JP2009504562A - 酸化アルミニウムおよび周期系の第1および第2主族の元素の酸化物からの表面修飾されたナノ粒子ならびにそれらの製造 - Google Patents

酸化アルミニウムおよび周期系の第1および第2主族の元素の酸化物からの表面修飾されたナノ粒子ならびにそれらの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009504562A
JP2009504562A JP2008526435A JP2008526435A JP2009504562A JP 2009504562 A JP2009504562 A JP 2009504562A JP 2008526435 A JP2008526435 A JP 2008526435A JP 2008526435 A JP2008526435 A JP 2008526435A JP 2009504562 A JP2009504562 A JP 2009504562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanoparticles
agglomerates
modified
oxide
coating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008526435A
Other languages
English (en)
Inventor
レーシュ・ノルベルト
クレンドリンガー・エルンスト
ハインツェ・アンヤ
ツァイスベルガー・カール
クルーク・ペーター
ジムシュ・ヴァルトラウト
Original Assignee
クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102005039435A external-priority patent/DE102005039435A1/de
Priority claimed from DE102005039436A external-priority patent/DE102005039436B4/de
Priority claimed from DE102006012319A external-priority patent/DE102006012319A1/de
Priority claimed from DE200610020516 external-priority patent/DE102006020516A1/de
Application filed by クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド filed Critical クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド
Publication of JP2009504562A publication Critical patent/JP2009504562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/407Aluminium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/021After-treatment of oxides or hydroxides
    • C01F7/023Grinding, deagglomeration or disintegration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/04Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C3/041Grinding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/12Treatment with organosilicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/50Agglomerated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating

Abstract

本発明は、酸化アルミニウムまたは周期系の第1および第2主族の元素の酸化物からの混合酸化物ナノ粒子に関する。これらの混合酸化物ナノ粒子をコーティング剤, 好ましくはシランまたはシロキサンによって表面修飾する。

Description

本発明は、表面修飾されたナノ粒子およびまた、それらの製造にも関し, ナノ粒子は、 Al2O3を、ある割合の周期表の主族IおよびII元素の酸化物と共に含む。
