JP2009522592A - 特に光学的なまたは写真撮影での使用のためのサポート - Google Patents

特に光学的なまたは写真撮影での使用のためのサポート Download PDF

Info

Publication number
JP2009522592A
JP2009522592A JP2008548088A JP2008548088A JP2009522592A JP 2009522592 A JP2009522592 A JP 2009522592A JP 2008548088 A JP2008548088 A JP 2008548088A JP 2008548088 A JP2008548088 A JP 2008548088A JP 2009522592 A JP2009522592 A JP 2009522592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
support
following characteristics
locking means
collar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008548088A
Other languages
English (en)
Inventor
スペッジョリン、パオロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vitec Imaging Solutions SpA
Original Assignee
Vitec Imaging Solutions SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT000381A external-priority patent/ITPD20050381A1/it
Priority claimed from ITPD20060305 external-priority patent/ITPD20060305A1/it
Application filed by Vitec Imaging Solutions SpA filed Critical Vitec Imaging Solutions SpA
Publication of JP2009522592A publication Critical patent/JP2009522592A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • F16M11/26Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other by telescoping, with or without folding
    • F16M11/32Undercarriages for supports with three or more telescoping legs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/20Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/22Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material
    • F16B2/24Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material of metal
    • F16B2/241Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material of metal of sheet metal
    • F16B2/245Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material of metal of sheet metal external, i.e. with contracting action
    • F16B2/246Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material of metal of sheet metal external, i.e. with contracting action the clip being released by tilting the clip or a part thereof to a position in which the axis of the openings surrounding the gripped elements is parallel to, or coincides with, the axis of the gripped elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/10Telescoping systems
    • F16B7/14Telescoping systems locking in intermediate non-discrete positions
    • F16B7/149Telescoping systems locking in intermediate non-discrete positions with a sleeve or ring having a tapered or conical surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/025Locking means for translational movement
    • F16M2200/027Locking means for translational movement by friction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

サポート(1)であって:少なくとも一つの伸縮式の脚部(2a)を有しており、この脚部は、第一の管状のセグメント(4)と;第二の管状のセグメント(5)と;第三の管状のセグメント(6)と;第一のセグメントと第二のセグメントの間に配置された第一のロック手段(9)と;第二のセグメントと第三のセグメントの間に配置された第二のロック手段(10a)と;第一のセグメント及び第二のセグメントの中での、挿入方向への、第二のセグメント及び第三のセグメントのそれぞれのスライド運動に対するロックを外すことが可能な、第一の解除手段(90)及び第二の解除手段(110a)と;を有している。第二の解除手段は、第二のセグメント及び第三のセグメントの外側の上で軸方向にスライド可能な駆動メンバー(11)を有していて、第一の解除手段は、第二のセグメントが第一のセグメントの中に軸方向に挿入されたときに、前記駆動メンバーの位置を定め、且つ、この駆動メンバーを前記作動位置へ軸方向に変位させるように、その寸法が定められている(図5)。

Description

本発明の主題は、サポートであり、特に、光学的なまたは写真撮影での使用のためのサポートであるが、それに限定されるものではなく、メイン・クレームの前提書き部分に挙げられた特徴を有するタイプのサポートである。
この技術分野において、一本の脚のスタンドまたは三脚などのような、伸縮式の脚部が設けられたカメラのためのサポートを製造することが知られている。そのような脚部は、大きな抵抗無しに伸長の方向に調整可能であり、且つ、その反対方向に、即ち収縮の方向に対しては、自動的にロックされる。そのようなサポートを用いて、セットアップの段階におけるオペレータの手間を最小にし、且つ、脚部のロックを、それにより支持される荷重の効果のみにより、もたらすことが可能になる。
脚部の自動的なロックは、複数の装置によりもたらされ、それらの装置のそれぞれは、サポートの各脚部を構成している連続するセグメントの各対に作用を及ぼす。
このソリューションは、サポートの高さの調整の段階において、オペレータが、前記ロック装置のそれぞれの効果を、互いに対して独立に取り除くことにより、サポートの各脚部の長さを縮めることを可能にする。
以上で述べた構造的な技術に関する主な欠点は、次の事実にある。即ち、それをその最小の長さで使用するために、あるいは、それを持ち運びのための形態にするために、オペレータが一本の脚部を完全に縮めようと思ったとき、オペレータは、しかしながら、各ロック装置に直接作用を与えることにより、その脚部自体の中に含まれている全てのロック装置の効果を一つずつ取り除かなければならないと言うことである。
この発明の基礎を成す技術的な問題は、示された先行技術を参照しながら挙げられた欠点が治癒されることを可能にするように、構造的に且つ機能的にデザインされた調整可能なテレスコピックなサポートを提供することにある。
この問題は、本発明により、特許請求項に基づき製造されるサポートにより、解決される。
本発明の特徴及び優位性は、非限定的な例として、添付図面を用いて示されたその幾つかの好ましい実施形態の例の詳細な説明から、より明らかになるであろう。
先ず最初に、図1,2及び3を参照すると、参照符号1は、サポートを全体として示している。ここに示された好ましい例において、三脚は、光学的なまたは写真撮影での使用のためのものであって、本発明に基づき製造され、スパイダー3に収斂する3本の伸縮式の脚部2a,2b,2cを有している。ここで理解すべきことは、光学的なまたは撮影用の装置のための、単一の脚部スタンド、ポールなどのような他のサポートが、もし、それらが少なくとも一つのテレスコピックに伸長可能な脚部を含んでいる場合には、本発明の中で、それを変形することなく使用されても良いと言うことである。
3本の脚部は、好ましくは、互いに実質的に同一である。それ故に、それらの内の一つだけが、具体的には脚部2aが、図2及び3に、二つの異なる作動形態で示されていて、それらは、それぞれ、完全に引き伸ばされた状態、及び完全に縮められた状態と呼ばれている。
脚部2aは、軸Xに沿って伸び、第一の、第二の、第三の、及び第四の管状のセグメント4,5,6,7を有している。それらについては、以下において詳細に説明される。第一の管状のセグメント4には、長手方向の端部4aが設けられ、スパイダー3にヒンジ式に接続され、反対側の長手方向の端部4bを有している。第二の管状のセグメント5は、その長手方向の端部5aで、第一のセグメント4の中に、その端部4bで、スライド可能に挿入されている。第三の管状のセグメント6は、その長手方向の端部6aで、第二のセグメント5の中に、端部5aに対して長手方向に反対側の端部5bで、スライド可能に挿入されている。最後に、第四の管状のセグメント7は、その長手方向の端部7aで、第三のセグメント6の中に、端部6aに対して長手方向に反対側に端部6bで、スライド可能に挿入されている。好ましくは、第四のセグメント7は、端部7aに対して長手方向に反対側の一つの端部7bに、三脚1のためのサポート下端部8を有している。
ここで理解すべきことは、サポート1の各脚部2a,2b,2cに含まれるセグメントの数は、任意な数であって良いことであり;本発明を実施するためには、脚部当りのセグメントが3本またはそれ以上であれば十分である。
第一及び第二のセグメント4及び5は、互いの中でスライド可能にガイドされ、それらの間に取り付けられた第一のロック手段9により、所望の如何なる相対的な位置においても、ロックされることが可能である。
同様に、第二のセグメント5及び第三のセグメント6、及び第三のセグメント6の及び第四のセグメント7も、互いの中でスライド可能にガイドされ、それらの間に取り付けられた第二及び第三のロック手段10a,10bのそれぞれにより、所望の如何なる相対的な位置においても、ロックされることが可能である。
第一の、第二の、及び第三のロック手段9,10a,10bのそれぞれは、第二の、第三の、及び第四のセグメント5,6,7の、軸方向のスライド方向への、それぞれのスライド運動をロックすることが可能である。これらのセグメント5,6,7は、好ましくは、脚部が伸びる軸Xに沿ってスライドし、これらのセグメントのスライド運動が対応するロック手段によりロックされる軸方向の方向は、以下において、軸方向の挿入方向と呼ばれ、それは、一つのセグメントが隣接するセグメントの中に挿入される方向である。
好ましくは、第三のロック手段10bは、第二の手段10aと、機能的に且つ構造的に同様であるが、第二の手段と比べてより小さい寸法で製造される。
それに加えて、サポート1は、第一の、第二の、及び第三のロック手段9,10a,10bのそれぞれのために、対応する第一の、第二の、及び第三の解除手段90、110a、110bを有していて、解除手段のそれぞれは、第一のセグメントの内側での第二のセグメントの、第二のセグメントの内側での第三のセグメントの、及び第三のセグメントの内側での第四のセグメントの、軸方向の挿入方向への軸方向のスライドのロックを、それぞれ外すことが可能である。
図4を参照すると、第二の解除手段110aは、駆動メンバーを有している。この駆動メンバーは、好ましい例において、中空のスリーブ11の形状であり、第二のセグメント5及び第三のセグメント6の外側で軸方向にスライド可能であり、セグメント5の端部5bに、配置される。
スリーブ11は、特に、静止位置(rest position)から、先に規定された挿入方向に対して反対方向への軸方向のスライドにより、静止位置から到達される作動位置(operating position)へ、軸Xに沿って軸方向に変位可能である。スリーブ11の静止位置において、解除手段110aは、作動していない。そして、対応するロック手段10aが、第二のセグメント5の中への第三のセグメント6の挿入を防止する。これに対して、スリーブ11の作動位置においては、解除手段110aがロック手段10aに作用を与え、ロック手段のロックを解除し、それ故に、前述の挿入を可能にする。
図4を参照しながら示された実施形態の例において、スリーブ11は、実質的に円筒状の形態を構造的に有していて、この形態は、実質的に軸Xに対して平行で内側表面18及び外側表面19を規定する側壁と、二つの反対側の軸方向の端部で側壁を閉じる二つのベース・ウォール、即ちアッパー・ウォール13及びロウアー・ウォール16を有している。各ベース・ウォール13,16は、その中での、第二のセグメント及び第三のセグメント5,6のそれぞれのスライド運動のための、中央開口部12,15を有している。
それに加えて、スリーブ11は、径方向の突起20を有している、この突起は、内側の表面18から突出し、且つ、ロウアー・ベース・ウォール16の近くに配置されている。突起20、側面18及びロウアー・ベース・ウォール16は、スリーブ11の中に、環状のシート21を規定する。
ロック手段10aは、スリーブ11の内側に、第三のセグメント6の上にスライド可能に取り付けられたカラー22を有している。このカラー22は、第二のセグメント5の方向に向いたその長手方向の端部に、径方向に収縮可能な部分23を有している。この部分は、例えば、第二のセグメントから離れる方向に増大する直径を有する円錐台部分であって、縮められたときに、第三のセグメント6をクランプして、そのスライドを防止することが可能である。
カラー22は、更に、反対側の長手方向の端部に、径方向の突起24を含み、この突起は、スリーブ11のシート21の中に噛み合う。突起24とシート21の間の結合は、軸方向のスライド運動に対して、カラー22をスリーブ11に固定させる。
ロック手段10aは、同様に、第二のセグメント5の端部5bに、そこにリジッドに固定される機械加工されたブッシュ25を有している。ブッシュ25は、環状のショルダー25bを有し、このショルダーは、その内側の直径を制限し、且つこのショルダーに、セグメント5の端部5bが接する。このブッシュ25は、シート26を有し、このシートは、径方向に収縮可能な部分23を受けることが可能であり、その部分23をクランプするために使用される。特に、ここに示された好ましい例によれば、シート26は、軸Xに対して傾斜した少なくとも一つの表面を有していて、それにより、挿入方向への、シートに対するカラー22の軸方向の収縮がもたらされることになる。具体的には、シート26は、第三のセグメント6の方向に開く円錐台の部分を有している。
ブッシュ25の、スパイダー3の方を向いた長手方向の端部25aと、スリーブ11のアッパー・ベース・ウォール13との間で、弾性的手段27(例えば、軸Xと一致する軸を有する螺旋スプリング)が作動し、この弾性的手段は、バイアスの効果によって、ブッシュ25を脚部2aの下端部8の方向へ押し、同時に、スリーブ11をスパイダー3の方向へ押す、このスリーブに対して、カラー22がスライド可能に結合されている。
スプリング27のバイアス作用の効果によって、カラー22の円錐台部分23が、シート26の中に押し込まれて、セグメント5に対するセグメント6の一方向のロックをもたらす。それと同時に、第二の解除手段110aのスリーブ11が、静止位置へ押し出される。
スプリングのバイアスは、セグメント5からセグメント6を引き出すべくセグメント5と6の間に作用する引張力であって且つ脚部2aを伸ばすためにオペレータにより手で加えられる引張力によって、そのバイアスが容易に打ち消されることが可能であるように、その寸法が定められる。
サポート1の使用中において、三脚1及び支持された装置の重量により決定されるような軸方向のスラスト力が、第二のセグメント5と第三のセグメント6の間に、挿入方向に加えられた場合に、カラー22の円錐台部分23は、シート26に対して主として押され、第三のセグメント6の方向へ径方向に収縮させ、第二のセグメント5に対するその軸方向のスライド運動をロックする。
脚部2aの収縮方向へのセグメント5と6の間の相対的なスライド運動に対するロックを解除するために、オペレータが第二の解除手段110aに作用を与えるだけで、即ちスリーブ11を下端部8の方向へ押すだけで、十分であり、それにより、スリーブを移動させ、それによりスリーブを、静止位置から、ロック解除のための作動位置へ到達させる:カラー22の突起24とスリーブ11の環状のシート21の間の結合のために、カラー22の円錐台部分23がシート26から外れ、それによって、セグメント5の中に挿入されることが可能であるところのセグメント6の解放がもたらされる。
第三のロック手段10b、そしてまた第三の解除手段110bは、詳細には示されていない、その理由は、それらは、好ましくは、以上で述べた解除装置10a及び110aと実質的に同様であるからである。しかしながら、ここで理解すべきことは、それらの形態が、更なる実施形態の例において、実質的に異なっていても良く、そして、当該分野で知られている如何なるロック及び解除装置が使用されても良いことである。
次に、図5を参照すると、第一のロック手段9及び対応する第一の解除手段90が、示されている。
本発明の基本的な特徴によれば、第一の解除手段90は、第二のセグメント5が第一のセグメント4の中に軸方向に挿入されたときに、第二の解除手段110aの駆動メンバー11に接し、それを軸方向に作動位置へ変位させるように、その寸法が構造的に定められる。
上記の条件が満足されているならば、第一のロック装置9は、任意の形態を有していても良い:特に、ロック手段9は、図5に示されているように、手段10a,10bと同一であっても良い。この図5では、第二の解除及びロック手段110a、10aと同様な部材は、プライム符号(’)が付けられた同じ参照符号により示されている。
図5の本発明の好ましい例によれば、第一の解除手段90は、作動させるスリーブ11の位置を定めるために、ロック装置10aの方向に向いた表面29を有し、この表面は、例えば、更なるスリーブ11’の上に設けられ、このスリーブは、第二の手段110aのスリーブ11と同様である。ここに示された例において、表面29は、更なるスリーブ11’のロウアー・ベース・ウォール16’の外側表面である。
使用中に、例えば、第一の解除手段90の更なるスリーブ11’の軸方向の並進運動により、ロック装置9の効果が取り除かれ、そして、図3の中で矢印30により示されるように、スラスト力が脚部2aに加えられたとき、アッパー・ベース・ウォール13の外側表面で、駆動メンバー11’の表面29が第二の解除手段110aのスリーブ11に接触するまで、第一のセグメント4の内側で第二のセグメント5がスライドすることが可能である。二つの表面が互いに接触したとき、力30を更に加え続けることによって、スリーブ11が挿入方向に対して反対方向へ移動される。以上で述べたように、これは、第二のロック手段10aのロック解除をもたらし、そして、力30を連続して加えることの効果によって、スリーブ11のロウアー・ベース16が、脚部2a’の第三の解除手段110bの対応するスリーブの対応するアッパー・ベース(詳細には示されていない)に接するまで、セグメント5の内側でのセグメント6のスライドをもたらす。
この更なる接触は、第三の解除手段110bの作動をもたらし、それ故に、挿入方向に対して反対方向へのスリーブの変位の効果によって、第三のロック手段10bのロック解除をもたらす。スラスト30を連続して作用させることにより、第三の解除手段110bのスリーブが下端部8に接触するまで、第三のセグメント6の内側での第四のセグメント7のスライドがもたらされる、それにより、図3に示されているように、脚部2aが完全に縮められた形態に到達する。
本発明に基づくサポートの可能性のある構造的な変形形態の内の一つにおいて、第一の解除装置90は、リモート・コントロール作動手段により作動され、それによって、第一のロック手段9のロックの解除(そして、連続して、第二の手段10a及び第三の手段10bのロックの解除)もまた、リモート・コントロールにより行われることになる。
作動は、好ましくは、ロック解除ロッドによりもたらされ、このロッドは、軸方向の運動を第一のロック手段9に与える。
リモート・コントロールされる解除装置90は、その好ましい実施形態の例において、ロック解除ロッドとして、スパイダー3とセグメント4の端部4bの間で長手方向に伸びる湾曲したプレート32を有し、このプレートは、第一のセグメント4と第二のセグメント5の間に挿入され、第二のセグメントが第一のセグメント4の内側でスライドする。プレート32は、端部4bで、ブッシング33と噛み合い、このブッシングは、第二のセグメント5の上にスライドされ、且つ、カラー22’の円錐台部分23’を押す。
遠隔式の機構(図示せず)の効果による、プレート32の、カラー22’の方向への変位は、円錐台部分23’上へのブッシング33の対応するスラストをもたらし、シート26’からの円錐台部分23’のそれに続く離脱をもたらす。上記の遠隔式の機構は、例えば、スパイダー3上に、または支持された装置に最も近い脚部の端部上に配置されたプッシュボタンにより作動される機構である。このようにして、手段9のロック解除を、オペレータの駆動メンバー11’への直接の介入無しで、実現することが可能になる。
本発明の更なる構造的な変形形態(図示せず)は、単一の遠隔式ロック解除機構、例えば、スパイダー3の上に配置されたプッシュボタンにより作動されるプッシュボタン機構の使用をもたらす。その機構は、同時に、三脚1のそれぞれ脚部2a,2b,2cの第一のロック手段9に作用し、それによって、一回のタッチで、サポート1の迅速な閉鎖が実現されることになる。
ここで理解すべきことは、“プッシュボタン”機構との表現によって、ユーザーによる手動コントロールのためのより一般的に全ての機構を意味していることであり、それは、例えば、押し込みまたはレバー・スイッチ、またはタッチ・スクリーン、その他である。
図6及び7を参照すると、その構造的な変形形態において、第二のロック手段10a’は、ケーシング34とワッシャ35を有し、ケーシング34は、第二のセグメント5の端部5b上で一体的に滑り、ワッシャ35は、ケーシング34の内側に配置された第三のセグメント6上で、その外側を且つ同軸上で、遊びを有して滑る。ワッシャ35には、ケーシング34の開口部37の中を貫通する付属肢(appendage)36が設けられ、またロック装置9の方向に向いた端部38が設けられ、この端部は、第一の解除装置90の駆動メンバー11’により配置されることが可能である。
付属肢36は、ロック手段10a’の第二の解除手段110a’を構成し、その運動により、特に、挿入方向に対して反対方向への軸Xに沿った並進運動(これに回転が結合されても良い)により、ワッシャ35を、図6の中の第一の位置/ロック位置から、図7の中の解除位置へ、旋回させることが可能である。上記ロック位置では、第二のセグメント5と第三のセグメント6の間の相対的なスライド運動が、ワッシャと第三のセグメントの間の接触により作り出される摩擦により防止され、上記解除位置ではスライド運動が可能になる。これに関しては、以下において詳細に説明される。
ワッシャ35は、軸Xに対して垂直な軸に対して旋回することが可能であり、その径方向の端部で、シート39の内側に固定される。このシート39は、ケーシング34の中に含まれるピン40の二つの径方向の突起41,42により規定される。シート39に結合されるワッシャ35の部分は、付属肢36に対して径方向に反対側の位置に配置される。ピン40は、シート39が取り付けられる端部とは反対側の端部で、ネジが切られていて、ケーシング34の上に設けられた対応するネジ孔43に結合され、ナット44により、この位置にロックされる。
ロック装置10a’は、ケーシング34の内部に、軸Xに対して平行な軸を備えた弾性的手段、特に螺旋スプリング45を、更に有している。この弾性的手段は、バイアスが与えられ、ワッシャ35の、付属肢36に近い部分を押している。
静止状態で、スプリング45の作用及びシート39との連結の効果によって、ワッシャ35が、軸Xに対して垂直な軸の周りで回転し、それによって、セグメント6と干渉し、摩擦の効果によってそれをロックすることになる。この構造的な変形形態によりもたらされるロックもまた、挿入方向のみへの、一方向タイプである。
ロック手段10a’のロックを解除するために、付属肢36に作用を与えて、それを挿入方向に対して反対方向へ軸方向に変位させる。この挿入方向はまた、スプリング45のバイアスによりもたらされるスラストの方向でもある。この変位は、軸Xに対する垂直の限界で、主として軸Xに対して傾斜した位置の方向への、ワッシャ35の対応する回転を含んでいる。この垂直の限界において、ワッシャ35とセグメント6の間の干渉が、取り除かれ、セグメント5の中でのセグメント6のスライドが可能になる。
付属肢36の変位は、オペレータにより直接的に、あるいは、端部38と第一の解除手段90の駆動メンバー11’の間の接触により、もたらされても良い。
以上で述べた本発明は、ヴィデオ・カメラのオペレータが、第一のセグメントと第二のセグメントの間の相対的なスライド運動を防止する第一のロック手段90の効果を取り除き、次いで、脚部それ自体の両端の間にスラスト力を加えることにより、サポートの脚部を迅速に縮めることを可能にする。第一のロック手段の効果を取り除くことは、スパイダーの上に、または、支持された装置に最も近い脚部の端部に配置されたプッシュボタン・リモート・コントロールにより、もたらされても良い。
本発明は、それ故に、引用された先行技術を参照しながら先に挙げられた問題を解決し、先に述べた数多くの優位性を実現する。
図1は、本発明に基づき製造されるサポートの側面図である。 図2は、二つの異なる作動位置における、図1のサポートの脚部の二つの側面図の内の一方である。 図3は、二つの異なる作動位置における、図1のサポートの脚部の二つの側面図の内のもう一方である。 図4は、図1のサポートの詳細の断面図である。 図5は、図1のサポートの更なる詳細の断面図である。 図6は、図4の詳細の構造的な変形形態の詳細の断面図である。 図7は、異なる作動形態における、図6の詳細の断面図である。

Claims (16)

  1. 特に光学的なまたは写真撮影での使用のためのサポートであって、
    少なくとも一つの伸縮式の脚部(2a,2b,2c)を有しており、
    この脚部は、
    第一の管状のセグメント(4)と;
    前記第一のセグメントの中にスライド可能に挿入される第二の管状のセグメント(5)と;
    前記第一のセグメントとは反対側の端部で、前記第二のセグメントの中にスライド可能に挿入される第三の管状のセグメント(6)と;
    前記第一のセグメントと第二のセグメントの間に配置され、前記第一のセグメントの中での、軸方向の挿入方向(X)への前記第二のセグメントのスライド運動をロックするための第一のロック手段(9)と;
    前記第二のセグメントと第三のセグメントの間に配置され、前記第二のセグメントの中での、前記軸方向の挿入方向への前記第三のセグメントのスライド運動をロックするための第二のロック手段(10a)と;
    前記第一及び第二のロック手段にそれぞれ対応して設けられ、前記第一及び第二のセグメントの中での、前記挿入方向への、前記第二及び第三のセグメントのそれぞれのスライド運動に対するロックを外すことが可能な、第一の解除手段(90)及び第二の解除手段(110a)と;
    を有するサポートにおいて、
    前記第二の解除手段は、静止位置と作動位置の間で、前記第二のセグメント及び第三のセグメントの外側で軸方向にスライド可能な駆動メンバー(11)を有していて、この作動位置は、前記静止位置から前記挿入方向に対して反対方向への軸方向のスライドにより到達されるものであり、且つこの作動位置で前記第二のロック手段(110a)のロックが解除されること、及び、
    前記第一の解除手段(90)は、前記第二のセグメントが前記第一のセグメントの中に軸方向に挿入されたときに、第二の解除手段の前記駆動メンバー(11)の位置を定め、且つ、前記駆動メンバーを前記作動位置へ軸方向に変位させるように、その寸法が定められること;
    を特徴とするサポート。
  2. 下記特徴を有する請求項1に記載のサポート:
    前記第一の解除手段(90)は、静止位置と作動位置の間で、前記第一のセグメント及び第二のセグメントの外側で軸方向にスライド可能な駆動メンバー(11’)を有していて、この作動位置は、前記静止位置から前記挿入方向に対して反対方向への軸方向のスライドにより到達されるものであり、この作動位置で前記第一のロック手段のロックが解除される。
  3. 下記特徴を有する請求項2に記載のサポート:
    前記駆動メンバーは、弾性的手段(27)により、前記静止位置へ向けて押し出される。
  4. 下記特徴を有する請求項2に記載のサポート:
    前記駆動メンバーは、スリーブの形状である。
  5. 下記特徴を有する請求項1から4のいずれか1項に記載のサポート:
    前記第一の及び第二のロック手段は、一方向タイプである。
  6. 下記特徴を有する請求項1から5のいずれか1項に記載のサポート:
    前記第二のロック手段は、前記第三のセグメントの上にスライドされ、且つ、前記第三のセグメントをクランプするために径方向に収縮可能な部分(23)を有するカラー(22)を有し、
    前記カラーは、前記カラーを径方向に収縮させることが可能なシート(26)から、及びこのシートに向けて、軸方向に変位可能である。
  7. 下記特徴を有する請求項6に記載のサポート:
    前記挿入方向への、前記シートに対する前記カラーの軸方向の変位の結果として、前記カラーの軸方向の収縮をもたらすように、前記カラーの上に、および/または、前記シートの上に、軸の方向に対して傾斜した表面が規定されている。
  8. 下記特徴を有する請求項6または7に記載のサポート:
    前記シート(26)は、前記第三のセグメントに面する前記第二のセグメントの端部に固定されたブッシュ(25)の上に設けられている。
  9. 下記特徴を有する請求項1から8のいずれか1項に記載のサポート:
    前記カラーは、軸方向のスライドに対して、前記駆動メンバーに固定されている。
  10. 下記特徴を有する請求項1に記載のサポート:
    前記第二のロック手段は、前記第三のセグメントの外側に、前記第三のセグメントと同軸の少なくとも一つのワッシャ(35)を有し、
    前記ワッシャは、その端部の内の一方で、前記第二の解除手段に固定され、且つ、ロック位置から、前記第二の解除手段が作動位置に変位されたときに到達される解除位置へ、前記脚部に対して垂直な軸の周りで旋回することが可能であり、
    このロック位置において、前記第二のセグメントと前記第三のセグメントの間の相対的なスライド運動が、前記ワッシャと前記第三のセグメントの間の接触によりもたらされる摩擦により防止される。
  11. 下記特徴を有する請求項1から10のいずれか1項に記載のサポート:
    前記第一のロック手段は、前記第二のロック手段と同一である。
  12. 下記特徴を有する請求項1から11のいずれか1項に記載のサポート:
    前記第一の解除手段は、リモート・コントロール式の作動手段により作動される。
  13. 下記特徴を有する請求項12に記載のサポート:
    前記作動手段は、軸方向の運動を前記第一のロック手段に伝達するために、各脚部に対して、軸方向に変位可能な対応するロック解除ロッド(32)を有している。
  14. 下記特徴を有する請求項13に記載のサポート:
    前記ロック解除ロッドは、前記第一のセグメントと第二のセグメントの間に挿入されるように寸法が定められた、湾曲したプレート(32)の形状であり、
    前記第一のロック手段と前記ロッドの間に、軸方向のスラストを均一に前記第一のロック手段に伝達するために、ブッシング(33)が挿入されている。
  15. 下記特徴を有する請求項14に記載のサポート:
    前記ロック解除ロッドのそれぞれは、前記サポートの上に配置された対応するプッシュボタン機構により作動される。
  16. 下記特徴を有する請求項14に記載のサポート:
    前記ロック解除ロッドの全ては、前記サポートの上に配置された単一のプッシュボタン機構により作動される。
JP2008548088A 2005-12-28 2006-12-22 特に光学的なまたは写真撮影での使用のためのサポート Withdrawn JP2009522592A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000381A ITPD20050381A1 (it) 2005-12-28 2005-12-28 Supporto telescopico regolabile
ITPD20060305 ITPD20060305A1 (it) 2006-08-07 2006-08-07 Supporto, particolarmente ad uso ottico o fotografico
PCT/IT2006/000869 WO2007074493A1 (en) 2005-12-28 2006-12-22 Support particularly for optical or photographic use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009522592A true JP2009522592A (ja) 2009-06-11

Family

ID=37946155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008548088A Withdrawn JP2009522592A (ja) 2005-12-28 2006-12-22 特に光学的なまたは写真撮影での使用のためのサポート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080283713A1 (ja)
EP (1) EP1966532A1 (ja)
JP (1) JP2009522592A (ja)
WO (1) WO2007074493A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072239A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Hideya Ozeki カメラ支持具
JP2016507767A (ja) * 2012-12-19 2016-03-10 リノ・マンフロット・エ・コルポラツィオネ・エス・ピー・エー ビデオ−写真機器用の支持ヘッド

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100982703B1 (ko) * 2007-08-07 2010-09-17 (주) 민성정밀 길이가 가변되는 스포츠용 스틱의 고정장치
DE102009006578B4 (de) * 2009-01-29 2014-05-22 Airbus Operations Gmbh Fahrzeug mit einer Kabine mit Isolierungspaketen und mindestens einem Befestigungselement und Verfahren zum Befestigen von Isolierungspaketen
DE102009006789B4 (de) * 2009-01-30 2012-09-27 Cullmann Foto-Audio-Video Gmbh Teleskopierbare Stützvorrichtung mit Klemmeinrichtung
US8528868B2 (en) * 2009-09-07 2013-09-10 Fung Ngo LEUNG Supporting device
FR2961887B1 (fr) * 2010-06-29 2014-01-03 Id Ind & Design Dispositif de maintien en position reglable le long d'un mat et orientable autour de l'axe du mat
ITPD20130152A1 (it) * 2013-05-30 2014-12-01 Gitzo Sa Dispositivo di supporto per apparecchiature video-fotografiche e simili
EP3259482A4 (en) * 2015-02-17 2018-10-10 Xlocktech Pty Ltd. Telescoping assembly
GB2537662B (en) * 2015-04-22 2020-01-01 Preston Innovations Ltd Leg adjuster
CN107654817A (zh) * 2017-11-02 2018-02-02 北京京诚赛德生态环境保护技术研究院有限公司 用于机动车尾气检测仪器的可微调快速定位平衡装置
DE102021106266A1 (de) 2021-03-15 2022-09-15 S. Bleyer GmbH Schnelltrennung einer Fahrzeugfixierung

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US836303A (en) * 1906-04-26 1906-11-20 Carl V J Christensen Automatic-locking collar.
US2090550A (en) * 1934-07-12 1937-08-17 Eric J Pilblad Adjustable lock
US2455525A (en) * 1945-09-14 1948-12-07 Schulz Herman Tripod
US2806723A (en) * 1955-06-16 1957-09-17 Thomas H Fairclough Telescopic support device
FR1242574A (fr) * 1959-12-07 1960-09-30 Support en forme de pied ou de statif
US3724885A (en) * 1972-01-07 1973-04-03 G Becker Locking device for extensible tubes
US3856253A (en) * 1973-05-01 1974-12-24 American Trading & Prod Adjustable stand
DE2647664C3 (de) * 1976-06-30 1981-01-15 Takara Seisakusho Co., Ltd., Osaka (Japan) Kamerastativ
US5492430A (en) * 1994-10-14 1996-02-20 Carl A. Hammoms Telescopic tubes locking device
US5595410A (en) * 1995-02-27 1997-01-21 Chicago Steel Tape Co. Quick-release locking device for telescoping member
US6286795B1 (en) * 1998-10-20 2001-09-11 Autocue, Inc. Dual-stage quick release leg and tripod
US6179514B1 (en) * 1999-05-28 2001-01-30 Kun-Chia Cheng Telescopic tube joint
IT1309945B1 (it) * 1999-12-06 2002-02-05 Manfrotto Lino & C Spa Treppiede perfezionato, in particolare per impieghi ottici efotografici
FR2807796B1 (fr) * 2000-04-17 2002-06-28 Pascal Guidetti Dispositif de blocage de deux elements allonges telescopiques
IT1315720B1 (it) * 2000-07-14 2003-03-18 Manfrotto Lino & C Spa Supporto telescopico per apparecchiature ottiche,fotografiche e simili
US7178767B2 (en) * 2001-05-10 2007-02-20 Massachusetts Institute Of Technology Multi-legged equipment support for cameras, spotting telescopes and the like and jam-plate lock for same
FR2827921B1 (fr) * 2001-07-24 2007-05-25 Pascal Guidetti Dispositif de blocage de deux elements allonges telescopiques

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072239A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Hideya Ozeki カメラ支持具
JP4696290B2 (ja) * 2008-09-17 2011-06-08 英也 大関 カメラ支持具
JP2016507767A (ja) * 2012-12-19 2016-03-10 リノ・マンフロット・エ・コルポラツィオネ・エス・ピー・エー ビデオ−写真機器用の支持ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007074493A1 (en) 2007-07-05
US20080283713A1 (en) 2008-11-20
EP1966532A1 (en) 2008-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009522592A (ja) 特に光学的なまたは写真撮影での使用のためのサポート
CN101351669A (zh) 尤其是用于光学或摄影的支撑件
JP4128953B2 (ja) 三脚などのための入れ子式ロッドを備えたスタビライザー
US8381748B2 (en) Walking and pickup stick
US6152638A (en) Extendable legs for stands or similar appliances
EP2914793B1 (en) Hold open rod locking sleeve
US20180324360A1 (en) Support for photographic apparatuses
US20060151018A1 (en) Umbrella system
JP5638143B2 (ja) 伸縮装置
US7000875B2 (en) Tripod
JP2022553395A (ja) ビデオ/写真撮影機器のための三脚
KR20140043620A (ko) 접이식 삼각대
CN112513511B (zh) 用于摄影器材的支撑三脚架
JP7216121B2 (ja) ビデオ/写真機器のための支持装置
US10508765B2 (en) Extendible tripod leg
US20230304629A1 (en) A support leg
WO2024050974A1 (zh) 摄影支架
ITPD20060305A1 (it) Supporto, particolarmente ad uso ottico o fotografico
JPH071597Y2 (ja) 伸縮器のロック装置
NZ582351A (en) Walking and pickup stick with an actuation line where the actuation line path remains constant when the shaft length changes

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100302