JP2009512672A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009512672A5
JP2009512672A5 JP2008536130A JP2008536130A JP2009512672A5 JP 2009512672 A5 JP2009512672 A5 JP 2009512672A5 JP 2008536130 A JP2008536130 A JP 2008536130A JP 2008536130 A JP2008536130 A JP 2008536130A JP 2009512672 A5 JP2009512672 A5 JP 2009512672A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tar2h
seq
dab
use according
tnfr1
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008536130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009512672A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0521621.3A external-priority patent/GB0521621D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2009512672A publication Critical patent/JP2009512672A/ja
Publication of JP2009512672A5 publication Critical patent/JP2009512672A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (65)

  1. 肺組織に局所送達するための持続作用製剤または持続治療域製剤の製造における、肺組織中の標的と結合するドメイン抗体(dAb)の使用であって、dAbの肺組織レベルの少なくとも50%が少なくとも約4時間にわたり維持されることを特徴とする、上記使用。
  2. 低用量有効量の肺組織中の標的と結合するドメイン抗体(dAb)を肺組織に局所投与するための医薬の製造における、薬剤の使用であって、dAbの肺組織レベルの少なくとも50%が少なくとも約4時間にわたり維持されることを特徴とする、上記使用。
  3. 肺組織が肺臓である、請求項1または2に記載の使用。
  4. 前記製剤または医薬中の薬剤量の少なくとも約1%の肺レベルが少なくとも4時間維持される、請求項3に記載の使用。
  5. 前記製剤または医薬が約10mg/kg/日以下の用量を投与するためのものである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の使用。
  6. 前記dAbが肺組織中の標的と結合するアンタゴニストである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の使用。
  7. 肺組織に局所送達するための1日用量製剤の製造における、肺組織中の標的と結合するドメイン抗体(dAb)の使用であって、薬剤の肺レベルの少なくとも50%が少なくとも約4時間にわたり維持されることを特徴とする、上記使用。
  8. 肺組織に局所送達するための製剤の製造における、肺組織中の標的と結合するドメイン抗体(dAb)の使用であって、有意なレベルのdAbが体循環に蓄積しないことを特徴とする、上記使用。
  9. 呼吸器疾患を治療または予防するための製剤の製造における、肺組織中の標的と結合するドメイン抗体(dAb)の使用であって、該製剤が肺組織に局所投与するためのものであり、有意なレベルのdAbが体循環に蓄積しないことを特徴とする、上記使用。
  10. 肺組織中の標的と結合するdAbを最高約10mgまで使用する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の使用。
  11. 肺組織中の標的と結合するdAbを1mg〜10mg使用する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の使用。
  12. 肺組織中の前記標的が肺炎症または肺疾患を媒介する、請求項7〜11のいずれか1項に記載の使用。
  13. 呼吸器の疾患または症状を治療または予防するための、定量のドメイン抗体(dAb)製剤を被験者に供給する吸入器または鼻腔内送達装置であって、dAb製剤を含んでなり、最高10mgまでのdAbを含む1日分の定量を供給することを特徴とする、上記吸入器または鼻腔内送達装置。
  14. 肺に局所送達するための持続作用吸入式dAb製剤を供給することを目的とした、吸入器または鼻腔内送達装置の製造における、ドメイン抗体(dAb)製剤の使用。
  15. 薬剤の肺レベルの少なくとも50%が少なくとも約4時間にわたり維持される、請求項14に記載の使用。
  16. 吸入器または鼻腔内送達装置が最高10mg/kg/日までの用量を供給するためのものである、請求項14または15に記載の使用。
  17. 吸入器または鼻腔内送達装置が最高10mg/日までの用量を供給するためのものである、請求項14に記載の使用。
  18. 前記dAb製剤が、肺炎症または肺疾患を媒介する肺組織中の標的と結合するdAbを含む、請求項14〜17のいずれか1項に記載の使用。
  19. 肺組織中の標的が、TNFR1、IL-1、IL-1R、IL-4、IL-4R、IL-5、IL-6、IL-6R、IL-8、IL-8R、IL-9、IL-9R、IL-10、IL-12、IL-12R、IL-13、IL-13Rα1、IL-13Rα2、IL-15、IL-15R、IL-16、IL-17R、IL-17、IL-18、IL-18R、IL-23、IL-23R、IL-25、CD2、CD4、CD11a、CD23、CD25、CD27、CD28、CD30、CD40、CD40L、CD56、CD138、ALK5、EGFR、FcER1、TGFb、CCL2、CCL18、CEA、CR8、CTGF、CXCL12 (SDF-1)、キマーゼ、FGF、フューリン、エンドセリン-1、エオタキシン類(エオタキシン、エオタキシン-2、エオタキシン-3が含まれる)、GM-CSF、ICAM-1、ICOS、IgE、IFNa、I-309、インテグリン類、L-セレクチン、MIF、MIP4、MDC、MCP-1、MMP、好中球エラスターゼ、オステオポンチン、OX-40、PARC、PD-1、RANTES、SCF、SDF-1、siglec8、TARC、TGFb、トロンビン、Tim-1、TNF、TNFR1、TRANCE、トリプターゼ、VEGF、VLA-4、VCAM、α4β7、CCR2、CCR3、CCR4、CCR5、CCR7、CCR8、αvβ6、およびαvβ8からなる群より選択される、請求項1〜12および18のいずれか1項に記載の使用。
  20. 肺組織中の標的がTNFR1である、請求項19に記載の使用。
  21. 標的がIL-1Rである、請求項19に記載の使用。
  22. 肺組織において持続した治療域を生じるように被験者に投与するための医薬の製造における、肺組織中の標的と結合するdAb単量体の使用であって、dAbが該被験者の肺組織に局所投与されるためのものである、上記使用
  23. 肺組織において持続した治療域を生じるように被験者に投与するための医薬の製造における、肺組織中の標的と結合するdAb単量体の使用であって、dAbが約1秒〜約12時間のin vivo血清半減期を有しかつ肺組織中の標的と結合dAbが該被験者の肺組織に局所投与されるためのものである、上記使用
  24. 前記dAbが、が約1秒〜約12時間のin vivo血清半減期を有するdAb単量体である請求項1、2、3、4または22に記載の使用
  25. 前記dAbがdAb単量体である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の使用。
  26. 有効量のTNFR1のアンタゴニストを、それを必要とする被験者に投与することを含んでなる呼吸器疾患の治療のための医薬の製造におけるTNFR1アンタゴニストの使用であって、該有効量が約10mg/kg/日を超えず、肺における炎症細胞のレベルが処置前レベルに対してp0.05で減少することを特徴とし、かつ前記アンタゴニストがTNFR1に結合するdAbを含む、上記使用
  27. 肺における炎症細胞のレベルが、気管支肺胞洗浄液、痰または気管支生検材料中の全細胞数により評価される、請求項26に記載の使用
  28. 肺における炎症細胞のレベルが、気管支肺胞洗浄液、痰または気管支生検材料中のマクロファージ数および/または好中球数により評価される、請求項26に記載の使用
  29. TNFR1のアンタゴニスト前記被験者の肺組織に局所投与されるものである請求項26〜28のいずれか1項に記載の使用
  30. TNFR1のアンタゴニスト吸入または鼻腔内投与により肺組織に局所投与されるものである請求項29に記載の使用
  31. 低用量の治療量投与される請求項29または30に記載の使用
  32. TNFR1のアンタゴニストがそれを必要とする前記被験者に全身投与される請求項26〜28のいずれか1項に記載の使用
  33. TNFR1のアンタゴニスト腹腔内または皮下に全身投与される請求項32に記載の使用
  34. TNFR1のアンタゴニストが、それ投与された後、少なくとも8時間にわたり肺組織中に保持される、請求項29〜31のいずれか1項に記載の使用
  35. 肺組織が肺臓である、請求項29、30または34に記載の使用
  36. TNFR1のアンタゴニストまたは薬剤が体循環に実質的に流入しない、請求項1〜4、22〜24、29〜31、34および35のいずれか1項に記載の使用
  37. TNFR1のアンタゴニスト約5mg/kg以下で1日1回投与される請求項26〜36のいずれか1項に記載の使用
  38. TNFR1のアンタゴニスト約1mg/kg以下で1日1回投与される請求項26〜36のいずれか1項に記載の使用
  39. 肺における炎症細胞のレベルが、処置前レベルに対して、少なくとも約30%、50%、または70%減少する、請求項26〜35ならびに請求項29〜31、34および35に従属する請求項36のいずれか1項に記載の使用
  40. 肺における炎症細胞のレベルが処置前レベルに対してp<0.001で減少する、請求項26〜35、請求項29〜31、34および35に従属する請求項36、ならびに請求項37および38のいずれか1項に記載の使用
  41. 前記呼吸器疾患が慢性閉塞性肺疾患または喘息である、請求項26〜40のいずれか1項に記載の使用
  42. 被験者の肺組織に腫瘍壊死因子受容体1(TNFR1)のアンタゴニストを局所投与することによる呼吸器疾患の治療のための医薬の製造における腫瘍壊死因子受容体1(TNFR1)のアンタゴニストの使用であって該医薬を呼吸器疾患の動物モデルにおいて、約10mg/kgを超えない量で1日1回投与したとき、有効性が示され、気管支肺胞洗浄液中の全細胞数で評価される肺の細胞浸潤が未処置対照と比べてp0.05で抑制される場合に、該動物モデルでの有効性が認められここで該アンタゴニストがTNFR1に結合するdAbを含む、上記使用
  43. TNFR1のアンタゴニストが、それ投与された後、少なくとも8時間にわたり肺組織中に保持される、請求項42に記載の使用
  44. TNFR1のアンタゴニストが、吸入または鼻腔内投与により投与される、請求項42または43に記載の使用
  45. 肺組織が肺である、請求項42〜44のいずれか1項に記載の使用
  46. TNFR1のアンタゴニストが体循環に実質的に流入しない、請求項42〜45のいずれか1項に記載の使用
  47. 前記動物モデルがC57BL/6雌マウスでの慢性閉塞性肺疾患(COPD)のタバコ煙誘発亜慢性モデルである、請求項42〜46に記載の使用
  48. 前記動物モデルが喘息またはCOPDの非ヒト霊長類モデルである、請求項42〜46に記載の使用
  49. 前記動物モデルでの肺の細胞浸潤が、未処置対照と比べて、少なくとも約30%、50%、または70%抑制される、請求項42〜48のいずれか1項に記載の使用
  50. TNFR1のアンタゴニストが、未処置対照と比べて、前記動物モデルでの肺の細胞浸潤をp<0.001で抑制する、請求項42〜49のいずれか1項に記載の使用
  51. TNFR1のアンタゴニストが、前記動物モデルにおいて未処置対照に対して気管支肺胞洗浄液中の全細胞数で評価される肺の細胞浸潤を、経口投与されるホスホジエステラーゼ4阻害剤よりも強く抑制する、請求項42〜50のいずれか1項に記載の使用
  52. 経口投与されるホスホジエステラーゼ4阻害剤がBAY 19-8004である、請求項51に記載の使用
  53. 前記BAY 19-8004が10mg/kgの用量で1日2回投与される、請求項52に記載の使用
  54. 前記呼吸器疾患が、肺炎症、慢性閉塞性肺疾患、喘息、肺炎、過敏性肺炎、肺好酸球浸潤、環境肺疾患、気管支拡張症、嚢胞性線維症、間質性肺疾患、原発性肺高血圧症、肺血栓塞栓症、胸膜の障害、縦隔の障害、隔膜の障害、換気過少、過換気、睡眠時無呼吸、急性呼吸促進症候群、中皮腫、肉腫、移植片拒絶反応、移植片対宿主病、肺癌、アレルギー性鼻炎、アレルギー、石綿肺症、アスペルギルス腫、アスペルギルス症、慢性気管支炎、気腫、好酸球性肺炎、特発性肺線維症、侵襲性肺炎球菌疾患、インフルエンザ、非結核性抗酸菌症、胸水、塵肺症、肺細胞増多症(pneumocytosis)、肺放線菌症、肺胞蛋白症、肺炭疽、肺水腫、肺塞栓症、肺組織球症、肺高血圧症、肺ノカルジア症、肺結核、肺静脈性肺高血圧症、リウマチ様肺疾患、サルコイドーシス、およびヴェーゲナー肉芽腫症からなる群より選択される、請求項42〜53のいずれか1項に記載の使用
  55. 被験者がヒトであり、呼吸器疾患が慢性閉塞性肺疾患または喘息であり、10mg/日以下投与される請求項42〜53のいずれか1項に記載の使用
  56. dAb実質的にTNFR1を作動させない請求項26〜55のいずれか1項に記載の使用
  57. 前記dAbがヒトTNFR1に結合する、請求項26〜56のいずれか1項に記載の使用
  58. dAbが、腫瘍壊死因子α(TNFα)のTNFR1への結合を阻害するか、またはTNFαが結合するときTNFR1を介して媒介されるシグナル伝達を阻害するものであり、かつ該dAbが免疫グロブリン重鎖可変ドメインまたは免疫グロブリン軽鎖可変ドメインである請求項26〜57のいずれか1項に記載の使用