繊細な酸化アルミニウム粉末は、特に, セラミック用途用に, 有機もしくは金属層のマトリクス増強用に, 充填剤, 磨き粉として, 研磨剤の製造用に, 表面コーティングおよび積層品において添加剤としておよび更なる特定の用途用に使用される。酸化アルミニウム粉末は、積層品において使用するために、樹脂層への一層良好な適応を実現するために、シランによって表面修飾されることがよくある。ここで, 接着および光学的性質の両方が改良される。次いで、これは、曇りの減少に反映される。トナーにおいて使用するためのシラン-修飾された発熱性酸化アルミニウムもまた、知られている(DE 42 02 694)。
Al2O3で構成されそして表面がシランによって修飾されているナノ粒子が、WO 02/051376に記載されている。これらの製造は、商業用Al2O3から出発し、次いで、シランで処理する。ナノ粒子の製造およびこれらの修飾は、このように2つの別の工程で実施される。商業用ナノサイズα-アルミナ(α-Al2O3) は、粉末の形態である。しかし, ナノ粒子は、表面エネルギーが高いことにより、常に凝集されて一層大きな凝集塊を形成し, それで実際には、粉末は、真のナノ粒子で構成されない。WO 02/051 376に従うシラン-被覆粒子もまた、対応するサイズのものである。
EP 1 123 354 (IOM Leipzig) は、反応性, 官能基を持つ種々の化合物によって修飾されている重合可能な金属酸化物粒子について記載している。とりわけ、シランは、そのような修飾用化合物として可能である。ここで使用される金属酸化物粒子は、もっぱら周期表の第3〜第6主族, 第1〜第8遷移族の金属または半金属またはランタニドの酸化物であるが, ある割合の第1および第2主族の酸化物を有する混合酸化物は、記載されていない。
WO 2004/069 400 (InM Saarbrucken) は、粒子を、分散媒体中で修飾剤の存在において機械的に反応的に粉砕し、それで修飾剤を、粉砕したコロイド粒子に少なくとも一部化学結合させるようにした、機能性コロイドを製造するプロセスについて記載している。このプロセスは、均一な粒子から出発するものであり;既存のナノ粒子で構成される凝集塊の解凝集は、開示されていない。
US 6 896 958 B1 (Nanophase) は、セラミックおよび金属性材料の群からのナノ結晶性材料を溶媒中に分散させそしてシロキサンを混和するプロセスについて記載している。得られた分散液を架橋可能な樹脂に使用して引掻抵抗性を改良する。
今、驚くべきことに、Al2O3 とある含有率の周期表の第1および第2主族の元素の酸化物とを含む混合酸化物の形態である表面修飾されたナノ粒子を、これらの混合酸化物の凝集塊を溶媒中でコーティング剤を加えることにより解凝集することによって、特に容易に製造することができることを見出した。コーティング剤として, 好ましいのは、シランまたはシロキサンを使用することである。
本発明は、酸化アルミニウム50-99.9重量%ならびに周期表のIおよびII主族の元素の酸化物0.1-50重量%を含み、これらのナノ粒子の表面がコーティング剤によって修飾された、表面修飾されたナノ粒子を提供する。これらの混合酸化物中の酸化アルミニウムは、大部分は、菱面体晶 α 変態 (α-アルミナ)で存在するのが好ましい。本発明に従う混合酸化物は、微結晶サイズが、1 μmより小さいのが好ましく, 0.2 μmより小さいのが一層好ましくそして 0.001〜0.09 μmを有するのが特に好ましい。この程度のサイズを有する本発明に従う粒子を、本明細書以降混合酸化物ナノ粒子と呼ぶことにする。本発明の混合酸化物ナノ粒子は、下記に記載する種々のプロセスによって製造することができる。これらのプロセス記述は、純酸化アルミニウム粒子だけの製造に基づいているが, これらのすべてのプロセス変形において, 本発明の混合酸化物を形成するために、Al含有出発化合物に加えて、周期表のIまたはII主族の元素の出発化合物が存在しなければならないことは言うまでもない。ここで、好適な化合物は、特に, 塩化物であるが, 酸化物, オキシ塩化物, 炭酸塩, 硫酸塩またはその他の適した塩もまた、可能である。そのような酸化物形成体の量は、完成ナノ粒子が上述した量の酸化物MeOを含有するように計算する。
本発明のナノ粒子の製造が、これらの混合酸化物の一層大きな凝集塊から始め、それに続いて、凝集塊を解凝集して所望の粒径にするのが極めて一般的である。これらの凝集塊は、下記に記載するプロセスによって製造することができる。
そのような凝集塊は、例えば, 種々の化学合成によって製造することができる。これらは、沈降反応 (金属-有機化合物の水酸化物沈殿, 加水分解) し、それに続いて、か焼するのが普通である。α-酸化アルミニウムへの変態点を下げるために、結晶化核を加えることがよくある。このようにして得られたゾルを乾燥させそしてこれよりゲルに転化させる。次いで、更なるか焼を、温度350℃〜650℃の範囲で行う。次いで、α-Al2O3への変態を引き起こすのに, 温度約1000℃における強熱を実施しなければならない。 プロセスは、DE 199 22 492に包括的に記載されている。
