JP2009527142A - Qosを保証するためのデータストリーム送受信方法及び装置 - Google Patents

Qosを保証するためのデータストリーム送受信方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009527142A
JP2009527142A JP2008554128A JP2008554128A JP2009527142A JP 2009527142 A JP2009527142 A JP 2009527142A JP 2008554128 A JP2008554128 A JP 2008554128A JP 2008554128 A JP2008554128 A JP 2008554128A JP 2009527142 A JP2009527142 A JP 2009527142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile node
link
data stream
information
handover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008554128A
Other languages
English (en)
Inventor
パク,ス−ホン
キム,ヨン−グン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2009527142A publication Critical patent/JP2009527142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/26Reselection being triggered by specific parameters by agreed or negotiated communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • H04W36/144Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology
    • H04W36/1446Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology wherein at least one of the networks is unlicensed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/22Performing reselection for specific purposes for handling the traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/304Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to measured or perceived resources with higher communication quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data

Abstract

QOSを保証するためのデータストリームを送受信する方法及び装置に係り、本発明によるデータストリームの伝送方法は、移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノードのリンク特性変化に関する情報を獲得し、この情報に基づいて移動ノードにデータストリームを伝送することにより、移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーがなされた場合にも、データストリームのQOSを保証可能にする。