  59. 前記dAbのアミノ酸配列が、TAR2h-12 (配列番号1)、TAR2h-13 (配列番号2)、TAR2h-14 (配列番号3)、TAR2h-16 (配列番号4)、TAR2h-17 (配列番号5)、TAR2h-18 (配列番号6)、TAR2h-19 (配列番号7)、TAR2h-20 (配列番号8)、TAR2h-21 (配列番号9)、TAR2h-22 (配列番号10)、TAR2h-23 (配列番号11)、TAR2h-24 (配列番号12)、TAR2h-25 (配列番号13)、TAR2h-26 (配列番号14)、TAR2h-27 (配列番号15)、TAR2h-29 (配列番号16)、TAR2h-30 (配列番号17)、TAR2h-32 (配列番号18)、TAR2h-33 (配列番号19)、TAR2h-10-1 (配列番号20)、TAR2h-10-2 (配列番号21)、TAR2h-10-3 (配列番号22)、TAR2h-10-4 (配列番号23)、TAR2h-10-5 (配列番号24)、TAR2h-10-6 (配列番号25)、TAR2h-10-7 (配列番号26)、TAR2h-10-8 (配列番号27)、TAR2h-10-9 (配列番号28)、TAR2h-10-10 (配列番号29)、TAR2h-10-11 (配列番号30)、TAR2h-10-12 (配列番号31)、TAR2h-10-13 (配列番号32)、TAR2h-10-14 (配列番号33)、TAR2h-10-15 (配列番号34)、TAR2h-10-16 (配列番号35)、TAR2h-10-17 (配列番号36)、TAR2h-10-18 (配列番号37)、TAR2h-10-19 (配列番号38)、TAR2h-10-20 (配列番号39)、TAR2h-10-21 (配列番号40)、TAR2h-10-22 (配列番号41)、TAR2h-10-27 (配列番号42)、TAR2h-10-29 (配列番号43)、TAR2h-10-31 (配列番号44)、TAR2h-10-35 (配列番号45)、TAR2h-10-36 (配列番号46)、TAR2h-10-37 (配列番号47)、TAR2h-10-38 (配列番号48)、TAR2h-10-45 (配列番号49)、TAR2h-10-47 (配列番号50)、TAR2h-10-4
    8 (配列番号51)、TAR2h-10-57 (配列番号52)、TAR2h-10-56 (配列番号53)、TAR2h-10-58 (配列番号54)、TAR2h-10-66 (配列番号55)、TAR2h-10-64 (配列番号56)、TAR2h-10-65 (配列番号57)、TAR2h-10-68 (配列番号58)、TAR2h-10-69 (配列番号59)、TAR2h-10-67 (配列番号60)、TAR2h-10-61 (配列番号61)、TAR2h-10-62 (配列番号62)、TAR2h-10-63 (配列番号63)、TAR2h-10-60 (配列番号64)、TAR2h-10-55 (配列番号65)、TAR2h-10-59 (配列番号66)、TAR2h-10-70 (配列番号67)、TAR2h-34 (配列番号68)、TAR2h-35 (配列番号69)、TAR2h-36 (配列番号70)、TAR2h-37 (配列番号71)、TAR2h-38 (配列番号72)、TAR2h-39 (配列番号73)、TAR2h-40 (配列番号74)、TAR2h-41 (配列番号75)、TAR2h-42 (配列番号76)、TAR2h-43 (配列番号77)、TAR2h-44 (配列番号78)、TAR2h-45 (配列番号79)、TAR2h-47 (配列番号80)、TAR2h-48 (配列番号81)、TAR2h-50 (配列番号82)、TAR2h-51 (配列番号83)、TAR2h-66 (配列番号84)、TAR2h-67 (配列番号85)、TAR2h-68 (配列番号86)、TAR2h-70 (配列番号87)、TAR2h-71 (配列番号88)、TAR2h-72 (配列番号89)、TAR2h-73 (配列番号90)、TAR2h-74 (配列番号91)、TAR2h-75 (配列番号92)、TAR2h-76 (配列番号93)、TAR2h-77 (配列番号94)、TAR2h-78 (配列番号95)、TAR2h-79 (配列番号96)、TAR2h-15 (配列番号97)、TAR2h-131-8 (配列番号98)、TAR2h-131-24 (配列番号99)、TAR2h-15-8 (配列番号100)、TAR2h-15-8-1 (配列番号101)、TAR2h-15-8-2 (配列番号102)、TAR
    2h-185-23 (配列番号103)、TAR2h-154-10-5 (配列番号104)、TAR2h-14-2 (配列番号105)、TAR2h-151-8 (配列番号 106)、TAR2h-152-7 (配列番号107)、TAR2h-35-4 (配列番号108)、TAR2h-154-7 (配列番号109)、TAR2h-80 (配列番号110)、TAR2h-81 (配列番号111)、TAR2h-82 (配列番号112)、TAR2h-83 (配列番号113)、TAR2h-84 (配列番号114)、TAR2h-85 (配列番号115)、TAR2h-86 (配列番号116)、TAR2h-87 (配列番号117)、TAR2h-88 (配列番号118)、TAR2h-89 (配列番号119)、TAR2h-90 (配列番号120)、TAR2h-91 (配列番号121)、TAR2h-92 (配列番号122)、TAR2h-93 (配列番号123)、TAR2h-94 (配列番号124)、TAR2h-95 (配列番号125)、TAR2h-96 (配列番号126)、TAR2h-97 (配列番号127)、TAR2h-99 (配列番号128)、TAR2h-100 (配列番号129)、TAR2h-101 (配列番号130)、TAR2h-102 (配列番号131)、TAR2h-103 (配列番号132)、TAR2h-104 (配列番号133)、TAR2h-105 (配列番号134)、TAR2h-106 (配列番号135)、TAR2h-107 (配列番号136)、TAR2h-108 (配列番号137)、TAR2h-109 (配列番号138)、TAR2h-110 (配列番号139)、TAR2h-111 (配列番号140)、TAR2h-112 (配列番号141)、TAR2h-113 (配列番号142)、TAR2h-114 (配列番号143)、TAR2h-115 (配列番号144)、TAR2h-116 (配列番号145)、TAR2h-117 (配列番号146)、TAR2h-118 (配列番号147)、TAR2h-119 (配列番号148)、TAR2h-120 (配列番号149)、TAR2h-121 (配列番号150)、TAR2h-122 (配列番号151)、TAR2h-123 (配列番号152)、TAR2h
    -124 (配列番号153)、TAR2h-125 (配列番号154)、TAR2h-126 (配列番号155)、TAR2h-127 (配列番号156)、TAR2h-128 (配列番号157)、TAR2h-129 (配列番号158)、TAR2h-130 (配列番号159)、TAR2h-131 (配列番号160)、TAR2h-132 (配列番号161)、TAR2h-133 (配列番号162)、TAR2h-151 (配列番号163)、TAR2h-152 (配列番号164)、TAR2h-153 (配列番号165)、TAR2h-154 (配列番号166)、TAR2h-159 (配列番号167)、TAR2h-165 (配列番号168)、TAR2h-166 (配列番号169)、TAR2h-168 (配列番号170)、TAR2h-171 (配列番号171)、TAR2h-172 (配列番号172)、TAR2h-173 (配列番号173)、TAR2h-174 (配列番号174)、TAR2h-176 (配列番号175)、TAR2h-178 (配列番号176)、TAR2h-201 (配列番号177)、TAR2h-202 (配列番号178)、TAR2h-203 (配列番号179)、TAR2h-204 (配列番号180)、TAR2h-185-25 (配列番号181)、TAR2h-154-10 (配列番号182)、およびTAR2h-205 (配列番号183)からなる群より選択されるdAbのアミノ酸配列に対して少なくとも90%相同である、請求項1〜58のいずれか1項に記載の使用、吸入器またはデバイス
  60. 前記dAbのアミノ酸配列が、TAR2h-12 (配列番号1)のアミノ酸配列に対して少なくとも90%相同である、請求項1〜58のいずれか1項に記載の使用、吸入器またはデバイス
  61. アンタゴニストが300nM〜5pMのK d でTNFR1と特異的に結合するdAb単量体を含むリガンドであり、該dAbがTAR2h-12 (配列番号1)のアミノ酸配列に対して少なくとも約80%相同であるアミノ酸配列を含む請求項1〜58のいずれか1項に記載の使用、吸入器またはデバイス
  62. dAbのアミノ酸配列がTar2h-131-511 (配列番号379)、TAR2m-15-12 (配列番号217)またはTar2h-131-193 (配列番号362)のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%相同である、請求項1〜58のいずれか1項に記載の使用、吸入器またはデバイス
  63. アンタゴニストが300nM〜5pMのK d でTNFR1と特異的に結合するdAb単量体を含むリガンドであり、該dAbがTAR2h-131-8 (配列番号98)、TAR2h-131-24 (配列番号99)またはTAR2h-131 (配列番号160)のアミノ酸配列に対して少なくとも約80%相同であるアミノ酸配列を含む請求項1〜58のいずれか1項に記載の使用、吸入器またはデバイス
  64. TNFR1のアンタゴニストが半減期延長成分をさらに含み、該半減期延長成分が、ポリアルキレングリコール成分、ポリエチレングリコール成分、血清アルブミンもしくはその断片、トランスフェリン受容体もしくはそのトランスフェリン結合部分、またはin vivoで半減期を延ばすポリペプチドに対する結合部位を含む抗体もしくは抗体フラグメントである、請求項1〜63のいずれか1項に記載の使用、吸入器またはデバイス
  65. 半減期延長成分が、血清アルブミンまたは新生児型Fc受容体に対する結合部位を含む抗体もしくは抗体フラグメントである、請求項64に記載の使用、吸入器またはデバイス
JP2008536130A 2005-10-24 2006-10-23 呼吸器疾患を治療するための肺組織中の標的と結合する薬剤 Pending JP2009512672A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0521621.3A GB0521621D0 (en) 2005-10-24 2005-10-24 Tumor necrosis factor receptor 1 antagonists for treating respiratory diseases
PCT/GB2006/003935 WO2007049017A2 (en) 2005-10-24 2006-10-23 Agents that bind a target in pulmonary tissue for treating respiratory diseases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009512672A JP2009512672A (ja) 2009-03-26
JP2009512672A5 true JP2009512672A5 (ja) 2009-11-12

Family

ID=35458579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536130A Pending JP2009512672A (ja) 2005-10-24 2006-10-23 呼吸器疾患を治療するための肺組織中の標的と結合する薬剤

Country Status (20)

Country Link
US (4) US8129503B2 (ja)
EP (1) EP1948694B1 (ja)
JP (1) JP2009512672A (ja)
KR (1) KR20080066962A (ja)
CN (2) CN101346397B (ja)
AU (1) AU2006307733B2 (ja)
BR (1) BRPI0617771A2 (ja)
CA (1) CA2626939A1 (ja)
CR (1) CR9933A (ja)
EA (1) EA014106B1 (ja)
ES (1) ES2688941T3 (ja)
GB (1) GB0521621D0 (ja)
IL (1) IL190787A0 (ja)
MA (1) MA29882B1 (ja)
MX (1) MX2008005129A (ja)
NO (1) NO20081836L (ja)
NZ (1) NZ567441A (ja)
TW (1) TW200740848A (ja)
WO (1) WO2007049017A2 (ja)
ZA (1) ZA200803576B (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005289809A (ja) 2001-10-24 2005-10-20 Vlaams Interuniversitair Inst Voor Biotechnologie Vzw (Vib Vzw) 突然変異重鎖抗体
US9320792B2 (en) 2002-11-08 2016-04-26 Ablynx N.V. Pulmonary administration of immunoglobulin single variable domains and constructs thereof
GB0521621D0 (en) * 2005-10-24 2005-11-30 Domantis Ltd Tumor necrosis factor receptor 1 antagonists for treating respiratory diseases
WO2006122787A1 (en) 2005-05-18 2006-11-23 Ablynx Nv Serum albumin binding proteins
DE102005023617A1 (de) 2005-05-21 2006-11-23 Aspre Ag Verfahren zum Mischen von Farben in einem Display
US8048849B2 (en) 2006-02-03 2011-11-01 Modigene, Inc. Long-acting polypeptides and methods of producing same
US10351615B2 (en) 2006-02-03 2019-07-16 Opko Biologics Ltd. Methods of treatment with long-acting growth hormone
US9458444B2 (en) 2006-02-03 2016-10-04 Opko Biologics Ltd. Long-acting coagulation factors and methods of producing same
US20140113860A1 (en) 2006-02-03 2014-04-24 Prolor Biotech Ltd. Long-acting polypeptides and methods of producing and administering same
US10221228B2 (en) 2006-02-03 2019-03-05 Opko Biologics Ltd. Long-acting polypeptides and methods of producing and administering same
US8946155B2 (en) 2006-02-03 2015-02-03 Opko Biologics Ltd. Long-acting polypeptides and methods of producing and administering same
US20150038413A1 (en) 2006-02-03 2015-02-05 Opko Biologics Ltd. Long-acting polypeptides and methods of producing and administering same
US9249407B2 (en) 2006-02-03 2016-02-02 Opko Biologics Ltd. Long-acting coagulation factors and methods of producing same
EP2016394A4 (en) 2006-04-04 2013-04-24 Singulex Inc METHOD AND COMPOSITIONS FOR HIGHLY SENSITIVE ANALYSIS OF MARKERS AND DETECTION OF MOLECULES
US7838250B1 (en) 2006-04-04 2010-11-23 Singulex, Inc. Highly sensitive system and methods for analysis of troponin
EP2081960B1 (en) * 2006-10-27 2018-06-27 Ablynx N.V. Intranasal delivery of polypeptides and proteins
PL1972637T3 (pl) * 2007-03-19 2012-01-31 Univ Stuttgart Antagoniści selektywni wobec huTNFR1
GB0724331D0 (en) * 2007-12-13 2008-01-23 Domantis Ltd Compositions for pulmonary delivery
CA2683801A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 Domantis Limited Polypeptides, antibody variable domains and antagonists
CA2688433A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 Domantis Limited Methods for selecting protease resistant polypeptides
CA2693771A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-22 Abbott Biotechnology Ltd. Methods and compositions for pulmonary administration of a tnf.alpha. inhibitor
AU2007358569B2 (en) * 2007-09-07 2014-09-04 Ablynx N.V. Binding molecules with multiple binding sites, compositions comprising the same and uses thereof
AU2008334605B2 (en) * 2007-12-13 2013-07-18 Glaxo Group Limited Polypeptides, antibody variable domains & antagonists
WO2009089295A2 (en) * 2008-01-07 2009-07-16 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And Human Services Anti-hiv domain antibodies and method of making and using same
US8217140B2 (en) 2008-04-17 2012-07-10 Ablynx N.V. Peptides capable of binding to serum proteins and compounds, constructs and polypeptides comprising the same
EP2816113A3 (en) * 2008-09-11 2015-03-25 Galapagos N.V. Method for identifying compounds useful for increasing the functional activity and cell surface expression of cf-associated mutant cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
MX2011005540A (es) * 2008-11-26 2011-06-21 Glaxo Group Ltd Polipeptidos dominios variables de anticuerpos, y antagonistas.
ES2701649T3 (es) * 2009-01-14 2019-02-25 Ablynx Nv Administración pulmonar de dominios variables individuales de inmunoglobulina y constructos de los mismos
EA022925B1 (ru) 2009-02-19 2016-03-31 Глаксо Груп Лимитед Улучшенные полипептиды, вариабельные домены антител и антагонисты против tnfr1
EP2440936A4 (en) 2009-06-08 2013-03-13 Singulex Inc GROUPS OF HIGHLY SENSITIVE BIOMARKERS
US9663778B2 (en) 2009-07-09 2017-05-30 OPKO Biologies Ltd. Long-acting coagulation factors and methods of producing same
EP2453920A2 (en) 2009-07-16 2012-05-23 Glaxo Group Limited Antagonists, uses & methods for partially inhibiting tnfr1
CA2768462A1 (en) * 2009-07-16 2011-01-20 Glaxo Group Ltd. Improved anti-serum albumin binding single variable domains
AU2010310895A1 (en) * 2009-10-23 2012-05-03 Garvan Institute Of Medical Research Modified variable domain molecules and methods for producing and using same
UA107200C2 (uk) 2009-10-27 2014-12-10 Ґлаксо Ґруп Лімітед ОДИНИЧНИЙ ВАРІАБЕЛЬНИЙ ДОМЕН ІМУНОГЛОБУЛІНУ ПРОТИ РЕЦЕПТОРА ТИПУ 1 TNFα
EP2531523A1 (en) 2010-02-05 2012-12-12 Ablynx N.V. Peptides capable of binding to serum albumin and compounds, constructs and polypeptides comprising the same
EP3138915A1 (en) * 2010-05-04 2017-03-08 The Brigham and Women's Hospital, Inc. Detection and treatment of fibrosis
JP2013538566A (ja) 2010-08-13 2013-10-17 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッド 改良された抗血清アルブミン結合変異体
KR20130055663A (ko) 2010-08-20 2013-05-28 글락소스미스클라인 인털렉츄얼 프로퍼티 디벨로프먼트 리미티드 개선된 항-혈청 알부민 결합 변이체
US8883134B2 (en) 2010-10-20 2014-11-11 Handok Pharmaceuticals, Inc. Human interleukin-1 receptor antagonist—hybrid Fc fusion protein
EP2646467A2 (en) 2010-12-01 2013-10-09 Glaxo Group Limited Improved anti-serum albumin binding single variable domains
CN105646709A (zh) 2011-01-10 2016-06-08 密执安大学评议会 干细胞因子抑制剂
CN108178800B (zh) 2011-08-17 2022-06-17 葛兰素集团有限公司 具有降低的与抗药物抗体结合的经修饰的单可变结构域抗体
PE20142405A1 (es) 2012-04-19 2015-01-25 Opko Biolog Ltd Variantes de oxintomodulina de accion prolongada y metodos de produccion de las mismas
SG10202010383YA (en) 2012-11-20 2020-11-27 Opko Biologics Ltd Method of increasing the hydrodynamic volume of polypeptides by attaching to gonadotrophin carboxy terminal peptides
WO2015006554A1 (en) 2013-07-10 2015-01-15 The Regents Of The University Of Michigan Therapeutic antibodies and uses thereof
US20150158926A1 (en) 2013-10-21 2015-06-11 Opko Biologics, Ltd. Long-acting polypeptides and methods of producing and administering same
CN103743909B (zh) * 2013-11-29 2015-11-25 漯河医学高等专科学校 弗林蛋白酶抑制剂对肺腺癌细胞生长和转移的影响研究方法
PT3081576T (pt) 2013-12-12 2019-10-15 Jiangsu Hengrui Medicine Co Anticorpo pd-1, fragmento de ligação ao antigénio do mesmo e aplicação médica do mesmo
AU2015329936A1 (en) 2014-10-10 2017-04-20 Ablynx N.V. Methods of treating RSV infections
KR102364212B1 (ko) 2014-10-10 2022-02-17 아블린쓰 엔.브이. 호흡기 질병들의 에어로졸 치료에 사용하기 위한 흡입 디바이스
WO2016100301A1 (en) 2014-12-15 2016-06-23 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Use of cadherin-11 antagonists to treat obesity-associated conditions and other metabolic disorders
WO2016097313A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Ablynx N.V. Cysteine linked nanobody dimers
TWI726879B (zh) 2015-05-04 2021-05-11 美商Cytomx生物製藥公司 抗cd71抗體類、可活化之抗cd71抗體類及使用彼等之方法
CN108289851B (zh) 2015-06-19 2021-06-01 Opko生物科学有限公司 长效凝固因子及其产生方法
TWI703158B (zh) * 2015-09-18 2020-09-01 美商希佛隆公司 特異性結合tl1a之抗體
CA3132021C (en) 2015-11-18 2024-03-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Pd1 and/or lag3 binders
CN109311968A (zh) 2016-05-02 2019-02-05 埃博灵克斯股份有限公司 治疗rsv感染
RU2756236C2 (ru) 2016-06-20 2021-09-28 Кимаб Лимитед PD-L1 специфические антитела
WO2018029474A2 (en) 2016-08-09 2018-02-15 Kymab Limited Anti-icos antibodies
KR20240006077A (ko) 2016-07-11 2024-01-12 옵코 바이오로직스 리미티드 지속성 응고 인자 vii 및 그 제조 방법
WO2018099968A1 (en) 2016-11-29 2018-06-07 Ablynx N.V. Treatment of infection by respiratory syncytial virus (rsv)
JOP20190187A1 (ar) 2017-02-03 2019-08-01 Novartis Ag مترافقات عقار جسم مضاد لـ ccr7
JP2020511130A (ja) 2017-03-09 2020-04-16 サイトメックス セラピューティクス インコーポレイテッド Cd147抗体、活性化可能cd147抗体、ならびにその作製および使用の方法
CN106756306B (zh) * 2017-03-10 2018-06-19 山东泰义金属科技有限公司 一种门窗用铝合金的加工方法
KR20180109272A (ko) 2017-03-27 2018-10-08 한양대학교 산학협력단 세포투과성 펩타이드와 ctCTLA4 펩타이드가 융합된 융합단백질을 유효성분으로 하는 염증성 호흡기 질환 예방 또는 치료용 약학 조성물
JP7312168B2 (ja) * 2017-11-13 2023-07-20 クレッシェンド、バイオロジックス、リミテッド Cd137に結合するシングルドメイン抗体
GB201721338D0 (en) 2017-12-19 2018-01-31 Kymab Ltd Anti-icos Antibodies
WO2019173771A1 (en) 2018-03-09 2019-09-12 Cytomx Therapeutics, Inc. Activatable cd147 antibodies and methods of making and use thereof
JP2022548310A (ja) 2019-09-23 2022-11-17 シートムエックス セラピューティクス,インコーポレイテッド 抗cd47抗体、活性化可能抗cd47抗体、およびその使用方法
CN113261532A (zh) * 2020-02-17 2021-08-17 中山大学 一种肺癌动物模型的构建方法
KR20200033828A (ko) 2020-03-20 2020-03-30 한양대학교 산학협력단 세포투과성 펩타이드와 ctCTLA4 펩타이드가 융합된 융합단백질을 유효성분으로 하는 염증성 호흡기 질환 예방 또는 치료용 약학 조성물
EP4144758A4 (en) 2020-04-22 2024-05-15 Mabwell Shanghai Bioscience Co Ltd SINGLE VARIABLE DOMAIN ANTIBODIES TARGETING AND DERIVED FROM HUMAN PROGRAMMED DEATH LIGAND 1 (PD-L1)
GB202007099D0 (en) 2020-05-14 2020-07-01 Kymab Ltd Tumour biomarkers for immunotherapy
CN111820188B (zh) * 2020-08-04 2021-10-29 中山大学附属第一医院 一种类哮喘慢阻肺重叠气道炎症小鼠模型的建立方法及其应用
KR20230078657A (ko) 2020-08-27 2023-06-02 에노시 테라퓨틱스 코퍼레이션 자가면역 질환 및 암을 치료하기 위한 방법 및 조성물
CN113624978B (zh) * 2021-04-06 2023-09-19 四川大学华西医院 通过检测肺泡灌洗液及血清白蛋白来评估急性呼吸窘迫综合征/急性肺损伤及预后的试剂盒
WO2022243378A1 (en) 2021-05-18 2022-11-24 Kymab Limited Uses of anti-icos antibodies
GB202107994D0 (en) 2021-06-04 2021-07-21 Kymab Ltd Treatment of cancer
KR20230009623A (ko) 2021-07-09 2023-01-17 충남대학교산학협력단 폐 표적 25-하이드록시 콜레스테롤 나노하이브리드를 포함하는 covid-19 관련 사이토카인 폭풍 억제 조성물

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2148299B (en) 1983-09-01 1988-01-06 Hybritech Inc Antibody compositions of therapeutic agents having an extended serum half-life
WO1990005144A1 (en) 1988-11-11 1990-05-17 Medical Research Council Single domain ligands, receptors comprising said ligands, methods for their production, and use of said ligands and receptors
CA2016842A1 (en) 1989-05-16 1990-11-16 Richard A. Lerner Method for tapping the immunological repertoire
DK0585287T3 (da) 1990-07-10 2000-04-17 Cambridge Antibody Tech Fremgangsmåde til fremstilling af specifikke bindingsparelementer
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
WO1993011236A1 (en) 1991-12-02 1993-06-10 Medical Research Council Production of anti-self antibodies from antibody segment repertoires and displayed on phage
DE69309044T3 (de) * 1992-01-13 2004-12-23 Biogen, Inc., Cambridge Behandlung von asthma
JP4434580B2 (ja) * 2000-11-28 2010-03-17 メディミューン,エルエルシー 予防及び治療のために抗rsv抗体を投与/処方する方法
US20060073141A1 (en) * 2001-06-28 2006-04-06 Domantis Limited Compositions and methods for treating inflammatory disorders
EP1494711A4 (en) * 2002-03-19 2008-05-28 Abgenix Inc METHODS FOR TREATING CHRONIC OBSTRUCTIVE BRONCHO PNEUMOPATHY (COPD)
US20060002935A1 (en) 2002-06-28 2006-01-05 Domantis Limited Tumor Necrosis Factor Receptor 1 antagonists and methods of use therefor
EP1517921B1 (en) * 2002-06-28 2006-06-07 Domantis Limited Dual specific ligands with increased serum half-life
US20080008713A1 (en) * 2002-06-28 2008-01-10 Domantis Limited Single domain antibodies against tnfr1 and methods of use therefor
WO2004022096A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-18 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Method of treatment of asthma using antibodies to complement component c5
ATE549033T1 (de) 2002-09-06 2012-03-15 Amgen Inc Therapeutischer menschlicher monoklonaler anti-il-1r1-antikörper
AU2003290330A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-22 Domantis Limited Dual specific single domain antibodies specific for a ligand and for the receptor of the ligand
WO2004091519A2 (en) * 2003-04-11 2004-10-28 Medimmune, Inc. Methods of preventing or treating respiratory conditions
ES2315664T3 (es) * 2003-06-30 2009-04-01 Domantis Limited Anticuerpos de dominio unico (dab) pegilados.
US7563443B2 (en) * 2004-09-17 2009-07-21 Domantis Limited Monovalent anti-CD40L antibody polypeptides and compositions thereof
GB0521621D0 (en) * 2005-10-24 2005-11-30 Domantis Ltd Tumor necrosis factor receptor 1 antagonists for treating respiratory diseases
CN101133084A (zh) * 2004-12-02 2008-02-27 多曼蒂斯有限公司 采用白细胞介素-1ⅰ型受体拮抗剂治疗呼吸道疾病的方法
CA2660519A1 (en) 2006-08-10 2008-02-21 Roy C. Levitt Localized therapy of lower airways inflammatory disorders with proinflammatory cytokine inhibitors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009512672A5 (ja)
Barnes Cytokine-directed therapies for the treatment of chronic airway diseases
JP2023052457A5 (ja)
Church et al. Canakinumab, a fully-human mAb against IL-1beta for the potential treatment of inflammatory disorders
Barnes Cytokine modulators as novel therapies for airway disease
Sampson The role of eosinophils and neutrophils in inflammation
JP2015527364A5 (ja)
US20060134008A1 (en) Compositions and methods for pulmonary conditions
JP2020075926A5 (ja)
Desai et al. Cytokine and anti-cytokine therapy in asthma: ready for the clinic?
EP2627673B1 (en) Therapies for improving pulmonary function
RU2015109716A (ru) Способы лечения или предотвращения астмы посредством введения антагониста il-4r
JP2018533557A5 (ja)
Banaszczyk Risankizumab in the treatment of psoriasis–literature review
US9855229B2 (en) Treatment of respiratory disorders using ROR-gamma inhibitors
JP2017509692A5 (ja)
Léguillette et al. Effects of pentoxifylline on pulmonary function and results of cytologic examination of bronchoalveolar lavage fluid in horses with recurrent airway obstruction
WO2021188601A1 (en) Methods to prevent, ameliorate and treat complications from viral infections
Gibeon et al. Targeting interleukins to treat severe asthma
US20230330075A1 (en) Methods for treating chronic obstructive pulmonary disease
Mannix et al. Status asthmaticus in children
Sriaroon et al. Biological modulators in eosinophilic diseases
Wagh et al. Investigation into the role of PI3K and JAK3 kinase inhibitors in murine models of asthma
CN108339118A (zh) 治疗或预防阻塞性睡眠呼吸暂停的药物组合物
Sthoeger et al. The beneficial effects of Xolair®(omalizumab) as add-on therapy in patients with severe persistent asthma who are inadequately controlled despite best available treatment (GINA 2002 step IV)-The Israeli arm of the INNOVATE study