JP2009510752A - 高輝度発光ダイオードデバイス - Google Patents

高輝度発光ダイオードデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2009510752A
JP2009510752A JP2008532919A JP2008532919A JP2009510752A JP 2009510752 A JP2009510752 A JP 2009510752A JP 2008532919 A JP2008532919 A JP 2008532919A JP 2008532919 A JP2008532919 A JP 2008532919A JP 2009510752 A JP2009510752 A JP 2009510752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
led
led device
cavity
exit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008532919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5096346B2 (ja
JP2009510752A5 (ja
Inventor
アス マルコ ファン
ヨーセフ エル アー エム ソルマーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009510752A publication Critical patent/JP2009510752A/ja
Publication of JP2009510752A5 publication Critical patent/JP2009510752A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5096346B2 publication Critical patent/JP5096346B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0028Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/106Beam splitting or combining systems for splitting or combining a plurality of identical beams or images, e.g. image replication
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S362/00Illumination
    • Y10S362/80Light emitting diode

Abstract

本発明は、発光ダイオード(LED)デバイス(10)であって、基板上に配置された複数のLEDチップ(12)、及びそれぞれが入射窓(24)及び出射窓(26)を有する複数の導光部材(16,36)を備え、部材は、一つのLEDチップからの光を入射窓から出射窓に伝搬させるように構成され、部材は、出射窓がキャビティ(22)の幾つかの内面(20)を形成するようにさらに配置され、キャビティは、デバイスからの光を出射することを可能とする出射口(30)をさらに有する。この構成は、高輝度LEDデバイスを可能にする。

Description

本発明は、複数のLEDチップを備えている発光ダイオード(LED)デバイスに関する。
LEDチップが、電飾および照明の目的で、ますます使用されている。例えば、白色を作るために、蛍光体で表面が覆われた青色又は紫外線LED、いわゆる蛍光体変換LEDが使用されている。蛍光体は、青色放射の青色放射の少なくとも一部を、例えば黄色光に変換する。未変換の青色光と黄色光とが、一緒に白色光を生成させる。
しかしながら、現在のところ、個々のLEDチップは、投射型ディスプレー及び車のヘッドライトのような多くの用途にとって十分な輝度をもたらさない。従って、他の知られているマルチLEDチップデバイスと同様に、例えば米国特許6325534明細書にも開示されているように、LEDチップのアレイを備えているLEDデバイスが使用されている。米国特許6325534明細書では、他の多数の既知のマルチLEDチップデバイスと同様に、数個のLEDチップが互いに隣り合って基板上に配置されている。LEDチップからの光は、LEDを覆う光学系により集光される。しかしながら、全てのLEDチップを覆う光学系が広いため、表面の一単位当たりの光量が少なくなり、輝度が低くなる。
この問題を克服すると共に、改良された高輝度LEDデバイスを提供することが本発明の目的である。
この目的、及び下記の詳細な説明から明らかになる他の目的は、LEDデバイスであって、基板に配置された複数のLEDチップと、複数の導光部材であって、それぞれが入射窓及び出射窓を有する導光部材を有し、前記部材は、少なくとも一つのLEDチップからの光が前記入射窓から前記出射窓に伝搬できるように構成され、前記部材は、前記出射窓が、キャビティのいくつかの内側表面を形成するように更に配置され、キャビティは、前記デバイスからの光を取り出すことを可能にする出射口を更に有するLEDデバイスを用いて達成される。
本発明は、光を、複数のLEDチップから共通のキャビティに導くことで、キャビティの出射口の輝度を、一つのLEDチップの輝度よりも高くすることができるという理解に基づく。このとき、出射口の大きさが、一つのLEDチップの大きさを大幅に上回ることがない。このようにして、高輝度のLEDデバイスが達成される。
出射口と対向するキャビティの底面で光を放出することができるように、少なくとも一つの追加のLEDチップが基板上に配置されるのが好ましい。これは、LEDデバイスの輝度をさらに増加させる。少なくとも一つの追加のLEDチップは、キャビティが基板と同じ高さにある場合に、例えばキャビティの底面に配置される。変形例として、上記少なくとも一つの追加のLEDチップには、追加の導光部材であって、追加のLEDチップからの光を追加の導光部材の入射窓から出射窓まで伝搬する追加の導光部材が設けられており、このとき、キャビティの底面は、本質的には出射窓により形成される。追加の導光部材は、例えばキャビティが基板と同じ高さにない場合に有益である。
キャビティが4つの内側面を有し、各内側面は、一つのLEDチップからの光を運ぶ一つの出射窓を有するとする。さらに、5番目のLEDチップがキャビティの底面に配置される。さらに、底面の寸法、及び出射口の寸法は、底面のLEDチップの面積と一致する。この場合、無損失システムでは、一つのLEDチップと比べ、発光面積が同一でありながら、輝度を5倍とすることができる。
本発明の一実施形態では、各導光部材は、第1、第2、及び第3の側面を有する三角プリズムであり、そして第1及び第2の側面は、ほぼ直角に配置されている。すなわち、三角プリズムの底面領域は、直角三角形である。さらに、入射窓は、直角に配置された側面の一方の少なくとも一部に形成されることができ、出射窓は、直角に配置された側面の他方の少なくとも一部に形成されるのがよい。入射窓及び出射窓の寸法は、LEDチップの大きさと一致する好ましい。入射窓及び出射窓がそれぞれ、直角に配置された側面をほぼ覆う場合、LEDチップは、基板上で互いに近接して配置されることができ、LEDデバイスの小型化を可能にする。入射窓及び出射窓がそれぞれ、直角に配置された側面の一部しか覆わない場合、LEDチップを、基板上で互いに離して配置することができ、製造が容易になる。
出射窓に一致する側面と、第3の側面は、約45度の角度で配置されるのが好ましい。しかしながら、変形例として、出射窓に一致する側面と、第3の側面とを、鋭角に配置することができる。これは、三角プリズム内の反射の総量を向上させる。
本発明の他の実施形態では、導光部材は、直角に配置された側面の一方において三角プリズムを延長する直方体をさらに備え、入射窓は直角に配置されたの側面の他方の少なくとも一部に形成され、出射窓は、プリズムに面する直方体の面とは反対側の面の少なくとも一部に形成されている。これは、LEDチップが基板上で互いに離れて配置されることを可能にし、製造が容易になる。三角プリズム及び直方体は、一体に形成されることができ、換言すれば、二つの分離した部分を接合するのではなく、これらは一つの同じ部品又は一片の材料により一体的に作られ即ち形成される。
LEDデバイスは、LEDチップからの光又は放射の少なくとも一部の波長を変換する蛍光体をさらに備えることができる。キャビティは、内面に、例えば蛍光体コーティングを備えることができる。すなわち、導光部材の出射窓と、キャビティの底に配置された追加のLEDチップに、蛍光体コーティングを設けることができる。蛍光体コーティングに代えて、キャビティ全体を蛍光材料で満たすこともできる。蛍光体は、青色又は紫外線LEDチップとの組み合わせで、LEDデバイスが例えば白色光を放出することを可能にする。
フィルタを、LEDチップと導光部材の間、又は各導光部材と蛍光体の間に介在させるのが好ましくて、フィルタは、LEDチップからの未変換光を透過すると共に、変換された光を反射するように構成されているのが好ましい。フィルタは、光の損失を防止し、全ての変換された光がキャビティに向けて前方に向ける。これは、効率的な光抽出及び輝度の増加を生じさせる。蛍光体上にさらなるフィルタを配置することができ、そしてフィルタは、未変換光を反射するようにする。従って、LEDチップからの未変換光は、変換又はミキシングのために反射され戻される。これも、効率的な光抽出及び輝度の増加を生じさせる。
出力結合効率を高めるため、LEDデバイスのキャビティをシリコン樹脂のような透明樹脂により満たしてもよい。
LEDデバイスは、出射口から放出された光を受光するために配置されたコリメータ、出力結合レンズ、又は複合放物型集光器(CPC)のような部材をさらに備えても良い。コリメータは、放出角度を、要望されたどんな値までも増加させることができ、そして出力結合レンズ及びCPCは、デバイスからの光の出力結合を高めることができる。好ましくは、キャビティが透明樹脂で満たされている場合には、光学部材は、透明樹脂と光学接触する。
本発明の現在の好ましい実施形態を示す添付図面を参照し、上述及び他の本発明の態様をより詳細に説明する。
図1a及び1bは、発明の実施形態のLEDデバイス10を示す。LEDデバイス10は、平らな基板14上に十字状に配置された5つのLEDチップ12を備えている。LEDチップ12は、互いに隣接して、又は略隣接して基板14上に位置決めされている。
中央に配置されたLEDチップ12a以外の各LEDチップ12には、導光用三角プリズム16が設けられている。各プリズム16は、第1の側面18a、第2の側面18b、及び第3の側面18cを有している。第1の側面18a及び第2の側面18bは、ほぼ直角に配置されている。第1の側面18aは、LEDチップ12に面し、第2の側面18bは、キャビティ22の内側面20を形成している。さらに、第1の側面18aに、入射窓24が形成され、第2の側面18bに、出射窓26が形成されている。入射窓24及び出射窓26を除くプリズム16の全ての面は、入射窓24から出射窓26まで光が伝搬できるように、反射コーティング(図示せず)で覆われている。プリズム16上の反射コーティングは、損失のない内部総反射を維持するために、プリズムとノンオプティカルコンタクトであることが好ましい。
図1a及び1bは、このように4つの出射窓22のそれぞれが、キャビティ22の4つの内側面の一つを形成している。入射窓24及び出射窓26の寸法は、四角形のLEDチップ12の大きさに一致し、立方体のキャビティ22を生じさせるのが好ましい。さらに、キャビティ22は、中央のLEDチップ12aが位置決めされている底面28と、底面28の反対側の出射開口30を有している。
LEDデバイス10を作動させると、プリズム16を備えたLEDチップ12からの光は、入射窓24を通ってそれぞれのプリズム16に結合される。その後、光は、プリズム16を通って出射窓26、そしてキャビティ22に導かれる。同時に、底面のLEDチップ12aからの光は、キャビティ22内に放出される。光は、最終的に、出射口30を通ってキャビティ22から出ることができる。従って、出射口30は、大きさが一つのLEDチップの大きさと一致するにも関わらず、出射口30は、5つのLEDチップから発生した光を放出し、高輝度LEDデバイスになる。
LEDチップ12は、青色光又は紫外光を放出するように構成されているのが好ましい。この場合、キャビティ22の内側面を形成する出射窓26および底のLEDチップ12aが、蛍光体コーティング32を備えるのがよい。例えば、青色LEDチップの場合、蛍光体コーティングがLEDチップ12から放出された青色光の一部を、例えば黄色光に変換し、そしてこの黄色光が、変換されていない青色光と共に白色光を生成することができる。蛍光体コーティング32に替えて、図2に示されるように、キャビティ22を、蛍光材料34で完全に満たされることができる。この場合、より多くの青色光が蛍光体により吸収され、その結果、より多くの黄色光を生成させる。
青色光又は紫外光を透過し変換された光を反射するフィルタ(図示せず)を、各LEDチップとプリズムとの間、プリズムと蛍光体または蛍光体コーティングとの間に、選択的に配置してもよい。この方法によれば、変換された光を、キャビティに向けて送ることができる。フィルタは、例えば、ダイクロイックミラーがよい。さらに、未変換光を反射し、未変換光に変換又はミキシングされる機会をもう一度与えるために、青又は紫外線反射フィルタ(図示せず)を、出射口で、蛍光体コーティング上、又は蛍光材料上に配置しても良い。上述のフィルタは、LEDデバイスの輝度向上に寄与する。
LEDデバイスの出力結合効率を高めるために、図3a乃至3bに示されるように、LEDデバイスのキャビティ22をシリコン樹脂のような透明樹脂46で満たしてもよい。出力結合をさらに高めるために、透明樹脂は、図3aでは出力結合レンズ48と、図3bではCPC50と、(出射口で)オプティカルコンタクトされている。
図1a乃至1bに示されたLEDデバイスのもう一つの変形例が、図4に示されている。図4では、出射窓26に対応する第2の側面18bと第3の側面18cの間が、図1a乃至1bに示す約45度と比べて鋭い角度となっている。より鋭い角度が、プリズム16内の全反射の量を向上させている。
本発明の別の実施形態によるLEDデバイス10が、図5a乃至5bに示されている。図5a乃至5bでは、各三角プリズム16が、側面18bで直方体によって延長され、単一の導光構造を形成している。入射窓24がプリズム部分の側面18aに形成され、出射窓26が直方体部分のプリズムに向いた面38bと反対の面38aに形成されている。各プリズム16及び直方体36は、一体に形成されているのが好ましい。本実施形態では、図1乃至4のLEDデバイスより、LEDチップ12を離して位置決めすることができ、製造が容易になる。
もう一つの実施形態によるLEDデバイス10が、図6a乃至6bに示されている。図6a乃至6bでは、LEDデバイスは、例えば図1と同様に、三角プリズム16を備えているが、入射窓24が、第1の側面18aの一部にだけ形成され、出射窓26が、第2の側面18bの一部にだけ形成されている。これにより、LEDチップが互いに離れて配置されキャビティが基板の表面よりも上方にあるLEDデバイスになる。本実施形態では、中央のLEDチップ12aに、入射窓42及び出射窓44を有する追加の導光部材40が設けられ、出射窓44は、キャビティの底面を形成しているのが好ましい。プリズム16及び追加の導光部材40は、一体に形成されるのが好ましく、これによりLEDデバイスの製造が容易になる。
当業者は、本発明が上述の好ましい実施形態に限定されるものでないと理解できる。むしろ、添付の特許請求の範囲の範囲内で多数の修正、及び変形が可能である。例えば、5つのLEDチップを有するLEDデバイスを開示したが、発明はこの態様に限定されないと理解すべきであり、LEDデバイスに異なる数のLEDチップを使用してもよい。例えば、3つのLEDチップ、並びに三角の底面及び出射口を持つキャビティを有するLEDデバイスも想定される。さらに、図7に示されている例のように、幾つかのチップ及び導光部材を隣り合わせで配置してもよい。図7では、底面に幾つかのLEDチップが配置された長方形のキャビティがあり、幾つかのLEDチップ12及びプリズム16が、キャビティの長辺に沿って配置され、さらに一つのLEDチップ及びプリズム16が、キャビティの短辺に沿って配置されている。変形例として、一つの細長いプリズム16が、キャビティの一方の長辺に配置された幾つかのLEDチップ12をカバーしてもよい。
さらに、図1乃至4に関連して説明された青色又は紫外線LED、波長フィルタ、蛍光体充填キャビティ等の様々な態様を、図5乃至7に示すLEDデバイスで実施してもよい。
図1aは、本発明の実施形態によるLEDデバイスの概略的な断面図であり、図1bは、図1aのLEDデバイスの概略的な斜視図である。 図1aおよび図1bのLEDデバイスの変形例の概略的な斜視図である。 図3aおよび図3bは、図1aおよび図1bのLEDデバイスの変形例の概略的な斜視図である。 図1aおよび図1bのLEDデバイスの他の改良型の概略的な断面図である。 図5aは、本発明の他の実施形態によるLEDデバイスの概略的な断面図であり、図5bは、図5aのLEDデバイスの概略的な斜視図である。 図6aは、本発明のもう一つの実施形態によるLEDデバイスの概略的な断面図であり、図6bは、図6aのLEDデバイスの概略的な斜視図である。 長方形のキャビティを有するLEDデバイスの概略的な斜視図である。

Claims (15)

  1. 発光ダイオード(LED)デバイス10であって、
    基板(14)上に配置された複数のLEDチップ(12)と、
    それぞれが、入射窓(24)及び出射窓(26)を有する複数の導光部材(16、36)をそ備え、
    前記部材は、少なくとも一つのLEDチップからの光が、前記入射窓から前記出射窓に伝搬されるように構成され、前記部材は、前記出射窓がキャビティ(22)の幾つかの内側面(20)を形成するように配置され、
    キャビティは、前記デバイスからの光を出射することを可能とする出射口(30)をさらに有する、
    ことを特徴とする発光ダイオードデバイス。
  2. 前記キャビティは、前記出射口と反対の位置にある底面(28)を有し、
    前記キャビティの底面で光を放出するための少なくとも一つの追加のLEDチップ(12a)が前記基板上に配置された、
    請求項1に記載のLEDデバイス。
  3. 各導光部材は、第1(18a)、第2(18b)、及び第3(18c)の側面を有する三角プリズムからなり、
    前記第1及び第2の側面は、ほぼ直角に配置されている、
    請求項1に記載のLEDデバイス。
  4. 前記入射窓は、前記直角に配置された側面の一方の少なくとも一部に形成され、
    前記出射窓は、前記直角に配置された側面の他方の少なくとも一部に形成されている、
    請求項3に記載のLEDデバイス。
  5. 前記側面は前記出射窓と一致し、
    前記第3の側面は、約45度の角度に配置されている、
    請求項4に記載のLEDデバイス。
  6. 前記側面は前記出射窓と一致し、
    前記第3の側面は、鋭角に配置されている、
    請求項4に記載のLEDデバイス。
  7. 前記各導光部材は、前記三角プリズムの直角に配置された側面の一方で前記三角プリズムを延長する直方体をさらに含み、
    前記入射窓は、前記直角に配置された側面の他方の少なくとも一部に形成され、
    前記出射窓は、前記プリズムに向いた面(38b)とは反対の位置にある前記直方体の面(38a)の少なくとも一部に形成されている、
    請求項3に記載のLEDデバイス。
  8. 前記三角プリズム及び前記直方体がワンピースに形成されている、
    請求項7に記載のLEDデバイス。
  9. 前記入射窓及び出射窓の寸法は、ほぼ一致している、
    請求項1に記載のLEDデバイス。
  10. 前記キャビティは、内部に前記LEDチップから放出された光の少なくとも一部の波長を変換する蛍光体コーティング(32)が設けられている、
    請求項1に記載のLEDデバイス。
  11. 前記キャビティは、前記LEDチップから放出された光の少なくとも一部の波長を変換する蛍光材料で満たされている、
    請求項1に記載のLEDデバイス。
  12. フィルタが、各LEDチップと導光部材の間、又は各導光部材及び前記蛍光体の間に配置され、
    前記フィルタは、未変換光を透過し、変換された光を反射するように構成されている、
    請求項10又は請求項11に記載のLEDデバイス。
  13. 前記蛍光体の上にフィルタが配置され、
    フィルタは、未変換光を反射するように適合された、
    請求項10乃至12の何れかの1項に記載のLEDデバイス。
  14. 前記キャビティが透明樹脂で満たされている、
    請求項1記載のLEDデバイス。
  15. 前記出射口から放出された光を受光するように構成された、コリメータ、結合レンズ(48)又は複合放物型集光器(50)のような光学部材をさらに備えている、
    請求項1記載のLEDデバイス。
JP2008532919A 2005-09-28 2006-09-15 高輝度発光ダイオードデバイス Active JP5096346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05108964.7 2005-09-28
EP05108964 2005-09-28
PCT/IB2006/053318 WO2007036829A2 (en) 2005-09-28 2006-09-15 High brightness light emitting diode device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009510752A true JP2009510752A (ja) 2009-03-12
JP2009510752A5 JP2009510752A5 (ja) 2009-11-05
JP5096346B2 JP5096346B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=37900138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008532919A Active JP5096346B2 (ja) 2005-09-28 2006-09-15 高輝度発光ダイオードデバイス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7806577B2 (ja)
EP (1) EP1932178B1 (ja)
JP (1) JP5096346B2 (ja)
KR (1) KR101315083B1 (ja)
CN (1) CN100565872C (ja)
AT (1) ATE545153T1 (ja)
ES (1) ES2379984T3 (ja)
TW (1) TW200717882A (ja)
WO (1) WO2007036829A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032350A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Nichia Chem Ind Ltd ビームホモジナイザー及びそれを用いた光学エンジン
WO2022005073A1 (ko) * 2020-06-30 2022-01-06 엘지이노텍 주식회사 조명 장치 및 이를 포함하는 램프

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7525126B2 (en) * 2006-05-02 2009-04-28 3M Innovative Properties Company LED package with converging optical element
WO2008015617A2 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light- combining and collimating device
GB2457462B (en) * 2008-02-13 2012-11-14 Leif Levon Display lamp device
TWM343772U (en) * 2008-05-28 2008-11-01 Trend Lighting Corp LED (light emitting diode) illuminating device
US7906766B2 (en) * 2008-06-16 2011-03-15 Northrop Grumman Systems Corporation Systems and methods for simulating a vehicle exhaust plume
US8192048B2 (en) * 2009-04-22 2012-06-05 3M Innovative Properties Company Lighting assemblies and systems
WO2013085874A1 (en) 2011-12-05 2013-06-13 Cooledge Lighting Inc. Control of luminous intensity distribution from an array of point light sources
CN102800253B (zh) * 2012-08-08 2014-10-29 深圳市大族元亨光电股份有限公司 一种基于光学透镜的高速公路和城市led可变信息标志
TWI667876B (zh) * 2018-04-03 2019-08-01 武史 廖 利用光能產生電力的裝置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425290A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Victor Co Of Japan Ltd 表示装置
JP2001067903A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Rabo Sufia Kk 面状発光体、線状発光体及び板状構造体
JP2004070017A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Mitsubishi Electric Corp 投写装置の照明光学系構造及び投写装置
JP2004070018A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Mitsubishi Electric Corp 投写装置の照明光学系構造及び投写装置
JP2005038831A (ja) * 2003-07-03 2005-02-10 Olympus Corp 光学装置、照明装置、及びカラー照明装置
JP2006524909A (ja) * 2003-04-29 2006-11-02 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光源
JP2007073639A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Sony Corp 光源装置、表示装置
JP2007535149A (ja) * 2004-04-23 2007-11-29 ライト プレスクリプションズ イノベーターズ エルエルシー 発光ダイオード用光学マニホールド

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136781A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JPH0467102A (ja) * 1990-07-09 1992-03-03 Sony Corp 表示用レンズ
JPH04137675A (ja) 1990-09-28 1992-05-12 Toshiba Lighting & Technol Corp 発光ダイオードアレイ
US6325524B1 (en) 1999-01-29 2001-12-04 Agilent Technologies, Inc. Solid state based illumination source for a projection display
DE10034886A1 (de) * 2000-07-18 2002-02-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisches Mehrfachbauteil, insbesondere zur Verwendung mit Leuchtdioden
US20020135298A1 (en) * 2001-03-26 2002-09-26 Pelka David G. Light extractor apparatus
WO2004049462A1 (en) 2002-11-26 2004-06-10 Stockeryale, (Irl), Limited An illuminator and production method
US20040188696A1 (en) 2003-03-28 2004-09-30 Gelcore, Llc LED power package
JP2005175417A (ja) 2003-07-28 2005-06-30 Ricoh Co Ltd 発光素子アレイ、光書込ユニットおよび画像形成装置
US7237927B2 (en) * 2004-06-17 2007-07-03 Osram Sylvania Inc. Light emitting diode lamp with conically focused light guides
KR100636179B1 (ko) * 2004-09-24 2006-10-19 삼성전자주식회사 Led를 채용한 조명유닛 및 이를 채용한 화상투사장치
KR100694068B1 (ko) * 2004-11-27 2007-03-12 삼성전자주식회사 조명유니트 및 이를 채용한 화상투사장치
US7261453B2 (en) * 2005-01-25 2007-08-28 Morejon Israel J LED polarizing optics for color illumination system and method of using same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425290A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Victor Co Of Japan Ltd 表示装置
JP2001067903A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Rabo Sufia Kk 面状発光体、線状発光体及び板状構造体
JP2004070017A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Mitsubishi Electric Corp 投写装置の照明光学系構造及び投写装置
JP2004070018A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Mitsubishi Electric Corp 投写装置の照明光学系構造及び投写装置
JP2006524909A (ja) * 2003-04-29 2006-11-02 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光源
JP2005038831A (ja) * 2003-07-03 2005-02-10 Olympus Corp 光学装置、照明装置、及びカラー照明装置
JP2007535149A (ja) * 2004-04-23 2007-11-29 ライト プレスクリプションズ イノベーターズ エルエルシー 発光ダイオード用光学マニホールド
JP2007073639A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Sony Corp 光源装置、表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032350A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Nichia Chem Ind Ltd ビームホモジナイザー及びそれを用いた光学エンジン
WO2022005073A1 (ko) * 2020-06-30 2022-01-06 엘지이노텍 주식회사 조명 장치 및 이를 포함하는 램프

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007036829A3 (en) 2007-08-02
WO2007036829A2 (en) 2007-04-05
KR20080057317A (ko) 2008-06-24
US20080253118A1 (en) 2008-10-16
JP5096346B2 (ja) 2012-12-12
ES2379984T3 (es) 2012-05-07
CN100565872C (zh) 2009-12-02
CN101278397A (zh) 2008-10-01
US7806577B2 (en) 2010-10-05
EP1932178B1 (en) 2012-02-08
ATE545153T1 (de) 2012-02-15
TW200717882A (en) 2007-05-01
EP1932178A2 (en) 2008-06-18
KR101315083B1 (ko) 2013-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5096346B2 (ja) 高輝度発光ダイオードデバイス
US11231547B2 (en) Slim waveguide coupling apparatus and method
CN108139535B (zh) 例如用于聚光照明应用的照明设备
KR101318582B1 (ko) 장파통과 반사기를 구비한 형광계 조명 시스템 및 그 제조 방법
KR101115765B1 (ko) 복수개의 광 안내부를 구비한 형광계 조명 시스템 및 이를이용하는 디스플레이
US7543959B2 (en) Illumination system with optical concentrator and wavelength converting element
KR100826396B1 (ko) Led 칩 패키지
JP4589385B2 (ja) 照明システム及びディスプレイ
JP5380052B2 (ja) Led照明装置
KR20070033448A (ko) 단파통과 반사기를 구비한 형광계 조명 시스템 및 그 제조방법
JP2000221596A (ja) 投射型ディスプレイ用の光源
KR20070028599A (ko) 단파통과 반사기를 구비한 형광계 조명 시스템 및 그 제조방법
KR20070028601A (ko) 복수의 광 안내부를 갖는 형광계 조명 시스템 및 그를이용한 디스플레이
JP2009510752A5 (ja)
US20080068712A1 (en) Polarization Beam Source
TWI536612B (zh) 發光二極體模組
JP2007258466A (ja) 照明装置及び発光装置
JP2014017052A (ja) 光源装置およびそれを備えた投光装置
CN112240493A (zh) 光源系统及照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5096346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250