JP2009509332A - 向上した急速熱処理装置及び方法 - Google Patents
向上した急速熱処理装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009509332A JP2009509332A JP2008531088A JP2008531088A JP2009509332A JP 2009509332 A JP2009509332 A JP 2009509332A JP 2008531088 A JP2008531088 A JP 2008531088A JP 2008531088 A JP2008531088 A JP 2008531088A JP 2009509332 A JP2009509332 A JP 2009509332A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- reflector
- peripheral edge
- configuration
- major surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 169
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 114
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 220
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 166
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 218
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 172
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 85
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 56
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 27
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 25
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 24
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 5
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 9
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 14
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 10
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 4
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004151 rapid thermal annealing Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005382 thermal cycling Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
- H01L21/67115—Apparatus for thermal treatment mainly by radiation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/68728—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of separate clamping members, e.g. clamping fingers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Furnace Details (AREA)
Abstract
Description
少なくとも1つの工作物を処理するための装置及び関連する方法が記載される。工作物は、工作物直径を規定する周囲エッジによって包囲された、向き合った第1及び第2の主要面を有し、第1及び第2の向き合った面は周囲エッジと協働して、周囲エッジ領域を規定する。本発明の1つの態様において、工作物は処理チャンバのチャンバ内部に収容されている。加熱装置は、チャンバ内部と熱コミュニケーションしておりかつ、照明エネルギを放出するために第1の主要面と直面関係にあり、これにより、照明エネルギの第1の部分は、工作物の第1の主要面に直接に入射し、照明エネルギの第2の部分は、少なくとも最初は、第2の部分が第1の主要面を通らないように方向付けられる。反射器は、少なくとも概して環状のチャンバ内部に支持されており、これにより、工作物直径よりも大きな、あらゆる与えられた測定のために、開口幅を備えた中央開口を規定しており、反射器は、少なくとも概して、周囲エッジと同心の関係に配置されておりかつ、照明エネルギの第2の部分の少なくとも一部を工作物の周囲エッジ領域へ反射するように構成されている。
本発明は、以下に簡単に説明される図面に関連した以下の詳細な説明を参照することにより理解される。
以下の説明は、当業者が発明を形成及び使用することを可能にするために提供され、特許出願及びその要求に関連して提供されている。説明される実施形態への様々な変更は、当業者に容易に明らかとなり、ここにおける一般的な原理はその他の実施形態に適用されることができる。すなわち、本発明は、示された実施形態に限定されることは意図されておらず、添付された請求項の範囲内に定義されているような、択一例、変更及び均等物を含むここに説明された原理及び特徴と一貫した最も広い範囲と一致させられるべきである。図面は実寸ではなく、関心のある特徴を最もよく示すと考えられる形式で本質的に概略的である。さらに、本開示を通じて、実用的である場合はいつでも、同じ参照符号が同じ部材に適用されている。例えば、上/下、右/左、前/後等の説明的な用語は、図面に提供された様々な見方に関して読み手の理解を高めるために採用されており、限定するものと意図されていない。
前記工作物を収容するためのチャンバ内部を形成するプロセシングチャンバが設けられており、
前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした加熱装置が設けられており、該加熱装置が、照明エネルギを放出するために前記第1の主要面と直面した関係にあり、照明エネルギの第1の部分が工作物の前記第1の主要面に入射し、照明エネルギの第2の部分が、少なくとも最初は該第2の部分が第1の主要面に到達しないように方向付けられており、
前記チャンバ内部に支持された反射器が設けられており、該反射器が、少なくとも概して環状の構成を有しており、これによって、あらゆる与えられた測定のために、前記工作物直径よりも大きな開口幅を備えた中央開口を形成しており、前記反射器が、少なくとも概して前記周囲エッジと同心の関係に配置されておりかつ、照明エネルギの前記第2の部分の少なくとも一部を前記工作物の周囲エッジ領域に向けて反射するように構成されていることを特徴とする、少なくとも1つの工作物の熱処理を行うための装置。
処理チャンバによって形成されたチャンバ内部に工作物を移動させることを含み、
前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした、照明エネルギを放出するために前記第1の主要面と直面した関係にある加熱装置を使用することを含み、これにより、照明エネルギの第1の部分が工作物の前記第1の主要面に直接に入射し、照明エネルギの第2の部分が、少なくとも最初は該第2の部分が第1の主要面に到達しないように方向付けられるようになっており、
少なくとも概して環状の構成を有しており、これにより中央開口を形成している、前記チャンバ内部に支持された反射器を使用して前記工作物の周囲エッジ領域に照明エネルギの前記第2の部分の少なくとも一部を反射させ、前記中央開口が、あらゆる与えられた測定のために、前記工作物直径よりも大きな開口幅を有しており、前記反射器が、少なくとも概して前記周囲エッジと同心の関係にあることを特徴とする、少なくとも1つのウェハ状の工作物の熱処理のための方法。
前記工作物を収容するためのチャンバ内部を形成した処理チャンバが設けられており、
前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした、照明エネルギを放出するために前記第1の主要面と直面した関係にある加熱装置が設けられており、照明エネルギの第1の部分が工作物の前記第1の主要面に直接に入射し、照明エネルギの第2の部分が、少なくとも最初は該第2の部分が第1の主要面に到達しないように方向付けられており、
相補的な反射器構成を形成するために前記工作物の周囲エッジ構成に関して相補的な形状を有する、前記チャンバ内部に支持された反射器装置が設けられており、該反射器装置と前記工作物とが、照明エネルギの前記第2の部分の少なくとも部分を前記相補的な反射器構成によって反射させるために、及びその後に前記工作物の周囲エッジ領域の周囲及び該周囲エッジ領域に入射させるように、相補的な反射器構成を、前記工作物の周囲エッジ構成から間隔を置いて該周囲エッジと整合させるように相互に支持されており、第1の主要面を含む平面への少なくとも相補的な反射器構成の投影が、周囲エッジ構成に対して相補的でありかつ、該周囲エッジ構成から少なくとも所定の距離だけ外方へ間隔を置いて配置されていることを特徴とする、少なくとも1つの概して平坦な工作物を熱処理するための装置。
処理チャンバによって形成されたチャンバ内部へ工作物を移動させることを含み、
照明エネルギを放出するために、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションしておりかつ前記主要面と直面した関係にある加熱装置を使用することを含み、照明エネルギの第1の部分が工作物の前記第1の主要面に直接に入射し、照明エネルギの第2の部分が、少なくとも最初は第2の部分が第1の主要面に到達しないように方向付けられており、
チャンバ内部に支持された反射器装置の部分を形成する相補的な反射器構成を使用して、照明エネルギの前記第2の部分の少なくとも一部を反射して、その後に前記工作物の周囲エッジ領域の周囲及び該周囲エッジ領域に入射させ、工作物から間隔を置いて該工作物の周囲エッジ構成と整合させられた形状を有するように前記相補的な反射器構成を構成し、第1の主要面を含む平面への少なくとも相補的な反射器構成の投影が、前記周囲エッジ構成に対して相補的でありかつ、該周囲エッジ構成から少なくとも所定の距離だけ外方へ間隔を置かれていることを特徴とする、少なくとも1つの概して平坦な工作物を熱処理する他面方法。
前記工作物を収容するためのチャンバ内部を画定する処理チャンバが設けられており、
第1の加熱モードの間に第1の照明エネルギを放出するために、前記第1の主要面と直面する関係にある、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした第1の加熱装置が設けられており、前記第1の照明エネルギの少なくとも第1の部分が前記第1の主要面に直接に入射するようになっており、
第2の加熱モードの間に、前記第2の主要面に直接に入射する第2の照明エネルギを放出するために、前記第1の照明エネルギを放出することと相俟って、前記第2の主要面と直面する関係にある前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした第2の加熱装置が設けられており、
周囲エッジの近傍で、前記工作物の周囲エッジ領域に包囲するように入射するために、少なくとも最初は第1の主要面に到達しない前記第1の照明エネルギの第2の部分を反射するための環状の構成を有する、前記チャンバ内部に支持された反射器が設けられており、該反射器が、少なくとも前記第2の加熱モードの間に前記第2の照明エネルギによって前記第2の主要面の実質的に影無しの照明を提供するようになっていることを特徴とする、工作物を熱処理するための装置。
処理チャンバによって形成されたチャンバ内部に工作物を移動させることを含み、
第1の加熱モードの間、前記第1の主要面と直面する関係にある、第1の照明エネルギを放出するための、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした第1の加熱装置を使用することを含み、第1の照明エネルギの少なくとも第1の部分が前記第1の主要面に直接に入射し、
前記第1の照明エネルギを放出することと相俟って、第2の加熱モードの間、前記第2の主要面に直接に入射する第2の照明エネルギを放出するための、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションしておりかつ前記第2の主要面と直面する関係にある第2の加熱装置を使用することを含み、
少なくとも最初は第1の主要面に到達しない前記第1の照明エネルギの第2の部分を、環状の反射器構成を有する前記チャンバ内部に支持された反射器を使用して、周囲エッジの近傍における、前記工作物の周囲エッジ領域に包囲するように入射するように、反射し、少なくとも前記第2の加熱モードの間に、前記第2の照明エネルギによる前記第2の主要面の実質的に影無しの照明を提供することを含むことを特徴とする、工作物を熱処理するための方法。
処理チャンバによって画定されたチャンバ内部に工作物を移動させることを含み、
第1の加熱モードの間に前記第1の主要面と直面する関係にある、第1の照明エネルギを放出するための、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした第1の加熱装置を使用することを含み、前記第1の照明エネルギの少なくとも第1の部分が前記第1の主要面に直接に入射するようになっており、
前記第1の照明エネルギを放出することと共同で、前記第2の主要面に直接に入射する、第2の加熱モードの間に第2の照明エネルギを放出するための、前記第2の主要面と直面する関係にある、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした第2の加熱装置を使用することを含み、
環状の反射器構成を有する、前記チャンバ内部に支持された反射器を使用して、少なくとも最初は第1の主要面に到達しない前記第1の照明エネルギの第2の部分を反射し、これにより、周囲エッジの近傍において、前記工作物の周囲エッジ領域に包囲するように入射させ、少なくとも前記第2の加熱モードの間に前記第2の照明エネルギによって前記第2の主要面の実質的に影無しの照明を提供することを特徴とする、少なくとも1つのウェハ状の工作物を熱処理するための方法。
前記工作物を収容するためのチャンバ内部を形成する処理チャンバが設けられており、
第1の加熱モードの間に前記第1の主要面と直面する関係にある、第1の照明エネルギを放出するための、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした第1の加熱装置が設けられており、前記第1の照明エネルギの第1の部分が前記第1の主要面に直接に入射し、第1の照明エネルギの第2の部分が、少なくとも最初は第1の主要面に到達しないようになっており、
第2の加熱モードの間に、前記第1の加熱装置を放出することと共同で、前記第2の主要面に直接に入射する第2の照明エネルギを放出するために、前記第2の主要面と直面する関係にある、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした第2の加熱装置が設けられており、
前記工作物の周囲エッジに関して相補的な全体形状を有する、前記チャンバ内部に支持された反射器装置が設けられており、該反射器装置が、前記第1の照明エネルギの少なくとも一部を、前記工作物の周囲エッジの周囲に及び該周囲エッジに反射するための相補的な反射器構成を形成しており、前記反射器装置と前記工作物とが、相補的な反射器構成を、工作物に対して間隔を置いた関係で前記工作物の周囲エッジ構成と整合させるように相互に支持されており、少なくとも第2の加熱モードの間に、前記第2の照明エネルギによって前記第2の主要面の実質的に影無しの照明を共同で提供することを特徴とする、少なくとも1つのウェハ状の工作物を熱処理するための装置。
処理チャンバによって規定されたチャンバ内部に工作物を移動させることを含み、
第1の加熱モードの間に、前記第1の主要面と直面する関係にある、第1の照明エネルギを放出するための、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした第1の加熱装置を使用することを含み、第1の照明エネルギの第1の部分が前記第1の主要面に直接に入射し、照明エネルギの第2の部分が少なくとも最初は第1の主要面に到達しないようになっており、
前記第1の照明エネルギを放出することと共同で、第2の加熱モードの間に、前記第2の主要面に入射する第2の照明エネルギを放出するために、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションしておりかつ前記第2の主要面と直面する関係にある第2の加熱装置を使用することを含み、
相補的な反射器構成を前記工作物の周囲エッジ構成と、該周囲エッジ構成と間隔を置かれた関係において整合させるように前記反射器装置と前記工作物とが相互に支持されながら相補的な反射器構成を形成するために、及び少なくとも前記第2の加熱モードの間に、前記第2の照明エネルギによって前記第2の主要面の実質的に影無しの照明を共同で提供するために、前記チャンバ内部に支持された、前記工作物の周囲エッジ構成に関して相補的な全体形状を有する反射器装置を使用して前記第1の照明エネルギの少なくとも一部を前記工作物の周囲エッジ領域の周囲に及び該周囲エッジ領域に反射することを含む、少なくとも1つのウェハ状の工作物を熱処理するための方法。
前記基板を収容するためのチャンバ内部を形成する処理チャンバが設けられており、
基板と第1の加熱構成との間の相対位置関係を変化させることが基板の横方向範囲の予熱放射の強度プロフィルを変化させるように、予熱インターバルの間に前記工作物のバルク温度上昇を漸進的に誘発するための、予熱放射を放出するための、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした第1の加熱構成が設けられており、
基板の横方向範囲の構成に沿った前記バルク温度上昇の均一性を高めるように基板の横方向範囲に沿った予熱放射の強度プロフィルを変化させるように前記予熱インターバルの間に前記基板を高さ方向に移動させるための、及びフラッシュ放射に曝すために基板を処理ステーションにおける処理位置へ移動させるための、操作装置が設けられており、
基板の前記第1及び第2の主要面のうちの選択された1つの表面温度の実質的に瞬間的な上昇を生ぜしめるために前記フラッシュ放射を放出するための、前記チャンバと熱コミュニケーションした第2の加熱構成が設けられていることを特徴とする、少なくとも1つの基板を熱処理するための装置。
処理チャンバによって形成されたチャンバ内部に基板を移動させることを含み、
基板と第1の加熱構成との間の相対位置関係を変化させることが基板の横方向範囲に沿った予熱放射の強度プロフィルを変化させるように、予熱インターバルの間に、前記工作物のバルク温度上昇を漸進的に誘発することにおいて使用するために、第1の加熱構成を用いて、前記チャンバ内部に予熱放射を放出することを含み、
基板の横方向範囲の構成に沿って前記バルク温度上昇の均一性を高めるように基板の横方向範囲に沿った予熱放射の強度プロフィルを変化させるために、前記予熱インターバルの間に操作装置を使用して前記基板を高さ方向で移動させることを含み、基板を、フラッシュ放射のための処理ステーションにおける処理位置へ移動させ、
基板の前記第1及び第2の主要面のうちの選択された1つの表面温度の実質的に瞬間的な上昇を生ぜしめるために第2の加熱構成を使用して前記フラッシュ放射を放出することを含むことを特徴とする、少なくとも1つの基板を熱処理するための方法。
(i)センタリングモードにおいて、基板が前記処理ステーションに配置されながら、解離位置から係合位置への移動が、基板は前記オフセット位置から、前記処理位置からのセンタリング公差内へ移動させるように、前記基板から引き出された解離位置と、前記基板に接触する場合に使用するための係合位置との間を移動するように、及び(ii)処理ステーションと、処理ステーションの上方の少なくとも1つの持ち上げられた位置との間で基板を高さ方向に移動させるために持上げモードにおいて移動するように、構成された操作装置が設けられていることを特徴とする、基板を操作するための装置。
操作装置を使用して、センタリングモードにおいて前記周囲エッジ構成に係合し、これにより、基板を前記オフセット位置から前記処理位置からのセンタリング公差内へ移動させ、その後、持上げモードにおいて、基板を処理ステーションと、処理ステーションの上方の少なくとも1つの持ち上げられた位置との間で高さ方向で移動させることを含むことを特徴とする、基板を操作する方法。
基板が前記処理ステーションに配置された状態で、基板の前記周囲エッジ構成から所定の距離だけ引き出された解離位置と、前記周囲エッジ構成に係合することにおいて使用するために係合位置との間を移動するための操作装置が設けられており、解離位置から係合位置への移動が、基板を前記オフセット位置から前記処理位置からのセンタリング公差内に移動させることを特徴とする、基板を操作するための装置。
基板が前記処理ステーションに配置された状態で、基板の前記周囲エッジ構成から所定の距離だけ引き出された解離位置と、前記周囲エッジ構成に係合することにおいて使用するための係合位置との間を移動するように操作装置を構成することを含み、解離位置から係合位置への移動が、基板を前記オフセット位置から前記処理位置からのセンタリング公差内に移動させることを特徴とする、基板を操作するための方法。
Claims (35)
- 少なくとも1つのウェハ状の工作物を熱処理するための方法において、前記工作物が、周囲エッジによって包囲された、互いに反対向きの、第1の主要面と第2の主要面とを有しており、前記周囲エッジが工作物直径を規定しており、反対向きの前記第1及び第2の主要面が前記周囲エッジと協働して周囲エッジ領域を形成しており、前記方法が、
処理チャンバによって形成されたチャンバ内部に工作物を移動させることを含み、
照明エネルギを放出するために、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションしておりかつ前記第1の主要面と直面する関係にある加熱装置を使用することを含み、この場合、照明エネルギの第1の部分が工作物の前記第1の主要面に直接に入射し、照明エネルギの第2の部分が、少なくとも最初は該第2の部分が第1の主要面に到達しないように方向付けられており、
反射器を使用して前記工作物の周囲エッジ領域へ照明エネルギの前記第2の部分の少なくとも一部を反射することを含み、前記反射器が、前記チャンバ内部に支持されており、前記反射器が、少なくとも概して環状の構成を有しており、これにより、あらゆる与えられた測定のために、前記工作物直径よりも大きな開口幅を有する中央開口を形成しており、前記反射器が、少なくとも概して、前記周囲エッジと同心の関係に配置されていることを特徴とする、少なくともウェハ状の工作物を熱処理するための方法。 - 少なくとも1つの概して平坦な工作物を熱処理するための装置において、前記工作物が、周囲エッジ構成によって包囲された、互いに反対向きの、第1の主要面と第2の主要面とを有しており、反対向きの前記第1及び第2の主要面が前記周囲エッジ構成と協働して、周囲エッジ領域を形成しており、前記装置に、
前記工作物を収容するためのチャンバ内部を形成する処理チャンバが設けられており、
照明エネルギを放出するために、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションしておりかつ前記第1の主要面と直面した関係にある加熱装置が設けられており、この場合、照明エネルギの第1の部分が工作物の前記第1の主要面に直接に入射し、照明エネルギの第2の部分が、少なくとも最初は該第2の部分が第1の主要面に到達しないように方向付けられており、
前記チャンバ内部に支持された反射器装置が設けられており、該反射器装置が、相補的な反射器構成を形成するために前記工作物の周囲エッジ構成に関して相補的な形状を有しており、照明エネルギの前記第2の部分の少なくとも一部を前記相補的な反射器構成によって反射させ、その後に、前記工作物の周囲エッジ領域の周囲に及び該周囲エッジ領域に入射させるために、相補的な反射器構成を前記工作物の周囲エッジ構成に該周囲エッジ構成から間隔を置いた関係で整合させるように前記反射器装置と前記工作物とが相互に支持されており、第1の主要面を含む平面への、少なくとも相補的な反射器構成の投影が、前記周囲エッジ構成に対して相補的でありかつ、該周囲エッジ構成から少なくとも所定の距離だけ外方へ間隔を置かれていることを特徴とする、少なくとも1つの概して平坦な工作物を熱処理するための装置。 - 少なくとも1つの概して平坦な工作物を熱処理するための方法において、前記工作物が、周囲エッジ構成によって包囲された、互いに反対向きの、第1の主要面と第2の主要面とを有しており、この場合、反対向きの第1及び第2の主要面が、周囲エッジ領域を形成するように前記周囲エッジ構成と協働しており、前記方法が、
処理チャンバによって形成されたチャンバ内部に工作物を移動させることを含み、
照明エネルギを放出するために、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションしておりかつ前記第1の主要面と直面する関係にある加熱装置を使用することを含み、この場合、照明エネルギの第1の部分が工作物の前記第1の主要面に直接に入射し、照明エネルギの第2の部分が、少なくとも最初は第2の部分が第1の主要面に到達しないように方向付けられており、
照明エネルギの前記第2の部分の少なくとも一部を、チャンバ内部に支持された反射器装置の部分を形成した相補的な反射器構成を使用して反射し、その後、工作物の周囲エッジ領域の周囲に及び該周囲エッジ領域に入射させることを含み、工作物の周囲エッジ構成から間隔を置いて該周囲エッジ構成と整合された形状を有するように相補的な反射器構成を構成することを含み、第1の主要面を含む平面への少なくとも相補的な反射器構成の投影が、前記周囲エッジ構成に対して相補的でありかつ、該周エッジから少なくとも所定の距離だけ外方へ間隔を置かれていることを特徴とする、少なくとも1つの概して平坦な工作物を熱処理する方法。 - 前記所定の距離が約3mmである、請求項3記載の方法。
- 前記照明エネルギの前記第2の部分の入射とは無関係に反射器装置の予備照明温度が実質的に維持されるように照明エネルギの第2の部分の反射器吸収を実質的に制限するように前記反射器装置を構成する、請求項3記載の方法。
- 第1の主要面を含む前記平面への反射器装置の投影が、前記周囲エッジ構成に対して相補的でありかつ、該周囲エッジ構成から少なくとも前記所定の距離だけ外方へ間隔を置かれている、請求項3記載の方法。
- 相補的な反射器構成におけるあらゆる与えられた位置が、前記工作物における最も近い個所から約15mmであるように、前記相補的な反射器構成を構成する、請求項3記載の方法。
- 前記反射器装置におけるあらゆる与えられた位置が、前記工作物の最も外側のエッジにおける最も近い位置から間隔を置かれるように前記反射器装置を構成し、これにより、最も外側のエッジにおける前記最も近い位置を通過しかつ少なくとも概して前記第1の主要面に対して垂直な第1の線と、反射器装置における与えられた位置と工作物の最も外側のエッジにおける最も近い位置との間に規定された第2の線との間に規定された角度が、約45度よりも大きい、請求項3記載の方法。
- 前記角度が、約60度よりも大きく形成されている、請求項8記載の方法。
- 実質的に、前記工作物に面した反射器装置の唯一の部分を形成するように、前記相補的な反射器構成を構成する、請求項3記載の方法。
- 少なくとも、工作物の周囲エッジ領域に入射する照明エネルギの第2の部分の一部の全体強度を減じるために、前記相補的な反射器構成の周囲に沿って間隔を置いて配置された複数の反射器セグメントを備えた前記相補的な反射器構成を構成する、請求項3記載の方法。
- 反射器装置の切り取り領域によって、隣接する前記反射器セグメントが分離されており、照明エネルギの第2の部分の一部が、影響されることなく切り取り領域を通過するようになっている、請求項11記載の方法。
- 前記反射器装置を石英板から一体的に形成する、請求項3記載の方法。
- 円錐台形を含むように前記相補的な反射器構成を形成する、請求項3記載の方法。
- 前記工作物が少なくとも概して円形のウェハであり、前記相補的な反射器構成を少なくとも概して円形に、第2の曲率のオーダを有する線の回転面として構成することを含む、請求項3記載の方法。
- 前記反射器装置及び前記工作物の選択された一方を、工作物の周囲エッジ領域に入射する照明エネルギの第2の部分の前記一部を変化させるために使用するために、少なくとも概して前記第1の主要面に対して垂直な方向に移動させることを含む、請求項3記載の方法。
- 照明エネルギの第2の部分が、前記移動に応答して変化する照明幅を有する周囲エッジ領域の周囲帯域に入射するように、前記反射器装置を前記移動と協働させる、請求項16記載の方法。
- 照明エネルギの第2の部分の前記一部を変化させるために反射器アクチュエータ機構を使用して反射器装置を移動させる、請求項17記載の方法。
- 前記反射器アクチュエータ機構を前記チャンバ内部の反射器装置の近傍に配置する、請求項18記載の方法。
- 予熱インターバルの間に周囲エッジ領域に入射する照明エネルギの第2の部分の一部の少なくとも1つの特性を変化させるために、前記移動を使用することを提供する継続時間を有する、予熱インターバルの間に前記照明エネルギを使用して前記第1の主要面を加熱することと協働して、フラッシュ加熱モードにおいて第2の主要面を実質的に瞬間的に加熱するためのパルスエネルギを放出するために、前記工作物の第2の主要面と直面した関係にある、前記加熱装置の部分としてのパルスエネルギ源を使用する、請求項16記載の方法。
- 前記1つの特性が、周囲エッジ領域に入射する照明エネルギの第2の部分の一部の幅である、請求項20記載の方法。
- 工作物が、横方向範囲の構成を有しており、前記予熱インターバルの間に工作物の横方向範囲の構成に沿って加熱均一性を高めることにおいて使用するために、操作装置を用いて、工作物又は反射器装置の選択された1つを移動させ、さらに、前記フラッシュ加熱モードにおいて前記パルスエネルギを受け取るために、工作物をフラッシュ加熱ステーションにおけるフラッシュ加熱位置へ移動させることを含み、前記反射器装置が、工作物がフラッシュ加熱位置にある状態で、前記パルスエネルギによって工作物の第2の主要面の実質的に影無しの照明を提供するように構成されている、請求項20記載の方法。
- 工作物を移動させることが、予熱インターバルの間に工作物の横方向範囲に沿って加熱均一性を高めることにおいて使用するために、操作装置を用いて予熱位置範囲において行われる、請求項22記載の方法。
- 前記フラッシュ加熱位置が、前記工作物を、前記予熱位置範囲よりも前記パルスエネルギ源から離れて配置する、請求項23記載の方法。
- 照明エネルギの第2の部分の前記一部を、前記移動に応答して変化する照明幅を有する周囲エッジ領域の周囲帯域に入射させるために、前記予熱位置範囲における前記移動と協働するように前記反射器装置を使用する、請求項23記載の方法。
- 工作物が、少なくとも潜在的に及びパルスエネルギに応答して、フラッシュ加熱ステーションにおけるフラッシュ加熱位置からオフセット位置へ移動することができ、(i)センタリングモードにおいて、基板が前記フラッシュ加熱位置に配置されながら、工作物の前記周囲エッジ構成から所定の距離だけ引き出された解離位置と、前記周囲エッジ構成に係合することにおいて使用するための係合位置との間を移動し、これにより、解離位置から係合位置への移動が、工作物を前記オフセット位置から、前記フラッシュ加熱位置からのセンタリング公差内に移動させるように、及び(ii)持上げモードにおいて、工作物をフラッシュ加熱ステーションと処理ステーションの上方の予熱位置との間で高さ方向に移動させるように、前記移動装置を構成する、請求項23記載の方法。
- 工作物が少なくとも最初はフラッシュ加熱位置からの前記センタリング公差内にありながら、持上げモードにおいて前記操作装置を用いて前記工作物を前記フラッシュ加熱ステーションから持ち上げる、請求項26記載の方法。
- 持上げモードにおいて前記操作装置を用いて工作物を持ち上げられた位置からフラッシュ加熱ステーションへ下降させ、その後に、センタリングモードにおいて係合位置から解離位置へ移動することにおいて工作物をフラッシュ加熱位置からのセンタリング公差内に解放する、請求項26記載の方法。
- 工作物が、前記周囲エッジ構成を形成するために周囲エッジによって画定された工作物直径を有するウェハ状であり、少なくとも概して環状の構成を有するように前記反射器装置を構成し、これにより、あらゆる与えられた測定のために、前記工作物直径よりも大きな開口幅を有する中央開口を形成し、照明エネルギの第2の部分の少なくとも前記一部を前記工作物の周囲エッジ領域に向けて反射するために、前記反射器装置を少なくとも概して前記周囲エッジと同心の関係に位置決めする、請求項3記載の方法。
- 前記相補的な反射器構成の第1の部分を形成する第1の反射器と、前記相補的な反射器構成の第2の部分を形成する第2の反射器とを有するように前記反射器装置を配置し、第1の反射器を第2の反射器に関して間隔を置いて配置し、照明エネルギの第2の部分の前記一部を共同で反射するように工作物の周囲エッジ構成と整合させる、請求項3記載の方法。
- 工作物を支持板において支持し、照明エネルギの第1の部分が前記支持板を通過して工作物に到達するようになっており、第2の反射器に関して支持板の反対側に第1の反射器を位置決めする、請求項30記載の方法。
- 少なくとも1つのウェハ状の工作物を熱処理するための方法において、前記工作物が、周囲エッジによって画定された、互いに反対向きの、第1の主要面と第2の主要面とを有しており、前記方法が、
処理チャンバによって形成されたチャンバ内部に工作物を移動させることを含み、
第1の加熱モードの間に前記第1の主要面と直面した関係にある、第1の照明エネルギを放出するための、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションして配置された第1の加熱装置を使用することを含み、少なくとも第1の照明エネルギの第1の部分が前記第1の主要面に直接に入射し、
前記第1の照明エネルギを放出することと共同で、第2の加熱モードの間に、前記第2の主要面に直接に入射する第2の照明エネルギを放出するための、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした、前記第2の主要面と直面する関係にある第2の加熱装置を使用することを含み、
環状の反射器構成を有する、前記チャンバ内部に支持された反射器を使用して、少なくとも最初は第1の主要面に到達しない前記第1の照明エネルギの第2の部分を反射し、この部分を周囲エッジの近傍において、前記工作物の周囲エッジ領域に包囲するように入射させ、少なくとも前記第2の加熱モードの間に前記第2の照明エネルギによる前記第2の主要面の実質的に影無しの照明を提供することを含むことを特徴とする、少なくとも1つのウェハ状の工作物を熱処理するための方法。 - 少なくとも1つのウェハ状の工作物を熱処理するための方法において、前記工作物が、周囲エッジによって包囲された、互いに反対向きの第1の主要面と第2の主要面とを有しており、前記方法が、
処理チャンバによって形成されたチャンバ内部に工作物を移動させることを含み、
第1の加熱モードの間に前記第1の主要面と直面した関係にある、第1の照明エネルギを放出するための、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションして配置された第1の加熱装置を使用することを含み、少なくとも第1の照明エネルギの第1の部分が前記第1の主要面に直接に入射し、第1の照明エネルギの第2の部分が、少なくとも最初は第1の主要面に到達しないようになっており、
前記第1の照明エネルギを放出することと共同で、第2の加熱モードの間に、前記第2の主要面に直接に入射する第2の照明エネルギを放出するための、前記チャンバ内部と熱コミュニケーションした、前記第2の主要面と直面する関係にある第2の加熱装置を使用することを含み、
前記工作物の周囲エッジ構成に関して相補的な全体形状を有する、前記チャンバ内部に支持された反射器装置を使用して、前記工作物の周囲エッジ領域の周囲に及び該周囲エッジ領域に前記第1の照明エネルギの少なくとも一部を反射し、これにより、前記反射器装置と前記工作物とが、相補的な反射器構成を、前記工作物の周囲エッジ構成に、該周囲エッジ構成から間隔を置いて整合させるように相互に支持されながら相補的な反射器構成を形成し、少なくとも前記第2の加熱モードの間に前記第2の照明エネルギによる前記第2の主要面の実質的に影無しの照明を共同で提供することを特徴とする、少なくとも1つのウェハ状の工作物を熱処理するための方法。 - 少なくとも1つの基板を熱処理するための方法において、前記基板が、周囲エッジ構成によって画定された基板の横方向範囲の構成を形成する、互いに反対向きの第1の主要面と第2の主要面とを有しており、前記方法が、
処理チャンバによって形成されたチャンバ内部に基板を移動させることを含み、
基板と第1の加熱構成との相対的な位置関係を変更することが基板の横方向範囲に沿って予熱放射の強度プロフィルを変化させるように予熱インターバルの間に漸進的に前記工作物のバルク温度上昇を誘発することにおいて使用するために、第1の加熱構成を使用して、前記チャンバ内部に予熱放射を放出することを含み、
フラッシュ放射に曝すために処理ステーションにおける処理位置に基板を移動させるために、基板の横方向範囲の構成に沿った前記バルク温度上昇の均一性を高めるように基板の横方向範囲に沿って予熱放射の強度プロフィルを変化させるために、操作装置を使用して、前記予熱インターバルの間に前記基板を高さ方向に移動させることを含み、
基板の前記第1の主要面又は前記第2の主要面の選択された一方の表面温度の実質的に瞬間的な上昇を生ぜしめるために、第2の加熱構成を用いて前記フラッシュ放射を放出することを含むことを特徴とする、少なくとも1つの基板を熱処理するための方法。 - 基板が、少なくとも潜在的に及び熱処理に応答して、処理ステーションにおける所望の処理位置からオフセット位置へ移動することができるように処理ステーションにおける熱処理に曝される基板を操作するための方法において、該方法が、
操作装置を使用して、センタリングモードにおいて基板を前記オフセット位置から前記処理位置からのセンタリング公差内に移動させるために前記周囲エッジ構成に係合し、その後、持上げモードにおいて基板を処理ステーションと、処理ステーションの上方の少なくとも1つの持ち上げられた位置との間で高さ方向に移動させることを含むことを特徴とする、基板を操作するための方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/228,964 US7184657B1 (en) | 2005-09-17 | 2005-09-17 | Enhanced rapid thermal processing apparatus and method |
US11/228,964 | 2005-09-17 | ||
PCT/US2006/024815 WO2007040689A1 (en) | 2005-09-17 | 2006-06-26 | Enhanced rapid thermal processing apparatus and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009509332A true JP2009509332A (ja) | 2009-03-05 |
JP5183477B2 JP5183477B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=37769699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008531088A Active JP5183477B2 (ja) | 2005-09-17 | 2006-06-26 | 向上した急速熱処理装置及び方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7184657B1 (ja) |
JP (1) | JP5183477B2 (ja) |
CN (1) | CN101304660B (ja) |
WO (1) | WO2007040689A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010537067A (ja) * | 2007-08-23 | 2010-12-02 | コロレツプ・インコーポレイテツド | 印捺および染色のためのパルス加熱の方法および装置 |
JP2016181651A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-13 | 株式会社Screenホールディングス | 熱処理装置 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6594446B2 (en) * | 2000-12-04 | 2003-07-15 | Vortek Industries Ltd. | Heat-treating methods and systems |
KR101163682B1 (ko) | 2002-12-20 | 2012-07-09 | 맷슨 테크날러지 캐나다 인코퍼레이티드 | 피가공물 지지 장치 |
JP5630935B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2014-11-26 | マトソン テクノロジー、インコーポレイテッド | 工作物の熱誘起運動を抑制する機器及び装置 |
US7820936B2 (en) * | 2004-07-02 | 2010-10-26 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Method and apparatus for controlling and adjusting the intensity profile of a laser beam employed in a laser welder for welding polymeric and metallic components |
WO2007030941A1 (en) * | 2005-09-14 | 2007-03-22 | Mattson Technology Canada, Inc. | Repeatable heat-treating methods and apparatus |
US7184657B1 (en) * | 2005-09-17 | 2007-02-27 | Mattson Technology, Inc. | Enhanced rapid thermal processing apparatus and method |
US8454356B2 (en) * | 2006-11-15 | 2013-06-04 | Mattson Technology, Inc. | Systems and methods for supporting a workpiece during heat-treating |
WO2008131513A1 (en) * | 2007-05-01 | 2008-11-06 | Mattson Technology Canada, Inc. | Irradiance pulse heat-treating methods and apparatus |
KR101001331B1 (ko) * | 2007-06-25 | 2010-12-14 | 데이또꾸샤 가부시키가이샤 | 가열 장치, 기판처리장치 및 반도체장치의 제조 방법 |
DE102007058002B4 (de) * | 2007-12-03 | 2016-03-17 | Mattson Thermal Products Gmbh | Vorrichtung zum thermischen Behandeln von scheibenförmigen Halbleitersubstraten |
CN102089873A (zh) | 2008-05-16 | 2011-06-08 | 加拿大马特森技术有限公司 | 工件破损防止方法及设备 |
US8150242B2 (en) * | 2008-10-31 | 2012-04-03 | Applied Materials, Inc. | Use of infrared camera for real-time temperature monitoring and control |
JP5615102B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2014-10-29 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 半導体製造方法及び半導体製造装置 |
US9279727B2 (en) | 2010-10-15 | 2016-03-08 | Mattson Technology, Inc. | Methods, apparatus and media for determining a shape of an irradiance pulse to which a workpiece is to be exposed |
EP2683515A4 (en) | 2011-03-10 | 2015-06-03 | Mesocoat Inc | METHOD AND APPARATUS FOR FORMING PLATED METAL PRODUCTS |
US9905443B2 (en) * | 2011-03-11 | 2018-02-27 | Applied Materials, Inc. | Reflective deposition rings and substrate processing chambers incorporating same |
JP5996409B2 (ja) * | 2012-12-12 | 2016-09-21 | 株式会社Screenホールディングス | 熱処理装置および熱処理方法 |
US9314854B2 (en) | 2013-01-30 | 2016-04-19 | Lam Research Corporation | Ductile mode drilling methods for brittle components of plasma processing apparatuses |
US8893702B2 (en) | 2013-02-20 | 2014-11-25 | Lam Research Corporation | Ductile mode machining methods for hard and brittle components of plasma processing apparatuses |
BR112015023290A2 (pt) | 2013-03-15 | 2017-07-18 | Mesocoat Inc | pó de aspersão térmica, método de fabricação de um pó de aspersão térmica, revestimento por aspersão térmica formado de um pó de aspersão térmica, e, método de formação de um revestimento por aspersão térmica em um substrato |
CN103337457B (zh) * | 2013-05-29 | 2016-05-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | 退火装置和退火工艺 |
CN104250849B (zh) * | 2013-06-25 | 2017-03-22 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 反应腔室及外延生长设备 |
CN206697453U (zh) * | 2014-06-13 | 2017-12-01 | 应用材料公司 | 用于基板载体的夹紧装置、夹紧工具以及夹紧系统 |
US10208381B2 (en) * | 2014-12-23 | 2019-02-19 | Rec Silicon Inc | Apparatus and method for managing a temperature profile using reflective energy in a thermal decomposition reactor |
JP6637321B2 (ja) * | 2016-02-03 | 2020-01-29 | 株式会社Screenホールディングス | 熱処理用サセプタおよび熱処理装置 |
US11193178B2 (en) | 2017-08-16 | 2021-12-07 | Beijing E-town Semiconductor Technology Co., Ltd. | Thermal processing of closed shape workpieces |
US20220322492A1 (en) * | 2021-04-06 | 2022-10-06 | Applied Materials, Inc. | Epitaxial deposition chamber |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04354121A (ja) * | 1991-05-31 | 1992-12-08 | Kawasaki Steel Corp | 急速加熱装置 |
JPH05286800A (ja) * | 1991-08-19 | 1993-11-02 | Praxair Technol Inc | 加工物を周囲空気を排除した特定の選択ガスの雰囲気中で処理するための装置及び方法 |
JPH0864548A (ja) * | 1994-08-25 | 1996-03-08 | Kokusai Electric Co Ltd | ウェーハのランプアニール方法及び装置 |
JPH08139047A (ja) * | 1994-11-10 | 1996-05-31 | New Japan Radio Co Ltd | 熱処理装置 |
WO2005059991A1 (en) * | 2003-12-19 | 2005-06-30 | Mattson Technology Canada Inc. | Apparatuses and methods for suppressing thermally induced motion of a workpiece |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US622990A (en) * | 1899-04-11 | Harold boyd | ||
US4560420A (en) | 1984-06-13 | 1985-12-24 | At&T Technologies, Inc. | Method for reducing temperature variations across a semiconductor wafer during heating |
US4818327A (en) | 1987-07-16 | 1989-04-04 | Texas Instruments Incorporated | Wafer processing apparatus |
US4857689A (en) | 1988-03-23 | 1989-08-15 | High Temperature Engineering Corporation | Rapid thermal furnace for semiconductor processing |
US4981815A (en) | 1988-05-09 | 1991-01-01 | Siemens Aktiengesellschaft | Method for rapidly thermally processing a semiconductor wafer by irradiation using semicircular or parabolic reflectors |
DE4109956A1 (de) | 1991-03-26 | 1992-10-01 | Siemens Ag | Verfahren zum kurzzeittempern einer halbleiterscheibe durch bestrahlung |
US5418885A (en) * | 1992-12-29 | 1995-05-23 | North Carolina State University | Three-zone rapid thermal processing system utilizing wafer edge heating means |
US5467220A (en) | 1994-02-18 | 1995-11-14 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for improving semiconductor wafer surface temperature uniformity |
US6002109A (en) * | 1995-07-10 | 1999-12-14 | Mattson Technology, Inc. | System and method for thermal processing of a semiconductor substrate |
JP3586031B2 (ja) * | 1996-03-27 | 2004-11-10 | 株式会社東芝 | サセプタおよび熱処理装置および熱処理方法 |
US6108490A (en) * | 1996-07-11 | 2000-08-22 | Cvc, Inc. | Multizone illuminator for rapid thermal processing with improved spatial resolution |
US5848889A (en) * | 1996-07-24 | 1998-12-15 | Applied Materials Inc. | Semiconductor wafer support with graded thermal mass |
US6222990B1 (en) | 1997-12-03 | 2001-04-24 | Steag Rtp Systems | Heating element for heating the edges of wafers in thermal processing chambers |
US6072163A (en) * | 1998-03-05 | 2000-06-06 | Fsi International Inc. | Combination bake/chill apparatus incorporating low thermal mass, thermally conductive bakeplate |
US6056434A (en) * | 1998-03-12 | 2000-05-02 | Steag Rtp Systems, Inc. | Apparatus and method for determining the temperature of objects in thermal processing chambers |
US6771895B2 (en) | 1999-01-06 | 2004-08-03 | Mattson Technology, Inc. | Heating device for heating semiconductor wafers in thermal processing chambers |
US6303411B1 (en) | 1999-05-03 | 2001-10-16 | Vortek Industries Ltd. | Spatially resolved temperature measurement and irradiance control |
US6621199B1 (en) | 2000-01-21 | 2003-09-16 | Vortek Industries Ltd. | High intensity electromagnetic radiation apparatus and method |
US6610968B1 (en) | 2000-09-27 | 2003-08-26 | Axcelis Technologies | System and method for controlling movement of a workpiece in a thermal processing system |
US6594446B2 (en) | 2000-12-04 | 2003-07-15 | Vortek Industries Ltd. | Heat-treating methods and systems |
US6529686B2 (en) * | 2001-06-06 | 2003-03-04 | Fsi International, Inc. | Heating member for combination heating and chilling apparatus, and methods |
US7445382B2 (en) | 2001-12-26 | 2008-11-04 | Mattson Technology Canada, Inc. | Temperature measurement and heat-treating methods and system |
US6849831B2 (en) | 2002-03-29 | 2005-02-01 | Mattson Technology, Inc. | Pulsed processing semiconductor heating methods using combinations of heating sources |
US7062161B2 (en) * | 2002-11-28 | 2006-06-13 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Photoirradiation thermal processing apparatus and thermal processing susceptor employed therefor |
KR101163682B1 (ko) | 2002-12-20 | 2012-07-09 | 맷슨 테크날러지 캐나다 인코퍼레이티드 | 피가공물 지지 장치 |
JP4592270B2 (ja) * | 2003-10-06 | 2010-12-01 | 日東電工株式会社 | 半導体ウエハの支持材からの剥離方法およびこれを用いた装置 |
US7781947B2 (en) | 2004-02-12 | 2010-08-24 | Mattson Technology Canada, Inc. | Apparatus and methods for producing electromagnetic radiation |
US7184657B1 (en) * | 2005-09-17 | 2007-02-27 | Mattson Technology, Inc. | Enhanced rapid thermal processing apparatus and method |
-
2005
- 2005-09-17 US US11/228,964 patent/US7184657B1/en active Active
-
2006
- 2006-06-26 JP JP2008531088A patent/JP5183477B2/ja active Active
- 2006-06-26 WO PCT/US2006/024815 patent/WO2007040689A1/en active Application Filing
- 2006-06-26 CN CN2006800422562A patent/CN101304660B/zh active Active
-
2007
- 2007-01-12 US US11/622,712 patent/US7398014B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04354121A (ja) * | 1991-05-31 | 1992-12-08 | Kawasaki Steel Corp | 急速加熱装置 |
JPH05286800A (ja) * | 1991-08-19 | 1993-11-02 | Praxair Technol Inc | 加工物を周囲空気を排除した特定の選択ガスの雰囲気中で処理するための装置及び方法 |
JPH0864548A (ja) * | 1994-08-25 | 1996-03-08 | Kokusai Electric Co Ltd | ウェーハのランプアニール方法及び装置 |
JPH08139047A (ja) * | 1994-11-10 | 1996-05-31 | New Japan Radio Co Ltd | 熱処理装置 |
WO2005059991A1 (en) * | 2003-12-19 | 2005-06-30 | Mattson Technology Canada Inc. | Apparatuses and methods for suppressing thermally induced motion of a workpiece |
JP2007519232A (ja) * | 2003-12-19 | 2007-07-12 | マトソン テクノロジー カナダ インコーポレイテッド | 工作物の熱誘起運動を抑制する機器及び装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010537067A (ja) * | 2007-08-23 | 2010-12-02 | コロレツプ・インコーポレイテツド | 印捺および染色のためのパルス加熱の方法および装置 |
JP2014040696A (ja) * | 2007-08-23 | 2014-03-06 | Colorep Inc | 印捺および染色のためのパルス加熱の方法および装置 |
JP2016181651A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-13 | 株式会社Screenホールディングス | 熱処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7184657B1 (en) | 2007-02-27 |
CN101304660A (zh) | 2008-11-12 |
JP5183477B2 (ja) | 2013-04-17 |
WO2007040689A1 (en) | 2007-04-12 |
US20080152330A1 (en) | 2008-06-26 |
CN101304660B (zh) | 2011-04-06 |
US7398014B1 (en) | 2008-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5183477B2 (ja) | 向上した急速熱処理装置及び方法 | |
JP5964626B2 (ja) | 熱処理装置 | |
US6594446B2 (en) | Heat-treating methods and systems | |
US4649261A (en) | Apparatus for heating semiconductor wafers in order to achieve annealing, silicide formation, reflow of glass passivation layers, etc. | |
KR101999474B1 (ko) | 열처리 장치 및 열처리 방법 | |
JP5079207B2 (ja) | 走査による熱束処理 | |
CN108406088B (zh) | 激光退火装置及其退火方法 | |
KR102504970B1 (ko) | 기판 지지 장치, 열처리 장치, 기판 지지 방법, 열처리 방법 | |
JPS60258928A (ja) | 半導体ウエ−ハの加熱装置および方法 | |
CN101999160A (zh) | 退火装置 | |
US20210366745A1 (en) | Thermal processing apparatus | |
WO2021131276A1 (ja) | 熱処理装置、および、熱処理方法 | |
TW201740438A (zh) | 熱處理用承載器及熱處理裝置 | |
TW201909249A (zh) | 熱處理裝置 | |
JP5562529B2 (ja) | 熱処理装置 | |
TWI688007B (zh) | 熱處理方法 | |
TWI671804B (zh) | 熱處理裝置 | |
JP2002324764A (ja) | 基板の熱処理装置 | |
JP4409655B2 (ja) | 熱処理装置 | |
TW202030802A (zh) | 熱處理方法及熱處理裝置 | |
JP7495285B2 (ja) | 熱処理装置、および、熱処理方法 | |
JP2020096093A (ja) | 熱処理方法および熱処理装置 | |
KR20220099910A (ko) | 열처리 장치 및 열처리 방법 | |
TW202437396A (zh) | 熱處理方法及熱處理裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090616 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101227 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120621 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120903 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5183477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |