JP2009504606A - ヘテロ芳香族アルコールの製造方法 - Google Patents

ヘテロ芳香族アルコールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009504606A
JP2009504606A JP2008525553A JP2008525553A JP2009504606A JP 2009504606 A JP2009504606 A JP 2009504606A JP 2008525553 A JP2008525553 A JP 2008525553A JP 2008525553 A JP2008525553 A JP 2008525553A JP 2009504606 A JP2009504606 A JP 2009504606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruthenium
carboxylic acid
phosphine
heteroaromatic
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008525553A
Other languages
English (en)
Inventor
ボトケ,ニルス
ハオネルト,アンドレア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2009504606A publication Critical patent/JP2009504606A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ヘテロ芳香族カルボン酸またはそのエステルを接触水素化することによりヘテロ芳香族アルコールを製造する方法に関する。水素化は、有機溶媒中ルテニウム−ホスフィン錯体の存在下で水素を用いて行われる。
【選択図】 なし

Description

本発明は、触媒の存在下でヘテロ芳香族カルボン酸またはそのエステルを水素化することによりヘテロ芳香族アルコールを調製する方法に関する。
WO 03/093208には、水の存在下でカルボン酸を接触水素化する方法が開示されている。記載の触媒は、たとえば、三座ホスフィンを有するルテニウムの錯体である。
JP 2004 300131 Aには、ホスフィン配位子を有するルテニウム錯体触媒の存在下でカルボン酸エステルを水素化することによりアルコールを調製する方法が開示されている。
H.T.テュウニッセン(H.T.Teunissen)らは、ホスフィン配位子を有する均一系ルテニウム触媒を用いるジメチルフタレートの水素化について記載している(Chem. Commun. 1998, p. 1367-1368)。
ヘテロ芳香族カルボン酸およびそのエステルから対応するアルコールへの水素化は、先行技術によれば、とくにLiAlHやNaBHのような錯体水素化物で還元することにより行われる(K. Soai et al., Synth. Commun. 1982, 12, 463-468)。
しかしながら、ヘテロ芳香族化合物の水素化には、炭素環式類似体と比較して環水素化を起こしやすいという問題がある。
WO 03/093208 JP 2004 300131 A Chem. Commun. 1998, p. 1367-1368 K. Soai et al., Synth. Commun. 1982, 12, 463-468
本発明の目的は、ヘテロ芳香族カルボン酸またはそのエステルからヘテロ芳香族アルコールを調製する改良された方法を見いだすことであった。
その結果、ヘテロ芳香族カルボン酸またはそのエステルを接触水素化することによりヘテロ芳香族アルコールを調製する方法が見いだされた。この方法は、有機溶媒中ルテニウム−ホスフィン錯体の存在下で水素で水素化することを含む。
有用なヘテロ芳香族カルボン酸およびそのエステルは、本発明によれば、一般式A−COR〔式中、Aは、1〜2個のヘテロ原子を有しかつ場合により置換されていてもよい単環式の五員〜七員のヘテロ芳香族基であり、Rは、Hまたは線状および分枝状のC〜C12−アルキルである〕で示される化合物である。有用なヘテロ原子としては、窒素および硫黄、好ましくは窒素が挙げられる。ヘテロアリール基上の好適な置換基は、H、アルキル、アリール、−OR、−NR、ハロゲン(たとえば、−F、−Cl、−Br)、好ましくはメチルまたはメトキシである。
好ましい反応物は、ピリジン−2−カルボン酸、ピリジン−3−カルボン酸、ピリジン−4−カルボン酸、および対応する線状もしくは分岐状のC〜C12−アルキルエステル、好ましくは、メチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、またはイソプロピルエステルである。
有用な錯体配位子は、好ましくは、一般式R−CQ〔式中、Qは、同一であっても異なっていてもよく、−RPR基であり、Rは、H、C〜C−アルキル、またはアリールであり、Rは、(CH(ここで、n=1〜4)であり、そしてR、Rは、同一であっても異なっていてもよく、それぞれ、アリール基、シクロヘキシル基、またはtert−ブチル基である〕で示されるホスフィン配位子である。Rは、たとえば、メチルまたはエチルでありうるが、好ましくは、メチルである。Rは、好ましくは、メチレン二価基である。R、Rは、好ましくは、それぞれフェニルである。とくに好ましい配位子は、トリス(ジフェニルホスフィノメチル)エタンである。
そのようなルテニウム−ホスフィン錯体の調製自体については、公知である。それは、三価ルテニウム化合物を選択されたホスフィン配位子と反応させることにより実施可能である。錯体は、好ましくは、in situで調製される。典型的には、ルテニウム化合物1モルあたり1.0〜1.5モルのホスフィンが使用される。
使用されるルテニウム化合物は、たとえば、RuClまたはルテニウムトリアセチルアセトネート(Ru(acac))でありうる。好ましくは、ルテニウムトリアセチルアセトネートを使用する。
ルテニウム−ホスフィン錯体中、1分子のホスフィンおよび2分子のアセチルアセトネートが、1個のルテニウム原子に結合されて存在する。
水素化は、均一系触媒または固定化触媒を用いて実施可能である。触媒は、たとえば、ポリマーに結合させうる。好ましいのは、均一系触媒である。
典型的には、ヘテロ芳香族カルボン酸またはそのエステル1モルあたり0.001〜0.2モル、好ましくは0.002〜0.017モルの触媒が使用される。
水素化は、単体水素の存在下、1〜30MPa、好ましくは5〜20MPa、より好ましくは12〜17MPaの水素圧力で行われる。
反応温度は、25〜250℃、好ましくは100〜200℃、より好ましくは100〜150℃でありうる。
反応時間は、使用する化合物の量により左右され、典型的には12〜96時間、好ましくは24〜48時間の範囲内である。
好適な溶媒は、有機溶媒、好ましくはアルコール、より好ましくは第二級アルコール、最も好ましくは、イソプロパノール、トリフルオロイソプロパノール、およびヘキサフルオロイソプロパノールである。
調製は、連続方式またはバッチ方式で、好ましくはバッチ方式で実施可能である。
調製は、高圧水素化に好適な任意の反応器内で実施可能である。典型的には、最初に、反応物を選択された溶媒中に仕込み、次に、個別に調製された触媒を添加するか、またはin situで触媒調製を行う場合にはルテニウム(III)化合物およびホスフィン配位子を添加する。続いて、反応混合物を所望の反応温度に加熱し、所望の水素圧力に設定する。反応が終了した後、反応器を減圧し、それ自体慣用的な方法により、たとえば、蒸留を行って溶媒を除去し、続いて真空蒸留を行って粗生成物を後処理することにより、プロセス生成物を後処理する。
本発明に係る方法によれば、式A−CHOHで示される対応するヒドロキシメチル−ヘテロアリール化合物を良好な収率かつ良好な選択率で得ることが可能である。
オートクレーブ内で、反応物およびRu(acac)を1.4当量のトリス(ジフェニルホスフィノメチル)エタンと共にイソプロパノール中に溶解させ、24時間にわたり150℃かつ150barの水素圧力で変換した。反応後、反応混合物をガスクロマトグラフィーにより分析した。
ガスクロマトグラフィーを利用して、転化率、選択率、および収率を求めた。基質、バッチサイズ、および分析結果を表1にまとめる。
Figure 2009504606

Claims (9)

  1. ヘテロ芳香族カルボン酸またはそのエステルを接触水素化することによりヘテロ芳香族アルコールを調製する方法であって、有機溶媒中ルテニウム−ホスフィン錯体の存在下で水素で水素化することを含む、上記方法。
  2. 使用される前記ヘテロ芳香族カルボン酸またはそのエステルが、一般式A−COR〔式中、Aは、1〜2個のヘテロ原子を有する単環式の五員〜七員の芳香族基であり、Rは、線状もしくは分岐状のC〜C12−アルキル基である〕で示される化合物である、請求項1に記載の方法。
  3. 使用される前記芳香族カルボン酸がピリジンカルボン酸またはそのエステルである、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ルテニウム−ホスフィン錯体が、ルテニウム(III)化合物をホスフィン配位子と反応させることにより調製される、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 使用される触媒が均一系ルテニウム−ホスフィン錯体である、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 一般式R−CQ〔式中、Qは、同一であるかもしくは異なっていて、−RPR基であり、Rは、H、C〜C−アルキル、またはアリールであり、Rは、(CH(ここで、n=1〜4)であり、そしてR、Rは、同一であっても異なっていてもよく、それぞれ、アリール基、シクロヘキシル基、またはtert−ブチル基である〕で示されるホスフィン配位子を有するルテニウム−ホスフィン錯体が使用される、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 使用される前記ホスフィン配位子がトリス(ジフェニルホスフィノメチル)エタンである、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 使用される前記有機溶媒が第二級アルコールである、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 使用される前記溶媒が、イソプロパノール、トリフルオロイソプロパノール、またはヘキサフルオロイソプロパノールである、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
JP2008525553A 2005-08-11 2006-08-02 ヘテロ芳香族アルコールの製造方法 Withdrawn JP2009504606A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05107407 2005-08-11
PCT/EP2006/064994 WO2007017453A1 (de) 2005-08-11 2006-08-02 Verfahren zur herstellung von heteroaromatischen alkoholen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009504606A true JP2009504606A (ja) 2009-02-05

Family

ID=37307693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008525553A Withdrawn JP2009504606A (ja) 2005-08-11 2006-08-02 ヘテロ芳香族アルコールの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090043102A1 (ja)
EP (1) EP1915343A1 (ja)
JP (1) JP2009504606A (ja)
CN (1) CN101248045A (ja)
WO (1) WO2007017453A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008260758A (ja) * 2007-03-16 2008-10-30 Takasago Internatl Corp アルコール類の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200837045A (en) * 2006-09-22 2008-09-16 Lucite Int Uk Ltd Production of amines
US8013193B2 (en) 2007-04-03 2011-09-06 Kaneka Corporation Method for producing alcohol by hydrogenating lactone and carboxylic acid ester in liquid phase
CN103408486A (zh) * 2013-09-09 2013-11-27 桂林理工大学 一种4-吡啶甲醇的制备方法
DE102019111060A1 (de) * 2019-04-29 2020-10-29 Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule (Rwth) Aachen Katalysatoren für die katalytische Synthese von Harnstoff

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4480115A (en) * 1983-03-17 1984-10-30 Celanese Corporation Direct hydrogenation of carboxylic acids to alcohol and esters

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008260758A (ja) * 2007-03-16 2008-10-30 Takasago Internatl Corp アルコール類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101248045A (zh) 2008-08-20
WO2007017453A1 (de) 2007-02-15
US20090043102A1 (en) 2009-02-12
EP1915343A1 (de) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3281920B2 (ja) アリルフラン化合物の製造方法
JP5388570B2 (ja) Ru/四座配位子錯体を用いたエステルの水素化
JP5477557B2 (ja) エステル又はラクトン類の水素還元によるアルコール類の製造方法
KR101953211B1 (ko) 트라이덴테이트 리간드를 가지는 루테늄 카르보닐 착체를 탈수소 산화촉매로 사용해서 카르보닐기를 가지는 화합물을 제조하는 방법
JP5460328B2 (ja) Ru/二座配位子錯体によるエステルの水素化
WO2013125020A1 (ja) 脱水素用触媒、該触媒を用いたカルボニル化合物および水素の製造方法
JP2009504606A (ja) ヘテロ芳香族アルコールの製造方法
US11708316B2 (en) Hydrogenation of esters to alcohols in the presence of a Ru-PNN complex
JP6035918B2 (ja) α−フルオロアルデヒド類の製造方法
JP7362609B2 (ja) 四座pnnp配位子ルテニウム錯体でのカルボニルの水素化
KR101978009B1 (ko) 포르메이트 및 올레핀계 불포화 화합물로부터 에스테르를 제조하는 방법
CN111808023B (zh) 一种制备3-芳基异喹啉衍生物的方法
Doll et al. Parameters governing ruthenium sawhorse-based decarboxylation of oleic acid
JP2012504596A (ja) ホスフィノオキシドベースのルテニウム錯体を有するエステル基又はカルボニル基の水素化
JP5630058B2 (ja) アルコール化合物の製造方法
JPWO2013125020A1 (ja) 脱水素用触媒、該触媒を用いたカルボニル化合物および水素の製造方法
JP2016537420A (ja) エステルの合成方法および該合成のための触媒
EP2922813A1 (en) Hydrocarbonylation or methoxycarbonylation of 1,3-diene derivatives with palladium complex
JP7019912B2 (ja) 二酸化炭素およびオレフィンからの不飽和カルボン酸塩およびその誘導体の生成プロセスのための触媒組成物
Monney et al. Benign Synthesis of Indoles from Anilines and Epoxides: New Application for Ruthenium Pincer Catalysts
JP5507931B2 (ja) 芳香族複素環をもつ光学活性アルコールの製造方法
KR102288647B1 (ko) 촉매 화합물, 및 이를 이용한 포름산염 화합물 및 젖산 화합물 제조 방법
CN110655497A (zh) 一种有机-金属催化剂一锅法制备γ-戊内酯的方法
JP2006151947A (ja) 末端オレフィンの二量化反応による線状化合物の製法
CN111018917A (zh) 吡啶基桥联双三嗪钌配合物及其制备和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091006