JP2009524985A - 電子装置、無線通信装置及び電子パッケージ装置の製造方法(パッケージ・リード・ワイヤから形成されたアンテナを備える集積回路チップをパッケージする装置及び方法) - Google Patents

電子装置、無線通信装置及び電子パッケージ装置の製造方法(パッケージ・リード・ワイヤから形成されたアンテナを備える集積回路チップをパッケージする装置及び方法) Download PDF

Info

Publication number
JP2009524985A
JP2009524985A JP2008552296A JP2008552296A JP2009524985A JP 2009524985 A JP2009524985 A JP 2009524985A JP 2008552296 A JP2008552296 A JP 2008552296A JP 2008552296 A JP2008552296 A JP 2008552296A JP 2009524985 A JP2009524985 A JP 2009524985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
chip
radiating element
wireless communication
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008552296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5015962B2 (ja
Inventor
ガウチャー、ブライアン、ピー
リュー、ダイシアン
ファイファー、ウルリッヒ、アール
ツヴィック、トーマス、エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2009524985A publication Critical patent/JP2009524985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5015962B2 publication Critical patent/JP5015962B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q23/00Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6661High-frequency adaptations for passive devices
    • H01L2223/6677High-frequency adaptations for passive devices for antenna, e.g. antenna included within housing of semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • H01L23/49551Cross section geometry characterised by bent parts
    • H01L23/49555Cross section geometry characterised by bent parts the bent parts being the outer leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10162Shape being a cuboid with a square active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49016Antenna or wave energy "plumbing" making
    • Y10T29/49018Antenna or wave energy "plumbing" making with other electrical component

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】 パッケージのリード・ワイヤで形成され、ミリ波の用途に適するアンテナ構造を形成するように適切に成形され配置された1つ以上の放射素子及び同調素子を有するアンテナとIC(集積回路)チップとを一体的にパッケージした装置及びこれの製造方法を提供する。
【解決手段】 1つの態様において、電子装置(20)は、ICチップ(22)及びアンテナ・システム(23)を含み、ここで、ICチップ(22)及びアンテナ・システム(23)は共に、リード・ワイヤを備えるチップ・スケール・パッケージ(21)内に集積化されてパッケージされ、そして、アンテナ・システム(23)は、パッケージのリード・ワイヤで形成された放射素子を有するアンテナを含む。
【選択図】 図4

Description

本発明は、ミリ波の用途のための高度に集積化された無線/ワイヤレス・システムを提供するために、チップ・パッケージが備えるリード・ワイヤを使用して形成されるアンテナ構造を備える集積化された半導体IC(集積回路)チップをパッケージングするための装置及び方法に関する。
ワイヤレス・システム及び装置における技術的革新は、ワイヤレスPAN(personal area network、個人的範囲ネットワーク)、ワイヤレスLAN(local area network、構内通信網)、ワイヤレスWAN(wide area network,広域通信網)、セルラ・ネットワーク(cellular network)及び他の型のワイヤレス通信システムのためのワイヤレス回路網の用途を広く発展させてきている。ワイヤレス回路網内の装置相互間でのワイヤレス通信を可能にするためには、装置は、回路網内の他の装置との間で信号を効率的に送受信できるアンテナ、受信機、送信機又は送受信機を備えていなければならない。
従来の無線通信システムは代表的には、個別に封止され又は印刷回路基板、パッケージ若しくは基板上に低レベルの集積度でマウントされたあるいはその両方である個別構成部品を使用して構成される。例えば、図1は、従来の無線通信システム(10)を概略的に示す。システム(10)は、集積回路チップ(12)及び突出するパッケージ・リード(13)を備える、チップ・パッケージ(11)から構成される。パッケージ・リード(13)は、例えばPCB(印刷回路基板)若しくは印刷配線板上に形成された相互接続構造(14)に接続される。相互接続構造(14)は、送受信アンテナ(例えば、ボード・レベルで形成された印刷されたアンテナ構造)に電気的に接続する。電気的相互接続(14)は代表的には、高価で且つバルク型の導波路またはパッケージ・レベル若しくはボード・レベルのマイクロ・ストリップ構造あるいはその両方を使用して作られる。
しかしながら、高パフォーマンス、高データ転送率、高容量、低電力消費、低コスト及び低重量である集積化された送信機/受信機/送受信機及びアンテナ・システムを備える更に小型化された無線通信システムに対する市場の要求が増大している。実際、現在の通信システムは、例えば広帯域、高利得及び高効率の動作特性を与える高性能のアンテナ・システムを要求している。動作周波数が増加するにつれて、従来の導波路のフロントエンドでの製造及び組み立ては更に困難である。これに関して、半導体の製造及びパッケージ技術の進歩は、高動作周波数に対する要求と結びついて、高度に集積化された無線通信システムを与えるRF集積回路を備えた集積化アンテナを実現可能にした。
概略的に言うと、本発明の実施例は、ミリ波の用途のための高度に集積化された無線/ワイヤレス・通信システムを提供するために、チップ・パッケージのリード・ワイヤを放射素子として使用して形成されたアンテナを備える集積化されて(即ち、一体的に)パッケージされた半導体IC(集積回路)チップのための装置及び方法を含む。
1つの例示的な実施例において、電子装置は、IC(集積回路)チップ及びアンテナ・システムを含み、ここで、ICチップ及びアンテナ・システムは、リード・ワイヤを備えるチップ・スケール・パッケージ(大きさがチップ・サイズと同じか、わずかに大きいパッケージ)内に共に集積化されてパッケージされる。アンテナ・システムは、パッケージのリード・ワイヤから形成された放射素子を有するアンテナを含む。放射素子は、例えば、直線状のリード・ワイヤ、少なくとも1つの折り曲げ部を有するリード・ワイヤ、又は、ガル・ウイング(即ち、かもめ翼)の形を反対向きにした形のリード・ワイヤにすることができる。他の例示的な実施例において、アンテナは、放射素子に近接して配置されたパッケージのリード・ワイヤから形成された同調素子を含む。更に他の例示的な実施例において、この装置は、ICチップの活性表面上に形成されたオン・チップ型の給電(feed)構造を有する集積化されたアンテナ給電回路網と、このオン・チップ型給電構造を放射素子の一端に接続する接続ワイヤ(即ち、ワイヤ・ボンド)を含む。オン・チップ型給電構造は、CPW(コプレーナ導波路)にすることができ、このCPWは、アンテナの放射素子に接続ワイヤにより接続された中央導体と、この中央導体の両側にこれから離れて1つずつ配置された第1及び第2のグランド(基準電位)素子とを含む。アンテナ・システムは、放射素子に近接して配置されたリード・ワイヤから形成された同調素子を含むことができ、ここで、同調素子は、CPWの第1及び第2のグランド素子の一方に接続ワイヤにより接続される。
他の例示的な実施例において、オン・チップ型給電構造は、第1及び第2のコプレーナ給電ラインを含む平衡化された差動型(balanced differential)の給電ラインを含み、ここで、アンテナの放射素子は第1給電ラインに接続ワイヤにより接続される。更に、アンテナは、第2給電ラインに接続ワイヤにより接続された第2放射素子を有し、ここで、第1及び第2放射素子は例えばダイポールのような平衡化されたアンテナ構造を形成する。他の実施例において、アンテナは、放射素子の近傍に配置されたリード・ワイヤから形成された同調素子を含み、ここで、同調素子は第2給電ラインに接続ワイヤにより接続される。
本発明の他の例示的な実施例においては、印刷回路基板及びこの印刷回路基板にマウントされたチップ・パッケージを含む無線通信装置が提供される。チップ・パッケージは、IC(集積回路)チップと、リード・ワイヤを備えるチップ・スケール・パッケージに共に集積化されてパッケージされたアンテナ・システムとを有し、ここで、アンテナ・システムは、パッケージのリード・ワイヤから形成された放射素子を有するアンテナからなる。他の実施例において、印刷回路基板は、アンテナのグランド素子又は放射反射器又はこれらの両方として働く金属性のグランド構造を含む。
本発明の種々な実施例において、放射素子は、金属性のグランド素子から離れてほぼこれと平行に延びる直線状の、終端開放(open end)型のリード・ワイヤであり、又は、放射素子は、金属性のグランド素子に接続された折り曲げ部を有する終端短絡(close−end)型のリード・ワイヤであり、又は、放射素子は、金属性グランド素子の上側に配置された終端開放型のガル・ウイング(かもめ翼)の形の向きを反対にした形のリード・ワイヤである。本発明の他の実施例において、アンテナは、1つ以上の放射素子に近接して配置された1つ以上の終端短絡型または終端開放型あるいはその両方の型の同調素子を含むことができる。
本発明のこれら及び他の例示的な実施例、態様、目的、特徴及び利点は、図面を参照して説明する例示的な実施例についての以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
図2は、本発明の例示的な実施例に従うアンテナ及びICチップを集積化してパッケージした装置(20)を示す高レベルの概略図である。具体的に説明すると、図2は、チップ・スケール・パッケージ構造(21)を有する装置(20)を示し、この構造(21)は、ICチップ(22)と、パッケージ(21)のリード・フレームの1つ以上のパッケージ・リード・ワイヤから形成されたアンテナ(23)を有する。ICチップ(22)は、ミリ波周波数(例えば、20GHz以上)で動作する集積型の受信機、送信機若しくは送受信機を含むオン・チップ型の無線通信システムを備えることができる。ICチップ(22)は、例えば、アンテナ給電ライン、転送ライン、低雑音増幅器、フィルタ等の他の集積型の無線周波数(RF)能動又は受動装置/回路を備えることができる。
本発明の例示的は実施例に従うと、アンテナ構造を形成するように寸法が決められ、形が決められ、そして配置が決められた1つ以上のパッケージ・リード・ワイヤを有するパッケージ・リード・フレーム構造を形成するために、ワイヤ・リードを備える種々な型のパッケージ技術が使用され得る。一般的に、ワイヤ・リードを備えるチップ・パッケージは、例えば、ガル・ウイング(かもめ翼)リード、J−リード、C−リード、若しくは直線型のI−リードのように、リード・ワイヤの形に基づいて名称がつけられている。一般的に、チップ・パッケージ・プロセスおいて、パッケージ・リード・ワイヤは、パッケージ・モールディング・プロセスの後に成形される。最初に、パッケージ・リード・ワイヤは、コンポーネント本体に取り付けられた金属リング(取扱中にリード・ワイヤを損傷から保護する)で機械的に支持された直線ワイヤとして形成される。次いで、リングが適切は器具を使用して切除され、そしてパッケージ・リードが、汎用トリム及び成型装置を使用して整形される。
リードの成型プロセスの間、1つ以上のリードが、例えば、共振動作周波数、放射効率、利得、動作帯域幅等の所望のアンテナ特性を有するアンテナ構造を形成するように、寸法が決められ、成形されそして配置が決められることが明らかである。殆どのリード・ワイヤが、パッケージ・モールド(即ち、封止材)を形成するのに使用される損失性の絶縁材料よりも突出してこの絶縁材料で覆われないようにするために、リード・ワイヤは所定の長さを有するように設計されることができる。実際、リード・ワイヤは、アンテナ領域の殆どが空気により囲まれるように、パッケージ構造から突出する放射素子となるように成形されそして寸法が決められる。
更に詳細に説明する他の例示的な実施例において、リード・ワイヤのアンテナ素子を備えるアンテナ構造は、もしも必要ならば、ボード・レベルのグラウンド面(プレーン)またはグラウンド接続あるいはその両方に関連して設計されることができる。特に、用途に応じて、リード・ワイヤのアンテナ素子は、要求される境界状態(boundary condition)を与えるように、ボード・レベルで終端解放若しくは短絡回路とされることができる。ボード・レベルのグラウンド面は、アンテナのリード・ワイヤ素子のためのグラウンド終端部として使用されることができ、更に、モノポール放射器のためのアンテナ・グラウンド・プレーンとして動作することができ、そして、所定の方向に放射を指向するための反射面として動作することができる。
以下に更に詳細に説明する本発明の他の例示的な実施例において、アンテナ構造は、所望のアンテナ特性を実現するようにアンテナを同調させるために、放射リード・ワイヤ素子に近接して配置された1つ以上のグラウンド接続されたまたは終端解放されたリード・ワイヤ素子(同調素子)を使用して形成されることができる。リード・ワイヤ同調素子は、アンテナ・インピーダンスを制御し、アンテナ帯域幅を増大し、アンテナの放射パターンを制御するように、寸法が決められ、成形されそして配置される。
図3及び図4は、1つ以上のパッケージのリード・ワイヤから形成されるアンテナ構造及びICチップを集積化してパッケージするための、本発明の例示的な実施例に従う電子パッケージ装置(30)を概略的に示す。図3は、装置(30)の上面図であり、そして、図4は、図3の線3B−3Bに沿った装置(30)の側面図である。装置(30)は、パッケージ・モールド(即ち、パッケージ封止材)(31)、キャリア基板(即ち、パッケージ・フレーム構造)(32)、ICチップ(33)、複数個のパッケージ・リード・ワイヤ(34)、(35)、(36)及びワイヤ・ボンド接続体即ち接続ワイヤ(37)、(38)を有する。電子パッケージ装置(30)は、表面上に金属性の導電性グラウンド・プレーン(面)(39a)を有するPCB(印刷回路基板)(39)にマウント(装着)されるとして示されている。金属性の導電性グラウンド・プレーン(39a)は、アンテナのグラウンド面(基準電位面)または放射反射器あるいはその両方として働くことができる。
キャリア基板(32)とリード・ワイヤ(34)、(35)及び(36)とは、周知の技術(例えば、エッチング、スタンプ工程等)を使用して形成された金属性のリード・フレーム構造の一部分である。ダイ・パドル、即ちキャリア基板(32)は、パッケージ製造工程の間、ICチップ、即ちダイ(33)を機械的に支持する働きをする。ICチップ(33)の裏面は、周知の技術を使用するダイ・マウント・プロセスの間、基板(32)にマウント即ち装着される。ICチップ(即ち、ダイ)(33)は、集積化された無線通信システム(例えば、受信機、送信機、送受信器等)を含み得る。リード・ワイヤ(34),(35)及び(36)は、ワイヤ・ボンディング・プロセスの間にワイヤ・ボンド接続体、即ち、接続ワイヤ(37)及び(38)によりチップ(33)の能動表面上の適切なボンディング・パッドへ接続される。リード・ワイヤ(34)は、PCB(39)上の外部配線/パッドと、ICチップ(33)の能動表面上に後工程(BOEL:Back−end−of−line)で形成されるパッド/配線との間のI/O接続及び電源接続を与える。
更に、図3及び図4の実施例において、パッケージのリード・ワイヤ(36)は、アンテナ構造の放射素子として動作するように成形されている。パッケージのリード・ワイヤ(36)は、ガル・ウイングを逆さまにした形(即ち、グラウンド面39aから離れて平行に延びる直線部、この直線部に続き斜め上方に延びる第1折り曲げ部、及びこの第1折り曲げ部に続き且つ直線部と平行に延びる第2折り曲げ部を有する形)に成形されている。しかしながら、この形は例示的なものであり、アンテナ放射素子を形成する他のリード・ワイヤの形が可能である。本発明の他の例示的な実施例において、例えば、アンテナ・アレイ若しくは多帯域アンテナ等を含む種々な型のアンテナ構造を構成するように、複数個のリード・ワイヤが放射素子として形成されることができる。
上述のように、本発明の例示的な実施例に従うアンテナ構造は、所望のアンテナ特性を実現するようにアンテナを同調させるために、放射用リード・ワイヤ素子に近接して配置される1つ以上の終端短絡若しくは終端開放されたリード・ワイヤ素子を使用して形成されることができる。例えば、図3及び図4の例示的な実施例において、2つのリード・ワイヤ(35)は、放射素子(36)の両側に配置されそしてPCB(39)のグラウンド面(39a)に接続されたアンテナ同調素子として使用されることができる。リード・ワイヤ素子(35)は、アンテナ・インピーダンスを制御し、アンテナの帯域を増大し、アンテナの放射パターンを制御するように、寸法が決められ、形が選択され、そして配置されることができる。図3及び図4に示す例示的な実施例において、放射素子(36)及び2つの同調素子(35)を有するアンテナ構造は、PCB(39)上に形成されたボード・レベルのグラウンド面(39a)と共に形成され、ここで、放射素子(36)は、グラウンド面(39a)に関して終端開放され、そして2つの同調素子(35)の終端はグラウンド面、即ちグラウンド・パッドまたはコンタクト(39a)に短絡されている。用途に応じて、アンテナ構造を形成するリード・ワイヤは、所望の境界状態を与えるようにボード・レベルで終端が開放または短絡されることができる。ボード・レベルのグラウンド構造を利用する本発明の他の例示的な実施例に従うアンテナ構造を、図9,図12,図14,図16及び図18に示す例示的な実施例を参照して後に説明する。
本発明の更に他の実施例に従うと、集積回路チップとアンテナの間の接続は、所望のアンテナ入力インピーダンスを与えるように接続ワイヤ及びオン・チップ型の給電構造により構成される給電回路網により、インピーダンスを制御する形態で実現される。例えば、本発明の例示的な実施例に従うアンテナ給電回路網は、ICチップの後工程(BEOL)での金属化パターンの一部分として形成される例えば、CPW(コプレーナ導波路)、差動給電線(defferential feed line)のような、オン・チップ型(チップ上に設けられた)の給電構造と、チップ上の給電構造をリード・ワイヤ・アンテナ素子に接続する接続ワイヤとを含む。本発明の例示的な実施例に従うオン・チップ型の給電構造及び接続ワイヤから形成されるオン・チップ型の給電構造を有する集積化されたアンテナ・システムを、図9,図12,図14,図16及び図18に示す例示的な実施例を参照して後に説明する。
図5及び図6は、約60GHzの基本周波数で動作する集積化された無線通信システムを構成する図3及び図4に示した電子パッケージ装置(30)の寸法を示す。この例示的な実施例において、パッケージ・モールド(31)の厚さは1mm、長さは5mmであり、そしてパッケージのオフセット、即ちPCB(39)の表面とモールド(31)の裏面との間の距離は100ミクロン(μm)である。パッケージ・モールド(31)は、望ましくは比較的低い誘電率及び比較的低い誘電体損失を有する材料(プラスチック、エポキシ)で形成され得る。リード・ワイヤ素子(34)、(35)及び(36)は、銅(若しくは他の適切な金属)で形成され、そして、幅が300ミクロンであり、一方、接続ワイヤ(37)の幅は50ミクロンである。PCB(39)の表面に形成されているグラウンド面(39a)は、アンテナ・リード・ワイヤ素子(35)及び(36)の下側に配置されている。リード・ワイヤ素子(35)及び(36)の全長は2.2mmであり、そして500ミクロンのピッチだけ互いに離されている。素子(36)の第2折り曲げ部(36a)(600ミクロンの長さを有する)は、共振周波数を与える。第2折り曲げ部(36a)とグラウンド面(39a)との間の間隔1.2mmは、アンテナの帯域幅を与える。アンテナ・リード・ワイヤ素子(35)及び(36)は、接続ワイヤ(37)及びチップ(33)の能動表面上のオン・チップ型の給電構造(例えば、CPW)により形成されるアンテナ給電回路網に接続される。
図7及び図8は、本発明の例示的な実施例に従うアンテナ給電構造を概略的に示す。特に図7及び図8は、本発明の例示的な実施例に従う、パッケージ・リード・ワイヤで形成されたアンテナ構造に給電するための非平衡給電回路網を具現化するコプレーナ導波路(CPW)構造を示す。図7は、1対のグラウンド素子(50b、50c)の間に配置され且つこれらから離されている中央導体(50a)からなるCPW給電体(50)の平面図である。CPW(50)の素子(50a、50b及び50c)は、コプレーナ、即ち、同一平面上に形成されている。CPW(50)は、製造工程のうち相互接続を形成する後工程(BEOL)で形成される最上部金属層の一部としてチップ上に形成されることができる。図8は、誘電体媒体即ち誘電体材料(51)の中央のプレーン(面)領域(50‘)に埋め込まれたCPW給電構造を示す。誘電体材料(51)は、PCB(59)のグラウンド面(59a)の上側に配置される。
75オームのCPWを実現するために図7及び図8に示す例示的な構造的寸法を有するCPW給電構造に対してコンピュータ・シミュレーションを行った。図7の例示的な実施例において、中央導体(50a)の長さは500ミクロンに、そして幅は100ミクロンに規定された。グラウンド素子(50b)及び(50c)は共に、同じ寸法、即ち、500ミクロン(長さ)×500ミクロン(幅)に規定された。中央導体(50a)は、グラウンド素子(50b)及び(50c)のそれぞれから50ミクロンだけ離された。図8において、誘電体材料(51)の厚さは1mmに規定され、そして、この誘電体材料は、グラウンド面(59a)から100ミクロンだけ離された。CPW給電構造(50)は、グラウンド面(59a)から600ミクロンの距離だけ離された。誘電体材料(51)は、2.7に規定された誘電率及び0.04に規定された誘電正接を有する材料で形成される。
例えば図7に示すようなCPW構造は、ワイヤ接続(接続ワイヤ)と共に、リード・ワイヤ素子から形成されるアンテナに非平衡に給電するアンテナ給電回路網を形成するために使用されることができる。例えば、CPW給電回路網により給電される終端開放及びグランド接続されたリード・ワイヤ・アンテナ素子を備える種々なアンテナ・システムを、図9,図12,図14及び図16を参照して検討する。図9,図12,図14及び図16の例示的なCPWで給電されるアンテナ構造の電気的性能、性質及び特性を決定するために、約60GHzの基本周波数に対する図9,図12,図14及び図16に示すアンテナ素子及び給電構造の例示的な寸法に基づいたコンピュータ・シミュレーションを行った。このコンピュータ・シミュレーションの結果は、図10,図11,図13,図15及び図17を参照して以下に検討する。コンピュータ・シミュレーション毎に、図9,図12,図14及び図16のアンテナCPW給電構造は、誘電体媒体即ち誘電体材料内に埋め込まれ、そして図8を参照して検討した例示的な寸法及び誘電体特性に従ってグラウンド面から離されていると仮定する。
図9は、本発明の例示的な実施例に従う集積化されたアンテナ・システムを概略的に示す。特に、図9は、放射素子(65)からなるアンテナ構造に給電するための、CPW構造(61)及び接続ワイヤ(62)からなるアンテナ給電回路網(60)を示す。この例示的な実施例において、放射素子(65)は、グラウンド面(64)に対して平行に延びて配置され且つグラウンド面から離されている直線的で且つ終端開放されたパッケージのリード・ワイヤである。CPW構造(61)は、中央導体(61a)及びこの中央導体の両側に隣接するグラウンド素子(61b)及び(61c)からなる。接続ワイヤ(62)は、CPW(60)の中央導体(61a)とリード・ワイヤ放射素子(65)の一端(給電端)との間の電気的接続を与える。アンテナ給電回路網(60)及び放射素子(65)の給電端は、誘電体材料(63)内に埋め込まれている。
図9は、約60GHzの動作周波数に対する図9のアンテナ・システムのコンピュータ・シミュレーションに対して規定された例示的な配置及び構造的寸法を示す。図9において、アンテナ素子(65)は2050ミクロンの長さを有する。例示的な実施例において、接続ワイヤ(62)の長さ及び放射素子(65)のうち誘電体材料(63)内に埋め込まれている部分の長さの合計である長さL1は、動作周波数の波長の約4分の1(one−quarter)に選択され、そして、長さL2(即ち、放射素子(65)の全長からこの放射素子のうち誘電体材料内に埋め込まれている部分の長さを減算した長さ)は、動作周波数の約2分の1波長に選択されている。CPW構造(61)の各素子は、図7で検討したと同じプレーナ寸法を有するように規定され、そして、このCPW構造(61)は、誘電体材料(63)の縁から1500ミクロンだけ離れて配置される。誘電体材料(63)は、図8で説明した厚さ及び間隔を有するように規定された。
図10及び図11は、図9の例示的なアンテナ・システムに対するシミュレーションの結果を示す。特に、図10は、31オームに正規化されたアンテナ構造のシミュレーションされた反射損失を示し、特に、50−70GHzの周波数範囲に対するシミュレーションされたdBで表した反射損失(S11)を示す。図10に示すシミュレーションの結果は、少なくとも4GHzの帯域幅を示し、ここで、帯域幅は、測定されたS11が約−10dBまたはこれよりも良好であった周波数範囲に基づいて規定された。図11は、周波数範囲50−70GHzに亘る図9の例示的なアンテナ・システムのシミュレーションされた放射効率を示す。このシミュレーションの結果は、周波数範囲59−64GHzに亘る80%以上の放射効率を示す。
図12は、本発明の他の例示的な実施例に従う集積化されたアンテナ・システムを概略的に示す。特に、図12は、放射素子(75)からなるアンテナに給電するための、CPW構造(71)及び接続ワイヤ(72)からなるアンテナ給電回路網(70)を示す。放射素子(75)は、グラウンド面(74)に対して平行に延びて配置され且つグラウンド面から離されている長さLの直線部分と、グラウンド面(74)に向かって曲げられてグラウンド面に接続される非給電(終端)部とを有するグラウンドされたリード・ワイヤである。CPW構造(71)は、中央導体(71a)と、これの両側に隣接して1つずつ配置された2つのグラウンド素子(71b)及び(71c)とからなる。接続ワイヤ(72)は、CPW構造(71)の中央導体(71a)及びリード・ワイヤ放射素子(75)の一端の間の電気接続を与える。アンテナ給電回路網(70)及び放射素子(75)の給電端部は、誘電体材料(73)に埋め込まれている。放射パターンがただ1つの水平偏波しか有しない図9に示したアンテナ構造とは異なり、図12のアンテナは、水平偏波及び垂直偏波の両方を有する。
図12は、約60GHzの動作周波数に対する図12のアンテナ構造のコンピュータ・シミュレーションに対して規定された例示的な配置及び構造的寸法を示す。図12において、アンテナ素子(75)の長さLは、3050ミクロンに規定された。この例示的な実施例において、接続ワイヤ(72)の長さと素子(75)のうち誘電体材料(73)内に埋め込まれている部分との合計の長さL1は、動作周波数の波長の約4分の1に選択され、そして長さL2は、動作周波数の波長の約4分の3(three quarter)に選択された。CPW構造(71)は、誘電体材料(73)の縁部から1500ミクロン離されて配置されるように規定されているが、これの寸法は、図9のCPW構造(60)の寸法が1200ミクロンであるのに対してこれより狭い600ミクロンである。誘電材料(73)は、図8で説明したと同じ例示的な厚さ及び間隔を有する。
図13は、図12の例示的なアンテナ・システムに対するシミュレーションの結果を示す。特に図13は、37オームに正規化されたアンテナ構造のシミュレーションされた反射損失を示し、特に、50−70GHzの周波数範囲に対するシミュレーションされたdBで表した反射損失(S11)を示す。図13のシミュレーションの結果は、少なくとも2.5GHzの帯域幅を示し、ここで、帯域幅は、測定されたS11が約−10dBまたはこれよりも良好である周波数範囲に基づいて規定された。
図14は、本発明の他の実施例に従う集積型アンテナ・システムを概略的に示す。特に図14は、パッケージ・リードから形成される放射素子(85)及び同調素子(86)を有するアンテナ構造に給電する、CPW構造(81)と、接続ワイヤ(82)及び(87)とからなるアンテナ給電回路網を示す。CPW構造(81)は、中央導体(81a)と、これの両側に隣接して1つずつ配置されたグラウンド素子(81b)及び(81c)からなる。接続ワイヤ(82)は、CPW構造(81)の中央導体(81a)及び放射素子(85)の一端の間を接続する電気的接続を与える。接続ワイヤ(87)は、CPW(81)のグラウンド素子(81b)及び同調素子(86)の間の電気的接続を与える。アンテナ給電回路網(80)と放射素子(85)及び同調素子(86)の給電端部とは、誘電体材料(83)内に埋め込まれている。
図14の例示的な実施例において、放射素子(85)は、グラウンド面(84)に平行に配置され且つグラウンド面から離されて配置された、終端が開放された直線状のリード・ワイヤである。更に、同調素子(86)は、グラウンド面(84)及びアンテナ放射素子(85)の両方に平行に延び且つこれらから離されて配置されている終端が開放された直線的なパッケージ・リード・ワイヤである。図9のアンテナ・システムと比較して、図14のアンテナ・システムは、放射素子(85)に近接して配置された同調素子(86)を含み、これは、アンテナ素子(85)及び(86)の間のEM結合に基づいてインピーダンス及びアンテナ共振周波数を調整する手段として働く。
図14は、約60GHzの動作周波数に対する図14のアンテナ・システムのコンピュータ・シミュレーションに対して規定された例示的な配置及び構造的寸法を示す。図14において、アンテナ放射素子(85)の長さは、2050ミクロンに規定され、そして、アンテナ同調素子(86)の長さは、1500ミクロンに規定されている。更に、CPW構造(81)のグラウンド素子(81b)及び(81c)の寸法は、同じではなく、同調アンテナ素子(86)に接続されているグラウンド素子(81b)の幅は、グラウンド素子(81c)の幅よりも広い。誘電材料(83)は図8で説明した例示的な厚さ及び間隔の寸法を有する。
図15は、図14の例示的なアンテナ・システムのシミュレーションの結果を示す。特に図15は、31オームに正規化されたアンテナ構造のシミュレーションされた反射損失を示し、特に、50−70GHzの周波数範囲に亘るシミュレーションされたdBで表した反射損失(S11)を示す。図15のシミュレーションの結果は、少なくとも4GHzの帯域幅を示し、ここで帯域幅は、測定されたS11が約−10dBまたはこれよりも良好である周波数範囲に基づいて規定された。図10及び図15に示したシミュレーションの結果を比較すると、放射素子(85)に近接して配置された追加のリード・ワイヤ同調素子(86)が、アンテナの共振数端数及びインピーダンスをシフトしていることが明らかである。
図16は、本発明の他の例示的な実施例に従う集積化されたアンテナ・システムを示す。特に、図16は、パッケージのリード・ワイヤにより形成された放射素子(95)並びに同調素子(96)及び(98)からなるアンテナ構造に給電する、CPW構造(91)並びに接続ワイヤ(92)、(97)及び(99)からなるアンテナ給電回路網(90)を示す。CPW構造(91)は、中央導体(91a)並びにこれに隣接して1つずつ配置されたグラウンド素子(91b)及び(91c)よりなる。接続ワイヤ(92)は、CPW(91)の中央導体(91a)及び放射素子(95)の一端の間の電気的接続を与える。接続ワイヤ(97)は、CPW(91)のグラウンド素子(91b)及びアンテナ同調素子(96)の間の電気的接続を与える。接続ワイヤ(99)は、CPW(91)のグラウンド素子(91c)及びアンテナ同調素子(98)の間の電気的接続を与える。アンテナ給電回路網(90)と、放射素子(95)、同調素子(96)及び(98)の給電端部は、誘電体材料(93)内に埋め込まれている。
図16の例示的実施例において、放射素子(95)は、グラウンド面(94)に平行に延びて配置され且つグラウンド面から離されて配置されている終端が開放された直線的なリード・ワイヤから形成される。更に具体的に説明すると、同調素子(96)及び(98)は、グラウンド面(94)に対して平行に延び且つアンテナ放射素子(95)の両側に1つずつ配置された終端が開放された直線的なリード・ワイヤから形成される。図14のアンテナ・システムと比較すると、図16のアンテナ・システムは、放射素子(95)の両側にそれぞれ近接して配置された複数個の同調素子(96)及び(98)を有し、そしてこれらは、アンテナ素子(95)と同調素子(96)及び(98)との間のEM結合に基づいてアンテナの共振周波数及びインピーダンスを調整する手段として働く。
図16は、約60GHzの動作周波数に対する図16のアンテナ・システムのコンピュータ・シミュレーションに対して規定された例示的な配置及び構造的寸法を示す。図16において、アンテナ素子(95)の長さは2050ミクロンに規定され、そしてアンテナ同調素子(96)及び(98)の長さは1500ミクロンに規定された。更に、CPW構造(91)のグラウンド素子(91b)及び(91c)の寸法は同じにされた。誘電材料(93)の厚さ及び間隔の寸法は、図8で説明した寸法にされた。
図17は、図16の例示的なアンテナ・システムのシミュレーションの結果を示す。特に、図17は、31オームに正規化されたアンテナ構造のシミュレーションされた反射損失を示し、特に、50−70GHzの周波数範囲に亘るdBで表したシミュレーションされた反射損失を示す。図15のシミュレーションの結果は、少なくとも2.5GHzの帯域幅を示し、ここで、帯域幅は、測定されたS11が約−10dBまたはこれよりも良好である周波数範囲に基づいて規定された。図10,図15及び図17に示すシミュレーションの結果と比較すると、放射素子(95)に近接して配置されている追加のリード・ワイヤ素子(99)が、アンテナ共振周波数及びインピーダンスにシフトを生じることが示されている。
図18及び図19は、本発明の他の例示的な実施例を示す。特に、図18は、パッケージのリードで形成された放射素子(1005)及び同調素子(1006)からなるアンテナ構造に給電する、平衡化された差動型の(balanced differential)給電ライン(1001)並びに接続ワイヤ(1002)及び(1007)からなるアンテナ給電回路網(1000)を示す。差動型の給電構造(1001)は、2つのコプレーナ給電ライン(1001a)及び(1001b)を有する。接続ワイヤ(1002)は、差動型ライン(1001a)及び放射素子(1005)の一端との間の電気的接続を与える。接続ワイヤ(1007)は、差動型ライン(1001b)及び同調素子(1006)の間の電気的接続を与える。アンテナ給電回路網(1000)並びに放射素子(1005)及び同調素子(1006)の給電端部は、誘電体材料(1003)内に埋め込まれている。
図19は、図18の例示的なアンテナ・システムの斜視図である。図19の例示的な実施例において、放射素子(1005)は、パッケージの終端が開放されたリード・ワイヤであり、そしてこの放射素子(1005)は、ガル・ウイング(カモメの翼)を逆さまにした形、即ち、一端を含む部分が誘電体材料内に埋め込まれており且つグラウンド面と平行である直線部(1005a)と、この直線部の他端から斜め上方に延びる直線状の第1折り曲げ部(1005b)と、この第1折り曲げ部の端部から水平に延びる直線状の第2折り曲げ部(1005c)を有する形に成形されている。同調素子(1006)は、グラウンド面(1004)及び放射素子(1005)の直線部(1005a)の両方に対して離れて且つ平行に延びる直線部(1006a)を有する終端短絡されたパッケージのリード・ワイヤである。更に具体的にいうと、この直線部(1006a)の一端を含む部分は、誘電体材料(1003)内に埋め込まれ、そして、この直線部(1006a)は、グラウンド面に対して垂直な方向においてこのグラウンド面から離され、そして放射素子(1005)の直線部(1005a)と同一面にあってそして水平方向においてこれから離されている。更に、同調素子(1006)は、直線部(1006a)の他端からグラウンド面(1004)に向かって斜め下方に延びそしてグラウンド面(1004)に接続されている直線状の折り曲げ部(1006b)を有する。
図18及び図19は、約60GHzの動作周波数に対するアンテナ・システムのコンピュータ・シミュレーションのために規定された例示的な配置及び構造の寸法を示す。図18において、アンテナ放射素子(1005)のX方向の長さは1300+200+200ミクロンに規定され、そしてアンテナ同調素子(1006)のX方向の長さは、1300+200ミクロンに規定された。更に、平衡された給電ライン(1001a)及び(1001b)は、150ミクロンのピッチだけ離されている(ここで、ピッチは、給電ラインのインピーダンスを同調するために変更されることができる)。同調素子(1006)の中心と給電ライン(1001b)の中心との間のオフセット距離は、175ミクロンである。このオフセット距離は、放射素子(1005)及び同調素子(1006)の間の分離距離を調整してアンテナ性能を調整するために、変動されることができる。X方向における給電ライン1001aと放射素子1005との間の距離400ミクロンが接続ワイヤ1002に対して規定され、そして、X方向における給電ライン1001bと同調素子1006との間の距離400ミクロンが接続ワイヤ1007に対して規定された(この長さは、アンテナ共振周波数を変えるために変更されることができる)。誘電体材料(1003)は、図8において説明した例示的な厚さ及び間隔を有するように規定された。
図20は、図18及び図19の例示的なアンテナ・システムに対するシミュレーションの結果を示す。図20は、150オームに正規化された差動型の給電アンテナ構造のシミュレーションされた反射損失を示し、特に、50−70GHzの周波数範囲に亘るdBで表したシミュレーションされた反射損失を示す。図20のシミュレーションの結果は、少なくとも6GHzの帯域幅を示し、ここで、帯域幅は、測定されたS11が約−10dBまたはこれよりも良好である周波数範囲に基づいて規定された。図10,図13,図15、図17及び図20に示すシミュレーションの結果を比較すると、差動型の給電されるアンテナ構造は、放射素子(1005)とグラウンド面(1004)との間の分離距離が比較的大きいことに主に基づいて比較的広い動作帯域幅を与えることが示されている。
本発明の他の例示的な実施例において、図18及び図19のアンテナの構成は、素子(1006)がグラウンドに接続されないで、但し、素子(1005)及び(1006)が、例えば平衡された差動ラインにより給電されるダイポール・アンテナのような平衡されたアンテナ構造になるように変更されることができる。例えば、素子(1005)及び(1006)は、半波長ダイポール放射器を形成するように、Y方向において互いに異なる方向に曲げることができる。
上述の集積されたアンテナ・システムは、アンテナ構造を形成するためにパッケージのリード・ワイヤを使用することを示す例示的な実施例である。本明細書における開示に基づいて、1つ以上のリード・ワイヤが、例えばアンテナ・アレイ及び多帯域アンテナ構造を含むアンテナ構造を形成するようにアンテナ放射素子として動作するように形成される他の実施例が可能であり、そして、パッケージの1つ以上のリード・ワイヤが、アンテナ・インピーダンスを制御し、アンテナの帯域を増大し、またはアンテナの放射パターンを制御するためのアンテナ同調素子として動作するように形成される他の実施例が可能であることは、当業者にとって明らかであろう。上述の例示的なアンテナ構造は、リード・ワイヤを使用するアンテナ設計の融通性を示す手段であり、本発明の範囲を限定するものではない。例えば、図14及び図16に示した実施例において、同調素子は、多帯域動作を可能にする共振周波数を有する放射素子として形成されることができる。特定な実施例について説明すると、図14の素子(85)及び(86)は、デュアル・バンド(2帯域)動作を与えるために異なる周波数帯域内の共振周波数をそれぞれが有する別々の放射素子とされることができ、そして図16の素子(95)及び(96)は、3帯域の動作を与えるために異なる周波数帯域内の共振周波数を有する別々の放射素子とされることができる。
本発明の実施例に従うアンテナ及び集積化されたアンテナに関連する種々な利点が、当業者にとって明らかであろう。例えば、周知の技術であるパッケージのリード・ワイヤを使用して集積化して形成された例示的なアンテナ設計は、大量のアンテナ製造能力を可能にする。更に、本発明の例示的な実施例に従う集積化されたICパッケージは、例えばトランジスタ・チップのようなICチップにアンテナを集積化してパッケージさせることができ、これにより送受信機とアンテナとの間の損失が非常に小さい小型の一体化アンテナを与える。更に、本発明に従う集積化されたアンテナ/ICチップ・パッケージを使用することにより、民生用及び軍事用では特に重要であるスペース、寸法、コスト及び重量を著しく軽減する。
本発明の例示的な実施例について図面を参照して説明したが、本発明は、このような実施例に限定されるものではなく、多様な修正及び変更が、本発明の精神から逸脱することなく可能であることが、当業者にとって明らかであろう。
従来の無線通信システムを示す図である。 本発明の例示的な実施例に従う、パッケージのリード・ワイヤの1つ以上から形成されるアンテナ構造及びICチップを集積化してパッケージした装置の高レベルの概略図である。 1つ以上のパッケージのリード・ワイヤから形成されるアンテナ構造及びICチッを集積化してパッケージした本発明の例示的な実施例に従う電子パッケージ装置を概略的に示す図である。 1つ以上のパッケージのリード・ワイヤから形成されるアンテナ構造及びICチップを集積化してパッケージした本発明の例示的な実施例に従う電子パッケージ装置を概略的に示す図である。 約60GHzで動作する集積化された無線通信システムを形成する図3及び図4の例示的なパッケージ構造の例示的な配置及び構造的寸法を示す図である。 約60GHzで動作する集積化された無線通信システムを形成する図3及び図4の例示的なパッケージ構造の例示的な配置及び構造的寸法を示す図である。 本発明の例示的な実施例に従うグラウンドに接続されたコプレーナ導波路構造を概略的に示す図である。 本発明の例示的な実施例に従うグラウンドに接続されたコプレーナ導波路構造を概略的に示す図である。 本発明の例示的な実施例に従う集積化されたアンテナ・システムを概略的に示す図である。 図9のアンテナ構造のシミュレーションされた反射損失を示す図である。 図9の例示的なアンテナ・システムのシミュレーションされた放射効率を示す図である。 本発明の例示的な実施例に従う集積化されたアンテナ・システムを概略的に示す図である。 図12のアンテナ構造のシミュレーションされた反射損失を示す図である。 本発明の例示的な実施例に従う集積化されたアンテナ・システムを概略的に示す図である。 図14のアンテナ構造のシミュレーションされた反射損失を示す図である。 本発明の例示的な実施例に従う集積化されたアンテナ・システムを概略的に示す図である。 図16のアンテナ構造のシミュレーションされた反射損失を示す図である。 本発明の例示的な実施例に従う集積化されたアンテナ・システムを概略的に示す図である。 本発明の例示的な実施例に従う集積化されたアンテナ・システムを概略的に示す図である。 図18及び図19のアンテナ構造のシミュレーションされた反射損失を示す図である。
符号の説明
20 無線通信システム
21 パッケージ構造
22 集積回路チップ
23 アンテナ
30 電子パッケージ装置
31 パッケージ・モールド
32 キャリア基板
33 ICチップ
34、35,36 リード・ワイヤ
37、38 接続ワイヤ
39 PCB
39a グラウンド面
61 CPW構造
61a 中央導体
61b、61c グラウンド素子
62 接続ワイヤ
63 誘電体材料
64 グラウンド面
65 放射素子
1000 アンテナ給電回路網
1002、1007 接続ワイヤ
1003 誘電材料
1004 グラウンド面
1005 放射素子
1005a 直線部
1005b 第1折り曲げ部
1005c 第2折り曲げ部
1006 同調素子
1006a 直線部
1006b 折り曲げ部

Claims (24)

  1. IC(集積回路)チップと、
    アンテナ・システムとを備え、
    前記ICチップ及び前記アンテナ・システムが共に、リード・ワイヤを備えるチップ・スケール・パッケージ内に集積化されてパッケージされており、そして、前記アンテナ・システムが 前記チップ・スケール・パッケージのリード・ワイヤで形成されている放射素子を有するアンテナを備える、電子装置。
  2. 前記放射素子が、直線状のリード・ワイヤである、請求項1に記載の電子装置。
  3. 前記放射素子が、少なくとも1つの折り曲げ部を有するリード・ワイヤである、請求項1に記載の電子装置。
  4. 前記放射素子が、ガル・ウイングを反対にした形状のリード・ワイヤである、請求項1に記載の電子装置。
  5. 前記アンテナ・システムが、前記放射素子に近接して配置された前記チップ・スケール・パッケージのリード・ワイヤで形成される同調素子を含む、請求項1に記載の電子装置。
  6. 集積化されたアンテナ給電回路網をさらに備え、該集積化されたアンテナ給電回路網が、前記ICチップの能動表面に形成されたオン・チップ型の給電構造と、該オン・チップ型の給電構造を前記放射素子の一端に接続する接続ワイヤを有する、請求項1に記載の電子装置。
  7. 前記オン・チップ型の給電構造が、CPW(コプレーナ導波路)を有し、該CPWが、前記アンテナの前記放射素子に前記接続ワイヤで接続された中央導体、並びに該中央導体の両側に1つずつ該中央導体から離れて配置された第1グラウンド素子及び第2グラウンド素子を含む、請求項6に記載の電子装置。
  8. 前記アンテナ・システムが、前記放射素子に近接して配置された前記チップ・スケール・パッケージのリード・ワイヤで形成された同調素子を有し、該同調素子が、前記CPWの前記第1グラウンド素子及び前記第2グラウンド素子の1つに接続ワイヤで接続されている、請求項7に記載の電子装置。
  9. 前記オン・チップ型の給電構造が、第1コプレーナ給電ライン及び第2コプレーナ給電ラインを有する平衡された差動給電ラインを有し、前記アンテナの前記放射素子が接続ワイヤにより前記第1給電ラインに接続されている、請求項6に記載の電子装置。
  10. 前記アンテナ・システムが、前記第2給電ラインに接続ワイヤにより接続された第2放射素子を有し、前記第1放射素子及び前記第2放射素子がダイポールのような平衡されたアンテナ構造を形成する、請求項9に記載の電子装置。
  11. 前記アンテナ・システムが、前記放射素子に近接して配置された前記チップ・スケール・パッケージのリード・ワイヤで形成される同調素子を含み、該同調素子が前記第2給電ラインに接続ワイヤにより接続される、請求項9に記載の電子装置。
  12. 印刷回路基板と、
    該印刷回路基板に装着されたチップ・パッケージとを備え、
    該チップ・パッケージが、リード・ワイヤを備えるチップ・スケール・パッケージ内に集積化されてパッケージされたIC(集積回路)チップ及びアンテナ・システムを有し、前記アンテナ・システムが前記チップ・スケール・パッケージのリード・ワイヤで形成されている放射素子を有するアンテナを備える、無線通信装置。
  13. 前記印刷回路基板が、アンテナ・グラウンド素子及び放射反射器の一方若しくは両方として働く金属のグラウンド素子を有する、請求項12に記載の無線通信装置。
  14. 前記放射素子が、前記金属のグラウンド素子から間隔を置いて平行に延びる前記チップ・スケール・パッケージの直線状のリード・ワイヤである、請求項13に記載の無線通信装置。
  15. 前記放射素子が、前記金属のグラウンド素子に接続されている折り曲げ部を有するリード・ワイヤである、請求項13に記載の無線通信装置。
  16. 前記放射素子が、前記金属のグラウンド素子の上側に配置され且つガル・ウイングを反対にした形状の終端開放型のリード・ワイヤである、請求項13に記載の無線通信装置。
  17. 前記アンテナ・システムが、前記放射素子に近接して配置された、前記チップ・スケール・パッケージのリード・ワイヤで形成された同調素子を有し、該同調素子の少なくとも一部分が前記放射素子の一部分に対して平行に延びる、請求項13に記載の無線通信装置。
  18. 前記同調素子が、前記金属のグラウンド素子に接続された折り曲げ部を有する、請求項17に記載の無線通信装置。
  19. 集積化されたアンテナ給電回路網をさらに備え、該集積化されたアンテナ給電回路網が、前記ICチップの能動表面に形成されたオン・チップ型の給電構造と、該オン・チップ型の給電構造を前記放射素子の一端に接続する接続ワイヤを有する、請求項12に記載の無線通信装置。
  20. 前記オン・チップ型の給電構造が、CPW(コプレーナ導波路)を有し、該CPWが、前記アンテナ・システムの前記放射素子に前記接続ワイヤで接続された中央導体、並びに該中央導体の両側に1つずつ該中央導体から離れて配置された第1グラウンド素子及び第2グラウンド素子を含む、請求項19に記載の無線通信装置。
  21. 前記オン・チップ型の給電構造が、第1コプレーナ給電ライン及び第2コプレーナ給電ラインを有する平衡された差動給電ラインを有し、前記アンテナの前記放射素子が接続ワイヤにより前記第1給電ラインに接続されている、請求項19に記載の無線通信装置。
  22. IC(集積回路)チップ及びアンテナを、リード・ワイヤを備えるチップ・スケール・パッケージ内に集積化してパッケージするステップを含み、前記アンテナが 前記チップ・スケール・パッケージの1つ以上のリード・ワイヤで形成される電子パッケージ装置の製造方法。
  23. 複数個のリード・ワイヤを有するリード・フレーム構造を形成するステップと、
    前記リード・ワイヤのうち少なくとも1つを、アンテナの放射素子を形成するように成形するステップとを含む、請求項22に記載の製造方法。
  24. 前記アンテナの放射素子に近接して配置される、アンテナの同調素子を形成するように少なくとも1つのリード・ワイヤを成形するステップをさらに含む、請求項23に記載の製造方法。
JP2008552296A 2006-01-26 2006-12-18 電子装置、無線通信装置及び電子パッケージ装置の製造方法(パッケージ・リード・ワイヤから形成されたアンテナを備える集積回路チップをパッケージする装置及び方法) Expired - Fee Related JP5015962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/340,934 2006-01-26
US11/340,934 US7518221B2 (en) 2006-01-26 2006-01-26 Apparatus and methods for packaging integrated circuit chips with antennas formed from package lead wires
PCT/US2006/048020 WO2007089341A2 (en) 2006-01-26 2006-12-18 Integrated circuits with antennas formed from package lead wires

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009524985A true JP2009524985A (ja) 2009-07-02
JP5015962B2 JP5015962B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=38284728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552296A Expired - Fee Related JP5015962B2 (ja) 2006-01-26 2006-12-18 電子装置、無線通信装置及び電子パッケージ装置の製造方法(パッケージ・リード・ワイヤから形成されたアンテナを備える集積回路チップをパッケージする装置及び方法)

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7518221B2 (ja)
EP (1) EP1979940A2 (ja)
JP (1) JP5015962B2 (ja)
CN (1) CN101336475B (ja)
CA (1) CA2637038C (ja)
TW (1) TWI406447B (ja)
WO (1) WO2007089341A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014007711A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Rohm Co Ltd 無線モジュール

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7893878B2 (en) * 2006-12-29 2011-02-22 Broadcom Corporation Integrated circuit antenna structure
JP2008123231A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Hitachi Ltd Rfidタグ読取システムおよびrfidタグ読取方法
US7839334B2 (en) * 2006-12-29 2010-11-23 Broadcom Corporation IC with a 55-64 GHz antenna
US7894777B1 (en) * 2006-12-29 2011-02-22 Broadcom Corporation IC with a configurable antenna structure
US8232919B2 (en) * 2006-12-29 2012-07-31 Broadcom Corporation Integrated circuit MEMs antenna structure
US7595766B2 (en) * 2006-12-29 2009-09-29 Broadcom Corporation Low efficiency integrated circuit antenna
US7979033B2 (en) * 2006-12-29 2011-07-12 Broadcom Corporation IC antenna structures and applications thereof
US7973730B2 (en) * 2006-12-29 2011-07-05 Broadcom Corporation Adjustable integrated circuit antenna structure
US7949310B2 (en) * 2007-03-26 2011-05-24 Broadcom Corporation RF filtering at very high frequencies for substrate communications
JP2008299712A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Nec Electronics Corp 半導体装置
US8121539B2 (en) * 2007-08-27 2012-02-21 Nokia Corporation Antenna arrangement
US20100033393A1 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 Wilocity, Ltd. Techniques for Mounting a Millimeter Wave Antenna and a Radio Frequency Integrated Circuit Onto a PCB
KR101596537B1 (ko) * 2008-11-25 2016-02-22 씬 필름 일렉트로닉스 에이에스에이 인쇄형 안테나, 안테나 인쇄 방법, 및 인쇄형 안테나를 포함하는 디바이스
US8278749B2 (en) * 2009-01-30 2012-10-02 Infineon Technologies Ag Integrated antennas in wafer level package
SG171489A1 (en) * 2009-11-25 2011-06-29 Sony Corp An antenna and a method of manufacturing
WO2011083502A1 (ja) 2010-01-05 2011-07-14 株式会社 東芝 アンテナ及び無線装置
JP5172925B2 (ja) 2010-09-24 2013-03-27 株式会社東芝 無線装置
US8451618B2 (en) 2010-10-28 2013-05-28 Infineon Technologies Ag Integrated antennas in wafer level package
JP5417389B2 (ja) 2011-07-13 2014-02-12 株式会社東芝 無線装置
JP5414749B2 (ja) 2011-07-13 2014-02-12 株式会社東芝 無線装置
KR101270101B1 (ko) 2011-11-11 2013-05-31 레이디오펄스 주식회사 임피던스 매칭을 향상시키는 알에프 무선 송수신기용 칩 패키지
JP2014110555A (ja) 2012-12-03 2014-06-12 Samsung Electronics Co Ltd アンテナ装置
JP6121705B2 (ja) 2012-12-12 2017-04-26 株式会社東芝 無線装置
NL1040186C2 (en) * 2013-04-26 2014-10-29 Omniradar B V On-silicon integrated antenna with horn-like extension.
US9819098B2 (en) 2013-09-11 2017-11-14 International Business Machines Corporation Antenna-in-package structures with broadside and end-fire radiations
US9806422B2 (en) 2013-09-11 2017-10-31 International Business Machines Corporation Antenna-in-package structures with broadside and end-fire radiations
US9667357B2 (en) * 2014-04-26 2017-05-30 Infineon Technologies Ag Millimeter-wave transmitter on a chip, method of calibration thereof and millimeter-wave power sensor on a chip
KR102138841B1 (ko) 2014-05-13 2020-08-11 삼성전자 주식회사 안테나 장치
US9620464B2 (en) 2014-08-13 2017-04-11 International Business Machines Corporation Wireless communications package with integrated antennas and air cavity
WO2017052648A1 (en) * 2015-09-25 2017-03-30 Intel Corporation Microelectronic Package with Wireless Interconnect
US9966652B2 (en) 2015-11-03 2018-05-08 Amkor Technology, Inc. Packaged electronic device having integrated antenna and locking structure
CN105514057B (zh) * 2016-01-15 2017-03-29 气派科技股份有限公司 高密度集成电路封装结构以及集成电路
US10418687B2 (en) 2016-07-22 2019-09-17 Apple Inc. Electronic device with millimeter wave antennas on printed circuits
US10594019B2 (en) 2016-12-03 2020-03-17 International Business Machines Corporation Wireless communications package with integrated antenna array
DE102017200132A1 (de) * 2017-01-05 2018-07-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Antennenvorrichtung mit Bonddrähten
DE102017200131A1 (de) 2017-01-05 2018-07-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Antennenvorrichtung, Antennenarray, elektrische Schaltung mit einer Antennenvorrichtung und Bändchenbondantenne
DE102017200130A1 (de) * 2017-01-05 2018-07-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bändchenbondantennen
US10354964B2 (en) 2017-02-24 2019-07-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Integrated devices in semiconductor packages and methods of forming same
WO2018183501A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Anokiwave, Inc. Apparatus and method for rf isolation in a packaged integrated circuit
CN109066053B (zh) * 2018-07-12 2019-05-31 东南大学 一种高增益低副瓣的毫米波封装天线
TWI673510B (zh) * 2018-07-17 2019-10-01 昇雷科技股份有限公司 具打線互連結構之都普勒雷達
US11955692B2 (en) * 2021-10-29 2024-04-09 Texas Instruments Incorporated Microelectronic device package with integrated antenna

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0877317A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Hitachi Ltd Icカード
JPH1013296A (ja) * 1996-03-25 1998-01-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 無線トランスポンダ
JPH1032214A (ja) * 1996-03-25 1998-02-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 無線周波数タグ作成方法
WO2000048269A1 (en) * 1999-02-15 2000-08-17 Communications Research Laboratory, Independent Administrative Institution Radio communication device
JP2001148603A (ja) * 1999-09-15 2001-05-29 Lucent Technol Inc 無線通信装置用のアンテナ・パッケージ
JP2002152076A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Hitachi Ltd 無線通信装置およびその製造方法
JP2003179515A (ja) * 2002-08-30 2003-06-27 Toshiba Corp 携帯無線機
JP2003198248A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Sharp Corp アンテナ一体型パッケージ
JP2004158553A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2004295466A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Hitachi Ltd 無線認証装置
US20060001572A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Gaucher Brian P Apparatus and method for constructing and packaging printed antenna devices

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5151039A (en) * 1990-04-06 1992-09-29 Advanced Interconnections Corporation Integrated circuit adapter having gullwing-shaped leads
WO1991015881A1 (en) 1990-04-06 1991-10-17 Advanced Interconnections Corporation Integrated circuit adapter having gullwing-shaped leads
US5682143A (en) * 1994-09-09 1997-10-28 International Business Machines Corporation Radio frequency identification tag
US6373447B1 (en) * 1998-12-28 2002-04-16 Kawasaki Steel Corporation On-chip antenna, and systems utilizing same
US6518885B1 (en) * 1999-10-14 2003-02-11 Intermec Ip Corp. Ultra-thin outline package for integrated circuit
EP1126522A1 (en) * 2000-02-18 2001-08-22 Alcatel Packaged integrated circuit with radio frequency antenna
US6582979B2 (en) * 2000-11-15 2003-06-24 Skyworks Solutions, Inc. Structure and method for fabrication of a leadless chip carrier with embedded antenna
JP2006505973A (ja) * 2002-11-07 2006-02-16 フラクタス・ソシエダッド・アノニマ 微小アンテナを含む集積回路パッケージ
US6982879B1 (en) * 2003-07-19 2006-01-03 Intel Corporation Apparatus to provide connection between a microelectronic device and an antenna
US20060214271A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Jeremy Loraine Device and applications for passive RF components in leadframes
US7607586B2 (en) * 2005-03-28 2009-10-27 R828 Llc Semiconductor structure with RF element
US20060276157A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Chen Zhi N Apparatus and methods for packaging antennas with integrated circuit chips for millimeter wave applications

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0877317A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Hitachi Ltd Icカード
JPH1013296A (ja) * 1996-03-25 1998-01-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 無線トランスポンダ
JPH1032214A (ja) * 1996-03-25 1998-02-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 無線周波数タグ作成方法
WO2000048269A1 (en) * 1999-02-15 2000-08-17 Communications Research Laboratory, Independent Administrative Institution Radio communication device
JP2001148603A (ja) * 1999-09-15 2001-05-29 Lucent Technol Inc 無線通信装置用のアンテナ・パッケージ
JP2002152076A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Hitachi Ltd 無線通信装置およびその製造方法
JP2003198248A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Sharp Corp アンテナ一体型パッケージ
JP2003179515A (ja) * 2002-08-30 2003-06-27 Toshiba Corp 携帯無線機
JP2004158553A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2004295466A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Hitachi Ltd 無線認証装置
US20060001572A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Gaucher Brian P Apparatus and method for constructing and packaging printed antenna devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014007711A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Rohm Co Ltd 無線モジュール
US9893420B2 (en) 2012-06-27 2018-02-13 Rohm Co., Ltd. Wireless module with plural in-plane terminals

Also Published As

Publication number Publication date
US20070170560A1 (en) 2007-07-26
US7518221B2 (en) 2009-04-14
WO2007089341A3 (en) 2008-04-17
US20090195464A1 (en) 2009-08-06
EP1979940A2 (en) 2008-10-15
US8629540B2 (en) 2014-01-14
CN101336475A (zh) 2008-12-31
CA2637038A1 (en) 2007-08-09
WO2007089341A2 (en) 2007-08-09
TW200803042A (en) 2008-01-01
CA2637038C (en) 2014-09-09
JP5015962B2 (ja) 2012-09-05
US20120176281A1 (en) 2012-07-12
CN101336475B (zh) 2010-10-06
TWI406447B (zh) 2013-08-21
US8212341B2 (en) 2012-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5015962B2 (ja) 電子装置、無線通信装置及び電子パッケージ装置の製造方法(パッケージ・リード・ワイヤから形成されたアンテナを備える集積回路チップをパッケージする装置及び方法)
US7999753B2 (en) Apparatus and methods for constructing antennas using vias as radiating elements formed in a substrate
US8179333B2 (en) Antennas using chip-package interconnections for millimeter-wave wireless communication
JP5132054B2 (ja) オンチップ回路パッド構造
KR100638726B1 (ko) 안테나 모듈 및 이를 구비한 전자 장치
US8378469B2 (en) Apparatus and methods for packaging antennas with integrated circuit chips for millimeter wave applications
US8164167B2 (en) Integrated circuit structure and a method of forming the same
US20070013599A1 (en) Apparatus and methods for constructing and packaging printed antenna devices
CN102881986A (zh) 半导体封装
CN103187625A (zh) 臂可延展天线以及并入有该天线的模块及系统
US20170141472A1 (en) Millimeter wave antenna for diagonal radiation
WO2009142756A2 (en) On-chip highly-efficient antennas using strong resonant coupling
JP6741186B2 (ja) 回路基板、回路基板モジュールおよび、アンテナモジュール
US20060214271A1 (en) Device and applications for passive RF components in leadframes
US8593368B2 (en) Multi-band antenna and electronic apparatus having the same
US8829659B2 (en) Integrated circuit
TWI782657B (zh) 天線模組
CN112531339B (zh) 一种基于Fan-out封装工艺的毫米波宽带封装天线

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees