JP2009525894A - 印刷スクリーン、印刷スクリーン用フレーム及び印刷スクリーンユニット - Google Patents

印刷スクリーン、印刷スクリーン用フレーム及び印刷スクリーンユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2009525894A
JP2009525894A JP2008553818A JP2008553818A JP2009525894A JP 2009525894 A JP2009525894 A JP 2009525894A JP 2008553818 A JP2008553818 A JP 2008553818A JP 2008553818 A JP2008553818 A JP 2008553818A JP 2009525894 A JP2009525894 A JP 2009525894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing screen
engagement
interface
support frame
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008553818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5053295B2 (ja
Inventor
ポール ライオネル ケイン
ピーター ジョン ジェフリーズ
テリー アンドリュウイ スミス
アンソニー マイケル ウェルドン
Original Assignee
ディーイーケー インターナショナル ジーエムビーエイチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディーイーケー インターナショナル ジーエムビーエイチ filed Critical ディーイーケー インターナショナル ジーエムビーエイチ
Publication of JP2009525894A publication Critical patent/JP2009525894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5053295B2 publication Critical patent/JP5053295B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/34Screens, Frames; Holders therefor
    • B41F15/36Screens, Frames; Holders therefor flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/12Stencil printing; Silk-screen printing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
    • H05K3/1225Screens or stencils; Holders therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0147Carriers and holders
    • H05K2203/0169Using a temporary frame during processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

印刷スクリーンユニット(110)は、印刷スクリーン(112)と、支持フレーム(114)とを備える。印刷スクリーン(112)は、シートを備え、その少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、係合開口(124)又は係合突起の一方を有する。支持フレーム(114)は、印刷スクリーン(112)の少なくとも一対の対向するエッジに取り付けられる少なくとも一対のインターフェースユニット(116,117)を有する。インターフェースユニット(116,117)は各々、印刷スクリーン(112)の対向するエッジのそれぞれにおいて、係合開口(124)又は係合突起の一方と相互係合するための係合開口又は係合突起(158)の他方を有した少なくとも1つの結合要素(130)と、前記少なくとも1つの結合要素(130)を捕捉的に受けるための結合スロット(142)を有したインターフェース部材(126)とを備える。
【選択図】 図5

Description

本発明は、ワークピース、典型的には電子基板、例えば回路基板及び部品のスクリーン印刷に使用される、ステンシル又はマスクとも呼ばれる印刷スクリーン、その印刷スクリーン用フレーム、及び印刷スクリーンユニットに関する。
伝統的に、印刷スクリーンは、印刷スクリーンに張力を与えるように作用する柔軟な穴あきシート、典型的にはポリプロピレン又はステンレス繊維の織物メッシュによって、大型の矩形フレームに実装されている。
上述した実装システムはよく使用されているが、この実装システムは、多くの欠点を呈する。特に、印刷スクリーンが、穴あきシートを恒久的に損傷することなく、フレームから離脱され得ないことである。この場合、印刷スクリーンが実装状態で維持されることを要し、かくして実装状態の多数の印刷スクリーンを貯蔵するための大きな貯蔵施設を必要とする。
より最近、特許文献1に開示されているように、印刷スクリーンが使用後に取り外されることを可能にし、かくして多数の印刷スクリーンで単一フレームの使用を可能にし、これにより先の実装システムの貯蔵に関する問題を回避する実装システムが開発されている。この実装システムでは、薄くて硬い、典型的にはステンレス製の金属シートを備えた印刷スクリーンは、複数の固定用開口をその対向するエッジに有し、これにより印刷スクリーンは、機械的テンション機構によってフレームに実装される。このテンション機構は、印刷スクリーンの固定用開口と係合して、印刷スクリーンに張力を与えるように作用する。この張力は、典型的には液圧式、空気式又はバネ式の手段によって与えられる。
上述した実装システムもよく使用されているが、この実装システムは、多くの欠点を持つ。特に、印刷スクリーンは非常に薄く、典型的には厚さ0.1〜0.25mmであるので、そのエッジは刃のように鋭く、最大限の注意をもって扱われないと、ユーザが個人的に負傷する可能性がある。
更に最近では、特許文献2に開示され且つ図1〜3に描かれているように、印刷スクリーンが使用後に取り外されることを可能にし、そしてまた、典型的には押出成型品の形態の取付フレームを利用する場合に、印刷スクリーンのエッジをシールドして、印刷スクリーンの鋭利なエッジでユーザが個人的に負傷する可能性を防止する実装システムが開発されている。
上述した実装システムは広く受け入れられているが、この実装システムは、印刷スクリーンのエッジが、典型的には曲げることによって、取付フレームの嵌合を可能にするように、切断及び形成される必要がある欠点を持つ。そのような切断及び形成は、結果として生ずる印刷スクリーンユニットの組み立てに時間とコストの双方を増加する。
WO−A−1997/003833 WO−A−2003/093012
それ故、本発明の1つの目的は、既存の印刷スクリーンユニットに関連した上述した問題点を少なくとも部分的に克服する印刷スクリーンユニット及びそのような印刷スクリーンユニット用の印刷スクリーン及びフレームを提供することにある。
1つの形態において、本発明は、印刷スクリーンユニットを提供する。この印刷スクリーンユニットは、印刷スクリーンと、支持フレームとを備え、印刷スクリーンは、シートを備え、その少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、係合開口又は係合突起の一方を有し、支持フレームは、印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジに取り付けられる少なくとも一対のインターフェースユニットを有し、前記インターフェースユニットは各々、印刷スクリーンの対向するエッジのそれぞれにおいて、係合開口又は係合突起の一方と相互係合するための係合開口又は係合突起の他方を有した少なくとも1つの結合要素と、前記少なくとも1つの結合要素を捕捉的に受けるための結合スロットを有したインターフェース部材とを備える。
一実施形態では、係合開口及び係合突起の少なくともいくつかは、円形の形状である。
一実施形態では、印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジは、係合開口を有し、また各インターフェースユニットの少なくとも1つの結合要素は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジにある係合開口と係合するための係合突起を有する。
一実施形態では、印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジに関して一方が他方の内側に配設された係合開口又は係合突起の一方の複数の行を有し、またインターフェースユニットの結合要素は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジにおける係合開口又は係合突起の一方の行に対応する係合開口又は係合突起の他方の複数の行を有する。
一実施形態では、印刷スクリーンの各エッジにおける係合開口又は係合突起の一方の行は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジの長さに沿ってオフセットされた(ずれた)関係に配置され、また各結合要素上の係合開口又は係合突起の他方の行は、対照的にオフセットされた関係に配置されている。
一実施形態では、インターフェース部材は、結合スロットを規定する第1及び第2の本体部分を有する結合区間を備える。
一実施形態では、結合スロットは、少なくとも1つの結合要素を支持すると共にその内側エッジに係合表面を有する支持スロット部分を備え、これに対し、インターフェース部材に伸長力が加えられたときに、少なくとも1つの結合要素が係合される。
一実施形態では、結合スロットは、少なくとも1つの凹部を有した凹状スロット部分を備え、その中に係合突起の遠端が延びて、その上に印刷スクリーンを捕捉的に維持する。
一実施形態では、支持スロット部分と凹状スロット部分は、逆の関係に配設されている。
一実施形態では、インターフェース部材は、印刷スクリーンに対し、結合スロットの外側に配設された係合区間を有して、テンション機構との係合に備える。
一実施形態では、支持フレームは、印刷スクリーンの一対の対向するエッジに取り付けられる一対のインターフェースユニットを有する。
他の実施形態では、印刷スクリーンは、2対の対向するエッジを持ち、その少なくとも複数の区間は、係合開口又は係合突起の一方を有し、支持フレームは、印刷スクリーンのそれぞれの対の対向するエッジに取り付けられる第1及び第2対のインターフェースユニットを有する。
一実施形態では、支持フレームは、インターフェースユニットの端部に隣接して配設されたコーナピースを更に備える。
一実施形態では、コーナピースは、インターフェースユニットの端部に隣接して結合する。
一実施形態では、コーナピースは、インターフェースユニットとは別の部分である。
一実施形態では、コーナピースは、インターフェースユニットの少なくともいくつかの一体的部分である。
一実施形態では、複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材は、複数対のインターフェースユニットの他のインターフェース部材よりも長く、複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材の端部が複数対のインターフェースユニットの他のインターフェース部材の隣接する端部に重なる。
一実施形態では、コーナピースは、インターフェースユニットとは別の部分であり、且つ複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材の端部に取り付けられる。
一実施形態では、コーナピースは、複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材の端部によって規定される。
一実施形態では、各結合要素は、係合開口又は係合突起の他方を有した長尺なストリップ(細片)を備える。
一実施形態では、インターフェースユニットの少なくともいくつかは、複数の結合要素を備える。
一実施形態では、結合要素は、インターフェース部材の長さに沿って端から端までの関係で配設されている。
一実施形態では、結合要素は、インターフェース部材の長さに沿って離隔された関係で配設されている。
一実施形態では、支持フレームは、テンション機構によって張力がかけられたときに、インターフェース部材の相対移動に備える。
一実施形態では、印刷スクリーンは、それによって印刷される堆積物のパターンを規定する印刷開口のパターンを有する。
他の実施形態では、印刷スクリーンは、ブランクであって、その中に印刷開口を有しない。
一実施形態では、印刷スクリーンは、金属シートを備える。
他の実施形態では、印刷スクリーンは、プラスチックシートを備える。
他の実施形態では、本発明は、印刷スクリーンを支持するための支持フレームを提供する。印刷スクリーンは、シートを備え、その少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、係合開口又は係合突起の一方を有し、支持フレームは、印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジに取り付けられる少なくとも一対のインターフェースユニットを有し、前記インターフェースユニットは各々、印刷スクリーンの対向するエッジのそれぞれにおいて、係合開口又は係合突起の一方と相互係合するための係合開口又は係合突起の他方を有した少なくとも1つの結合要素と、前記少なくとも1つの結合要素を捕捉的に受けるための結合スロットを有したインターフェース部材とを備える。
一実施形態では、係合開口及び係合突起の少なくともいくつかは、円形の形状である。
一実施形態では、印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジは、係合開口を有し、また各インターフェースユニットの少なくとも1つの結合要素は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジにある係合開口と係合するための係合突起を有する。
一実施形態では、印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジに関して一方が他方の内側に配設された係合開口又は係合突起の一方の複数の行を有し、またインターフェースユニットの結合要素は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジにおける係合開口又は係合突起の一方の行に対応する係合開口又は係合突起の他方の複数の行を有する。
一実施形態では、印刷スクリーンの各エッジにおける係合開口又は係合突起の一方の行は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジの長さに沿ってオフセットされた関係に配置され、また各結合要素上の係合開口又は係合突起の他方の行は、対照的にオフセットされた関係に配置されている。
一実施形態では、インターフェース部材は、結合スロットを規定する第1及び第2の本体部分からなる結合区間を備える。
一実施形態では、結合スロットは、少なくとも1つの結合要素を支持すると共にその内側エッジに係合表面を有する支持スロット部分を備え、これに対し、インターフェース部材に伸長力が加えられたときに、少なくとも1つの結合要素が係合される。
一実施形態では、結合スロットは、少なくとも1つの凹部を有した凹状スロット部分を備え、その中に係合突起の遠端が延びて、その上に印刷スクリーンを捕捉的に維持する。
一実施形態では、支持スロット部分と凹状スロット部分は、逆の関係に配設されている。
一実施形態では、インターフェース部材は、結合スロットの外側に配設された係合区間を有して、テンション機構との係合に備える。
一実施形態では、支持フレームは、使用時に印刷スクリーンの一対の対向するエッジに取り付けられる一対のインターフェースユニットを有する。
一実施形態では、印刷スクリーンは、2対の対向するエッジを持ち、その少なくとも複数の区間は、係合開口又は係合突起の一方を有し、また支持フレームは、使用時に印刷スクリーンのそれぞれの対の対向するエッジに取り付けられる第1及び第2対のインターフェースユニットを有する。
一実施形態では、支持フレームは、インターフェースユニットの端部に隣接して配設されたコーナピースを更に備える。
一実施形態では、コーナピースは、インターフェースユニットの端部に隣接して結合する。
一実施形態では、コーナピースは、インターフェースユニットとは別の部分である。
他の実施形態では、コーナピースは、インターフェースユニットの少なくともいくつかの一体的部分である。
一実施形態では、複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材は、複数対のインターフェースユニットの他のインターフェース部材よりも長く、複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材の端部が複数対のインターフェースユニットの他のインターフェース部材の隣接する端部に重なる。
一実施形態では、コーナピースは、インターフェースユニットとは別の部分であり、且つ複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材の端部に取り付けられる。
他の実施形態では、コーナピースは、複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材の端部によって規定される。
一実施形態では、各結合要素は、係合開口又は係合突起の他方を有した長尺なストリップを備える。
一実施形態では、インターフェースユニットの少なくともいくつかは、複数の結合要素を備える。
一実施形態では、結合要素は、インターフェース部材の長さに沿って端から端までの関係で配設されている。
他の実施形態では、結合要素は、インターフェース部材の長さに沿って離隔された関係で配設されている。
一実施形態では、支持フレームは、テンション機構によって張力がかけられたときに、インターフェース部材の相対移動に備えるように構成されている。
異なる実施形態において、本発明は、印刷スクリーンを提供する。この印刷スクリーンは、シートを備え、その少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、係合開口又は係合突起の一方を有する。
一実施形態では、係合開口又は係合突起の少なくともいくつかは、円形の形状である。
一実施形態では、印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジは、係合開口を有する。
一実施形態では、印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジに関して一方が他方の内側に配設された係合開口又は係合突起の一方の複数の行を有する。
一実施形態では、印刷スクリーンの各エッジにおける係合開口又は係合突起の一方の行は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジの長さに沿ってオフセットされた関係に配置されている。
一実施形態では、印刷スクリーンは、2対の対向するエッジを持ち、その少なくとも複数の区間は、係合開口又は係合突起の一方を有する。
一実施形態では、印刷スクリーンは、それによって印刷される堆積物のパターンを規定する印刷開口のパターンを有する。
他の実施形態では、印刷スクリーンは、ブランクであって、その中に印刷開口を有しない。
一実施形態では、印刷スクリーンは、金属シートを備える。
他の実施形態では、印刷スクリーンは、プラスチックシートを備える。
本発明は、既存の支持フレームシステムと互換性のある改良された印刷スクリーンユニットを提供する。そのインターフェース部材は、取扱い及び実装中のダメージから印刷スクリーンのエッジを保護し、これにより印刷スクリーンの寿命を増加する。また、印刷スクリーンの鋭利なエッジは包囲されて、印刷スクリーンの取扱いを安全なものにする。
更には、インターフェース部材への印刷スクリーンの取付は、全体として印刷スクリーンユニットの製造を更に単純化して、接着ボンドに対する要望を不要にする。
本発明の好ましい実施形態が、添付の図面を参照して、例としてのみ、以下で説明される。
図1〜3は、WO−A−2003/093012に開示された従来の印刷スクリーンユニット10を示す。
印刷スクリーンユニット10は、この実施形態では矩形状の印刷スクリーン12と、この印刷スクリーン12を支持するための支持フレーム14とを備える。支持フレームは、印刷スクリーン12の対向するエッジのそれぞれの対に取り付けられる第1及び第2の対のインターフェース部材16,16,17,17と、このインターフェース部材16,16,17,17のそれぞれに結合する第1〜第4のコーナピース18a〜dとを備える。
印刷スクリーン12は、印刷される堆積物のパターンを規定する印刷開口20のパターンを有する。印刷開口20のパターンは、典型的にはレーザ切断又はエッチングによって形成される。印刷スクリーン12は、典型的にはステンレス鋼のような金属製か、プラスチック製のシートを備える。
テンション機構が取り付けられる印刷スクリーン12のエッジは各々、その長さに沿って複数の離隔された突起22を備える。これら突起は、城郭風の構造体を規定するものであって、折り曲げられて取付要素24を規定する。印刷スクリーン12のエッジは各々、突起22と交差する線に沿って折り曲げられる。この結果、突起22は、フック要素を規定し、そして取付要素24は、それによって規定されるように、印刷スクリーン12の主本体との間で鋭角を囲う。
インターフェース部材16,16,17,17は各々、その長さに沿って延びた取付スロット32を規定する取付区間26を有する。この取付スロットには、印刷スクリーン12の取付要素24のそれぞれが配置される。
インターフェース部材16,16,17,17は各々、係合区間40を更に有する。この係合区間は、印刷スクリーン12に関して、取付区間26の外側に配設されて、テンション機構との係合に備える。
係合区間40は、内側に面した係合表面42を有する。この係合表面は、それぞれのインターフェース部材16,16,17,17の長さに沿って延びると共に、テンション機構との捕捉的係合に備えるフック配置を規定する。
インターフェース部材16,16,17,17は各々、その遠端まで延びた凹部44、この実施形態では実質的に矩形区間の凹部を有する。この凹部は、以下で更に詳細に説明されるように、それぞれのコーナピース18a〜dの舌要素46,48を受けるためのものである。
コーナピース18a〜dは各々、第1及び第2の舌要素46,48を有する。これら舌要素は、隣接するインターフェース部材16,16,17,17の遠端にある凹部44のそれぞれに嵌合するために、互いに直交する方向に延びている。
この実施形態では、コーナピース18a〜dの舌要素46,48は、インターフェース部材16,16,17,17の遠端にある凹部44に密着して嵌合するように構成されているが、舌要素46,48が、それぞれの凹部44内で、印刷スクリーン12に加えられた張力の方向へ移動することは許容する。この構成によって、インターフェース部材16,16,17,17は、取扱いされるときに実質的に堅牢なフレームを与えるが、テンション機構によって張力が与えられたときに、インターフェース部材16,16,17,17のそれぞれの対向する対が相対移動することは許容する。また、インターフェース部材16,16,17,17の相対移動を許容する場合、印刷スクリーン12に均一な張力を与えるために、設計公差が配慮され得る。
図4〜6は、本発明の第1の実施形態に係る印刷スクリーンユニット110を示す。
印刷スクリーンユニット110は、この実施形態では矩形状の印刷スクリーン112と、この印刷スクリーン112を支持するための支持フレーム114とを備える。支持フレームは、印刷スクリーン112の対向するエッジに取り付けられる第1及び第2の対のインターフェースユニット116,116,117,117と、このインターフェースユニット116,116,117,117のそれぞれに結合する第1〜第4のコーナピース118a〜dとを備える。
印刷スクリーン112は、印刷される堆積物のパターンを規定する印刷開口120のパターンを有する。印刷開口120のパターンは、当該技術分野において周知であるように、例えばレーザ切断又はエッチングによって形成され得る。印刷スクリーン112は、ステンレス鋼のような金属製か、プラスチック製のシートを備える。
テンション機構が取り付けられる印刷スクリーン112のエッジは各々、その長さに沿って、穴あき係合構造を規定する複数の係合開口124を備える。この穴あき係合構造は、インターフェースユニット116,116,117,117のそれぞれの少なくとも1つの結合要素130によって係合され、以下で更に詳細に説明されるように、印刷スクリーン112のエッジをインターフェースユニット116,116,117,117のそれぞれに結合する。
この実施形態では、係合開口124は、円形の形状である。しかしながら、係合開口124は、任意の形状、例えば、方形、三角形、涙形又は長尺形でもよい。
この実施形態では、印刷スクリーン112のエッジは各々、第1及び第2の行の係合開口124a,bを有する。これらは、一方が他方の内側に配設され、そして印刷スクリーン112のそれぞれのエッジに沿ってオフセットされた関係に配置されている。
この実施形態では、係合開口124は、エッチング(化学ミリング)によって形成される。他の実施形態では、係合開口124は、プレス工具やレーザを使用して形成され得る。別の実施形態では、係合開口124は、放電機械加工(EDM)やウオータジェットミリングによって形成され得る。これらの組立技術は、いくつかの印刷スクリーン112の同時組み立てを可能にする。更に他の実施形態では、印刷スクリーン112は、電気鋳造よって形成され得る。また、係合開口124は、印刷スクリーン112の形成時に形成される。
一実施形態では、係合開口124は、印刷開口120のパターンと同時に形成され得る。
インターフェースユニット116,116,117,117は各々、テンション機構との係合に備えたインターフェース部材126、この実施形態では印刷スクリーン112のそれぞれのエッジの長さに沿って延びる長尺な部材と、このインターフェース部材126を印刷スクリーン112のそれぞれのエッジに結合する少なくとも1つの結合要素130とを備える。
インターフェース部材126は、結合区間136を有する。この結合区間は、第1の下側本体部分138と第2の上側本体部分140とを備えて、その長さに沿って延びる結合スロット142を規定する。この結合スロット内には、少なくとも1つの結合要素130と、印刷スクリーン112のエッジのそれぞれが配置され、印刷スクリーン112のそれぞれのエッジが、少なくとも1つの結合要素130によって、結合区間136内に捕捉的に保持されるようにする。
この実施形態では、結合スロット142は、ここでは平坦な支持区間を含んだ第1の支持スロット部分144を備える。この第1の支持スロット部分は、少なくとも1つの結合要素130を支持すると共に、その内側エッジに係合表面146を有する。この第1の支持スロット部分に対し、インターフェース部材126に伸長力が加えられたときに、少なくとも1つの結合要素130が係合される。
この実施形態では、結合スロット142は、第2のスロット部分148を更に備える。この第2の支持スロット部分は、少なくとも1つの凹部150を有する。このスロットは、ここでは第1及び第2の平行なスロット150a,bによって規定される。これらスロットは、印刷スクリーン112のエッジの各々における係合開口124a,bの第1及び第2の行と見当合わせされている。
インターフェース部材126は、印刷スクリーン112に関して、結合区間136の外側に配設されて、テンション機構との係合に備えた係合区間152を更に有する。
係合区間152は、内側に面した係合表面154を有する。この係合表面は、この実施形態では連続表面によって規定され、インターフェース部材126の長さに沿って延びている。係合表面154は、印刷スクリーン112に関して、その自由エッジから外側に傾いて、テンション機構との捕捉的係合に備えたフック配置を規定する。
以下で認められるように、係合区間152は、連続表面によって規定される場合、広範囲の種々の製造技術、例えば機械加工、ルーティング及び押出成形による組立を可能にする。
インターフェース部材126は、以下で更に詳細に説明されるように、その遠端に、それぞれのコーナピース118a〜dの舌要素166,170を受けるための、この実施形態では実質的に矩形区間の凹部156を更に有する。
この実施形態では、結合要素130は各々、ここでは矩形区間の長尺なバー又はストリップの形態の長尺な本体157を備える。この本体は、インターフェース部材126のそれぞれにおける結合スロット142の支持スロット部分144に嵌合するように構成されている。結合要素はまた、その長さに沿った、ここでは突出するスタッドの形態の複数の係合突起158を備える。これら係合突起は、突出する係合構造を規定すると共に、上述したように、印刷スクリーン112のエッジのそれぞれに、相方の係合開口124を係合させるように構成されている。
この実施形態では、係合突起158は、円形の形状であって、印刷スクリーン112の相方の係合開口124と緊密に嵌合するような形状及び構成を有する。しかしながら、係合突起158は、印刷スクリーン112の係合開口124と同様に、任意の形状、例えば方形、三角形、涙形又は長尺形であってもよい。
この実施形態では、係合突起158の少なくともいくつかの長さは、以下のようなものである。即ち、少なくとも1つの結合要素130がそれぞれのインターフェース部材126の結合スロット142の第1のスロット部分144に嵌入したときに、係合突起158の遠端が、それぞれのインターフェース部材126の結合スロット142の第2のスロット部分148の少なくとも1つの凹部150内に延びるようにするものである。
この実施形態では、結合要素130は各々、第1及び第2の行の係合突起158a,bを有する。これらは、一方が他方の内側に配設され、そして結合要素130の長さに沿ってオフセットされた関係に配置されている。
この実施形態では、インターフェースユニット116,116,117,117は各々、単一の結合要素130を有する。この結合要素は、それぞれのインターフェース部材126の長さ、又は少なくとも実質的にその全長に沿って延びている。
代替実施形態では、インターフェースユニット116,116,117,117は各々、複数の結合要素130を有することがある。これら結合要素は一緒に、それぞれのインターフェース部材126の長さ、又は少なくとも実質的にその全長に沿って延びている。一実施形態では、隣接する結合要素130の端部は、端から端までの関係で並置される。もう1つの実施形態では、隣接する結合要素130の端部は、一方が他方から離隔される。これらの構成によって、普通の組の長さの結合要素130が組み合わされて、異なる長さのインターフェース部材126を考慮することができる。
この実施形態では、コーナピース118a〜dは各々、第1及び第2の結合要素159,160を備える。これらの結合要素は一緒にロックして、それぞれのコーナピース118a〜dを規定する。
この実施形態では、第1の結合要素159は、本体要素162を備える。この本体要素は、そこを通して第1の方向に延びたスロット164、ここではインターフェース部材126の遠端にある凹部156と同じ矩形区間のスロットを有する。第1の結合要素はまた、インターフェース部材126の遠端にある凹部156のそれぞれに嵌合するための舌要素166を備える。この舌要素は、本体要素162から、その中のスロット164の第1の方向と直交する第2の方向に延びている。
この実施形態では、第2の結合要素160は、本体要素168と、舌要素170とを備える。この舌要素は、インターフェース部材126の遠端にある凹部156の隣接するものに嵌合するためのもので、本体要素168から延びている。第2の結合要素160の本体要素168は、第1の結合要素159の本体要素162にあるスロット164にスナップ式に密着嵌合するように構成されている。このため、結合要素159,160の舌要素166,170は、スロットに挿入されたときに、結合構成にロックされる。一実施形態では、結合要素159,160は、一緒に接合され得る。
この構成により、結合要素159,160は、嵌合されるコーナピース118a〜dの最後のものを、その場で組立てることを可能にする。即ち、最後のコーナピース118a〜dを組み立てる場合、それぞれの対の結合要素159,160の舌要素166,170は、インターフェース部材126の遠端にある凹部156に挿入され得る。ここで認められるべきことは、コーナピース118a〜dの3つは、予め組み立てられ得るので、その場で組み立てられる必要はない、という点である。事実、一実施形態では、コーナピース118a〜dの3つは、一体的ユニットとして、典型的には成型品又は鋳造品として製作され得る。
この実施形態では、結合要素159,160の舌要素166,170は、インターフェース部材126の遠端にある凹部156に密着して嵌合するように構成されているが、舌要素166,170が、それぞれの凹部156内で、印刷スクリーン112に加えられた張力の方向へ移動することは許容する。この構成によって、インターフェース部材126は、取扱いされるときに実質的に堅牢なフレームを与えるが、テンション機構によって張力が与えられたときに、インターフェース部材126のそれぞれの対向する対が相対移動することは許容する。また、インターフェース部材126の相対移動を許容する場合、印刷スクリーン112に均一な張力を与えるために、設計公差が配慮され得る。
支持フレーム114を印刷スクリーン112に嵌合する場合、インターフェースユニット116,116,117,117は、印刷スクリーン112のそれぞれのエッジに嵌合され、そしてインターフェースユニット116,116,117,117の端部は、コーナピース118a〜dによって結合される。1つのインターフェースユニット116,116,117,117を印刷スクリーン112に嵌合する場合、そのインターフェースユニット116,116,117,117の少なくとも1つの結合要素130は、印刷スクリーン112の1つのエッジに嵌合される。この場合、少なくとも1つの結合要素130の係合突起157を、印刷スクリーン112のそれぞれのエッジにある相方の係合開口124に挿入し、それから少なくとも1つの結合要素130と印刷スクリーン112のエッジをそれぞれのインターフェース部材126の結合スロット142内に滑入させる。そのようにインターフェース部材126に挿入された少なくとも1つの結合要素130と印刷スクリーン112のエッジによって、印刷スクリーン112のエッジは、インターフェース部材126で捕捉的に保持される。この手順は、それから他のインターフェースユニット116,116,117,117を印刷スクリーン112の他のエッジに嵌合する場合に繰り返される。そのように嵌合されたインターフェースユニット116,116,117,117とコーナピース118a〜dは嵌合され、インターフェース部材126のそれぞれの端部を結合して、支持フレーム114を形成する。
図7及び8は、本発明の第2の実施形態に係る印刷スクリーンユニットを示す。
この実施形態の印刷スクリーンユニット110は、上述した第1の実施形態の印刷スクリーンユニット110とよく似ているので、不要な説明の重複を避けるために、同様の部分を同様の参照符号で示しながら、違いだけが詳細に説明される。
この実施形態の印刷スクリーンユニット110が上述した第1の実施形態の印刷スクリーンユニット110と異なる点は、インターフェースユニット116,116,117,117とコーナピース118a〜dの構成にある。
この実施形態では、インターフェースユニットの対向する対の一方の対116,116は、インターフェースユニットの対向する対の他方の対117,117よりも長く、他方の対のインターフェースユニット117,117の隣接する端部に少なくとも部分的に重なる。また、コーナピース118a〜dは、一方の対のインターフェースユニット116,116の端部に配設されたストップ要素によって規定される。この実施形態では、一方の対のインターフェースユニット116,116は、印刷スクリーン112のそれぞれのエッジと実質的に同じ長さを持つが、図8に示されているように、一方の対のインターフェースユニット116,116のインターフェース部材126は、その少なくとも1つの結合要素130及び印刷スクリーン112のそれぞれのエッジよりも僅かに長い。これは、張力がかかったときの印刷スクリーン112の延びを考慮するためである。
この構成により、一方の対のインターフェースユニット116,116は、他方の対のインターフェースユニット117,117を捕捉するように作用すると共に、それらが印刷スクリーン112のそれぞれのエッジから滑り出ないようにする。また、一方の対のインターフェースユニット116,116は、コーナピース118a〜dによって、印刷スクリーン112から滑り出ないようにされている。
この実施形態では、コーナピース118a〜dは、一方の対のインターフェースユニット116,116のそれぞれの端部に取り付けられたエンドキャップを備える。好ましい実施形態では、コーナピース118a〜dは、金属又は合成材料で形成され得る。
この実施形態では、コーナピース118a〜dは、ここではボンド接着によって、インターフェースユニット116,116の端部に固定的に結合される。代替実施形態では、コーナピース118a〜dは、ピン又はネジによって固定され得る。
代替実施形態では、コーナピース118a〜dは、他方の対のインターフェースユニット117,117のそれぞれの端部に取り付けられたエンドキャップを備える。
図9及び10は、本発明の第3の実施形態に係る印刷スクリーンユニットを示す。
この実施形態の印刷スクリーンユニット110は、上述した第1の実施形態の印刷スクリーンユニット110とよく似ているので、不要な説明の重複を避けるために、同様の部分を同様の参照符号で示しながら、違いだけが詳細に説明される。
この実施形態の印刷スクリーンユニット110が上述した第1の実施形態の印刷スクリーンユニット110と異なる点は、インターフェースユニット116,116,117,117とコーナピース118a〜dの構成にある。
この実施形態では、インターフェースユニットの対向する対の一方の対116,116は、インターフェースユニットの対向する対の他方の対117,117よりも長く、他方の対のインターフェースユニット117,117の隣接する端部に少なくとも部分的に重なる。また、コーナピース118a〜dは、一方の対のインターフェースユニット116,116の端部に配設されたストップ要素によって規定される。この実施形態では、一方の対のインターフェースユニット116,116、即ちインターフェース部材126とその少なくとも1つの結合要素130は、印刷スクリーン112のそれぞれのエッジより長い長さを持つ。図10に示されているように、少なくとも1つの結合要素130は、一方の対のインターフェースユニット116,116のインターフェース部材126よりも僅かに短い。これは、張力がかかったときの印刷スクリーン112の延びを考慮するためである。
この構成により、一方の対のインターフェースユニット116,116は、他方の対のインターフェースユニット117,117を捕捉するように作用すると共に、それらが印刷スクリーン112のそれぞれのエッジから滑り出ないようにする。また、一方の対のインターフェースユニット116,116は、コーナピース118a〜dによって、印刷スクリーン112から滑り出ないようにされている。
この実施形態では、コーナピース118a〜dは、一方の対のインターフェースユニット116,116のそれぞれの端部に取り付けられたエンドキャップを備える。好ましい実施形態では、コーナピース118a〜dは、金属又は合成材料で形成され得る。
この実施形態では、コーナピース118a〜dは、ここではボンド接着によって、インターフェースユニット116,116の端部に固定的に結合される。代替実施形態では、コーナピース118a〜dは、ピン又はネジによって固定され得る。
代替実施形態では、コーナピース118a〜dは、他方の対のインターフェースユニット117,117のそれぞれの端部に取り付けられたエンドキャップを備える。
一実施形態では、図11に示されているように、一方の対のインターフェースユニット116,116の少なくとも1つの結合要素130は、そのインターフェース部材126よりも短くなるように、この実施形態では印刷スクリーン112のそれぞれのエッジと実質的に同じ長さを持つように形成されている。また、コーナピース118a〜dは各々、舌要素172を有する。この舌要素は、一方の対のインターフェースユニット116,116のインターフェース部材126の結合スロット142の端部に押し込み嵌合されて、コーナピース118a〜dを摩擦的に保持する。この実施形態では、コーナピース118a〜dの各々の舌要素172は、一方の対のインターフェースユニット116,116のインターフェース部材126の端部の各々において延ばされた長さと実質的に同じ長さを持つが、僅かに短い。これは、張力がかかったときの印刷スクリーン112の延びを考慮するためである。
図12及び13は、本発明の第4の実施形態に係る印刷スクリーンユニットを示す。
この実施形態の印刷スクリーンユニット110は、上述した第1の実施形態の印刷スクリーンユニット110とよく似ているので、不要な説明の重複を避けるために、同様の部分を同様の参照符号で示しながら、違いだけが詳細に説明される。
この実施形態の印刷スクリーンユニット110が上述した第1の実施形態の印刷スクリーンユニット110と異なる点は、インターフェースユニット116,116,117,117とコーナピース118a〜dの構成にある。
この実施形態では、インターフェースユニットの対向する対の一方の対116,116は、インターフェースユニットの対向する対の他方の対117,117よりも長く、他方の対のインターフェースユニット117,117の隣接する端部に少なくとも部分的に重なる。また、コーナピース118a〜dは、一方の対のインターフェースユニット116,116のそれぞれの端部によって規定される。
この実施形態では、一方の対のインターフェースユニット116,116のインターフェース部材126は、印刷スクリーン112のそれぞれのエッジよりも長い長さを持つ。また、一方の対のインターフェースユニット116,116の少なくとも1つの結合要素130は、そのインターフェース部材126よりも短くなるように、この実施形態では印刷スクリーン112のそれぞれのエッジと実質的に同じ長さを持つように形成されている。そして、一方の対のインターフェースユニット116,116のインターフェース部材126の端部の各々における延ばされた長さは、コーナピース118a〜dを規定する。
この実施形態では、一方の対のインターフェースユニット116,116は各々、そのインターフェース部材126のそれぞれの端部に配設された保持要素174を有する。この保持要素は、インターフェース部材126を印刷スクリーン112のそれぞれのエッジに保持するように作用する。この実施形態では、保持要素174は、印刷スクリーン112の端部を僅かに超えた位置に配置されている。このため、張力がかかったときの印刷スクリーン112の延びが考慮される。この実施形態では、保持要素174は、ピンを備えるが、他の実施形態では、ネジを備えることもある。
この構成により、一方の対のインターフェースユニット116,116は、他方の対のインターフェースユニット117,117を捕捉するように作用すると共に、それらが印刷スクリーン112のそれぞれのエッジから滑り出ないようにする。また、一方の対のインターフェースユニット116,116は、その保持要素174によって、印刷スクリーン112から滑り出ないようにされている。
最後に、本発明はその好ましい実施形態で説明されたが、添付の請求の範囲によって規定された範囲から逸脱することなく、多くの異なる仕方で変形され得る点が理解されるであろう。
例えば、1つの変形例では、印刷スクリーン112は、そのエッジの各々に沿って係合開口124の任意の配置を有することができる。また、結合要素130は各々、係合突起158の任意の相方配置を有することができる。この場合、インターフェース部材126は、1以上の相方凹部150を有する。そのような代替実施形態では、印刷スクリーン112は、そのエッジの各々に沿って、任意数の行の係合開口124、例えば単一行又は3以上の行を有することができる。そして、結合要素130は各々、任意相方数の行の係合突起158を有することができる。この場合、インターフェース部材126は、1以上の相方凹部150を有する。他の実施形態では、印刷スクリーン112の係合開口124と結合要素130の係合突起158は、行以外の形態でも配置され得る。
もう1つの変形例では、図14に示されているように、印刷スクリーン112は、具体化された係合開口124の代わりに係合突起158を有することができ、またインターフェースユニット116,116,117,117の結合要素130は、具体化された係合突起158の代わりに係合開口124を有することができる。もう1つの変形例では、印刷スクリーン112は、係合開口124と係合突起158の組合せを有することができ、またインターフェースユニット116,116,117,117の結合要素130は、係合開口124と係合突起158の相方組合せを有することができる。
従来の印刷スクリーンユニットの平面図を示す。 図1の印刷スクリーンユニットの1コーナ領域(図1の領域A)の上から見た分解斜視図を示す。 図1の印刷スクリーンユニットのエッジ領域を通る(図1の断面I−Iに沿った)縦断面図を示す。 本発明の第1の実施形態に係る印刷スクリーンユニットの平面図を示す。 図4の印刷スクリーンユニットの1コーナ領域(図4の領域B)の下から見た分解斜視図を示す。 図4の印刷スクリーンユニットのエッジ領域を通る(図4の断面II−IIに沿った)縦断面図を示す。 本発明の第2の実施形態に係る印刷スクリーンユニットの平面図を示す。 図7の印刷スクリーンユニットの(図7の断面III−IIIに沿った)縦断面図を示す。 本発明の第3の実施形態に係る印刷スクリーンユニットの平面図を示す。 図9の印刷スクリーンユニットの(図9の断面IV−IVに沿った)縦断面図を示す。 図9の印刷スクリーンユニットの一変形例の(図9の断面IV−IVに沿った)縦断面図を示す。 本発明の第4の実施形態に係る印刷スクリーンユニットの平面図を示す。 図12の印刷スクリーンユニットの(図12の断面V−Vに沿った)縦断面図を示す。 図1の印刷スクリーンユニットの一変形例の1コーナ領域(図1の領域A)の上から見た分解斜視図を示す。
符号の説明
110 印刷スクリーンユニット
112 印刷スクリーン
114 支持フレーム
116,117 インターフェースユニット
124 係合開口
126 インターフェース部材
130 結合要素
142 結合スロット
158 係合突起

Claims (62)

  1. 印刷スクリーンユニットであって、印刷スクリーンと、支持フレームとを備え、
    印刷スクリーンは、シートを備え、その少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、係合開口又は係合突起の一方を有し、
    支持フレームは、印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジに取り付けられる少なくとも一対のインターフェースユニットを有し、前記インターフェースユニットは各々、印刷スクリーンの対向するエッジのそれぞれにおいて、係合開口又は係合突起の一方と相互係合するための係合開口又は係合突起の他方を有した少なくとも1つの結合要素と、前記少なくとも1つの結合要素を捕捉的に受けるための結合スロットを有したインターフェース部材とを備えることを特徴とする印刷スクリーンユニット。
  2. 係合開口及び係合突起の少なくともいくつかは、円形の形状である請求項1に記載の印刷スクリーンユニット。
  3. 印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジは、係合開口を有し、また各インターフェースユニットの少なくとも1つの結合要素は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジにある係合開口と係合するための係合突起を有する請求項1又は2に記載の印刷スクリーンユニット。
  4. 印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジに関して一方が他方の内側に配設された係合開口又は係合突起の一方の複数の行を有し、またインターフェースユニットの結合要素は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジにおける係合開口又は係合突起の一方の行に対応する係合開口又は係合突起の他方の複数の行を有する請求項1〜3のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  5. 印刷スクリーンの各エッジにおける係合開口又は係合突起の一方の行は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジの長さに沿ってオフセットされた関係に配置され、また各結合要素上の係合開口又は係合突起の他方の行は、対照的にオフセットされた関係に配置されている請求項4に記載の印刷スクリーンユニット。
  6. インターフェース部材は、結合スロットを規定する第1及び第2の本体部分からなる結合区間を備える請求項1〜5のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  7. 結合スロットは、少なくとも1つの結合要素を支持すると共にその内側エッジに係合表面を有する支持スロット部分を備え、これに対し、インターフェース部材に伸長力が加えられたときに、少なくとも1つの結合要素が係合される請求項1〜6のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  8. 結合スロットは、少なくとも1つの凹部を有した凹状スロット部分を備え、その中に係合突起の遠端が延びて、その上に印刷スクリーンを捕捉的に維持する請求項7に記載の印刷スクリーンユニット。
  9. 支持スロット部分と凹状スロット部分は、逆の関係に配設されている請求項7又は8に記載の印刷スクリーンユニット。
  10. インターフェース部材は、印刷スクリーンに対し、結合スロットの外側に配設された係合区間を有して、テンション機構との係合に備える請求項1〜9のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  11. 支持フレームは、印刷スクリーンの一対の対向するエッジに取り付けられる一対のインターフェースユニットを有する請求項1〜10のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  12. 印刷スクリーンは、2対の対向するエッジを持ち、その少なくとも複数の区間は、係合開口又は係合突起の一方を有し、また支持フレームは、印刷スクリーンのそれぞれの対の対向するエッジに取り付けられる第1及び第2対のインターフェースユニットを有する請求項1〜10のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  13. 支持フレームは、インターフェースユニットの端部に隣接して配設されたコーナピースを更に備える請求項12に記載の印刷スクリーンユニット。
  14. コーナピースは、インターフェースユニットの端部に隣接して結合する請求項13に記載の印刷スクリーンユニット。
  15. コーナピースは、インターフェースユニットとは別の部分である請求項13又は14に記載の印刷スクリーンユニット。
  16. コーナピースは、インターフェースユニットの少なくともいくつかの一体的部分である請求項13又は14に記載の印刷スクリーンユニット。
  17. 複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材は、複数対のインターフェースユニットの他のインターフェース部材よりも長く、複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材の端部が複数対のインターフェースユニットの他のインターフェース部材の隣接する端部に重なる請求項13に記載の印刷スクリーンユニット。
  18. コーナピースは、インターフェースユニットとは別の部分であり、且つ複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材の端部に取り付けられる請求項17に記載の印刷スクリーンユニット。
  19. コーナピースは、複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材の端部によって規定される請求項17に記載の印刷スクリーンユニット。
  20. 各結合要素は、係合開口又は係合突起の他方を有した長尺なストリップを備える請求項1〜19のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  21. インターフェースユニットの少なくともいくつかは、複数の結合要素を備える請求項1〜19のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  22. 結合要素は、インターフェース部材の長さに沿って端から端までの関係で配設されている請求項21に記載の印刷スクリーンユニット。
  23. 結合要素は、インターフェース部材の長さに沿って離隔された関係で配設されている請求項21に記載の印刷スクリーンユニット。
  24. 支持フレームは、テンション機構によって張力がかけられたときに、インターフェース部材の相対移動に備える請求項1〜23のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  25. 印刷スクリーンは、それによって印刷される堆積物のパターンを規定する印刷開口のパターンを有する請求項1〜24のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  26. 印刷スクリーンは、ブランクであって、その中に印刷開口を有しない請求項1〜24のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  27. 印刷スクリーンは、金属シートを備える請求項1〜26のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  28. 印刷スクリーンは、プラスチックシートを備える請求項1〜26のいずれかに記載の印刷スクリーンユニット。
  29. 印刷スクリーンを支持するための支持フレームであって、印刷スクリーンは、シートを備え、その少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、係合開口又は係合突起の一方を有し、
    支持フレームは、印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジに取り付けられる少なくとも一対のインターフェースユニットを有し、前記インターフェースユニットは各々、印刷スクリーンの対向するエッジのそれぞれにおいて、係合開口又は係合突起の一方と相互係合するための係合開口又は係合突起の他方を有した少なくとも1つの結合要素と、前記少なくとも1つの結合要素を捕捉的に受けるための結合スロットを有したインターフェース部材とを備えることを特徴とする支持フレーム。
  30. 係合開口及び係合突起の少なくともいくつかは、円形の形状である請求項29に記載の支持フレーム。
  31. 印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジは、係合開口を有し、また各インターフェースユニットの少なくとも1つの結合要素は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジにある係合開口と係合するための係合突起を有する請求項29又は30に記載の支持フレーム。
  32. 印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジに関して一方が他方の内側に配設された係合開口又は係合突起の一方の複数の行を有し、またインターフェースユニットの結合要素は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジにおける係合開口又は係合突起の一方の行に対応する係合開口又は係合突起の他方の複数の行を有する請求項29〜31のいずれかに記載の支持フレーム。
  33. 印刷スクリーンの各エッジにおける係合開口又は係合突起の一方の行は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジの長さに沿ってオフセットされた関係に配置され、また各結合要素上の係合開口又は係合突起の他方の行は、対照的にオフセットされた関係に配置されている請求項32に記載の支持フレーム。
  34. インターフェース部材は、結合スロットを規定する第1及び第2の本体部分からなる結合区間を備える請求項29〜33のいずれかに記載の支持フレーム。
  35. 結合スロットは、少なくとも1つの結合要素を支持すると共にその内側エッジに係合表面を有する支持スロット部分を備え、これに対し、インターフェース部材に伸長力が加えられたときに、少なくとも1つの結合要素が係合される請求項29〜34のいずれかに記載の支持フレーム。
  36. 結合スロットは、少なくとも1つの凹部を有した凹状スロット部分を備え、その中に係合突起の遠端が延びて、その上に印刷スクリーンを捕捉的に維持する請求項35に記載の支持フレーム。
  37. 支持スロット部分と凹状スロット部分は、逆の関係に配設されている請求項35又は36に記載の支持フレーム。
  38. インターフェース部材は、結合スロットの外側に配設された係合区間を有して、テンション機構との係合に備える請求項29〜37のいずれかに記載の支持フレーム。
  39. 使用時に印刷スクリーンの一対の対向するエッジに取り付けられる一対のインターフェースユニットを有する請求項29〜38のいずれかに記載の支持フレーム。
  40. 印刷スクリーンは、2対の対向するエッジを持ち、その少なくとも複数の区間は、係合開口又は係合突起の一方を有し、また支持フレームは、使用時に印刷スクリーンのそれぞれの対の対向するエッジに取り付けられる第1及び第2対のインターフェースユニットを有する請求項29〜38のいずれかに記載の支持フレーム。
  41. インターフェースユニットの端部に隣接して配設されたコーナピースを更に備える請求項40に記載の支持フレーム。
  42. コーナピースは、インターフェースユニットの端部に隣接して結合する請求項41に記載の支持フレーム。
  43. コーナピースは、インターフェースユニットとは別の部分である請求項41又は42に記載の支持フレーム。
  44. コーナピースは、インターフェースユニットの少なくともいくつかの一体的部分である請求項41又は42に記載の支持フレーム。
  45. 複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材は、複数対のインターフェースユニットの他のインターフェース部材よりも長く、複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材の端部が複数対のインターフェースユニットの他のインターフェース部材の隣接する端部に重なる請求項41に記載の支持フレーム。
  46. コーナピースは、インターフェースユニットとは別の部分であり、且つ複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材の端部に取り付けられる請求項45に記載の支持フレーム。
  47. コーナピースは、複数対のインターフェースユニットの1つのインターフェース部材の端部によって規定される請求項45に記載の支持フレーム。
  48. 各結合要素は、係合開口又は係合突起の他方を有した長尺なストリップを備える請求項29〜47のいずれかに記載の支持フレーム。
  49. インターフェースユニットの少なくともいくつかは、複数の結合要素を備える請求項29〜48のいずれかに記載の支持フレーム。
  50. 結合要素は、インターフェース部材の長さに沿って端から端までの関係で配設されている請求項49に記載の支持フレーム。
  51. 結合要素は、インターフェース部材の長さに沿って離隔された関係で配設されている請求項49に記載の支持フレーム。
  52. テンション機構によって張力がかけられたときに、インターフェース部材の相対移動に備えるように構成されている請求項29〜51のいずれかに記載の支持フレーム。
  53. シートを備え、その少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、係合開口又は係合突起の一方を有することを特徴とする印刷スクリーン。
  54. 係合開口又は係合突起の少なくともいくつかは、円形の形状である請求項53に記載の印刷スクリーン。
  55. 印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジは、係合開口を有する請求項53又は54に記載の印刷スクリーン。
  56. 印刷スクリーンの少なくとも一対の対向するエッジの少なくとも複数の区間は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジに関して一方が他方の内側に配設された係合開口又は係合突起の一方の複数の行を有する請求項53〜55のいずれかに記載の印刷スクリーン。
  57. 印刷スクリーンの各エッジにおける係合開口又は係合突起の一方の行は、印刷スクリーンのそれぞれのエッジの長さに沿ってオフセットされた関係に配置されている請求項56に記載の印刷スクリーン。
  58. 印刷スクリーンは、2対の対向するエッジを持ち、その少なくとも複数の区間は、係合開口又は係合突起の一方を有する請求項53〜57のいずれかに記載の印刷スクリーン。
  59. 印刷スクリーンは、それによって印刷される堆積物のパターンを規定する印刷開口のパターンを有する請求項53〜58のいずれかに記載の印刷スクリーン。
  60. 印刷スクリーンは、ブランクであって、その中に印刷開口を有しない請求項53〜58のいずれかに記載の印刷スクリーン。
  61. 印刷スクリーンは、金属シートを備える請求項53〜60のいずれかに記載の印刷スクリーン。
  62. 印刷スクリーンは、プラスチックシートを備える請求項53〜60のいずれかに記載の印刷スクリーン。
JP2008553818A 2006-02-08 2007-02-06 印刷スクリーン、印刷スクリーン用フレーム及び印刷スクリーンユニット Active JP5053295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0602482.2 2006-02-08
GB0602482A GB2435011B (en) 2006-02-08 2006-02-08 Printing screens, frames therefor and printing screen units
PCT/GB2007/000392 WO2007091035A1 (en) 2006-02-08 2007-02-06 Printing screens, frames therefor and printing screen units

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009525894A true JP2009525894A (ja) 2009-07-16
JP5053295B2 JP5053295B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=36119677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008553818A Active JP5053295B2 (ja) 2006-02-08 2007-02-06 印刷スクリーン、印刷スクリーン用フレーム及び印刷スクリーンユニット

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8342089B2 (ja)
EP (1) EP1986853B1 (ja)
JP (1) JP5053295B2 (ja)
KR (1) KR101445271B1 (ja)
CN (1) CN101426651B (ja)
AT (1) ATE543647T1 (ja)
BR (1) BRPI0707611B1 (ja)
GB (1) GB2435011B (ja)
HK (1) HK1125337A1 (ja)
RU (1) RU2466025C2 (ja)
WO (1) WO2007091035A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170063770A (ko) * 2014-10-18 2017-06-08 피터 카스즐리 스텐실 프레임들
JP2019508298A (ja) * 2016-03-24 2019-03-28 ボントロニクス・カンパニー・リミテッドVontronics Co., Ltd. 印刷スクリーンユニット
KR20200089974A (ko) * 2019-01-18 2020-07-28 (주)본트로닉스 인쇄스크린 유닛

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008152629A2 (en) * 2007-06-11 2008-12-18 Suron A.C.A Ltd. Method for attaching smt stencil to a substrate
GB2455493A (en) * 2007-10-08 2009-06-17 Dek Int Gmbh Frame assembly for tensioning de-mountable printing screens
WO2011023964A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Alpha Fry Limited Stencil printing frame
CN102378465A (zh) * 2010-08-06 2012-03-14 康佳集团股份有限公司 一种组合式印刷电路板和使用该板的电视机
GB2497086A (en) * 2011-11-29 2013-06-05 Architectural & Metal Systems Ltd Printing screen
ES2420033B1 (es) * 2012-01-26 2014-10-08 Ibil Laser S.L. Pantalla de serigrafía para dispositivos de montaje superficiales
CN103419475A (zh) * 2012-05-23 2013-12-04 昆山允升吉光电科技有限公司 一种用于平面丝网的边角过渡结构
EP3489017A1 (de) * 2012-07-13 2019-05-29 Becktronic GmbH Universaladapter mit klemmteil zur verbindung von schablonen verschiedener spannsysteme mit demselben spannrahmen
US9351406B2 (en) 2013-12-17 2016-05-24 QTS Engineering, Inc. Stencil foil assembly
KR101765120B1 (ko) * 2016-08-02 2017-08-07 (주)본트로닉스 인쇄스크린 유닛의 지지프레임 구조체
US10843454B2 (en) * 2018-01-16 2020-11-24 Jsmd Key Products, Llc Endurance fabric mesh panel for silk screening
CN108437614A (zh) * 2018-04-18 2018-08-24 深圳市蒙瑞电子有限公司 一种丝网的支承装置
GB2586610A (en) 2019-08-28 2021-03-03 Asm Assembly Systems Singapore Pte Ltd Reinforced tensioning frame
CN110719703B (zh) * 2019-10-22 2020-12-08 嘉兴华竹电子有限公司 一种线路板阻焊印刷机
GB201916469D0 (en) * 2019-11-13 2019-12-25 Asm Assembly Systems Singapore Pte Ltd Screen loading system
CN112060752A (zh) * 2020-06-10 2020-12-11 盐城大白杨彩印有限公司 一种全自动平压平印刷机
KR102562472B1 (ko) * 2021-07-30 2023-08-03 한빅솔라(주) 스텐실 마스크의 재사용이 가능한 착탈식 서브 프레임 어셈블리
CN114261185B (zh) * 2021-12-22 2022-11-29 江苏本川智能电路科技股份有限公司 一种印制蓝胶pcb模型槽的应用
CN114919273B (zh) * 2022-06-09 2023-06-23 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种小尺寸电路基板的印刷码放夹具及使用方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07507243A (ja) * 1992-06-03 1995-08-10 アルファ・フライ・リミテッド 回路基板に半田を付するための改良型ステンシル又はマスク,及びその支持フレーム
WO2003015486A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 Tecan Components Limited Stencil for use with stencil mounting frame
JP2006001282A (ja) * 2004-06-14 2006-01-05 Lpkf Laser & Elektronika Doo 印刷スクリーンを保持するための保護装置及びスクリーン張り枠

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4442772A (en) * 1982-10-26 1984-04-17 American Screen Printing Equipment Company Screen tensioning apparatus
RU2016773C1 (ru) * 1991-12-18 1994-07-30 Виктор Васильевич Хаблученко Устройство для нанесения узора на листовое стекло
RU2043198C1 (ru) * 1992-07-20 1995-09-10 Специальное конструкторско-технологическое бюро "Электронприбор" Устройство трафаретной печати
ATE177365T1 (de) 1994-11-05 1999-03-15 Bengel & Bros Bebro Schablonenhalter
GB2303333B (en) 1995-07-20 1998-09-23 David Godfrey Williams Improved apparatus for supporting and tensioning a stencil or mask for use in applying solder paste to circuit boards and a mounting support means therefor
JPH09187914A (ja) 1996-01-10 1997-07-22 Sony Corp スクリーン印刷装置
DE19615058C2 (de) * 1996-04-17 1998-06-18 Tele Quarz Gmbh Spannvorrichtung und Schablonen für Schablonen- oder Siebdruck
DE19738873A1 (de) * 1996-09-13 1998-04-16 Sefar Ag Siebdruckform und Vorrichtung dafür
DE19749449C1 (de) * 1997-11-10 1999-01-07 Lpkf D O O Spannrahmen
US6561089B1 (en) 1999-09-20 2003-05-13 Eugene F. Newman, Jr. Screen assembly having border construction with cupping features and method of making
JP3639482B2 (ja) * 1999-12-01 2005-04-20 理想科学工業株式会社 スクリーン印刷装置及び孔版原紙組立体
GB2371519A (en) 2001-01-25 2002-07-31 Dek Printing Machines Ltd Printing screen support and assembly jig
DE10154265A1 (de) 2001-11-05 2003-05-22 Laserjob Gmbh Spannrahmen mit Druckschablone
SI2626206T1 (sl) * 2002-05-02 2017-08-31 Asm Vectorguard Limited Enota tiskovne forme
FR2840851B1 (fr) 2002-06-13 2004-09-03 Novatec Sa Soc Procede de mise en oeuvre d'un pochoir de serigraphie adapte permettant de dissocier le traitement des phases de remplissage et de moulage
DE20209385U1 (de) 2002-06-17 2002-08-29 Ltc Laserdienstleistungen Gmbh Schablone
JP2004262216A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Daishin Seiki:Kk クリーム半田印刷用メタルマスクとメタルマスクのセット枠
GB2407799B (en) * 2003-11-07 2006-02-08 Dek Int Gmbh A frame unit for tensioning a printing screen and a jig for fitting a printing screen to or removing a printing screen from a frame unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07507243A (ja) * 1992-06-03 1995-08-10 アルファ・フライ・リミテッド 回路基板に半田を付するための改良型ステンシル又はマスク,及びその支持フレーム
WO2003015486A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 Tecan Components Limited Stencil for use with stencil mounting frame
JP2006001282A (ja) * 2004-06-14 2006-01-05 Lpkf Laser & Elektronika Doo 印刷スクリーンを保持するための保護装置及びスクリーン張り枠

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170063770A (ko) * 2014-10-18 2017-06-08 피터 카스즐리 스텐실 프레임들
KR101961090B1 (ko) 2014-10-18 2019-03-25 피터 카스즐리 스텐실 프레임들
US10660215B2 (en) 2014-10-18 2020-05-19 Alpha Assembly Solutions Inc. Stencil frames
JP2019508298A (ja) * 2016-03-24 2019-03-28 ボントロニクス・カンパニー・リミテッドVontronics Co., Ltd. 印刷スクリーンユニット
KR20200089974A (ko) * 2019-01-18 2020-07-28 (주)본트로닉스 인쇄스크린 유닛
KR102154825B1 (ko) 2019-01-18 2020-09-11 (주)본트로닉스 인쇄스크린 유닛

Also Published As

Publication number Publication date
RU2008135983A (ru) 2010-03-20
RU2466025C2 (ru) 2012-11-10
KR101445271B1 (ko) 2014-09-29
BRPI0707611B1 (pt) 2019-02-19
GB0602482D0 (en) 2006-03-22
HK1125337A1 (en) 2009-08-07
KR20080106233A (ko) 2008-12-04
GB2435011A (en) 2007-08-15
EP1986853A1 (en) 2008-11-05
US8342089B2 (en) 2013-01-01
ATE543647T1 (de) 2012-02-15
BRPI0707611A2 (pt) 2011-05-10
CN101426651B (zh) 2011-06-08
JP5053295B2 (ja) 2012-10-17
GB2435011B (en) 2010-06-02
US20090217831A1 (en) 2009-09-03
EP1986853B1 (en) 2012-02-01
WO2007091035A1 (en) 2007-08-16
CN101426651A (zh) 2009-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5053295B2 (ja) 印刷スクリーン、印刷スクリーン用フレーム及び印刷スクリーンユニット
US10081211B2 (en) Printing screens, frames therefor and printing screen units
JP5168694B2 (ja) クリップ
EP3434481B1 (en) Print screen unit
KR960001251A (ko) 경편기용 니이들 장착장치
GB2364961A (en) Stencil with mounting apertures and stress relief region
CN101544095B (zh) 印刷丝网、其框架和印刷丝网装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080808

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20081007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110506

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5053295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250