JP2009531561A - 繊維の溶液紡糸方法 - Google Patents

繊維の溶液紡糸方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009531561A
JP2009531561A JP2009502870A JP2009502870A JP2009531561A JP 2009531561 A JP2009531561 A JP 2009531561A JP 2009502870 A JP2009502870 A JP 2009502870A JP 2009502870 A JP2009502870 A JP 2009502870A JP 2009531561 A JP2009531561 A JP 2009531561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinning solution
polymers
nozzle
fibers
collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009502870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009531561A5 (ja
JP5096455B2 (ja
Inventor
ラリー アール マーシャル
ジャック ユージーン アルマントルー
タオ フアン
ジョン アール ムーア
ニール プファイフェンバーガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38430422&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009531561(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2009531561A publication Critical patent/JP2009531561A/ja
Publication of JP2009531561A5 publication Critical patent/JP2009531561A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5096455B2 publication Critical patent/JP5096455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/18Formation of filaments, threads, or the like by means of rotating spinnerets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/11Flash-spinning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0015Electro-spinning characterised by the initial state of the material
    • D01D5/003Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion
    • D01D5/0038Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion the fibre formed by solvent evaporation, i.e. dry electro-spinning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0061Electro-spinning characterised by the electro-spinning apparatus
    • D01D5/0069Electro-spinning characterised by the electro-spinning apparatus characterised by the spinning section, e.g. capillary tube, protrusion or pin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

本発明は、高速回転噴霧器(10)を用いて紡糸液から繊維を形成するための方法に関する。この繊維を収集して、選択的バリアの最終用途のための均一なウェブにすることが可能である。1,000nm未満の平均繊維径を有する繊維を製造することが可能である。

Description

本発明は、繊維および繊維ウェブを形成するための方法に関する。特に、微細繊維を、フィルタ、電池セパレータ、および通気性の医療衣などの選択的バリアの最終用途に有用な繊維ウェブへと作製および収集することが可能である。
成形用流体および電場とともに用いられる回転噴霧器は、目的とする装置をコーティングするために、塗料を霧化するのに有用である。回転噴霧器によって与えられる遠心力により、塗料を霧化させるのに十分なせん断が生成され、成形用流体および電場により、霧化された塗料が目的とする装置に吸い付けられる。この方法は、霧化された液滴を生成するために最適化されている。多過ぎる霧化された液滴が凝集して比較的大きな物体になると欠陥が生じる。先行技術では、霧化された液滴および大きくない物体の作製に向けて教示している。
微細繊維と、微細繊維から作製された繊維ウェブに対する必要性が高まっている。これらのタイプのウェブは、選択的バリアの最終用途に有用である。現在、微細繊維は、溶融紡糸「海島」断面繊維、スプリット繊維、いくつかのメルトブロー法、および電界紡糸法から作製される。微細繊維および均一な繊維ウェブを作製するための高処理量の方法が必要とされている。
本発明は、高速回転噴霧器を使用することによって、微細繊維および均一なウェブを作製するための高処理量の方法を提供する。
第1の実施形態では、本発明は、少なくとも1種の溶媒に少なくとも1種のポリマーを溶解させた紡糸液を、回転する円錐ノズルを有する回転噴霧器に供給する工程であって、ノズルが、窪んだ内側面と前方面吐出縁部とを有する工程と、ノズルの吐出縁部の前方面に向かって前記紡糸液を分配するように、窪んだ内側面に沿って回転噴霧器から紡糸液を放出する工程と、紡糸液から分離された繊維流れを形成する一方、溶媒が蒸発して、電場の非存在下でポリマー繊維を生成する工程とを含む繊維形成方法に関する。紡糸液を回転噴霧器から離れる方向に向けるために、成形用流体をノズルの周りに流すことが可能である。繊維をコレクタ上に収集して繊維ウェブを形成することが可能である。
第2の実施形態では、本発明は、少なくとも1種の溶媒に少なくとも1種のポリマーを溶解させた紡糸液を、回転する円錐ノズルを有する回転噴霧器に供給する工程であって、ノズルが、窪んだ内側面と前方面吐出縁部とを有する工程と、ノズルの吐出縁部の前方面に向かって前記紡糸液を分配するように、窪んだ内側面に沿って回転噴霧器から紡糸液を放出する工程と、紡糸液から分離された繊維流れを形成する一方、溶媒が蒸発して電場の存在下でポリマー繊維を生成する工程とを含む繊維形成方法に関する。紡糸液を回転噴霧器から離れる方向に向けるために、成形用流体をノズルの周りに流すことが可能である。繊維をコレクタ上に収集して繊維ウェブを形成することが可能である。
本発明は、回転噴霧器を用いて紡糸液から繊維を形成するための方法に関する。
この紡糸液は、少なくとも1種の溶媒に溶解された少なくとも1種のポリマーを含む。蒸発され得る溶媒に溶解することが可能な任意の繊維形成ポリマーを使用することができる。好適なポリマーとしては、ポリアルキレンオキシド、ポリ(メタ)アクリレート、ポリスチレンベースのポリマーおよびコポリマー、ビニルポリマーおよびコポリマー、フルオロポリマー、ポリエステルおよびコポリエステル、ポリウレタン、ポリアルキレン、ポリアミド、ポリアラミド、熱可塑性ポリマー、液晶ポリマー、エンジニアリングポリマー、生分解性ポリマー、バイオベースポリマー、天然ポリマー、ならびにタンパク質ポリマーが挙げられる。この紡糸液は、紡糸液中約1重量%〜約90重量%のポリマーというポリマー濃度を有し得る。また、紡糸液の紡糸を助けるために、紡糸液を加熱または冷却することができる。一般に、約10cP〜約100,000cPの粘度を有する紡糸液が有用である。
図1は、紡糸液から繊維を形成するのに適した回転噴霧器10のノズル部分の図である。紡糸液が、1種以上のポリマーを1種以上の溶媒に溶解させることによって調製される。この紡糸液は、回転噴霧器10を通って軸方向に延在する供給管20を通って送られる。紡糸液の処理量は、約1cc/分〜約500cc/分である。紡糸液は、供給管20を出ると、回転する円錐ノズル30と接触するように向けられ、ノズルの前方面吐出縁部34に達するまでノズルの窪んだ内側面32に沿って移動する。円錐ノズル30の回転速度は、約10,000rpm〜約100,000rpmである。円錐ノズル30は、本明細書で例示されるような釣鐘形状、カップ形状またはさらに切頭円錐形状を含む、一般に窪んだ内側面を有する任意の円錐様の形状であり得る。ノズルの窪んだ内側面32の形状は、繊維の製造に影響を与え得る。ノズルの窪んだ内側面32の断面は、直線状であってもまたは湾曲していてもよい。ノズルの前方面吐出縁部34の形状もまた、繊維の製造に影響を与え得る。ノズルの前方面吐出縁部34は、尖っていてもまたは丸みを帯びていてもよく、鋸歯状の縁またはギザギザ状の突起(dividing ridge)を含み得る。任意に、円形の分配器40を用いて、紡糸液を供給管20からノズル30の窪んだ内側面32に向けるのを助けることができる。ノズルの回転速度は、紡糸液を、ノズルの窪んだ内側面32に沿って、ノズルの前方面吐出縁部34を越えて推進させて、分離した繊維流れを形成し、この繊維流れを遠心力によって吐出縁部から放出する。同時に、溶媒は、本発明の繊維が形成されるまで蒸発する。繊維をコレクタ(図示せず)上に収集して繊維ウェブを形成することが可能である。
任意に、図1は、(矢印によって示される)成形用流体をノズル30の周りに誘導して、紡糸液を回転噴霧器10から離れる方向に向ける成形用流体ハウジング50を示す。成形用流体は気体であり得る。様々な気体を様々な温度で用いて、溶媒蒸発の速度を遅くしたりまたは速めたりして、製造される繊維のタイプに影響を与えることが可能である。このように、成形用気体は、溶媒蒸発の速度を最適化するために加熱または冷却することができる。使用するのに適した気体は空気であるが、繊維の形成に悪影響を与えない任意の他の気体を用いることができる。
任意に、本方法に電場を加えることができる。回転噴霧器とコレクタとの間に電位差を加えることができる。回転噴霧器またはコレクタのいずれかを、実質的に接地された他の部品を用いて帯電させることが可能であり、あるいは、それらの間に電位差がある限り、それらの両方を帯電させることが可能である。さらに、電極を回転噴霧器とコレクタとの間に配置することが可能であり、ここで、電極は、電極と回転噴霧器および/またはコレクタとの間に電位差が生じるように帯電される。電場は、約1kV〜約150kVの電位差を有する。意外にも、電場は、平均繊維径にほとんど影響を与えないようであるが、より均一な繊維ウェブを生成するように、繊維が分離され、コレクタに向かって移動するのを助ける。
本方法により、1,000nm未満およびより好ましくは約100nm〜500nmの平均繊維径を有する微細繊維、好ましくは連続繊維を作製することが可能である。この繊維をコレクタ上に収集して繊維ウェブにすることが可能である。このコレクタは、自身と回転噴霧器または電極との間に電場を生成するために導電性であり得る。また、このコレクタは、真空装置の使用を可能にして、蒸発された溶媒および任意に成形用気体を繊維から引き離して、繊維ウェブを作製するために繊維をコレクタに固定するのを助けるために、多孔性であってもよい。スクリム上に直接繊維を収集できるようにスクリム材料をコレクタ上に置いて、それによって複合材料を作製することが可能である。例えば、スパンボンド不織布をコレクタ上に置いて、繊維をスパンボンド不織布上に付着させることが可能である。このようにして、複合不織布材料を製造することが可能である。
試験方法
上記の説明および次の非限定的な実施例では、以下の試験方法を用いて、様々な報告された特徴および特性を測定した。
20mmの平行板が装備されたThermo RheoStress 600レオメータで粘度を測定した。23℃において0秒-1から1,000秒-1まで連続的にせん断速度を上昇させて4分間にわたってデータを収集し、10秒-1におけるcPで報告した。
以下のように繊維径を測定した。各ナノ繊維層試料の5,000倍の倍率における10枚の走査電子顕微鏡(SEM)画像を撮影した。各SEM画像から11個の明らかに区別できるナノ繊維の直径を測定し、報告した。欠陥(すなわち、ナノ繊維の塊、ポリマー液滴、ナノ繊維の交差部分)は含まれていなかった。各試料の平均繊維径を計算し、ナノメートル(nm)で報告した。
これより、以下の実施例において本発明をより詳細に説明する。
実施例1には、電場を用いない、ポリ(エチレンオキシド)連続繊維の作製が記載されている。実施例2には、電場を用いた、ポリ(エチレンオキシド)連続繊維の作製が記載されている。実施例3には、電場を用いた、ポリ(ビニルアルコール)連続繊維の作製が記載されている。
実施例1
高い電圧、タービン速度および成形用空気制御のための標準Aerobell回転霧化器ならびに制御エンクロージャ(ITW Automotive Finishing Group製)を用いて連続繊維を作製した。用いられる釣鐘形状のノズルは、ITW Ransburg部品番号LRPM4001−02であった。粘度平均分子量(Mv)が約300,000の、10.0重量%のポリ(エチレンオキシド)の紡糸液、0.1重量%の塩化ナトリウム、および89.9重量%の水を均一になるまで混合し、供給管を通って回転霧化器に送達するためにBinks 83C−220圧力タンクに注ぎ入れた。圧力タンクへの圧力を、一定の15psiに設定した。これにより約2cc/分の流量が生じた。成形用空気を一定の30psiに設定した。軸受空気を一定の95psiに設定した。タービン速度を一定の40,000rpmに設定した。この試験中に電場を用いなかった。ステンレス鋼の板金によって釣鐘形状のノズルから10インチ離れて所定の位置に保持されたReemay不織布収集スクリーン上に繊維を収集した。走査電子顕微鏡法(SEM)を用いて画像から繊維の大きさを測定し、決定したところ、100nm〜500nmの範囲であり、平均繊維径が約415nmであった。繊維のSEM画像は図2aに見られる。図2bは、この実施例にしたがってReemayスクリム上に紡糸された繊維の分布を示すSEM画像である。
実施例2
電場をかけた以外は実施例1と同様に実施例2を調製した。高電圧ケーブルを回転霧化器の後部の高電圧ラグに取り付けることによって、回転霧化器に直接電場をかけた。釣鐘形状のノズルへの最も近いグランドがReemay収集ベルトを裏打ちしているステンレス鋼の板金であるように、大きなTeflonスタンドを用いて回転霧化器をグランドから完全に絶縁した。電流制御モードで+50kVの電源を用いて、電流を0.02mAに設定した。約35kVの高電圧をかけた。繊維の配置(lay down)は、被覆範囲が収集領域にわたって非常に均一であった点で実施例1よりはるかに良好であった。SEMを用いて画像から繊維の大きさを測定し、決定したところ、100nm〜500nmの範囲であり、平均繊維径が約350nmであった。繊維のSEM画像は図3aに見られる。図3bは、この実施例にしたがってReemayスクリム上に紡糸された繊維の分布を示すSEM画像である。
実施例3
Behr回転霧化器の65mmの「Eco Bell」という鋸歯状の釣鐘形状のノズルを用いて連続繊維を作製した。15重量%のEvanol 80−18ポリ(ビニルアルコール)の紡糸液および水を均一になるまで混合し、供給管を通って回転霧化器に送達するために圧力タンクに注ぎ入れた。紡糸液の粘度は、23℃において2,000cPであった。圧力タンクへの圧力は、一定の圧力に設定され、その結果、流量を測定したところ、17cc/分であった。成形用空気を100SL/分に設定した。タービン速度を一定の50,000rpmに設定した。回転霧化器に直接電場をかけ、高電圧を50kVに設定した。接地されたステンレス鋼の板金によって釣鐘形状のノズルから21インチ離れて所定の位置に保持されたスパンボンド/メルトブローン/スパンボンド(SMS)複合不織布収集スクリーン上に繊維を収集した。SEMを用いて画像から繊維の大きさを測定し、決定したところ、100nm〜600nmの範囲であり、平均繊維径が415nmであった。繊維のSEM画像は図4に見られる。
本発明に使用するのに適した繊維を形成するための回転噴霧器のノズル部分の図である。 本発明の方法にしたがって、電場を用いずに作製されたポリ(エチレンオキシド)繊維の走査電子顕微鏡写真である。 収集スクリム上に分布されたときの、図2aの繊維の走査電子顕微鏡写真である。 本発明の方法にしたがって、電場を用いて作製されたポリ(エチレンオキシド)繊維の走査電子顕微鏡写真である。 収集スクリム上に分布されたときの、図2aの繊維の走査電子顕微鏡写真である。 本発明の方法にしたがって、電場を用いて作製されたポリ(ビニルアルコール)繊維の走査電子顕微鏡写真である。

Claims (32)

  1. 少なくとも1種の溶媒に少なくとも1種のポリマーを溶解させた紡糸液を、回転する円錐ノズルを有する回転噴霧器に供給する工程であって、前記ノズルが、窪んだ内側面と前方面吐出縁部とを有する工程と、
    前記ノズルの吐出縁部の前方面に向かって前記紡糸液を分配するように、前記窪んだ内側面に沿って前記回転噴霧器から前記紡糸液を放出する工程と、
    前記紡糸液から分離された繊維流れを形成する一方、前記溶媒が蒸発して、電場の非存在下でポリマー繊維を生成する工程と
    を含む繊維形成方法。
  2. 前記ポリマーが、ポリアルキレンオキシド、ポリ(メタ)アクリレート、ポリスチレンベースのポリマーおよびコポリマー、ビニルポリマーおよびコポリマー、フルオロポリマー、ポリエステルおよびコポリエステル、ポリウレタン、ポリアルキレン、ポリアミド、ポリアラミド、熱可塑性ポリマー、液晶ポリマー、エンジニアリングポリマー、生分解性ポリマー、バイオベースポリマー、天然ポリマー、ならびにタンパク質ポリマーを含む群から選択される請求項1に記載の方法。
  3. 前記紡糸液が、約1重量%のポリマーから約90重量%のポリマーの、溶媒に溶解されたポリマーの濃度を有する請求項1に記載の方法。
  4. 前記紡糸液が加熱または冷却可能である請求項1に記載の方法。
  5. 前記紡糸液が約10cP〜約100,000cPの粘度を有する請求項1に記載の方法。
  6. 前記紡糸液が約1cc/分〜約500cc/分の処理量で供給される請求項1に記載の方法。
  7. 前記ノズルの回転速度が約10,000rpm〜約100,000rpmである請求項1に記載の方法。
  8. 前記繊維が約1,000nm未満の平均繊維径を有する請求項1に記載の方法。
  9. 前記平均繊維径が約100nm〜約500nmである請求項8に記載の方法。
  10. 前記紡糸液を前記回転噴霧器から離れる方向に向けるために前記ノズルの周りに成形用流体を流す工程をさらに含む請求項1に記載の方法。
  11. 前記成形用流体が気体を含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記気体が空気である請求項11に記載の方法。
  13. コレクタ上に前記繊維を収集して、繊維ウェブを形成する工程をさらに含む請求項1に記載の方法。
  14. 前記コレクタに真空をかけて前記繊維を前記コレクタ上に引き付けて、繊維ウェブを形成する工程をさらに含む請求項13に記載の方法。
  15. 少なくとも1種の溶媒に少なくとも1種のポリマーを溶解させた紡糸液を、回転する円錐ノズルを有する回転噴霧器に供給する工程であって、前記ノズルが、窪んだ内側面と前方面吐出縁部とを有する工程と、
    前記ノズルの吐出縁部の前方面に向かって前記紡糸液を分配するように、前記窪んだ内側面に沿って前記回転噴霧器から前記紡糸液を放出する工程と、
    前記紡糸液から分離された繊維流れを形成する一方、前記溶媒が蒸発して電場の存在下でポリマー繊維を生成する工程と
    を含む繊維形成方法。
  16. 前記ポリマーが、ポリアルキレンオキシド、ポリ(メタ)アクリレート、ポリスチレンベースのポリマーおよびコポリマー、ビニルポリマーおよびコポリマー、フルオロポリマー、ポリエステルおよびコポリエステル、ポリウレタン、ポリアルキレン、ポリアミド、ポリアラミド、熱可塑性ポリマー、液晶ポリマー、エンジニアリングポリマー、生分解性ポリマー、バイオベースポリマー、天然ポリマー、ならびにタンパク質ポリマーを含む群から選択される請求項15に記載の方法。
  17. 前記紡糸液が、約1重量%のポリマーから約90重量%のポリマーの、溶媒に溶解されたポリマーの濃度を有する請求項15に記載の方法。
  18. 前記紡糸液が加熱または冷却可能である請求項15に記載の方法。
  19. 前記紡糸液が約10cP〜約100,000cPの粘度を有する請求項15に記載の方法。
  20. 前記紡糸液が約1cc/分〜約500cc/分の処理量で供給される請求項15に記載の方法。
  21. 前記ノズルの回転速度が約10,000rpm〜約100,000rpmである請求項15に記載の方法。
  22. 前記繊維が約1,000nm未満の平均繊維径を有する請求項15に記載の方法。
  23. 前記平均繊維径が約100nm〜約500nmである請求項22に記載の方法。
  24. 前記電場が約1kV〜約150kVの電位差を有する請求項15に記載の方法。
  25. 前記紡糸液を前記回転噴霧器から離れる方向に向けるために前記ノズルの周りに成形用流体を流す工程をさらに含む請求項15に記載の方法。
  26. 前記成形用流体が気体を含む請求項25に記載の方法。
  27. 前記気体が空気である請求項26に記載の方法。
  28. コレクタ上に前記繊維を収集して繊維ウェブを形成する工程をさらに含む請求項15に記載の方法。
  29. 前記コレクタに真空をかけて前記繊維を前記コレクタ上に引き付けて、繊維ウェブを形成する工程をさらに含む請求項28に記載の方法。
  30. 電位差が前記回転噴霧器と前記コレクタとの間で維持される請求項28に記載の方法。
  31. 電位差が、前記回転噴霧器と、前記回転噴霧器と前記コレクタとの間に配置される電極との間で維持される請求項28に記載の方法。
  32. 電位差が、前記コレクタと、前記回転噴霧器と前記コレクタとの間に配置される電極との間で維持される請求項28に記載の方法。
JP2009502870A 2006-03-28 2007-03-22 繊維の溶液紡糸方法 Active JP5096455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78663206P 2006-03-28 2006-03-28
US60/786,632 2006-03-28
PCT/US2007/007131 WO2007126674A1 (en) 2006-03-28 2007-03-22 Solution spun fiber process

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009531561A true JP2009531561A (ja) 2009-09-03
JP2009531561A5 JP2009531561A5 (ja) 2010-05-06
JP5096455B2 JP5096455B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=38430422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502870A Active JP5096455B2 (ja) 2006-03-28 2007-03-22 繊維の溶液紡糸方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8303874B2 (ja)
EP (1) EP1999304B2 (ja)
JP (1) JP5096455B2 (ja)
KR (1) KR101417142B1 (ja)
CN (1) CN101405441B (ja)
BR (1) BRPI0709415A2 (ja)
DE (1) DE602007011580D1 (ja)
WO (1) WO2007126674A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010185154A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Japan Vilene Co Ltd 極細繊維不織布
JP2010185153A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Japan Vilene Co Ltd 極細繊維不織布の製造方法、及びその製造装置
JP2013519805A (ja) * 2010-02-15 2013-05-30 コーネル ユニバーシティ 静電紡糸装置及びそれにより製造されるナノファイバー
WO2014057927A1 (ja) * 2012-10-11 2014-04-17 花王株式会社 電界紡糸装置及びそれを備えたナノファイバ製造装置
US10612162B2 (en) 2013-08-08 2020-04-07 Kao Corporation Nanofiber production apparatus, nanofiber production method, and nanofiber molded body

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8303874B2 (en) 2006-03-28 2012-11-06 E I Du Pont De Nemours And Company Solution spun fiber process
US20080199698A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing liquid crystalline polyester fiber
US8277711B2 (en) 2007-03-29 2012-10-02 E I Du Pont De Nemours And Company Production of nanofibers by melt spinning
US20090326128A1 (en) * 2007-05-08 2009-12-31 Javier Macossay-Torres Fibers and methods relating thereto
EA201070516A1 (ru) * 2007-10-23 2010-12-30 ПиПиДжи ИНДАСТРИЗ ОГАЙО, ИНК. Формирование волокна электромеханическим прядением
US9834865B2 (en) * 2007-12-17 2017-12-05 E I Du Pont De Nemours And Company Centrifugal solution spun nanofiber process
EP2265752B1 (en) * 2008-03-17 2020-09-09 The Board of Regents of The University of Texas System Superfine fiber creating spinneret and uses thereof
DK2384375T3 (en) 2009-01-16 2017-10-16 Zeus Ind Products Inc ELECTROSPINING PTFE WITH HIGH-VISUAL MATERIALS
US20130268062A1 (en) 2012-04-05 2013-10-10 Zeus Industrial Products, Inc. Composite prosthetic devices
JP2010180499A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Panasonic Corp ナノファイバ製造装置、ナノファイバ製造方法
JP5226558B2 (ja) * 2009-02-16 2013-07-03 パナソニック株式会社 ナノファイバ製造装置、ナノファイバ製造方法
WO2011017695A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Zeus, Inc. Multilayered composite
KR20110059541A (ko) * 2009-11-27 2011-06-02 니혼바이린 가부시기가이샤 방사 장치, 부직포 제조 장치, 부직포의 제조 방법 및 부직포
CN102782196A (zh) 2010-10-14 2012-11-14 宙斯工业产品股份有限公司 抗微生物基材
CN109806042A (zh) 2011-01-28 2019-05-28 麦瑞通医疗设备有限公司 静电纺丝ptfe涂层支架及其使用方法
US8658067B2 (en) 2011-02-07 2014-02-25 Fiberio Technology Corporation Apparatuses and methods for the deposition of microfibers and nanofibers on a substrate
US10087554B2 (en) * 2011-03-09 2018-10-02 Board Of Regents Of The University Of Texas System Methods for the production of fluoropolymer fibers
BR112014016892B1 (pt) 2012-01-16 2019-12-17 Merit Medical Systems Inc dispositivos médicos cobertos por material fiado por rotação e métodos para construção dos mesmos
WO2014001968A1 (en) * 2012-06-27 2014-01-03 Koninklijke Philips N.V. Apparatus and method of preparing a solution containing cations and anions
US9731466B2 (en) * 2012-08-06 2017-08-15 Clarcor Inc. Systems and methods of supplying materials to a rotating fiber producing device
US11541154B2 (en) 2012-09-19 2023-01-03 Merit Medical Systems, Inc. Electrospun material covered medical appliances and methods of manufacture
US9198999B2 (en) 2012-09-21 2015-12-01 Merit Medical Systems, Inc. Drug-eluting rotational spun coatings and methods of use
CN104884694B (zh) 2013-03-13 2018-09-11 麦瑞通医疗设备有限公司 连续沉积的纤维材料以及相关联的装置和方法
EP2967929B1 (en) 2013-03-13 2017-11-29 Merit Medical Systems, Inc. Methods, systems, and apparatuses for manufacturing rotational spun appliances
EP2969151A1 (en) 2013-03-14 2016-01-20 E. I. du Pont de Nemours and Company Process for using a cross-flow filter membrane to remove particles from a liquid stream
WO2014169239A1 (en) * 2013-04-12 2014-10-16 Donaldson Company, Inc. Centrifugal electrospinning process
KR101494160B1 (ko) * 2013-04-29 2015-02-17 한국생산기술연구원 은 나노 섬유 제조용 전기방사 용액 조성물
JP2016532787A (ja) * 2013-07-05 2016-10-20 ザ ノース フェイス アパレル コーポレイションThe North Face Apparel Corp. 防水及び通気性の膜を製造する方法およびスーパーファインファイバーのウェブ
WO2015061428A1 (en) * 2013-10-22 2015-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for production of polymeric nanofibers
CN103628149B (zh) * 2013-11-25 2015-10-14 北京化工大学 一种高压气流辅助喷头自旋转静电纺丝装置
DE102014013354A1 (de) 2014-09-08 2016-03-10 Rainer Busch Die Erfindung betrifft eine Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von mikroverkapselten Paraffinpartikel durch ein elektrostatisches Rotationsdüsen-Absprühverfahren sowie die Verwendung dieses Verfahren. Die so verkapselten Paraffinpartikel können für
JP6777642B2 (ja) 2015-02-26 2020-10-28 メリット・メディカル・システムズ・インコーポレイテッドMerit Medical Systems,Inc. 層状医療器具及び方法
EP3413936A4 (en) 2016-02-12 2019-11-20 Tricol Biomedical, Inc. SYSTEMS OF SUPERFINE CHITOSANFASER
CN106626767B (zh) * 2016-12-09 2018-02-27 华中科技大学 一种集成有接地电极的气流辅助电喷印喷头
EP3592885A1 (en) 2017-03-09 2020-01-15 AdvanSix Resins & Chemicals LLC Compositions and methods for gel spinning of polyamides
US11376534B2 (en) 2017-06-08 2022-07-05 Ascend Performance Materials Operations Llc Polyamide nanofiber nonwovens for filters
EP4159909A1 (en) 2017-06-08 2023-04-05 Ascend Performance Materials Operations LLC Polyamide nanofiber nonwovens
AU2018330936A1 (en) 2017-09-08 2020-03-26 Board Of Regents Of The University Of Texas System Mechanoluminescence polymer doped fabrics and methods
CN108866661B (zh) * 2017-11-16 2020-06-05 武汉纺织大学 一种转动式喷制纳米纤维的装置
WO2020172207A1 (en) 2019-02-20 2020-08-27 Board Of Regents, University Of Texas System Handheld/portable apparatus for the production of microfibers, submicron fibers and nanofibers

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49110924A (ja) * 1973-03-07 1974-10-22
JP2000202328A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Nissan Motor Co Ltd 回転霧化塗装装置
WO2004090206A1 (en) * 2003-04-03 2004-10-21 E.I. Dupont De Nemours And Company Rotary process for forming uniform material
WO2005061763A1 (en) * 2003-12-18 2005-07-07 The Procter & Gamble Company Rotary spinning processes for forming hydroxyl polymer-containing fibers

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3085749A (en) * 1957-07-23 1963-04-16 Schweitzer Electrostatic Compa Electrostatic spray heads
US3097085A (en) * 1959-07-02 1963-07-09 Wallsten Hans Method and means for the manufacture of fibres of thermoplastic material
US3565979A (en) * 1968-09-18 1971-02-23 Du Pont Flash spinning
US4211736A (en) * 1972-10-27 1980-07-08 Albert L. Jeffers Process for forming and twisting fibers
SE397772B (sv) * 1975-07-29 1977-11-21 Niro Atomizer As Sett och anordning for uppdelning av en flytande suspension av fasta partiklar i fraktioner med olika genomsnittliga egenskaper
DE3001209C2 (de) * 1980-01-15 1985-07-25 Behr, Hans, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum Vernebeln flüssiger Farbe, insbesondere Lackzerstäuber
GB2096586A (en) 1981-04-03 1982-10-20 Ici Ltd Inorganic fibres
GB2102985A (en) 1981-07-31 1983-02-09 Philips Electronic Associated Drum speed control system for a washing machine
US4919333A (en) * 1986-06-26 1990-04-24 The Devilbiss Company Rotary paint atomizing device
JPS6372367A (ja) * 1986-09-16 1988-04-02 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 回転霧化式塗装装置
US4861653A (en) 1987-09-02 1989-08-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pitch carbon fibers and batts
DE3801080A1 (de) * 1988-01-16 1989-07-27 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von feinstpolymerfasern
DE4011883A1 (de) * 1990-04-12 1991-10-17 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von feinstfaservliesen aus thermoplastischen polymeren
DE69121912T2 (de) 1991-05-10 1997-04-03 Du Pont Vorrichtung zum formen einer vliesstoffbahn
HU214736B (hu) 1991-05-17 1998-08-28 Fuisz Technologies Ltd. Eljárás enzimhordozó mátrixot tartalmazó enzimtermékek előállítására
DE4315609A1 (de) * 1993-05-11 1994-11-17 Basf Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Fasern nach einem Zentrifugalspinnverfahren
CN2249660Y (zh) * 1995-09-08 1997-03-19 汕头市金园区金明五金机械厂 一种用于生产塑料无结网的热旋转模头
US5934574A (en) * 1995-12-05 1999-08-10 Van Der Steur; Gunnar Rotary atomizer
JPH09192545A (ja) 1996-01-23 1997-07-29 Nissan Motor Co Ltd 回転霧化静電塗装装置
US5693280A (en) * 1996-07-31 1997-12-02 Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. Method of producing organic fibers from a rotary process
DE19800297C1 (de) * 1998-01-07 1999-07-01 Microfaser Repro Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Faserstoffen aus thermoplastischen Kunststoffen
US6189804B1 (en) * 1998-03-27 2001-02-20 Behr Systems, Inc. Rotary atomizer for particulate paints
DE19836260A1 (de) * 1998-08-11 2000-02-24 Wacker Chemie Gmbh Lineare Polyether-Polysiloxan-Copolymere, deren Herstellung und Verwendung
US6641773B2 (en) * 2001-01-10 2003-11-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Electro spinning of submicron diameter polymer filaments
DE10112089B4 (de) * 2001-03-12 2004-03-04 Microfaser Produktionsgesellschaft Mbh Vorrichtung zur Herstellung von synthetischen Faserstoffen
GB0127327D0 (en) * 2001-11-14 2002-01-02 Univ Leeds Centrifugal spinning process
KR100549140B1 (ko) * 2002-03-26 2006-02-03 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 일렉트로-브로운 방사법에 의한 초극세 나노섬유 웹제조방법
JP2004290877A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toyota Motor Corp 回転霧化塗装装置
US7134857B2 (en) * 2004-04-08 2006-11-14 Research Triangle Institute Electrospinning of fibers using a rotatable spray head
TWI245085B (en) * 2004-07-29 2005-12-11 Taiwan Textile Res Inst Apparatus and method for manufacturing polymeric fibrils
US20070038290A1 (en) * 2005-08-15 2007-02-15 Bin Huang Fiber reinforced composite stents
US8303874B2 (en) 2006-03-28 2012-11-06 E I Du Pont De Nemours And Company Solution spun fiber process
US20090136651A1 (en) 2006-03-28 2009-05-28 Gustavo Larsen Method of Manufacturing Fibrous Hemostatic Bandages

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49110924A (ja) * 1973-03-07 1974-10-22
JP2000202328A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Nissan Motor Co Ltd 回転霧化塗装装置
WO2004090206A1 (en) * 2003-04-03 2004-10-21 E.I. Dupont De Nemours And Company Rotary process for forming uniform material
WO2005061763A1 (en) * 2003-12-18 2005-07-07 The Procter & Gamble Company Rotary spinning processes for forming hydroxyl polymer-containing fibers

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010185154A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Japan Vilene Co Ltd 極細繊維不織布
JP2010185153A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Japan Vilene Co Ltd 極細繊維不織布の製造方法、及びその製造装置
JP2013519805A (ja) * 2010-02-15 2013-05-30 コーネル ユニバーシティ 静電紡糸装置及びそれにより製造されるナノファイバー
JP2016053239A (ja) * 2010-02-15 2016-04-14 コーネル ユニバーシティ 静電紡糸装置及びそれにより製造されるナノファイバー
WO2014057927A1 (ja) * 2012-10-11 2014-04-17 花王株式会社 電界紡糸装置及びそれを備えたナノファイバ製造装置
JP2014095174A (ja) * 2012-10-11 2014-05-22 Kao Corp 電界紡糸装置及びそれを備えたナノファイバ製造装置
US10501868B2 (en) 2012-10-11 2019-12-10 Kao Corporation Electrospinning device and nanofiber manufacturing device provided with same
US10612162B2 (en) 2013-08-08 2020-04-07 Kao Corporation Nanofiber production apparatus, nanofiber production method, and nanofiber molded body

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0709415A2 (pt) 2011-07-12
EP1999304B2 (en) 2017-05-24
US20080029617A1 (en) 2008-02-07
JP5096455B2 (ja) 2012-12-12
WO2007126674A1 (en) 2007-11-08
US8303874B2 (en) 2012-11-06
DE602007011580D1 (de) 2011-02-10
KR101417142B1 (ko) 2014-07-08
CN101405441B (zh) 2011-05-18
CN101405441A (zh) 2009-04-08
EP1999304B1 (en) 2010-12-29
EP1999304A1 (en) 2008-12-10
US8747723B2 (en) 2014-06-10
US20100032872A1 (en) 2010-02-11
KR20080111103A (ko) 2008-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5096455B2 (ja) 繊維の溶液紡糸方法
JP5501249B2 (ja) ナノ繊維の遠心溶液紡糸方法
US8668854B2 (en) Process and apparatus for producing nanofibers using a two phase flow nozzle
JP5394368B2 (ja) 溶融紡糸によるナノ繊維の製造
JP5102631B2 (ja) 電気ブローイング・ウェブ形成方法
JP2012510006A (ja) 不織ポリマーウェブ
Dias et al. The main blow spun polymer systems: processing conditions and applications
US20120003893A1 (en) Composite Nanofibers
JP2008525669A (ja) 改良された電気ブローイング・ウェブ形成方法
WO2012066929A1 (ja) ナノファイバー製造方法
US20090294733A1 (en) Process for improved electrospinning using a conductive web
JPH0424458B2 (ja)
US20100173551A1 (en) Production of nanofibers and products comprised thereof
Aslan et al. The electrospinning process
Kántor et al. Poly (Styrene-b-Isobutylene-b-Styrene) Triblock Copolymer Fiber Generation with Centrifugal Spinning, and Its Potential Application in Oil Collection
YAMASHITA Current state of nanofiber produced by electrospinning and prospects for mass production
Krupa et al. Electrosprayed nanoparticles for nanofiber coating
Jaworek et al. Electrostatic method for the production of polymer nanofibers blended with metal-oxide nanoparticles
Lim et al. Electrospinning of polycaprolactone (PCL) and gelatin polymeric fibers
Shing et al. Electrospinning of Polycaprolactone (PCL) and Gelatin Polymeric Fibers/Shing Chee Lim...[et al.]

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5096455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250