JP2009520064A - ポリマー組成物の精製技術 - Google Patents
ポリマー組成物の精製技術 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009520064A JP2009520064A JP2008545726A JP2008545726A JP2009520064A JP 2009520064 A JP2009520064 A JP 2009520064A JP 2008545726 A JP2008545726 A JP 2008545726A JP 2008545726 A JP2008545726 A JP 2008545726A JP 2009520064 A JP2009520064 A JP 2009520064A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- alumina
- cement
- silica
- purification medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08C—TREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
- C08C2/00—Treatment of rubber solutions
- C08C2/02—Purification
- C08C2/04—Removal of catalyst residues
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F6/00—Post-polymerisation treatments
- C08F6/02—Neutralisation of the polymerisation mass, e.g. killing the catalyst also removal of catalyst residues
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
Description
以下の記載に従って、8種のポリマーのサンプルを精製した。各ポリマーは、ヘキサン類中でn-ブチルリチウム開始剤を用いた1,3-ブタジエンを重合するアニオン重合技術で合成した。開始剤の充填量は、モノマー100g当たりリチウム約40mmolとした。各サンプル中におけるTHFランダマイザーの量を変更して、ビニル含有量が異なるポリマーを生成させた。ポリマーをイソプロパノールで失活させて、数平均分子量が約2.4から約2.8kg/モルで、分子量分布が約1.08から約1.24の液状ポリマーを生成させた。溶液中の生成ポリマーは、黄色でかすみがかかった色であることを特徴としていた。
以下のようにして、二官能のポリマーを精製した。該二官能ポリマーは、ジイソプロペニルベンゼン系の二官能開始剤を用いてジリビングポリマーをアニオン重合することで合成した。触媒の充填量は重合反応に使用した1,3-ブタジエンモノマー100g当たりリチウム約65mmol(開始剤1モル当たり2mmol)であり、ヘキサン類中で行った。重合反応をモノマー100g当たり約150モードのランザマイザーの存在下で行い、ポリマーのビニル含有量を約50%に調整した。エチレンオキサイドでポリマーを停止させ、平均分子量が約3,500g/モルのジヒドロキシポリブタジエンを生成させた。
Claims (29)
- 炭化水素溶剤中でリチウム含有開始剤を用いて、共役ジエンモノマーを任意選択的にビニル芳香族モノマーと共に重合させ、それによって、リビングポリマーセメントを形成する工程であって、モノマー100g当り約0.04から約0.2モルのアルキルリチウム開始剤を用い、溶剤内のモノマーの濃度が約1から約30重量%であって、前記リビングポリマーセメントがリチウム含有残留物を含むことを特徴とする工程と、
前記リビングポリマーセメントに、該セメント内のリビングポリマーの総てを失活させるのに十分な量の失活剤を加え、それによって、非リビングポリマーセメントを形成する工程と、
アルミナ、シリカ、又はその両方を含む精製媒体に前記非リビングポリマーセメントを通し、それによって、ポリマーセメントから前記リチウム含有残留物の少なくとも一部を分離する工程と、
前記セメントを精製媒体に通した後のポリマーセメントを集める工程と、
酸化防止剤を添加する工程と、
前記ポリマーセメントを脱溶剤する工程と
を含む、製品ポリマーの調製方法。 - 前記精製媒体が、更に、ケイ酸マグネシウム、酸化マグネシウム、カーボン若しくはカーボンブラック、珪藻土、モレキュラーシーブ、又はそれらの組み合わせを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- ポリマーと溶剤と不純物とを含むポリマー溶液を準備する工程であって、前記ポリマーの数平均分子量が約0.5kg/モルから約25kg/モルであることを特徴とする工程と、
前記ポリマー溶液を精製媒体と接触させる工程と、
前記精製媒体と接触させた後のポリマー溶液を集める工程と
を含む、製品ポリマーの形成方法。 - 前記溶剤が非極性溶剤を含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 前記ポリマーがアニオン重合ポリマーを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 前記ポリマー溶液が、該ポリマー溶液の総重量を基準としてポリマーを約1から約50重量%含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 前記不純物が金属化合物を含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 前記金属化合物がリチウム含有化合物を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 前記ポリマー溶液が、該ポリマー溶液の総重量を基準としてリチウムを約15,000ppmから約200ppm含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
- 前記ポリマーの数平均分子量が約1kg/モルから約20kg/モルであることを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 前記精製媒体が吸収媒体を含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 前記吸収体がシリカ又はアルミナを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 前記シリカは平均粒度が約40から約4,000マイクロメーターであることを特徴とするシリカゲルを含み、該シリカゲルは平均径が約2から約200nmであることを特徴とする細孔を含む、請求項12に記載の方法。
- 前記シリカは平均粒度が約100から約3,000マイクロメーターであることを特徴とするシリカゲルを含み、該シリカゲルは平均径が約3から約100nmであることを特徴とする細孔を含む、請求項12に記載の方法。
- 前記シリカがシリカゲルを含み、該シリカゲルは前記溶剤内でのポリマーの平均流体力学的容積よりも平均径が小さいことを特徴とする細孔を含む、請求項12に記載の方法。
- 前記アルミナは平均粒度が約50から約200マイクロメーターであることを特徴とするアルミナゲルを含み、該アルミナゲルは平均径が約1から約10nmであることを特徴とする細孔を含む、請求項12に記載の方法。
- 前記アルミナは平均粒度が約60から約150マイクロメーターであることを特徴とするアルミナゲルを含み、該アルミナゲルは平均径が約2から約8nmであることを特徴とする細孔を含む、請求項12に記載の方法。
- 前記シリカがアルミナゲルを含み、該アルミナゲルは前記溶剤内でのポリマーの平均流体力学的容積よりも平均径が小さいことを特徴とする細孔を含む、請求項12に記載の方法。
- 更に、前記ポリマー溶液を、ケイ酸マグネシウム、酸化マグネシウム、カーボンブラック、珪藻土、モレキュラーシーブ、又はそれらの組み合わせからなる群から選択される第2の精製媒体と接触させる工程を含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 精製媒体内で前記ポリマー溶液を接触させる工程を、約100から約1000kPaの圧力且つ約0から約100℃の温度で、約0.1から60分間行うことを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 前記精製媒体が充填カラム内に含まれていることを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 前記ポリマーを接触させる工程が、前記ポリマー溶液を前記充填カラムに通すことを含む、請求項21に記載の方法。
- 前記充填カラムが第2の精製媒体を含むことを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 前記第2の精製媒体が充填カラム内の第2の区域内に含まれていることを特徴とする請求項23に記載の方法。
- 前記精製媒体と接触させた後のポリマー溶液を集める工程が、更にポリマーを溶剤に溶かすことと乾燥させることとを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 前記シリカがビーズ状のシリカゲルを含み、該ビーズの平均粒度が約1から約30mmである、請求項12に記載の方法。
- 前記シリカがビーズ状のシリカゲルを含み、該ビーズの平均粒度が約3から約10mmである、請求項26に記載の方法。
- 前記アルミナがビーズ状のアルミナゲルを含み、該ビーズの平均粒度が約1から約30mmである、請求項12に記載の方法。
- 前記アルミナがビーズ状のアルミナゲルを含み、該ビーズの平均粒度が約3から約10mmである、請求項28に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/304,473 | 2005-12-15 | ||
US11/304,473 US7994236B2 (en) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | Technique for purifying polymer compositions |
PCT/US2006/047305 WO2007070492A1 (en) | 2005-12-15 | 2006-12-11 | Technique for purifying polymer compositions |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009520064A true JP2009520064A (ja) | 2009-05-21 |
JP5210879B2 JP5210879B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=37814051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008545726A Expired - Fee Related JP5210879B2 (ja) | 2005-12-15 | 2006-12-11 | ポリマー組成物の精製技術 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7994236B2 (ja) |
EP (1) | EP1960437A1 (ja) |
JP (1) | JP5210879B2 (ja) |
CN (1) | CN101374866B (ja) |
WO (1) | WO2007070492A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016053109A (ja) * | 2014-09-03 | 2016-04-14 | 日本曹達株式会社 | 1,2−ポリブタジエンジオール精製方法および高純度1,2−ポリブタジエンジオール |
JP2020056005A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | 住友化学株式会社 | 高分子化合物及び発光素子の製造方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9732178B1 (en) | 2008-07-24 | 2017-08-15 | Bridgestone Corporation | Block copolymers including high vinyl segments |
CN102952047A (zh) * | 2011-08-30 | 2013-03-06 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种2-丙烯酰胺基-2-甲基丙磺酸粗产品的精制方法及其产品 |
CN102952045A (zh) * | 2011-08-30 | 2013-03-06 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种2-丙烯酰胺基-2-甲基丙磺酸粗产品的精制方法及其产品 |
CN102952046A (zh) * | 2011-08-30 | 2013-03-06 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种2-丙烯酰胺基-2-甲基丙磺酸粗产品的精制方法及其产品 |
CN102977230B (zh) * | 2011-09-05 | 2015-07-01 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种除去聚合物溶液中加氢催化剂的方法 |
US10428163B2 (en) * | 2015-03-31 | 2019-10-01 | Rohm And Haas Company | Sulfonation process |
US11597859B2 (en) | 2020-01-24 | 2023-03-07 | Oatey Co. | Solvent cement formulations having extended shelf life |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62232402A (ja) * | 1986-04-02 | 1987-10-12 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 重合体の製造方法 |
JPS63142007A (ja) * | 1986-12-05 | 1988-06-14 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 重合体の製造方法 |
JPH06157638A (ja) * | 1992-07-28 | 1994-06-07 | Shell Internatl Res Maatschappij Bv | ポリマーからリチウム化合物を除去する方法 |
JPH09255716A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Nippon Zeon Co Ltd | 重合体の製造方法 |
JPH11506483A (ja) * | 1995-05-16 | 1999-06-08 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | 同時的なエポキシ化および触媒残留物の抽出 |
EP0781782B1 (en) * | 1995-12-28 | 1999-08-04 | Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. | Removal of alkali metal compounds from polymer cements |
JP2003096150A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-04-03 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | ブロック共重合体 |
WO2005066222A1 (de) * | 2003-12-30 | 2005-07-21 | Basf Aktiengesellschaft | Herstellung hochreaktiver polyisobutene mit niedrigem fluorgehalt unter verwendung eines moderators |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CS229401B1 (en) | 1978-06-21 | 1984-06-18 | Lubomir Ing Chupik | Method for the cleaning of liquid polymers solution |
US4845165A (en) * | 1987-03-13 | 1989-07-04 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Anionic diene polymerization process with branching |
US5288849A (en) * | 1989-01-18 | 1994-02-22 | Rhone-Poulenc Chimie | Alumina-based adsorbents for the purification of polyolefins |
US5338824A (en) * | 1993-07-06 | 1994-08-16 | Shell Oil Company | Removal of alkali metal methoxide catalyst residue from hydroxy-terminated conjugated diene polymers |
US7141646B2 (en) * | 2000-05-12 | 2006-11-28 | Kaneka Corporation | Method of purifying vinyl polymer |
EP1411070A4 (en) * | 2001-07-16 | 2005-06-29 | Kaneka Corp | COPOLYMER SEQUENCE |
-
2005
- 2005-12-15 US US11/304,473 patent/US7994236B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-12-11 JP JP2008545726A patent/JP5210879B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-11 WO PCT/US2006/047305 patent/WO2007070492A1/en active Application Filing
- 2006-12-11 CN CN2006800528660A patent/CN101374866B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-11 EP EP06839320A patent/EP1960437A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62232402A (ja) * | 1986-04-02 | 1987-10-12 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 重合体の製造方法 |
JPS63142007A (ja) * | 1986-12-05 | 1988-06-14 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 重合体の製造方法 |
JPH06157638A (ja) * | 1992-07-28 | 1994-06-07 | Shell Internatl Res Maatschappij Bv | ポリマーからリチウム化合物を除去する方法 |
JPH11506483A (ja) * | 1995-05-16 | 1999-06-08 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | 同時的なエポキシ化および触媒残留物の抽出 |
EP0781782B1 (en) * | 1995-12-28 | 1999-08-04 | Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. | Removal of alkali metal compounds from polymer cements |
JPH09255716A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Nippon Zeon Co Ltd | 重合体の製造方法 |
JP2003096150A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-04-03 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | ブロック共重合体 |
WO2005066222A1 (de) * | 2003-12-30 | 2005-07-21 | Basf Aktiengesellschaft | Herstellung hochreaktiver polyisobutene mit niedrigem fluorgehalt unter verwendung eines moderators |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016053109A (ja) * | 2014-09-03 | 2016-04-14 | 日本曹達株式会社 | 1,2−ポリブタジエンジオール精製方法および高純度1,2−ポリブタジエンジオール |
JP2020056005A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | 住友化学株式会社 | 高分子化合物及び発光素子の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101374866A (zh) | 2009-02-25 |
CN101374866B (zh) | 2011-05-18 |
EP1960437A1 (en) | 2008-08-27 |
JP5210879B2 (ja) | 2013-06-12 |
US20070142593A1 (en) | 2007-06-21 |
US7994236B2 (en) | 2011-08-09 |
WO2007070492A1 (en) | 2007-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5210879B2 (ja) | ポリマー組成物の精製技術 | |
JPWO2008020476A1 (ja) | ブロック共重合体の製造方法およびブロック共重合体又はその水素添加物 | |
KR101707693B1 (ko) | 개질된 중합체의 제조시 실란올을 제거하는 방법 | |
EP3950378B1 (en) | Hydrogenated conjugated diene polymer, polymer composition, crosslinked body and tire | |
WO2021085616A1 (ja) | 変性共役ジエン系重合体の製造方法、重合体組成物、架橋体及びタイヤ | |
WO2012092626A1 (en) | Stabilization of polymers that contain a hydrolyzable functionality | |
KR20100058615A (ko) | 액상 중합체 및 관능화 중합체의 합성 | |
JP3797247B2 (ja) | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 | |
JP4651413B2 (ja) | ブロック共重合体の製造方法 | |
JP4716756B2 (ja) | ランダム共重合体の製造方法 | |
CN108884183B (zh) | 用于阴离子聚合的官能化引发剂 | |
EP3936347B1 (en) | Method for producing modified conjugated diene polymer, modified conjugated diene polymer, polymer composition, crosslinked body and tire | |
JP7550531B2 (ja) | 液状共役ジエン系ゴム、ブレンドポリマー、伸展共役ジエン系ゴム、及びブレンドポリマーの製造方法 | |
JP6874289B2 (ja) | ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ | |
CN105777989B (zh) | 一种含硅有机锂引发剂及其制备方法 | |
JPH0313247B2 (ja) | ||
JP2004224808A (ja) | 共重合体、ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP2004137368A (ja) | 分子末端にニトロキシドラジカルを有するポリマーの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120507 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121107 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |