JP2009516730A - L−アラニン誘導体 - Google Patents

L−アラニン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009516730A
JP2009516730A JP2008541813A JP2008541813A JP2009516730A JP 2009516730 A JP2009516730 A JP 2009516730A JP 2008541813 A JP2008541813 A JP 2008541813A JP 2008541813 A JP2008541813 A JP 2008541813A JP 2009516730 A JP2009516730 A JP 2009516730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
compound
cycloalkyl
dichlorobenzoyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008541813A
Other languages
English (en)
Inventor
ケトル,ジェイソン・グラント
Original Assignee
アストラゼネカ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストラゼネカ アクチボラグ filed Critical アストラゼネカ アクチボラグ
Publication of JP2009516730A publication Critical patent/JP2009516730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • A61P29/02Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID] without antiinflammatory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Endocrinology (AREA)

Abstract

本発明は、a5b1機能を阻害する化合物、その調製のための方法、これを活性成分として含有する医薬組成物、医薬としてのその使用、及び固形腫瘍の治療のような有意な血管新生又は血管成分を有する疾病のヒトのような温血動物の治療において使用するための医薬の製造におけるその使用に関する。本発明は、更にa5b1を阻害し、そして更に他のインテグリンに対して適当な選択的(諸)特性を示す化合物にも関する。

Description

発明の背景
多くの生理学的及び疾病の過程は、細胞が他の細胞及び/又は細胞外基質と接触することが必要である。これらの接着現象は、増殖、遊走、分化又は生存のような各種の機能のために必要であることができる。細胞の接着相互作用は、セレクチン、カドヘリン、免疫グロブリン及びインテグリンを含むいくつかの異なったタンパク質のファミリーによって仲介される。このような接着現象が、しばしば疾病において本質的な役割を演じるために、細胞接着分子の生理学的破壊は、有効な治療戦略を提供することができる。接着分子のインテグリンのスーパーファミリーは、癌、炎症性疾病、脳卒中及び神経変性疾患のような多様な急性及び慢性の疾病状態において特に重要な役割を演じると信じられる。
インテグリンのスーパーファミリーは、α及びβサブユニットからなる非共有的に連結されたヘテロダイマーからなる、構造的及び機能的に関連する表面糖タンパク質から構成される。今日まで、18個のα及びβサブユニットが哺乳動物において確認され、これらは、少なくとも24個の異なった受容体を形成することが知られている。それぞれの個々のインテグリン分子は、多数の細胞外リガンドと特異的に相互作用することが可能であり、そしてコラーゲン、フィブロネクチン、フィブリノーゲン ビトロネクチン等のような多くの数のこのようなリガンドが存在する。従って、インテグリンは、非常に複雑な生物学的分野を表す。
インテグリンα5β1(本明細書中で以下、a5b1)は、α5(本明細書中で以下、a5)及びβ1(本明細書中で以下、b1)サブユニットから構成される。b1サブユニットのみが、a5と二量体化することができる。a5b1インテグリンは、殆んどの組織中で広く発現するが、これは、短いアルギニン−グリシン−アスパラギン酸(RGD)モチーフを含有する特異的基質タンパク質への、細胞の接着を仲介するために重要である。このモチーフは、フィブロネクチン、フィブリン及びビトロネクチンのような各種の一時的細胞外基質成分中に見出される。然しながら、a5b1は、一般的にフィブロネクチンに対してより選択的である。
a5b1のフィブロネクチンとの相互作用が、生理病理学的血管新生及び血管の完全性において重要な役割を演じている抵抗しがたい証拠がある。内皮細胞は、各種のインテグリンを発現するが、a5b1は、内皮細胞の一時的基質のフィブロネクチンへの接着のために、特に重要である。フィブロネクチンは、腫瘍組織及び創傷治癒において上方制御され、そしてフィブロネクチンのED−Bスプライス変種は、腫瘍組織の血管において優先的に発現される。更に、免疫組織学的解析は、a5b1の発現が、腫瘍血管において上方制御されていることを示している。遺伝子導入的研究は、a5及びb1を持たないマウスが、胎生致死であることを示し、そして初期の血管系の発生の欠陥を示し、重要な機能的役割を明らかにしている。更に、RGDペプチドを遮断する又は抗体を中和するような薬剤を使用する機能的研究は、a5b1のその同族のリガンドとの相互作用の破壊が、抗血管新生効果を有することを示している。
a5b1に加えて、avb3及びaiibb3のような他のインテグリンファミリーのメンバーも、更にRGDを含有するリガンドと相互作用することができる。他のインテグリンは、非RGD結合領域を経由してリガンドに結合することができる。他のインテグリンは、非RGD結合領域を経由して、リガンドに結合することができる。特別な重要性及び関連性を持つ例は、ロイシン−アスパラギン酸−バリン(LDV)モチーフを経由して、フィブロネクチンの接続セグメント−1域を含むリガンドに結合するa4b1である。a5b1と同一リガンド又は結合領域を共有する各種のインテグリンが存在するために、a5b1活性に対して選択的であり、そして従って他の種類のインテグリンの阻害から起こるいずれもの潜在的に有害な薬理学的影響を減少する治療剤を開発することは重要であるものである。然しながら、avb3、avb5及びa4b1のような他の内皮インテグリンも、更に潜在的病理学的現象に関係するために、a5b1に加えてこのようなインテグリンを標的とする薬剤が、更なる治療的活性を有することができることが可能である。
以上をまとめると、発現及び機能のデータは、a5b1機能の選択的阻害が、固形腫瘍の治療のような有意な血管新生又は血管の成分を有する疾病と戦うための魅力ある治療戦略を提供することを示唆する。従って、適当な薬物動態学的及び薬力学的薬物特性を持ち、そして更に、他のインテグリンに対して適当な選択的特性(諸特性)を示す、a5b1を阻害する化合物を開発することに対する明白な必要性が存在する。
発明の概要
これら及び他の必要性は本発明によって解決され、本発明は、以下の式I:
Figure 2009516730
[式中:
Xは、O、N−R又はS(O)であり、ここにおいて、xは、0、1又は2であり;
m及びnは、それぞれ独立に0、1又は2であり;
以下の記号:
Figure 2009516730
は、単結合又は非存在であり;
Yは、C又はNであり、但し、以下の記号:
Figure 2009516730
が単結合である場合、Yは、Cであることを条件とし;
は、H或いは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基であるか;或いはRは、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、Zは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであるか、又は非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基である]
であるか;或いはRは、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、Zは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、Rは、H又は(C−C)アルキルであるか、或いは非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル又はNR’R’’から選択される所望により置換されていてもよい基であり、ここにおいて、R’及びR’’は、それぞれ独立にH或いは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素と一緒に選択され、R’及びR’’は、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成する]
であるか;或いはRは、
1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、R1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキルC(O)−、R1b1cNC(O)−であり、ここにおいて、R1b及びR1cは、それぞれ独立にH、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素原子と一緒に選択され、R1b及びR1cは、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成し;
2a、R2b及びR2cは、それぞれ独立にH、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであるか、又はR2a、R2b及びR2cの二つが同一炭素に接続している場合、これらはオキソを形成することができ;
、A、A及びAの少なくとも一つはNであり、そして他はCであり;
3a、R3b、R3c及びR3dは、それぞれ独立にH、ハロ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであるか、又はA−AのいずれかがNである場合、非存在であり;
は、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり;そして
は、(C−C)アルキル又はハロから選択される少なくとも一つの基でオルト置換されているアリールであり、そしてこれは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ又はハロから選択される1又は2個の基で所望により更に置換されていてもよく、但し、Xが、N−S(O)Meである場合、Rは、以下の式
Figure 2009516730
であることを条件とし、ここにおいて、R5a及びR5bは、それぞれ独立にハロ又は(C−C)アルキルである]
の化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物を対象とする。
更に提供されるものは、以下の式IA:
Figure 2009516730
[式中、Y、R2a、R2b、R3a−R3d、A−A、R及びRは、式Iの化合物のために定義したとおりである]
の化合物である式Iの化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物である。
更に提供されるものは、以下の式IB:
Figure 2009516730
[式中、Y、R2a、R2b、R3a−R3d、A−A、R及びRは、式Iの化合物のために定義したとおりであり;そして
は、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル及びヘテロアラルキルから選択され、これらのそれぞれは、所望により置換されていてもよい]
の化合物である式Iの化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物である。
更に提供されるものは、以下の式IC:
Figure 2009516730
[式中、Y、R2a、R2b、R3a−R3d、A−A、R及びRは、式Iの化合物のために定義したとおりであり、そしてここにおいて、Rは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基である]
の化合物である式Iの化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物である。
更に提供されるものは、以下の式ID:
Figure 2009516730
[Y、R2a、R2b、R3a−R3d、A−A、R及びRは、式Iの化合物のために定義したとおりであり、そしてここにおいて、Rは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル又はNR’R’’から選択される所望により置換されていてもよい基であり、ここにおいて、R’及びR’’は、それぞれ独立にH或いは(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素と一緒に選択され、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成する]
の化合物である式Iの化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物である。
更に提供されるものは:
Figure 2009516730
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(メチルスルホニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(プロピルスルホニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(2−チエニルスルホニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
Figure 2009516730
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{1’−[(1−ヒドロキシシクロプロピル)カルボニル]−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル}−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(3−フルオロベンゾイル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
Figure 2009516730
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(4−フルオロベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
3−(1’−ベンジル−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(4−メチルベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
3−[1’−(4−シアノベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
3−[1’−(4−クロロベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
3−(5−{4−[(ベンジルオキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル}ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
3−{5−[4−(4−クロロベンジル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−2−イル}−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
3−[1’−(3−クロロ−4−フルオロベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
3−[1’−(2,1−ベンゾイソオキサゾール−3−イルカルボニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
3−[1’−(N−アセチルグリシル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(キノリン−4−イルカルボニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{1’−[(2,5−ジメチル−3−チエニル)カルボニル]−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル}−L−アラニン;
3−[1’−(4−シアノ−2−メトキシベンゾイル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
3−[1’−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{1’−[(2−メトキシピリジン−3−イル)カルボニル]−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル}−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(2,5−ジフルオロベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{5−[4−(4−フルオロフェニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−2−イル}−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{5−[4−(フェニルスルホニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−2−イル}−L−アラニン;
3−[5−(4−シクロペンチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{1’−[4−(メチルスルホニル)ベンジル]−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル}−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(4−メトキシベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−(1’−{4−[(ジメチルアミノ)カルボニル]ベンジル}−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル)−L−アラニン;
3−{1’−[4−(アミノカルボニル)ベンジル]−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル}−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;及び
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(4−フルオロ−3−メチルベンゾイル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
から選択される化合物である式Iの化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物である。
更に提供されるものは、医薬的に受容可能な担体、希釈剤又は賦形剤を伴った、式I、IA、IB、IC又はIDの化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は溶媒和物(例えば水和物)である。
更に提供されるものは、病理学的血管新生性疾病、血栓症、心筋梗塞、冠動脈心疾患、アテローム性動脈硬化症、腫瘍、骨粗鬆症、炎症又は感染を制御するために有用なインテグリン阻害剤(特にa5b1インテグリン阻害剤)である、式I、IA、IB、IC又はIDの化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は溶媒和物(例えば水和物)である。
更に提供されるものは、a5b1によって仲介される疾病又は症状を治療する、式I、IA、IB、IC又はIDの化合物或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は溶媒和物(例えば水和物)を、このような治療を必要とする患者に投与することを含んでなる方法である。
更に提供されるものは、本明細書中で以下に要約されるような、式Iの化合物の調製のための方法である。
発明の詳細な説明
他に記述しない限り、本明細書及び特許請求の範囲において使用される用語は、以下の意味を有する。
定義
“ハロ”は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。
“(C−C)アルキル”は、1ないし6個の炭素原子の直鎖の飽和の一価の炭化水素ラジカル、又は3ないし6個の炭素原子の分枝鎖の飽和の一価の炭化水素ラジカル、例えば、メチル、エチル、プロピル、2−プロピル、tert−ブチル、sec−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、等を意味する。(C−C)アルキル基上に存在することができる所望による置換基の例は、(C−C)アルキル、アリール(例えばフェニル)、ヘテロアリール(例えば本明細書中で以下に定義するような単環式ヘテロアリール基)、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルチオ、−O(CH1−5CF、ハロ、ニトロ、シアノ、=O、=S、−OH、−SH、−CF、−OCF、−C(O)OR(例えば、−C(O)OH及び−C(O)O(C−C)アルキル)、−OC(O)R、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキル又は−N((C−C)アルキル))、−C(O)NR、−NHC(O)R、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−C(O)R、−SR、−SOR、−SO、−SONR、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル及びNR−(C−C)アルキル−から選択される一つ又はそれより多い置換基を含み;ここにおいて、R及びRは、独立に水素、アルキル(例えば(C−C)アルキル、特に(C−C)アルキル、ヘテロアリール(例えば本明細書中で以下に定義されるような単環式ヘテロアリール基)又はアリール(例えばフェニル)であるか、或いはR及びRは、これらが接続している窒素と一緒に、4−ないし7−員の環(例えば、本明細書中で定義する単環式窒素含有ヘテロシクロアルキル基のような、4−ないし7−員の窒素含有ヘテロシクロアルキル基、例えばアゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル又はモルホリニル)を形成する。特に、R及びRは、独立に水素、(C−C)アルキル、フェニルから選択されるか、又はR及びRは、これらが接続している窒素と一緒に、4−ないし7−員のヘテロシクロアルキル基、例えばピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル又はモルホリニルを形成する。
“アルキレン”、“アルケニレン”、又は“アルキニレン”基は、二つの他の化学基間に位置し、そしてそれらを接続するために役立つアルキル、アルケニル又はアルキニル基である。従って、“(C−C)アルキレン”は、1ないし6個の炭素原子の直鎖の飽和の二価の炭化水素ラジカル、又は1ないし6個の炭素原子の分枝鎖の飽和の二価の炭化水素ラジカル、例えば、メチレン、エチレン、プロピレン、2−メチルプロピレン、ペンチレン等を意味する。(C−C)アルキレンは、(C−C)アルキルのために与えたものから選択される一つ又はそれより多い置換基で置換されていることができる。
“(C−C)アルケニレン”は、エテニレン、2,4−ペンタジエニレン等のような、少なくとも一つの二重結合を含有する、2ないし6個の炭素原子の直鎖の二価の炭化水素ラジカル、又は3ないし6個の炭素原子の分枝鎖の二価の炭化水素ラジカルを意味する。(C−C)アルケニレンは、(C−C)アルキルのために与えたものから選択される一つ又はそれより多い置換基で置換されていることができる。
“(C−C)アルキニレン”は、例えば、エチニレン、プロピニレン等のような、少なくとも一つの三重結合を含有する、2ないし6個の炭素原子の直鎖の二価の炭化水素ラジカル、又は3ないし6個の炭素原子の分枝鎖の二価の炭化水素ラジカルを意味する。(C−C)アルキニレンは、(C−C)アルキルのために与えたものから選択される一つ又はそれより多い置換基で置換されていることができる。
“(C−C)シクロアルキル”は、3ないし6個の炭素原子を含有する炭化水素環、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルを意味する。可能な場合、シクロアルキル基は、二重結合を含有し、例えば3−シクロヘキセン−1−イルであることができる。シクロアルキル環は、非置換であるか、又は(C−C)アルキルのために与えた置換基から選択される1ないし3個の置換基によって置換されていることができ、或いは(C−C)シクロアルキル基上の二つの隣接する置換基は、これらが接続している炭素原子と一緒に、(C−C)シクロアルキル基に縮合したフェニル環を形成し、例えば、シクロペンチル環上の二つの隣接する置換基は、これらが接続している炭素原子と一緒にフェニル環を形成して、2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2イル基を与える。例えば、(C−C)シクロアルキルは、非置換であるか、又は(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、ニトロ、ハロ、アミノ、(C−C)アルキルアミノ及びジ−[(C−C)アルキル]アミノ、ホルミル、カルボキシ、シアノ、−NHC(O)R、−C(O)NHR、−C(O)OR、−C(O)R、アリール又はヘテロアリールから選択される1個又はそれより多い置換基によって置換されていることができ、ここにおいて、R、アルキル、アリール及びヘテロアリールは、本明細書中で定義したとおりである。置換された(C−C)シクロアルキル基の例は、フルオロシクロプロピル、2−ヨードシクロブチル、2,3−ジメチルシクロペンチル、2,2−ジメトキシシクロヘキシル及び3−フェニルシクロペンチルを含む。
“(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン”は、(C−C)アルキレン基に共有的に接続した(C−C)シクロアルキル基を意味し、これらの両方は、本明細書中で定義されている。(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンは、(C−C)アルキルのために与えたように、所望により置換されていることができる。
“(C−C)アルコキシ”は、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ及びイソプロポキシを含む。(C−C)アルコキシは、(C−C)アルキルのために与えたように、所望により置換されていることができる。
用語“ヘテロシクロアルキル”は、非芳香族の単環式、縮合、橋架け又はスピロの二環式の、飽和又は部分的に飽和の複素環系(類)を意味し、これは、アルキルのための置換基として先に列挙したものから選択される4個までの基で所望により置換されていることができる。単環式複素環は、N、O及びSから選択される1ないし5個の異種原子を含む約3ないし12個の環の原子、そして好ましくは3ないし7員の原子を環中に含有する。二環式のヘテロシクリルは、7ないし17員の原子、好ましくは7ないし12員の原子を環中に含有する。二環式のヘテロシクリルは、約7ないし約17個の環の原子、好ましくは7ないし12個の環の原子を含有する。二環式複素環(類)は、縮合、スピロ又は架橋環系であることができる。部分的に飽和のヘテロシクリルは、完全に飽和ではない複素環系であり、そして縮合環系の一つの環が芳香族であり、そして他方が非芳香族であることができるという意味において、部分的な芳香族環系、例えばインドリンを含む。複素環基の例は、エチレンオキシド、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、ジオキサンのような環式エーテル(オキシラン)及び置換された環式エーテルを含み、ここにおいて、置換基は、アルキル及びシクロアルキル基のために先に記載したものである。典型的な置換された環式エーテルは、プロピレンオキシド、フェニルオキシラン(スチレンオキシド)、cis−2−ブテン−オキシド(2,3−ジメチルオキシラン)、3−クロロテトラヒドロフラン、2,6−ジメチル−1,4−ジオキサン等を含む。窒素を含有するヘテロシクリルは、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、テトラヒドロトリアジン、テトラヒドロピラゾールのような基及び3−アミノピロリジン、4−メチルピペラジン−1−イル等のような置換された基である。典型的な硫黄含有ヘテロシクリルは、テトラヒドロチオフェン、ジヒドロ−1,3−ジチオール−2−イル及びヘキサヒドロチエピン−4−イルを含む。他の普通に使用されるヘテロシクリルは、ジヒドロ−オキサチオール−4−イル、テトラヒドロ−オキサゾリル、テトラヒドロ−オキサジアゾリル、テトラヒドロジオキサゾリル、テトラヒドロ−オキサチアゾリル、ヘキサヒドロトリアジニル、テトラヒドロ−オキサジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピリミジニル、ジオキソリニル、オクタヒドロベンゾフラニル、オクタヒドロベンゾイミダゾリル及びオクタヒドロベンゾチアゾリルを含む。硫黄を含有するヘテロシクリルにおいて、SO又はSO基を含有する酸化硫黄ヘテロシクリルも、更に含まれる。例は、テトラヒドロチオフェンのスルホキシド及びスルホンの形態を含む。“(C−C)シクロアルキル”
“ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン”は、(C−C)アルキレン基に共有的に接続したヘテロシクロアルキル基を意味し、これらの両方は、本明細書中で先に定義したとおりである。(C−C)ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレンは、(C−C)アルキルのために与えたように所望により置換されていることができる。
用語“アリール”は、5ないし12個の炭素原子を有する単環又は多環芳香族環を意味する。アリールは、非置換であるか、又は(C−C)アルキルのための置換基として先に列挙したものから選択される4個までの基で置換されているか、或いはアリール環上の二つの置換基は、(C−C)アルキレンジオキシ基を形成することができ、例えば二つの隣接する置換基は、メチレンジオキシ又はエチレンジオキシ基を形成する。用語アリールは、一価の種及び二価の種の両方を含む。アリール基の例は、制約されるものではないが、フェニル、ビフェニル、ナフチルを含み、これらのそれぞれは、(C−C)アルキルのための置換基として先に定義した一つより多い(例えば1ないし4個)の置換基で、所望により置換されていることができ、アリール基の例は、制約されるものではないが、フェニル、ビフェニル、ナフチルを含み、これらのそれぞれは、(C−C)アルキルのための置換基として先に定義した一つより多い(例えば1ないし4個)の置換基で、所望により置換されていることができ、置換されたアリールの例は、2−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−クロロフェニル、2−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−フルオロフェニル、2−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−メチルフェニル、2−ヒドロキシフェニル、3−ヒドロキシフェニル、4−ヒドロキシフェニル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、2−アミノフェニル、2−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−シアノフェニル、4−メチルスルホニルフェニル、4−アセチルアミノフェニル、3−ピロリジニルフェニル、4−ヒドロキシメチルフェニル、2−クロロ−3−メチルフェニル、2−クロロ−4−メチルフェニル、2−クロロ−5−メチルフェニル、3−クロロ−2−メチルフェニル、3−クロロ−4−メチルフェニル、4−クロロ−2−メチルフェニル、4−クロロ−3−メチルフェニル、5−クロロ−2−メチルフェニル、2,3−ジクロロフェニル、2,5−ジクロロフェニル、3,4−ジクロロフェニル、2,3−ジメチルフェニル、3,4−ジメチルフェニル、2−トリフルオロメチルフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、4−トリフルオロメチルフェニル等を含む。
アラルキルは、(C−C)アルキレン基に共有的に接続したアリール基を意味し、これらの両方は、本明細書中で先に定義したとおりである。アラルキルは、(C−C)アルキルのために先に与えたように所望により置換されていることができる。アラルキル基の例は、ベンジル、フェニルエチル、3−(3−クロロフェニル)−2−メチルペンチル、2−クロロベンジル、3−クロロベンジル、4−クロロベンジル、2−フルオロベンジル、3−フルオロベンジル、4−フルオロベンジル、2−メチルベンジル、3−メチルベンジル、4−メチルベンジル、2−ヒドロキシベンジル、3−ヒドロキシベンジル、4−ヒドロキシベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、4−メトキシベンジル、2−アミノベンジル、2−シアノベンジル、3−シアノベンジル、4−シアノベンジル、4−メチルスルホニルベンジル、4−アセチルアミノベンジル、2−クロロ−3−メチルベンジル、2−クロロ−4−メチルベンジル、2−クロロ−5−メチルベンジル、3−クロロ−2−メチルベンジル、3−クロロ−4−メチルベンジル、4−クロロ−2−メチルベンジル、4−クロロ−3−メチルベンジル、5−クロロ−2−メチルベンジル、2,3−ジクロロベンジル、2,5−ジクロロベンジル、3,4−ジクロロベンジル、2,3−ジメチルベンジル、3,4−ジメチルベンジル、等を含む。
用語“ヘテロアリール”は、N、O及びSから選択される一つ又はそれより多い(例えば1ないし4個)異種原子が組込まれた、芳香族の単環、二環又は多環式環を意味する。ヘテロアリールは、不飽和であるか又は(C−C)アルキルのための置換基として先に列挙したものから選択される4個までの基で置換されていることができる。用語ヘテロアリールは、一価の種及び二価の種の両方を含む。単環式ヘテロアリールの例は、制約されるものではないが、置換された又は非置換のチエニル、フラニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピラジニル或いはピリミジニルを含む。単環式ジヘテロアリール基(2個の異種原子を持つ単環式ヘテロ芳香族基)は、制約されるものではないが、1−、2−、4−又は5−イミダゾリル、1−、3−、4−又は5−ピラゾリル、3−、4−又は5−イソチアゾリル、3−、4−又は5−イソオキサゾリル、2−ピラジニル、2−、4−又は5−ピリミジニルを含む。3個又はそれより多い異種原子を持つ単環式ヘテロ芳香族基の例は、制約されるものではないが、1−、3−又は5−トリアゾリル、1−、2−又は3−テトラゾリル、1,2,5−チアジアゾール−3イル或いは1,2,3−チアジアゾール−5イル)を含む。二環式及び多環式ヘテロアリール基の例は、制約されるものではないが、1−、2−、3−、5−、6−、7−又は8−インドリジニル、1−、3−、4−、5−、6−又は7−イソインドリル、2−、3−、4−、5−、6−又は7−インドリル、2−、3−、4−、5−、6−又は7−インダゾリル、2−、4−、5−、6−、7−又は8−プリニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−又は9−キノリジニル、2−、3−、4−、5−、6−、7−又は8−キノリニル、1−、3−、4−、5−、6−、7−又は8−イソキノリニル、1−、4−、5−、6−、7−又は8−フタラジニル、2−、3−、4−、5−又は6−ナフチリジニル、2−、3−、5−、6−、7−又は8−キナゾリニル、3−、4−、5−、6−、7−又は8−シンノリニル、2−、4−、6−又は7−プテリジニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−又は8−4aHカルバゾリル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−又は8−カルバゾリル、1−、3−、4−、5−、6−、7−、8−又は9−カルボリニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−、9−又は10−フェナントリジニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−、8−又は9−アクリジニル、1−、2−、4−、5−、6−、7−、8−又は9−ペリミジニル、2−、3−、4−、5−、6−、8−、9−又は10−フェナトロリニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−又は9−フェナジニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−、9−又は10−フェノチアジニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−、9−又は10−フェノキサジニル、2−、3−、4−、5−、6−或いは1−、3−、4−、5−、6−、7−、8−、9−又は10−ベンゾイソキノリニル、2−、3−、4又はチエノ[2,3−b]フラニル、2−、3−、5−、6−、7−、8−、9−、10−又は11−7H−ピラジノ[2,3−c]カルバゾリル、2−、3−、5−、6−又は7−2H−フロ[3,2−b]−ピラニル、2−、3−、4−、5−、7−又は8−5H−ピリド[2,3−d]−o−オキサジニル、1−、3−又は5−1H−ピラゾロ[4,3−d]−オキサゾリル、2−、4−又は5−4H−イミダゾ[4,5−d]チアゾリル、3−、5−又は8−ピラジノ[2,3−d]ピリダジニル、2−、3−、5−又は6−イミダゾ[2,1−b]チアゾリル、1−、3−、6−、7−、8−又は9−フロ[3,4−c]シンノリニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−、8−、9−、10又は11−4H−ピリド[2,3−c]カルバゾリル、2−、3−、6−又は7−イミダゾ[1,2−b][1,2,4]トリアジニル、7−ベンゾ[b]チエニル、2−、4−、5−、6−又は7−ベンゾオキサゾリル、3−、4−、5−、6−又は7−ベンゾイソオキサゾリル、4−又は5−(2,1,3−ベンゾイソオキサジアゾリル)、2−、4−、5−、6−又は7−ベンゾイミダゾリル、2−、4−、5−、6−又は7−ベンゾチアゾゾリル、2−、3−、4−、5−、6−又は7−ベンゾ[b]フラニル、1−、2−、4−、5−、6−、7−、8−又は9−ベンゾオキサピニル、2−、4−、5−、6−、7−又は8−ベンゾオキサジニル、1−、2−、3−、5−、6−、7−、8−、9−、10−又は11−1H−ピロロ[1,2−b][2]ベンゾアザピニルを含む。典型的な縮合ヘテロアリール基は、制約されるものではないが、2−、3−、4−、5−、6−、7−又は8−キノリニル、1−、3−、4−、5−、6−、7−又は8−イソキノリニル、2−、3−、4−、5−、6−又は7−インドリル、2−、3−、4−、5−、6−又は7−ベンゾ[b]チエニル、2−、4−、5−、6−又は7−ベンゾオキサゾリル、2−、4−、5−、6−又は7−ベンゾイミダゾリル、2−、4−、5−、6−又は7−ベンゾチアゾリルを含む。
“ヘテロアラルキル”は、(C−C)アルキレン基に共有的に接続したヘテロアリール基を意味し、これらの両方は、本明細書中で先に定義されている。ヘテロアリールは、(C−C)アルキルのために与えたように所望により置換されていることができる。ヘテロアリール基の例は、ピリジン−3−イルメチル、3−(ベンゾフラン−2−イル)プロピル、1,3−チアゾリルメチル、イソオキサゾリルメチル、1,2,4−トリアゾリルメチル、ピリジニルメチル、ピリミジニルメチル又はピラジニルメチル等を含む。
“ハロアルキル”は、一つ又はそれより多い同一の或いは異なったハロ原子で置換されたアルキル、例えば−CHCl、−CF、−CHCF、−CHCCl等を意味する。
“所望により置換された”は、問題の基が本明細書中に与えられているように所望により置換されていてもよいことを意味する。
同一の分子式を有するが、しかしその原子の結合の特質及び配列、又は空間におけるその原子の配列が異なっている化合物は、“異性体”と呼ばれる。その原子の空間における配列の異なっている異性体は、“立体異性体”と呼ばれる。互いに鏡像ではない立体異性体は、“ジアステレオ異性体”と呼ばれ、そして互いの重ね合わせ不可能な鏡像であるものは、“鏡像異性体”と呼ばれる。化合物が不斉中心を有する場合、例えば、これが四つの異なった基に結合している場合、一対の鏡像異性体が可能である。鏡像異性体は、その不斉中心の絶対配置によって特徴づけることができ、そしてCahn及びPrelogのR−及びS−順位則によって記載されるか、或いは分子が偏光面を旋回させる方法により、そして右旋性又は左旋性(即ち、それぞれ(+)又は(−)異性体として)規定される。キラル化合物は、個々の鏡像異性体として、又はこれらの混合物としてのいずれかとして存在することができる。等しい比率の鏡像異性体を含有する混合物は、“ラセミ混合物”と呼ばれる。
本発明の化合物は、一つ又はそれより多い不斉中心を保有することができる;従ってこのような化合物は、個々の(R)−又は(S)−立体異性体として、又はこれらの混合物として製造することができる。例えば、式Iの化合物中のR2a及びR2b置換基が同一炭素に接続し、そして異なっている場合、これらが接続している炭素は不斉中心であり、そして式Iの化合物は、この炭素に対して(R)−又は(S)−立体異性体として存在することができる。他に示さない限り、本明細書及び特許請求の範囲中の特定の化合物の記載又は命名は、個々の鏡像異性体及びそのラセミ又は他の混合物の両方を含むことを意図している。立体構造の決定及び立体異性体の分離のための方法は、当技術において公知である(“Advanced Organic Chemistry”,4th edition J.March,John Wiley and Sons,New York,2001の第4章の考察を参照されたい)。
“医薬的に受容可能な賦形剤”は、医薬組成物の調製において有用である賦形剤を意味し、これは、一般的に安全で、非毒性で、そして生物学的に又は他の面のいずれにおいても好ましくないものではなく、そしてヒトの医薬的使用と同様に、獣医学的使用にも受容可能である賦形剤を含む。“医薬的に受容可能な賦形剤”は、本明細書及び特許請求の範囲中で使用される場合、一つ及び一つより多いこのような賦形剤の両方を含む。
“医薬的に受容可能な対イオン”は、これが伴われ、そして医薬的に受容可能である物質のそれと反対の電荷を有するイオンを意味する。代表的な例は、制約されるものではないが、塩化物、臭化物、ヨウ化物、メタンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、トリフルオロ酢酸塩、酢酸塩等を含む。
化合物の“医薬的に受容可能な塩”は、医薬的に受容可能であり、そして母体化合物の所望の薬理学的活性を保有する塩を意味する。このような塩は:
1. 塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等のような無機酸と形成された;或いは酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、桂皮酸、マンデリン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2−エタン−二スルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4−クロロベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、4−トルエンスルホン酸、カンフルスルホン酸、4−メチルビシクロ[2.2.2]オクタ−2−エン−1−カルボン酸、グルコヘプトン酸、4,4’−メチレンビス−(3−ヒドロキシ−2−エン−1−カルボン酸)、3−フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、第三ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、ムコ酸等のような有機酸と形成された酸付加塩;或いは
2. 母体化合物中に存在する酸性プロトンが、金属イオン、例えばアルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン又はアルミニウムイオンによって置換されるかのいずれかである場合に形成される;或いはエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、N−メチルグルカミン等のような有機塩基と配位した塩;
を含む。
“脱離基”は、合成有機化学においてこれに慣用的に伴われる、即ち、求核試薬によって置換されることが可能な原子又は基の意味を有し、そしてハロ(クロロ、ブロモ、ヨードのような)、アルカンスルホニルオキシ(メシルオキシ又はトリフルオロスルホニルオキシのような)又はアーレンスルホニルオキシ(トシルオキシのような)等を含む。脱離基は、当技術において公知であり、そして“Protective Groups in Organic Synthesis 3rd Ed.”,edited by Theodora Green and Peter Wets(John Wiley,1999)中に列記されている。
式Iの化合物は、ヒト又は動物の体内で分解して、式Iの化合物を与えるプロドラッグの形態で投与することができる。“プロドラッグ”は、このようなプロドラッグが哺乳動物の患者に投与された場合、in vivoで式Iによる活性な母体薬物を放出するいずれもの化合物である。式Iの化合物のプロドラッグは、式Iの化合物中に存在する官能基を、変更が、母体化合物を放出するためにin vivoで開裂することができるような方法で変更することによって調製される。プロドラッグの例は、制約されるものではないが、式Iの化合物中のヒドロキシ官能基のエステル(例えば、酢酸、ギ酸及び安息香酸誘導体)、カルバミン酸塩(例えば、N,N−ジメチルアミノカルボニル);或いは式Iの化合物中のカルボキシ官能基のエステル;等を含む。
プロドラッグの各種の形態は、当技術において既知である。このようなプロドラッグ誘導体の例については:
1. Design of Prodrugs,edited by H.Bundgaard,(Elsevier,1985)and Methods in Enzymology,Vol.42,p.309−396,edited by K.Widder,et al.(Academic Press,1985);
2. A Textbook of Drug Design and Development,edited by Krogsgaard−Larsen and H.Bundgaard,Chapter 5“Design and Application of Prodrugs”,by H.Bundgaard p.113−191(1991);
3. H.Bundgaard,Advanced Drug Delivery Reviews,8,1−38(1992);
4. H.Bundgaard,et al.,Journal of Pharmaceutical Sciences,77,285(1988);
5. N.Kakeya,et al.,Chem Pharm Bull,32,692(1984);
6. K.Beaumont et.al.,Current Drug Metabolism,4,461(2003);
を参照されたい。
カルボキシ又はヒドロキシ基を含有する式Iの化合物のin−vivoで加水分解可能なエステルは、例えば、ヒト又は動物の体内で加水分解されて、母体酸又はアルコールを製造する医薬的に受容可能なエステルである。カルボキシのために適した医薬的に受容可能なエステルは、(C−C)アルキルエステル、例えばエチル又はイソプロピルエステル;(C−C)アルコキシメチルエステル例えばメトキシメチル、(C−C)アルカノイルオキシメチルエステル例えばピバロイルオキシメチル、フタリジルエステル、(C−C)シクロアルコキシカルボニルオキシ(C−C)アルキルエステル例えば1−シクロヘキシルカルボニルオキシエチル;1,3−ジオキソレン−2−オニルメチルエステル、例えば5−メチル−1,3−ジオキソレン−2−オニルメチル;及びC−Cアルコキシカルボニルオキシエチルエステルを含む。
ヒドロキシ基を含有する式Iの化合物のin−vivoで加水分解可能なエステルは、エステル分解のin−vivoの加水分解の結果として、母体ヒドロキシ基/類を与える、リン酸エステル(ホスホルアミド酸環式エステルを含む)並びにα−アシルオキシアルキルエーテル及び関連する化合物のような無機エステルを含む。α−アシルオキシアルキルエーテルの例は、アセトキシメトキシ及び2,2−ジメチルプロピオニルオキシ−メトキシを含む。ヒドロキシのためのin−vivoで加水分解可能なエステル形成基の選択は、アルカノイル、ベンゾイル、フェニルアセチル並びに置換されたベンゾイル及びフェニルアセチル、アルコキシカルボニル(炭酸アルキルエステルを与える)、ジアルキルカルバモイル及びN−(ジアルキルアミノエチル)−−アルキルカルバモイル(カルバミン酸エステルを与える)、ジアルキルアミノアセチル及びカルボキシアセチルを含む。
疾病の“治療すること”及び“治療”は:
1. 疾病を予防すること、即ち、疾病に曝され又はそれにかかり得るが、しかし疾病の症状を経験又は示していない哺乳動物において、疾病の臨床的症状を進行させないことを起こすこと;
2. 疾病を阻害すること;即ち、疾病の進行又はその臨床的症状を停止又は減少すること;又は
3. 疾病を軽減すること;即ち、疾病又はその臨床的症状の後退を起こすこと;
を含む。
“治療的に有効な量”は、疾病の治療のために哺乳動物に投与する場合、疾病に対するこのような治療を達成するために十分である化合物の量を意味する。“治療的に有効な量”は、化合物、疾病及びその重篤度、並びに治療される哺乳動物の年齢、体重等によって変化するものである。
式Iのある種の化合物が、例えば水和された形態のような溶媒和された、並びに溶媒和されていない形態で存在することができることは理解されることである。本発明が、a5b1に対する阻害効果、例えば抗血管新生効果を示す全てのこのような溶媒和された形態を包含することは理解されることである。
式Iのある種の化合物が多形を示すことができ、そして本発明が、a5b1に対する阻害効果、例えば抗血管新生効果を示す全てのこのような形態を包含することも更に理解されることである。
本発明が、a5b1に対する阻害効果、例えば抗血管新生効果を示す式Iの化合物の全ての互変異性の形態に関することも更に理解されることである。
本発明の化合物
ここで、以下の式I:
Figure 2009516730
の化合物の説明に戻る。
本発明の態様において、式Iの化合物におけるXは、O又はN−Rである。
もう一つの態様において、Yは、Cである。
もう一つの態様において、Yは、Nであり、そして以下の記号:
Figure 2009516730
は、非存在である。
もう一つの態様において、Yは、Cであり、そして以下の記号:
Figure 2009516730
は、単結合である。
もう一つの態様において、Yは、Cであり、以下の記号:
Figure 2009516730
は、単結合であり、そしてXは、N−Rであり、ここにおいてRは、本明細書中で定義した意義のいずれかを有する。
もう一つの態様において、Yは、Cであり、以下の記号:
Figure 2009516730
は非存在であり、そしてXは、N−Rであり、ここにおいてRは、本明細書中で定義した意義のいずれかを有する。
もう一つの態様において、Yは、Nであり、以下の記号:
Figure 2009516730
は非存在であり、そしてXは、N−Rであり、ここにおいてRは、本明細書中で定義した意義のいずれかを有する。
もう一つの態様において、Yは、Cであり、以下の記号:
Figure 2009516730
は単結合であり、そしてXは、Oである。
もう一つの態様において、Yは、Cであり、以下の記号:
Figure 2009516730
は非存在であり、そしてXは、Oである。
もう一つの態様において、Yは、Nであり、以下の記号:
Figure 2009516730
は非存在であり、そしてXは、Oである。
もう一つの態様において、Xは、NHである。
もう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル;或いは
以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、そしてZは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであるか、又は非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基である];或いは
以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、Zは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、Rは、H又は(C−C)アルキルであるか、或いは非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル又はNR’R’’から選択される所望により置換されていてもよい基であり、ここにおいて、R’及びR’’は、それぞれ独立にH或いは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素と一緒に選択され、R’及びR’’は、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成する]
から選択される所望により置換されていてもよい基であるか;或いは
は、R1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、R1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキルC(O)−、R1b1cN−C(O)−であり、ここにおいて、R1b及びR1cは、それぞれ独立にH、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素原子と一緒に選択され、R1b及びR1cは、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成する。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、所望により置換されていてもよいアラルキル、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、そしてR、R、Z及びZは、本明細書中で先に定義したとおりである]
から選択される。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、所望により置換されていてもよいアラルキル(例えばベンジル)、又は以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、Zは、非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール及びヘテロアリールから選択される所望により置換されていてもよい基である];或いは
以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、Zは、非存在であり、Rは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール及びヘテロアリールから選択される所望により置換されていてもよい基である]
から選択され;
そしてここにおいて、R上に存在することができる所望による置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、フェニル、ハロ、シアノ、−OH、−CF、−OCF、−NR(例えば−NH、−NHC−Cアルキル又は−N[(C−C)アルキル)])、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキル及び−SONRから独立に選択され;ここにおいて、R及びRは、水素及び(C−C)アルキルから独立に選択されるか、或いはR及びRは、これらが接続している窒素と一緒に、4ないし6員のヘテロシクロアルキル基、例えばアゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル又はモルホリニル環を形成し;
或いは、R基内のアリール基上の二つの隣接する置換基は、メチレンジオキシのような(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、所望により置換されていてもよいベンジル;或いは
以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、そしてZは、非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、フェニル、チエニル、ピリジニル、キノリニル、ベンゾイミダゾリル及びベンゾイソオキサゾリルから選択される所望により置換されていてもよい基である];或いは
以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、そしてZは、非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、フェニル、チエニル、ピリジニル、キノリニル、ベンゾイミダゾリル及びベンゾイソオキサゾリルから選択される所望により置換されていてもよい基である]
から選択され;
そしてここにおいて、R上に存在することができる所望による置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、CF、-OCF、−NR(例えば-NH、-NHC−Cアルキル又は-N[(C−C)アルキル)]、-CONR、−CO(C−C)アルキル、−NHCO(C−C)アルキル、−N[(C−C)アルキル]C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキル及び−SONRから選択される一つ又はそれより多い(例えば、1、2又は3個)置換基から選択され;ここにおいて、R及びRは、水素及び(C−C)アルキルから独立に選択され;
或いは、R基内のフェニル又はヘテロアリール基上の二つの隣接する置換基は、メチレンジオキシのような(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する。
本発明の一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル及びヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基である。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、(C−C)アルキル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルチオ、ハロ、ニトロ、シアノ、−OH、-SH、-CF、-OCF、−COOR(例えば-COH及び−CO(C−C)アルキル)、−NR(例えば、-NH、-NHC−Cアルキル又は-N[(C−C)アルキル)]、-CONR、−NHCOR、N(C−Cアルキル)COR、−COR、−SOR、−SO及び−SONRから選択される一つ又はそれより多い、例えば1、2又は3個の置換基を所望により保有していてもよいアラルキルから選択され;ここにおいて、R及びRは、本明細書中で先に定義したとおりであるか;或いは、R基内のアラルキル基上の二つの隣接する置換基は、メチレンジオキシのような(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、アラルキル(特にベンジル)であり、このアラルキル基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、−CF、−OCF、−NR(例えば−NH、−NHC−Cアルキル又は−N[(C−C)アルキル)])、−CONR、−CO(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキル及び−SONRから選択される一つ又はそれより多い、例えば1、2又は3個の置換基を所望により保有していてもよく;ここにおいて、R及びRは、水素及び(C−C)アルキルから独立に選択される。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、ベンジルから選択され、これは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(例えばフルオロ、クロロ又はブロモ)、シアノ、−OH、−NH、−NH(C−C)アルキル、−N[(C−C)アルキル]、カルバモイル、(C−C)アルキルカルバモイル、ジ−[(C−C)アルキル]カルバモイル及び、−SO(C−C)アルキルから選択される一つ又はそれより多い、例えば1、2又は3個の置換基を所望により保有していてもよい。
もう一つの態様において、Rは、ベンジルである。
本発明の一つの態様において、Rは、フェニルである。
もう一つの態様において、Rは、(C−C)シクロアルキル又は(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、例えばシクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロプロピルメチル、シクロペンチルメチル又はシクロヘキシルメチルである。
のための具体的な意義は、これが、所望により置換されていてもよいアルキル又は所望により置換されていてもよいアラルキルである場合、例えば以下の式:
Figure 2009516730
が挙げられる。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、Zは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであるか、又は非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基である]
である。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、Zは、非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール又はヘテロアリールから選択される所望により置換されていてもよい基である]
であり;そして
ここにおいて、R上に存在することができる所望による置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、-CF、-OCF、−NR(例えば-NH、-NHC−Cアルキル又は-N[(C−C)アルキル)])、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、-C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキル及び−SONRから選択される一つ又はそれより多い、例えば1、2又は3個の基から独立に選択され;ここにおいて、R及びRは、水素及び(C−C)アルキルから独立に選択され;
或いは、R基内のアリール基上の二つの隣接する置換基は、メチレンジオキシのような(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、Zは、非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、フェニル或いは5又は6員の単環式ヘテロアリール基(例えばチエニル、チアゾリル、ピロリル、フラニル、イミダゾリル又はピリジニル)から選択される所望により置換されていてもよい基である]
であり;そしてここにおいて、R上に存在することができる所望による置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、-NH、-NHC−Cアルキル、-N[(C−C)アルキル)]、-CONR、−CO(C−C)アルキル及び−SO(C−C)アルキルから選択される1個又はそれより多い(例えば1、2又は3個)置換基から選択され;ここにおいて、R及びRは、水素及び(C−C)アルキルから独立に選択され;
以下の式:
Figure 2009516730
のための具体的な意義は、メチルスルホニルである。
以下の式:
Figure 2009516730
のためのもう一つの具体的な意義は、以下の式:
Figure 2009516730
である。以下の式:
Figure 2009516730
のための他の具体的な意義としては、例えば以下の式:
Figure 2009516730
が挙げられる。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、Zは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、Rは、H又は(C−C)アルキルであるか、或いは非存在である]
である。Rは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル又はNR’R’’から選択される所望により置換されていてもよい基であり、ここにおいて、R’及びR’’は、それぞれ独立にH或いは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素と一緒に選択され、R’及びR’’は、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成する。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、Zは、非存在であり;
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール又はヘテロアリールから選択される所望により置換されていてもよい基である]
であり;そして
ここにおいて、R上に存在することができる所望による置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、フェニル、ハロ、シアノ、−OH、-CF、-OCF、−NR(例えば、-NH、-NHC−Cアルキル又は-N[(C−C)アルキル)])、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R -C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキル及び−SONRから選択される1個又はそれより多い、例えば1、2又は3個の基から独立に選択され;ここにおいて、R及びRは、水素及び(C−C)アルキルから独立に選択され;
或いは、R基内のアリール基上の二つの隣接する置換基は、メチレンジオキシのような(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、Zは、非存在であり;
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、フェニル、5又は6員の単環式ヘテロアリール基(例えばチオフェニル、チアゾリル、1,2,5−チアジアゾール、1,2,4−トリアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピロリル、ピラゾリル、フラニル、イミダゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル)或いは二環式ヘテロアリール基(例えばキノリニル、イソキノリニル、キナゾリニル、シンノリニル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、ベンゾフラニル又は2,1,3−ベンゾオキサジアゾール)から選択される所望により置換されていてもよい基である]
であり;
ここにおいて、R上に存在することができる所望による置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、フェニル、ハロ、シアノ、−OH、-CF、-OCF、−NR(例えば、-NH、-NHC−Cアルキル又は-N[(C−C)アルキル)])、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R -C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキル及び−SONRから選択される1個又はそれより多い、例えば1、2又は3個の基から独立に選択され;ここにおいて、R及びRは、水素及び(C−C)アルキルから独立に選択される。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、Zは、非存在であり;
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、フェニル、チオフェニル及びピリジニルから選択される5又は6員の単環式ヘテロアリール基、或いはキノリニル、ベンゾイミダゾリル及びベンゾイソオキサゾリルから選択される二環式ヘテロアリール基から選択される所望により置換されて入れもよい基である]
であり;
ここにおいて、R上に存在することができる所望による置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、フェニル、ハロ、シアノ、−OH、-CF、-OCF、−NR(例えば、-NH、-NHC−Cアルキル又は-N[(C−C)アルキル)])、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R -C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキル及び−SONRから選択される1個又はそれより多い、例えば1、2又は3個の基から独立に選択され;ここにおいて、R及びRは、水素及び(C−C)アルキルから独立に選択される。例えば、Rは、フルオロ、クロロ、ブロモ、−CN、−OH、メチル、エチル、フェニル、イソプロピル、メトキシ、エトキシ、アセチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、カルバモイル、メチルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、アセチルアミノ及びメチルスルホニルから選択される1、2又は3個の置換基を所望により保有していてもよい。更に特に、この態様において、Rは、フルオロ、クロロ、ブロモ、−CN、−OH、メチル、エチル、イソプロピル、メトキシ及びエトキシから選択される1、2又は3個の置換基を所望により保有していてもよい。
例えば、以下の式:
Figure 2009516730
のための具体的な意義は、以下の式:
Figure 2009516730
である。
以下の式:
Figure 2009516730
のための他の具体的な意義としては、例えば、以下の式:
Figure 2009516730
Figure 2009516730
Figure 2009516730
の基が挙げられる。
本発明のもう一つの態様において、Rは、R1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、R1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキルC(O)−、R1b1cNC(O)−であり、ここにおいて、R1b及びR1cは、それぞれ独立にH、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素原子と一緒に選択され、R1b及びR1cは、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成する。例えば、R1aは、H又は(C−C)アルコキシである。この態様において、Rのための具体的な意義は、2−ヒドロキシエチルである。Rのためのもう一つの具体的な意義は、2−メトキシエチルである。
本発明の一つの態様において、以下の式:
Figure 2009516730
のための具体的な意義は、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、m及びnは、それぞれ独立に0、1又は2であり;
そしてX、R2a、R2b及びR2cは、本明細書中で先に定義したとおりである]
である。
もう一つの態様において、以下の式:
Figure 2009516730
の基は、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、nは、それぞれ独立に0、1又は2であり;そして
X、R2a、R2b及びR2cは、本明細書中で先に定義したとおりである]
である。
もう一つの態様において、以下の式:
Figure 2009516730
は、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、m及びnは、それぞれ独立に0、1又は2であり;
そしてX、R2a、R2b及びR2cは、本明細書中で先に定義したとおりである]
から選択される。
例えば、以下の式:
Figure 2009516730
は、以下の式:
Figure 2009516730
であり、これらのいずれもは、1、2又は3個の本明細書中で先に定義したとおりの置換基R2a、R2b又はR2cによって置換されていることができ;そしてここにおいて、Xは、本明細書中で先に定義したとおりである。
これらの態様において以下の記号:
Figure 2009516730
は、適した結合である。
特別な態様において、以下の式
Figure 2009516730
の式Iの基は、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、Xは、本明細書中で先に定義したとおりであり、例えばXは、NRであり、ここにおいて、Rは、本明細書中で先に定義したとおりである]
である。
一つの態様において、R2a、R2b及びR2cは、H、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシから独立に選択される。
もう一つの態様において、R2a、R2b及びR2cは、H及び(C−C)アルキルから独立に選択される。
もう一つの態様において、R2a、R2b及びR2cは、全てHである。
本発明のもう一つの態様において、以下の式:
Figure 2009516730
のための具体的な意義は、以下の式:
Figure 2009516730
である。
本発明のもう一つの態様において、以下の式:
Figure 2009516730
のための具体的な意義は、例えば以下の式:
Figure 2009516730
を含む。
これらの具体的な意義において、R3a、R3b、R3c及びR3dは、それぞれ独立にH、ハロ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシである。特にR3a、R3b、R3c及びR3dは、それぞれ独立にH、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フルオロ、クロロ又はブロモである。更に特に、R3a、R3b、R3c及びR3dは、全てHである。
本発明の一つの態様において、Rは、H又は(C−C)アルキルである。
もう一つの態様において、Rのための具体的な意義は、Hである。Rのためのもう一つの具体的な意義は、Meである。
式Iの化合物中に含まれるRのための具体的な意義としては、例えば、以下の式:
Figure 2009516730
が挙げられる。
本発明のもう一つの態様において、Rは、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、R5aは、クロロ又は(C−C)アルキルであり;
5eは、H、クロロ又は(C−C)アルキルであり;
5bは、H、ハロ(例えばフルオロ、クロロ又はブロモ)、シアノ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであり;
そして以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示す]
の基である。この態様において、R5aのための特別な意義は、クロロであり、そしてR5eは、クロロ及びメチルから選択される。この態様において、R5eのための特別な意義は、クロロ又は(C−C)アルキルである。この態様において、R5bのための特別な意義は、H又は(C−C)アルコキシであり、特にR5bは、H又はメトキシである。更に特にR5bは、Hである。例えばR5aは、クロロであり、R5bは、Hであり、そしてR5cは、クロロ又はメチルである。もう一つの例において、R5bは、Hであり、そしてR5a及びR5eは、両方ともクロロである。
もう一つの態様において、Rのための具体的な意義は、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示す]
である。
式Iの化合物において、Rのためのもう一つの具体的な意義は、以下の式:
Figure 2009516730
である。
一つの態様において、R及びRが、前記段落のいずれかにおいて与えられたとおりであり、以下の式:
Figure 2009516730
の基が、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、Xは、O、N−R、S(O)又はS(O);(特にXは、NRである)であり;
nは、1又は2であり;そしてR2a、R2b、R2c、及びRは、本明細書中で先に定義したとおりである]
であり;そして以下の式:
Figure 2009516730
の基が、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、R3a、R3b、R3c及びR3dは、それぞれ独立にH、ハロ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシ(特にR3a、R3b、R3c及びR3dは、独立にH又はメチル、更に特にHである]
である化合物である式Iの化合物が提供される。
本発明のこの態様において、以下の式:
Figure 2009516730
の基のための特別な意義は、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、R3a、R3b、R3c及びR3dは、独立にH又はメチル、更に特にHである]
である。
もう一つの態様において、式Iの化合物は、X、R及びRが、前記の段落のいずれかにおいて与えられ、そしてR2a、R2b及びR2cが、それぞれ独立にH、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであるか、又はR2a及びR2bの二つが同一炭素に接続している場合、これらは、オキソを形成することができる化合物である。特に、R2a、R2b及びR2cは、それぞれ独立にH、ハロ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシである。更に特に、R2a、R2b及びR2cは、全てHである。
もう一つの態様において、式Iの化合物は、XがOである化合物である。
もう一つの態様において、式Iの化合物は、XがNRである化合物であり、ここにおいて、Rは、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基であるか、或いは以下の式:
Figure 2009516730
[式中、R、R、Z及びZは、本明細書中で定義した意味のいずれかを有する]
である。
もう一つの態様において、式Iの化合物は、以下の式IA:
Figure 2009516730
[式中、Y、R2a、R2b、A、A、A、A、R3a、R3b、R3c、R3d、R及びRは、先に定義したとおりである];
の化合物、或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物である。
もう一つの態様において、式Iの化合物は、以下の式IB:
Figure 2009516730
[式中、Y、R2a、R2b、R3a−R3d、A−A、R及びRは、式Iの化合物のために定義したとおりであり、そしてR1aは、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル及びヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基であり、ここにおいて所望による置換基は、本明細書中で先に定義したとおりである]
の化合物、或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物である。
式IBの化合物において、R1aのための一つの特別な意義は、アリール又はヘテロアリールである。
式IBの化合物において、R1aのためのもう一つの意義は、所望により置換されていてもよいアラルキル、例えば、所望により置換されていてもよいベンジルである。例えば、R1aは、アラルキル、特にベンジルであり、これは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、−CF、−OCF、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキル又は−N[(C−C)アルキル)])、−CONR、−CO(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキル及び−SONRから選択される1、2又は3個の置換基を所望により保有していてもよく;ここにおいて、R及びRは、水素及び(C−C)アルキルから独立に選択される。例えば、R1aは、フルオロ、クロロ、ブロモ、−CN、−OH、メチル、エチル、イソプロピル、メトキシ及びエトキシから選択される1、2又は3個の置換基によって所望により置換されていてもよいベンジルである。
もう一つの態様において、式Iの化合物は、以下の式IC:
Figure 2009516730
[式中、Y、R2a、R2b、R3a−R3d、A−A、R及びRは、式Iの化合物のために定義したとおりであり、Rは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル及びヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基である]
の化合物、或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物である。
この態様において、式ICの化合物中のRのための特別な意義は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、フェニル又は5又は6員の単環式ヘテロアリール基(例えばチオフェニル、チアゾリル、ピロリル、フラニル、イミダゾリル又はピリジニル)から選択される所望により置換されていてもよい基であり;そしてここにおいて、R上に存在することができる所望による置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、−NH、−NH(C−C)アルキル、−N[(C−C)アルキル]、−CONR、−CO(C−C)アルキル及び−SO(C−C)アルキルから選択される1個又はそれより多い(例えば1、2又は3個)置換基から選択され;ここにおいて、R及びRは、水素及び(C−C)アルキルから独立に選択される。例えば、Rは、フルオロ、クロロ、ブロモ、−CN、−OH、メチル、エチル、イソプロピル、メトキシ及びエトキシから選択される1、2又は3個の置換基を所望により保有していてもよい。
もう一つの態様において、式Iの化合物は、以下の式ID:
Figure 2009516730
[式中、Y、R2a、R2b、R3a−R3d、A−A、R及びRは、式Iの化合物のために定義したとおりであり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル又はNR’R’’から選択される所望により置換されていてもよい基であり、ここにおいて、R’及びR’’は、それぞれ独立にH或いは(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素と一緒に選択され、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成する]
の化合物、或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物である。
この態様において、式IDの化合物中のRの特別な意義は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、フェニル、チオフェニル及びピリジニルから選択される5又は6員の単環式ヘテロアリール基、或いはキノリニル、ベンゾイミダゾリル及びベンゾイソオキサゾリルから選択される二環式ヘテロアリール基から選択される所望により置換されて入れもよい基であり;
ここにおいて、R上に存在することができる所望による置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、フェニル、ハロ、シアノ、−OH、-CF、-OCF、−NR(例えば、-NH、-NH(C−C)アルキル又は-N[(C−C)アルキル)])、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R -C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキル及び−SONRから選択される1個又はそれより多い、例えば1、2又は3個の基から独立に選択され;ここにおいて、R及びRは、水素及び(C−C)アルキルから独立に選択される。例えば、Rは、フルオロ、クロロ、ブロモ、−CN、−OH、メチル、エチル、イソプロピル、メトキシ及びエトキシから選択される1、2又は3個の置換基を所望により保有していてもよい。
本発明の更なる態様において、式IA、IB、IC及びIDの化合物において:
Yは、Cであり;
2a及びR2bは、独立にH又はメチル(特にH)であり;
、A、A及びAの一つは、Nであり、そして他は、Cであり;
3a、R3b、R3c及びR3dは、それぞれ独立にH又は(C−C)アルキル(特にH)であり、或いはA−AのいずれかがNである場合、非存在であり;
は、H又は(C−C)アルキル(特にH)であり;
以下の記号:
Figure 2009516730
は、単結合であるか、又は非存在(特に以下の記号:
Figure 2009516730
は単結合である)であり;
は、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、R5a及びR5eは、独立にクロロ又は(C−C)アルキル(特にR5a及びR5eは、両方ともクロロである)であり;そして
以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示す]
の基である。
本発明の更なる態様において、式IA、IB、IC及びIDの化合物において:
Yは、Nであり;
2a及びR2bは、独立にH又はメチル(特にH)であり;
、A、A及びAの一つは、Nであり、そして他は、Cであり;
3a、R3b、R3c及びR3dは、それぞれ独立にH又は(C−C)アルキル(特にH)であり、或いはA−AのいずれかがNである場合、非存在であり;
は、H又は(C−C)アルキル(特にH)であり;
以下の記号:
Figure 2009516730
は、非存在であり;そして
は、以下の式:
Figure 2009516730
[式中、R5a及びR5eは、独立にクロロ又は(C−C)アルキル(特にR5a及びR5eは、両方ともクロロである)であり;そして
以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示す]
の基である。
もう一つの態様において、本発明の化合物は、以下の式II:
Figure 2009516730
[式中:
Xは、O、N−R又はS(O)であり、ここにおいて、xは、0、1又は2であり;
m及びnは、それぞれ独立に0、1又は2であり;
以下の記号:
Figure 2009516730
は、単結合又は非存在であり;
Yは、C又はNであり、但し、以下の記号:
Figure 2009516730
が単結合である場合、Yは、Cであることを条件とし;
は、(a) H或いは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基であるか;或いはRは、
(b) 以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、そしてZは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであるか、又は非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基である]
であるか;或いはRは、
(c) 以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、そしてZは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、Rは、H又は(C−C)アルキルであるか、或いは非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル又はNR’R’’から選択される所望により置換されていてもよい基であり、ここにおいて、R’及びR’’は、それぞれ独立にH或いは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素と一緒に選択され、R’及びR’’は、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成する]
であるか;或いはRは、
(d) R1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、R1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキル−C(=O)−、R1b1cNC(=O)−であり、ここにおいて、R1b及びR1cは、それぞれ独立にH、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素原子と一緒に選択され、R1b及びR1cは、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成し;
2a、R2b及びR2cは、それぞれ独立にH、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであるか、或いはR2a、R2b及びR2cの二つが、同一炭素に接続している場合、これらはオキソを形成することができ;
、A、A及びAの少なくとも一つはNであり、そして他はCであり;
3a、R3b、R3c及びR3dは、それぞれ独立にH、ハロ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであるか、又はA−AがNである場合、非存在であり;
は、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルであり;そして
5aは、ハロ又は(C−C)アルキルであり、そしてR5nは、ハロ、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから選択される一つ又は二つの基であり、但し、Xが、N−S(O)Meである場合、Rは、以下の式
Figure 2009516730
[式中、R5a及びR5cは、それぞれ独立にハロ又は(C−C)アルキルである]
であることを条件とする]
の化合物、或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物である。
もう一つの態様において、本発明の化合物は、以下の式III:
Figure 2009516730
[式中:
Xは、O、N−R又はS(O)であり、ここにおいて、xは、0、1又は2であり;
m及びnは、それぞれ独立に0、1又は2であり;
以下の記号:
Figure 2009516730
は、単結合又は非存在であり;
Yは、C又はNであり、但し、以下の記号:
Figure 2009516730
が単結合である場合、Yは、Cであることを条件とし;
は、(a) H或いは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基であるか;或いはRは、
(b) 以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、そしてZは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであるか、又は非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基である]
であるか;或いはRは、
(c) 以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、そしてZは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、Rは、H又は(C−C)アルキルであるか、或いは非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル又はNR’R’’から選択される所望により置換されていてもよい基であり、ここにおいて、R’及びR’’は、それぞれ独立にH或いは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素と一緒に選択され、R及びR’’は、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成する]
であるか;或いはRは、
(d) R1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、R1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキル−C(=O)−、R1b1cN−C(=O)−であり、ここにおいて、R1b及びR1cは、それぞれ独立にH、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素原子と一緒に選択され、R1b及びR1cは、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成し;
2a、R2b及びR2cは、それぞれ独立にH、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであるか、又はR2a、R2b及びR2cの二つが、同一炭素に接続している場合、これらはオキソを形成することができ;
、A、A及びAの少なくとも一つはNであり、そして他はCであり;
3a、R3b、R3c及びR3dは、それぞれ独立にH、ハロ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであるか、又はA−AがNである場合、非存在であり;
は、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり;そして
5eは、H、ハロ又は(C−C)アルキルであり、そしてR5nは、ハロ、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから選択される一つ又は二つの基であり、但し、Xが、N−S(O)Meである場合、Rは、以下の式
Figure 2009516730
[式中、R5a及びR5eは、それぞれ独立にハロ又は(C−C)アルキルである]
であることを条件とする]
の化合物、或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物である。
もう一つの態様において、本発明の化合物は、以下の式IV:
Figure 2009516730
[式中:
Xは、O、N−R又はS(O)であり、ここにおいて、xは、0、1又は2であり;
m及びnは、それぞれ独立に0、1又は2であり;
以下の記号:
Figure 2009516730
は、単結合又は非存在であり;
Yは、C又はNであり、但し、以下の記号:
Figure 2009516730
が単結合である場合、Yは、Cであることを条件とし;
は、(a) H或いは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基であるか;或いはRは、
(b) 以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、そしてZは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであるか、又は非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基である]
であるか;或いはRは、
(c) 以下の式:
Figure 2009516730
[式中、以下の記号:
Figure 2009516730
は、接続の点を示し、そしてZは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、Rは、H又は(C−C)アルキルであるか、或いは非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル又はNR’R’’から選択される所望により置換されていてもよい基であり、ここにおいて、R’及びR’’は、それぞれ独立にH或いは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素と一緒に選択され、R及びR’’は、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成する]
であるか;或いはRは、
(d) R1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、R1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキル−C(=O)−、R1b1cN−C(=O)−であり、ここにおいて、R1b及びR1cは、それぞれ独立にH、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素原子と一緒に選択され、R1b及びR1cは、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成し;
2a、R2b及びR2cは、それぞれ独立にH、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであるか、又はR2a、R2b及びR2cの二つが、同一炭素に接続している場合、これらはオキソを形成することができ;
、A、A及びAの少なくとも一つはNであり、そして他はCであり;
3a、R3b、R3c及びR3dは、それぞれ独立にH、ハロ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであるか、又はA−AがNである場合、非存在であり;そして
は、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルである]
の化合物、或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物である。
もう一つの態様において、本発明の化合物は、以下の式V:
Figure 2009516730
[式中、Rは、H又は(C−C)アルキル(特にRは、Hである)であり;
Xは、O、N−R又はS(O)であり、ここにおいて、xは、0、1又は2であり、そしてRは、本明細書中で先に定義したとおりの意義のいずれかを有する]
の化合物、或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物である。特にXは、N−Rであり、ここにおいて、Rは、本明細書中で先に定義したとおりの意義のいずれかを有する。
もう一つの態様において、本発明の化合物は、以下の式Va:
Figure 2009516730
[式中、Rは、H又は(C−C)アルキル(特にRは、Hである)であり;そして
は、本明細書中で先に定義したとおりの意義のいずれかを有する]
の化合物、或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物である。
式Vaの特別な化合物は、Rが、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、アラルキル(特にベンジル)又は以下の式:
Figure 2009516730
[式中、R及びZは、本明細書中で定義された意義のいずれかを有する]
から選択される所望により置換されていてもよい基を含む。
式Vaの化合物のもう一つの態様において、Rは、ベンジルであり、これは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、−CF、−OCF、−NR(例えば−NH、−NH(C−C)アルキル又は−N[(C−C)アルキル)])、−CONR、−CO(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキル及び−SONRから選択される一つ又はそれより多い、例えば1、2又は3個の置換基を所望により保有していてもよく;ここにおいて、R及びRは、水素及び(C−C)アルキルから独立に選択される。
更なる態様において、式Vaの化合物において、Rは、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、アラルキル(特にベンジル)又は以下の式:
Figure 2009516730
[式中、Zは、非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル又はベンジルオキシから選択される]
から選択され、ここにおいて、Rは、1、2又は3個のハロ置換基を、所望により保有していてもよい。
本発明の化合物の調製
本発明の化合物は、例えばスキーム1−4に与えるようにして調製することができる。スキーム中で、例えば以下の式:
Figure 2009516730
の構造中で使用されるような“P”は、上記で参照したGreen中に見出されるような適した保護基を意味する。“R4a”は、メチル、エチル等のようなアルキル基、又はもう一つのカルボキシ保護基を表す。Rは、本明細書中で、方法(a)に関連して定義される。スキームは、ピペリジン環が組込まれる本発明の化合物の合成を描写するが、しかしピペラジン、モルホリン、ピロリジン又はアゼピン環等を含有するもののような相同の本発明の化合物にも、適当な環式アミン出発物質を使用することにとって容易に適合することができる。
Figure 2009516730
Figure 2009516730
Figure 2009516730
スキーム4は、アゼチジン環を含有する本発明の化合物の可能な合成方法を描写する。
Figure 2009516730
スキーム4は、所望により置換されていてもよいアルキル基によって置換されているアゼチジン化合物の調製を例示する。然しながら、他の“R”基を持つ化合物は、本明細書中に記載し、そして上記スキーム1ないし3に例示したものと類似の方法を使用して調製することができることが理解可能であろう。
本発明の化合物は、有機合成の公知の方法と類似の方法を使用する多くの方法で調製することができる。更に具体的には、本発明の新規な化合物は、本明細書中に記載される反応及び技術を使用して調製することができる。以下に説明される合成方法の記載において、溶媒の選択、反応雰囲気、反応温度、実験時間及び仕上げ方法を含む全ての提案される反応条件が、その反応のための標準的条件であるように選択されることは理解されることである。核の各種の部分に存在する官能基が、提案される試薬及び反応と適合性でなければならないことは有機合成の当業者によって理解されることである。反応条件と適合性ではない置換基に対する制約は、当業者にとって明白であるものであり、そしてその結果別の方法を使用されなければならない。
以下の方法のあるものにおいて、ある種の置換基がその好ましくない反応を防止するための保護を必要とすることができることは認識されるものである。当業者は、このような保護が必要な事例、そして如何にこのような保護基を挿入し、そしてその後除去することができるかを認識するものである。
保護基の例については、本題の多くの一般的な教本の一つ、例えば‘Protective Groups in Organic Synthesis’by Theodora Green(publisher:John Wiley & Sons)を参照されたい。保護基は、文献中に記載されているような、又は当該保護基の除去のために適当であることが当業者にとって既知であるいずれもの好都合な方法によって除去することができ、このような方法は、保護基の除去が、分子の他の場所の基の最小の妨害を伴って行われるように選択される。
従って、反応物が、例えばアミノ、カルボキシ又はヒドロキシのような基を含む場合、本明細書中に記述される反応のいくつかにおいてその基を保護することが好ましいことであることができる。
アミノ又はアルキルアミノ基のために適した保護基は、例えば、アシル基、例えばアセチル基のようなアルカノイル基、アルコキシカルボニル基、例えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル又はt−ブトキシカルボニル基、アリールメトキシカルボニル基、例えばベンジルオキシカルボニル、或いはアロイル基、例えばベンゾイルである。上記の保護基のための脱保護条件は、保護基の選択により、必然的に変化する。従って、例えばアルカノイル又はアルコキシカルボニル基、或いはアロイル基のようなアシル基は、例えばアルカリ金属水酸化物、例えば水酸化リチウム又はナトリウムのような適した塩基による加水分解によって除去することができる。別の方法として、t−ブトキシカルボニル基のようなアシル基は、例えば塩酸、硫酸又はリン酸或いはトリフルオロ酢酸のような適した酸による処理によって除去することができ、そしてベンジルオキシカルボニル基のようなアリールメトキシカルボニル基は、例えば炭素上のパラジウムのような触媒上の水素化によって、又はルイス酸例えばトリス(トリフルオロ酢酸)ホウ素による処理によって除去することができる。第一アミノ基のために適した別の保護基は、例えばフタロイル基であり、これはアルキルアミン、例えばジメチルアミノプロピルアミンによる又はヒドラジンによる処理によって除去することができる。
ヒドロキシ基のために適した保護基は、例えばアシル基、例えばアセチルのようなアルカノイル基、アロイル基、例えばベンゾイル、又はアリールメチル基、例えばベンジルである。上記の保護基のための脱保護条件は、保護基の選択により必然的に変化するものである。従って、例えばアルカノイル又はアロイル基のようなアシル基は、例えばアルカリ金属水酸化物、例えば水酸化リチウム、ナトリウム又はアンモニアのような適した塩基による加水分解によって除去することができる。別の方法として、ベンジル基のようなアリールメチル基は、炭素上のパラジウムのような触媒上の水素化によって除去することができる。
カルボキシ基のために適した保護基は、例えばエステル化基、例えば水酸化ナトリウムのような塩基による加水分解によって除去することができる、例えばメチル又はエチル基、或いは例えば酸、例えばトリフルオロ酢酸のような有機酸による処理によって除去することができる例えばt−ブチル基、或いは例えば炭素上のパラジウムのような触媒上の水素化によって除去することができる例えばベンジル基である。
樹脂も更に保護基として使用することができる。
保護基は、合成のいずれもの好都合な段階で、化学技術において公知の慣用的な技術を使用して除去することができる。
式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物は、化学的に関連する化合物の調製のために適用可能であるとして知られたいずれもの方法によって調製することができる。このような方法は、式Iの化合物、或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を調製するために使用された場合、本発明の更なる特徴として提供され、そして以下の代表的実施例によって例示される。必要な出発物質は、有機化学の標準的な方法によって得ることができる(例えば、Advanced Organic Chemistry(Wiley−Interscience),Jerry Marchを参照されたい)。このような出発物質の調製は、付属する非制約的実施例内に記載される。別の方法として、必要な出発物質は、有機化学の通常の技術内で例示されたものと類似の方法によって得ることが可能である。
本発明は、更に、式Iの化合物、或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物が、以下の(a)から(j)の方法によって調製可能であることを提供する(ここにおいて、可変基は、他に規定しない限り、上記で定義したとおりである):
方法(a) Yが、Cであり、そして以下の記号:
Figure 2009516730
が、単結合である式Iの化合物の調製のための、以下の式VI:
Figure 2009516730
[式中、X、R2a、R2b、R2c、m及びnは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で定義したとおりである]
の化合物又はそのエステルの、以下の式VII:
Figure 2009516730
[式中、A1、2、3、4、3a、R3b、R3c、R3d、R及びRは、いずれもの官能基が必要な場合保護されていることを除き、本明細書中で定義したとおりであり、
そしてLgは、脱離基である]
の化合物との適した触媒の存在中のカップリング;或いは
方法(b) XがNRであり、そしてRが式RS(O)−の基である式Iの化合物の調製のための、以下の式Ia:
Figure 2009516730
[式中、A、A、A、A、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3c、R3d、R、R、X、Y、m及びnは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりである]
の式Iの化合物の、以下の式VIII:
Figure 2009516730
[式中、Rは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりであり、
そしてLgは、脱離基である]
の化合物との、好都合には適した塩基の存在中の反応;或いは
方法(c) XがNRであり、そしてRが式RC(O)−の基である式Iの化合物の調製のための、方法(b)に関連して本明細書中で先に定義したとおりの式Iaの式Iの化合物の、以下の式IX:
COOH
IX
の化合物又はその反応性の誘導体との、好都合には適した塩基の存在中のカップリング;或いは
方法(d) 式Iの化合物中の以下の記号:
Figure 2009516730
が非存在である式Iの化合物の調製のための、以下の記号:
Figure 2009516730
が単結合である式Iの化合物の還元;或いは
方法(e) 以下の式X:
Figure 2009516730
[式中、A、A、A、A、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3c、R3d、R、X、Y、m及びnは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりである]
の化合物の、以下の式XI:
COOH
XI
[式中、Rは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりである]
の化合物、又はその反応性の誘導体とのカップリング;或いは
方法(f) XがNRであり、そしてRが、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アラルキル又はヘテロアラルキルである式Iの化合物の調製のための、方法(b)に関連して本明細書中で先に定義したとおりの式Iaの式Iの化合物の、以下の式XII:
−Lg
XII
[式中、Rは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アラルキル又はヘテロアラルキルであり、そして
Lgは、脱離基である]
の化合物との、好都合には適した塩基の存在中の反応;或いは
方法(g) XがNRであり、そしてRが、R’HNC(O)−の基である式Iの化合物の調製のための、方法(b)に関連して本明細書中で先に定義したとおりの式Iaの式Iの化合物の、以下の式XIII:
R’N=C(O)
XIII
[式中、R’は、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりである]
のイソシアン酸塩との反応;或いは
方法(h) XがNRであり、そしてRが、アリール又はヘテロアリールである式Iの化合物の調製のための、方法(b)に関連して本明細書中で先に定義したとおりの式Iaの式Iの化合物の、アリール又はヘテロアリールボロン酸、又はそのエステルとの、適した触媒の存在中のカップリング;或いは
方法(i) YがCであり、そして以下の記号:
Figure 2009516730
が単結合である式Iの化合物の調製のための、以下の式XIV:
Figure 2009516730
[式中、X、R2a、R2b、R2c、m及びnは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりであり、そしてLgは脱離基である]
の化合物の、以下の式XV:
Figure 2009516730
[式中、A、A、A、A、R3a、R3b、R3c、R3d、R及びRは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりであり、
そしてLgは、脱離基である]
の化合物、又はそのエステルとの、適した触媒の存在中のカップリング;或いは
方法(j) YがNである式Iの化合物の調製のための、方法(a)に関連して本明細書中で先に定義したとおりの式VIIの化合物の、以下の式XVI:
Figure 2009516730
[式中、X、R2a、R2b、R2c、m及びnは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりである]
の化合物との、適した遷移金属触媒及び塩基の存在中の反応;
並びに、その後、必要な場合(いずれもの順序で):
(i)式Iの化合物を、もう一つの式Iの化合物に転換すること;
(ii)いずれもの保護基を除去すること;及び
(iii)式Iの化合物の医薬的に受容可能な塩を形成すること。
上記の反応のための具体的な条件は、以下のとおりである。
方法(a)のための反応条件
Lgは、ハロ(例えばブロモ)又はアルカンスルホニルオキシ(例えばトリフルオロメタンスルホニルオキシ)のような適した脱離基である。
カップリングは、一般的にSuzukiカップリング(A. Suzuki,Handbook of Organopalladium Chemistry for Organic Synthesis,(2002),1,249−262.Publisher John Wileyを参照されたい)として当技術において知られている。
反応は、適当には、遷移金属触媒の存在中で行われる。Suzukiカップリングにおいて一般的に有用である多くの遷移金属触媒、例えば1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体のようなパラジウム触媒が、当技術において知られている。
適当には、反応は、好都合には適した塩基、例えば、例えば炭酸カリウム又は炭酸セシウムのような炭酸塩の存在中で行われる。
反応は、適当には、適した不活性溶媒、例えば−ジメチルホルムアミド、−ジメチルアセトアミド、−メチルピロリジン−2−オン又はジメチルスルホキシドのような双極性非プロトン性溶媒の存在中で行われる。反応は、好都合には、例えば50ないし120℃の範囲の温度のような高温で行われる。
式VIの化合物の適したエステルは、式VIの化合物中のボロン酸のエステルである。適したボロン酸エステルは、以下の式VIa::
Figure 2009516730
[式中、X、R2a、R2b、R2c、m及びnは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で定義したとおりであり、そして
それぞれのRは独立に、(C−C)アルキルであるか、又は二つのOR基は、これらが接続しているホウ素原子と一緒に、環を形成する]
の化合物を含む。式VIの化合物の特別なエステル誘導体は、以下の式VIb:
Figure 2009516730
[式中、X、R2a、R2b、R2c、m及びnは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で定義したとおりである]
の化合物である。
式VIの化合物は、商業的に入手可能であるか、又は文献中で既知であるか、或いは反応スキーム1中に例示されているもののような当技術において既知の標準的方法によって調製することができる。例えば、Lgが例えばトリフラート基(又は他の適した脱離基)である方法(i)に関連して本明細書中で先に定義したとおりの式XIVの化合物を、ボロン酸又はビス(ピナコラト)ジボロンのようなボロン酸誘導体と反応させることによる。反応は、適当にはパラジウム、例えば1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体及び)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンのような適した遷移金属触媒の存在中で行われる。反応は、適当には、塩基の存在中で行われる。
式VIIの化合物は、有機化学の当業者にとって公知の方法を使用して調製することができる。代表的な方法は、本明細書中に記載される実施例中に例示されている。
方法(b)のための反応条件
Lgは、例えばクロロのようなハロである。
反応は、都合よくは、塩基の存在中で行われる。適した塩基は、例えば、例えばピリジン、2,6−ルチジン、コリジン、4−ジメチルアミノピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、−メチルモルホリン又はジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンのような有機アミン塩基、或いは例えばアルカリ金属又はアルカリ土類金属炭酸塩又は水酸化物、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸カルシウム、水酸化ナトリウム若しくは水酸化カリウムである。別の方法として、このような塩基は、例えばアルカリ金属水素化物、例えば水素化ナトリウム、アルカリ金属又はアルカリ土類金属アミド、例えばナトリウムアミド又はナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド或いは十分に塩基性のアルカリ金属ハロゲン化物、例えばフッ化セシウム又はヨウ化ナトリウムである。
反応は、ピリジンのような不活性溶媒中で行うために適している。
反応は、周囲温度で行うために適している。
式VIIIの化合物は、商業的に入手可能であるか、又はこれらは、文献中で既知であるか、或いはこれらは、当技術において既知の標準的な方法によって調製することができる。
方法(c)のための反応条件
カップリング反応は、酸及びアミンのカップリングのための標準的な方法を使用して行うことができる。カップリング反応は、好都合には、適したカップリング剤の存在中で行われる。当技術において既知の標準的なカップリング試薬、例えばテトラフルオロホウ酸O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム(TBTU)又はヘキサフルオロ−リン酸O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム(HATU)或いは例えばカルボニルジイミダゾール、ジシクロヘキシルカルボジイミド及びN−エチル−N’−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドを、所望によりジメチルアミノピリジン、4−ピロリジノピリジン又は2−ヒドロキシ−ピリジン−N−オキシドのような触媒の存在中で、所望により塩基、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリン、ピリジン或いは2,6−ルチジン又は2,6−ジ−tert−ブチルピリジンのような2,6−ジ−アルキル−ピリジンの存在中で、適したカップリング試薬として使用することができる。反応は、好都合には適した不活性溶媒の存在中で行われる。適した溶媒は、N,N−ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ベンゼン、テトラヒドロフラン及びN,N−ジメチルホルムアミドを含む。カップリング反応は、好都合には−40ないし40℃の範囲の温度で行われる。
式IXの酸の“反応性の誘導体”は、式Iaのアミンと反応して対応するアミドを与えるものであるカルボン酸誘導体である。式IXのカルボン酸の適した反応性の誘導体は、例えばアシルハロゲン化物、例えば酸及び無機酸塩化物、例えば塩化チオニルの反応によって形成されるアシル塩化物;混合酸無水物、例えば酸及びクロロギ酸イソブチルのようなクロロギ酸塩の反応によって形成された酸無水物;活性エステル、例えば酸及びペンタフルオロフェノールのようなフェノールの反応によって形成されたエステル、トリフルオロ酢酸ペンタフルオロフェニルのようなエステル、或いはメタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール又は−ヒドロキシベンゾトリアゾールのようなアルコール;或いはアシルアジ化物、例えば酸及びジフェニルホスホリルアジドのようなアジ化物の反応によって形成されたアジ化物;アシルシアン化物、例えば酸及びシアン化ジエチルホスホリルのようなシアン化物の反応によって形成されたシアン化物である。このようなカルボン酸の反応性誘導体のアミンとの反応は、当技術において公知であり、例えばこれらは、先に記載したもののような塩基の存在中で、そして先に記載したもののような適した溶媒中で反応させることができる。反応は、好都合には先に記載したような温度で行われる。
式IXの化合物は、商業的に入手可能であるか、又はこれらは、文献中で既知であるか、或いはこれらは、当技術において既知の標準的な方法によって調製することができる。
方法(d)のための反応条件
還元は、例えば適した触媒、例えば炭素上の白金又はパラジウム触媒上の水素化によって行うことができる。
方法(e)のための反応条件
カップリングは、酸及びアミンのカップリングのために方法(c)に関連して先に記載したものと類似の条件下で行うことができる。式XIの化合物の適した反応性の誘導体は、本明細書中で先に記載した式IXの化合物の反応性誘導体に関連して記載したもののようなカルボン酸誘導体である。
式Xの化合物は、有機化学の当業者にとって公知の方法を使用して調製することができる。例えば本明細書中の反応スキーム2に例示するように。
式XIに化合物は、商業的に入手可能であるか、又はこれらは、文献中で既知であるか、或いはこれらは、当技術において既知の標準的な方法によって調製することができる。
方法(f)のための反応条件
Lgは、脱離基、例えばクロロ又はブロモのようなハロである。
反応は、適当には、塩基、例えば方法(b)に関連して記載された塩基の一つの存在中で行われる。
反応は、適当にはアセトニトリルのような不活性溶媒の存在中で行われる。
反応は、適当には周囲温度で行われる。
方法(g)のための反応条件
反応は、適当には、不活性溶媒、例えばテトラヒドロフランのようなエーテルの存在中で行われる。反応は、適当には、周囲温度で行われる。
方法(h)のための反応条件
この反応において使用するための適したアリール又はヘテロアリールボロン酸は、式RB(OH)の化合物であり、ここにおいて、Rは、本明細書中で定義したとおりの所望により置換されていてもよいアリール又はヘテロアリールである。ボロン酸のエステル、例えば式RB(ORも更に使用することができ、ここにおいて、それぞれのRは、独立に(C−C)アルキルであるか、又は二つのOR基は、これらが接続しているホウ素原子と一緒に、4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イルのような環を形成する。
カップリング反応は、適当には、銅触媒、例えば酢酸銅のような遷移金属触媒の存在中で行われる。
反応は、適当には、塩基、例えば2,6−ルチジンの存在中で行われる。
反応は、好都合には、適した不活性溶媒、例えばジクロロメタンのような塩素化溶媒の存在中で行われる。反応は、周囲温度で行うことができる。
方法(i)のための反応条件
Lgは、ハロ(例えばブロモ)又はアルカンスルホニルオキシ(例えばトリフルオロメタンスルホニルオキシ)のような適した脱離基である。
カップリング反応は、上記方法(a)に関連して記載したものと類似の条件を使用して行うことができる。
式XVの化合物の適したエステルは、式XVの化合物中のボロン酸のエステル、例えば方法(a)の式VIaの化合物に関連して記載した式ORの類似のエステル基であり、ここにおいて、ボロン酸のOH基は、ORである。
式XIVの化合物は、商業的に入手可能であるか、又はこれらは、文献中で既知であるか、或いはこれらは、当技術において既知の標準的な方法によって調製することができる。
式XVの化合物は、有機化学の当業者にとって公知の方法を使用して調製することができる。例えば、式XVの化合物は、式VIIの化合物を、ボロン酸又はその誘導体と、方法(a)において式VIの化合物の調製のために記載したものと類似の方法を使用して反応させることによって調製することができる。
方法(j)のための反応条件
反応は、公知のBuchwald条件(Transition Metal Catalyzed Synthesis of Arylamines and Aryl Ethers from Aryl Halides and Triflates:Scope and Mechanism Angewandte Chemie International Edition 1998,37,2046)を使用して行うことができる。
適した遷移金属触媒は、例えばパラジウム及びリン触媒を含む反応のための触媒、例えばビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)及び9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテンの反応から形成される触媒のようなパラジウム触媒である。
反応において使用するために適した塩基は、炭酸塩、例えば炭酸セシウムを含む。
反応は、適当には、炭化水素溶媒、例えばトルエンのような不活性溶媒中で行われる。反応は、適当には、高温、例えば約120℃のような40ないし140℃で行われる。
式XVIの化合物は、商業的に入手可能であるか、又はこれらは、文献中で既知であるか、或いはこれらは、当技術において既知の標準的な方法によって調製することができる。
式Iの化合物は、更にもう一つの式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩又はプロドラッグ中の置換基を変更するか、又はそれに置換基を導入するかによって得ることもできる。適した化学的変換は、有機化学の当業者にとって公知である。例えば、式Iの化合物中のRが、(1−6C)アルキルである場合、このアルキル基は、Rが水素であるもう一つの式Iの化合物を得るための式Iの化合物の加水分解によって、水素によって置換することができる。適当には、加水分解は、水酸化リチウムのような適した塩基の存在中で行われる。更なる代表的な変換は、tert−ブトキシカルボニルのようなアルコキシカルボニル基の、XがNRであり、そしてRがアルコキシカルボニルである式Iの化合物からの除去を含む。このアルコキシカルボニル基は、式iの化合物を、適した酸、例えば塩酸で処理することによって除去することができる。
本発明の化合物中の各種の環の置換基のあるものは、標準的な芳香族置換反応によって導入し、或いは慣用的な官能基の変更によって先に記述した方法の前又は直後のいずれかに発生することができ、そしてこのようなことが本発明の方法の側面に含まれることは認識されるものである。このような反応及び変更は、例えば芳香族置換反応による置換基の導入、置換基の還元、置換基のアルキル化及び置換基の酸化を含む。このような方法のための試薬及び反応条件は、化学技術において公知である。芳香族置換反応の特別な例は、濃硝酸を使用するニトロ基の導入、例えばアシルハロゲン化物及びルイス酸(三塩化アルミニウムのような)をフリーデルクラフツ条件下で使用するアシル基の導入;アルキルハロゲン化物及びルイス酸(三塩化アルミニウムのような)をフリーデルクラフツ条件下で使用するアルキル基の導入;及びハロ基の導入を含む。変更の特別な例は、例えばニッケル触媒による接触水素化又は加熱を伴う塩酸の存在中の鉄による処理によるニトロ基のアミノ基への還元;アルキルチオのアルキルスルフィニル又はアルキルスルホニルへの酸化を含む。
式Iの化合物の医薬的に受容可能な塩、例えば酸又は塩基付加塩が必要な場合、これは、例えば、慣用的な方法を使用する、式Iの化合物の適した酸又は塩基との反応によって得ることができる。医薬的に受容可能な塩の調製のための方法は、当技術において公知である。例えば、塩は、遊離塩基又は遊離酸の形態の生成物と、1当量又はそれより多い適当な酸又は塩基を、塩が不溶性である溶媒又は媒体中で、或いは水のような溶媒中で反応させることによって形成し、これを真空中で又は冷凍乾燥によって、或いは存在する塩のアニオンを適したイオン交換樹脂上のもう一つのアニオンと交換することによって除去することができる。
化合物を、その調製中に、式Iの化合物の単離を容易にするために、医薬的に受容可能ではない塩の形態に調製することができる。次いで得られた塩は、慣用的な技術によって変更されて、化合物の医薬的に受容可能な塩を得ることができる。このような塩の変更の技術は、公知であり、そして例えばイオン交換技術、又は先に記載したような医薬的に受容可能な対イオンの存在中の溶液からの化合物の再沈澱を含み、例えば適した医薬的に受容可能な酸の存在中の再沈澱によって、必要な式Iの化合物の医薬的に受容可能な酸付加塩を得る。
式Iの化合物の立体異性体は、慣用的な技術、例えばクロマトグラフィー又は分別結晶化を使用して分離することができる。鏡像異性体は、ラセミ体の分別結晶化、分割又はHPLCによる分離によって単離することができる。ジアステレオ異性体は、ジアステレオ異性体の異なった物理的特性による分離によって、例えば分別結晶化、HPLC又はフラッシュクロマトグラフィーによって単離することができる。別の方法として、特別な立体異性体は、キラル出発物質から、ラセミ化又はエピマー化を起こさないものである条件下におけるキラル合成によって、或いはキラル試薬による誘導によって製造することができる。特定の立体異性体が単離される場合、これは、適当には実質的に他の立体異性体を含まずに、例えば20%より少ない、特に10%より少ない、そして更に特に5重量%より少ない他の立体異性体を含有して単離される。
上記の合成の部において、表現“不活性溶媒”は、出発物質、試薬、中間体又は生成物と、所望の生成物の収率に不都合に影響するような様式で反応しない溶媒を指す。
本発明の化合物を別の、そしてある場合には更に好都合な方法で得るために、本明細書中で先に記述した個々の方法の工程を、異なった順序で行うことができ、及び/又は個々の反応を、全体の経路の異なった段階で行うことができる(即ち化学的転換は、本明細書中の前述の特定の反応に関連したものとは異なった中間体に行うことができる)ことを当業者は認識するものである。
先に記載した方法において使用されたある種の中間体は、本発明の更なる特徴を形成する。従って、式VII、X及びXVの化合物、又は本明細書中で定義されるとおりのその塩或いはその塩から選択される化合物が提供される。
式VIIの特別な化合物は、以下の式VIIa:
Figure 2009516730
[式中、A、A、A、A、R3a、R3b、R3c、R3d及びRは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりであり、
そしてLgは、ハロである(例えばLgはブロモである)]
の化合物、
又はその塩である。
例えば、式VIIaの化合物は、3−(5−ブロモピリジン−2−イル)−L−アラニン酸メチル及び3−(5−ブロモピリジン−2−イル)−L−アラニン又はこれらの塩から選択される。
式Xの特別な化合物は、以下の式Xa:
Figure 2009516730
[式中、A、A、A、A、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3c、R3d、R及びXは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりである]
の化合物、
又はその塩である。
式Xaの特別な化合物は、XがNRであり、ここにおいて、Rは本明細書中で先に定義したとおりであり、AはNであり、そしてR3dは非存在であるものである。
医薬製剤
本発明の化合物は、経口、非経口、頬側、膣、直腸、吸入、通気、舌下、筋肉内、皮下、局所、鼻腔内、腹膜内、胸郭内、静脈内、硬膜外、髄孔内、脳室内的に、そして関節への注射によって投与することができる。
投与量は、投与の経路、疾病の重篤度、患者の年齢及び体重並びに特定の患者のために最も適当であるような個々の管理及び投与量レベルを決定する場合に、担当医師によって通常考慮される他の因子に依存するものである。
感染の治療において使用するための本発明の化合物の有効な量は、温血動物、特にヒトにおける疾病の症状を症候的に軽減し、疾病の進行を遅延し、又は疾病の症状を持つ患者が悪化する危険度を減少するために十分な量である。
例えば、ヒトへの経口投与を意図する製剤は、例えば0.5mgないし0.5g(更に適当には、0.5ないし100mg、例えば1ないし30mg)の活性剤を、全組成物の約5ないし約98重量パーセントで変化することができる適当な、そして好都合な量の賦形剤と配合されて一般的に含有するものである。
式Iの化合物の治療又は予防目的のための投与量の大きさは、症状の特質および重篤度、動物又は患者の年齢及び性別並びに投与の経路によって、医学の公知の原理によって当然変化するものである。
式Iの化合物を治療又は予防的目的に使用する場合、これは、一般的に例えば0.1mg/kgないし75mg/kg体重の範囲の日量で投与されるように投与され、必要な場合分割投与で与えられるものである。一般的により低い投与量が非経口経路を使用する場合投与されるものである。従って、例えば静脈内投与において、例えば0.1mg/kgないし30mg/kg体重の範囲の投与量が、一般的に使用されるものである。同様に、吸入による投与において、例えば0.05mg/kgないし25mg/kg体重の範囲の投与量が使用されるものである。然しながら、特に錠剤の形態の、経口投与が好ましい。典型的には、単位剤形は、約0.5mgないし0.5gの本発明の化合物を含有するものである。
本発明の化合物から医薬組成物を調製するために、不活性な医薬的に受容可能な担体は、固体又は液体のいずれかであることができる。固体の形態の製剤は、散薬、錠剤、分散性顆粒、カプセル、カシェ剤及び座薬を含む。
固体の担体は、一つ又はそれより多い物質であることができ、これは、更に希釈剤、芳香剤、可溶化剤、潤滑剤、懸濁剤、結合剤又は錠剤崩壊剤として作用することもでき;これは、更にカプセル化物質であることもできる。
散薬において、担体は、微細に分割された固体であり、これは、微細に分割された活性成分との混合物中に存在する。錠剤において、活性成分は、必要な結合特性を有する担体と適した比率で混合され、そして所望の形状及び大きさに圧縮される。
座薬組成物を調製するために、脂肪酸グリセリド及びココアバターの混合物のような低融点ワックスがまず溶融され、そして活性成分が、例えば撹拌によってその中に分散される。次いで溶融された均質な混合物が好都合な大きさの金型に注がれ、そして冷却させられ、そして固化する。
適した担体は、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ラクトース、糖、ペクチン、デキストリン、デンプン、トラガカントゴム、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ワックス、ココアバター等を含む。
本発明のいくつかの化合物は、各種の無機及び有機酸並びに塩基と塩を形成することが可能であり、そしてこのような塩も、更に本発明の範囲内である。このような酸付加塩の例は、酢酸塩、アジピン酸塩、アスコルビン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重炭酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンフルスルホン酸塩、コリン塩、クエン酸塩、シクロヘキシルスルファミン酸塩、ジエチレンジアミン塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、ヘミ硫酸塩、2−ヒドロキシエチルスルホン酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、ヒドロキシマレイン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、メグルミン塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、過硫酸塩、フェニル酢酸塩、リン酸塩、二リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、キナ酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、スルファミン酸塩、スルファニル酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩(p−トルエンスルホン酸塩)、トリフルオロ酢酸塩及びウンデカン酸塩を含む。塩基塩は、アンモニウム塩、ナトリウム、リチウム及びカリウム塩のようなアルカリ金属塩、アルミニウム、カルシウム、及びマグネシウム塩のようなアルカリ土類金属塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N−メチル−D−グルカミンのような有機塩基との塩、並びにアルギニン、リシン オルニチン等のようなアミノ酸との塩を含む。更に、塩基性窒素を含有する基は:メチル、エチル、プロピル及びブチルハロゲン化物のような低級アルキルハロゲン化物;硫酸ジメチル、ジエチル、ジブチルのようなジアルキル硫酸塩;硫酸ジアミル;デシル、ラウリル、ミリスチル及びステアリルハロゲン化物のような長鎖ハロゲン化物;臭化ベンジルのようなアラルキルハロゲン化物等のような薬剤で第四化合物化することができる。非毒性の生理学的に受容可能な塩が好ましいが、他の塩も、生成物の単離又は精製中のように更に有用である。
式(I)の化合物又は医薬的に受容可能なその塩を、ヒトを含む哺乳動物の治療的処置(予防的処置を含む)のために使用するために、これは、通常医薬的習慣によって医薬組成物として処方される。
本発明の化合物に加えて、本発明の化合物は、更に本明細書中で言及される一つ又はそれより多い疾病状態の治療において価値を有する薬理学的薬剤を含有し、又はそれと同時投与(同時又は連続)することができる。
用語“組成物”は、活性成分又は医薬的に活性な塩の医薬的に受容可能な担体との製剤を含むことを意図している。例えば、本発明は、例えば錠剤、カプセル、水性又は油性溶液、懸濁液、乳液、クリーム、軟膏、ゲル、鼻腔噴霧剤、座薬、吸入のための微細に分割された粉末又はエアゾール或いはネブライザー、及び非経口使用(静脈内、筋肉内又は注入を含む)のための滅菌水性若しくは油性溶液又は懸濁液或いは滅菌乳液の形態に、当技術において既知の方法によって処方することができる。
液体の形態の組成物は、溶液、懸濁液及び乳液を含む。活性化合物の滅菌水又は水−プロピレングリコール溶液を、非経口投与のために適した液体製剤の例として記述することができる。液体組成物は、更にポリエチレングリコール水溶液中の溶液中に処方することもできる。経口投与のための水溶液は、活性成分を水中の溶解し、そして適した着色剤、芳香剤、安定剤及び増粘剤を所望により加えることによって調製することができる。経口使用のための水性懸濁液は、微細に分割された活性成分を、水中に、天然 合成ゴム、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム及び医薬処方技術において既知の他の懸濁剤のような粘性の物質と一緒に分散することによって製造することができる。
医薬組成物は、単位剤形であることができる。このような形態において、組成物は、適当な量の活性成分を含有する単位投与量に分割される。単位剤形は、包装済み製剤であることができ、この包装は、区分された量の製剤、例えば小分けされた錠剤、カプセル及びバイアル又はアンプル中の散薬を含有する。単位剤形は、更にカプセル、カシェ剤又は錠剤自体であることができ、又はこれは、適当な数のこれらの包装された形態のいずれかであることができる。
組合せ
本明細書中で定義される抗癌治療は、単独の療法として適用することができるか、或いは本発明の化合物に加えて、慣用的な手術或いは放射線療法又は化学療法を含むことができる。このような化学療法は、一つ又はそれより多い以下の分類の抗腫瘍剤:
(i)アルキル化剤(例えばシス−プラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン、シクロホスファミド、ナイトロジェンマスタード、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファン、テモゾロミド(temozolamide)及びニトロソ尿素);代謝拮抗剤(例えばゲムシタビン並びに5−フルオロウラシル及びテガフールのようなフルオロピリミジン、ラルチトレキセド、メトトレキセートのような葉酸代謝拮抗剤、シトシンアラビニシド並びにヒドロキシ尿素);抗腫瘍性抗生物質(例えばアドリアマイシン、ブレオマイシン、ドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン、イダルビシン、マイトマイシンC、ダクチノマイシン及びミトラマイシンのようなアントラサイクリン);有糸分裂阻害剤(例えばビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン及びビノレルビンのようなビンカアルカロイド並びにタキソール及びタキソテールのようなタキソイド並びにポロキナーゼ阻害剤);及びトポイソメラーゼ阻害剤(例えばエトポシド及びテニポシドのようなエピポドフィロトキシン、アムサクリン、トポテカン並びにカンプトテシン);のような、腫瘍内科学において使用されているような抗増殖性/抗悪性腫瘍性薬物及びこれらの組合せ;
(ii)抗エストロゲン剤(例えばタモキシフェン、フルベストラント、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェン及びヨードキシフェン(iodoxyfene))、抗アンドロゲン剤(例えばビカルタミド、フルタミド、ニルタミド及び酢酸シプロテロン)、LHRHアンタゴニスト又はLHRHアゴニスト(例えばゴセレリン、リュープロレリン及びブセレリン)、プロゲストーゲン(例えば酢酸メゲストロール)、アロマターゼ阻害剤(例えばアナストロゾール、レトロゾール、ボロゾール(vorazole)及びエキセメスタン)並びにフィナステリドのような5α−レダクターゼの阻害剤のような、細胞分裂阻害剤;
(iii)抗浸潤剤(例えば4−(6−クロロ−2,3−メチレンジオキシアニリノ)−7−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ]−5−テトラヒドロピラン−4−イルオキシキナゾリン(AZD0530;国際特許出願WO01/94341)及びN−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−{6−[4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル]−2−メチルピリミジン−4−イルアミノ}チアゾール−5−カルボキシアミド(ダサチニブ、BMS−354825;J.Med.Chem.,2004,47,6658−6661)のようなc−Srcキナーゼファミリーの阻害剤及びマリマスタットのようなメタロプロテイナーゼ阻害剤、ウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子受容体機能の阻害剤又はヘパラナーゼの抗体);
(iv)増殖因子機能の阻害剤:例えばこのような阻害剤は、増殖因子抗体及び増殖因子受容体抗体(例えば抗erbB2抗体トラスツズマブ[ハーセプチンTM]、抗EGFR抗体パニツムマブ、抗erbB1抗体セツキシマブ[エルビタックス、C225]及びStern et al.Critical reviews in oncology/haematology,2005,Vol.54,pp11−29によって開示されたいずれもの増殖因子又は増殖因子受容体抗体);このような阻害剤は、更にチロシンキナーゼ阻害剤、例えば上皮増殖因子ファミリーの阻害剤(例えばN−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−6−(3−モルホリノプロポキシ)キナゾリン−4−アミン(ゲフィチニブ、AZD1839)、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン(エルロチニブ、OSI−774)及び6−アクリルアミド−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−(3−モルホリノプロポキシ)−キナゾリン−4−アミン(CI1033)のようなEGFRファミリーのチロシンキナーゼ阻害剤)、ラパチニブのようなerbB2チロシンキナーゼ阻害剤、肝細胞増殖因子ファミリーの阻害剤、イマチニブのような血小板由来増殖因子ファミリーの阻害剤、セリン/トレオニンキナーゼの阻害剤(例えばファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤のようなRas/Rafシグナル伝達阻害剤、例えばソラフェニブ(BAY43−9006))、MEK及び/又はAKTキナーゼによる細胞のシグナル伝達の阻害剤、肝細胞増殖因子ファミリーの阻害剤、c−kit阻害剤、ablキナーゼ阻害剤、IGF受容体(インスリン様増殖因子)キナーゼ阻害剤;オーロラキナーゼ阻害剤(例えばAZD1152、PH739358、VX−680、MLN8054、R763、MP235、MP529、VX−528及びAX39459)並びにCDK2及び/又はCDK4阻害剤のようなサイクリン依存性キナーゼ阻害剤を含む;
(v)血管内皮増殖因子の影響を阻害するもの[例えば抗血管内皮増殖因子抗体ベバシズマブ(アバスチンTM)、及び4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリン(ZD6474;WO01/32651内の実施例2)、4−(4−フルオロ−2−メチルインドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−ピロリジン−1−イルプロポキシ)キナゾリン(AZD2171;WO00/47212内の実施例240)、バタラニブ(PTK787;WO98/35985)及びSU11248(スニチニブ;WO01/60814)のようなVEGF受容体型チロシンキナーゼ阻害剤、国際特許出願WO97/22596、WO97/30035、WO97/32856及びWO98/13354中に開示されているもののような化合物並びに他の機構によって作用する化合物(例えばリノマイド、インテグリンαvβ3機能の阻害剤及びアンジオスタチン)]のような、抗血管新生剤;
(vi)コンブレタスタチンA4及び国際特許出願WO99/02166、WO00/40529、WO00/41669、WO01/92224、WO02/04434及びWO02/08213中で開示されている化合物のような、血管傷害剤;
(vii)アンチセンス療法、例えば抗rasアンチセンスISIS 2503のような上記に収載した標的を指向するもの;
(viii)例えば、異常p53或いは異常BRCA1又はBRCA2のような異常遺伝子を置換える方法、シトシンデアミナーゼ、チミジンキナーゼ又は細菌性ニトロレダクターゼ酵素使用するもののようなGDEPT(遺伝子指向性酵素プロドラッグ療法)法、及び多剤耐性遺伝子療法のような化学療法又は放射線量法に対する患者の許容性を増加するための方法を含む、遺伝子療法的方法;並びに
(ix)例えば、インターロイキン2、インターロイキン4又は顆粒球マクロファージコロニー刺激因子のようなサイトカインによる形質移入のような患者の腫瘍細胞の免疫原性を増加するためのex−vivo及びin−vivoの方法、T細胞アネルギーを減少するための方法、サイトカインで形質移入された樹状細胞のような形質移入された免疫細胞を使用する方法、サイトカインで形質移入された腫瘍細胞系を使用する方法、及び抗イディオタイプ抗体を使用する方法を含む、免疫療法的方法;
を含むことができる。
このような併用治療は、治療の個々の成分の同時、連続又は別個投与によって達成することができる。このような組合せ製品は、本明細書中で先に記載した範囲の投与量の本発明の化合物及びその認可された投与量の範囲の他の医薬的に活性な約剤を使用する。
生物学的活性
以下のアッセイを、本発明の化合物のa5b1インテグリン阻害剤としての効果を測定するために使用することができる。
(a)In vitroの結合アッセイ
このアッセイは、α5β1インテグリンの同族のリガンド、ヒトフィブロネクチンの断片への結合を阻害する化合物の能力を決定した。アッセイは、化合物の活性を測定するためにOrigen技術(IGEN International)を使用した。簡単には、α5β1インテグリンを、エポキシ−常磁性ビーズ(Dynal Biotech UK,Bromborough,Wirral,CH62 3QL,UK,Catalogue No 143.02)上に被覆し、そしてビオチニル化フィブロネクチンリガンドを、ストレプトアビジン(strepatividin)で標識したBVタグ−NHS−エステル(BioVeris Corporation,Witney,Oxfordshire,OX28 4GE,UK,Catalogue No JSF396)にカップリングした。レニウムで標識したBVタグは、刺激によって電気化学発光シグナルを放出し、これは、Origenリーダーによって検出される。従って、インテグリン及びリガンドの相互作用は、ビーズ及びタグの結合を起こし、そして得られる電気化学発光シグナルは、インテグリンのフィブロネクチンとの相互作用のレベルを反映する。
12μgの胎盤から精製されたヒトα5β1(Chemicon,Chandlers Ford,Hampshire,SO53 4NF,UK,Catalogue No CC1055−K)を、PBS及び1Mの硫酸アンモニウム中の表面を活性化された3mgのエポキシ−常磁性ビーズ上に、製造業者の説明書に従って4℃で24時間被覆した。次いで被覆されたビーズを、アッセイ緩衝液(pH7.4の25mMのHepes、150mMのNaCl、1mMのMgCl、1mMのMnCl、0.1%のTween)で洗浄して、20μgのα5β1/mlの最終濃度を得た。アッセイの直前に、ビーズを×40倍にアッセイ緩衝液中で更に希釈して、0.5μgのα5β1/mlの濃度を得た。
