JP2009523624A - 磁気テープ - Google Patents

磁気テープ Download PDF

Info

Publication number
JP2009523624A
JP2009523624A JP2008546687A JP2008546687A JP2009523624A JP 2009523624 A JP2009523624 A JP 2009523624A JP 2008546687 A JP2008546687 A JP 2008546687A JP 2008546687 A JP2008546687 A JP 2008546687A JP 2009523624 A JP2009523624 A JP 2009523624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image receiving
receiving medium
supply
cassette
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008546687A
Other languages
English (en)
Inventor
レナート・ピクキュール
クリス・ヴァンダーミューレン
Original Assignee
ダイモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイモ filed Critical ダイモ
Publication of JP2009523624A publication Critical patent/JP2009523624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/044Cassettes or cartridges containing continuous copy material, tape, for setting into printing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

ラベルプリンタ用の受像媒体のサプライが提供される。受像媒体は画像を受けるように配置され、非等方性の磁性層を含んでいる。

Description

本発明は、ラベルプリンタ用の受像媒体のサプライ及びそうした受像媒体のサプライと組み合わせたラベルプリンタに関する。受像媒体のサプライは、これに限定しないがカセットに格納したものであることが好ましい。
ラベルプリンタは既知のものであり、画像を受けるように配置した受像媒体のサプライと共に動作するように構成されている。随意的には、受像媒体のサプライ上に画像をプリントするためのインクリボンを設け得、あるいは熱転写ヘッドと組み合わせた熱画像直接受像媒体を使用して受像媒体上に画像を直接印刷させ得る。既知のラベルプリンタでは、受像媒体のサプライは受像媒体保持ケース又は保持カセットに格納され、又はラベルプリンタのスプール上に装着し得る。仮に画像転写リボン(インクリボン)サプライを設ける場合は、受像媒体と同じカセット又は別のカセットに設け得る。画像媒体及びインクリボンを設けた場合、これらの画像媒体及びインクリボンは相互に重なった状態でラベルプリンタの印刷ゾーンを通過する。この形式のカセットと共に動作するラベルプリンタはEP-A-0267890(Varitronic社)に記載される。
その他の印刷装置として既知のものには、ドライレタリング又はドライフィルム印刷法により受像媒体に文字をプリントさせるものがある。
既知のラベルプリンタでは受像媒体は、その形態上、画像受け取り用の上側層を釈放自在の裏当て層に接着材層で固定した構造を有し、この受像媒体上に画像又はメッセージをプリントした後、プリント部分を切り離してラベルとして使用できるようにすることが望ましい。かくして、釈放自在の裏当て層を上側層から除去して上側層を接着材層で被着面に固定できるようにする必要がある。EP-A-0267890の発明では受像媒体はハサミで切断される。受像媒体を連続する裏当て層に接着材層で固定してダイ切断式ラベルの形態としたものもある。
既知のラベルは、ラベル貼りツール、ラベリングファイル、アドレスラベル等の通常用途のためには十分なものであるが、既知のラベルはもっと特殊な用途又は環境用としては、例えば、暗い場所では読み取りにくいなどの欠点があり又は全く使用できない。
別の用途では、スチールその他の金属基材製のホワイトボードにラベルを固定するために磁気固定式のラベルをプリントすることが好ましい場合がある。テーププリンタにプリントさせ得る磁気固定式印刷用テープはEP-988984及びEP-988987に記載され、EP-988984のものでは磁性粉で長手方向を磁化させた磁性層に印刷層を固定し、EP-988987のものでは磁性粉で幅方向を磁化させた磁性層に印刷テープを固定する。
こうした既知の磁気固定式印刷テープには、作製したラベルと強磁性物品との間の磁力が弱過ぎるという問題がある。磁気付着性の印刷テープは、既知のラベルプリンタのカセット又はスプールにその許容量で装填するため及び、テープのコイル巻きの容易性を確保するために薄くされる他に、紙又はプラスチックのような他の受像媒体上に印刷できるラベルプリンタで使用するようにも設計される。磁気印刷テープは、異なる全ての形式の受像媒体を共通の送り機構/印刷機構で使用できるよう、比較的薄くする必要がある。何れにせよ、送り機構関連の操作性はテープが厚い程悪化するので、既知のテープの磁性層は薄く且つ低磁力である。
上述した既知のラベルプリンタによる既知の磁気付着性の印刷テープには、印刷した磁性ラベルが平坦ではないことと、ラベルが、ラベルを付着させた強磁性体物品から自然に剥がれる問題もある。磁性ラベルはラベルプリンタを出るとカールするので、ユーザーは、カールした部分を反対側に折り曲げてラベルを全体的に平坦化しなければならない。
付着力が低すぎる問題は磁性層を厚くすることで解決できるが、カールの問題を解決するには磁性層を薄くする必要がある。かくして、一方の問題を解決すれば他方の問題が悪化する。
EP-A-0267890 EP-988984 EP-988987
固着力及びカールの両問題を解決する磁気テープを提供することである。
本発明の1様相によれば、ラベルプリンタ用の受像媒体のサプライであって、画像を受けるように配置され且つ非等方性の磁性層を含む受像媒体のサプライが提供される。
本発明の他の様相によれば、ラベルプリンタ用の受像媒体のサプライであって、受像媒体が、画像を受けるように配置され且つ蛍光色素を含む受像媒体のサプライが提供される。
本発明の他の様相によれば、ラベルプリンタ用のカセットであって、先に説明したような受像媒体のサプライ用の場所を確定するように配置した少なくとも1つの部分を含み、受像媒体のサプライが供給スプールによってカセット内に位置決めされるラベルプリンタ用のカセットが提供される。
本発明の他の様相によれば、出口を有するハウジングと、ハウジング内の受像用テープのサプライにして、受像用テープが、コイル巻き部分及びコイル巻き解き部分とを含み、コイル巻き解き部分をコイル巻部分と出口との間に配置した受像用テープのサプライと、受像用テープが出口から離れる方向に移動しないようにコイル巻き解き部分をバイアスさせるべく配置したバイアス手段と、を含むカセットが提供される。
固着力及びカールの両問題を解決する磁気テープが提供される。
図1には本発明に従う受像材料の第1実施例が示される。受像材料90は、印刷可能層99と、磁性材層95とを含み、印刷可能層99は接着材層97によって磁性材層95に被着される。
あるいは印刷可能層99を磁性材層95上にコーティングし、図2に例示する受像材料92とする。
磁性層の磁性材料は非等方性のものであることが好ましい。磁性材料が非等方性である場合、等方性磁性材料を使用した同じラベルと比較して磁力がずっと高くなる利点がある。非等方性とは、好ましい方向での磁性を強めるべく、磁性材料の製造中に磁性軸をそうした好ましい方向に固定したことを意味し、非等方性磁石の磁性は等方性磁石のそれよりも約30%強い。ラベルプリンタ用の受像媒体のサプライ用として非等方性の磁性材料を使用する場合、強磁性物体に対する磁性材料の磁力が既知の受像媒体のサプライで使用する磁性材料のそれよりもずっと強くなる利益がある。強い磁力による最も重要な利益は、磁性ラベルが被着物体からカールして剥がれる問題が回避されることであり、次ぎに重要な利益は、受像媒体の厚さが低減し、尚且つ要求される磁力が提供され、従って、カセット又はスプール上に大量の受像媒体を装填可能になることである。
受像媒体の非等方性磁性材料は、受像媒体の長手方向に、あるいはそうでなければ受像媒体の長手方向と直交する方向に、複数のS極及びN極が何れの方向の場合でもストライプ状に生じるように磁化され得るが、受像媒体の非等方性磁性材料は長手方向に磁化するのが好ましい。
優れた永久磁石は、低質量で、強い磁場を発生し、消磁的又は脱磁的作用に対する安定性を有すべきである。磁石のそうした望ましい性質は代表的には、磁性材料の残留磁気(残留磁束密度とも称する)及び保磁力と称される。強磁性材料を1方向に磁化させると、付与した磁場を除去しても磁場の値はゼロには戻らない。ゼロ磁化時の強磁性材料が保持する磁場の値を消磁又は残留磁束密度(Br)と称する。
材料を消磁するには、材料を逆向きの磁場によってゼロ磁化状態に戻す必要がある。材料を消磁するために必要な逆向きの磁場の値を保磁力(Hc)と称する。
等方性の可撓性ゴム磁石の代表的な保磁力の値は150〜170mTであり、非等方性の可撓性ゴム磁石のそれは235〜245mTである。テスラ(記号Tで表す)は、磁束密度の標準単位であり、1平方メートル当たり1ウェーバー(1Wb/m2)に等しい。国際単位系の基本単位に換算すると、1Tは1kg/(s2*A)である。
等方性の可撓性ゴム磁石の代表的な保磁力は96〜112kA/mであり、非等方性の可撓性ゴム磁石のそれは160〜168kA/mである。A/mは国際単位系の磁場の単位である。
印刷層99は感熱材層であることが好ましい。印刷層は既知の熱転写型プリンタで使用する任意の材料層、例えば、紙、プラスチックなどでも良い。
磁性層を含む受像媒体は異なる構造のものであり得る。印刷層は、連続する磁性層に被着させた連続層であり得るが、ダイ切断式の幾つかのラベルを含むものでもあり得る。ダイカット式の各ラベルは、夫々が磁性層に被着され又は磁性層を有し、この磁性層が接着材層により、連続的な裏当て層に固定される。受像媒体への印刷後、裏当て層から印刷されたダイ切断式磁性ラベルを剥がすと裏当て層上に接着層が残る。
図3には、本発明に従う受像媒体の更に他の材料実施例を示す。受像材料80は蛍光色素85を有するインク層(以下、蛍光層とも称する)を含む。
蛍光色素は異なる性質を有し得る。第1カテゴリーの蛍光色素は可視光及び紫外光を吸収して蛍光を発する。これは、可視光源及び紫外光源を除去するとラベルが見えることを意味する。このカテゴリーでは蛍光色素は、可視光及び又は紫外光に当てた後、約5〜10分間発光するものと、約5〜10時間発光するものとに区別される。
蛍光色素を持つ第2カテゴリーのインクは、蛍光色素に作用して永久発光インク化する放射性成分を使用する。これらの色素は、可視光及び又は紫外光に当てて蓄光させる必要はない。
蛍光は、使用する蛍光層次第で、黄緑、ピンク、オレンジ、赤、又は青色に発光し得、好ましい実施例では黄緑色である。これらのインクは全て、特定用途用の受像材料80を創出させるために使用できる。蛍光層を、透明基材層は感熱層を含み又は含まないものであり得る透明基材層83に被着させる。図3に示すように、蛍光色素85を有するインクを透明基材層83の表面にコーティングし、透明基材層83の他の表面には感熱層81をコーティングすることが好ましい。コーティング層は釈放自在の裏当て層89に接着剤層87で固定する。ラベルが、画像印刷部分を除いて全体的に発光する(ノックアウトテキスト)ので、暗くても受像材料に印刷した画像を見ることができる。
本発明の別の実施例では、蛍光色素の層を透明基材層に被着させる。透明基材層は、直接感熱印刷を介して画像を形成する感熱層を介して又は熱転写印刷を介して画像をプリントするために十分な表面を有し得る。磁性材層は蛍光層にも被着され、蛍光性の磁性ラベルを創出するために使用し得る受像材料となる。
本発明の他の実施例では、蛍光性材料を感熱層又は任意のその他好適な層に組み込んで使用する。
受像媒体を供給スプール上でコイル巻し得、又はスプール無しでコイル巻きしてカセットのハウジング内に自由状態で位置決めする。
図4にはラベルプリンタ制御用の基本回路を示す。この回路には、読み出し専用メモリであるROM102と、マイクロプロセッサと、RAM104としてダイヤグラム表示するランダムアクセスメモリ領域と、を有するマイクロプロセッサチップ100が実装される。マイクロプロセッサは、キーボード106のようなデータ入力装置から入力されるデータを受けるべく、そうしたデータ入力装置に接続される。マイクロプロセッサチップ100はディスプレイドライバチップ109を介してディスプレイ108を駆動し、またプリントヘッド16やプラテン制御用モーター7をも駆動するためのデータを出力する。モーター7はエンコーダ装置その他により制御するステップモーター又はDCモーターで良い。
マイクロプロセッサチップ100は、印刷済みの受像媒体を切り離すべく、カッター17を含む切断機構をも制御する。本発明のある実施例では手動切断機構を代替機構として設け得る。
以下に、ラベルプリンタの操作を説明する。被印刷データをデータ入力装置、例えばキーボード106のキーからラベル印刷装置に入力する。データ入力装置のキーは図4のブロック106により全体を示すが、実際は複数の文字キーや数字キー(例えばキー110、112、116、120)を含んでいる。キーボード106を介して入力したデーターはマイクロプロセッサに送られ、このマイクロプロセッサがこれらのデータをディスプレイ108に表示させる。この際マイクロプロセッサは、入力した文字や数字等の各キャラクターに相当する記憶キャラクターをROM102から呼び出す。キャラクターは圧縮形態で記憶されているので、呼び出されたフォントデータは一旦RAM104に記憶され、マイクロプロセッサ100による操作を経てからキャラクターを構成するピクセルデータとなる。このピクセルデータはあるデータフォームでディスプレイ108に送られ、印刷用の別のデータフォームでプリントヘッドに送られる。キャラクターデータは印刷操作を開始するまではプリントヘッドには送られない。
ラベルプリンタのカセット受け用ベイの平面図を例示する図5を参照するに、カセット受け用ベイが点線2で示されている。カセット受け用ベイには、斯界に既知の態様で相互に印刷位置Pを確定するプリントヘッド及びプラテン6が含まれる。プリントヘッド4は印刷時にはプラテン6と接触し、また、プラテンから離間してカセットの取り外し及び交換できるようにピボットポイント8を中心としてピボット廻動自在である。
カセット受け用ベイに挿通したカセットを番号10で全体を示す。カセットは、受像媒体14の供給スプール12を保持し、受像媒体14はガイド機構によってカセットを通して案内され、出口0からカセットを出、印刷位置Pを通った後、切断位置Cに至る。カセットはインクリボン供給スプール19と、インクリボン巻き取りスプール18とをも有する。インクリボン供給スプール19から案内されるインクリボン20が印刷位置Pを通過し、次いでインクリボン巻き取りスプール18に巻き付けられる。受像媒体はインクリボンと接触し且つ重なる状態で印刷位置を通過する。
プラテン6は、駆動されると回転して受像媒体14を印刷位置に送って印刷させる。印刷された受像媒体は印刷位置Pを出て切断位置Cに送られる。印刷位置Cは任意の好適な位置、例えばカセットの下流側に設け得るが、本発明の好ましい実施例ではカセット10の壁の、印刷位置Pに近い部分に設けられる。印刷媒体がプラテンを駆動することでカセットから送り出されることから、受像媒体用に送り機構を増設する必要が無いので、切断位置Cを印刷位置Pにもっと接近させることが可能である。
切断位置Cを確定するカセットの壁部分を番号22で示す。この壁部分には長孔24が画定され、受像媒体14は印刷位置Pを通して切断位置Cに送られ、この切断位置で長孔の何れかの側の相対する壁部分により支持される。ラベルプリンタには、番号26で全体を表す切断機構が含まれ、この切断機構が、刃30を担持するカッター支持部材28を含んでいる。刃30は受像媒体14を切断すると、アンヴィルに接触して支承されるのではなくむしろ、その縁部の前縁部分から長孔24に入る。
図5に示すカセットは受像媒体のみを含むように改変したものである。改変されたカセットは、印刷装置のカセット受け用部材を通る水平断面を例示する図6に示される。カセット受け用部材は点線2で示され、図5を参照して説明したそれと同様に、相互に印刷位置Pを確定するプリントヘッド及びプラテン6を含んでいる。本実施例では熱転写ヘッドは受像媒体と接触しており、受像媒体は、熱転写ヘッドが加熱された時に受像媒体に画像が形成されるよう、少なくとも1つの感熱層を有する。
図7は、ラベルプリンタ内に2つのカセットを配置した状態を示す平面図であり、上側カセット202が第1カセット受け用部分226内に位置付けられ、ラベルプリンタの印刷ゾーン203を通してプリンタ用の出口205に送られる、受像媒体のサプライ204を収納している。
上側カセット202は、プリンタのプラテン208を収受するための凹所206と、印刷ゾーンを通して受像媒体のサプライ204を案内するためのガイド部分222、224とを有する。プラテン208はケージモールド210内部に、回転し得る状態で装着されるが、別の実施例ではピン上で回転するように装着し得る。下側カセット244は第2カセット受け用部分228内に位置付けられ、カセット内で供給スプール230から巻き取りスプール232にかけて延在する熱転写リボンを収納する。下側カセット244は、プリンタのプリントヘッド216を受けるための凹所214と、印刷ゾーン203を通して熱転写用インクリボン212を案内するためのガイド部分234、236とを有する。
プリントヘッド216は、プラテンと接触して熱転写用インクリボン212と受像媒体のサプライ204とを重ねた状態でプリントヘッド及びプラテン間で保持する、図7に示す動作位置と、プラテンから離間して熱転写リボンと受像媒体とを釈放する不作動位置との間を可動であり、動作位置では、プラテンが回転して受像媒体をプリントヘッドに通し、プリントヘッドが熱転写用インクリボン212のインクを受像媒体に熱転写して受像媒体に画像をプリントするように制御される。
プリントヘッドは、プリントするべき所望の画像に従って各々熱賦活され得る色素列を有する従来型の熱転写ヘッドである。
ラベルプリンタは、カセット受け用部分の後方に沿ってヒンジ装着され、然るべく配置されると両カセットを覆う、図示しない蓋部分を有し得る。
図4に関連して説明した基本制御回路を図7に示す実施例でも使用できる。
図8は受像媒体71をカセットケース73内でコイル巻し、コイル75の端部を自由端とし、コイルの中心部には何も配置しない、つまり支持用のスプールその他を配置しない例を示している。受像媒体はカセットの壁部分74により支持される。コイル巻き状態でカセット内に位置決めした受像媒体は、常態では、拡開してコイルの外側表面がカセットの壁部分と接触する。カセットから受像媒体を引き出す力は、コイル巻き状の受像媒体の外側表面とカセットの壁部分との間の摩擦力に打ち勝つ強さであり、コイル巻き状の受像媒体の外側表面とカセットの壁部分との間の摩擦力により、受像媒体が、移動中の振動によってカセット内部に戻る恐れも回避される。
受像媒体が磁性材層を有する場合、受像媒体は磁力によってコイル巻き状態に維持されるので、拡開してカセットの壁部分と接触することはない。受像媒体コイルの、磁性材層を含む内径はコイル巻き解き中は実施的に一定である。引き出し力は、受像媒体をコイル状に維持する磁力に打ち勝つために必要な力により決定される。テストによると、受像媒体はカセットが振動する間にカセット内に移動することが分かった。受像媒体がカセット内に移動し過ぎると、ラベルプリンタ内にカセットを位置決めしても受像媒体がテーププリンタの送給ロールと接触しなくなり、ラベルプリンタは受像媒体への印刷ができなくなる。この問題は、巻き解かれた受像媒体部分に作用する磁力が受像媒体部分を巻き取る傾向があることが原因である。
この問題は、巻き解かれつつ送られる受像媒体部分をカセットに固定することであるが、この方法は、内部にカセットを位置決めした状態でラベルプリンタを運びたいユーザーや、以前から使用してきたカセットを運びたいユーザーにとって解決策とはならない。この点を解消するため、カセット内にバネ76を位置決めする。バネ76は、必要な引き出し力を強め、搬送中の振動によって受像媒体がカセット内に移動するのを回避させる。
図9及び図10には、バネ76と、カセット内におけるバネの位置決め状況の詳細を示す。バネは、装着部品91として参照する、実質的に平坦な第1部品と、装着部品から好ましくは90°以上の角度αで屈折する実施的に平坦な第2部品と、好ましくは90°よりも小さい角度βでこの第2部品から屈折する実質的に平坦な第3部品と、装着部品から離れる方向で、好ましくは90°より小さい角度γで第3部品から屈折する実質的に平坦な第4部品と、角度γと同じ方向で、好ましくは90°よりも小さい角度δで第4部品から屈折する、端部部品93として参照する実質的に平坦な第5部品と、を有する。角度γとδとの合計角度は90°よりも小さいことが好ましい。バネの装着部品91はカセットの側壁のリブ77及び78の間でカセットに位置決めする。
端部部品93は受像媒体に作用する。バネは、受像媒体をカセットから移動させるために要する力を、この受像媒体をカセット内に引き戻すために要する力未満の力で強めるような形状に設計される。バネの上部は受像媒体と接触するが、この上部は、0°〜90°の間の角度96以下で受像媒体と接触することが好ましい。この状況を図11に示す。角度96以下の角度で鋭端な縁部が接触することで、カセット内に戻ろうとする受像媒体に対し、カセットを出る時の(矢印94で示す方向の)それよりも強い抵抗が生じる(矢印98で示す方向での)。
本発明の他の実施例によれば、受像媒体のサプライはカセットケース内に格納されず、ラベルプリンタのスプール上に支持される。
そうしたスプールの一例を図12に示す。受像媒体のサプライは第1部品41によって支持され、第2部品がこの第1部品の軸上を摺動する第1部品の軸上での第2部品42の円盤の位置はラベル材料の幅次第である。このように、共通スプールを様々に寸法の異なるラベルサプライと共に使用可能であり及び又はラベル材料の寸法上の許容誤差が収受される。
図13は、本発明の1実施例に従う、受像媒体のサプライに上方をプリントするためのラベル印刷システムのブロックダイヤグラム図である。ラベル印刷システム5は、ラベルプリンタ50と、コンピューターシステム60とを含み、ラベルプリンタ50は受像媒体51のサプライを持つスプールを受容し、受像媒体のサプライ上に上方をプリントする。スプール上の受像媒体51のサプライは、連続する長い材料又は、画像プリント用の連続するテープからなる裏当て層上に担持した、個別の又はダイ切断式のラベルを含み得る。
ラベルプリンタ50は、(TOF)センサ52と、ラベルサイズ表示(LSI)センサ53と、プラテン54と、モーター61と、プリントヘッド55と、出口ポイント56と、プロセッサ58と、を含み、プロセッサ58はプリンタ50の収集するデータを含む上方を記憶するためのメモリモジュール59を含む。TOFセンサ52はラベル材料上の図示しないTOFマークを検出するように、又、ラベル材料の有無をも検出するように配置される。LSIセンサ53はラベル材料上の図示しないLSIマークと、ラベル材料の有無とを検出できる。
モーター61は、プラテンを時計方向又は半時計方向に回転するように駆動する。ラベル材料は、プラテン54が半時計方向に回転すると前進し、時計方向に回転すると後退する。
プリントヘッド55はラベル材料上に情報をプリントする。プリントヘッドは、情報がプラテンのピンチポイント57及びプリントヘッドの位置でプリントされるように配置する。
ある実施例では、メモリモジュール59が揮発性及び非揮発性メモリを含み、他の実施例では揮発性メモリがランダムアクセスメモリであり、他の実施例では非揮発性メモリがフラッシュメモリを含み得る。
コンピューターシステム60が、ラベルプリンタ50にプリント要求を出す。ラベルプリンタ50は、ラベルサプライ51に収納したラベルのタイプと、ラベルプリンタ50がプリント準備状態にあるか否かなどを説明する情報をコンピューターシステム60に送る。コンピューターシステム60はこの情報に基づいてプリント要求をラベルプリンタ50に対してフォーマットする。
図5に示す実施例では、ラベルプリンタがPCのようなコンピューターシステムと組み合わされるが、本発明の幾つかの実施例ではラベルプリンタは、スタンドアロン型プリンタ又は、スタンドアロン型として又はコンピューターシステムにより制御可能な2つの運転モードを有し得る。
本発明を具体化した第1材料の実施例である。 本発明を具体化した第2材料の実施例である。 本発明を具体化した第3材料の実施例である。 本発明の実施例を組み込み得るラベルプリンタ用の制御回路のダイヤグラム図である。 1カセット型システムのラベルプリンタに挿通したカセットを示す平面図である。 ラベルプリンタ内にインクリボンを挿通しない状態でのカセットを示す、図5と類似の平面図である。 2カセット型システムのラベルプリンタに挿通した2つのカセットを示す平面図である。 上部を除去した状態で示す、本発明の更に他のカセット実施例の平面図である。 図8のカセットのバネの斜視図である。 図8のカセット内に位置決めしたバネの拡大斜視図である。 図9のバネの上部と、受像媒体との間の接触状態を示す概略図である。 受像テープのサプライを支持するためのスプール構造の斜視図である。 本発明の実施例を組み込んだラベル印刷システムのブロックダイヤグラム図である。
符号の説明
0 出口
4 熱転写ヘッド
6 プラテン
7 モーター
8 ピボットポイント
10 カセット
12 供給スプール
14 受像媒体
17 カッター
18 インクリボン巻き取りスプール
19 インクリボン供給スプール
20 インクリボン
24 長孔
28 カッター支持部材
30 刃
71 受像媒体
73 カセットケース
74 カセットの壁部分
75 コイル
76 バネ
80 受像材料
83 透明基材層
85 蛍光色素
89 釈放自在の裏当て層
90 受像材料
91 バネの装着部品
92 受像材料
93 端部部品
95 磁性材層
97 接着材層
99 印刷可能層
100 マイクロプロセッサチップ
102 ROM
104 RAM
106 キーボード
108 ディスプレイ
109 ディスプレイドライバチップ
110、112、116、120 キー
202 上側カセット
203 印刷ゾーン
204 受像媒体のサプライ
205 出口
206 凹所
208 プラテン
210 ケージモールド
212 熱転写用インクリボン
214 凹所
216 プリントヘッド
222、224 ガイド部分
226 第1カセット受け用部分
228 第2カセット受け用部分
230 供給スプール
232 巻き取りスプール
234、236 ガイド部分
244 下側カセット

Claims (32)

  1. 画像を受けるように配置され、非等方性の磁性材層を含むラベルプリンタ用の受像媒体のサプライ。
  2. 磁性材層が可撓性を有する請求項1の受像媒体のサプライ。
  3. 可撓性の磁性材層がフェライト材料及びバインダを含む請求項2の受像媒体のサプライ。
  4. バインダが、ゴム及びプラスチックの少なくとも一方を含む請求項3の受像媒体のサプライ。
  5. フェライト材料が、ストロンチウム及びバリウムの少なくとも一方を含む請求項3又は4の受像媒体のサプライ。
  6. 非等方性の磁性材層の磁軸を受像媒体のサプライの長手方向に配向した請求項1〜5の何れかの受像媒体のサプライ。
  7. 磁性材層を、複数のS極及びN極が受像媒体のサプライの長手方向にストライプ状に伸延するように配置した請求項1〜6の何れかの受像媒体のサプライ。
  8. 非等方性の磁性材層が、受像媒体のサプライの幅方向にある請求項1〜5の何れかの受像媒体のサプライ。
  9. 磁性材層を、複数のS極及びN極が受像媒体のサプライの幅方向にストライプ状に伸延するように配置した請求項1〜5及び8の何れかの受像媒体のサプライ。
  10. 受像媒体が、画像を提供するための、熱賦活性の着色剤を含む請求項1〜9の何れかの受像媒体のサプライ。
  11. 受像媒体が蛍光色素を更に含む請求項1〜10の何れかの受像媒体のサプライ。
  12. 受像媒体のサプライが、印刷可能層と磁性材層との間に接着材層を含む請求項1〜11の何れかの受像媒体のサプライ。
  13. 受像媒体のサプライが連続するテープである請求項1〜12の何れかの受像媒体のサプライ。
  14. 受像媒体のサプライが、裏当て層上に配置した複数の個別のラベルを含む請求項1〜12の何れかの受像媒体のサプライ。
  15. 個別のラベルと裏当て層との間に接着材層を設け、該接着材層を、前記個別のラベルを裏当て層から釈放した時に裏当て層上に止まるように配置した請求項14の受像媒体のサプライ。
  16. 受像媒体が、画像を受けるように配置され且つ蛍光色素を含む、ラベルプリンタ用の受像媒体のサプライ。
  17. 印刷可能層が、受像媒体のサプライ上に画像を生じさせるための熱賦活性の着色剤を含む請求項16の受像媒体のサプライ。
  18. 受像媒体のサプライが、蛍光色素を持つ層上の接着材層と、該接着材層の自由面に取り付けた裏当て層と、を更に含む請求項16又は17の受像媒体のサプライ。
  19. 受像媒体のサプライが、該受像媒体をコイル巻きしたスプールを含む請求項1〜18の何れかの受像媒体のサプライ。
  20. 請求項1〜19の何れかに従う受像媒体のサプライを含むラベルプリンタ用カセット。
  21. 受像媒体のサプライ用の領域を画定するように配置した少なくとも1つの壁部分を含むハウジングを含み、受像媒体のサプライを、前記少なくとも1つの壁部分によってカセット内で位置決めした請求項20のカセット。
  22. 請求項19に従う受像媒体のサプライ用の場所を画定するように配置した少なくとも1つの部分を含み、受像媒体のサプライを、供給スプールによってカセット内で位置決めしたラベルプリンタ用カセット。
  23. 少なくとも1つの壁部分が、受像媒体をカセットから出るように案内する少なくとも1つの開口を有する請求項21又は22のカセット。
  24. 少なくとも1つの壁部分がカセットの側壁の1つである請求項21〜23の何れかのカセット。
  25. ハウジングと、請求項1〜19の何れかに従う受像媒体のサプライと、該受像媒体のサプライをバイアスさせるバイアス手段と、を含むラベルプリンタ用のカセット。
  26. バイアス手段に打ち勝って受像媒体をカセットから取り出すための力が、該バイアス手段に打ち勝って受像媒体をカセット内に移動させる力未満となるようにバイアス手段を配置した請求項25のカセット。
  27. ハウジングが、該ハウジング内でバイアス手段を位置決めするための少なくとも1つのリブを有する請求項25又は26のカセット。
  28. ハウジングが、受像媒体がカセットから出るために通過する開口を含み、受像媒体のサプライが、コイル巻き部分と、該コイル巻き部分と前記開口との間のコイル巻き解き部分とを含み、バイアス手段がコイル巻き解き部分をバイアスさせる請求項25又は27のカセット。
  29. バイアス手段が取り付け部分(91)を有し、ハウジングが2つのリブ(77、78)を有し、取り付け部分が該2つのリブ間に位置決めされる請求項25又は28のカセット。
  30. 請求項1〜19の何れかの受像媒体のサプライと組み合わせたラベルプリンタ。
  31. 請求項20〜29の何れかのカセットと組み合わせたラベルプリンタ。
  32. カセットであって、
    出口を有するハウジングと、
    コイル巻き部分とコイル巻き解き部分とを有する、前記ハウジング内の受像テープのサプライにして、コイル巻き解き部分を、コイル巻き部分と出口との間に配置した受像テープのサプライと、
    受像テープが出口から離れる方向に移動しないように前記コイル巻き解き部分をバイアスさせるように配置したバイアス手段と、
    を含むカセット。
JP2008546687A 2005-12-19 2006-12-19 磁気テープ Pending JP2009523624A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0525766.2A GB0525766D0 (en) 2005-12-19 2005-12-19 Magnetic tape
PCT/IB2006/004123 WO2007088422A2 (en) 2005-12-19 2006-12-19 Magnetic tape

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009523624A true JP2009523624A (ja) 2009-06-25

Family

ID=35736375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008546687A Pending JP2009523624A (ja) 2005-12-19 2006-12-19 磁気テープ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080304893A1 (ja)
EP (1) EP1984186A2 (ja)
JP (1) JP2009523624A (ja)
CN (1) CN101437689A (ja)
AU (1) AU2006337418A1 (ja)
GB (1) GB0525766D0 (ja)
RU (1) RU2008129688A (ja)
WO (1) WO2007088422A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015027804A (ja) * 2009-04-28 2015-02-12 ダイモ ラベル印刷器に使用するためのカセット

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10037717B2 (en) * 2016-05-17 2018-07-31 Magnum Magnetics Corporation Printable magnetic label tape, magnetic label, and method of making
US11249365B2 (en) * 2019-09-05 2022-02-15 Facebook Technologies, Llc Magnetic field driven liquid crystal patterning control system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0364743A (ja) * 1989-08-02 1991-03-20 Asahi Optical Co Ltd 照明ランプの調整方法
JPH11116108A (ja) * 1997-10-17 1999-04-27 Brother Ind Ltd 記録装置
JPH11157138A (ja) * 1997-09-25 1999-06-15 Casio Comput Co Ltd 印字用テープ収納カセット及びテープ印字装置
JPH11309944A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Seiko Instruments Inc 蛍光感熱シート
JP2000141796A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Casio Comput Co Ltd 印字用テープ収納カセット
JP2003298881A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Omron Corp 写真シール自動販売方法とその装置、シール紙ユニット及び写真シールシート
JP2005154676A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Uchiyama Mfg Corp 磁性ゴム組成物
JP2005268485A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Tdk Corp 混練処理方法及びボンド磁石の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873390A (en) * 1972-09-27 1975-03-25 Richard K Cornell Phosphorescent, fluorescent and reflective coated sheets or films and compositions and method for making the same
EP0124655B1 (en) * 1983-05-06 1989-09-20 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Isotropic permanent magnets and process for producing same
JPH0364743U (ja) * 1989-10-30 1991-06-24
JPH0877746A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Sony Corp 記録媒体収納カセット及びカセット保管用ケース、及びこれらに貼付けられるラベル
US6190067B1 (en) * 1998-09-21 2001-02-20 Casio Computer., Ltd. Cassette containing magnetically affixable printing tape
GB0106971D0 (en) * 2001-03-20 2001-05-09 Esselte Nv A method and apparatus for producing laminated labels
US6860048B2 (en) * 2002-08-30 2005-03-01 Imation Corp. Optical disc label with phosphorescent material
WO2005000586A2 (en) * 2003-06-27 2005-01-06 Dymo Tape printing apparatus and tape cassette
GB0315148D0 (en) * 2003-06-27 2003-08-06 Esselte Nv Tape printing apparatus and tape cassette

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0364743A (ja) * 1989-08-02 1991-03-20 Asahi Optical Co Ltd 照明ランプの調整方法
JPH11157138A (ja) * 1997-09-25 1999-06-15 Casio Comput Co Ltd 印字用テープ収納カセット及びテープ印字装置
JPH11116108A (ja) * 1997-10-17 1999-04-27 Brother Ind Ltd 記録装置
JPH11309944A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Seiko Instruments Inc 蛍光感熱シート
JP2000141796A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Casio Comput Co Ltd 印字用テープ収納カセット
JP2003298881A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Omron Corp 写真シール自動販売方法とその装置、シール紙ユニット及び写真シールシート
JP2005154676A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Uchiyama Mfg Corp 磁性ゴム組成物
JP2005268485A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Tdk Corp 混練処理方法及びボンド磁石の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015027804A (ja) * 2009-04-28 2015-02-12 ダイモ ラベル印刷器に使用するためのカセット

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006337418A1 (en) 2007-08-09
US20080304893A1 (en) 2008-12-11
CN101437689A (zh) 2009-05-20
WO2007088422A3 (en) 2008-12-31
GB0525766D0 (en) 2006-01-25
RU2008129688A (ru) 2010-01-27
WO2007088422A2 (en) 2007-08-09
EP1984186A2 (en) 2008-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5653542A (en) Tape cassette
US4673304A (en) Thermal printer ribbon cartridge for wide ribbons
JP4291778B2 (ja) 印刷装置及びカセット
KR101131359B1 (ko) 카트리지 및 프린터
JP5032460B2 (ja) 反転可能プリンターアッセンブリ
US6857801B2 (en) Label printer
JP3431697B2 (ja) 印字テープ作成装置
JP2008516798A (ja) 低摩擦カセット
JPH06227102A (ja) テープ巻取り機構
JP5047979B2 (ja) テープ印刷装置
JP6346766B2 (ja) テープカートリッジ
WO2015146092A1 (ja) テープ印刷装置およびテープ印刷システム
JP2009523624A (ja) 磁気テープ
EP0577271A2 (en) Device for printing on tape
JP2008171331A (ja) タグテープ、タグテープロール、無線タグラベル
US7563044B2 (en) Identifying compatible combination for a thermal printer
US6082913A (en) Cartridge for printing
US20090201158A1 (en) RFID tag and RFID tag producing apparatus
JP3807449B2 (ja) テープ印字装置及びその印字用テープカセット
JP2007070035A (ja) テープ印刷装置用テープ及びそれを用いたテープ印刷装置
CN102310665B (zh) 卷纸收纳盒、记录设备及防止卷纸被误装载的方法
JP3898359B2 (ja) 印字用テープ収納カセット
JP2000118077A (ja) プリンタ
JP2016034717A (ja) テープ印刷装置およびテープ印刷システム
JP3603608B2 (ja) リボンカートリッジにおける制動装置およびこれを備えたリボンカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120221