信において、遅延及び中断が発生する場合がある。
一実施の形態においては、コアネットワークは、サービスレベル識別子に基づいて、ルーティングエリア更新を処理するための優先度のレベルを移動ノードに割り当てる。したがって、ルーティングエリア間を移動する多くの移動ノードがある環境、例えば、混雑するセル又は電車等の移動する交通機関では、コアネットワークは、どの移動ノードがリアルタイム又は略リアルタイムのデータ伝送を必要とする通信セッションに関連しているかを判定し、これに応じて、ルーティングエリア更新の処理の優先度を決定する。これはSGSN及びGGSNの何れが行ってもよい。
SGSN内ルーティングエリア更新
図11は、GPRS/GSMパケット無線ネットワークで用いられるSGSN内のルーティングエリア更新のための手続きを示している。移動ノード65は、ルーティングエリア更新要求61をSGSN67に送信する。ここで、SGSN67は、要求を検証するために幾つかのセキュリティ機能62を開始してもよい。そして、SGSN67は、移動ノード65にルーティングエリア更新受理メッセージ63を送信する。次に、SGSN67は、ルーティングエリア更新68を実行する。移動ノード65は、SGSN67にルーティングエリア更新完了メッセージ64を送ることによって、ルーティングエリア更新受理メッセージ63に対する肯定応答を行う。これらのメッセージは、全て、無線ネットワーク66を介して通信される。
図12は、GPRS/GSMパケット無線ネットワークで用いられるSGSN内ルーティングエリア更新によって、サービスレベル識別子に基づき、ルーティングエリア更新を処理するための優先度のレベルを移動ノードに割り当てる実施の形態を示している。この具体例では、SGSN67は、移動ノード65からルーティングエリア更新要求メッセージを受信し、サービスレベル識別子69に基づいて、ルーティングエリア更新の優先度を判定する。
SGSN間のルーティングエリア更新
図13は、GPRS/UMTSパケット無線ネットワークで用いられるSGSN間のルーティングエリア更新のための手続きを簡略化して示している。この簡略化された手続きは、ルーティングエリア更新の一部としてPDPコンテキストを更新するメカニズムに関係する。新たなSRNS(サービス無線ネットワークシステム)82及び旧いSRSN81は、それぞれ、ノードb及びRNCを含む。新たなSRNS82は、移動ノードが移動したルーティングエリアを制御する新たなSGSN84にルーティングエリア更新要求71を送信する。新たなSGSN84は、旧いSGSN85(移動ノードが以前に接続されていたルーティングエリアを制御するSGSN)にSGSNコンテキスト要求72を送信する。SGSNコンテキスト要求72は、移動ノード81のためのPDPコンテキストの詳細を要求する。メッセージ73、74は、移動ノードのPDPコンテキストに関する情報を検索するために旧いSGSN85と、旧いSRNS83との間で送受されるメッセージである。そして、旧いSGSN85は、新たなSGSN84に、移動ノードのPDPコンテキスト情報の詳細を示すSGSNコンテキスト応答メッセージ76を送信する。新たなSGSN84は、GGSN86にPDPコンテキスト更新要求80を送信する。GGSN86は、PDPコンテキスト要求80を受信すると、PDPコンテキストを更新する。
図14は、GPRS/GSMパケット無線ネットワークで用いられるSGSN内のルーティングエリア更新によって、サービスレベル識別子に基づき、ルーティングエリア更新を処理するための優先度のレベルを移動ノードに割り当てる実施の形態を示している。新たなSGSN84は、移動ノード81からルーティングエリア更新要求71を受信した後に、サービスレベル識別子キャッシュに記憶されている移動ノード81に関連するサービスレベル識別子に基づく優先度でルーティングエリア更新要求を処理する。GGSN86は、新たなSGSN84からPDPコンテキスト更新要求メッセージ80を受信すると、GGSN86は、サービスレベル識別子キャッシュに記憶されている移動ノード81に関連するサービスレベル識別子に基づく優先度でPDPコンテキスト更新要求メッセージ80を処理する。
一実施の形態においては、コアネットワークは、サービスレベル識別子に基づき、無線ネットワークノード間のハンドオーバを実行する際の優先度のレベルを移動ノードに与える。図15は、GPRS/UMTSパケット無線ネットワークにおける1つのRNCから他のRNCへの移動ノードのSGSN内ハンドオーバのための簡略的な手続きを示している。移動ノード91をソースRNC92からターゲットRNC93にハンドオーバすることが決定されると、ソースRNC92は、SGSN94に移転要求報告メッセージ95を送信する。これに応じて、SGSN94は、ターゲットRNC93に移転要求メッセージ96を送信し、及びソースRNC92に移転コマンド97を送信する。そして、ソースRNC92は、ターゲットRNC93に移転コミットメッセージ98を送信する。そして、ソースRNC92は、ターゲットRNC93にデータ99を送信する。ここで送信されるデータには、移動ノード91のための新たな無線ベアラを確立するために必要なデータが含まれている。そして、ターゲットRNC93は、移動ノード91にUTRAN(UMTS地上波無線アクセスネットワーク:UMTS terrestrial radio access network)モビリティ情報100を送信する。移動ノード91は、ターゲットRNC93にUTRANモビリティ情報確認メッセージ101を送信することによって、UTRANモビリティ情報100を確認する。図16は、GPRS/UMTSパケット無線ネットワークにおけるあるRNCから他のRNCへの移動ノードのSGSN内ハンドオーバ手続きにおいて、サービスレベル識別子に基づき、ルーティングエリア更新を処理するための優先度のレベル移動ノードに割り当てる実施の形態を示している。SGSN94は、ソースRNC92から移転要求報告メッセージ95を受信すると、SGSN94は、ターゲットRNC93に送信される移転要求メッセージ102にサービスレベル識別子情報を含ませる。ターゲットRNC93は、移転要求メッセージ102を受信すると、符号103で示すように、サービスレベル識別子情報によって表されている優先度に基づいて、ハンドオーバ手続きの更なる処理に優先度を付与する。
本発明の様々な更なる実施の形態及び特徴は、添付の特許請求の範囲において定義されている。本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書に記載された実施の形態を様々に変更することができる。例えば、GPRS/UMTS及びGPRS/GSMに関連する本発明の実施の形態について説明したが本発明の実施の形態は、例えば、WiMAXやCDMA2000等の他のパケット無線システム及び移動無線規格にも適用できることは明らかである。更に、以上では、サービスレベル識別子は、PDPコンテキストのPCO内で搬送しているが、他の具体例として、通信ベアラ確立手続き内で、他のフィールド又は他の形式でサービスレベル識別子を搬送してもよいことは明らかである。
GPRS/UMTSパケット無線ネットワークのブロック図である。 GPRS/UMTSパケット無線ネットワークのブロック図である。 GPRS/GSM規格に基づいて動作するパケット無線ネットワークのブロック図である。 移動ノードからコアネットワークに送信されるPDPコンテキストアクティブ化要求メッセージを説明する図である。 パケット設定オプション情報要素のフォーマットを示す図である。 移動ノードからコアネットワークに送信される、サービスレベル識別子(SID)を含むように適応化されたPDPコンテキストアクティブ化要求メッセージを示す図である。 移動ノードから、サービスレベル識別子キャッシュを含むコアネットワークに送信される、サービスレベル識別子を含むように適応化されたPDPコンテキストアクティブ化要求メッセージを示す図である。 移動ノードから、サービスレベル識別子キャッシュ及びHLRを含むコアネットワークに送信される、サービスレベル識別子を含むように適応化されたPDPコンテキストアクティブ化要求メッセージを示す図である。 SGSN内ルーティングエリア変更を行う移動ノードを示すブロック図である。 SGSN間ルーティングエリア変更を行う移動ノードを示すブロック図である。 SGSN内のルーティングエリア更新を実行する手順を示す図である。 サービスレベル識別子によって優先度が付されたSGSN内のルーティングエリア更新を実行する処理を示す図である。 SGSN間のルーティングエリア更新を実行する処理を示す図である。 サービスレベル識別子によって優先度が付されたSGSN間のルーティングエリア更新を実行する処理を示す図である。 イントラSGSN RNCハンドオーバを実行する処理を示す図である。 サービスレベル識別子によって優先度が付されたSGSN間RNCハンドオーバを実行する処理を示す図である。

Claims (25)

  1. 移動体通信の機能を移動ノードに提供する電気通信システムにおいて、
    パケット無線ネットワークを備え、
    上記パケット無線ネットワークは、
    インターネットパケットを、当該パケット無線ネットワーク内の上記移動ノードの位置に基づいて、無線ネットワークに/から通信するコアネットワークと、
    無線アクセスインタフェースから受信される又は該無線アクセスインタフェースに送信するインターネットパケットを、上記コアネットワークを介して、上記移動ノードに/から通信する上記無線ネットワークとを備え、
    上記コアネットワーク及び無線ネットワークは、
    上記移動ノードの位置に基づいて確立される現在の経路構成及び当該コアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースに基づいて、インターネットパケットを通信し、
    上記移動ノードは、
    インターネットパケットを上記無線ネットワークを介して通信する通信ベアラを確立するためのパケット接続手順に基づいて、他の移動ノードから受信されるインターネットパケットに対する優先度であって、当該移動ノードに/から通信するインターネットパケットに与えられる該優先度を表すサービスレベル識別子を含むように適応化されたパケットデータ接続アクティブ化要求を生成し、
    上記パケットデータ接続アクティブ化要求を、上記パケット無線ネットワークのコアネットワークに通信し、
    上記コアネットワークは、
    上記パケットデータ接続アクティブ化要求に基づいて、当該コアネットワーク及び上記無線ネットワークを介する上記移動ノードへ/からの通信ベアラを確立し、
    上記移動ノードの位置が変化した後の上記現在の経路構成及び上記コアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースを、上記サービスレベル識別子に基づいて決定された相対的優先度によって適応化することを特徴とする電気通信システム。
  2. 上記経路構成及び通信リソースは、インターネットパケットを上記移動ノードに通信し及び該移動ノードから受信できるように、インターネットパケットがルーティングされ及び受信されるルーティングエリアを上記コアネットワークに提供することを含み、
    上記コアネットワークは、上記移動ノードから受信されるルーティングエリア更新要求に応じて、該ルーティングエリア更新要求を、上記サービスレベル識別子によって表される要求優先度に基づいて処理することを特徴とする請求項1記載の電気通信システム。
  3. 上記コアネットワークは、少なくとも1つのサービングパケット無線システム支援ノードと、パケット無線システムゲートウェイ支援ノードとを含み、
    上記移動ノードから受信されるルーティングエリア更新要求は、上記サービングパケット無線システム支援ノード内のルーティングエリア更新を含むことを特徴とする請求項2記載の電気通信システム。
  4. 上記コアネットワークは、少なくとも1つのサービングパケット無線システム支援ノードと、パケット無線システムゲートウェイ支援ノードとを含み、
    上記移動ノードから受信されるルーティングエリア更新要求は、上記サービングパケット無線システム支援ノード間のルーティングエリア更新を含むことを特徴とする請求項2記載の電気通信システム。
  5. 上記経路構成及び通信リソースは、上記無線ネットワークの複数の無線通信ノードのうちの第1の無線通信ノードへの上記移動ノードの接続に基づいて、該移動ノードに/からインターネットパケットをルーティングし、
    上記コアネットワークは、上記移動ノードが上記無線ネットワークの第1の無線通信ノードから第2の無線通信ノードに加入した後の該移動ノードの該第1の無線通信ノードと該第2の無線通信ノードの間のハンドオーバ手続きを、上記サービスレベル識別子によって表される要求優先度に基づいて、処理することを特徴とする請求項1乃至4いずれか1項記載の電気通信システム。
  6. 上記パケットデータ接続アクティブ化要求は、パケットデータプロトコルアクティブ化要求であり、上記サービスレベル識別子は、該パケットデータプロトコルアクティブ化要求のプロトコル設定オプションパートによって提供されることを特徴とする請求項1乃至5いずれか1項記載の電気通信システム。
  7. 上記コアネットワークは、上記サービスレベル識別子が、上記移動ノードに割り当てられたパケットデータプロトコルアドレスに関連付けられて記憶されるプロファイルキャッシュを維持することを特徴とする請求項1乃至6いずれか1項記載の電気通信システム。
  8. 上記コアネットワークは、
    上記サービスレベル識別子によって表される要求優先度を、上記パケットデータプロトコルアドレスに関連付けられているプリセット優先度と比較し、
    上記要求優先度が上記プリセット優先度を超えていない場合、上記サービスレベル識別子によって表される要求優先度に基づいて、インターネットパケットを通信することを特徴とする請求項7記載の電気通信システム。
  9. 上記パケット無線ネットワークは、汎用パケット無線システム(General Packet Radio System:GPRS)であることを特徴とする請求項1乃至8いずれか1項記載の電気通信システム。
  10. 移動体通信の機能を、コアネットワーク及び無線ネットワークを含むパケット無線ネットワークを用いる移動ノードに提供する電気通信方法において、
    インターネットパケットを、上記パケット無線ネットワーク内の上記移動ノードの位置に基づいて、該パケット無線ネットワークの無線ネットワークに/から通信するステップと、
    上記移動ノードの位置に基づいて確立される現在の経路構成及び上記コアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースに基づいて、該コアネットから該無線ネットワークによって受信される又は該無線ネットワークから該コアネットワークに送信するインターネットパケットを、無線アクセスインタフェースを介して上記移動ノードに/から通信するステップとを有し、
    上記移動ノードの位置に基づいて現在の経路構成及び通信リソースを確立する処理は、
    上記移動ノードを用いて、インターネットパケットを上記無線ネットワークを介して通信する通信ベアラを確立するためのパケット接続手順に基づいて、パケットデータ接続アクティブ化要求を生成するステップと、
    上記パケットデータ接続アクティブ化要求を、他の移動ノードから受信されるインターネットパケットに対する優先度であって、上記移動ノードに/から通信するインターネットパケットに与えられる該優先度を表すサービスレベル識別子を含むように適応化するステップと、
    上記パケットデータ接続アクティブ化要求を、上記パケット無線ネットワークのコアネットワークに通信するステップと、
    上記コアネットワーク部分及び上記無線ネットワーク部分を介する上記移動ノードへ/からの通信ベアラを、上記パケットデータ接続アクティブ化要求に基づいて確立するステップと、
    上記移動ノードの位置が変化した後の上記現在の経路構成及び上記コアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースを、上記サービスレベル識別子に基づいて決定された相対的優先度によって適応化するステップとを有することを特徴とする電気通信方法。
  11. 上記経路構成及び通信リソースは、インターネットパケットを上記移動ノードに通信し及び該移動ノードから受信できるように、インターネットパケットがルーティングされ及び受信されるルーティングエリアを上記コアネットワークに提供することを含み、
    上記移動ノードから受信されるルーティングエリア更新要求に応じて、該ルーティングエリア更新要求を、上記サービスレベル識別子によって表される要求優先度に基づいて処理するステップを更に有する請求項10記載の電気通信方法。
  12. 上記コアネットワークは、少なくとも1つのサービングパケット無線システム支援ノードと、パケット無線システムゲートウェイ支援ノードとを含み、
    上記移動ノードから受信されるルーティングエリア更新要求は、上記サービングパケット無線システム支援ノード内のルーティングエリア更新を含むことを特徴とする請求項11記載の電気通信方法。
  13. 上記コアネットワークは、少なくとも1つのサービングパケット無線システム支援ノードと、パケット無線システムゲートウェイ支援ノードとを含み、
    上記移動ノードから受信されるルーティングエリア更新要求は、上記サービングパケット無線システム支援ノード間のルーティングエリア更新を含むことを特徴とする請求項11記載の電気通信方法。
  14. 上記経路構成及び通信リソースは、上記無線ネットワークの複数の無線通信ノードのうちの第1の無線通信ノードへの上記移動ノードの接続に基づいて、該移動ノードに/からインターネットパケットを通信するために決定され、
    上記移動ノードが上記無線ネットワークの第1の無線通信ノードから第2の無線通信ノードに加入した後に、上記コアネットワークにおいて、該移動ノードの該第1の無線通信ノードと該第2の無線通信ノードの間のハンドオーバ手続きを、上記サービスレベル識別子によって表される要求優先度に基づいて、処理するステップを更に有することを特徴とする請求項10乃至13いずれか1項記載の電気通信方法。
  15. 上記パケットデータ接続アクティブ化要求は、パケットデータプロトコルアクティブ化要求であり、上記サービスレベル識別子は、該パケットデータプロトコルアクティブ化要求のプロトコル設定オプションパートによって提供されることを特徴とする請求項10乃至14いずれか1項記載の電気通信方法。
  16. 上記コアネットワークによって、上記サービスレベル識別子が、上記移動ノードに割り当てられたパケットデータプロトコルアドレスに関連付けられて記憶されるプロファイルキャッシュを維持するステップを更に有する請求項10乃至14いずれか1項記載の電気通信方法。
  17. 上記サービスレベル識別子によって表される要求優先度を、上記パケットデータプロトコルアドレスに関連付けられているプリセット優先度と比較するステップと、
    上記要求優先度が上記プリセット優先度を超えていない場合、上記サービスレベル識別子によって表される要求優先度に基づいて、インターネットパケットを通信するステップとを更に有する請求項16記載の電気通信方法。
  18. 移動体通信の機能を、コアネットワーク及び無線ネットワークを含むパケット無線ネットワークに/からインターネットパケットを通信することによって、提供する移動ノードにおいて、
    インターネットパケットを、無線アクセスインタフェースを介して、上記パケット無線ネットワークの無線ネットワークに/から通信し、該無線ネットワークは、上記コアネットワークから受信される又は該コアネットワークに送信するインターネットパケットを、該無線アクセスインタフェースを介して、当該移動ノードに/から通信し、該コアネットワーク及び無線ネットワークは、当該移動ノードの位置に基づいて確立される現在の経路構成及び該コアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースに基づいて、インターネットパケットを通信し、
    当該移動ノードは、
    インターネットパケットを上記無線ネットワークを介して通信する通信ベアラを確立するためのパケット接続手順に基づいて、他の移動ノードから受信されるインターネットパケットに対する優先度であって、当該移動ノードに/から通信するインターネットパケットに与えられる該優先度を表すサービスレベル識別子を含むように適応化されたパケットデータ接続アクティブ化要求を生成し、
    上記パケットデータ接続アクティブ化要求を、上記パケット無線ネットワークのコアネットワークに通信する移動ノード。
  19. インターネットパケットを、コアネットワーク及び無線ネットワークを含むパケット無線ネットワークを用いる移動ノードを用いて、通信する電気通信方法において、
    インターネットパケットを、無線アクセスインタフェースを介して、上記パケット無線ネットワークの無線ネットワークに/から通信し、該無線ネットワークは、上記コアネットワークを介して受信される又は送信するインターネットパケットを、該無線アクセスインタフェースを介して、上記移動ノードに/から通信し、該コアネットワーク及び無線ネットワークは、該移動ノードの位置に基づいて確立される現在の経路構成及び該コアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースに基づいて、インターネットパケットを通信するステップと、
    インターネットパケットを上記無線ネットワークを介して通信する通信ベアラを確立するためのパケット接続手順に基づいて、他の移動ノードから受信されるインターネットパケットに対する優先度であって、上記移動ノードによって受信される及び該移動ノードからから送信するインターネットパケットに与えられる該優先度を表すサービスレベル識別子を含むように適応化されたパケットデータ接続アクティブ化要求を生成するステップと、
    上記パケットデータ接続アクティブ化要求を、上記パケット無線ネットワークのコアネットワークに通信するステップとを有する電気通信方法。
  20. 移動体通信の機能を、コアネットワーク及び無線ネットワークを含むパケット無線ネットワークを用いる移動ノードに提供する電気通信方法において、
    インターネットパケットを、上記パケット無線ネットワーク内の上記移動ノードの位置に基づいて、該パケット無線ネットワークの無線ネットワークに/から通信するステップと、
    上記移動ノードの位置に基づいて確立される現在の経路構成及び上記コアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースに基づいて、該コアネットワークから該無線ネットワークによって受信される又は該無線ネットワークから該コアネットワークに送信するインターネットパケットを、無線アクセスインタフェースを介して上記移動ノードに/から通信するステップと、
    インターネットパケットを上記無線ネットワークを介して通信する通信ベアラを確立するためのパケット接続手順に基づいて、他の移動ノードから受信されるインターネットパケットに対する優先度であって、上記移動ノードに/から通信するインターネットパケットに与えられる該優先度を表すサービスレベル識別子を含むように適応化されたパケットデータ接続アクティブ化要求を、該移動ノードから受信するステップと、
    上記コアネットワーク部分及び上記無線ネットワーク部分を介する上記移動ノードへ/からの通信ベアラを、上記パケットデータ接続アクティブ化要求に基づいて確立するステップと、
    上記移動ノードの位置が変化した後の上記現在の経路構成及び上記コアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースを、上記サービスレベル識別子に基づいて決定された相対的優先度によって適応化するステップとを有する電気通信方法。
  21. データプロセッサにロードされたときに、請求項19又は20記載の電気通信方法を実行するコンピュータ実行可能なコードを搬送媒体に提供するコンピュータプログラム。
  22. 上記搬送媒体は、信号であることを特徴とする請求項22記載のコンピュータプログラム。
  23. インターネットパケットを移動無線ネットワークを介して通信する通信ベアラを確立するためのパケット接続手順に基づいて、移動ノードによって生成されたパケットデータ接続アクティブ化要求を表すデータを搬送する信号において、
    上記パケットデータ接続アクティブ化要求は、他の移動ノードから受信されるインターネットパケットに対する優先度であって、上記移動ノードに/から通信するインターネットパケットに与えられる該優先度を表すサービスレベル識別子を含むように適応化されていることを特徴とする信号。
  24. インターネットパケットを、コアネットワーク及び無線ネットワークを含むパケット無線ネットワークを用いる移動ノードを用いて、通信する装置において、
    上記無線ネットワークは、上記コアネットワークを介して受信される又は送信するインターネットパケットを、無線アクセスインタフェースを介して、上記移動ノードに/から通信し、該コアネットワーク及び無線ネットワークは、該移動ノードの位置に基づいて確立される現在の経路構成及び該コアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースに基づいて、インターネットパケットを通信する際に、インターネットパケットを、上記無線アクセスインタフェースを介して、上記パケット無線ネットワークの無線ネットワークに/から通信するインターネットパケット通信手段と、
    インターネットパケットを上記無線ネットワークを介して通信する通信ベアラを確立するためのパケット接続手順に基づいて、他の移動ノードから受信されるインターネットパケットに対する優先度であって、上記移動ノードに/から通信するインターネットパケットに与えられる該優先度を表すサービスレベル識別子を含むように適応化されたパケットデータ接続アクティブ化要求を生成する生成手段と、
    上記パケットデータ接続アクティブ化要求を、上記パケット無線ネットワークのコアネットワークに通信するパケットデータ接続アクティブ化要求通信手段とを備える装置。
  25. 移動体通信の機能を、コアネットワーク及び無線ネットワークを含むパケット無線ネットワークを用いる移動ノードに提供する装置において、
    インターネットパケットを、上記パケット無線ネットワーク内の上記移動ノードの位置に基づいて、該パケット無線ネットワークの無線ネットワークに/から通信する第1の通信手段と、
    上記移動ノードの位置に基づいて確立される現在の経路構成及び上記コアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースに基づいて、該コアネットワークから該無線ネットワークによって受信される又は該無線ネットワークから該コアネットワークに送信するインターネットパケットを、無線アクセスインタフェースを介して、上記移動ノードに/から通信する第2の通信手段と、
    インターネットパケットを上記無線ネットワークを介して通信する通信ベアラを確立するためのパケット接続手順に基づいて、他の移動ノードから受信されるインターネットパケットに対する優先度であって、上記移動ノードに/から通信されるインターネットパケットに与えられる該優先度を表すサービスレベル識別子を含むように適応化されたパケットデータ接続アクティブ化要求を、上記移動ノードから受信する受信手段と、
    上記コアネットワーク部分及び上記無線ネットワーク部分を介する上記移動ノードへ/からの通信ベアラを、上記パケットデータ接続アクティブ化要求に基づいて確立する確立手段と、
    上記移動ノードの位置が変化した後の上記現在の経路構成及び上記コアネットワーク及び無線ネットワークのうちの少なくとも1つの通信リソースを、上記サービスレベル識別子に基づいて決定された相対的優先度によって適応化する適応化手段とを備える装置。
JP2009502186A 2006-03-24 2007-03-19 電気通信システム及び電気通信方法 Pending JP2009531915A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06290516A EP1838053A1 (en) 2006-03-24 2006-03-24 Telecommunications system and method
PCT/GB2007/000969 WO2007110584A1 (en) 2006-03-24 2007-03-19 Telecommunications system and method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013003893A Division JP5740672B2 (ja) 2006-03-24 2013-01-11 電気通信システム及び電気通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009531915A true JP2009531915A (ja) 2009-09-03

Family

ID=36932098

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502186A Pending JP2009531915A (ja) 2006-03-24 2007-03-19 電気通信システム及び電気通信方法
JP2013003893A Active JP5740672B2 (ja) 2006-03-24 2013-01-11 電気通信システム及び電気通信方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013003893A Active JP5740672B2 (ja) 2006-03-24 2013-01-11 電気通信システム及び電気通信方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8184646B2 (ja)
EP (2) EP1838053A1 (ja)
JP (2) JP2009531915A (ja)
CN (1) CN101411229B (ja)
ES (1) ES2569364T5 (ja)
WO (1) WO2007110584A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222470A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Kyocera Corp 移動通信システム、基地局、ネットワーク装置、及びハンドオーバ制御方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1838053A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-26 Orange SA Telecommunications system and method
US8280028B1 (en) 2007-03-23 2012-10-02 Nextel Communications, Inc. System and method for indicating call priority
CN101425959B (zh) 2007-10-29 2013-04-24 华为技术有限公司 一种承载处理方法和装置
EP2448307B1 (en) 2009-06-23 2019-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication system, subscriber information management apparatus, position management apparatus, home base station and mobile terminal
KR101669068B1 (ko) * 2010-11-09 2016-10-25 삼성전자주식회사 상황인지기술을 기반으로 지역 서비스를 표시하는 휴대용 단말장치 및 휴대용 단말장치의 동작 방법
US20120238264A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-20 Stoke, Inc. Method and apparatus to support seamless mobility across offload gateways
US8996687B2 (en) * 2011-05-31 2015-03-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Context-based computing framework
CN107426827B (zh) 2012-04-28 2021-06-08 华为技术有限公司 站点与接入点建立关联的方法及设备
JP5670962B2 (ja) 2012-06-15 2015-02-18 株式会社Nttドコモ 移動通信制御装置、移動通信システム、移動通信制御方法、移動通信制御プログラム
CN103582078A (zh) * 2012-08-09 2014-02-12 中兴通讯股份有限公司 一种机器类通信的接入控制方法及装置
JP6068274B2 (ja) 2013-06-11 2017-01-25 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
US9560146B2 (en) * 2013-09-18 2017-01-31 Lidong Qu Apparatus and method for data-tag based object-to-object applications
TWI573430B (zh) * 2014-03-18 2017-03-01 Chunghwa Telecom Co Ltd International Telecommunication Line Obstruction Processing System

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265825A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Fujitsu Ltd 分散型位置登録制御方法
JP2000278736A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局制御装置及びハンドオーバ制御方法
JP2000308117A (ja) * 1999-04-20 2000-11-02 Sanyo Electric Co Ltd 通信制御装置及び通信制御方法
WO2005084061A1 (fr) * 2004-01-28 2005-09-09 France Telecom Procede de gestion des ressources radio dans un reseau d’acces radio de type utran

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6937566B1 (en) 1997-07-25 2005-08-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic quality of service reservation in a mobile communications network
FI108192B (fi) * 1998-03-19 2001-11-30 Nokia Networks Oy Menetelmä ja laitteisto palvelun laadun kontrolloimiseksi matkaviestinjärjestelmässä
KR100268679B1 (ko) * 1998-07-31 2000-10-16 윤종용 이동통신시스템에서 핸드오프 우선순위 결정방법
FI105972B (fi) * 1998-10-01 2000-10-31 Nokia Networks Oy Älyverkkopalvelut pakettivälitteisessä verkossa
US7023820B2 (en) * 2000-12-28 2006-04-04 Nokia, Inc. Method and apparatus for communicating data in a GPRS network based on a plurality of traffic classes
USH2051H1 (en) * 2000-09-29 2002-11-05 Opuswave Networks, Inc. System and method for providing multiple quality of service classes
US7668176B2 (en) 2001-01-18 2010-02-23 Alcatel-Lucent Usa Inc. Universal mobile telecommunications system (UMTS) quality of service (QoS) supporting variable QoS negotiation
US7106718B2 (en) 2001-02-09 2006-09-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Signaling quality of service class for use in multimedia communicatations
US6661780B2 (en) 2001-12-07 2003-12-09 Nokia Corporation Mechanisms for policy based UMTS QoS and IP QoS management in mobile IP networks
US7609673B2 (en) 2002-02-08 2009-10-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Packet-based conversational service for a multimedia session in a mobile communications system
US7277455B2 (en) * 2002-06-10 2007-10-02 Qualcomm Incorporated Packet flow processing in a communication system
US7260074B2 (en) * 2002-12-31 2007-08-21 Nokia Corporation Handover decision for IP services broadcasted on a DVB network
GB0315278D0 (en) * 2003-06-30 2003-08-06 Nokia Corp A method for optimising handover between communication networks
GB0329221D0 (en) 2003-12-17 2004-01-21 Nokia Corp Session control in a communication system
KR101084113B1 (ko) * 2004-03-05 2011-11-17 엘지전자 주식회사 이동통신의 핸드오버에 적용되는 서비스 정보 전달 방법
EP1763971B1 (en) * 2004-07-05 2009-12-09 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Binding mechanism for quality of service management in a communication network
DE602004012336T2 (de) 2004-10-05 2009-03-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Anordnung und verfahren in bezug auf die dienstbereitstellungssteuerung
ATE554567T1 (de) 2004-12-29 2012-05-15 Ericsson Telefon Ab L M Prioritäts-träger in einem mobiltelekommunikationsnetz
EP1838053A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-26 Orange SA Telecommunications system and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265825A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Fujitsu Ltd 分散型位置登録制御方法
JP2000278736A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局制御装置及びハンドオーバ制御方法
JP2000308117A (ja) * 1999-04-20 2000-11-02 Sanyo Electric Co Ltd 通信制御装置及び通信制御方法
WO2005084061A1 (fr) * 2004-01-28 2005-09-09 France Telecom Procede de gestion des ressources radio dans un reseau d’acces radio de type utran

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222470A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Kyocera Corp 移動通信システム、基地局、ネットワーク装置、及びハンドオーバ制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9166824B2 (en) 2015-10-20
EP1999907B1 (en) 2016-02-03
EP1838053A1 (en) 2007-09-26
CN101411229A (zh) 2009-04-15
JP5740672B2 (ja) 2015-06-24
ES2569364T3 (es) 2016-05-10
EP1999907B2 (en) 2020-07-01
CN101411229B (zh) 2012-07-04
WO2007110584A1 (en) 2007-10-04
US8184646B2 (en) 2012-05-22
ES2569364T5 (es) 2021-05-04
US20120236807A1 (en) 2012-09-20
JP2013123243A (ja) 2013-06-20
EP1999907A1 (en) 2008-12-10
US20100067449A1 (en) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5740672B2 (ja) 電気通信システム及び電気通信方法
US8825070B2 (en) Radio resource reservation for wireless networks
JP4672002B2 (ja) 無線通信システムにおいてサービス品質サポートを提供する方法、装置、コンピュータプログラム
JP3917427B2 (ja) 通信システムにおける接続
EP1360864B1 (en) Paging method and system for a radio access network
KR100651621B1 (ko) 패킷 교환 원격통신 네트워크에서 네트워크 제어된 핸드오버들을 위한 방법 및 장치
US8125937B2 (en) Data over signaling (DoS) optimization over wireless access networks
JP4364791B2 (ja) 無線装置間でのip通信用技術
JP2007520131A (ja) Utran無線アクセスネットワークにおける無線リソース管理方法、コアネットワークサービスノード、および無線アクセスネットワーク制御装置
JP2001036941A (ja) パケット交換セルラー無線システムでセルを高速に変更する方法及び装置
US10404604B2 (en) Telecommunications system and method
EP1871050B1 (en) Wimax network, Wimax network element and method of handling QoS
JP3898693B2 (ja) 送信側と受信側間のインターネット通信の決定制御
CN101518120A (zh) 流式质量优化
JP2004254301A (ja) 移動無線システムにおけるサービス品質の管理方法
CN101808331A (zh) 动态业务流的处理方法及基站
RU2496260C2 (ru) Способ, контроллер базовой станции и подсистема базовой станции для контроля качества обслуживания
EP1290848B1 (en) Ip address allocation in a mobile telecommunications network
JP5242792B2 (ja) ハンドオーバプロセスの期間中またはハンドオーバプロセスの準備中にサービス品質メカニズムをサポートする方法
KR100310323B1 (ko) 차세대이동통신망에서의긴급호처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130111