ヒトフィブロネクチン(Swiss−Prot寄託番号P02751)の領域9−10(アミノ酸1325−1509)をコードするDNA断片を、標準的な分子生物学及びPCRクローニング技術を使用して、cDNAライブラリーから単離した。cDNA断片をGST−エピトープタグを含有するpT73.3発現ベクター(AstraZenecaで開発;Bagnall et al.,Protein Expression and Purification,2003,27:1−11)中にサブクローンした。E.coliの発現後、Fn9−10と命名された発現したタンパク質を、GSTタグを使用して、標準的な精製技術を使用して精製した。その後、組換えFn9−10を、EZ連結のスルホ−NHS−LC−ビオチニル化キット(Perbio Science UK Ltd.,Cramlington,Northumberland,NE23 1WA,UK,Catalogue No.21335)を使用してビオチニル化し、そして概略1mg/mlの最終濃度にさせた。BVタグ−NHS−エステルを、製造業者の説明書による室温のインキュベーションによってストレプトアビジンで標識し、そしてPBSに緩衝液を交換して、0.5mg/mlの濃度を得た。アッセイの直前に、ビオチニル化Fn9−10及びストレプトアビジン標識BVタグを、アッセイ緩衝液中で希釈して、それぞれ0.6ug/ml及び1.5ug/mlの最終濃度を得た。次いでFn9−10及びBVタグ溶液を、等体積で一緒に混合し、そしてアッセイの前に氷上で少なくとも30分間インキュベートした。
試験化合物を、DMSO(Sigma−Aldrich Company Ltd,Gillingham,Dorset SP8 4XT Catalogue No.154938)中の10mMの原液として調製し、そして4%のDMSOで連続的に希釈して、必要な最終濃度×4の範囲の試験濃度を得た。それぞれの化合物の希釈物のアリコート(20μl)を、384ウェルの丸底のポリプロピレンのプレート(Matrix Technologies,Wilmslow,Cheshire,SK9 3LP,Catalogue No.4340 384)のそれぞれのウェルに入れた。それぞれのプレートは、更に、対照ウェルを含有していた:最大シグナルは、20μlの4%DMSOを含有するウェルを使用して発生させ、そして無結合に対応する最小シグナルは、20μlの80mMのEDTA(Sigmaカタログ番号E7889)を含有するウェルを使用して発生させた。
アッセイのために、20μlのa5b1−ビーズ懸濁液及び40μlのFn9−10/BVタグの予備インキュベートした溶液を、20μlの化合物又は対照溶液を含有するそれぞれのウェルに加えた。次いでアッセイプレートを室温で最低6時間インキュベートしてから、Origenプレートリーダーで分析した。最小値を全ての値から差引き、そしてシグナルを、化合物濃度に対してプロットして、IC50データを発生した。
このアッセイにおいて、0.01〜300μM、例えば0.01〜100μMの範囲のIC50値を示したものが本発明の化合物(複数)である。
(b)In vitroの細胞接着アッセイ
このアッセイは、K562細胞の、リガンド、ヒトフィブロネクチン断片へのα5β1インテグリン仲介の接着を阻害する化合物の能力を決定した。ヒトK562赤白血病細胞系(LGC Promochem,Teddington,Middlesex,UK,Catalogue No.CCL−243)を、10%の熱不活性化胎児ウシ血清(PAA lab GmbH,Pasching,Austria Catalogue No.PAA−A15−043)及び1%のグルタマックス−1(Invitrogen Ltd.Paisley,UK Catalogue No.35050−038)を含有するRPMI1640培地(Sigma−Aldrich Company Ltd,Gillingham,Dorset SP8 4XT,Catalogue No.R0883)中に、5%COを伴う37℃で、1×10及び1×10細胞/ml間の密度で日常的に維持した。
ヒトフィブロネクチン(Swiss−Prot寄託番号P02751)の領域9−10(アミノ酸1325−1509)をコードするDNA断片を、cDNAライブラリーから標準的な分子生物学及びPCRクローニング技術を使用して単離した。cDNA断片をGST−エピトープタグを含有するpT7#3.3発現ベクター(AstraZenecaで開発;Bagnall et al.,Protein Expression and Purification,2003,27:1−11)中にサブクローンし、そして断片をFn9−10と命名した。E.coliの発現後、発現したタンパク質を、GSTタグを使用して、標準的な精製技術を使用して精製した。
接着アッセイのために、96ウェルの平底のプレート(Greiner Bio one ltd.,Gloucester GL10 3SX Catalogue No.655101)を、ダルベッコのPBS(Gibco#14190−94)中の100μlの20μg/mlのFn9−10リガンドで、4℃で一晩被覆した。次いでプレートを2回200μlのPBSで洗浄し、そして100μlのPBS中の3%BSA(SigmaA7888)で1時間37℃で遮断した。次いでプレートを3回200μlのPBSで再び洗浄し、そして空のままにした。
試験化合物を、DMSO(Sigma−Aldrich Company Ltd,Gillingham,Dorset SP8 4XT Catalogue No.154938)中の10mMの原液として調製し、そしてHBSS(ハンクス緩衝塩溶液(Gibco Catalogue No.14170−088))/2%DMSOで連続して希釈して、必要な最終濃度の2倍の範囲の試験濃度を得た。それぞれの化合物の希釈物のアリコート(50μl)を、Fn9−10被覆プレートのそれぞれのウェルに入れた。それぞれのプレートは、更に対照ウェルを含有していた:最大接着シグナルは、50μlのHBSS/2%DMSOを含有するウェルを使用して発生させ、そして無接着に対応する最小シグナルは、50μlのHBSS/2%DMSO/20mMのEDTA(Sigma Catalogue No.E7889)を含有するウェルを使用して発生させた。
K562細胞を、約1×10細胞/mlまで培養し、そしてそれぞれの培養懸濁物をプールした。細胞を1200rpmで2分間遠心し、そしてペレットをHBSSで、続いてHBSS/50mMのHEPES(Sigma Catalogue No.H0887)で洗浄した。細胞のペレットを、プールし、そしてHBSS/0.4mMの塩化マンガン/50mMのHEPES(MnCl;Sigma Catalogue No.M1787)中に再懸濁して、4×10細胞/mlの最終濃度を得た。
アッセイを、50μlの細胞懸濁液のそれぞれの被覆されたウェルへの添加(200,000細胞/ウェル)によって開始し、このようにして最終の所望の化合物濃度及び0.2mMの最終MnCl濃度を得た。プレートを、45分間37℃で5%COでインキュベートした。この時間後、溶液を廃棄物として払い落とし、そして残った細胞層を注意深く2回200μlのPBSで洗浄し、そして次いで200μlの100%エタノールで30分間固定した。
固定後、エタノールを廃棄物として払い落とし、そして100μlの0.1%のクリスタルバイオレット染色液をそれぞれのウェルに加え、そして周囲温度で15分間インキュベートした。過剰の染色液を、約3回のゆっくり流れる冷水下の洗浄によって除去した。プレートを、ティッシューで拭き取り、次いで50μlの1%Triton X100()の添加によって可溶化し、そして500rpmで30分間プレート震盪機上で震盪した。最後に、100μlの脱イオン水をそれぞれのウェルに加え、そして吸光度を分光光度計で590nMで決定した。最小値を全ての値から差引き、そして吸光度のシグナルを化合物濃度に対してプロットして、IC50データを発生した。
このアッセイにおいて、本発明の化合物(複数)は、典型的には1μM〜100μMの範囲のIC50値を示した。
式Iの化合物の薬理学的特性は、予想されるように構造の変化に伴い変化するが、式Iの化合物によって保有される一般的な活性は、上記の試験(a)及び(b)の一つ又はそれより多くにおいて証明することができる。
例として、以下の本発明の化合物に対する活性データを例示する。
Figure 2009516730
以下の化合物は、in vitroの細胞接着アッセイにおいて100μMより少ないIC50を達成せず、それゆえに、本発明による好ましい化合物ではない:
3−[1’−(N−アセチルグリシル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;及び
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{5−[4−(フェニルスルホニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−2−イル}−L−アラニン。
本発明の化合物は、特に、そのa5b1阻害特性に起因すると思われる、抗血管新生特性(抗癌特性のような)を保有することが予想される。理論によって束縛されることを望むものではないが、本発明による化合物は、a5b1のフィブロネクチンへの結合に対してアンタゴニストとして作用することによって、a5b1阻害効果を産生すると考えられる。本発明による化合物は、例えばa5b1促進の腫瘍の有効な治療のために有用であることができる。
従って、本発明の化合物は、a5b1インテグリンによって単独で又は部分的に仲介される疾病或いは医学的症状の治療において有用である、即ち、この化合物は、このような治療を必要とする温血動物においてa5b1阻害効果を産生するために使用することができることが予想される。従って、本発明の化合物は、a5b1の阻害によって特徴づけられる悪性細胞の治療のための方法を提供する。特に、本発明の化合物は、a5b1の阻害によって単独で又は部分的に仲介される抗血管新生及び/又は抗増殖及び/又は抗浸潤効果を産生するために使用することができる。特に、本発明の化合物は、例えば血管新生、増殖、これらの腫瘍細胞の増殖、浸潤、そして特に血管新生を促進するシグナル伝達工程に関係するa5b1の阻害に感受性である腫瘍の予防又は治療において有用であることが予想される。従って本発明の化合物は、乾癬、良性前立腺肥大症(BPH)、アテローム性動脈硬化症及び再狭窄及び/又は癌を含む過剰増殖性疾患の治療において、抗増殖効果を提供することによって、特にa5b1感受性の癌の治療において有用であることができる。このような良性又は悪性腫瘍は、いずれもの組織に影響することができ、そして白血病、多発性骨髄腫又はリンパ腫のような非固形腫瘍、そして特に固形腫瘍、例えば胆管、骨、膀胱、脳/CNS、乳房、結腸直腸、子宮内膜、胃、頭頚部、肝臓、肺、神経細胞、食道、卵巣、膵臓、前立腺、腎臓、皮膚、精巣、甲状腺、子宮及び外陰部癌を含む。本発明の化合物は、病原性血管新生の治療又は予防において、例えば本明細書中で先に記載したような癌、及び不適当又は病原性血管新生が起こる他の疾病、例えば加齢黄斑変性症(AMD)、特に滲出型AMDの治療において有用であることが予想される。本発明の化合物は、更に、a5b1が関係することができる他の症状、例えば血栓症、心筋梗塞、動脈硬化症又はアテローム性動脈硬化症を含む冠動脈心疾患、腫瘍、骨粗鬆症、過敏性腸症候群を含む炎症、多発性硬化症のような自己免疫性疾患、或いは感染症の治療又は予防においても有用であることができる。例えば、本発明による化合物は、以下の症状:
1.呼吸器:気管支、アレルギー性、内因性、外因性、運動誘発性、薬物誘導性(アスピリン及びNSAID誘発性を含む)及び粉塵誘発性喘息を含む間欠的及び持続性の両方の、そして全ての重篤度の喘息、並びに気道反応性亢進の他の原因を含む気道の閉塞性疾患;慢性閉塞性肺炎(COPD);感染性及び好酸球性気管支炎を含む気管支炎;肺気腫;気管支拡張症;嚢胞性線維症;サルコイドーシス;農夫肺及び関連疾病;過敏性肺炎;特発性線維性肺胞炎、特発性間質性肺炎、抗悪性腫瘍剤療法に合併する線維症並びに結核及びアスペルギルス症並びに他の真菌感染を含む慢性感染症を含む肺線維症;肺移植の合併症;肺血管構造の血管炎及び血栓症、並びに肺高血圧症;気道の炎症及び分泌状態に伴う慢性の咳、及び医原性咳の治療を含む鎮咳活性;薬物性鼻炎、及び血管運動性鼻炎を含む急性及び慢性鼻炎;神経性鼻炎(枯草熱)を含む通年性及び季節性アレルギー性鼻炎;鼻茸;風邪、及び呼吸器多核体ウイルス、インフルエンザ、コロナウイルス(SARSを含む)又はアデノウイルスによる感染を含む急性感染;或いは好酸球性食道炎;
2.骨及び関節:原発及び二次の両方の骨関節炎/変形性関節症、例えば先天的股関節異形成症に伴う又はそれを含む関節炎症;頚部及び腰部脊椎炎、並びに腰部及び頚部疼痛;骨粗鬆症;リウマチ様関節炎及びスティル病;剛直性脊椎炎、乾癬性関節炎、反応性関節炎及び未分化脊椎関節症を含む血清反応陰性脊椎関節症;化膿性関節炎及び他の感染関連関節症並びにポット病及びポンセ症候群を含む結核症のような骨疾患;尿酸通風、ピロリン酸カルシウム沈積性疾病、及びカルシウムアパタイト関連腱、嚢状及び滑膜炎症を含む急性及び慢性の結晶性滑膜炎;ベーチェット病;原発及び二次シェーグレン症候群;全身性硬化症及び限局型全身性強皮症;全身性エリテマトーデス、混合結合組織疾患、及び未分化結合組織疾患;皮膚筋炎及び多発性筋炎を含む炎症性筋症;リウマチ性多発筋症(polymalgia);関節の分布を問わない特発性炎症性関節炎及び付随する症候群、並びにリウマチ熱及びその全身性合併症を含む若年性関節炎;巨細胞性動脈炎、カタヤマ動脈炎、チャーグ−ストラウス症候群、結節性多発動脈炎、顕微鏡的多発動脈炎、及びウイルス感染、過敏性反応、低温型グロブリン、及びパラプロテインに伴う血管炎を含む血管炎;腰痛症;家族性地中海熱、マックル・ウェルズ症候群、及び家族性ヒバーニアン熱、キクチ病;薬物誘導関節痛(arthalgias)、腱炎(tendonititides)、及び筋症;
3.傷害[例えばスポーツ傷害]又は疾病による筋骨格障害の疼痛及び結合組織再構築:関節炎症(例えばリウマチ様関節炎、骨関節炎、通風又は結晶性関節症)、他の関節疾患(椎間板変性症又は顎関節変性症のような)、骨再構築疾患(骨粗鬆症、パジェット病又は骨壊死のような)、多発性軟骨症、強皮症、混合結合組織疾患、脊椎関節症又は歯周病(歯周炎のような);
4.皮膚:乾癬、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎又は他の湿疹性皮膚炎、及び遅延型過敏症反応;植物性及び紫外線皮膚炎;脂蝋性皮膚炎、ヘルペス状皮膚炎、扁平苔癬、硬化性萎縮性苔癬、壊疽性膿皮症、皮膚サルコイド、円板状エリトマトーデス、天疱瘡、類天疱瘡、表皮水泡症、蕁麻疹、血管浮腫、血管炎、毒性紅斑症、皮膚好酸球増多症、円形脱毛症、男性型脱毛症、スウィート症候群、ウェーバー−クリスチャン症候群、多形性紅斑;感染性及び非感染性の両方の蜂巣炎;脂肪組織炎;皮膚リンパ腫、非メラノーマ性皮膚癌及び他の形成異常病変;固定薬疹を含む薬物誘発性疾患;並びに
5.眼:眼瞼炎;通年性及び春季アレルギー性結膜炎を含む結膜炎;虹彩炎;前部及び後部ブドウ膜炎;脈絡膜炎;自己免疫性;網膜に影響する変性又は炎症性疾患;交感性眼炎を含む眼炎;サルコイドーシス;ウイルス、真菌及び細菌を含む感染;
の治療又は予防において有用であることができる。
本発明のもう一つの側面において、医薬として使用するための、本明細書中で先に定義したとおりの式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物が提供される。
もう一つの態様において、本発明は、癌、例えば固形腫瘍を含む癌の治療又は予防において使用するための、式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、乳房、卵巣、肺(小細胞肺癌、非小細胞肺癌及び気管支肺胞上皮癌を含む)、結腸、直腸、前立腺、胆管、骨、膀胱、頭頚部、腎臓、肝臓、胃腸管組織、食道、膵臓、皮膚、精巣、甲状腺、子宮、子宮頚部、外陰部又は他の組織の癌腫、並びに白血病及びCLL及びCMLを含むリンパ腫、中枢及び末梢神経系の腫瘍、並びにメラノーマ、多発性骨髄腫、線維肉腫及び骨肉腫、並びに悪性の脳腫瘍のような他の腫瘍の種類のような腫瘍性疾病の治療又は予防において使用するための、式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を提供する。
なおもう一つの態様において、本発明は、病理学的に血管新生性の疾病、血栓症、心筋梗塞、動脈硬化症又はアテローム性動脈硬化症を含む冠動脈心疾患、腫瘍、骨粗鬆症、過敏性腸症候群を含む炎症、多発性硬化症のような自己免疫性疾患、或いは感染症の治療又は予防において使用するための、式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、a5b1活性の阻害において使用するための、式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、抗血管新生剤として固形腫瘍の治療において使用するための、式Iの化合物或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、癌、例えば固形腫瘍を含む癌の治療又は予防のための医薬の調製における、式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物の使用を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、乳房、卵巣、肺(小細胞肺癌、非小細胞肺癌及び気管支肺胞上皮癌を含む)、結腸、直腸、前立腺、胆管、骨、膀胱、頭頚部、腎臓、肝臓、胃腸管組織、食道、膵臓、皮膚、精巣、甲状腺、子宮、子宮頚部、外陰部又は他の組織の癌腫、並びに白血病及びCLL及びCMLを含むリンパ腫、中枢及び末梢神経系の腫瘍、並びにメラノーマ、多発性骨髄腫、線維肉腫及び骨肉腫、並びに悪性の脳腫瘍のような他の腫瘍の種類のような腫瘍性疾病の治療又は予防のための医薬の調製における、式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物の使用を提供する。
なおもう一つの態様において、本発明は、病理学的に血管新生性の疾病、血栓症、心筋梗塞、動脈硬化症又はアテローム性動脈硬化症を含む冠動脈心疾患、腫瘍、骨粗鬆症、過敏性腸症候群を含む炎症、多発性硬化症のような自己免疫性疾患、或いは感染症の治療又は予防のための医薬の調製における、式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物の使用を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、a5b1活性の阻害において使用するための医薬の調製における、式Iの化合物或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物の使用を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、固形腫瘍の治療において抗血管新生剤として使用するための医薬の製造における、式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物の使用を提供する。
本発明の更なる側面において、ヒトのような温血動物におけるa5b1阻害効果の産生において使用するための、本明細書中で先に定義したとおりの式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を、医薬的に受容可能な希釈剤又は担体と共に含んでなる医薬組成物が提供される。
本発明の更なる側面において、ヒトのような温血動物における抗癌効果の産生において使用するための、本明細書中で先に定義したとおりの式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を、医薬的に受容可能な希釈剤又は担体と共に含んでなる医薬組成物が提供される。
本発明の更なる側面において、固形腫瘍の治療における抗血管新生剤として使用するための、本明細書中で先に定義したとおりの式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を、医薬的に受容可能な希釈剤又は担体と共に含んでなる医薬組成物が提供される。
本発明の更なる側面において、病理学的に血管新生性の疾病、血栓症、心筋梗塞、動脈硬化症又はアテローム性動脈硬化症を含む冠動脈心疾患、腫瘍、骨粗鬆症、過敏性腸症候群を含む炎症、多発性硬化症のような自己免疫性疾患、或いは感染症の治療又は予防において使用するための、本明細書中で先に定義したとおりの式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を、医薬的に受容可能な希釈剤又は担体と共に含んでなる医薬組成物が提供される。
もう一つの態様において、本発明は、ヒト又は動物における病原性血管新生を阻害する、治療的に有効な量の式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を、前記ヒト又は動物に投与することを含んでなる方法を提供する。
更なる態様において、本発明は、a5b1を阻害する、治療的に有効な量の式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を、前記阻害を必要とするヒト又は動物に投与することを含んでなる方法を提供する。
更なる態様において、本発明は、a5b1によって部分的に又は単独で仲介される疾病の予防又は治療の、治療的に有効な量の式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を、前記阻害を必要とするヒト又は動物に投与することを含んでなる方法を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、癌にかかったヒト又は動物の治療の、治療的に有効な量の式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を、前記ヒト又は動物に投与することを含んでなる方法を提供する。
更なる態様において、本発明は、癌の予防又は治療の、治療的に有効な量の式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を、このような治療を必要とするヒト又は動物に投与することを含んでなる方法を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、乳房、卵巣、肺(小細胞肺癌、非小細胞肺癌及び気管支肺胞上皮癌を含む)、結腸、直腸、前立腺、胆管、骨、膀胱、頭頚部、腎臓、肝臓、胃腸管組織、食道、膵臓、皮膚、精巣、甲状腺、子宮、子宮頚部、外陰部又は他の組織の癌腫、並びに白血病及びCLL及びCMLを含むリンパ腫、中枢及び末梢神経系の腫瘍、並びにメラノーマ、多発性骨髄腫、線維肉腫及び骨肉腫、並びに悪性の脳腫瘍のような他の腫瘍の種類のような腫瘍性疾病にかかったヒト又は動物の治療の、治療的に有効な量の式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を、前記ヒト又は動物に投与することを含んでなる方法を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、病理学的に血管新生性の疾病、血栓症、心筋梗塞、動脈硬化症又はアテローム性動脈硬化症を含む冠動脈心疾患、腫瘍、骨粗鬆症、過敏性腸症候群を含む炎症、多発性硬化症のような自己免疫性疾患、或いは感染症にかかったヒト又は動物の治療の、治療的に有効な量の式Iの化合物或いは医薬的に受容可能なその塩、プロドラッグ又は水和物を、前記ヒト又は動物に投与することを含んでなる方法を提供する。
本発明は、ここに以下の実施例に例示されるものであり、これらにおいて、一般的に:
(i)操作は、周囲温度、即ち17ないし25℃の範囲で、そして他に記述しない限り、窒素又はアルゴンのような不活性ガスの雰囲気下で行った;
(ii)一般的に、反応の進行は、薄層クロマトグラフィー(TLC)及び/又は分析用高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)によって追跡した;与えられた反応時間は、必ずしも達成可能な最小時間ではない;
(iii)必要な場合、有機溶液は無水の硫酸マグネシウムで乾燥し、仕上げ方法は、伝統的な層分離技術又はALLEXIS(MTM)自動液体ハンドラーを使用して行い、蒸発は、真空中の回転蒸発器又はGenevac HT−4/EZ−2のいずれかを使用して行った;
(iv)与えられた場合、収率は、必ずしも得られる最大ではなく、そして必要な場合、大量の反応生成物が必要な場合、反応を繰り返した;
(v)一般的に、式Iの最終生成物の構造は、核磁気共鳴(NMR)及び/又は質量スペクトル技術によって確認した;エレクトロスプレー質量スペクトルのデータを、正及び負の両方のイオンのデータを得るWates ZMD又はWaters ZQ LC/質量分光計を使用して得て、一般的に、母体構造に関係するイオンのみ報告している;プロトンNMRの化学シフト値は、デルタスケールで、300MHzの磁場強度で操作されるBruker Spectrospin DPX300分光計、400MHzで操作されるBruker Dpx400又は500MHzで操作されるBruker Advanceのいずれかを使用して測定した。次の略語:s、単一線;d、二重線;t、三重線;q、四重線;m、多重線;br、幅広線;が使用されている;
(vi)他に記述しない限り、不斉炭素及び/又は硫黄原子を含有する化合物は、分割しなかった;
(vii)中間体は、必ずしも十分に精製しなかったが、しかしその構造及び純度は、TLC、分析用HPLC、赤外(IR)及び/又はNMR分析によって評価した;
(viii)他に記述しない限り、カラムクロマトグラフィー(フラッシュ法による)及び中圧液体クロマトグラフィー(MPLC)は、Merck Kieselgelシリカ(Art.9385)で行った;
(ix)分離用HPLCは、C18逆相シリカ、例えばWaters‘Xterra’分離用逆相カラム(5ミクロンのシリカ、19mm直径、100mm長さ)で、溶出剤として減少する極性混合物、例えば水(1%の酢酸又は1%の水酸化アンモニウム水溶液(d=0.88)を含有)及びアセトニトリルの減少する極性混合物を使用して行った;
(x)次の分析用HPLC法を使用した;一般的に、逆相シリカを、毎分約1ml流量で使用し、そして検出はエレクトロスプレー質量分光法により、そして254nmの波長におけるUV吸光度によった;それぞれの方法において、溶媒Aは水であり、そして溶媒Bはアセトニトリルであった;以下のカラム及び溶媒混合物を使用した:−
分離用HPLCを、C18逆相シリカで、Phenominex“Gemini”分離用逆相カラム(5ミクロンのシリカ、110A、21.1mm直径、100mm長さ)で、溶出剤として減少する極性の混合物を、例えば溶媒Aとしての水(0.1%ギ酸又は0.1%アンモニアを含有)及び溶媒Bとしてのアセトニトリルの減少する極性の混合物を使用して行った;以下のいずれかの分離用HPLC法を使用した:
方法A:毎分25mlにおける9.5分にわたる溶媒の勾配、85:15のそれぞれの溶媒A及び溶媒Bの混合物から溶媒A及び溶媒Bの5:95の混合物へ。
方法B:毎分25mlにおける9.5分にわたる溶媒の勾配、60:40のそれぞれの溶媒A及び溶媒Bの混合物から溶媒A及び溶媒Bの5:95の混合物へ。
(xi)ある種の化合物が酸付加塩、例えば一塩酸塩又は二塩酸塩として得られた場合、塩の化学量論は、化合物中の塩基性基の数および特質に基づき、一般的に、例えば元素分析データによる塩の正確な化学量論は決定していない;
(xii)以下の略語:−
DIEA ジイソプロピルエチルアミン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
THF テトラヒドロフラン
DMA N−ジメチルアセトアミド
DCM ジクロロメタン
HATU ヘキサフルオロ−リン酸O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム
TBTU テトラフルオロホウ酸O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム
が使用されている。
中間体:
3−(5−ブロモピリジン−2−イル)−N−(tert−ブトキシカルボニル)−L−アラニン酸メチル
Figure 2009516730
亜鉛末(7.2g)を、アルゴン下のフラスコ中で加熱し、そして冷却させた。DMF(15ml)中の1,2−ジブロモエタン(0.47μl)を加え、そして懸濁液を90℃で30分間撹拌し、次いで室温に冷却した。塩化トリメチルシリル(0.13μl)を加え、そして反応物を30分間撹拌し、続いてDMF(24ml)中のN−(tert−ブトキシカルボニル)−3−ヨード−L−アラニン酸メチル(6g)を加えた。反応物を35℃で2時間加熱した。次いで2,5−ジブロモピリジン(5.6g)及びジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.69g)を一度に加え、そして得られた反応混合物を70℃で2時間加熱し、次いで冷却した。反応混合物を酢酸エチル及び水間に分配し、乾燥し、そして濃縮して、黄色の油状物を得て、これをクロマトグラフィーによって、イソ−ヘキサン−25%酢酸エチルを溶出剤として使用して精製して、表題化合物を、黄色の油状物(3.58g、55%)として得た; H NMRスペクトル(DMSO−d6):δ 1.30(9H,s),3.08(2H,m),3.61(3H,s),4.49(1H,m),7.24(2H,m),7.72(1H,dd),8.50(1H,d);質量スペクトル M−tert−ブチル=303.32。
3−(5−ブロモピリジン−2−イル)−L−アラニン酸メチル二塩酸塩
Figure 2009516730
濃HCl(1ml)を、3−(5−ブロモピリジン−2−イル)−N−(tert−ブトキシカルボニル)−L−アラニン酸メチル(0.53g)のメタノール(20ml)中の溶液に加え、そして得られた反応混合物を一晩撹拌し、次いで90℃で3時間加熱し、そして冷却し、そして真空中で濃縮して、表題化合物を、白色の結晶質の固体(0.44g、90%)として得た; H NMRスペクトル(DMSO−d6):δ 3.38(2H,m),3.65(3H,s),4.44(1H,m),5.05(4H,brs),7.36(2H,d),8.04(1H,dd),8.61(1H,m);質量スペクトル=259.60。
3−(5−ブロモピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル
Figure 2009516730
3−(5−ブロモピリジン−2−イル)−L−アラニン酸メチル二塩酸塩(2.9g)及びトリエチルアミン(3.78ml)を、DCM(50ml)中で10分間室温で一緒に攪拌した。次いで溶液を氷で冷却し、そして塩化2,6−ジクロロベンゾイル(1.39ml)を滴下により加え、そして溶液を室温まで温まらせ、そして2時間攪拌した。次いで溶液を水で抽出し、そして乾燥し、そして濃縮して、表題化合物を、明るい褐色の固体(3.71g、98%)として得た; H NMRスペクトル(DMSO−d6):δ 3.10−3.30(2H,m),3.70(3H,s),5.00−5.10(1H,m),7.30(1H,d),7.40−7.50(3H,m),8.00(1H,dd),8.60(1H,m),9.20(1H,d);質量スペクトルMH=433.20。
4−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル
Figure 2009516730
ジ−イソ−プロピルアミン(22ml)を、乾燥THF(125ml)中に溶解し、そして−78℃に冷却した。n−ブチルリチウム(62.5ml、2.5M)を滴下により加えた。溶液を15分間撹拌し、次いでTHF(100ml)中の4−オキソピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(28.32g)を滴下により加えた。反応混合物を1時間−78℃で撹拌し、次いでTHF(150ml)中のN−フェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(53.8g)を滴下により加えた。反応混合物を−78℃で2時間撹拌し、そして室温まで温まらせ、そして一晩攪拌した。次いで反応混合物を真空中で濃縮し、そして残渣をエーテル(1000ml)中に溶解した。これを水(500ml)、2Mの水酸化ナトリウム溶液(3×500ml)、水(500ml)及び食塩水(500ml)で洗浄し、次いで硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濃縮して、表題化合物を、淡褐色の油状物(45.38g、96%)として得て、これを更なる精製なしに使用した; H NMR(CDCl)δ 1.48(9H,s),2.44(2H,m),3.63(2H,t),4.00(2H,q),5.70(1H,brm)。
4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル
Figure 2009516730
1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(3.3g)を、4−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル(45.38g)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(2.2g)、酢酸カリウム(40.1g)及びビス(ピナコラト)ジボロン(38g)の脱ガスされた溶液に加えた。次いで反応混合物をアルゴン下の80℃で3.5時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、そして残渣を酢酸エチル(750ml)中に溶解した。これを水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして次いでセライトのパッドを通して濾過した。この溶液の濃縮により褐色の固体を得て、これをアセトニトリルで摩砕し、次いで濾過し、そして冷アセトニトリルで洗浄して、表題化合物を、白色の固体(11.85g、28%)として得た。濾液を真空中で濃縮して、褐色の油状物を得て、これをクロマトグラフィーによって、イソ−ヘキサン−10%酢酸エチルを溶出剤として使用して精製して、更なる生成物(8.6g、20%)を得た; H NMR(CDCl)δ 1.26(12H,s),1.46(9H,s),2.22(2H,m),3.44(2H,t),3.95(2H,q),6.46(1H,brm)。
実施例1
3−(5−[1−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル
Figure 2009516730
1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(95mg)を、3−(5−ブロモピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル(1g)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル(0.72g)及び炭酸カリウム(1.6g)のDMF(10ml)中の溶液に加えた。反応混合物を85℃で2時間加熱し、次いで冷却し、そして真空中で濃縮した。残渣を水及び酢酸エチル間に分配し、乾燥し、そして濃縮して、褐色の油状物を得て、これは、静置により結晶化した。これをクロマトグラフィーによって、DCMからDCM−5%メタノール/7Nアンモニアを溶出剤として使用して精製した。得られた固体をエーテルで摩砕して、表題化合物を、灰色/白色の粉末(472mg、38%)として得た;質量スペクトルMH=535.49。
実施例2
3−(5−[1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル二塩酸塩
Figure 2009516730
濃HCl(0.35ml)を、3−(5−[1−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル(1g)のメタノール(50ml)中の溶液に加え、そして反応物を70℃で一晩加熱した。溶液を冷却し、そして真空中で濃縮して、固体を得て、これを更なる精製なしに次の工程で使用した;質量スペクトルM−H=434.44。
実施例3
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−(1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル)−L−アラニン酸メチル
Figure 2009516730
3−(5−[1−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル(1.02g)の1,4−ジオキサン(5ml)中の溶液に、HCl/1,4−ジオキサンの1/5の溶液(2.5mL)を室温で加えた。5時間後、MeOH(15mL)を、続いて1mLのHCl/ジオキサン溶液を加えた。3時間後、アンモニア−メタノールの溶液を加え、そして溶液を真空中で濃縮した。粗製の生成物をクロマトグラフィーによって、DCMからDCM−5%メタノール/3.5Nアンモニアを溶出剤として使用して精製して、表題化合物(746mg、90%)を得た; H NMRスペクトル(DMSO−d6,500MHz):2.32−2.40(m,2H),2.93−3.00(m,2H),3.09(dd,1H),3.27(dd,1H),3.39−3.43(s,2H),3.67(s,3H),5.02(ddd,1H),6.24(ddd,1H),7.26(d,1H),7.39(dd,1H),7.42(sm 1H),7.44(d,1H),7.72(dd,1H),8.52(d,1H),9.16(d,1H);質量スペクトル(M+H)=434。
実施例4
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(メチルスルホニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン
Figure 2009516730
3−(5−[1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル二塩酸塩(85mg)及び4−ジメチルアミノピリジン(96mg)を、ピリジン(1ml)及びDCM(1ml)中に溶解して、透明な溶液を得た。塩化メタンスルホニル(26μl)を一度に加え、そして反応物を室温で一晩攪拌した。溶液を真空中で濃縮し、そして残渣をアセトニトリル(2ml)中に溶解し、そして水酸化リチウム(37mg)の水(0.5ml)中の溶液を加えた。混合物を室温で一晩攪拌させた。更なる水酸化リチウム(19mg)を加え、そして攪拌を一晩続けた。次いで反応物を真空中で濃縮し、そして残渣を逆相クロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を、固体(44mg、53%)として得た;質量スペクトル=498.52。
先に記載した反応を、3−(5−[1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル二塩酸塩を、適当な塩化スルホニルと反応させることによって繰り返した。このようにして、以下の表1に記載した実施例を得た:
Figure 2009516730
実施例5
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{1’−[(1−ヒドロキシシクロプロピル)カルボニル]−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル}−L−アラニン
Figure 2009516730
HATU(89mg)を、3−(5−[1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル二塩酸塩(85mg)、1−ヒドロキシ−1−シクロプロパンカルボン酸(24mg)及びトリエチルアミン(33μl)のDMF(2ml)中の溶液に加え、そして一晩攪拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、そして残渣を酢酸エチル及び水間に分配し、乾燥し、そして濃縮した。残渣をアセトニトリル(2ml)中に溶解し、そして水酸化リチウム(37mg)の水(0.5ml)中の溶液を加えた。混合物を室温で一晩撹拌させ、次いで真空中で濃縮し、そして残渣を逆相クロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を、固体(15mg、18%)として得た;質量スペクトル=504.48。
先に記載した反応を、3−(5−[1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル二塩酸塩を、適当なカルボン酸と反応させることによって繰り返した。このようにして、以下の表2に記載した実施例を得た:
Figure 2009516730
実施例6
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(4−フルオロベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン
Figure 2009516730
DIEA(56μL、0.32mmol、2当量)を、次いで臭化4−フルオロベンジル(19μL、0.15mmol、0.95当量)を、3−(5−[1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル(70mg、0.16mmol、1当量)のアセトニトリル(1mL)中の室温の溶液に加えた。反応をLC/MSによってモニターし、そして30分後、LiOH(13mg、0.32mmol、2当量)の0.3mLの水中の溶液を加えた。2時間後、粗製の反応混合物を直接逆相分離用LC/MSによって、酸性の緩衝液を使用して精製した。MeOH/EtO中の摩砕後、表題化合物を、白色の粉末(48mg、56%)として得た; H NMRスペクトル(DMSO−d6,500MHz):2.44−2.50(m,2H),2.62−2.67(m,2H),3.03−3.10(m,3H),3.26(dd,1H),3.58(s,2H),4.87−4.96(m,1H),6.18−6.22(m,1H),7.16(dd,2H),7.25(d,1H),7.34−7.43(m,5H),7.71(dd,1H),8.56(d,1H),8.94(bs,1H);質量スペクトル(M+H)=528。
先に記載した反応を、3−(5−[1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチルを、適当な臭化ベンジルと反応させることによって繰り返した。このようにして、以下の表3に記載した実施例を得た:
Figure 2009516730
Figure 2009516730
Figure 2009516730
Figure 2009516730
Figure 2009516730
実施例7
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(4−フルオロ−3−メチルベンゾイル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン
Figure 2009516730
DIEA(52μl、0.3mmol)及び塩化4−フルオロ−3−メチルベンゾイル(35mg、0.2mmol)を、3−(5−[1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル(87mg、0.2mmol)のDMF(2ml)中の溶液に加えた。溶液を室温で2時間攪拌した。次いで2NのLiOHの溶液(220μl、0.44mmol)を加えた。2時間後、粗製の混合物を濾過し、そして逆相クロマトグラフィーによって、炭酸アンモニウムを含有する(4g/l)水中のアセトニトリルの勾配を使用して精製した。蒸発及び塩化メチレン/エーテル中の摩砕後、表題化合物を、白色の固体(83mg、75%)として得た; H NMRスペクトル(DMSO−d6+CD3COOD,500MHz)二つのロータマー(殆んど50/50)が存在 2.29(s,3H),2.58(bs,2H),3.11(dd,1H),3.30(dd,1H),3.57(bs,1H),3.87(bs,1H),4.12(bs,1H),4.28(bs,1H),4.99(dd,1H),6.15(bs,0.5H),6.31(bs,0.5H),7.21(dd,1H),7.27−7.46(m,6H),7.76(d,1H),8.61(s,1H);質量スペクトル(M+H)=556。
実施例8
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(キノリン−4−イルカルボニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン
Figure 2009516730
DIEA(51μl、0.29mmol)、4−キノリンカルボン酸(33mg、0.19mmol)及びTBTU(74mg、0.23mmol)を、3−(5−[1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル(83mg、0.19mmol)のDMF(2ml)中の溶液に加えた。溶液を室温で4時間撹拌した。2NのLiOHの溶液(210μl、0.42mmol)を加えた。一晩攪拌した後、粗製の混合物を濾過し、そして逆相クロマトグラフィーによって、炭酸アンモニウムを含有する(4g/l)水中のアセトニトリルの勾配を使用して精製した。蒸発及び塩化メチレン/エーテル中の摩砕後、表題化合物を、白色の固体(33mg、61%)として得た; H NMRスペクトル(DMSO−d6+CD3COOD,500MHz):二つのロータマーが存在(殆んど50/50)2.35(bs,1H),2.71(bs,1H),3.09(dd,1H),3.29(dd,1H),3.37(bs,1H),3.67−4.60(bs,4H),4.96(dd,1H),6.04(bs,0.5H),6.39(bs,0.5H),7.29(d,1H),7.34−7.44(m,3H),7.50−7.59(m,1H),7.62−7.89(m,4H),8.10−8.17(m,1H),8.56−8.62(m,1H),8.97−9.03(m,1H);質量スペクトル(M+H)=575。
先に記載した反応を、3−(5−[1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチルを、適当な酸とカップリングすることによって繰り返した。このようにして、以下の表4に記載した実施例を得た:
Figure 2009516730
Figure 2009516730
Figure 2009516730
実施例9
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{5−[4−(4−フルオロフェニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−2−イル}−L−アラニン
Figure 2009516730
ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)(81mg、0.14mmol)、9,9−ジメチル−4,5−ビス(ビフェニルホスフィノ)キサンテン(81mg、0.14mmol)、炭酸セシウム(452mg、1.39mmol)及び1−(4−フルオロフェニル)−ピペラジン(150mg、0.83mmol)を、3−(5−ブロモピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチル(300mg、0.69mmol)のトルエン(2.5ml)中のアルゴン雰囲気下の溶液に加えた。混合物を120℃で8時間加熱し、そして次いで酢酸エチル及び水間に分配した。蒸発後、残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって、DCM中のメタノール(0−3%)の勾配で溶出して精製して、泡状物を得て、これをアセトニトリル(2ml)中に再溶解した。この溶液にHO(0.2ml)及びLiOH(25mg、0.6mmol)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、そして逆相クロマトグラフィーによって、炭酸アンモニウムを含有(4g/l)する水中のアセトニトリルの勾配を使用して精製した。蒸発後、表題化合物を、白色の固体(30mg、10%)として得た;NMRスペクトル(DMSO−d6)2.99(dd,1H),3.18(dd,1H),3.20−3.25(m,4H),3.25−3.31(m,4H),4.73(ddd,1H),7.00−7.11(m,4H),7.17(d,1H),7.30(dd,1H),7.33−7.44(m,3H),8.52(d,1H),8.69(d,1H)。
先に記載した反応を、3−(5−ブロモピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン酸メチルを、適当な置換されたピペラジンと共に使用してカップリングすることによって繰り返した。このようにして、以下の表5に記載した実施例を得た:
Figure 2009516730
Figure 2009516730

Claims (29)

  1. 以下の式I:
    Figure 2009516730
    [式中:
    Xは、O、N−R又はS(O)であり、ここにおいて、xは、0、1又は2であり;
    m及びnは、それぞれ独立に0、1又は2であり;
    以下の記号:
    Figure 2009516730
    は、単結合又は非存在であり;
    Yは、C又はNであり、但し、以下の記号:
    Figure 2009516730
    が単結合である場合、Yは、Cであることを条件とし;
    は、H或いは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基であるか;或いはRは、以下の式:
    Figure 2009516730
    [式中、以下の記号:
    Figure 2009516730
    は、接続の点を示し、そしてZは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであるか、又は非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基である]
    であるか;或いはRは、以下の式:
    Figure 2009516730
    [式中、以下の記号:
    Figure 2009516730
    は、接続の点を示し、Zは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、Rは、H又は(C−C)アルキルであるか、或いは非存在であり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル又はNR’R’’から選択される所望により置換されていてもよい基であり、ここにおいて、R’及びR’’は、それぞれ独立にH或いは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素と一緒に選択され、R’及びR’’は、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成する]
    であるか;或いはRは、
    1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、R1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキルC(O)−、R1b1cNC(O)−であり、ここにおいて、R1b及びR1cは、それぞれ独立にH、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素原子と一緒に選択され、R1b及びR1cは、所望により置換されていてもよい3、4、5、6又は7員の環を形成し;
    2a、R2b及びR2cは、それぞれ独立にH、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであるか、又はR2a、R2b及びR2cの二つが同一炭素に接続している場合、これらはオキソを形成することができ;
    、A、A及びAの少なくとも一つはNであり、そして他はCであり;
    3a、R3b、R3c及びR3dは、それぞれ独立にH、ハロ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであるか、又はA−AのいずれかがNである場合、非存在であり;
    は、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり;そして
    は、(C−C)アルキル又はハロから選択される少なくとも一つの基でオルト置換されているアリールであり、そしてこれは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ又はハロから選択される1又は2個の基で所望により更に置換されていてもよく、但し、Xが、N−S(O)Meである場合、Rは、以下の式
    Figure 2009516730
    であることを条件とし、ここにおいて、R5a及びR5bは、それぞれ独立にハロ又は(C−C)アルキルである]
    の化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物。
  2. YがNであり、そして以下の記号:
    Figure 2009516730
    が非存在である、請求項1に記載の化合物。
  3. YがCである、請求項1に記載の化合物。
  4. YがCであり、そして以下の記号:
    Figure 2009516730
    が、単結合である、請求項1に記載の化合物。
  5. 式I中の以下の式:
    Figure 2009516730
    の基が、以下の式:
    Figure 2009516730
    [式中、Xは、請求項1において定義したとおりである]
    である、請求項1に記載の化合物。
  6. 式I中の以下の式:
    Figure 2009516730
    の基が、以下の式:
    Figure 2009516730
    [式中、nは、1又は2であり;そしてR2a、R2b、R2c、X及びRは、請求項1において定義したとおりである]
    であり;そして式I中の以下の式:
    Figure 2009516730
    の基が、以下の式:
    Figure 2009516730
    [式中、R3a、R3b、R3c及びR3dは、それぞれ独立にH、ハロ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシである]
    である、請求項1に記載の化合物。
  7. 式Iの化合物中の以下の式::
    Figure 2009516730
    の基が、以下の式:
    Figure 2009516730
    [式中、R3b、R3c及びR3dは、それぞれ独立にH、ハロ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシである]
    である、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. XがOである、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. Xが、N−Rであり、ここにおいて、Rは、アラルキル又はヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基であるか、或いは以下の式:
    Figure 2009516730
    [式中、R、R、Z及びZは、請求項1において定義したとおりであり、そして以下の記号:
    Figure 2009516730
    は、接続の点を示す]
    である、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の化合物。
  10. Xが、N−Rであり、そしてRが、以下の式:
    Figure 2009516730
    [式中、R及びZは、請求項1において定義したとおりであり、そして以下の記号:
    Figure 2009516730
    は、接続の点を示す]
    である、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の化合物。
  11. が非存在であり、そしてRが、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール又はヘテロアリールから選択される所望により置換されていてもよい基である、請求項10に記載の化合物。
  12. Xが、N−Rであり、そしてRが、以下の式:
    Figure 2009516730
    [式中、R及びZは、請求項1において定義したとおりであり、そして以下の記号:
    Figure 2009516730
    は、接続の点を示す]
    である、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の化合物。
  13. が非存在であり、そしてRが、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール又はヘテロアリールから選択される所望により置換されていてもよい基である、請求項12に記載の化合物。
  14. XがN−Rであり、そしてRが、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル及びヘテロアラルキルから選択される所望により置換されていてもよい基である、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の化合物。
  15. が、所望により置換されていてもよいアラルキルである、請求項14に記載の化合物。
  16. 2a及びR2bが、それぞれ独立にH、ハロ、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシである、請求項1ないし15のいずれか1項に記載の化合物。
  17. が、以下の式:
    Figure 2009516730
    [式中、R5aは、クロロ又は(C−C)アルキルであり;
    そしてR5eは、Hクロロ又は(C−C)アルキルであり;そして
    以下の記号:
    Figure 2009516730
    は、接続の点を示す]
    の基である、請求項1ないし16のいずれか1項に記載の化合物。
  18. 5a及びR5eが、両方ともクロロである、請求項18に記載の化合物。
  19. がHである、請求項1ないし18のいずれか1項に記載の化合物。
  20. 3−[1’−(N−アセチルグリシル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン、及び
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{5−[4−(フェニルスルホニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−2−イル}−L−アラニン
    以外である、請求項1ないし19のいずれか1項に記載の化合物。
  21. N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(メチルスルホニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(プロピルスルホニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(2−チエニルスルホニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{1’−[(1−ヒドロキシシクロプロピル)カルボニル]−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル}−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(3−フルオロベンゾイル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(4−フルオロベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
    3−(1’−ベンジル−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(4−メチルベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
    3−[1’−(4−シアノベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
    3−[1’−(4−クロロベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
    3−(5−{4−[(ベンジルオキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル}ピリジン−2−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
    3−[1’−(3−クロロ−4−フルオロベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
    3−[1’−(2,1−ベンゾイソオキサゾール−3−イルカルボニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(キノリン−4−イルカルボニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{1’−[(2,5−ジメチル−3−チエニル)カルボニル]−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル}−L−アラニン;
    3−[1’−(4−シアノ−2−メトキシベンゾイル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
    3−[1’−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{1’−[(2−メトキシピリジン−3−イル)カルボニル]−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル}−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(2,5−ジフルオロベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{5−[4−(4−フルオロフェニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−2−イル}−L−アラニン;
    3−[5−(4−シクロペンチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−{1’−[4−(メチルスルホニル)ベンジル]−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル}−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(4−メトキシベンジル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−(1’−{4−[(ジメチルアミノ)カルボニル]ベンジル}−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル)−L−アラニン;
    3−{1’−[4−(アミノカルボニル)ベンジル]−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル}−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−アラニン;及び
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−3−[1’−(4−フルオロ−3−メチルベンゾイル)−1’,2’,3’,6’−テトラヒドロ−3,4’−ビピリジン−6−イル]−L−アラニン;
    から選択される化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物。
  22. 請求項1ないし21のいずれか1項に記載の式Iの化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物を、医薬的に受容可能な担体、希釈剤又は賦形剤と共に含んでなる医薬組成物。
  23. 癌の併用治療のための、請求項1ないし21のいずれか1項に記載の式Iの化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物、及び更なる抗腫瘍剤を含んでなる医薬製品。
  24. 医薬として使用するための、請求項1ないし21のいずれか1項に記載の式Iの化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物。
  25. 病理学的血管新生性疾病、血栓症、冠動脈心疾患、動脈硬化症、アテローム性動脈硬化症、腫瘍、骨粗鬆症、炎症、自己免疫性疾病、又は感染の治療のために有用なインテグリン阻害剤である、請求項1ないし21のいずれか1項に記載の式Iの化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物。
  26. a5b1によって仲介される疾病又は症状の治療の方法であって、請求項1ないし21のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物を、このような治療を必要とする患者に投与することを含んでなる方法。
  27. 癌の治療のための、このような治療を必要とする温血動物における、有効な量の請求項1ないし21のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩、プロドラッグ又は水和物を前記動物に投与することを含んでなる方法。
  28. 以下の工程を特徴とする、請求項1において定義したとおりの式(I)の化合物の調製のための方法:
    方法(a) YがCであり、そして以下の記号:
    Figure 2009516730
    が単結合である式Iの化合物の調製のための、以下の式VI:
    Figure 2009516730
    [式中、X、R2a、R2b、R2c、m及びnは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、請求項1において定義したとおりである]
    の化合物又はそのエステルの、以下の式VII:
    Figure 2009516730
    [式中、A、A、A、A、R3a、R3b、R3c、R3d、R及びRは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、請求項1において定義したとおりであり、
    そしてLgは、脱離基である]
    の化合物との、適した触媒の存在中のカップリング;或いは
    方法(b) XがNRであり、そしてRが式RS(O)−の基である式Iの化合物の調製のための、以下の式Ia:
    Figure 2009516730
    [式中、A、A、A、A、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3c、R3d、R、R、X、Y、m及びnは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、請求項1において定義したとおりである]
    の式Iの化合物の、以下の式VIII:
    Figure 2009516730
    [式中、Rは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、請求項1において定義したとおりであり、
    そしてLgは、脱離基である]
    の化合物との、塩基の存在中の反応;或いは
    方法(c) XがNRであり、そしてRが式RC(O)−の基である式Iの化合物の調製のための、方法(b)に関連して定義したとおりの式Iaの式Iの化合物の、以下の式IX:
    COOH 〔式IX〕
    [式中、Rは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、請求項1において定義したとおりである]
    の化合物、又はその反応性の誘導体との、塩基の存在中のカップリング;或いは
    方法(d) 式Iの化合物中の以下の記号:
    Figure 2009516730
    が非存在である式Iの化合物の調製のための、以下の記号:
    Figure 2009516730
    が単結合である式Iの化合物の還元;或いは
    方法(e) 以下の式X:
    Figure 2009516730
    [式中、A、A、A、A、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3c、R3d、R、X、Y、m及びnは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、請求項1において定義したとおりである]
    の化合物の、以下の式XI:
    COOH 〔式XI〕
    [式中、Rは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、請求項1において定義したとおりである]
    の化合物、又はその反応性の誘導体とのカップリング;或いは
    方法(f) XがNRであり、そしてRが、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アラルキル又はヘテロアラルキルである式Iの化合物の調製のための、方法(b)に関連して定義したとおりの式Iaの式Iの化合物の、以下の式XII:
    −Lg 〔式XII〕
    [式中、Rは、所望により置換されていてもよい(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アラルキル又はヘテロアラルキルであり、そして
    Lgは、脱離基である]
    の化合物との、塩基の存在中の反応;或いは
    方法(g) XがNRであり、そしてRが、R’HNC(O)−の基である式Iの化合物の調製のための、方法(b)に関連して定義したとおりの式Iaの式Iの化合物の、以下の式XIII:
    R’N=C(O) 〔式XIII〕
    [R’は、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、請求項1において定義したとおりである]
    のイソシアン酸塩との反応;或いは
    方法(h) XがNRであり、そしてRが、アリール又はヘテロアリールである式Iの化合物の調製のための、方法(b)に関連して定義したとおりの式Iaの式Iの化合物の、アリール又はヘテロアリールボロン酸、又はそのエステルとの、適した触媒の存在中のカップリング;或いは
    方法(i) YがCであり、そして以下の記号:
    Figure 2009516730
    が単結合である式Iの化合物の調製のための、以下の式XIV:
    Figure 2009516730
    [式中、X、R2a、R2b、R2c、m及びnは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりであり、そしてLgは脱離基である]
    の化合物の、以下の式XV:
    Figure 2009516730
    [式中、A、A、A、A、R3a、R3b、R3c、R3d、R及びRは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりであり、
    そしてLgは、脱離基である]
    の化合物、又はそのエステルとの、適した触媒の存在中のカップリング;或いは
    方法(j) YがNである式Iの化合物の調製のための、方法(a)に関連して本明細書中で先に定義したとおりの式VIIの化合物の、以下の式XVI:
    Figure 2009516730
    [式中、X、R2a、R2b、R2c、m及びnは、必要な場合いずれもの官能基が保護されていることを除き、本明細書中で先に定義したとおりである]
    の化合物との、適した遷移金属触媒及び塩基の存在中の反応;
    であって、並びに、その後、必要ならば(任意の順序で):
    (i)式Iの化合物を、もう一つの式Iの化合物に転換すること;
    (ii)いずれもの保護基を除去すること;及び
    (iii)式Iの化合物の医薬的に受容可能な塩を形成すること;
    を含んでなる方法。
  29. 請求項28において定義したとおりの式VII、X及びXVの化合物から選択される化合物、又はその塩。
JP2008541813A 2005-11-23 2006-11-22 L−アラニン誘導体 Pending JP2009516730A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73948605P 2005-11-23 2005-11-23
PCT/GB2006/004338 WO2007060409A1 (en) 2005-11-23 2006-11-22 L-alanine derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009516730A true JP2009516730A (ja) 2009-04-23

Family

ID=37835236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008541813A Pending JP2009516730A (ja) 2005-11-23 2006-11-22 L−アラニン誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090111828A1 (ja)
EP (1) EP1957476A1 (ja)
JP (1) JP2009516730A (ja)
CN (1) CN101360736A (ja)
WO (1) WO2007060409A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015501326A (ja) * 2011-11-02 2015-01-15 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー 殺線虫活性を有する化合物
JP2016531137A (ja) * 2013-08-26 2016-10-06 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 殺有害生物活性を有する化合物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR059224A1 (es) * 2006-01-31 2008-03-19 Jerini Ag Compuestos para la inhibicion de integrinas y uso de estas
BRPI0709338A2 (pt) 2006-03-21 2011-07-12 Genentech Inc anticorpo, molécula de ácido nucleico isolada, célula, composições, método de detecção da proteìna alfa5beta1, uso de anticorpo, métodos de tratamento, kit, uso de uma composição, uso de uma antagonista de alfa5beta e uso de uma antagonista de vegf
TW200811164A (en) 2006-05-12 2008-03-01 Jerini Ag New heterocyclic compounds for the inhibition of integrins and use thereof
US20080045521A1 (en) * 2006-06-09 2008-02-21 Astrazeneca Ab Phenylalanine derivatives
BRPI0813212A2 (pt) * 2007-06-26 2014-12-23 Lexicon Pharmaceuticals Inc Métodos de tratamento de doenças e distúrbios mediados por serotonina
SI2200700T1 (sl) 2007-09-26 2016-04-29 Genentech, Inc. Nova protitelesa
MX2011010012A (es) 2009-03-25 2011-12-06 Genentech Inc NUEVOS ANTICUERPOS ANTI-A5ß1 Y SUS USOS.
US8609672B2 (en) 2010-08-27 2013-12-17 University Of The Pacific Piperazinylpyrimidine analogues as protein kinase inhibitors
JO3637B1 (ar) 2015-04-28 2020-08-27 Janssen Sciences Ireland Uc مركبات بيرازولو- وترايازولو- بيريميدين مضادة للفيروسات rsv
TW201932470A (zh) 2017-11-29 2019-08-16 愛爾蘭商健生科學愛爾蘭無限公司 具有抗rsv活性之吡唑并嘧啶
EA202091835A1 (ru) 2018-01-31 2020-10-20 Янссен Сайенсиз Айрлэнд Анлимитед Компани Замещенные циклоалкилом пиразолопиримидины, обладающие активностью против rsv
ES2957316T3 (es) 2018-04-23 2024-01-17 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Compuestos heteroaromáticos que tienen actividad contra VSR
TW202144340A (zh) * 2020-04-03 2021-12-01 大陸商江蘇恆瑞醫藥股份有限公司 稠合咪唑類衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用
US20230146939A1 (en) * 2020-06-15 2023-05-11 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Treatment for human coronavirus infection

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2803654A (en) * 1955-06-24 1957-08-20 Baxter Laboratories Inc Preparation of thyroxine products
IL99537A (en) * 1990-09-27 1995-11-27 Merck & Co Inc Fibrinogen receptor antagonists and pharmaceutical preparations containing them
CA2160459A1 (en) * 1993-04-27 1994-11-10 Ichio Noda Serine derivative
CA2190870A1 (en) * 1994-05-27 1995-12-07 George D. Hartman Compounds for inhibiting osteoclast-mediated bone resorption
ES2123889T3 (es) * 1994-11-02 1999-01-16 Merck Patent Gmbh Antagonistas de receptores de adhesion.
US7030114B1 (en) * 1997-07-31 2006-04-18 Elan Pharmaceuticals, Inc. Compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by VLA-4
US6090841A (en) * 1997-11-21 2000-07-18 Merck & Co., Inc. Substituted pyrrole derivatives as cell adhesion inhibitors
MY153569A (en) * 1998-01-20 2015-02-27 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Inhibitors of ?4 mediated cell adhesion
EP1114028B1 (en) * 1998-08-26 2006-11-29 Aventis Pharma Limited Aza-bicycles which modulate the inhibition of cell adhesion
ATE270817T1 (de) * 1999-08-18 2004-07-15 Aventis Cropscience Gmbh Fungizide
JP4788939B2 (ja) * 1999-11-18 2011-10-05 味の素株式会社 新規フェニルアラニン誘導体
US6849639B2 (en) * 1999-12-14 2005-02-01 Amgen Inc. Integrin inhibitors and their methods of use
EP1108721A1 (en) * 1999-12-15 2001-06-20 Aventis Pharma Deutschland GmbH Thienylalanine derivatives as inhibitors of cell adhesion
US6403584B1 (en) * 2000-06-22 2002-06-11 Merck & Co., Inc. Substituted nipecotyl derivatives as inhibitors of cell adhesion
BRPI0113331B8 (pt) * 2000-08-18 2021-05-25 Ajinomoto Kk derivados de fenilalanina ou seus sais parmaceuticamente aceitáveis, antagonista de integrina alfa 4, agente terapêutico ou agente preventivo para doenças inflamatórias, e, composição farmacêutica
AU2001290303A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-15 Ajinomoto Co., Inc. Novel phenylalanine derivatives
ES2200617B1 (es) * 2001-01-19 2005-05-01 Almirall Prodesfarma, S.A. Derivados de urea como antagonistas de integrinas alfa 4.
US7176199B2 (en) * 2001-03-19 2007-02-13 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Aryl-substituted alicyclic compound and medical composition comprising the same
CN1293042C (zh) * 2002-02-07 2007-01-03 远藤仁 芳香族氨基酸衍生物及其药物组合物
JP4470219B2 (ja) * 2002-02-20 2010-06-02 味の素株式会社 新規フェニルアラニン誘導体
DE10209692A1 (de) * 2002-03-06 2003-09-18 Merck Patent Gmbh Isochinolinderivate
EP1595870B1 (en) * 2003-02-20 2015-09-23 Ajinomoto Co., Inc. Process for producing phenylalanine derivative having quinazolinedione skeleton and intermediate for the same
ES2219180B1 (es) * 2003-05-09 2006-03-01 Medichem, S.A. Compuesto intermedio util para la preparacion de pioglitazona.
AU2004240940A1 (en) * 2003-05-20 2004-12-02 Genentech, Inc. Thiocarbamate inhibitors of alpha-4 integrins
DE10325049A1 (de) * 2003-06-02 2004-12-23 Merck Patent Gmbh Peptid- und Peptidmimetika-Derivate mit Integrin-Inhibitor-Eigenschaften III
BRPI0412459A (pt) * 2003-07-09 2006-10-17 Chugai Pharmaceutical Co Ltd composto tendo ação anti-hcv e seu método de produção
FR2858321B1 (fr) * 2003-07-28 2006-01-20 Servier Lab Nouveaux derives d'oximes heterocycliques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US7208601B2 (en) * 2003-08-08 2007-04-24 Mjalli Adnan M M Aryl and heteroaryl compounds, compositions, and methods of use
US7087576B2 (en) * 2003-10-07 2006-08-08 Bexel Pharmaceuticals, Inc. Dipeptide phenyl ethers
CN100563658C (zh) * 2003-11-14 2009-12-02 味之素株式会社 苯丙氨酸衍生物的固体分散体或固体分散体医药制剂
KR101194176B1 (ko) * 2003-12-22 2012-10-24 아지노모토 가부시키가이샤 신규한 페닐알라닌 유도체
NZ588839A (en) * 2004-07-08 2012-09-28 Elan Pharm Inc Multivalent vla-4 antagonists comprising polyethylene glycol moieties

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015501326A (ja) * 2011-11-02 2015-01-15 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー 殺線虫活性を有する化合物
JP2016531137A (ja) * 2013-08-26 2016-10-06 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 殺有害生物活性を有する化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1957476A1 (en) 2008-08-20
CN101360736A (zh) 2009-02-04
US20090111828A1 (en) 2009-04-30
WO2007060409A1 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009516730A (ja) L−アラニン誘導体
JP2009516729A (ja) L−フェニルアラニン誘導体
EP2303861B1 (en) Pyridine compounds
JP2009539815A (ja) 固形腫瘍の治療用のa5b1アンタゴニストとしてのN−(ベンゾイル)−O−[2−(ピリジン−2−イルアミノ)エチル]−L−チロシン誘導体と関連化合物
US9371319B2 (en) Pyrrolopyridineamino derivatives as MPS1 inhibitors
AU2016214132B2 (en) Autotaxin inhibitory compounds
KR20080094913A (ko) 화합물
KR20120094084A (ko) 수용체 티로신 키나아제 저해제로서의 피라졸 유도체
JP2009526032A (ja) 化合物
CA3073794A1 (en) Fused [1,2,4]thiadiazine derivatives which act as kat inhibitors of the myst family
JP2010509301A (ja) Edg−1拮抗活性を有する複素環スルホンアミド
EP3480193B1 (en) Pyrazole derivatives as alk5 inhibitors and uses thereof
AU2004273771A1 (en) 3-heterocyclyl-indole derivatives as inhibitors of glycogen synthase kinase-3 (GSK-3)
US20090062267A1 (en) L-ALANINE DERIVATIVES AS a5beta1 ANTAGONISTS
US20080182842A1 (en) L-alanine derivatives as a5beta1 antagonists
JP2023532010A (ja) 治療用のタンパク質キナーゼ阻害剤として使用するための、2-オキソ-n-(4-(ピリミジン-4-イルオキシ/チオ)フェニル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキサミドの誘導体
NZ786565A (en) Heterocyclic compounds as ret kinase inhibitors