JP2009521575A - ポリ(ビニルスチルバゾリウム)ポリマーを使用した液晶の光配向 - Google Patents

ポリ(ビニルスチルバゾリウム)ポリマーを使用した液晶の光配向 Download PDF

Info

Publication number
JP2009521575A
JP2009521575A JP2008547593A JP2008547593A JP2009521575A JP 2009521575 A JP2009521575 A JP 2009521575A JP 2008547593 A JP2008547593 A JP 2008547593A JP 2008547593 A JP2008547593 A JP 2008547593A JP 2009521575 A JP2009521575 A JP 2009521575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
stilbazolium
liquid crystal
formula
photoactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008547593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009521575A5 (ja
Inventor
シュクラ,ディーパック
モリソン ティーガーデン,デイビッド
ロバート ウェルター,トーマス
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JP2009521575A publication Critical patent/JP2009521575A/ja
Publication of JP2009521575A5 publication Critical patent/JP2009521575A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/34Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
    • C08F220/36Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate containing oxygen in addition to the carboxy oxygen, e.g. 2-N-morpholinoethyl (meth)acrylate or 2-isocyanatoethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F26/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F26/06Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/12Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain a coating with specific electrical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/34Monomers containing two or more unsaturated aliphatic radicals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/02Alignment layer characterised by chemical composition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/13378Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
    • G02F1/133788Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by light irradiation, e.g. linearly polarised light photo-polymerisation

Abstract

本発明は、式I(式中、Ma、Mb、Mcは、前記ポリマーを形成するモノマー単位であり;x、y、zは、前記モノマー単位Ma、Mb、Mcのモル分率であり、それぞれの場合において、0<x≦1;0≦y<1であり;Sa及びSbはスペーサー単位であり;Zaは、光化学異性化/二量化反応を受けることができるスチルバゾリウム単位であり;Zbは、スチルバゾール単位であり、そしてnは4から10,000の間で変わる)の光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを含む光配向可能な材料に関する。本発明はまた、光配向可能な材料を含んで成る層を用いるディスプレイ、並びに配向層を配向する方法及び光配向された配向層に適用される液晶層を配向する方法に関する。

Description

本発明は配向層に関し、そしてより具体的には、感光性を有する配向層に関する。
液晶デバイス(LCD)は通常、液晶材料を含有する薄いセルを含み、このセルの上側及び下側の内面は、(通常は透明な)配向層を支持している。最も内側のこれらの層は、境界の近くの液晶ダイレクタの実際の配列を規定することにより、近傍の液晶分子に好ましい配向を与える。この好ましい配向は、液晶分子の強い相互作用に起因して、配向層から離れても存続する傾向がある。
LCDにおける電気光学効果は、液晶分子が基板の一方の側から他方の側に移る際のねじれ角によって実質的に決定される。特に、ディスプレイのコントラスト、輝度、視角依存性、及びスピード、並びに液晶ディスプレイを作動させるのに必要とされる電圧は、ねじれ角によって最適に調節することができる。電気光学効果を得るのに必要とされる液晶特性、例えば光学異方性又は誘電異方性は、ねじれ角によって決定される。
所望のねじれ角を確立するために、液晶に接触した両基板上に、好ましい方向を与えなければならない。それを目的として、両基板側に薄いポリマー層を適用し、このポリマー層を次いで1つの方向に、例えば布地で擦る(ラビングする)ことが一般的である。配向層と接触する液晶は、その好ましい方向に従って配向されるようになる。2つの基板側における配向方向は一般に互いに異なり、その結果として復元力が発生するものの、液晶分子は、基板表面上の分子が所望の方向に配向され続けるように十分に強く配向層に固着されなければならない。そのようにして、最大89°のねじれ角を有する左回転又は右回転する液晶層を生成することができる。2つの基板の配向方向間の角度が90°以上であると、ねじれが左又は右に発生し得るという問題が生じる。このことにより、特に商業的に広く入手可能な90°ねじれ型液晶ディスプレイにおいて、液晶が誤った方向に回転する(逆ねじれ)領域が生成される場合がある。これはディスプレイの光散乱及びむらのある外観を招く。
一軸ラビングされたポリマー配向層、例えばポリイミドが、液晶ディスプレイ内の液晶分子を配向するために従来より使用されている。ポリイミドはその良好な配向特性に基づいて、配向層として極めて好適であるものの、配向を得るために用いられるラビング技術と関するほどには、その材料自体には関連しない数多くの深刻な欠点がある。例えば、高純度の生産環境において、ラビングプロセス中に生成されるダストの他に、基板表面上に静電電荷が発生し、このような基板表面は追加のダストを吸引し、またLCD内の各画素の下側に内蔵された薄膜トランジスタ(TFT)の機能を妨害する。
ラビング法はまた、制限を被る。なぜならば、特にプロジェクタにおける使用のためのLCDの小型化が進み、そして高解像度ディスプレイのための画素数が増大する結果、電極構造がますます小さくなり、その寸法がいくつかの場合では、ラビングのために使用されるブラシの毛の直径よりも際立って小さくなるからである。薄膜トランジスタの構造によって決定される、TFT−LCDにおける基板表面のトポロジーにより、例えば粗い繊維によって全くラビングすることができない影の領域がある。
ラビング型配向層と関連する問題点は、Schadt他による米国特許第5,539,074号明細書及び国際公開第99/49360号パンフレット、Shin他による米国特許出願公開第2004/0219307号明細書、Nam他による米国特許出願公開第2004/0213924号明細書、O'Neill他による米国特許出願公開第2003/0021913号明細書、Chigrinov他による米国特許第5,389,698号明細書及び同第5,838,407号明細書(これらを全て参照することにより本明細書中に組み入れる)に報告された光配向技術を用いて、解決することができる。この方法の場合、偏光線、又は偏光線と非偏光線との照射の組み合わせを用いて、配向層の異方性表面が形成される。この光配向技術のためには、誘発される配向の光安定性及び熱安定性が高いことにより、桂皮酸塩、及びクマリンを含有するポリマーが通常使用される。このような材料における安定な異方性は、感光性単位の光二量化(架橋)を介して誘発される。この方法は、好ましくは高分子量を有し、そして基板に適用される有機溶剤中に可溶性であり、次いで波長300〜350nmの紫外線を使用して光ポリマー照射されるポリマーの使用を教示する。
光配向技術において用いられる別の方法が、Ichimura他による米国特許第6,001,277号明細書(参照することにより本明細書中に組み入れる)に報告されており、光異性化可能でありそして二色性の構造単位を含有する樹脂が使用される。しかしIchimuraの‘277明細書は、光架橋性基を有する樹脂を開示してはおらず、又は未反応材料を基板に適用し、次いで反応させ、そして光照射によって配向することを開示してもいない。アントラセニル含有ポリマーの偏光照射が、光配向のために使用されている。このように、325nmで偏光照射すると液晶の光配向をもたらすアントラセニル基を含有する樹脂が、Bryan-Brown他による米国特許第5,928,561号明細書(参照することにより本明細書中に組み入れる)において使用される。
この技術は、長波長(365nm超)照射を用いた光配向のために使用することができ、そして水を含む、極性が幅広く変化する溶剤を使用して、基板上に塗布することができる光架橋可能な材料を欠いている。
本発明は、式Iの光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを含む光配向可能な材料:
Figure 2009521575
(上記式中、
a、Mb、Mcは、前記ポリマーを形成するモノマー単位であり;
x、y、zは、前記モノマー単位Ma、Mb、Mcのモル分率であり、それぞれの場合において、0<x≦1;0≦y<1であり;
a及びSbはスペーサー単位であり;
aは、光化学異性化/二量化反応を受けることができるスチルバゾリウム単位であり;
bは、スチルバゾール単位であり、そして
nは4から10,000の間で変わる)
に関する。
本発明はまた、少なくとも1つの導電性層と、電気的変調型画像形成性層と、配向層とを有する支持体を含み、前記配向層が、式Iの光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを含む光配向可能な材料を含んで成るディスプレイに関する。
本発明はまた、層を形成するために、基板の表面上に溶剤中の式Iの少なくとも1種の光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを塗布し;前記層を乾燥させ;そして光配向型配向層を形成するために、前記層を波長>350nmの直線偏光に当てることを含んで成る光配向型配向層を形成する方法に関する。
また、本発明は、層を形成するために、基板の表面上に溶剤中の式Iの少なくとも1種の光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを塗布し;層を乾燥させ;光配向型配向層を形成するために、層を波長>350nmの直線偏光に当て;光配向型配向層上に溶剤中の重合性液晶材料を塗布し;異方性液晶層を形成するために、液晶材料を熱処理することにより溶剤を除去し;そして液晶材料を架橋するために、液晶材料をUV線に当てることを含んで成る液晶層を配向する方法に関する。
本発明は、塗膜を形成するために、基板の表面上に溶剤中の少なくとも1種のスチルバゾールポリマーを適用し;層を形成するために、塗膜を乾燥させ;式Iの光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを発生させるために、層上に溶剤中のプロトン酸を適用し;乾燥させ;そして光配向型配向層を形成するために、層を波長>350nmの直線偏光に当てる
ことを含んで成る光配向型配向層を形成する方法に関する。
最後に本発明は、塗膜を形成するために、基板の表面上に溶剤中の少なくとも1種のスチルバゾールポリマーを適用し;層を形成するために、塗膜を乾燥させ;式Iの光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを発生させるために、層上に溶剤中のプロトン酸を適用し;乾燥させ;そして光配向型配向層を形成するために、層を波長>350nmの直線偏光に当て;架橋性液晶層を形成するために、配向層上に、溶剤中の架橋性液晶材料を塗布し;溶剤を除去するために、架橋性液晶層を乾燥させ;そして架橋性液晶層を架橋するために、架橋性液晶層をUV線に当てることを含んで成る液晶材料を光配向する方法に関する。
本発明はいくつかの利点を含むが、これらの利点全てが、単独の態様の中に組み込まれるわけではない。本発明は、スチルバゾリウム光活性基を含む光配向ポリマーを提供し、そしてこれらのポリマーは、波長250〜500nmの紫外線、特に365nmを上回る波長の紫外線に顕著な吸収を示す(量子効率Φはほぼ1)。これらのポリマーは、365nmよりも大きい波長でUVが励起すると効率的な光架橋を受け、所要エネルギーのより少ない光配向プロセスを提供する。本発明の追加の利点は、極性溶剤中、例えば低級アルコール又は水中におけるこれらのポリマーの可溶性である。スチルバゾリウムポリマーは、種々の溶剤中に可溶性にすることができるので、これらの材料は、多層フォーマットで好都合に塗布することができる。スチルバゾリウムポリマーは、液晶ディスプレイ、例えばOTFT及びPLED、並びに液晶を重合形態又は架橋形態で使用することもできる多くのその他の光学的及び電子光学的な素子及び成分、例えばカラーフィルタ、偏光フィルタ、リターダ層、及びセキュリティ素子において有用である。
多くのディスプレイ用途の場合、配向層及び異方性液晶材料は、有機溶剤から透明プラスチックベース上に塗布される。配向層を塗布するために使用される溶剤はまた、支持体に対する侵蝕剤又は膨潤剤として作用する。これにより、ベース内の低分子量材料、例えばポリマー、可塑剤、及び色素が支持体から抽出されることになり、これらは次いで配向層塗膜と混和する。2つの層の混和又は相互拡散は、配向プロセス中に配向層が配向するのを妨げ、その結果、特に液晶層がネマティック液晶又は正複屈折液晶である場合に、液晶層の配向が不良になるおそれがある。配向層の溶剤塗布はまた、トリアセチルセルロース(又はトリアセテートセルロース)が支持体材料として使用される場合、支持体の望ましくないカール形成を招く。本発明のスチルバゾリウムポリマーは、低級アルコール又は水を含む種々の溶剤中に可溶性なので、これらのポリマーを含有する配向層は、バリヤ層なしでプラスチック基板上に塗布することができる。
本発明は、直線偏光の作用によって配向して架橋することができ、そして液晶媒体のための配向層の調製に使用される物質を含む材料を使用することによる液晶の配向、液晶媒体のための配向層、及び少なくとも1つのこのような配向層を有する光学装置又は電気光学装置に関する。
本発明は、スチルバゾリウムポリマーの化学組成物、及び光配向層の生成法に関する。本発明の1つの態様は、配向法の効率を改善するために多波長光源を使用した方法である。これは、ラビング法によって発生する粒子及び静電電荷を排除できるように液晶を配向するための非接触技術である。
本発明は、光活性スチルバゾリウム単位を含有するポリマーを含み、そしてポリマー膜が波長365〜500nmの直線偏光で照射されると液晶分子を配向する能力を有する液晶配向膜を提供する。本明細書中の光活性スチルバゾリウム単位は、分子構造を変化させる光を吸収すると光化学反応を受けることが可能なスチルバゾール分子の誘導体を意味する。光反応は可逆反応又は不可逆反応であってよい。配向型液晶多層膜5を示す断面概略図である図1を参照することにより、本発明を説明する。この構造は、透明材料、例えばガラス又はポリマーから成る基板10を含む。言うまでもなく、基板と呼ばれるためには、層は固体であり、独立して他の層を支持することができるように機械的に強くなければならない。基板は可撓性又は剛性であることができる。典型的な基板はトリアセテートセルロース(TAC)、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、又はその他の透明ポリマーから形成され、その厚さは25〜500マイクロメートルである。基板10は典型的には、好ましくは10nm未満、より好ましくは5nm未満の低い面内リターデーションを有する。いくつかの他の場合の場合、基板10の面内リターデーションはより大きく(リターデーションに関する何らかの短い論議がここで又は導入部で有用となる場合がある)、15〜150nmである。典型的には、基板10がトリアセチルセルロースから成る場合、その面外リターデーションは、約−40nm〜−120nmである。このことは、ON電圧が印加された液晶状態を補償するように補償器が構成される場合の所望の特性である。
上記面内リターデーションは、(nx−ny)×dの絶対値として定義され、上記面外リターデーションは[(nx+ny/2)−nz]×dとして定義される。屈折率nx及びnyはそれぞれ、基板10の平面内の遅軸及び速軸に沿ったものであり、nzは、基板厚さ方向(z軸)に沿った屈折率であり、そしてdは基板10の厚さである。基板は好ましくは連続(ロール)膜又はウェブの形態を成している。ガラス板、ITO塗布基板、カラーフィルタ基板、水晶板、シリコンウェハーを基板として使用することもできる。
基板10は単独又は対を成すものとして使用することができる。対を成すものとして使用する場合、必要な場合には、スペーサー、又はシーリング剤などを使用することもできる。本発明の場合、液晶層に隣接する層は、基板と液晶層30との間に配置された層の中で、液晶層30に最も近い層であることが好ましい。液晶層30に隣接する層は配向膜又は透明電極として機能することも許容可能である。
基板10上に、配向層20が適用されており、配向層20の上側には液晶層30が配置されている。配向層20は、光架橋可能な材料を含有し、そして365nmを上回る直線偏光照射によって配向することができる。好ましい態様の場合、光架橋可能材料は、本発明のスチルバゾリウムポリマーである。このような材料は、直線偏光UV線による選択的な照射によって配向し、同時に架橋することができる。
主に、液晶分子が、液晶層30を構成する。液晶分子としては、ディスコティック液晶分子、ロッド状(ネマティック)液晶分子、及びコレステリック液晶分子を使用することができる。ネマティック液晶分子が特に好ましい。2種又は3種以上のタイプの液晶分子を組み合わせで使用することもできる。液晶分子に加えて、液晶層には、成分(例えば着色剤、チルト角増大のためのドーパント、二色性着色剤、ポリマー、重合剤、増感剤、相転移温度抑制剤、及び安定剤)を添加することもできる。よく確立された種々の方法を用いて、液晶層30を基板に適用することができる。従って、カーテン塗布法、押し出し塗布法、ロール塗布法、スピン塗布法、浸漬塗布法、バー塗布法、噴霧塗布法、及びプリンティング塗布法などを用いて、配向層20上に液晶層30を塗布することができる。
本発明の1つの態様の場合、液晶層30は典型的には、配向層20上に先ず配置されるときにはネマティック液晶プレポリマーであり、そして更なるUV線、又は熱のような他の手段によって架橋される。好ましい態様の場合、異方性層は、米国特許第6,160,597号明細書(Schadt他)及び同第5,602,661号明細書(Schadt他)(参照することにより本明細書中に組み入れる)に開示されているような、正の複屈折を有するジアクリレート又はジエポキシドのような材料を含有する。異方性液晶層30内の光軸は通常、層平面に対してチルトされており、厚さ方向を横切って変化する。本発明による異方性液晶層30は、アゾリウム塩又はアゾリウム塩混合物を含有する液体媒体から適用される。本発明において、スチルバゾリウムポリマーは、液晶分子の配向のために使用される。
スチルバゾリウム単位を含有する光配向膜が直線偏光で照射されると、偏光線の電界ベクトルと同じ方向に向けられた容易光吸収軸を有するスチルバゾリウム分子が、選択的に光付加環化反応を受ける。ここで、容易光吸収軸とは、光吸収の遷移モーメントが最大である軸方向を意味する。従って偏光線による照射の結果、偏光線の電界ベクトルと同じ方向に向けられた容易光吸収軸を有するスチルバゾリウム分子の数は、偏光線の電界ベクトルに対して直角に延びる方向に向けられた容易光吸収軸を有するスチルバゾリウム分子の数よりも小さくなる。すなわち、スチルバゾリウム分子を含有する樹脂から成る膜において、面内異方性が生じる。従ってスチルバゾリウム含有ポリマーを含む層の直線偏光照射プロセスは、照射方向において異方性を誘発する。液晶分子が、このように面内異方性が発生させられた膜の表面と接触すると、液晶分子は、偏光照射方向に対して平行な方向に配向する。
フォト配向層を調製する際には、スチルバゾリウムポリマー層は、スチルバゾリウムの光付加環化を誘発するように、直線偏光に当てられる。このことは、配向層−液晶界面における分散力の結果として、液晶分子の均一な異方性配向を生じさせる。この液晶配向は、照明の入射角に対して概ね平行である。
1つの態様によれば、本発明の液晶配向膜は、反応性官能基を有する樹脂を使用することにより得ることができる。
本発明の1つの態様は、一般式Iのホモポリマー又はコポリマーである:
Figure 2009521575
(上記式中、
a、Mb、Mcは、ホモポリマー又はコポリマーを形成するモノマー単位であり;
x、y、zは、コモノマーのモル分率であり、それぞれの場合において、0<x≦1;0≦y<1であり;
a及びSbはスペーサー単位であり;
aは、光化学異性化/二量化反応を受けることができるスチルバゾリウム単位であり;
そしてZbは、スチルバゾール単位であり、
nは4〜10,000の大きさである)。
言うまでもなく、nは10,000単位を超えることもできる。好ましい態様の場合、zは0に等しい。
式Iに示されたモノマー単位Ma、Mb、Mcは、ホモポリマー又はコポリマーを形成するための単位であり、そして本発明の範囲内で、ポリマー化学において通常用いられる構造を有する。このようなモノマー単位は、例えばアクリレート、メタクリレート、2-クロロアクリレート、2-フェニルアクリレート、アクリロイルフェニレン、アクリルアミド、メタクリルアミド、2-クロロアクリルアミド、2-フェニルアクリルアミド、ビニルエーテル、スチレン誘導体、ビニルエステル、ビニルアセタール、マレイン酸誘導体、フマル酸誘導体、テレフタル酸誘導体、イソフタル酸誘導体、アジピン酸誘導体、シクロヘキサンジメタノール、アルキレングリコール、シロキサン、及びエポキシドなどである。アクリレート、メタクリレート、2-クロロアクリレート、アクリルアミド、メタクリルアミド、2-クロロアクリルアミド、スチレン誘導体、ビニルアセタール、及びシロキサンなどが、好ましいモノマー単位である。
「コポリマー」という用語は、統計コポリマーだけでなく、交互コポリマー、例えばマレイン酸誘導体とスチレンとの交互コポリマー、又はブロックコポリマーも含むものと理解されるべきである。統計コポリマーが好ましく使用される。ホモポリマーは、線状、分枝状、及び環状ポリマー、例えば環状ポリシロキサンを含む。
z=0であるポリマー、しかし特に式IIのホモポリマーが特に好ましい。
Figure 2009521575
スペーサー単位Saは、異性化/二量化単位Zaをモノマー単位Maと結合する。この場合において、「スペーサー単位」Saという用語は、例えば、互いに独立して、炭素原子数1〜10、好ましくは1〜6のアルキレン鎖、炭素原子数3〜8、好ましくは5又は6のシクロアルキレン基、任意選択的に1つ又は2つのメチレン基をNH基によって置換することができ、又はフェニレンを表し、フェニレンは、低級アルキル、低級アルコキシ、−CN、−NO2で置換することができるが、しかし特にハロゲン、又はカーボネート、エステル基、アミド基、及びエーテル基等若しくはこれらの基の組み合わせで置換することができる。
メチレン、1,2-エチレン、1,3-プロピレン、1,4-ブチレン、1,2-プロピレン、1,3-ブチレン、シクロペンタン-1,2-ジイル、シクロペンタン-1,3-ジイル、シクロヘキサン-1,3-ジイル、シクロヘキサン-1,4-ジイル、ピペリジン-1,4-ジイル、ピペラジン-1,4-ジイル、1,2-フェニレン、1,3-フェニレン、1,4-フェニレン、エチレンオキシ、エチレンオキシカルボニル、エチレンカルボキシル、CONH−及び−CONR’(R’は低級アルキルを表す)が、好ましいスペーサー単位(Sa及びSb)の例である。
異性化/二量化単位Zaは、光化学シス/トランス異性化、又は光化学[2+2]付加環化を受けることができ、ひいてはポリマー又はオリゴマーの架橋をもたらす分子単位である。異性化/二量化単位Zaは、既に述べたように、スペーサー単位Saを介して、モノマー単位Maに結合されており、そして一般式III-A又はIII-Bを有している:
Figure 2009521575
式III-A又はIII-Bにおいて、環A1及びA2はそれぞれ独立して、無置換型であるか、又はハロゲン、シアノ及び/若しくはニトロで置換されており、そして1つ又は2つのCH基が窒素によって置換されてよい1,4-フェニレン、又は2,5-チオフェンジイル、2,5-フラニレン、トランス-1,4-シクロヘキシレン、トランス-1,3-ジオキサン-2,5-ジイル、又は1,4-ピペリジル;1,4-又は2,6-ナフチレン;又は4,4'-ビフェニレンを表す。環A3及びA4はそれぞれ独立して、無置換型であるか、又はハロゲン、シアノ及び/又はニトロで置換されており、そして1つ又は2つのCH基が窒素によって置換されてよい1,4-フェニレン、2,5-チオフェンジイル、2,5-フラニレン、CH基が窒素によって置換されてよい1,4-又は2,6-ナフチレンを表す。A3又はA4は、無置換型の、又はハロゲン、シアノ及び/又はニトロで置換されたピリジル基を表す。1つの態様である式III-Aの場合、A4はピリジル基を表し、そしてR1は、ピリジル基の窒素を四級化する基であり、H、又は炭素原子数1〜12のアルキル基を表す。第2態様である式III-Bの場合、A3は四級化ピリジル基である。Z1、Z2、及びZ3はそれぞれ独立して、単一共有結合、-CH2CH2−、-O-、-COO−、−OOC−、-NHCO-、-CONH-、−OCH2−、−CH2O−、−C三重結合C−、−(CH2)4−、−O(CH2)3−、−(CH2)3O−、又は−OCH2CH=CH、−CH=CHCH2O−、−(CH2)2CH=CH−、又は−CH=CH(CH2)2−のトランス形を表し;p及びqはそれぞれ独立して0又は1を表し;R1は、電子対、H、又は炭素原子数1〜12のアルキル基を表す。R2及びR3はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、シアノ、任意選択的にフッ素で置換され、そして任意選択的に1つ又は2つの非隣接−CH2−基が酸素、−COO−、−OOC−、−CO−及び/又は−CH=CH−によって置換されてよい炭素原子数1〜12のアルキルを表す。X-は、別個の部分であってよい荷電平衡一価アニオン、例えばCl-、Br-、I-、PF6 -、BF4 -、及びCH3SO4 -、又はR1の部分を表す。
重合条件下ではポリマー内に全く、又は小規模にしか内蔵されない式III-A又はIII-Bの異性化/二量化単位のエテン基は、ポリマー層をキャリヤに適用した後、直線偏光で照射することにより選択的に配向することができる。これは、エテン基の異性化、エテン基の二量化、又はこれらのエテン基の同時の異性化及び二量化によって行われる。式IIIの分子単位の選択的照射により、極めて特異的な表面領域を配向することができ、これらの領域はまた、二量化によって同時に安定化される。
「無置換型であるか、又はハロゲン、シアノ及び/又はニトロで置換されており、そして1つ又は2つのCH基が窒素によって置換されてよい1,4-フェニレン」という用語には、1,4-フェニレン、2-フルオロ-1,4-フェニレン、2,3-ジフルオロ-1,4-フェニレン、2,6-ジフルオロ-1,4-フェニレン、2-クロロ-1,4-フェニレン、2,3-ジクロロ-1,4-フェニレン、2,6-ジクロロ-1,4-フェニレン、2-シアノ-1,4-フェニレン、2,3-ジシアノ-1,4-フェニレン、2-ニトロ-1,4-フェニレン、2,3-ジニトロ-1,4-フェニレン、2-ブロモ-1,4-フェニレン、2-メチル-1,4-フェニレン、並びにピリジン-2,5-ジイル、及びピリミジン-2,5-ジイルなどが含まれる。1,4-フェニレン、2-フルオロ-1,4-フェニレン、2,3-ジフルオロ-1,4-フェニレン、2,6-ジフルオロ-1,4-フェニレン、ピリジン-2,5-ジイル、又はピリミジン-2,5-ジイルが特に好ましい。
「任意選択的にフッ素で置換され、そして任意選択的に1つ又は2つの非隣接−CH2−基が酸素、-COO−、−OOC−、−CO−及び/又は−CH=CH−によって置換されてよい炭素原子数1〜12のアルキル」という用語には、直鎖及び分枝状(任意選択的にキラル)残基、例えばアルキル、アルケニル、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルコキシアルキル、アルケニルオキシアルキル、アルコキシアルケニル、1-フルオロアルキル、1,1-ジフルオロアルキル、2-フルオロアルキル、2-フルオロアルコキシ、末端フルオロアルキル、末端ジフルオロメチルアルキル、末端トリフルオロメチルアルキル、末端トリフルオロメチルアルコキシ、及び炭素原子数1又はそれぞれ2〜12の類似のものが含まれる。好ましい残基の例は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、1-メチルプロピル、1-メチルヘプチル、2-メチルブチル、3-メチルペンチル、ビニル、1E-プロペニル、1E-ブテニル、1E-ペンテニル、1E-ヘキセニル、3-ブテニル、3E-ペンテニル、3E-ヘキセニル、4-ペンテニル、4Z-ヘキセニル、5-ヘキセニル、6-ヘプテニル、7-オクテニル、メトキシ、エトキシ、プロピルオキシ、ブチルオキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、ヘプチルオキシ、オクチルオキシ、1-メチルプロピルオキシ、1-メチルヘプチルオキシ、2-メチルブチルオキシ、アリルオキシ、2E-ブテニルオキシ、2E-ペンテニルオキシ、3-ブテニルオキシ、3Z-ペンテニルオキシ、4-ペンテニルオキシ、5-ヘキセニルオキシ、6-ヘプテニルオキシ、7-オクテニルオキシ、2-メトキシエチル、3-メトキシプロピル、3-メトキシ-1E-プロペニル、1-フルオロプロピル、1-フルオロペンチル、2-フルオロプロピル、2,2-ジフルオロプロピル、3-フルオロプロピル、3,3-ジフルオロプロピル、3,3,3-トリフルオロプロピル、2-フルオロプロピルオキシ、3-フルオロプロピルオキシ、2,2-ジフルオロビニル、及び2-(3,3-ジフルオロ)プロペニルなどである。特に好ましい残基の炭素原子数は1、又はそれぞれ2〜6である。
「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素、及びヨウ素を含むが、しかし特にフッ素及び塩素を含む。
本発明の1つの好ましい態様は、一般式IVのホモポリマー又はコポリマーである:
Figure 2009521575
(上記式中、
xは、A4 +が四級化されたピリジル環であるコモノマーのモル分率であり;yは、A4が四級化されていないピリジル環であるコモノマーのモル分率であり;そして0<x≦1;0≦y<1である)。
本発明のさらに別の好ましい態様の場合、式Iの異性化/二量化単位は、
一般式Vの化合物である。
Figure 2009521575
前述のように、式Vに示されたモノマー単位Maは、コポリマーを形成するための単位であり、そして本発明の範囲内で、ポリマー化学において通常用いられる構造を有する。好ましいのは、1種又は2種以上のエチレン系不飽和型重合性アクリル酸又はメタクリル酸エステル又はアミドモノマー、例えばメチルアクリレート、エチルアクリレート、イソプロピルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、n-ブチルアクリレート、t-ブチルメタクリレート、イソデシルメタクリレート、イソブチルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、シクロヘキシルアクリレート、ラウリルメタクリレート、メチルアクリルアミド、エチルメタクリレート、ビニルアセテート、ビニルアルコール、ビニルアセタール、及び当業者には容易に明らかなその他のものを含有する単位である。
本発明において有用なスチルバゾール基又はスチルバゾリウム基を含有する好ましいモノマーの例を表Xにまとめる。
Figure 2009521575
Figure 2009521575
表Xのモノマーは、当業者によく知られた技術を用いて、単独で、又は適切なコノモノマーと重合した。本発明において有用なスチルバゾール基又はスチルバゾリウム基を含有するホモポリマー及びコポリマーの例を、表Yにまとめる。
Figure 2009521575
本発明において有用なスチルバゾリウム基を含有するポリマーを生成するために、スチルバゾール基を含有するホモポリマー及びコポリマーを、強酸又はアルキル化剤で処理した。こうしてスチルバゾール含有ポリマー12をトリフルオロ酢酸で処理することにより、スチルバゾリウム含有ポリマー12-TFAを生成した。同様に、スチルバゾール含有ポリマー4をジメチルスルフェートと反応させることにより、スチルバゾリウム含有ポリマー4-Me MeSO4を生成した。
分子量及び溶解度が制御された線状ポリマーを提供するための当業者によく知られたコンベンショナルな方法を用いて、スチルバゾール含有モノマー及び/又はスチルバゾリウム含有モノマーを、任意選択的にコモノマーMcと重合することができる。これらの方法の一例としては、バルク、溶液、エマルジョン、懸濁、連鎖成長、開環、縮合、又は逐次重合が挙げられる。続いて、ブレンステッド酸又はルイス酸を用いた処理によって、又は好適なアルキル化剤を用いたアルキル化によって、スチルバゾール基のいくつか又は全てをスチルバゾール基に変換することができる。本発明において有用な酸の例は、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸、塩酸、メタンスルホン酸などを含む。
本発明において有用なアルキル化剤の例は、ブロモメタン、ヨードメタン、ヨードエタン、テトラフルオロホウ酸トリメチルオキソニウム、ジメチルスルフェート、ヨードメタン、ブロモエタン、ヨードエタン、ジエチルスルフェート、及びテトラフルオロホウ酸トリエチルオキソニウムを含む。
上記のように、式I及びIIにおけるZは、少なくとも1種のエチレン系不飽和型モノマーを表す。これらの例は、スチレン又はアルファアルキルスチレンを含み、アルキル基の炭素原子数は1〜4であり、芳香族基は置換されているか又はより大きい環系の一部であってよい。Zの他の例は、脂肪族アルコール又はフェノールから誘導されたアクリレートエステル;メタクリレートエステル;アクリルアミド;メタクリルアミド;N-ビニルピロリドン又は好適に置換されたビニルピロリドン;直鎖酸又は分枝鎖酸から誘導されたビニルエステル、例えばビニルアセテート;ビニルエーテル、例えばビニルメチルエーテル;ビニルケトン;ハロゲン含有モノマー、例えば塩化ビニル;及びオレフィン、例えばブタジエンを含む。好ましい態様の場合、Zはアクリレート又はメタクリレートエステルを表す。
また言うまでもなく、本発明によれば、光配向材料中に1種の物質を使用するだけでなく、複数の物質を使用することが可能であり、そしてポリマー、オリゴマー、及びモノマーの任意の所望の組み合わせを考えに入れることができる。
本発明はまた、液晶を光配向する方法に関する。1つのこのような方法は:
(i)層を形成するために、基板の表面上に溶剤中のスチルバゾリウム光配向性ポリマーを塗布し;
(ii)前記層を乾燥させ;そして
(iii)光配向型配向層を形成するために、前記層を波長>350nmの直線偏光に当てる
ことを含む。
偏光照射プロセスは、欧州特許出願公開第1,380,873号明細書(この内容を参照することにより本明細書中に組み入れる)に記載されている装置を使用することにより達成することができる。
別の方法の場合、
(i)層を形成するために、基板の表面上に溶剤中のスチルバゾリウム光配向性ポリマーを塗布し;
(ii)前記層を乾燥させ;
(iii)光配向型配向層を形成するために、前記層を波長>350nmの直線偏光に当て;
(iv)配向層上に溶剤キャリヤ中の、重合性材料を含む液晶層を塗布し;
(v)機能相、好ましくはネマティック液晶化合物のネマティック相を示す異方性液晶層を形成するために、液晶含有層を熱処理することにより溶剤を除去し;そして
(vi)前記液晶材料を架橋するために、液晶材料をUV線に当てる
ことによって液晶層を配向することができる。
液晶材料は好ましくは、米国特許第6,160,597号明細書(Schadt他)及び同第5,602,661号明細書(Schadt他)(参照することにより本明細書中に組み入れる)に開示されているような、正の複屈折を有するジアクリレート又はジエポキシドである。液晶層は、欧州特許出願公開第1,380,873号明細書(この内容を参照することにより本明細書中に組み入れる)に記載されている界面活性剤、光安定剤、及びUV開始剤のような添加物を含むこともできる。液晶層は、層を適用するために使用される塗布用溶液の粘度を高くするための高分子添加剤を含有することもできる。
液晶を光配向する別の方法は:
(i)塗膜を形成するために、基板の表面上に溶剤中のスチルバゾールポリマーを適用し;
(ii)層を形成するために、前記塗膜を乾燥させ;
(iii)スチルバゾリウムを発生させるために、層上に溶剤中のプロトン酸を適用し;
(iv)乾燥させ;
(v)配向層を形成するために、層に、波長>350nmの直線偏光による光配向を施し;
(iv)液晶層を形成するために、配向層上に、溶剤中の液晶化合物を塗布し;
(v)溶剤を除去し、そして機能相を示す異方性液晶層を形成するために、液晶層を乾燥させ;
(vii)液晶層を架橋するために、液晶層をUV線に当てる
ことを含む、基板上にスチルバゾリウム層を発生させるプロセスを含む。
偏光照射プロセスは、欧州特許出願公開第1,380,873号明細書(この内容を参照することにより本明細書中に組み入れる)に記載されている装置を使用することによって達成することができる。1つの態様の場合、液晶材料は、米国特許第6,160,597号明細書(Schadt他)及び同第5,602,661号明細書(Schadt他)に開示されているような、正の複屈折を有するジアクリレート又はジエポキシド、好ましくはネマティック液晶化合物のネマティック相である。液晶層は、欧州特許出願公開第1,380,873号明細書(この内容を参照することにより本明細書中に組み入れる)に記載されている界面活性剤、光安定剤、及びUV開始剤のような添加物を含むこともできる。液晶層は、層を適用するために使用される塗布用溶液の粘度を高くするための高分子添加剤を含有することもできる。
液晶の光配向のためのスチルバゾリウムポリマーの混合物を含む配向層を調製する別の方法において、配向層は、
(i)基板の表面上に溶剤中の2種のスチルバゾリウム光配向性ポリマーの混合物を含む配向層を塗布し;
(ii)配向層を乾燥させ;
(iii)層に、波長>350nmの直線偏光による光配向を施し;
(iv)配向層上に溶剤キャリヤ中の重合性材料を含む液晶層を塗布し;
(v)溶剤を除去し、そして機能相、好ましくはネマティック液晶化合物のネマティック相を示す異方性液晶層を形成するために、液晶含有層を熱処理し;
(vi)液晶層を架橋するために、液晶層をUV線に当てる
ことにより調製される。
少なくとも2つの配向層を含む連続光学補償シートを調製する別の方法が、既に第1のスチルバゾリウム配向層と、配向層上の異方性液晶層とを有する連続透明膜の表面上に、水溶液中の本発明による光配向性スチルバゾリウムを塗布することにより行われる。この方法は、
(i)基板の表面上に溶剤中の2種のスチルバゾリウム光配向性ポリマーの混合物を含む配向層を塗布し;
(ii)配向層を乾燥させ;
(iii)層に、波長>350nmの直線偏光による光配向を施し;
(iv)配向層上に溶剤キャリヤ中の重合性材料を含む液晶層を塗布し;
(v)溶剤を除去し、そして機能相、好ましくはネマティック液晶化合物のネマティック相を示す異方性液晶層を形成するために、液晶含有層を熱処理し;
(vi)液晶層を架橋するために、液晶層をUV線に当て;
(vii)既に第1のスチルバゾリウム配向層と、この配向層上の異方性液晶層とを有する連続透明膜の表面上に、水溶液中の本発明による光配向性スチルバゾリウムを塗布し;
(viii)層を形成するために塗膜を乾燥させ;
(ix)第2のスチルバゾリウム層に、波長>350nmの直線偏光による光配向処理を施し、これにより第2の配向層を形成し;
(x)液晶含有層を形成するために、第2の配向層上に溶剤中の異方性液晶化合物を塗布し;
(xi)機能的に配向された相を有する異方性液晶含有層を形成するために、液晶含有層を熱処理し;
(xii)液晶層を架橋するために、液晶層をUV線に当て;
(xiii)任意選択的に、透明支持体、配向層、及び異方性液晶層を含む補償シートを巻き上げ;
(xiv)第2の配向層に、配向工程iii)の前又は後、或いは前及び後の両方に行うことができる熱処理を施す
ことを含む。
この方法は、液晶ディスプレイ、具体的にはねじれネマティック(Twisted Nematic(TN))、超ねじれネマティック(Super Twisted Nematic(STN))、光学補償屈曲(Optically Compensated Bend(OCB))、面内切換え(In Plane Switching(IPS))、又は垂直配向(Vertically Aligned(VA))液晶ディスプレイの視角特性を広くする光学補償膜を形成するために用いることができる。
1つの態様において、導電性層を有する支持体は、種々の電子装置において使用されるフラット・パネル・ディスプレイ内で使用される。最小限に見ても、ディスプレイは、基板と、少なくとも1つの導電性層と、電気的変調型画像形成層とを含む。好ましい態様の場合、導電性層はITOであり、そして画像形成層は液晶材料である。ディスプレイは、2つの偏光子材料シートと、これらの偏光子シート間に位置する電気的変調型画像形成溶液とを含んでもよい。偏光子材料シートは、ガラス又は透明プラスチックから成る基板であってよい。ディスプレイは機能層を含んでもよい。1つの態様の場合、透明な多層可撓性支持体には、パターン化されていてよい第1の導電性層が塗布されており、この導電性層上には、電気的変調型画像形成層が塗布されている。第2の導電性層が適用されており、これには機能層が上塗りされている。誘電導電性の行コンタクトが取り付けられており、これらのコンタクトは、導電性層と誘電導電性の行コンタクトとの間の相互接続を可能にするビアホールを含む。典型的なマトリックス−アドレス発光ディスプレイ装置の場合、単一の基板上に多数の発光デバイスが形成され、これらの発光デバイスは、規則的な格子パターンを成して群の形態で配列される。活性化は行及び列ごとに行うか、又は個々のカソード路及びアノード路を有するアクティブ・マトリックスにおいて行うことができる。
ディスプレイは、好適な支持構造上に、例えば1つ又は2つ以上の電極上、又は電極間に配置された好適な電気的変調型材料を含む。電気的に画像形成可能な材料は、発光材料又は光変調材料であってよい。発光材料はその性質において無機又は有機であってよい。特に好ましいのは有機発光ダイオード(OLED)又は高分子発光ダイオード(PLED)である。光変調材料は反射性又は透過性であってよい。電気的に画像形成可能な材料は、電界でアドレスされ、次いで電界が除去されたあとでその画像を維持することができる。この特性は典型的には「双安定」と呼ばれる。電気的変調型材料は、エレクトロクロミック材料、電気化学材料、電気泳動材料、例えばジリコン(Gyricon)粒子、回転可能なマイクロカプセル化マイクロ球体、液晶材料、コレステリック/キラルネマティック液晶材料、ポリマー分散型液晶(PDLC)、ポリマー安定化液晶、表面安定化液晶、スメクティック液晶、強誘電性材料、エレクトロルミネッセント材料、及び従来技術において知られている極めて数多くの光変調画像形成材料のうちのいずれかの他の材料であってよい。液晶材料はねじれネマティック(TN)、超ねじれネマティック(STN)、強誘電性、磁性、又はキラルネマティック液晶であってよい。特に好ましいのは、キラルネマティック液晶である。キラルネマティック液晶は、ポリマー分散型液晶(PDLC)であってよい。しかし、いくつかの場合において追加の利点を提供するために、積み重ねられた画像形成層又は複数の支持層を有する構造が、任意に選択される。
液晶(LC)は光学スイッチとして使用される。支持体は通常、透明導電性電極を有するように製造され、電極内では、電気的「駆動」信号がカップリングされる。駆動信号は、LC材料中の相変化又は状態変化を引き起こすことができる電界を誘発し、LCは、その相及び/又は状態に応じて、異なる光反射特性を示す。
液晶は、中間相における分子の配列に応じて、ネマティック(N)、キラルネマティック(N*)、又はスメクティックであってよい。好ましい態様の場合、電気的変調型材料は、ポリマーマトリックス中に内蔵されたキラルネマティック液晶である。キラルネマティック液晶材料は、周囲光のもとで双安定であり且つ観察可能である電子ディスプレイを形成するために使用することができる。さらに、液晶材料は、潜在的に低コストのディスプレイを形成するために、水性媒体中にミクロンサイズの液滴を分散させ、好適なバインダー材料と混合し、そして可撓性導電性支持体上に塗布することができる。これらのディスプレイの動作は、平面反射状態と、弱散乱フォーカルコニック状態との間のコントラストに依存する。
キラルネマティック液晶は、ねじれネマティック及び超ねじれネマティックのピッチよりも微細なピッチを有する液晶のタイプを意味する。キラルネマティック液晶がこのように名付けられるのは、ホストネマティック液晶にキラル物質を添加することによりこのような液晶配合物が一般に得られるからである。キラルネマティック液晶は、双安定及び多安定の反射ディスプレイを提供するために使用することができる。このようなディスプレイは、不揮発性「メモリー」特性により、ディスプレイ画像を維持するための連続駆動回路を必要せず、これにより、電力消費量を著しく低減する。キラルネマティック・ディスプレイは、場の不在において双安定であり、2つの安定なテクスチャは、反射平面テクスチャ、及び弱散乱フォーカルコニックテクスチャである。平面テクスチャの場合、キラルネマティック液晶分子の螺旋軸は、液晶が配置された支持体に対してほぼ平行である。フォーカルコニックテクスチャの場合、液晶分子の螺旋軸は、概ねランダムに配向される。キラルネマティック材料中のキラルドーパントの濃度を調節することにより、分子のピッチ長、ひいては分子が反射する輻射線の波長を調節することができる。科学研究の目的で、赤外線を反射するキラルネマティック材料が使用されている。商業的なディスプレイは最も多くの場合、可視光を反射するキラルネマティック材料から製作される。米国特許第5,667,853号明細書(参照することにより本明細書中に組み入れる)に記載されているような、ガラス基板に被さる化学エッチングされた透明導電性層を含む、いくつかのLCD装置が知られている。本発明は、光変調層として、連続マトリックス中に分散されたキラルネマティック液晶組成物を採用することができる。このような材料は、「ポリマー分散型液晶」材料、又は「PDLC」材料と呼ばれる。
現代のキラルネマティック液晶材料は通常、キラルドーパントと組み合わされた少なくとも1種のネマティックホストを含む。好適なキラルネマティック液晶組成物は好ましくは、正の誘電異方性を有し、そしてフォーカルコニックテクスチャとねじれ平面テクスチャとを形成するのに効果的な量のキラル材料を含む。キラルネマティック液晶材料が好ましいのは、これらの反射特性、双安定性、及びグレースケールメモリーが優れているからである。キラルネマティック液晶は典型的には、所望のピッチ長を形成するのに十分な量のネマティック液晶とキラル材料との混合物である。
キラルネマティック液晶材料及びセル、並びにポリマー安定化型キラルネマティック液晶及びセルが当業者に知られており、例えば米国特許第5,695,682号明細書、米国特許出願第07/969,093号明細書、同第08/057,662号明細書、Yang他、Appl. Phys. Lett. 60(25)第3102-04頁(1992)、Yang他、J. Appl. Phys. 76(2)、第1331頁(1994)、国際特許出願第PCT/US92/09367号明細書、及び国際特許出願第PCT/US92/03504号明細書に記載されている。これら全てを参照することにより本明細書中に組み入れる。
液晶層は、他の成分を含有することもできる。例えば、液晶材料自体によって色が導入されるが、セルによって反射される色を増強し又は変化させるために、多色性色素を添加することもできる。同様に、種々のキラルネマティックテクスチャの安定性を調節するために、添加剤、例えばヒュームドシリカを液晶混合物中に溶解することができる。約0.25%〜約1.5%の量の色素を使用することもできる。
ディスプレイ装置内には少なくとも1つの硬化性導電性層が存在する。第1の導体が基板上に形成される。第1の導体は、酸化錫、又は酸化インジウム錫(ITO)から成る透明な導電性層であってよく、ITOが好ましい導電性材料である。或いは、第1の導体は、銅、アルミニウム、又はニッケルのような金属から形成された不透明導体であってもよい。第1の導体が不透明な金属である場合には、この金属は、光吸収第1導体を形成するための金属酸化物であることができる。この導電性層は、他の金属酸化物、例えば酸化インジウム、二酸化チタン、酸化カドミウム、酸化ガリウムインジウム、五酸化ニオビウム、及び二酸化錫を含んでよい。Polaroid Corporationによる国際公開第99/36261号パンフレット(参照することにより本明細書中に組み入れる)を参照されたい。一次酸化物、例えばITOに加えて、少なくとも1つの導電性層は二次金属酸化物、例えばセリウム、チタン、ジルコニウム、ハフニウム及び/又はタンタルの酸化物を含むこともできる。Fukuyoshi他の米国特許第5,667,853号明細書(Toppan Printing Co.)(参照することにより本明細書中に組み入れる)を参照されたい。他の透明導電性酸化物の一例としては、ZnO2、Zn2SnO4、Cd2SnO4、Zn2In25、MgIn24、Ga23−In23、又はTaO3が挙げられる。
導電性層は、下側に位置する層の材料に応じて、例えば低温スパッタリング技術によって、又は直流スパッタリング技術、例えばDC−スパッタリング又はRF−DCスパッタリングによって形成することができる。典型的には、導電性層は、1スクエア当たり250オーム未満の抵抗になるように基板上にスパッタリングされる。
光変調画像形成層の表面に、第2の導体を適用することができる。第2の導体は、光変調画像形成層を横切って電界を運ぶのに十分な導電率を有するべきである。第2の導体は、第1の透明導電性層における使用に関して検討した導電性材料のうちのいずれかを含んでよい。しかし第2の導電性層は透明である必要はない。第2の導電性層は、アルミニウム、錫、銀、白金、炭素、タングステン、モリブデン又はインジウムのような材料を使用して、真空環境において形成することができる。パターン化可能な導電性層を暗くするために、これらの金属の酸化物を使用することができる。金属材料は、抵抗加熱、カソード・アーク、電子ビーム、スパッタリング、又はマグネトロン励起から生じたエネルギーによって励起することができる。第2の導電性層は、酸化錫又は酸化インジウム錫から成る塗膜を含むことができ、その結果、層は透明となる。或いは、第2の導電性層は、プリント導電性インクであってもよい。導電率をより高くするために、導電性層は、銀だけを含有するか、又は異なる元素、例えばアルミニウム(Al)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、カドミニウム(Cd)、金(Au)、亜鉛(Zn)、マグネシウム(Mg)、錫(Sn)、インジウム(In)、タンタル(Ta)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、セリウム(Ce)、ケイ素(Si)、鉛(Pb)又はパラジウム(Pd)を含有する銀を含有する銀ベース層を含んでよい。
LCDは、硬化性層間、並びに支持体と硬化性層として上述した層のうちのいずれかとの間の導電性層を含む、機能層を含むこともできる。1つのタイプの機能層はカラーコントラスト層であってよい。機能層は保護層又はバリヤ層を含んでよい。別の態様の場合、高分子支持体はさらに、ロール搬送又はシート仕上げ中のシート又はウェブ上に形成される不所望な帯電を管理するために、静電防止層を含むことができる。機能層は誘電材料を含むこともできる。本発明の目的上、誘電層は導電性ではない層であるか、又は電気の流れをブロックする層である。
ディスプレイに加えて、本発明を他の用途に利用することもできる。例えば、別の可能な用途は、光学素子のためのキラル液晶相を有するポリマー膜、例えばキラルネマティック広帯域偏光子、又はキラル液晶遅延膜である。これらの中には、アクティブ及びパッシブ光学素子又はカラーフィルタ、及び液晶ディスプレイ、例えばSTN、TN、AMD−TN、温度補償、ポリマーフリー又はポリマー安定化キラルネマティックテクスチャ(PFCT、PSCT)ディスプレイがある。可能なディスプレイ産業用途は、ノートブック型及びデスクトップ型コンピュータ、計器盤、ビデオゲーム機、テレビ電話機、携帯電話機、手持ち型PC、PDA、電子書籍、ビデオカメラ、衛星ナビゲーションシステム、商店及びスーパーマーケットの値段付けシステム、道路標識、情報ディスプレイ、スマートカード、玩具、及びその他の電子デバイスのための超軽量、可撓性であり且つ低廉なディスプレイを含む。本発明は、他の製品の製造において、数例を挙げるならば、センサー、医療検査用フィルム、太陽電池、燃料電池の製造において使用することもできる。
本発明を説明するために、下記例を提供する。
例1:スチリルピリジンモノマーの調製
表Xに示した本発明のモノマーを、標準的な化学変換を用いて調製した。ここに記載するMnr−1の調製(スキーム1)はこのような方法の典型である。
Figure 2009521575
Int−2の調製:
30mLのアセトニトリル中の、Int−1(CAS No. 133080-87-2;10.0g、36.6mmol);4-ビニルピリジン(CAS No. 100-43-6;7.7g、73mmol);トリエチルアミン(CAS No. 121-44-8;3.7g、37mmol);酢酸パラジウム(II)(CAS No. 3375-31-3;80mg、0.36mmol);及びトリ-(o-トリル)-ホスフィン(CAS No. 6163-58-2;0.23g、0.76mmol)の混合物を、17時間にわたって窒素雰囲気下で還流させながら加熱した。混合物を周囲温度まで冷却し、そして結果として生じた高粘度のスラリーを濾過し、最小限の更なるアセトニトリルで洗浄した。この固形物を150mLのエタノールから再結晶化させる(珪藻土を通す高温溶液の濾過)ことにより、淡黄色の固形物としてInt−2を66.5%収率で提供した。この材料は、クロマトグラフィ分析して均質であることが判り、その指定された構造と一致するスペクトル特性を示した。
Mnr−1の調製:
250mLのジクロロメタン中のInt−2(7.00g、23.6mmol)、及びトリエチルアミン(4.0mL、20mmol)を氷浴中で冷却し、そして2時間にわたって塩化メタクリロイル(CAS No. 920-46-7;2.4mL、2.5mmol)で処理した。0.5時間にわたって低温で撹拌した混合物を、次いで周囲温度まで温めておいた。0.75時間後に、追加の塩化メタクリロイル分(0.24mL)を添加し、そして撹拌を続けた。0.5時間後に追加のトリエチルアミン分(0.5mL)を添加し、そして撹拌を続けた。0.5時間後、最終的な塩化メタクリロイル分(0.24mL)を添加し、そして撹拌を続けた。1.5時間後、混合物を冷水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で濃縮した(残留溶剤を駆逐するためのヘプタン(4x50mL)のフラッシュオフ)。結果として生じた固形物をシリカゲル上でクロマトグラフィ分析し、ジクロロメタンとエチルアセテートとの混合物で溶離することにより、クリーム色の固形物を提供した。イソプロピルエーテルからこの固形物を再結晶化することによって、次いで粒状のクリーム色固形物として、Mnr−1を収率67%で提供した。この材料は、クロマトグラフィ分析して均質であることが判り、その指定された構造と一致するスペクトル特性を示した。
例2:Poly−1の合成
70−mL低化学線ガラス・シュレンク管に、8.5gのγ-ブチロラクトン及び1.5gのMnr−1を装入した。溶液に45分間にわたってArを拡散させたあと、0.015gの2,2'-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を添加し、そしてフラスコを密閉し、47時間にわたって油浴中60°で加熱した。反応溶液を水中に沈殿させ、洗浄し、濾過し、そして真空乾燥させ、固形の黄色のPoly−1を収率67%で提供した。ガラス転移温度(Tg)51.7℃;サイズ排除クロマトグラフィ(PEO等価)、Mn34,400、MW126,000。
例3:Poly−4の合成
70−mL低化学線ガラス・シュレンク管に、16.0gのトルエン、1.91gのMnr−1、及び2.09gのメチルメタクリレート(抑制剤を除去)を装入した。溶液に45分間にわたってArを拡散させたあと、0.06gのAIBNを添加し、そしてフラスコを密閉し、47時間にわたって油浴中60°で加熱した。反応溶液を1μmのPTFEフィルタ濾材を通して濾過し、そしてメタノール中に沈殿させ、洗浄し、濾過し、そして真空乾燥させ、軟質の僅かに黄色がかったポリマーを収率98%で提供した。ポリマーを1,2-ジクロロエタン中に2回溶解し、濾過し、そして低温エチルエーテル中に沈殿させた。Poly−4は、Tg90.8℃;Mn10,300、MW33,900を有した。
例4:スチルバゾリウム含有Poly−3−Meの合成
磁気撹拌バーを含有する70−mL低化学線ガラス・シュレンク管内で、19.1mLのN,N-ジメチルホルムアミド(DMF)中にPoly−3(1.96g)を溶解した。撹拌ポリマー溶液に、硫酸ジメチル(0.60g)をゆっくりと添加し、そしてその結果生じた反応混合物を、22時間にわたって油浴中50℃で加熱した。反応混合物を冷却し、黄色光下で1μmのPTFEフィルタ濾材を通して濾過し、そして低温エチルエーテル中に沈殿させ、Poly−3−Meを収率98%で提供した。Poly−3−Meのアセトニトリル溶液のUV−可視吸収スペクトルは、ポリマーの組成を裏付ける、376nmにおけるバンド(ε=26,000M-1cm-1)(図2)を示した。
例5:スチルバゾリウム含有Poly−1−Hの合成
Poly−1を1,2-ジクロロエタン(DCE)中に溶解することにより、0.5%(w/v)溶液を形成し、そして室温で5分間にわたって撹拌した。この溶液の吸収スペクトルは、325nmにおける大きい吸収を明らかにした(図3、曲線A)。この吸収は予想通りであり、ポリマーの組成を裏付けた。Poly−1のDCE溶液に、増分量のトリフルオロ酢酸を添加し、そしてUV−可視スペクトルを記録した。酸添加時の溶液のUV−可視吸収スペクトルは、376nmにおける新しい吸収バンド(ε=25,600M-1cm-1)(図3、曲線B)の出現が、Poly−3−Meの吸収スペクトル(図2)と類似することを示し、そしてこれはPoly−1−Hの形成及び組成を裏付ける。
例6:Poly−3−Me薄膜の偏光照射
UV露光によるPoly−3−Meの光架橋挙動を調査するために、405nmを上回るUV光の照射前及び照射後に、配向層の吸収スペクトルを測定した。Poly−3−Meのアセトニトリル溶液(0.5重量%)を、1分間にわたって800回転/分でガラス板上にスピン塗布し、そして層を続いて80℃の熱板上で5分間にわたって乾燥させた。板を405nmで照射し、光反応させ、続いてUV−可視吸収スペクトロスコピー分析を行った。こうして、図4は、Poly−3−Meの吸収バンドの強度が、405nm照射時に減少することを示し(図4、曲線A(前)及び曲線B(後))、これはポリマー層の光架橋を裏付ける。
例7:Poly−1−H薄膜の偏光照射及び光架橋の量子効率
UV露光によるPoly−1−Hの光架橋挙動を調査するために、405nmのUV光の照射前及び照射後に、配向層の吸収スペクトルを測定した。Poly−1−HのDCE溶液を、1分間にわたって800回転/分でガラス板上にスピン塗布し、そして層を続いて80℃の熱板上で5分間にわたって乾燥させた。板を405nmで照射し、光反応させ、続いてUV−可視吸収スペクトロスコピー分析を行った。こうして、図5は、Poly−1−Hの吸収バンドの強度が、405nm照射時に減少することを示し(図5、曲線1(前)並びに曲線2及び3(後))、これはポリマー層の光架橋を裏付ける。405nm照射時のUV−可視光の漂白に基づいて(図5)、量子効率(Φ)はこのプロセスに関して0.9であると推定された。
例8:光配向層としてポリ(桂皮酸ビニル)を使用した、405nmにおける液晶の光配向(比較)
Chigrinov他は米国特許第5,389,698号明細書(参照することにより本明細書中に組み入れる)において、365nmの偏光UV照射をポリ(桂皮酸ビニル)に施すことにより、液晶を配向できることを実証している。これは、405nmの偏光照射をポリ桂皮酸ビニルに施しても、液晶分子の光配向をもたらさないことを実証するための比較例である。
ポリ(桂皮酸ビニル)(分子量約15,000)のシクロペンタノン2%溶液を、1分間にわたって800回転/分でガラス板上にスピン塗布し、そして20分間にわたって空気中で、次いで熱板上で90℃で乾燥させた。偏光解析法(J. A. Woollam Co., Model M2000V)によって、ポリ(桂皮酸ビニル)の厚さは60nmと測定された。次いで層に、2時間にわたって405nmの直線偏光を照射した。続いて、照射されたポリ(桂皮酸ビニル)層上に、液晶プレポリマーの溶液(LCP、Vantico Co.のCB483MEK、メチルエチルケトン中7重量%、光開始剤が付属)を塗布する結果として、液晶が配向されることはなかった。従って、斜め入射405nm偏光UV線による露光は、ポリ(桂皮酸ビニル)層における配向能力を誘発しなかった。
例9:光配向層としてフォトポリマーPoly−1−Hを使用した、405nmにおける液晶の光配向
この例は、405nmの偏光照射を本発明のPoly−1−Hに施すことにより、液晶分子が光配向されることを実証する。
Poly−1−HのDCE0.5%溶液を形成し、そして室温で5分間にわたって撹拌した。Poly−1−Hの溶液をガラス基板上に1分間にわたって800rpmでスピン塗布し、次いで75℃の炉内で10分間にわたって乾燥させた。これらの作業の全てを、黄色光環境内で実施した。続いて、基板に対する法線に対して20°の入射角を成す、200W高圧水銀灯から生じる405nm偏光に、塗布された基板を1分間当てた。405nm光を分離するために、紫外線カットオフ・フィルタGG395(Schott)及び干渉フィルタを使用した。光の偏光方向は、照射の入射方向に対して平行な板によって画定される平面内の方向であった。
偏光解析法によって、架橋されたPoly−1−H層の厚さは15nmと測定された。
光配向層(配向層)上に、液晶プレポリマーのメチルエチルケトン溶液(LCP、Vantico Co.のCB483MEK、メチルエチルケトン中7重量%、光開始剤が付属)を700〜1000rpmでスパンキャストした。次いで、ネマティック液晶層を配向し、そして溶剤を除去するために、試料を55℃の温度で3分間にわたって加熱した。試料を室温まで冷却し、そして窒素雰囲気下で365nmの光(300〜1000mJ/cm2)に当てることにより、異方性層を定着させた。面内リターデーション測定は、液晶分子が、偏光照射方向に対して平行に配向されることを示した。面内リターデーション及び異方性層の厚さを、偏光解析法(J. A. Woollam Co., Model M2000V)によって測定した。
架橋されたLCP層の厚さは250nmと測定された。交差させた偏光子の間に、基板エッジと偏光子の透過軸との間の角度が45°を成すように、基板が配列されると、基板はグレーに見えた。他方において、エッジを偏光子透過軸に対して平行又は垂直に配列させると、基板は暗く見えた。結果として、LCP層は、光軸が長辺側の基板エッジに対して平行又は垂直に配向されるような複屈折性であった。しかしながら、偏光解析法を用いると、LCP層の光軸は、光配向材料の照射中にUV線の入射平面に対して平行に配列された長辺側の基板エッジに対して平行であることが判った。
従って、斜め入射405nm偏光UV線による露光は、UV線の入射平面に対して平行に混合LCPの液晶モノマーを配向するのに十分に強力な、光配向材料Poly−1−Hにおける配向能力を誘発した。
例10:光配向層としてフォトポリマーPoly−4−Hを使用した、405nmにおける液晶の光配向
この例は、405nmの偏光照射を本発明のPoly−4−Hに施すことにより、液晶分子が光配向されることを実証する。
0.5%(w/v)溶液を形成するために、Poly−4を1,2-ジクロロエタン中に溶解させ、そして室温で5分間にわたって撹拌した。この溶液の吸収スペクトルは、325nmにおける大きい吸収を明らかにした。Poly−4のDCE溶液に、化学量論のトリフルオロ酢酸を添加し、そしてUV−可視スペクトルを記録し、これは、Poly−4−Hの形成を裏付ける376nmにおける新しい吸収バンドの出現を示した。
Poly−4−HのDCE溶液をガラス基板上に1分間にわたって800rpmでスピン塗布し、次いで75℃の炉内で10分間にわたって乾燥させた。これらの作業の全てを、黄色光環境内で実施した。続いて、基板に対する法線に対して20°の入射角を成す、200W高圧水銀灯から生じる405nm偏光に、塗布された基板を20秒間当てた。光の所望の波長を分離するために、紫外線カットオフ・フィルタGG395(Schott)及び干渉フィルタを使用した。光の偏光方向は、照射の入射方向に対して平行な板によって画定される平面内にあった。
配向層上に、液晶プレポリマーの溶液(LCP、Vantico Co.のCB483MEK、メチルエチルケトン中7重量%、光開始剤が付属)を700〜1000rpmでスパンキャストした。次いで、ネマティック液晶層を配向し、そして溶剤を除去するために、試料を55℃の温度で3分間にわたって加熱した。試料を室温まで冷却し、そして窒素雰囲気下で365nmの光(300〜1000mJ/cm2)に当てることにより、異方性層を定着させた。面内リターデーション測定は、液晶分子が、偏光照射方向に対して平行に配向されることを示した。面内リターデーション及び異方性層の厚さを、偏光解析法(J. A. Woollam Co., Model M2000V)によって測定した。
架橋されたLCP層の厚さは250nmと測定された。交差させた偏光子の間に、基板エッジと偏光子の透過軸との間の角度が45°を成すように、基板が配列されると、基板はグレーに見えた。他方において、エッジを偏光子透過軸に対して平行又は垂直に配列させると、基板は暗く見えた。結果として、LCP層は、光軸が長辺側の基板エッジに対して平行又は垂直に配向されるような複屈折性であった。しかしながら、偏光解析法を用いると、LCP層の光軸は、光配向材料の照射中にUV線の入射平面に対して平行に配列された長辺側の基板エッジに対して平行であることが判った。
従って、斜め入射405nm偏光UV線による露光は、UV線の入射平面に対して平行に混合LCPの液晶モノマーを配向するのに十分に強力な、光配向材料Poly−4−Hにおける配向能力を誘発した。
例11:光配向層としてフォトポリマーPoly−12−Hを使用した液晶の配向
0.5%(w/v)溶液を形成するために、Poly−12をメタノール中に溶解させ、そして室温で5分間にわたって撹拌することにより、曇った懸濁液を得た。この曇った懸濁液に、透明な溶液が得られるまで、メタンスルホン酸を添加した。メタンスルホン酸添加後のメタノール溶液のUV−可視スペクトルは、Poly−12−Hの形成を裏付ける336nmにおける新しい吸収バンドの出現を示した。
Poly−12−Hのメタノール溶液をガラス基板上に1分間にわたって800rpmでスピン塗布し、次いで65℃の炉内で10分間にわたって乾燥させた。これらの作業の全てを、黄色光環境内で実施した。続いて、基板に対する法線に対して20°の入射角を成す、200W高圧水銀灯から生じる365nm超の偏光に、塗布された基板を5分間当てた。光の所望の波長を分離するために、紫外線エッジ・フィルタGG395(Schott)を使用した。光の偏光方向は、照射の入射方向に対して平行な板によって画定される平面内にあった。
配向層上に、液晶プレポリマーのメチルエチルケトン溶液(LCP、Vantico Co.のCB483MEK、メチルエチルケトン中7重量%、光開始剤が付属)を700〜1000rpmでスパンキャストした。次いで、ネマティック液晶層を配向し、そして溶剤を除去するために、試料を55℃の温度で3分間にわたって加熱した。試料を室温まで冷却し、そして窒素雰囲気下で365nmの光(300〜1000mJ/cm2)に当てることにより、異方性層を定着させた。面内リターデーション測定は、液晶分子が、偏光照射方向に対して平行に配向されることを示した。面内リターデーション及び異方性層の厚さを、偏光解析法(J. A. Woollam Co., Model M2000V)によって測定した。
架橋されたLCP層の厚さは250nmと測定された。交差させた偏光子の間に、基板エッジと偏光子の透過軸との間の角度が45°を成すように、基板が配列されると、基板はグレーに見えた。他方において、エッジを偏光子透過軸に対して平行又は垂直に配列させると、基板は暗く見えた。結果として、LCP層は、光軸が長辺側の基板エッジに対して平行又は垂直に配向されるような複屈折性であった。しかしながら、偏光解析法を用いると、LCP層の光軸は、光配向材料の照射中にUV線の入射平面に対して平行に配列された長辺側の基板エッジに対して平行であることが判った。
従って、365nmを上回る斜め入射偏光UV線による露光は、UV線の入射平面に対して平行に混合LCPの液晶モノマーを配向するのに十分に強力な、光配向材料Poly−12−Hにおける配向能力を誘発した。
例12:光配向層として水溶液からキャストされたフォトポリマーPoly−1−H薄膜を使用した液晶の配向
この例は、水溶液からのPoly−1−Hの調製及び薄膜塗布を実証する。405nmの偏光照射をこのような薄膜に施す結果、液晶分子が光配向される。
0.5%(w/v)溶液を形成するために、Poly−1をメタノールと水との1:1混合物中に溶解させ、そして室温で5分間にわたって撹拌することにより、曇った懸濁液を得た。この曇った懸濁液に、透明な溶液が得られるまで、メタンスルホン酸を添加した。メタンスルホン酸添加後のメタノール溶液のUV−可視スペクトルは、Poly−1−Hの形成を裏付ける376nmにおける新しい吸収バンドの出現を示した。
Poly−1−Hの1:1メタノール−水溶液をガラス基板上に1分間にわたって800rpmでスピン塗布し、次いで85℃の炉内で10分間にわたって乾燥させた。これらの作業の全てを、黄色光環境内で実施した。続いて、基板に対する法線に対して20°の入射角を成す、200W高圧水銀灯から生じる405nmの偏光に、塗布された基板を60秒間当てた。光の405nmの波長を分離するために、紫外線エッジ・フィルタGG395(Schott)及び干渉フィルタを使用した。光の偏光方向は、照射の入射方向に対して平行な板によって画定される平面内にあった。
配向層上に、液晶プレポリマーのメチルエチルケトン溶液(LCP、Vantico Co.のCB483MEK、メチルエチルケトン中7重量%、光開始剤が付属)を700〜1000rpmでスパンキャストした。次いで、ネマティック液晶層を配向し、そして溶剤を除去するために、試料を55℃の温度で3分間にわたって加熱した。試料を室温まで冷却し、そして窒素雰囲気下で365nmの光(300〜1000mJ/cm2)に当てることにより、異方性層を定着させた。面内リターデーション測定は、液晶分子が、偏光照射方向に対して平行に配向されることを示した。面内リターデーション及び異方性層の厚さを、偏光解析法(J. A. Woollam Co., Model M2000V)によって測定した。
架橋されたLCP層の厚さは250nmと測定された。交差させた偏光子の間に、基板エッジと偏光子の透過軸との間の角度が45°を成すように、基板が配列されると、基板はグレーに見えた。他方において、エッジを偏光子透過軸に対して平行又は垂直に配列させると、基板は暗く見えた。結果として、LCP層は、光軸が長辺側の基板エッジに対して平行又は垂直に配向されるような複屈折性であった。しかしながら、偏光解析法を用いると、LCP層の光軸は、光配向材料の照射中にUV線の入射平面に対して平行に配列された長辺側の基板エッジに対して平行であることが判った。
従って、斜め入射405nm偏光UV線による露光は、UV線の入射平面に対して平行に混合LCPの液晶モノマーを配向するのに十分に強力な、光配向材料Poly−1−Hにおける配向能力を誘発した。
図1は、本発明による配向型液晶多層膜を示す断面概略図である。 図2は、例4から得られるポリマーの組成を裏付ける、376nmにおける新しいバンドの出現を示すPoly−3−Meのアセトニトリル溶液のUV−可視吸収スペクトルを示す図である。 図3(曲線A)は、例5から得られる、325nmで大きい吸収を示すPoly−1の1,2-ジクロロエタン(DCE)溶液の吸収スペクトルを示す図であり、図3(曲線B)は、376nmにおける新しい吸収バンドを生成する増分量のトリフルオロ酢酸を添加したのに続くPoly−1の1,2-ジクロロエタン(DCE)溶液のUV−可視吸収スペクトルを示す図である。 図4は、結果として強度の減少をもたらす、405nmの照射前(曲線A)、及び照射後(曲線B)のPoly−3−Meの吸収バンドを示す図である(例6から)。 図5は、例7から得られたポリマー層の光架橋を裏付ける、405nmの照射前(曲線1)、及び照射後(曲線2及び曲線3)のPoly−1−Hの吸収バンドを示す図である。

Claims (48)

  1. 式Iの光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを含む光配向可能な材料:
    Figure 2009521575
    (上記式中、
    a、Mb、Mcは、前記ポリマーを形成するモノマー単位であり;
    x、y、zは、前記モノマー単位Ma、Mb、Mcのモル分率であり、それぞれの場合において、0<x≦1;0≦y<1であり;
    a及びSbはスペーサー単位であり;
    aは、光化学異性化/二量化反応を受けることができるスチルバゾリウム単位であり;
    bは、スチルバゾール単位であり、そして
    nは4から10,000の間で変わる)。
  2. 前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、ホモポリマー又はコポリマーである請求項1に記載の光配向可能な材料。
  3. 前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、直線偏光の作用によって、配向され架橋されることができる請求項1に記載の光配向可能な材料。
  4. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、365nmよりも大きい波長で光活性である請求項1に記載の光配向可能な材料。
  5. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、250〜500nmの波長で光活性である請求項1に記載の光配向可能な材料。
  6. z=0である請求項1に記載の光配向可能な材料。
  7. 式Iの光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、式IIのホモポリマーである請求項1に記載の光配向可能な材料:
    Figure 2009521575
    (上記式中:
    aは独立して、炭素原子数1〜10のアルキレン、炭素原子数3〜8のシクロアルキレン基であり、1つ又は2つのメチレン基はNH基によって置換されることができ、又はフェニレンであり、低級アルキル、低級アルコキシ、−CN、−NO2、ハロゲン、カーボネート、エステル基、アミド基、エーテル基、若しくはこれらの組み合わせで置換されることができる)。
  8. 前記Zaが一般式III-A、又はIII-Bを有する請求項1に記載の光配向可能な材料:
    Figure 2009521575
    (上記式中:
    1及びA2はそれぞれ独立して、無置換型であるか、又はハロゲン、シアノ及び/若しくはニトロで置換されており、そして1つ又は2つのCH基が窒素によって置換されている1,4-フェニレン、2,5-チオフェンジイル、2,5-フラニレン、トランス-1,4-シクロヘキシレン、トランス-1,3-ジオキサン-2,5-ジイル若しくは1,4-ピペリジル、1,4-若しくは2,6-ナフチレン、又は4,4'-ビフェニレンを表し;そして
    環A3及びA4はそれぞれ独立して、無置換型であるか、又はハロゲン、シアノ及び/若しくはニトロで置換されており、そして1つ又は2つのCH基が窒素によって置換されることができる1,4-フェニレン、2,5-チオフェンジイル、2,5-フラニレン、CH基が窒素によって置換されることができる1,4-又は2,6-ナフチレンを表す)。
  9. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、一般式IVのホモポリマー又はコポリマーである請求項1に記載の光配向可能な材料:
    Figure 2009521575
    (上記式中、
    xは、A4 +が四級化されたピリジル環である前記モノマー単位Maのモル分率であり;
    yは、A4が四級化されていないピリジル環である前記モノマー単位Mbのモル分率であり;そして
    0<x≦1;0≦y<1である)。
  10. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、一般式Vの化合物である請求項1に記載の光配向可能な材料:
    Figure 2009521575
    (上記式中、
    モノマー単位Maは、コポリマーの形成のための単位である)。
  11. 前記モノマー単位Ma、Mb、Mcが、
    Figure 2009521575
    Figure 2009521575
    から成る群から選択された少なくとも1つの員を含む請求項1に記載の光配向可能な材料。
  12. 前記モノマー単位Mb及びMcのうちの少なくとも一方が:
    Figure 2009521575
    を含む請求項1に記載の光配向可能な材料。
  13. 前記モノマー単位Mb及びMcのうちの少なくとも一方が:
    Figure 2009521575
    を含む請求項1に記載の光配向可能な材料。
  14. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、
    Figure 2009521575
    から成る群から選択された少なくとも1つの員から誘導される請求項1に記載の光配向可能な材料。
  15. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、
    Figure 2009521575
    から誘導される請求項1に記載の光配向可能な材料。
  16. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、
    Figure 2009521575
    から誘導される請求項1に記載の光配向可能な材料。
  17. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、
    Figure 2009521575
    から誘導される請求項1に記載の光配向可能な材料。
  18. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、365nmよりも大きい波長で約1の量子効率Φを示す請求項1に記載の光配向可能な材料。
  19. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、水溶性である請求項1に記載の光配向可能な材料。
  20. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、層を構成する請求項1に記載の光配向可能な材料。
  21. 少なくとも1つの導電性層と、電気的変調型画像形成性層と、配向層とを有する支持体を含んで成るディスプレイであって、前記配向層が、式I:
    Figure 2009521575
    (上記式中、
    a、Mb、Mcは、前記ポリマーを形成するモノマー単位であり;
    x、及びyは、前記モノマー単位Ma、Mb、Mcのモル分率であり、それぞれの場合において、0<x≦1;0≦y<1であり;
    a及びSbはスペーサー単位であり;
    aは、光化学異性化/二量化反応を受けることができるスチルバゾリウム単位であり;
    bは、スチルバゾール単位であり、そして
    nは4から10,000である)
    の光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを含む光配向可能な材料を含むディスプレイ。
  22. 前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、ホモポリマー又はコポリマーである請求項21に記載のディスプレイ。
  23. 前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、直線偏光の作用によって、配向され架橋されることができる請求項21に記載のディスプレイ。
  24. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、365nmよりも大きい波長で光活性である請求項21に記載のディスプレイ。
  25. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、250〜500nmの波長で光活性である請求項21に記載のディスプレイ。
  26. z=0である請求項21に記載のディスプレイ。
  27. 式Iの光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、式IIのホモポリマーである請求項21に記載のディスプレイ:
    Figure 2009521575
    (上記式中:
    aは独立して、炭素原子数1〜10のアルキレン、炭素原子数3〜8のシクロアルキレン基であり、1つ又は2つ以上のメチレン基はNH基によって置換されることができ、又フェニレンであり、低級アルキル、低級アルコキシ、−CN、−NO2、ハロゲン、カーボネート、エステル基、アミド基、エーテル基、若しくはこれらの組み合わせで置換されることができる)。
  28. 前記Zaが一般式III-A、又はIII-Bを有する請求項21に記載のディスプレイ:
    Figure 2009521575
    (記式中:
    1及びA2はそれぞれ独立して、無置換型であるか、又はハロゲン、シアノ、及び/若しくはニトロで置換されており、そして1つ又は2つのCH基が窒素によって置換されている1,4-フェニレン、2,5-チオフェンジイル、2,5-フラニレン、トランス-1,4-シクロヘキシレン、トランス-1,3-ジオキサン-2,5-ジイル若しくは1,4-ピペリジル、1,4-若しくは2,6-ナフチレン、又は4,4'-ビフェニレンを表し;そして
    環A3及びA4はそれぞれ独立して、無置換型であるか、又はハロゲン、シアノ及び/又はニトロで置換されており、そして1つ又は2つのCH基が窒素によって置換されることができる1,4-フェニレン、2,5-チオフェンジイル、2,5-フラニレン、CH基が窒素によって置換ることができる1,4-又は2,6-ナフチレンを表す)。
  29. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、一般式IVのホモポリマー又はコポリマーである請求項21に記載のディスプレイ:
    Figure 2009521575
    (上記式中、
    xは、A4 +が四級化されたピリジル環である前記モノマー単位Maのモル分率であり;
    yは、A4が四級化されていないピリジル環である前記モノマー単位Mbのモル分率であり;そして
    0<x≦1;0≦y<1である)。
  30. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、一般式Vの化合物である請求項21に記載のディスプレイ:
    Figure 2009521575
    (上記式中、
    モノマー単位Maは、コポリマーの形成のための単位である)。
  31. 前記モノマー単位Ma、Mb、Mcが、
    Figure 2009521575
    Figure 2009521575
    から成る群から選択された少なくとも1つの員を含む請求項21に記載のディスプレイ。
  32. 前記モノマー単位Mb及びMcのうちの少なくとも一方が:
    Figure 2009521575
    を含む請求項21に記載のディスプレイ。
  33. 前記モノマー単位Mb及びMcのうちの少なくとも一方が:
    Figure 2009521575
    を含む請求項21に記載のディスプレイ。
  34. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、
    Figure 2009521575
    から成る群から選択された少なくとも1つの員から誘導される請求項21に記載のディスプレイ。
  35. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、
    Figure 2009521575
    から誘導される請求項21に記載のディスプレイ。
  36. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、
    Figure 2009521575
    から誘導される請求項21に記載のディスプレイ。
  37. 式Iの前記光活性スチルバゾリウム含有ポリマーが、
    Figure 2009521575
    から誘導される請求項21に記載のディスプレイ。
  38. 前記配向層の厚さが25ナノメートル未満である請求項21に記載のディスプレイ。
  39. 前記電気的変調型画像形成性層が、正の複屈折を有するジアクリレート又はジエポキシドを含む請求項21に記載のディスプレイ。
  40. (i)層を形成するために、基板の表面上に溶剤中の式I:
    Figure 2009521575
    (上記式中、
    a、Mb、Mcは、前記ポリマーを形成するモノマー単位であり;
    x、y、zは、前記モノマー単位Ma、Mb、Mcのモル分率であり、それぞれの場合において、0<x≦1;0≦y<1、0≦z<1であり;
    a及びSbはスペーサー単位であり;
    aは、光化学異性化/二量化反応を受けることができるスチルバゾリウム単位であり;
    bは、スチルバゾール単位であり、
    nは4から10,000の間で変わる)
    の少なくとも1種の光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを塗布し;
    (ii)前記層を乾燥させ;そして
    (iii)光配向型配向層を形成するために、前記層を波長>350nmの直線偏光に当てる
    ことを含んで成る光配向型配向層を形成する方法。
  41. (i)層を形成するために、基板の表面上に溶剤中の式I:
    Figure 2009521575
    (上記式中、
    a、Mb、Mcは、前記ポリマーを形成するモノマー単位であり;
    x、y、zは、前記モノマー単位Ma、Mb、Mcのモル分率であり、それぞれの場合において、0<x≦1;0≦y<1、0≦z<1であり;
    a及びSbはスペーサー単位であり;
    aは、光化学異性化/二量化反応を受けることができるスチルバゾリウム単位であり;
    bは、スチルバゾール単位であり、
    nは4から10,000の間で変わる)
    の少なくとも1種の光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを塗布し;
    (ii)前記層を乾燥させ;
    (iii)光配向型配向層を形成するために、前記層を波長>350nmの直線偏光に当て;
    (iv)前記光配向型配向層上に溶剤中の重合性液晶材料を塗布し;
    (v)異方性液晶層を形成するために、前記液晶材料を熱処理することにより前記溶剤を除去し;そして
    (vi)前記液晶材料を架橋するために、前記液晶材料をUV線に当てる
    ことを含んで成る液晶層を配向する方法。
  42. 前記液晶材料がネマティック液晶材料である請求項41に記載の方法。
  43. 前記液晶材料が、正の複屈折を有するジアクリレート又はジエポキシドである請求項41に記載の方法。
  44. さらに、
    (vii)第2の層を形成するために、基板の表面上に溶剤中の式Iの少なくとも1種の光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを塗布し;
    (viii)前記第2の層を乾燥させ;
    (ix)第2の光配向型配向層を形成するために、前記第2の層を波長>350nmの直線偏光に当て;
    (x)前記第2の光配向型配向層上に溶剤中の第2の重合性液晶材料を塗布し;
    (xi)第2の異方性液晶層を形成するために、前記第2の液晶材料を熱処理することにより前記溶剤を除去し;そして
    (xii)前記第2の異方性液晶層を架橋するために、前記第2の異方性液晶層をUV線に当てる
    ことを含む請求項41に記載の方法。
  45. (i)塗膜を形成するために、基板の表面上に溶剤中の少なくとも1種のスチルバゾールポリマーを適用し;
    (ii)層を形成するために、前記塗膜を乾燥させ;
    (iii)式I:
    Figure 2009521575
    (上記式中、
    a、Mb、Mcは、前記ポリマーを形成するモノマー単位であり;
    x、y、zは、前記モノマー単位Ma、Mb、Mcのモル分率であり、それぞれの場合において、0<x≦1;0≦y<1、0≦z<1であり;
    a及びSbはスペーサー単位であり;
    aは、光化学異性化/二量化反応を受けることができるスチルバゾリウム単位であり;
    bは、スチルバゾール単位であり、
    nは4から10,000の間で変わる)
    の光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを発生させるために、前記層上に溶剤中のプロトン酸を適用し;
    (iv)乾燥させ;そして
    (v)光配向型配向層を形成するために、前記層を波長>350nmの直線偏光に当てる
    ことを含んで成る光配向型配向層を形成する方法。
  46. (i)塗膜を形成するために、基板の表面上に溶剤中の少なくとも1種のスチルバゾールポリマーを適用し;
    (ii)層を形成するために、前記塗膜を乾燥させ;
    (iii)式I:
    Figure 2009521575
    (上記式中、
    a、Mb、Mcは、前記ポリマーを形成するモノマー単位であり;
    x、y、zは、前記モノマー単位Ma、Mb、Mcのモル分率であり、それぞれの場合において、0<x≦1;0≦y<1、0≦z<1であり;
    a及びSbはスペーサー単位であり;
    aは、光化学異性化/二量化反応を受けることができるスチルバゾリウム単位であり;
    bは、スチルバゾール単位であり、
    nは4から10,000の間で変わる)
    の光活性スチルバゾリウム含有ポリマーを発生させるために、前記層上に溶剤中のプロトン酸を適用し;
    (iv)乾燥させ;そして
    (v)光配向型配向層を形成するために、前記層を波長>350nmの直線偏光に当て;
    (iv)架橋性液晶層を形成するために、該配向層上に、溶剤中の架橋性液晶材料を塗布し;
    (v)前記溶剤を除去するために、前記架橋性液晶層を乾燥させ;そして
    (vii)前記架橋性液晶層を架橋するために、前記架橋性液晶層をUV線に当てる
    ことを含んで成る液晶材料を光配向する方法。
  47. 前記液晶材料がネマティック液晶材料である請求項46に記載の方法。
  48. 前記液晶材料が、正の複屈折を有するジアクリレート又はジエポキシドである請求項46に記載の方法。
JP2008547593A 2005-12-23 2006-12-20 ポリ(ビニルスチルバゾリウム)ポリマーを使用した液晶の光配向 Pending JP2009521575A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/318,403 US7473448B2 (en) 2005-12-23 2005-12-23 Photoalignment of liquid crystals using poly(vinylstilbazolium) polymers
PCT/US2006/048967 WO2007075984A2 (en) 2005-12-23 2006-12-20 Photoalignment of liquid crystals using poly(vinylstilbazolium)polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009521575A true JP2009521575A (ja) 2009-06-04
JP2009521575A5 JP2009521575A5 (ja) 2010-02-12

Family

ID=38109563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547593A Pending JP2009521575A (ja) 2005-12-23 2006-12-20 ポリ(ビニルスチルバゾリウム)ポリマーを使用した液晶の光配向

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7473448B2 (ja)
JP (1) JP2009521575A (ja)
KR (1) KR20080078678A (ja)
CN (1) CN101341178A (ja)
WO (1) WO2007075984A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150748A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 日産化学工業株式会社 光配向性を有する熱硬化膜形成組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100969148B1 (ko) * 2003-05-30 2010-07-08 엘지디스플레이 주식회사 편광된 uv를 이용한 위상차 필름의 제조방법
US8168084B2 (en) * 2009-12-18 2012-05-01 Vanderbilt University Polar nematic compounds
KR101819528B1 (ko) 2010-03-29 2018-01-17 디아이씨 가부시끼가이샤 액정 배향층용 폴리머
WO2014065823A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Empire Technology Development Llc Illumination control
CN104681657B (zh) * 2013-11-29 2018-01-30 深圳富泰宏精密工业有限公司 太阳能电池的制造方法及制得的太阳能电池
KR20150063804A (ko) * 2013-12-02 2015-06-10 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 제조방법
CN104238190A (zh) * 2014-10-20 2014-12-24 南京华日触控显示科技有限公司 利用手性液晶延迟膜制作astn液晶显示器及制造方法
CN110470607B (zh) * 2018-05-09 2021-12-07 江苏集萃智能液晶科技有限公司 一种检测混合溶液中亲水性有机溶剂含量的方法
KR102147113B1 (ko) 2018-07-23 2020-08-28 지효근 기능성첨가물 혼합수 발생장치
US10996466B2 (en) * 2019-02-05 2021-05-04 Facebook Technologies, Llc Waveplates on a curved surface and fabrication method thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61120815A (ja) * 1984-11-16 1986-06-07 Nippon Kayaku Co Ltd 基材表面皮膜の染色法
JPH024223A (ja) * 1988-06-22 1990-01-09 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶配向膜形成用材料
JPH10101669A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Sagami Chem Res Center 新規ベタイン化合物、重合体および高分子非線形光学材料
JP2000226415A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Dainippon Printing Co Ltd 高分子膜の光学的異方性発現方法、リオトロピック液晶の配向方法、配向色素膜、及び、配向色素膜の製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154442A (ja) 1983-02-22 1984-09-03 Oji Paper Co Ltd 画像形成用感光性フイルム
US4626593A (en) * 1983-11-18 1986-12-02 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Vinyl stilbazoles
US5225285A (en) * 1989-01-27 1993-07-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Polarized thin films from dye-substituted polymers containing hydrophobically terminated stilbazolium radicals
SG50596A1 (en) * 1991-07-26 2001-01-16 Rolic Ag Photo-oriented polymer networks and method of their manufacture
US5334485A (en) * 1991-11-05 1994-08-02 The Chromaline Corporation Acid soluble photo-resist comprising a photosensitive polymer
DE59408097D1 (de) * 1993-02-17 1999-05-20 Rolic Ag Orientierungsschicht für Flüssigkristalle
JPH08328005A (ja) * 1995-05-26 1996-12-13 Hitachi Chem Co Ltd 液晶配向膜、液晶配向膜の処理方法、液晶挟持基板、液晶表示素子、液晶表示素子の製造方法及び液晶配向膜用材料
GB9519860D0 (en) * 1995-09-29 1995-11-29 Secr Defence Polymers for liquid crystal alignment
DE69929040T2 (de) 1998-03-20 2006-08-24 Rolic Ag Flüssigkristall orientierungschicht
KR100301853B1 (ko) * 1999-03-25 2001-09-26 구본준, 론 위라하디락사 액정표시소자용 배향막
US6733958B2 (en) * 2000-08-30 2004-05-11 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Material for photo-alignment layer, photo-alignment layer and method of manufacturing the same
KR100595300B1 (ko) * 2000-10-28 2006-07-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 광배향성 물질 및 이를 이용한 액정표시소자
US20030021913A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-30 O'neill Mary Liquid crystal alignment layer
US6894751B2 (en) * 2002-07-12 2005-05-17 Eastman Kodak Company Process for making an optical compensator film comprising an anisotropic nematic liquid crystal
TWI337679B (en) * 2003-02-04 2011-02-21 Sipix Imaging Inc Novel compositions and assembly process for liquid crystal display

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61120815A (ja) * 1984-11-16 1986-06-07 Nippon Kayaku Co Ltd 基材表面皮膜の染色法
JPH024223A (ja) * 1988-06-22 1990-01-09 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶配向膜形成用材料
JPH10101669A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Sagami Chem Res Center 新規ベタイン化合物、重合体および高分子非線形光学材料
JP2000226415A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Dainippon Printing Co Ltd 高分子膜の光学的異方性発現方法、リオトロピック液晶の配向方法、配向色素膜、及び、配向色素膜の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150748A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 日産化学工業株式会社 光配向性を有する熱硬化膜形成組成物
JP5459520B2 (ja) * 2009-06-23 2014-04-02 日産化学工業株式会社 光配向性を有する熱硬化膜形成組成物
US9733519B2 (en) 2009-06-23 2017-08-15 Nissan Chemical Industries, Ltd. Composition for forming thermoset film having photo alignment properties

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007075984A2 (en) 2007-07-05
WO2007075984A3 (en) 2007-08-09
KR20080078678A (ko) 2008-08-27
US7473448B2 (en) 2009-01-06
CN101341178A (zh) 2009-01-07
US20070148328A1 (en) 2007-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7473448B2 (en) Photoalignment of liquid crystals using poly(vinylstilbazolium) polymers
EP0617111B1 (en) Optically anisotropic material, process for producing it, and retardation plate and liquid crystal display device using same
JP7070429B2 (ja) リバースモードの液晶デバイス
JP2004524385A (ja) ホメオトロピック整列層
US9771517B2 (en) Liquid-crystal optical modulation element
US20050266177A1 (en) Liquid crystal display
US20120307184A1 (en) Liquid crystal/polymer composite
JP2019135500A (ja) 液晶素子、液晶組成物、液晶素子を用いたスクリーン及びディスプレイ
JP4520314B2 (ja) 液晶表示素子
KR20060025567A (ko) 액정 소자 및 이의 제조 방법
Nasrollahi et al. Polyimide-free planar alignment of nematic liquid crystals: sequential interfacial modifications through dual-wavelength in situ photoalignment
US20060134350A1 (en) Polymerizable liquid crystal composition containing fluorine-substituted (meth) acrylate derivatives
JP4676214B2 (ja) 液晶表示素子
CN109415631B (zh) 液晶组合物、混合物、高分子/液晶复合材料、光元件及其用途
JPH11510264A (ja) 液晶ポリマーデバイス及び材料
EP3665241B1 (en) Photoaligning polymer materials
JP2005258429A (ja) 液晶表示素子
JP3404433B2 (ja) 液晶オリゴマー重合体組成物フィルムとその製造方法および複合位相差板と液晶表示装置
CN108431683B (zh) 液晶显示装置、以及液晶显示装置的制造方法
JP4553499B2 (ja) 液晶配向剤
WO2024058164A1 (ja) 液晶配向剤、及び液晶表示素子
JP4753151B2 (ja) 液晶表示素子および液晶表示素子の製造方法
JPH09329781A (ja) 光散乱型液晶デバイス及びその製造方法
KR20180063268A (ko) 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자
KR20210129106A (ko) 광정렬 중합체 물질 및 조성물의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121016