Description

本発明は、QOS(クオリティー オブ サービス)を保証するためのデータストリームを送受信する方法及び装置に係り、特に、IEEE(インスティチュート オブ エレクトリカル アンド エレクトロニクス エンジニアーズ)802.21による無線通信環境でQOSを保証するためのデータストリームの送受信方法及び装置に関する。
最近、通信技術の発展と共に通信網の種類も多様化した。代表的に、IEEE 802.11、IEEE 802.15、IEEE 802.16基盤のWLAN(Wireless Local Area Network)リンク、3GPP(3rd
Generation Partnership Project)、3GPP2基盤のセルラーリンクなどの多様なリンクをその例として挙げられる。これにより、多様なリンクに接続するための異種のリンクインターフェースの搭載された移動ノードが登場し、多様なリンク間のハンドオーバーを支援するためのIEEE 802.21が設立された。
ところが、従来のIEEE 802.21では、移動ノードがあるリンクから異種の他のリンクに移る場合、突然の通信環境の変化によって、移動ノードによって受信されるデータストリームのQOSが保証されないという問題点があった。すなわち、このような場合に、移動ノードによって受信されるデータストリームのビットエラー率(BER:ビット エラー レート)、信号対ノイズ比(SNR:Signal−to−Noise Ratio)が増加するという問題点があった。
本発明が解決しようとする技術的課題は、移動ノードがあるリンクから異種の他のリンクに移る場合にも、移動ノードによって受信されるデータストリームのQOSを保証可能にする方法及び装置を提供することである。また、前記方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供することである。
前記課題を解決するための本発明によるデータストリームの伝送方法は、移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーによる前記移動ノードのリンク特性変化に関する情報を獲得するステップと、前記獲得された情報に基づいて前記移動ノードにデータストリームを伝送するステップとを含む。
前記他の課題を解決するための本発明によるデータストリーム伝送装置は、移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーによる前記移動ノードのリンク特性変化に関する情報を獲得するハンドオーバー機能階層と、前記獲得された情報に基づいて前記移動ノードにデータストリームを伝送する上位階層とを備える。
前記さらに他の課題を解決するために、本発明は、前記データストリームの伝送方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供する。
前記さらに他の課題を解決するための本発明によるデータストリームの受信方法は、移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーによる前記移動ノードのリンク特性変化に関する情報を提供するステップと、前記提供された情報に基づいて伝送されたデータストリームを受信するステップとを含む。
前記さらに他の課題を解決するための本発明によるデータストリーム受信装置は、移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーによる前記移動ノードのリンク特性変化に関する情報を提供するハンドオーバー機能階層と、前記提供された情報に基づいて伝送されたデータストリームを受信する上位階層とを備える。
前記さらに他の課題を解決するために、本発明は、前記データストリームの受信方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供する。
本発明によれば、移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノードのリンク特性変化に関する情報に基づいて、移動ノードにデータストリームを伝送することによって移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーがなされた場合にも、データストリームのQOSを保証可能にする。すなわち、本発明によれば、移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーがなされた場合にも、データストリームのQOSを保証可能にすることによって、移動ノードのあるリンクから異種の他のリンクに移る場合、移動ノードによって受信されるデータストリームのBER、SNRが増加しない。
以下では、図面を参照して、本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の望ましい一実施形態による移動通信環境を示す図である。図1を参照するに、本実施形態による移動通信環境は、移動ノード1、WLAN接続ポイント(POA:ポイント オブ アタッチメント)2、GPRS(General Packet Radio Services)接続ポイント3、対応ノード4、情報サーバ1 5及び情報サーバ2 6で構成される。図1に示されたネットワークトポロジーは、これと異なって多様なトポロジーで構成されるということが、当業者ならば分かる。また、図1には、移動ノード1によって接続されるリンクの例として、IEEE 802.11基盤のWLANリンク、GPRSリンクのみを図示したが、IEEE 802.15またはIEEE 802.16基盤のWLANリンク、3GPP(3rd Generation Partnership Project)、3GPP2基盤のセルラーリンクにも、本実施形態が適用されるということが、当業者ならば分かる。
従来には、移動ノード1が可用帯域幅が10MbpsであるWLANリンクから100KbpsであるGPRSリンクに移動したとしても、対応ノード4は、このような事実が分からないため、WLANリンクの帯域幅でデータストリームを伝送する。その結果、移動ノードによって受信されるデータストリームのBER、SNRが増加する。本実施形態では、このような問題点を解決するために、対応ノード4が移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を獲得可能にする。これにより、本実施形態では、IEEE 802.21で定義された情報要素に移動ノード1のリンク特性変化に関する情報要素を追加した。
図2は、本発明の望ましい一実施形態による情報要素テーブルのフォーマットを示す図である。図2を参照するに、本実施形態による情報要素テーブルは、情報要素名フィールド201、説明フィールド202、媒体タイプフィールド203、及びコメントフィールド204で構成され、これらの組合わせの一つのエントリーとなる。情報要素名フィールド201には、情報要素名が記録され、説明フィールド202には、情報要素の説明が記録され、媒体タイプフィールド203には、情報要素の対象の媒体のタイプが記録され、コメントフィールド204には、情報要素に対するコメントが記録される。特に、情報要素名フィールド201にQOS情報が記録されれば、このようなエントリーに位置した説明フィールド202、媒体タイプフィールド203、及びコメントフィールド204には、移動ノード1のリンク特性変化に関する情報要素についての値が記録される。
移動ノード1のリンク特性変化の例としては、移動ノード1のリンクにおけるデータ伝送率の変化、データのBERの変化、データのSNRの変化、データ伝送遅延の変化、データジッタ量の変化が挙げられる。
図3は、本発明の望ましい一実施形態による対応ノード及び移動ノードの構成図である。図3を参照するに、図1に示された対応ノード4は、下位階層41、MIH(Media Independent Handover)機能階層42、及び上位階層43で構成される。特に、本実施形態における対応ノード4は、移動ノード1にデータストリームを提供する一種のサーバである。対応ノード4から移動ノード1に提供されるデータストリームの例としては、AV(オーディオ ビジュアル)データストリームが挙げられる。対応ノード4が移動ノード1にデータストリームを提供するためには、データストリームが対応ノード4の上位階層43、MIH機能階層42、下位階層41の順に対応ノード4のスタックを通過する。次いで、データストリームは、図1に示された接近ネットワーク、コアネットワーク、インターネットを経由して移動ノード1に到着する。次いで、データストリームは、移動ノード1の下位階層11、MIH機能階層12、上位階層13の順に移動ノード1のスタックを通過する。しかし、以下では、前記説明を簡単に表現するために、対応ノード4の上位階層43が移動ノードの上位階層13にデータストリームを提供すると記載することもあり、他のデータの送受信の場合にも、同様に簡単に表現されることもある。
下位階層41は、OSI(オープン システムズ インターコネクション)参照モデルによって定義された7階層のうち、第2階層及びそれ以下の階層、すなわち、リンク階層、物理階層を意味する。上位階層43は、OSI参照モデルによって定義された7階層のうち、第3階層及びそれ以上の階層、すなわち、IP(インターネット プロトコル)階層、モバイルIP階層、伝送階層、アプリケーション階層を意味する。MIH機能階層42は、OSI参照モデルには定義されていない階層であって、IEEE 802.21規格によって定義された階層である。すなわち、MIH機能階層42は、下位階層41と上位階層43との間の第2.5階層であって、下位階層41及び上位階層43におけるハンドオーバーを支援する。
IEEE 802.21によれば、MIH機能階層42は、移動ノード1によって接続されるリンクの媒体タイプに独立的に異種リンク間のハンドオーバーを支援する。すなわち、MIH機能階層42は、下位階層41に該当するリンクインターフェースのタイプに独立的に異種リンク間のハンドオーバーを支援する。図3を参照するに、MIH機能階層42は、MIES(メディア インディペンデント イベント サービス)モジュール421、MIIS(メディア インディペンデント インフォメーション サービス)モジュール422、及びMICS(メディア インディペンデント コマンド サービス)モジュール423で構成される。
MIESモジュール421は、移動ノード1から多様なリンクの間のハンドオーバーと関連したイベントの発生を検出し、上位階層43にこのイベントの発生を報告する。特に、本実施形態によれば、MIESモジュール421は、移動ノード1から移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に該当するイベントの発生を検出し、上位階層43にこのイベントの発生を報告する。さらに詳細に説明すれば、MIESモジュール421は、このイベントの発生の報告を受信するために、移動ノード1に対応ノード4の登録を要請し、以後に対応ノード4が登録された移動ノード1から、このイベントの発生を表すメッセージを受信することによって、このイベントの発生を検出する。また、図4に示したような新たなイベントを定義することにより、MIESモジュール421は、上位階層43に前記イベントの発生を報告しうる。
図4は、本発明の望ましい一実施形態によるイベントのフォーマットを示す図である。図4を参照するに、本実施形態によるイベントは、イベント識別子フィールド401、イベントタイプフィールド402、イベント名フィールド403、及び説明フィールド404で構成され、これらの組合わせは、一つのエントリーとなる。イベント識別子フィールド401には、イベントを表す識別子が記録される。また、イベントタイプフィールド402には、イベントのタイプが記録される。また、イベント名フィールド403には、イベントの名前が記録される。また、イベント説明フィールド404には、イベントの説明が記録される。特に、名前フィールド401にLCIという識別子が記録されれば、これと同じエントリーに位置したイベントタイプフィールド402、イベント名フィールド403、及び説明フィールド404には、移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化を表すイベントに関する値が記録される。
MIISモジュール422は、移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーに関する情報を収集する情報サーバ1 5または情報サーバ6から移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーに関する情報を獲得する。以下では、情報サーバ1 5または情報サーバ6を簡単に情報サーバ5,6で表現する。特に、本実施形態によれば、MIISモジュール422は、情報サーバ5,6から移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を獲得する。例えば、移動ノード1が可用帯域幅が10MbpsであるWLANリンクから100KbpsであるGPRSリンクに移動したならば、MIISモジュール422は、移動ノード1によるWLANリンクからGPRSリンクへのハンドオーバーによるデータ伝送率の減少を表す情報を獲得する。
MIISモジュール422は、次のように2つの方式で移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を獲得する。第一の方式によれば、MIISモジュール422は、情報サーバ5,6から移動ノード1が接続中であるリンクの特性に関する情報を移動ノード1によるハンドオーバー以後に獲得する。この方式の場合、MIISモジュール422によって獲得される情報は、移動ノード1によって実際に測定された情報であるため、信頼度が高いという長所がある。しかし、対応ノード4が移動ノード1のハンドオーバー以後に情報を獲得するため、移動ノード1のハンドオーバー以後にも、ある程度の期間は、移動ノード1のハンドオーバーに対処できないという短所がある。
第一の方式の場合、MIISモジュール422は、MIESモジュール421によって移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に該当するイベントの発生が検出されれば、情報サーバ5,6に移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を要請し、この要請に対する応答から前記情報を獲得する。すなわち、MIISモジュール422は、情報サーバ5,6または移動ノード1に、図5に示されたMIH情報要請メッセージを伝送することによって、情報サーバ5,6または移動ノード1に移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を要請する。また、MIISモジュール422は、情報サーバ5,6から図6に示されたMIH情報応答メッセージを受信することによって、この要請に対する応答を受信する。
第二の方式によれば、MIISモジュール422は、情報サーバ5,6から移動ノード1が接続すると予測されるリンクの特性に関する情報を、移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバー以前に獲得する。この方式の場合、対応ノード4が移動ノード1のハンドオーバー以前に情報を獲得するために、移動ノード1のハンドオーバーに速かに対処できるという長所がある。しかし、MIISモジュール422によって獲得される情報は、移動ノード1によって実際に測定された情報ではないため、信頼度が低いという短所がある。移動ノード1が次に接続するリンクをどのように予測するかについては、従来の技術によるとし、本実施形態についての説明では省略する。第二の方式の場合、MIISモジュール422は、移動ノード1の要請とは関係なく、移動ノード1のハンドオーバー以前に、すなわち、前記イベントの発生検出以前に情報サーバ5,6から移動ノード1が接続すると予測されるリンクの特性に関する情報を獲得する。
図5は、本発明の望ましい一実施形態によるMIH情報要請メッセージのフォーマットを示す図である。図5を参照するに、本実施形態によるMIH情報要請メッセージは、名前フィールド501、タイプフィールド502、長さフィールド503、及び値フィールド504で構成され、これらの組合わせは、一つのエントリーとなる。名前フィールド501には、MIH情報名が記録される。また、タイプフィールド502には、MIH情報のタイプが記録される。また、長さフィールド503には、MIH情報の長さが記録される。また、値フィールド504には、MIH情報の値が記録される。
特に、名前フィールド501にリンク特性情報という名前が記録されれば、これと同じエントリーに位置したタイプフィールド502、長さフィールド503、及び値フィールド504には、移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報が記録される。また、名前フィールド501にリンクタイプという名前が記録されれば、これと同じエントリーに位置したタイプフィールド502、長さフィールド503、及び値フィールド504には、移動ノード1が接続中であるリンクのタイプまたは移動ノード1が接続すると予測されるリンクのタイプに関する情報が記録される。前者は、前記第一の方式によるMIH要請メッセージであり、後者は、前記第二の方式によるMIH要請メッセージである。
MIISモジュール422は、情報サーバ5,6でどんな情報を要請するかを表すために、MIH要請メッセージのフィールドのうち、名前フィールド501、タイプフィールド502、長さフィールド503には、移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を特定する値が記録され、値フィールド504には、いかなる値も記録しない。
図6は、本発明の望ましい一実施形態によるMIH情報応答メッセージのフォーマットを示す図である。図6を参照するに、本実施形態によるMIH情報応答メッセージは、名前フィールド601、タイプフィールド602、長さフィールド603、及び値フィールド604で構成され、これらの組合わせは、一つのエントリーとなる。特に、図6に示されたMIH情報応答メッセージは、図5に示されたMIH情報要請メッセージと同じフォーマットを有する。但し、値フィールド604には、移動ノード1のリンク特性変化を表す値、例えば、GPRSリンクのデータ伝送率が記録されている。
情報サーバ5,6は、MIH要請メッセージのフィールドのうち名前フィールド501を参照して、対応ノード4が移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を要請していることが分かり、タイプフィールド502、長さフィールド503に記録された値の形式で値フィールド604に前記情報を記録する。
MICSモジュール423は、上位階層43から入力されたコマンド、例えば、ユーザによって入力されたコマンドによって下位階層41でのハンドオーバー、すなわち、リンク階層でのハンドオーバーを制御する。
上位階層43は、MIH機能階層42のMIISモジュール422によって獲得された情報に基づいて、移動ノード1にデータストリームを伝送する。さらに詳細に説明すれば、上位階層43は、MIH機能階層42のMIESモジュール421から移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に該当するイベントの発生の報告を受信すれば、MIH機能階層42のMIISモジュール422によって獲得された情報に基づいて、移動ノード1にデータストリームを伝送する。
特に、上位階層43は、移動ノード1のリンク特性変化に対応してデータストリームのQOSを調整し、このように調整されたQOSにデータストリームを伝送することによって、データストリームのQOSを保証可能にする。すなわち、上位階層43は、移動ノード1のハンドオーバー以前に、移動ノード1の接続したあるリンクの特性に対応するQOSにデータストリームを伝送し、移動ノード1のハンドオーバー以後に、移動ノード1の接続した他のリンクの特性に対応するQOSにデータストリームを伝送する。
移動ノード1のリンク特性変化に関する情報が移動ノード1のリンクでのデータ伝送率の変化に関する情報を含めば、上位階層43は、移動ノード1のリンクでのデータ伝送率の変化に対応してデータストリームの伝送率を調整し、このように調整された伝送率でデータストリームを伝送する。例えば、移動ノード1が可用帯域幅が10MbpsであるWLANリンクから100KbpsであるGPRSリンクに移動することにより、MIISモジュール422が移動ノード1によるWLANリンクからGPRSリンクへのハンドオーバーによるデータ伝送率の低下を表す情報を獲得したならば、上位階層43は、移動ノード1によるWLANリンクからGPRSリンクへのハンドオーバーによるデータ伝送率の低下に対応してデータストリームの伝送率を低下させ、このように低下した伝送率でデータストリームを伝送する。
図3を参照するに、図1に示された移動ノード1は、下位階層11、MIH機能階層12、及び上位階層13で構成される。下位階層11は、対応ノード4の下位階層41と同様に、OSI参照モデルによって定義された7階層のうち、第2階層及びそれ以下の階層、すなわち、リンク階層、物理階層を意味する。上位階層13は、対応ノード4の上位階層43と同様に、OSI参照モデルによって定義された7階層のうち、第3階層及びそれ以上の階層、すなわち、IP階層、モバイルIP階層、伝送階層、アプリケーション階層を意味する。MIH機能階層12は、対応ノード4のMIH機能階層42と同様に、下位階層11と上位階層13との間の第2.5階層であって、下位階層11及び上位階層13でのハンドオーバーを支援する。
下位階層11は、異種リンクに接続するための異種リンクインターフェースが搭載されたリンク階層を備え、異種リンクインターフェースのうちいずれか一つを利用して何れか一つのリンクに接続した後、他のリンクインターフェースを利用して他のリンクに接続することによって、異種リンク間のハンドオーバーを行う。したがって、MIH機能階層12は、異種リンクに接続するための異種リンクインターフェースが搭載されたリンク階層と上位階層13との間の階層といえる。
IEEE 802.21によれば、MIH機能階層12は、移動ノード1によって接続されるリンクの媒体タイプに独立的に異種リンク間のハンドオーバーを支援する。すなわち、MIH機能階層12は、下位階層11に該当するリンクインターフェースのタイプに独立的に異種リンク間のハンドオーバーを支援する。図3を参照するに、MIH機能階層12は、MIESモジュール121、MIISモジュール122、及びMICSモジュール123で構成される。
MIESモジュール121は、下位階層11から多様なリンク間のハンドオーバーと関連したイベントの発生を検出し、対応ノード4にこのイベントの発生を報告する。特に、本実施形態によれば、MIESモジュール121は、下位階層11から移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に該当するイベントの発生を検出し、対応ノード4にこのイベントの発生を報告する。さらに詳細に説明すれば、MIESモジュール121は、このイベントの発生の報告を受信するための対応ノード4の登録要請を受信すれば、対応ノード4を登録する。次いで、MIESモジュール121は、多様なリンク間のハンドオーバーと関連したイベントの発生が検出されれば、対応ノード4にこのイベントの発生を報告する。
MIISモジュール122は、移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーに関する情報を収集する情報サーバ5,6に移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーに関する情報を提供する。特に、本実施形態によれば、MIISモジュール122は、情報サーバ5,6に移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を提供する。
MIISモジュール122は、次のように、2つの方式で移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を提供する。第一の方式によれば、MIISモジュール122は、情報サーバ5,6に移動ノード1が接続中であるリンクの特性に関する情報を移動ノード1によるハンドオーバー以後に提供する。第一の方式の場合、MIISモジュール122は、情報サーバ5,6から移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報の要請を受信すれば、この要請に対する応答として前記情報を提供する。情報サーバ5,6は、対応ノード4から前記要請を受信すれば、これを移動ノード1に伝達する。第二の方式によれば、MIISモジュール122は、情報サーバ5,6に移動ノード1が接続すると予測されるリンクの特性に関する情報を移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバー以前に提供する。第二の方式の場合、MIISモジュール122は、情報サーバ5,6の要請とは関係なく、移動ノード1のハンドオーバー以前に、すなわち、前記イベントの発生報告以前に情報サーバ5,6に移動ノード1が接続すると予測されるリンクの特性に関する情報を提供する。
MICSモジュール123は、上位階層13から入力されたコマンド、例えば、ユーザによって入力されたコマンドによって、下位階層11でのハンドオーバー、すなわち、リンク階層でのハンドオーバーを制御する。
上位階層13は、MIH機能階層12のMIISモジュール422によって提供された情報に基づいて伝送されたデータストリームを受信する。特に、上位階層43は、移動ノード1のリンク特性変化に対応するQOSに伝送されたデータストリームを受信する。すなわち、上位階層13は、移動ノード1のハンドオーバー以前に、移動ノード1の接続したあるリンクの特性に対応するQOSに伝送されたデータストリームを受信し、移動ノード1のハンドオーバー以後に、移動ノード1の接続した他のリンクの特性に対応するQOSに伝送されたデータストリームを受信する。
移動ノード1のリンク特性変化に関する情報が移動ノード1のリンクでのデータ伝送率の変化に関する情報を含めば、上位階層13は、移動ノード1のリンクでのデータ伝送率の変化に対応して調整されたデータストリームの伝送率でデータストリームを受信する。例えば、移動ノード1が可用帯域幅が10MbpsであるWLANリンクから100KbpsであるGPRSリンクに移動することにより、MIISモジュール122が移動ノード1によるWLANリンクからGPRSリンクへのハンドオーバーによるデータ伝送率の低下を表す情報を提供したならば、上位階層13は、移動ノード1によるWLANリンクからGPRSリンクへのハンドオーバーによるデータ伝送率の低下に対応して、低下したデータストリームの伝送率でデータストリームを受信する。
図7は、本発明の望ましい一実施形態による対応ノード及び移動ノードの他の構成図である。図7を参照するに、図7に示された対応ノード4は、図3に示された対応ノード4と同様に、下位階層44、MIH機能階層45、及び上位階層46で構成される。また、MIH機能階層45は、図3に示されたMIH機能階層42と同様に、MIISモジュール452、MIESモジュール451、及びMICSモジュール453で構成される。
また、図7に示された移動ノード1は、図3に示された移動ノード1と同様に、下位階層14、MIH機能階層15、及び上位階層16で構成される。また、MIH機能階層15は、図3に示されたMIH機能階層12と同様に、MIISモジュール152、MIESモジュール151、及びMICSモジュール153で構成される。
図3に示された対応ノード4及び移動ノード1と、図7に示された対応ノード4及び移動ノード1との差異点は、情報サーバ5,6を経由せず、移動ノード1のMIH機能階層15が直接対応ノード4のMIH機能階層45に情報を提供するという点にある。さらに詳細に説明すれば、対応ノード4のMIISモジュール452は、移動ノード1に移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を要請し、この要請に対する応答から前記情報を獲得する。また、移動ノード1は、MIH要請メッセージのフィールドのうち名前フィールド501を参照して、対応ノード4が移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を要請していることが分かり、タイプフィールド502、長さフィールド503に記録された値の形式で値フィールドに前記情報を記録する。
図8は、本発明の望ましい一実施形態によるデータ伝送方法を示すフローチャートである。図8を参照するに、本実施形態によるデータ伝送方法は、図3または図7に示された対応ノード4で時系列的に処理されるステップで構成される。したがって、以下省略された内容であっても、図3または図7に示された対応ノード4について前述された内容は、本実施形態によるデータ伝送方法にも適用される。
ステップ81で、対応ノード4は、移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に該当するイベントの発生の報告を受信するために、移動ノード1に対応ノード4の登録を要請する。
ステップ82で、対応ノード4は、移動ノード1から移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に該当するイベントの発生を検出すれば、ステップ83に進む。
ステップ83で、対応ノード4は、上位階層43に移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に該当するイベントの発生を報告する。
ステップ84で、対応ノード4は、情報サーバ5,6または移動ノード1に移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を要請する。
ステップ85で、対応ノード4は、ステップ84での要請に対する応答から移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を獲得する。
但し、ステップ85での情報獲得方式は、前記第一の方式による場合である。もし、第二の方式によれば、対応ノード4は、ステップ84での要請とは関係なく、移動ノード1のハンドオーバー以前に、すなわち、ステップ82でのイベントの発生検出以前に移動ノード1が接続すると予測されるリンクの特性に関する情報を獲得する。
ステップ86で、対応ノード4は、ステップ85で獲得された情報に基づいて、すなわち、移動ノード1のリンク特性変化に対応してデータストリームのQOSを調整する。
ステップ87で、対応ノード4は、ステップ86で調整されたQOSにデータストリームを伝送する。
図9は、本発明の望ましい一実施形態によるデータ受信方法を示すフローチャートである。図9を参照するに、本実施形態によるデータ受信方法は、図3または図7に示された移動ノード1で時系列的に処理されるステップで構成される。したがって、以下省略された内容であっても、図3または図7に示された移動ノード1について前述された内容は、本実施形態によるデータ受信方法にも適用される。
ステップ91で、移動ノード1は、移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に該当するイベントの発生の報告を受信するための対応ノード4の登録要請を受信すれば、ステップ92に進む。
ステップ92で、移動ノード1は、対応ノード4を登録する。
ステップ93で、移動ノード1は、下位階層11から移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に該当するイベントの発生を検出すれば、ステップ94に進む。
ステップ94で、移動ノード1は、対応ノード4に移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に該当するイベントの発生を報告する。
ステップ95で、移動ノード1は、情報サーバ5,6または対応ノード4から移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報の要請を受信すれば、ステップ96に進む。
ステップ96で、移動ノード1は、情報サーバ5,6または対応ノード4に移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバーによる移動ノード1のリンク特性変化に関する情報を提供する。
但し、ステップ96での情報提供方式は、前記第一の方式による場合である。もし、第二の方式によれば、移動ノード1は、ステップ95での要請受信とは関係なく、移動ノード1のハンドオーバー以前に、すなわち、ステップ93でのイベント発生検出以前に、移動ノード1が接続すると予測されるリンクの特性に関する情報を提供する。
ステップ97で、移動ノード1は、ステップ96で提供された情報に基づいて伝送されたデータストリームを受信する。すなわち、ステップ97で、移動ノード1は、移動ノード1のリンク特性変化に対応するQOSに伝送されたデータストリームを受信する。
一方、前述した本発明の実施形態は、コンピュータで実行可能なプログラムで作成可能であり、コンピュータで読み取り可能な記録媒体を利用して、前記プログラムを動作させる汎用デジタルコンピュータで具現される。また、前述した本発明の実施形態で使われたデータの構造は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に多様な手段を通じて記録されうる。
前記コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、マグネチック保存媒体(例えば、ROM(リード オンリ メモリ)、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクなど)、光学的判読媒体(例えば、CD−ROM、DVDなど)及びキャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じた伝送)のような保存媒体を含む。
以上、本発明についてその望ましい実施形態を中心に説明した。当業者は、本発明が本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で変形された形態で具現されることが分かるであろう。したがって、開示された実施形態は、限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、特許請求の範囲に現れており、それと同等な範囲内にある全ての差異点は、本発明に含まれていると解釈されねばならない。
本発明の望ましい一実施形態による移動通信環境を示す図である。 本発明の望ましい一実施形態による情報要素テーブルのフォーマットを示す図である。 本発明の望ましい一実施形態による対応ノード及び移動ノードの構成図である。 本発明の望ましい一実施形態によるイベントのフォーマットを示す図である。 本発明の望ましい一実施形態によるMIH情報要請メッセージのフォーマットを示す図である。 本発明の望ましい一実施形態によるMIH情報応答メッセージのフォーマットを示す図である。 本発明の望ましい一実施形態による対応ノード及び移動ノードの他の構成図である。 本発明の望ましい一実施形態によるデータ伝送方法を示すフローチャートである。 本発明の望ましい一実施形態によるデータ受信方法を示すフローチャートである。

Claims (29)

  1. (a)移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーによる前記移動ノードのリンク特性変化に関する情報を獲得するステップと、
    (b)前記獲得された情報に基づいて、前記移動ノードにデータストリームを伝送するステップと、を含むことを特徴とするデータストリームの伝送方法。
  2. 前記(b)ステップは、前記移動ノードのリンク特性変化に対応して、前記データストリームのQOS(クオリティー オブ サービス)を調整し、前記調整されたQOSに前記データストリームを伝送することを特徴とする請求項1に記載のデータストリームの伝送方法。
  3. 前記(b)ステップは、前記ハンドオーバー以前に前記移動ノードが接続した第1リンクの特性に対応するQOSに前記データストリームを伝送し、前記ハンドオーバー以後に前記移動ノードが接続した第2リンクの特性に対応するQOSに前記データストリームを伝送することを特徴とする請求項2に記載のデータストリームの伝送方法。
  4. 前記リンク特性の変化に関する情報は、前記移動ノードのリンクにおけるデータ伝送率の変化に関する情報を含み、
    前記(b)ステップは、前記移動ノードのリンクにおけるデータ伝送率の変化に対応して、前記データストリームの伝送率を調整し、前記調整された伝送率で前記データストリームを伝送することを特徴とする請求項1に記載のデータストリームの伝送方法。
  5. 前記(a)ステップは、前記移動ノードが接続中であるリンクの特性に関する情報を、前記ハンドオーバー以後に獲得することを特徴とする請求項1に記載のデータストリームの伝送方法。
  6. 前記(a)ステップは、前記移動ノードが接続すると予測されるリンクの特性に関する情報を、前記異種リンク間のハンドオーバー以前に獲得することを特徴とする請求項1に記載のデータストリームの伝送方法。
  7. 移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーによる前記移動ノードのリンク特性変化に関する情報を獲得するハンドオーバー機能階層と、
    前記獲得された情報に基づいて、前記移動ノードにデータストリームを伝送する上位階層と、を備えることを特徴とするデータストリーム伝送装置。
  8. 前記ハンドオーバー機能階層は、前記異種リンクに接続するための異種リンクインターフェースの搭載されたリンク階層と前記上位階層との間の階層であることを特徴とする請求項7に記載のデータストリーム伝送装置。
  9. 前記ハンドオーバー機能階層は、
    前記移動ノードから前記リンク特性変化に該当するイベントの発生を検出し、前記イベントの発生を報告するイベントサービスモジュールと、
    前記情報を獲得する情報サービスモジュールと、を含み、
    前記上位階層は、前記報告を受信すれば、前記獲得された情報に基づいて、前記データストリームを伝送することを特徴とする請求項7に記載のデータ伝送装置。
  10. 移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーによる前記移動ノードのリンク特性変化に関する情報を獲得するステップと、
    前記獲得された情報に基づいて、前記移動ノードにデータストリームを伝送するステップと、を含むことを特徴とするデータストリームの伝送方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  11. (a)移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーによる前記移動ノードのリンク特性変化に関する情報を提供するステップと、
    (b)前記提供された情報に基づいて、伝送されたデータストリームを受信するステップと、を含むことを特徴とするデータストリームの受信方法。
  12. 前記(b)ステップは、前記移動ノードのリンク特性変化に対応するQOSに伝送されたデータストリームを受信することを特徴とする請求項11に記載のデータストリームの受信方法。
  13. 前記(b)ステップは、前記ハンドオーバー以前に、前記移動ノードの接続した第1リンクの特性に対応するQOSに伝送されたデータストリームを受信し、前記ハンドオーバー以後に、前記移動ノードの接続した第2リンクの特性に対応するQOSに伝送されたデータストリームを受信することを特徴とする請求項12に記載のデータストリームの受信方法。
  14. 前記リンク特性変化に関する情報は、前記移動ノードのリンクにおけるデータ伝送率の変化に関する情報を含み、
    前記(b)ステップは、前記移動ノードのリンクにおけるデータ伝送率の変化に対応して、調整された伝送率で伝送されたデータストリームを受信することを特徴とする請求項11に記載のデータストリームの受信方法。
  15. 前記(a)ステップは、前記移動ノードが接続中であるリンクの特性に関する情報を前記ハンドオーバー以後に提供することを特徴とする請求項11に記載のデータストリームの受信方法。
  16. 前記(a)ステップは、前記移動ノードが接続すると予測されるリンクの特性に関する情報を、前記異種リンク間のハンドオーバー以前に提供することを特徴とする請求項11に記載のデータストリームの受信方法。
  17. 移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーによる前記移動ノードのリンク特性変化に関する情報を提供するハンドオーバー機能階層と、
    前記提供された情報に基づいて、伝送されたデータストリームを受信する上位階層と、を備えることを特徴とするデータストリーム受信装置。
  18. 前記ハンドオーバー機能階層は、前記異種リンクに接続するための異種リンクインターフェースの搭載されたリンク階層と前記上位階層との間の階層であることを特徴とする請求項17に記載のデータストリーム受信装置。
  19. 前記ハンドオーバー機能階層は、
    下位階層から前記リンク特性変化に該当するイベントの発生を検出し、前記イベントの発生を報告するイベントサービスモジュールと、
    前記情報を提供する情報サービスモジュールと、を含み、
    前記上位階層は、前記報告を受信したノードから前記データストリームを受信することを特徴とする請求項17に記載のデータ受信装置。
  20. 移動ノードによる異種リンク間のハンドオーバーによる前記移動ノードのリンク特性変化に関する情報を提供するステップと、
    前記提供された情報に基づいて伝送されたデータストリームを受信するステップと、を含むことを特徴とするデータストリームの受信方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  21. 前記ハンドオーバー機能階層は、第2.5階層であって、前記移動ノードに連結されたリンクの媒体タイプに独立的に異種リンク間のハンドオーバーを支援することを特徴とする請求項8に記載のデータストリーム伝送装置。
  22. 前記上位階層は、IP階層、モバイル階層、伝送階層、及びアプリケーション階層を備えることを特徴とする請求項7に記載のデータストリーム伝送装置。
  23. 前記移動ノードのリンク特性変化に該当するイベントは、イベント識別子フィールド、イベントタイプフィールド、イベント名フィールド、及び説明フィールドを含むことを特徴とする請求項9に記載のデータ伝送装置。
  24. 前記ハンドオーバー機能階層は、前記上位階層から入力されたコマンドによってリンク階層におけるハンドオーバーを制御するMICSモジュールを含むことを特徴とする請求項9に記載のデータ伝送装置。
  25. 前記情報サービスモジュールは、サーバから前記リンク特性変化に関する情報を獲得することを特徴とする請求項9に記載のデータ伝送装置。
  26. 異種リンク間のハンドオーバーを行う下位階層と、
    前記異種リンク間の移動ノードのハンドオーバーを支援し、前記異種リンク間のハンドオーバーによる前記移動ノードのリンク特性変化に関する情報を獲得するハンドオーバー機能階層と、
    前記獲得された情報に基づいて、前記移動ノードにデータストリームを伝送する上位階層と、を備えることを特徴とするデータストリーム伝送装置。
  27. 前記下位階層は、リンク階層及び物理的階層を備えることを特徴とする請求項26に記載のデータストリーム伝送装置。
  28. 前記上位階層は、IP階層、モバイル階層、伝送階層、及びアプリケーション階層を備えることを特徴とする請求項26に記載のデータストリーム伝送装置。
  29. 前記ハンドオーバー機能階層は、第2.5階層を備えることを特徴とする請求項26に記載のデータストリーム伝送装置。
JP2008554128A 2006-02-14 2007-02-07 Qosを保証するためのデータストリーム送受信方法及び装置 Pending JP2009527142A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77290206P 2006-02-14 2006-02-14
KR1020060028422A KR100788688B1 (ko) 2006-02-14 2006-03-29 Qos를 보장하기 위한 데이터 스트림 송수신 방법 및장치
PCT/KR2007/000647 WO2007094580A1 (en) 2006-02-14 2007-02-07 Data stream transmitting and receiving method and apparatus for guaranteeing qos

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009527142A true JP2009527142A (ja) 2009-07-23

Family

ID=38611775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008554128A Pending JP2009527142A (ja) 2006-02-14 2007-02-07 Qosを保証するためのデータストリーム送受信方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8630266B2 (ja)
EP (1) EP1985090B1 (ja)
JP (1) JP2009527142A (ja)
KR (1) KR100788688B1 (ja)
CN (1) CN101385311B (ja)
AU (1) AU2007215706A1 (ja)
CA (1) CA2641477A1 (ja)
RU (1) RU2008132880A (ja)
TW (1) TW200735607A (ja)
WO (1) WO2007094580A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011514105A (ja) * 2008-03-07 2011-04-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数周波数ネットワークにおけるハンドオフ
US8131297B2 (en) 2006-07-15 2012-03-06 Lg Electronics Inc. Method for acquiring information for media independent handover
US8457064B2 (en) 2007-03-21 2013-06-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
US8565799B2 (en) 2007-04-04 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for flow data acquisition in a multi-frequency network
US8570939B2 (en) 2008-03-07 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Methods and systems for choosing cyclic delays in multiple antenna OFDM systems
US8737350B2 (en) 2007-03-21 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
US8737353B2 (en) 2007-03-21 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
US8750248B2 (en) 2007-03-21 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
KR101526517B1 (ko) * 2011-04-13 2015-06-05 엠파이어 테크놀로지 디벨롭먼트 엘엘씨 모바일 장치와 연관된 네트워크 주소에 기초한 서비스 품질의 조정

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100788688B1 (ko) 2006-02-14 2007-12-26 삼성전자주식회사 Qos를 보장하기 위한 데이터 스트림 송수신 방법 및장치
KR100750177B1 (ko) * 2006-05-25 2007-08-17 삼성전자주식회사 QoS 보장 방법 및 장치
CN101212486A (zh) * 2006-12-28 2008-07-02 华为技术有限公司 查询参数信息的方法、系统和参数信息反馈装置
GB2452699B (en) * 2007-08-24 2012-08-01 King S College London Mobility and quality of service
KR100933238B1 (ko) * 2007-10-29 2009-12-22 포항공과대학교 산학협력단 단말 기반의 네트워크 정보 업데이트 장치 및 방법
JP5122327B2 (ja) * 2008-02-28 2013-01-16 Kddi株式会社 移動端末へメディアストリームを配信するシステム
KR101220176B1 (ko) * 2008-12-22 2013-01-11 한국전자통신연구원 이종 망간 핸드오버에 대한 적응형 미디어 전송 제어 시스템 및 방법
US8077675B2 (en) * 2009-03-03 2011-12-13 Cisco Technology, Inc. Performance management of mobile intelligent roaming using mobility detail records
US9544943B2 (en) * 2010-11-04 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Communicating via a FEMTO access point within a wireless communications system
KR102034624B1 (ko) * 2013-02-26 2019-10-21 삼성전자 주식회사 대역폭 예측을 통한 휴대 단말기의 스트리밍 컨텐츠 운용 방법 및 장치
KR102461929B1 (ko) 2015-09-25 2022-11-02 삼성전자주식회사 다수의 무선 접속 인터페이스를 지원하는 이동 통신 시스템에서 스트리밍 서비스 데이터를 수신하는 장치 및 방법
KR20220135412A (ko) * 2021-03-30 2022-10-07 삼성전자주식회사 엣지 어플리케이션 서비스를 제공하기 위한 방법 및 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000038465A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for intersystem soft handoff
WO2002015630A1 (fr) * 2000-08-10 2002-02-21 Ntt Docomo, Inc. Systeme de communication mobile, son procede de commutation de ressources, dispositif et procede de controle de reseau compris dans ce systeme
JP2002135823A (ja) * 2000-10-18 2002-05-10 Nec Corp ハンドオーバ方法および移動通信システム
JP2003179630A (ja) * 2001-09-27 2003-06-27 Docomo Communications Laboratories Usa Inc 第3層サービス品質認識トリガ
JP2004272563A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Fujitsu Ltd 通信制御プログラム、コンテンツ配信プログラム、端末装置、およびコンテンツサーバ
WO2005086422A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Ab Seesta Oy Heterogeneous network system, network node and mobile host
JP2005532735A (ja) * 2002-07-02 2005-10-27 インターディジタル テクノロジー コーポレイション ワイヤレスシステム上位層におけるシステム情報交換方法及びwlanの自動システム選択方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4307728B2 (ja) 1998-06-19 2009-08-05 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動体通信システムの通信状態の動的適合方法及び装置
JP2002111686A (ja) * 2000-10-04 2002-04-12 Sony Corp 通信方法および通信装置
JP3893050B2 (ja) 2000-11-22 2007-03-14 ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド パケット交換セルラシステムにおけるデータフローのスケジューリング方法
KR200240611Y1 (ko) 2001-04-06 2001-10-11 동양산전 주식회사 접지판의 구조
US20030043773A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Hyokang Chang Multilink wireless access scheme for multiband operation in wireless mobile networks
CN1310457C (zh) 2001-09-04 2007-04-11 诺基亚公司 用于码速率适配的方法、装置与系统
US7336952B2 (en) * 2001-10-24 2008-02-26 Qualcomm, Incorporated Method and system for hard handoff in a broadcast communication system
EP1330141B1 (en) * 2002-01-18 2006-03-29 NTT DoCoMo, Inc. Radio control apparatus and link securing method
US7561553B2 (en) * 2002-02-27 2009-07-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing IP mobility for mobile networks and detachable mobile network nodes
TW201101752A (en) 2002-05-10 2011-01-01 Interdigital Tech Corp Cognitive flow control based on channel quality conditions
US7290064B2 (en) * 2002-06-24 2007-10-30 Cisco Technology, Inc. Adaptive feedback technique implemented in mobile IP networks
US7382749B2 (en) * 2002-11-26 2008-06-03 Sony Corporation Systems, methods, and apparatus with a common wireless communications protocol
EP1435748B1 (en) 2002-12-30 2006-03-29 France Telecom Handover between wireless networks of different technologies
JP4295023B2 (ja) * 2003-02-25 2009-07-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ネットワークを制御するシステム、装置及び方法
EP1458148A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-15 Sony International (Europe) GmbH Quality of Service (QoS) -aware handover procedure for Ad-Hoc networks
FI20030429A0 (fi) * 2003-03-24 2003-03-24 Nokia Corp Ryhmäliikennöinti matkaviestinverkossa
US7263067B2 (en) * 2003-07-15 2007-08-28 Nokia Siemans Networks Oy Method and apparatus for accelerating throughput in a wireless or other telecommunication system
TWI245513B (en) * 2003-08-26 2005-12-11 Ind Tech Res Inst Method and apparatus for controlling multi-radio access
DE10345528B3 (de) * 2003-09-30 2005-06-30 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung einer Verbindungsübergabe zwischen zwei Netzzugangseinrichtungen
US20050157646A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 Nokia Corporation System and method of network congestion control by UDP source throttling
WO2005083912A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for handover between different type mmmb systems
KR101084113B1 (ko) * 2004-03-05 2011-11-17 엘지전자 주식회사 이동통신의 핸드오버에 적용되는 서비스 정보 전달 방법
US7710923B2 (en) * 2004-05-07 2010-05-04 Interdigital Technology Corporation System and method for implementing a media independent handover
JP2006060579A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Fujitsu Ltd アプリケーション特性に応じて複数の経路を同時に利用する通信装置
US8233450B2 (en) * 2004-09-10 2012-07-31 Interdigital Technology Corporation Wireless communication methods and components for facilitating multiple network type compatibility
US8085678B2 (en) * 2004-10-13 2011-12-27 Qualcomm Incorporated Media (voice) playback (de-jitter) buffer adjustments based on air interface
US7738871B2 (en) * 2004-11-05 2010-06-15 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for implementing media independent handover between technologically diversified access networks
US7626926B2 (en) * 2004-12-09 2009-12-01 Airvana, Inc. Traffic management in a wireless data network
US20060153110A1 (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Morgan William K Simplex reverse link in a communication network
US7929422B2 (en) * 2005-01-06 2011-04-19 Cisco Technology, Inc. Method of moving a transport connection among network hosts
KR100643763B1 (ko) * 2005-02-17 2006-11-10 삼성전자주식회사 이질형 네트워크 환경에서 주변 네트워크를 탐색하는 이동노드, 및, 그 방법
US7616956B2 (en) * 2005-03-15 2009-11-10 Interdigital Technology Corporation Measurement request report extensions for media independent handover
US20060221933A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Bauer Markus G Managing internet protocol based resources in a packet-based access network
US7656835B2 (en) * 2005-05-18 2010-02-02 Nokia Corporation Method for informing changed communications capabilities
KR100664939B1 (ko) * 2005-05-25 2007-01-04 삼성전자주식회사 모바일 아이피를 이용한 이종 네트워크간의 핸드오버 방법및 장치
KR100788688B1 (ko) 2006-02-14 2007-12-26 삼성전자주식회사 Qos를 보장하기 위한 데이터 스트림 송수신 방법 및장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000038465A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for intersystem soft handoff
WO2002015630A1 (fr) * 2000-08-10 2002-02-21 Ntt Docomo, Inc. Systeme de communication mobile, son procede de commutation de ressources, dispositif et procede de controle de reseau compris dans ce systeme
JP2002135823A (ja) * 2000-10-18 2002-05-10 Nec Corp ハンドオーバ方法および移動通信システム
JP2003179630A (ja) * 2001-09-27 2003-06-27 Docomo Communications Laboratories Usa Inc 第3層サービス品質認識トリガ
JP2005532735A (ja) * 2002-07-02 2005-10-27 インターディジタル テクノロジー コーポレイション ワイヤレスシステム上位層におけるシステム情報交換方法及びwlanの自動システム選択方法
JP2004272563A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Fujitsu Ltd 通信制御プログラム、コンテンツ配信プログラム、端末装置、およびコンテンツサーバ
WO2005086422A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Ab Seesta Oy Heterogeneous network system, network node and mobile host

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8131297B2 (en) 2006-07-15 2012-03-06 Lg Electronics Inc. Method for acquiring information for media independent handover
JP4897045B2 (ja) * 2006-07-15 2012-03-14 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 媒介体独立ハンドオーバーのための情報獲得方法
US8447306B2 (en) 2006-07-15 2013-05-21 Lg Electronics Inc. Method for acquiring information for media independent handover
US8457064B2 (en) 2007-03-21 2013-06-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
US8737350B2 (en) 2007-03-21 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
US8737353B2 (en) 2007-03-21 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
US8750248B2 (en) 2007-03-21 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
US8948757B2 (en) 2007-03-21 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for RF handoff in a multi-frequency network
US8565799B2 (en) 2007-04-04 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for flow data acquisition in a multi-frequency network
JP2011514105A (ja) * 2008-03-07 2011-04-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数周波数ネットワークにおけるハンドオフ
US8570939B2 (en) 2008-03-07 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Methods and systems for choosing cyclic delays in multiple antenna OFDM systems
KR101526517B1 (ko) * 2011-04-13 2015-06-05 엠파이어 테크놀로지 디벨롭먼트 엘엘씨 모바일 장치와 연관된 네트워크 주소에 기초한 서비스 품질의 조정

Also Published As

Publication number Publication date
KR100788688B1 (ko) 2007-12-26
EP1985090A1 (en) 2008-10-29
RU2008132880A (ru) 2010-02-20
CN101385311B (zh) 2013-12-11
US20070191012A1 (en) 2007-08-16
EP1985090B1 (en) 2016-04-20
TW200735607A (en) 2007-09-16
KR20070081995A (ko) 2007-08-20
US8630266B2 (en) 2014-01-14
CN101385311A (zh) 2009-03-11
AU2007215706A1 (en) 2007-08-23
CA2641477A1 (en) 2007-08-23
WO2007094580A1 (en) 2007-08-23
EP1985090A4 (en) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009527142A (ja) Qosを保証するためのデータストリーム送受信方法及び装置
CN106465215B (zh) 改进的垂直切换
WO2021017689A1 (zh) 一种用户面数据的获取方法、装置及存储介质
WO2019192417A1 (zh) 指示业务分流的方法和装置
US11778575B2 (en) Apparatus and method for supporting burst arrival time reference clock based on time-sensitive communication assistance information in wireless communication network
US10142251B2 (en) Control of maximum transmission unit size discovery using AT commands
KR101650582B1 (ko) 무선 통신 장치, 무선 통신 시스템, 기억 매체, 무선 통신 방법 및 제1 무선 통신국
KR101316142B1 (ko) 링크 계층 서비스 품질 파라미터 매핑
JP5259574B2 (ja) 移動ノードでのハンドオーバ装置及び方法
WO2010012174A1 (zh) 一种用户接入网络的管理方法、装置和系统
US20100115072A1 (en) NON-NETWORK INITIATED QUALITY OF SERVICE (QoS)
US20230209490A1 (en) Method for radio access network information exposure
JP2006128949A (ja) 無線通信装置、通信システム、無線通信方法、及びコンピュータプログラム
US11246071B2 (en) Method for managing a connection in a distributed wireless network
KR101190856B1 (ko) 이동 노드에서 사용자 선호에 기반하여 액세스 망 선택이가능한 핸드오버 장치 및 방법
WO2007001153A1 (en) Apparatus and method for performing fast handover
WO2012000326A1 (zh) 一种多连接下的资源控制方法和系统
WO2024032071A1 (zh) 一种通信方法、装置和系统
WO2023137728A1 (zh) 通信方法及通信装置
WO2024027422A1 (zh) 通信方法和通信装置
CN116472702A (zh) 数据处理节点装置及在该装置中执行的信息传输方法
WO2014094235A1 (zh) 提供小区状态的方法及设备
JP2006174192A (ja) 無線データ通信システム
JP2009200742A (ja) 移動体通信システム、通信装置およびその構成変更方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121012

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121022

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121221