更なる経路は、エアロゾルプロセスである。ここで、前駆物質ガスの化学反応からまたは過飽和のガスを急冷することによって、所望の分子が得られる。粒子の形成は、分子の集団の衝突かまたは連続的な気化および凝縮のいずれかが平衡状態で行われることによって、生じる。新たに形成された粒子は、生成物分子(凝縮)および/または粒子(凝固)との更なる衝突の結果、成長する。凝固速度が新しい形成または成長の速度より大きければ,球状の一次粒子の凝集塊が形成される。
火炎反応装置は、この原理に基づいた製造変形を表す。ここで, ナノ粒子は、1500℃-2500℃の火炎中で前駆物質分子を分解することによって形成される。挙げることができる例は、メタン/O2火炎中でのTiCl4; SlCl4およびSi2O(CH3)6の酸化であり, これらはTiO2およびSiO2粒子に至る。AlCl3を使用した時には, 従来対応するアルミナだけを製造することができた。今日では、火炎反応装置は, カーボンブラック, 顔料TiO2, シリカおよびアルミナのようなサブミクロン粒子を合成するために産業上使用される。
小さい粒子は、また、小滴から、遠心力, 圧縮空気, 音波, 超音波および更なる方法によって形成することもできる。次いで、小滴を、直接熱分解することによりまたは他のガスと現場反応させることによって粉末に転化させる。挙げることができる既知のプロセスは、スプレー乾燥および凍結乾燥である。スプレー熱分解では, 前駆物質小滴を、高温領域 (火炎, 炉) を通して輸送し、揮発性成分の急速な気化を引き起こすかまたは所望の生成物への分解反応を開始する。所望の粒子をろ過器で収集する。ここで挙げることができる例は、酢酸バリウムおよび乳酸チタンの水溶液からのBaTiO3の調製である。
同様に、α-アルミナを細かく砕きそしてこうしてナノサイズ範囲の微結晶を製造しようと試みるのに、微粉砕を使用することができる。最良の微粉砕結果は、撹拌式ボールミルを使用した湿式微粉砕で達成することができる。ここで, α-アルミナよりも硬い材料で構成される微粉砕媒体を使用しなければならない。
α-アルミナを低い温度で調製する更なる方式は、アルミニウムクロロハイドレートを転化することである。このために, 同様に、アルミニウムクロロハイドレートに、接種核, 好ましくは非常に繊細なα-アルミナまたはヘマタイトの接種核を混和する。結晶成長を避けるために, サンプルを温度約 700℃〜最高900℃までで焼成しなければならない。か焼時間は、少なくとも4時間である。従って、この方法の不利は、長時間の出費および酸化アルミニウム中の塩素の残留量である。この方法は、Ber. DKG 74 (1997) No. 11/12, pp. 719-722に包括的に記載されている。
これらの凝集塊から、ナノ粒子を解放しなければならない。これは、微粉砕するかまたは超音波で処理するすることによって達成するのが好ましい。本発明に従えば, この解凝集は、溶媒およびコーティング剤, 好ましくはシランの存在において実施し、これは、微粉砕プロセスの間、生成した活性なおよび反応性の表面を化学反応または物理的付着によって飽和しそしてこうして再凝集を防ぐ。ナノサイズの混合酸化物は、小さい粒子の形態のままである。また、解凝集を成し遂げた後に、コーティング剤を加えることも可能である。
本発明に従う混合酸化物の製造は、上に引用した通りの Ber. DKG 74 (1997) No. 11/12, pp. 719-722に記載されているようにして製造する凝集塊から出発するのが好ましい。
ここで、出発点は、式 Al2(OH)xCly,(ここで、x は、数2.5〜5.5でありそしてy は、数3.5〜0.5であり,そしてxおよびyの合計は、常に6である)のアルミニウムクロロハイドレートである。 このアルミニウムクロロハイドレートに、水溶液として、結晶化核を混合し, それに続いて、乾燥させそして次いで、熱処理(か焼) を施す。
合成は、市販されているような力価約50%水溶液から出発する。そのような溶液に、Al2O3のα 変態の形成を促進する結晶化核を混和する。特に、そのような核は、それに続く熱処理においてα 変態を形成するための温度の低下をもたらす。好適な核は、非常に微粉化したα-アルミナ, 散布体またはヘマタイトである。特に好ましいのは、平均粒径が 0.1 μmよりも小さい非常に微粉化したα-Al2O3 核を使用することである。通常、形成される酸化アルミニウムを基準にして、2%〜3重量%の核が十分である。
この出発溶液は、酸化物成形体を更に含有して混合酸化物状態の酸化物MeO を製造する。ここで、実現性は、特に、周期表の主族 I および IIの元素の塩化物, 特に、元素CaおよびMgの塩化物であるが, また、その他の可溶性または分散性塩、例えば、酸化物, オキシ塩化物, 炭酸塩または硫酸塩である。酸化物形成体の量は、完成ナノ粒子が、酸化物MeO 0.01〜50重量% を含有するように計算する。主族 I および IIの酸化物は、酸化アルミニウムに加えて、別の相として存在ことができるかまたはこれとの真の混合酸化物, 例えばスピネル, 等を形成することができる。本発明の目的から, 用語 “混合酸化物” は、両方のタイプを包含する。
アルミニウムクロロハイドレート, 核および酸化物成形体のこの懸濁液を、次いで、蒸発乾固させそして熱処理 (か焼) を施す。このか焼は、この目的に適した装置, 例えば、押し込み, チャンバー, チューブ, 回転チューブもしくはマイクロ波炉でまたは流動床反応装置で実施する。本発明のプロセスの一変形では、アルミニウムクロロハイドレート、酸化物成形体および核の水性懸濁液を、か焼装置の中に、あらかじめ水を除かないで、直接に, 噴霧することができる。
か焼するための温度は、1400℃を超えるべきでない。下方の温度限界は、ナノ結晶混合酸化物の所望の収率, 所望の残留塩素含有量, および核の含有量に依存する。ナノ粒子の形成は、約500℃で開始するが、塩素含有率を低くそしてナノ粒子の収率を高く保つために、好ましいのは、温度700〜1100℃で, 特に1000〜1100℃である。
驚くべきことに、か焼するために、0.5〜30 分, 好ましくは0.5〜10 分, 一層特に0.5〜5 分が通常十分であることが分かった。この短い時間の後でさえ、好適な温度について上述した条件下で、ナノ粒子の満足のいく収率を達成することができる。しかし、また、Ber. DKG 74 (1997) no. 11/12, p. 722に記載されている通りに、700℃で4 時間または500℃で8 時間か焼することも可能である。
か焼において、事実上球状のナノ粒子の形態の凝集物が得られる。これらの粒子は、Al2O3および MeOを含む。MeOの含有量は、結晶成長用抑制剤として作用しそして微結晶サイズを小さく保つ。上記したか焼によって得られるままの凝集塊は、このように、WO 2004/069 400に記載されているプロセスおいて使用される通りの粒子と相当に異なり、WO 2004/069 400では、粒子は、 相対的に粗く, 本質的に均一な粒子であり予備形成されたナノ粒子の凝集物ではない。
ナノ粒子を得るには、凝集塊を、溶媒中で、例えば、磨砕機ミル, ビーズミルまたは撹拌式ミルにおいて湿式微粉砕するすることによって粉砕するのが好ましい。 これは、結晶のサイズ が、1 μmより小さい, 好ましくは0.2 μmより小さい, 特に好ましくは0.001〜0.9 μmの範囲である混合酸化物ナノ粒子をもたらす。このようにして, 例えば, d90 約50 nmを有するナノ粒子の懸濁液が、6時間微粉砕した後に得られる。解凝集するための別の実現性は、超音波による処理である。
コーティング剤, 例えばシランまたはシロキサンによって、これらのナノ粒子の表面を本発明に従って修飾するための実現性は、2つある。第一の好適な変形では, 解凝集は、コーティング剤の存在において, 例えば, 微粉砕する間にミルにコーティング剤を導入することによって実施することができる。第二の実現性は、初めに、ナノ粒子の凝集物を破壊しそしてそれに続いて、ナノ粒子を, 好ましくは溶媒中の懸濁液の形態で, コーティング剤によって処理することである。
解凝集するための可能な溶媒は、水および慣例の溶媒, 好ましくはまた、表面コーティング産業においても採用されているもの, 例えばC1-C4-アルコール, 特にメタノール, エタノールまたはイソプロパノール, アセトン, テトラヒドロフラン, ブチルアセタートの両方を含む。解凝集を、水中で実施する場合には, 水性懸濁液中の生成したナノ粒子を安定させるために、無機もしくは有機酸, 例えば、HCl, HNO3, ギ酸または酢酸, を加えるべきである。酸の量は、混合酸化物に基づいて、0.1〜5重量%にすることができる。次いで、酸修飾されたナノ粒子のこの水性懸濁液から遠心分離によって、粒径が20 nmより小さい粒径画分を分離して除くのが好ましい。それに続いて、コーティング剤, 好ましくはシランまたはシロキサンを, 高温, 例えば約100℃で加える。このようにして処理したナノ粒子は、沈殿し, それらを離別しそして乾燥、例えば凍結乾燥により乾燥させて粉末を得る。
適したコーティング剤は、シランまたはシロキサンまたはそれらの混合物であるのが好ましい。
その上に, 混合酸化物の表面に物理的に結合する(吸着) ことができるかまたは化学結合を形成することによって、混合酸化物粒子の表面に結合することができるすべての材料が、また、コーティング剤として適している。混合酸化物粒子の表面は、親水性でありそして遊離のヒドロキシ基が利用可能であるので, 可能なコーティング剤は、アルコール, アミノ, ヒドロキシ, カルボニル, カルボキシルもしくはメルカプト官能基を有する化合物, シランまたはシロキサンである。そのようなコーティング剤の例は、ポリビニルアルコール, モノカルボン酸, ジカルボン酸およびトリカルボン酸, アミノ酸, アミン, ワックス, 界面活性剤, ヒドロキシカルボン酸, オルガノシランおよびオルガノシロキサンである。
可能なシランおよびシロキサンは、下記式の化合物である:
a) R[-Si(R'R'')-O-]n Si(R'R'')-R'''またはシクロ[-Si(R'R'')-O-]r Si(R'R'')-O-
式中、
R, R', R'', R'''は、同一であるかまたは異なり, 各々炭素原子1-18個を有するアルキルラジカルあるいは炭素原子6-18個を有するフェニルラジカルまたはアルキルフェニルまたはフェニルアルキルラジカルあるいは一般式 -(CmH2m-O)p-CqH2q+1のラジカルまたは一般式 -CsH2sYのラジカルまたは一般式 -XZt-1のラジカルであり,
nは、1 ≦ n ≦ 1000, 好ましくは1 ≦ n ≦ 100のような整数であり,
mは、0 ≦ m ≦ 12のような整数でありそして
pは、0 ≦ p ≦ 60のような整数でありそして
qは、0 ≦ q ≦ 40のような整数でありそして
rは、2 ≦ r ≦ 10のような整数でありそして
sは、0 ≦ s ≦ 18のような整数であり, そして
Yは、反応性基, 例えば、α,b-エチレン性不飽和基, 例えば、 (メタ)アクリロイル, ビニルまたはアリル基, アミノ, アミド, ウレイド, ヒドロキシル, エポキシ, イソシアナト, メルカプト, スルホニル, ホスホニル, トリアルコキシシリル, アルキルジアルコキシシリル, ジアルキルモノアルコキシシリル, アンヒドリドおよび/またはカルボキシル基, イミド, イミノ, サルファイト, サルファート, スルホナート, ホスフィン, ホスファイト, ホスファート, ホスホナート基であり, そして
Xは、t-官能性オリゴマー(tは、2 ≦ t ≦ 8のような整数である)であり, そして
Zは、立ち代わって、ラジカルである:
上に規定した通りの
R[Si(R'R'')-O-]nSi(R'R'')-R'''またはシクロ [Si(R'R'')-O-]rSi(R'R'')-O-
t-官能性オリゴマー X は、下記の中から選択するのが好ましい:
オリゴエーテル, オリゴエステル, オリゴアミド, オリゴウレタン, オリゴウレア, オリゴオレフィン, オリゴビニルハライド, オリゴビニリデンジハライド, オリゴイミン, オリゴビニルアルコール, オリゴビニルアルコールのエステル, アセタールおよびエーテル, 無水マレイン酸のコオリゴマー, (メタ)アクリル酸のオリゴマー, (メタ)アクリルエステルのオリゴマー, (メタ) アクリルアミドのオリゴマー, (メタ)アクリルイミドのオリゴマー, (メタ)アクリロニトリルのオリゴマー, 特に好ましくは、オリゴエーテル, オリゴエステル, オリゴウレタン。
オリゴエーテルのラジカルの例は、タイプ-(CaH2a-O)b-CaH2a-またはO-(CaH2a-O)b-CaH2a-O(式中、2 ≦ a ≦ 12および1 ≦ b ≦ 60である)の化合物, 例えば、ジエチレングリコール, トリエチレングリコールまたはテトラエチレングリコールラジカル, ジプロピレングリコール, トリプロピレングリコール、テトラプロピレングリコールラジカル、ジブチレングリコール, トリブチレングリコールまたはテトラブチレングリコールラジカルである。オリゴエステルのラジカルの例は、タイプ-CbH2b-(O(CO)CaH2a-(CO)O-CbH2b-)c- または -O-CbH2b-(O(CO)CaH2a-(CO)O-CbH2b-)c-O-(aおよび bは、同一であるかまたは異なり, 3 ≦ a ≦ 12, 3 ≦ b ≦ b ≦12, および 1 ≦ c ≦ 30である)の化合物, 例えば、ヘキサンジオールおよびアジピン酸のオリゴエステルである。
b) タイプ(RO)3Si(CH2)M-R'のオルガノシラン
式中、
R = アルキル, 例えば、メチル, エチル, プロピル
m = 0.1-20
R'= メチル, フェニル,
-C4F9; OCF2-CHF-CF3, -C6F13, -O-CF2-CHF2
-NH2, -N3, -SCN, -CH=CH2, -NH-CH2-CH2-NH2,
-N-(CH2-CH2-NH2)2
-OOC(CH3)C = CH2
-OCH2-CH(O)CH2
-NH-CO-N-CO-(CH2)5
-NH-COO-CH3, -NH-COO-CH2-CH3, -NH-(CH2)3Si(OR)3
-SX-(CH2)3)Si(OR)3
-SH
-NR'R''R'''(R'=アルキル, フェニル; R''=アルキル, フェニル; R'''= H, アルキル, フェニル, ベンジル,
C2H4NR''''R'''''(R''''= A, アルキルそしてR'''''= H, アルキル) )。
上述したタイプのシランの例は、ヘキサメチルジシロキサン, オクタメチルトリシロキサン, 更に系列 SinOn-1(CH3)2n+2, (式中、
nは、2 ≦ n ≦ 1000ような整数である), 例えばポリジメチルシロキサン 200(登録商標) 流動体 (20 cSt)
の同族のおよび異性体の化合物である。
ヘキサメチルシクロトリシロキサン, オクタメチルシクロテトラシロキサン, 更に系列
(Si-O)r(CH3)2r, (式中、
rは、3 ≦ r ≦ 12のような整数である)
の同族のおよび異性体の化合物、
ジヒドロキシテトラメチルジシロキサン, ジヒドロキシヘキサメチルトリシロキサン, ジヒドロキシオクタメチルテトラシロキサン, 更に系列
HO-[(Si-O)n(CH3)2n]-Si(CH3)2-OH または
HO-[(Si-O)n(CH3)2n]-[Si-O)m(C6H5)2m]-Si(CH3)2-OH, (式中、
mは、整数 2 ≦ m ≦ 1000である)
の同族のおよび異性体の化合物、
好ましくは、α,ω-ジヒドロキシポリシロキサン, 例えば、ポリジメチルシロキサン (OH 末端基, 90-150cST) またはポリジメチルシロキサン-コ-ジフェニルシロキサン (ジヒドロキシ末端基, 60 cST) 、
ジヒドロキヘキサメチルトリシロキサン, ジヒドロキオクタメチルテトラシロキサン, 更に系列
H-[(Si-O)n(CH3)2n]-Si(CH3)2-H, (式中、
nは、2 ≦ n ≦ 1000ような整数である)
の同族のおよび異性体の化合物、好ましくは、α,ω-ジヒドロキシポリシロキサン, 例えば、ポリジメチルシロキサン (ヒドリド末端基, Mn = 580) 、
ジ(ヒドロキシプロピル)ヘキサメチルトリシロキサン, ジ(ヒドロキシプロピル)オクタメチルテトラシロキサン, 更に系列
HO-(CH2)u[Si-O)n(CH3)2(CH2)u-OHの同族のおよび異性体の化合物、好ましくは、α,ω-ジカルビノールポリシロキサン(式中、3 ≦ u ≦ 18, 3 ≦ n ≦ 1000)またはエチレンオキシド(EO)およびプロピレンオキシド(PO)をホモポリマーまたはコポリマーとしてベースにしたそれらのポリエーテル-修飾誘導体であり, HO-(EO/PO)v-(CH2)u[Si-O)t(CH3)2t]-Si(CH3)2(CH2)u-(EO/PO)v-OH, 好ましくは、α,ω-ジ(カルビノールポリエーテル) ポリシロキサン(式中、3 ≦ n ≦ 1000, 3 ≦ u ≦ 18, 1 ≦ v ≦ 50)である。
α,ω-OH 基の代わりに、エポキシ, イソシアナト, ビニル, アリルおよびジ(メタ)アクリロイル基を有する対応する二官能性化合物、ビニル末端基を有するポリジメチルシロキサン(850-1150 cST)またはTego Chemie ServiceからのTEGORAD 2500も同様に使用することが可能である。
更なる可能性は、修飾用化合物としてアクリル酸コポリマーおよび/またはマレイン酸コポリマーを有するエトキシル化/プロポキシル化トリシロキサンおよびそれより高級なシロキサンのエステル化生成物、例えば、Byk ChemieからのBYK Silclean 3700または Tego Chemie Service GmbHからのTEGO(登録商標) Protect 5001である。
α,ω-OH基の代わりに、-NHR''''(R''''=Hまたはアルキル)を有する対応する二官能性化合物, 例えば、Wacker, Dow Corning, Bayer, Rhodia社, 等からの一般に知られているアミノシリコーン油も同様に使用することが可能であり、それらは、不規則に分布された (シクロ)アルキルアミノ基または (シクロ)アルキルイミノ基をそれらのポリシロキサン鎖上に持っている 。
c) タイプ(RO)3Si(CnH2n+1) および(RO)3Si(CnH2n+1), (式中、
Rは、アルキル, 例えば、メチル, エチル, n-プロピル, i-プロピル, ブチルであり,
nは、1〜20である)
のオルガノシラン。
タイプR'x(RO)ySi(CnH2n+1) および (RO) 3Si(CnH2n+1), (式中、
Rは、アルキル, 例えば、メチル, エチル, n-プロピル, i-プロピル, ブチルであり,
R'は、アルキル, 例えば、メチル, エチル, n-プロピル, i-プロピル, ブチルであり,
R'は、シクロアルキルであり、
nは、1-20の範囲の整数であり、
x+y=3、
xは、1 または 2であり、
yは、1 または 2である)
のオルガノシラン。
タイプ(RO)3Si(CH2)m-R', (式中、
Rは、アルキル, 例えば、メチル, エチル, プロピルであり,
mは、数0.1-20の範囲であり
R'は、メチル, フェニル, -C4F9; OCF2-CHF-CF3, C6F13, -O-CF2-CHF2, -NH2, -N3,-SCN, -CH=CH2, -NH-CH2-CH2-NH2, -N-(CH2-CH2-NH2)2, -OOC(CH3)C = CH2, -OCH2-CH(O)CH2, -NH-CO-N-CO-(CH2)5, -NH-COO-CH3, -NH-COO-CH2-CH3, -NH-(CH2)3Si(OR)3, -SX-(CH2)3)Si(OR)3, -SH-NR'R''R'''(R'=アルキル, フェニル; R''=アルキル, フェニル; R'''=H, アルキル, フェニル, ベンジル, C2H4N'''''R'''''(R''''= A, アルキルそしてR'''''= H, アルキル))
のオルガノシラン。
好適なシランは、下記に掲記する化合物である:
トリエトキシシラン, オクタデシルトリメトキシシラン, 3-(トリメトキシシリル)プロピルメタクリラート, 3-(トリメトキシシリル)プロピルアクリラート, 3-(トリメトキシシリル)メチルメタクリラート, 3-(トリメトキシシリル)メチルアクリラート, 3-(トリメトキシシリル)エチルメタクリラート, 3-(トリメトキシシリル)エチルアクリラート, 3-(トリメトキシシリル)ペンチルメタクリラート, 3-(トリメトキシシリル)ペンチルアクリラート, 3-(トリメトキシシリル)ヘキシルメタクリラート, 3-(トリメトキシシリル)ヘキシルアクリラート, 3-(トリメトキシシリル)ブチルメタクリラート, 3-(トリメトキシシリル)ブチルアクリラート, 3-(トリメトキシシリル)ヘプチルメタクリラート, 3-(トリメトキシシリル)ヘプチルアクリラート, 3-(トリメトキシシリル)オクチルメタクリラート, 3-(トリメトキシシリル)オクチルアクリラート, メチルトリメトキシシラン, メチルトリエトキシシラン, プロピルトリメトキシシラン, プロピルトリエトキシシラン, イソブチルトリメトキシシラン, イソブチルトリエトキシシラン, オクチルトリメトキシシラン, オクチルトリエトキシシラン, ヘキサデシルトリメトキシシラン, フェニルトリメトキシシラン, フェニルトリエトキシシラン, トリデカフルオロ-1,1,2,2-テトラヒドロオクチルトリエトキシシラン, テトラメトキシシラン, テトラエトキシシラン, オリゴマー性テトラエトキシシラン(DegussaからのDynasil(登録商標)40), テトラ-n-プロポキシシラン, 3-グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン, 3-グリシジルオキシプロピルトリエトキシシラン, 3-メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン, ビニルトリメトキシシラン, ビニルトリエトキシシラン, 3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン, 3-アミノプロピルトリエトキシシラン, 3-アミノプロピルトリメトキシシラン, 2-アミノエチル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン, トリアミノ-官能性プロピルトリメトキシシラン(DegussaからのDYNASYLAN(登録商標)TRIAMINO), N-(n-ブチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン, 3-アミノ-プロピルメチルジエトキシシラン。
ここで、コーティング剤、特にシランまたはシロキサンは、混合酸化物ナノ粒子対シランのモル比1:1〜10:1で加えるのが好ましい。解凝集における有機溶媒の量は、混合酸化物ナノ粒子および溶媒の全量を基準にして、80%〜90重量%であるのが普通である。
微粉砕しそして同時にコーティング剤によって修飾することによる解凝集は、温度20°〜150℃で行うのが好ましく, 20℃〜90℃で行うのが特に好ましい。
解凝集を微粉砕によって成し遂げるならば、それに続いて、微粉砕媒体から、懸濁液を離別する。
解凝集した後に、懸濁液を30 時間までの更なる期間加熱するができる。それに続いて、溶媒を留去しそして残る残渣を乾燥させる。また、修飾された混合酸化物ナノ粒子を溶媒中に残しそして分散液を更なる用途用に使用することも有利になり得る。
また、解凝集した後に、更なる工程において、可能混合酸化物ナノ粒子を適切な溶媒中に懸濁させそしてコーティング剤との反応を実施することも可能である。
このようにして製造しそしてコーティング剤によって修飾した混合酸化物ナノ粒子を、透明なワニスまたは表面コーティングに組み込み, 改良された引掻抵抗性を生じることができる。コーティング剤によって修飾した結果として、混合酸化物ナノ粒子を、非水性系中に問題なく分散させることができる。その上に, コーティングは、修飾されないナノ粒子を含有する層に比べて曇りの減少を示す。
例1:
アルミニウムクロロハイドレートの力価50%の水溶液に、塩化マグネシウムを、か焼した後に、酸化アルミニウム対酸化マグネシウムの比が 99.5:0.5%になるように混和した。加えて, 非常に繊細なα-アルミナの懸濁液としての結晶化核2%を溶液に加えた。溶液を撹拌することによって均質化した後に、溶液を回転蒸発器で乾燥させた。固体のアルミニウムクロロハイドレート/塩化マグネシウム混合物を乳鉢内で粉砕して粗い粉末とした。
粉末を、回転チューブ炉内で1050℃で焼成した。高温域内の接触時間は、 5 分以下であった。これは、粒径分布が導入した材料に相当する白色粉末をもたらした。
X-線構造分析は、酸化α-アルミニウムが大部分で存在することを示した。
SEM (走査型電子顕微鏡) 顕微鏡写真像は、10-80 nmの範囲の微結晶 (走査型電子顕微鏡からの推定) が凝集塊として存在することを示した。残留塩素含有量は、数ppmにすぎなかった。
更なる工程で, 酸化マグネシウムをドープしたこの α-アルミナ粉末40 g をイソプロパノール160 g中に懸濁させた。懸濁液にトリメトキシオクチルシラン40 gを加えそして混合物をNetzschからの垂直撹拌式ボールミル(モデルPE 075)に供給した。使用した微粉砕媒体は、酸化ジルコニウム (イットリウムによって安定化した) を含みそしてサイズ0.3 mmを有していた。 3時間した後に、懸濁液を微粉砕媒体と離別しそして更に4時間還流させた。それに続いて、溶媒を留去しそして残った湿潤残渣を乾燥オーブン内で 110℃において更に20時間乾燥させた。
例2:
例1からの酸化物混合物 (MgOをドープした α-アルミナ) 40 g をメタノール160 g中に懸濁させそしてNetzschからの垂直撹拌式ボールミル(モデルPE 075)で解凝集した。3時間した後に、懸濁液を微粉砕媒体と離別しそして還流凝縮器を備えた丸底フラスコに移した。懸濁液にトリメトキシオクチルシラン40 gを加えそして混合物を2 時間還流させた。溶媒を除去した後に、被覆された酸化物混合物を単離しそして乾燥オーブン内で 110℃において更に20時間乾燥させた。このようにして得られた生成物は、例1からのサンプルと同一であった。
例3:
例1からの酸化物混合物 (MgOをドープした α-アルミナ) 40 g をメタノール160 g中に懸濁させそしてNetzschからの垂直撹拌式ボールミル(モデルPE 075)で解凝集した。2時間した後に、3-(トリメトキシシリル)プロピルメタクリラート(Dynasilan Memo; Degussa) 20 gを加えそして懸濁液を撹拌式ボールミル中で更に2 時間解凝集した。それに続いて、懸濁液を微粉砕媒体から離別しそして還流凝縮器を備えた丸底フラスコに移した。懸濁液を更に2 時間還流させた後に、溶媒を留去した。
例 4:
例1からの酸化物混合物 (MgOをドープした α-アルミナ) 40 g をアセトン160 g中に懸濁させそしてNetzschからの垂直撹拌式ボールミル(モデルPE 075)で解凝集した。2時間した後に、アミノプロピルトリメトキシシラン (Dynasilan Ammo; Degussa) 20 gを加えそして懸濁液を撹拌式ボールミル中で更に2 時間解凝集した。それに続いて、懸濁液を微粉砕媒体から離別しそして還流凝縮器を備えた丸底フラスコに移した。懸濁液を更に2 時間還流させた後に、溶媒を留去した。
例 5:
例1からの酸化物混合物 (MgOをドープした α-アルミナ) 40 g をアセトン160 g中に懸濁させそしてNetzschからの垂直撹拌式ボールミル(モデルPE 075)で解凝集した。2時間した後に、グリシジルトリメトキシシラン (Dynasilan Glymo; Degussa) 20 gを加えそして懸濁液を撹拌式ボールミル中で更に2 時間解凝集した。それに続いて、懸濁液を微粉砕媒体から離別しそして還流凝縮器を備えた丸底フラスコに移した。懸濁液を更に2 時間還流させた後に、溶媒を留去した。
例 6:
例1からの酸化物混合物 (MgOをドープした α-アルミナ) 40 g をn-ブタノール160 g中に懸濁させそしてNetzschからの垂直撹拌式ボールミル(モデルPE 075)で解凝集した。2時間した後に、アミノプロピルトリメトキシシラン (Dynasilan Glymo; Degussa) 5 gとオクチルトリエトキシシラン15 gとの混合物を撹拌式ボールミル中で更に2 時間解凝集した。懸濁液は、被覆された混合酸化物の沈降の兆候無しで数週の期間にわたり安定なままであった。

Claims (12)

  1. 酸化アルミニウム50-99.9重量%ならびに周期表のIおよびII主族の元素の酸化物0.1-50重量%を含む表面修飾されたナノ粒子であって、これらのナノ粒子の表面がコーティング剤によって修飾された、表面修飾されたナノ粒子。
  2. 結晶格子の酸化アルミニウムが、大部分は、菱面体晶 α 変態で存在する、請求項1記載の表面修飾されたナノ粒子。
  3. シロキサンまたはシランがコーティング剤として使用される、請求項1または2記載の表面修飾されたナノ粒子。
  4. 混合酸化物は、微結晶サイズが、1 μmより小さく, 0.2 μmより小さいのが好ましく、0.001〜0.1 μmを有するのが特に好ましい、請求項1〜3のいずれか一に記載の表面修飾されたナノ粒子。
  5. これらのナノ粒子の凝集塊を有機溶媒の存在において解凝集しそして同時にまたはそれに続いて、コーティング剤, 好ましくはシランまたはシロキサンまたはそれらの混合物によって処理する、請求項1記載の表面修飾されたナノ粒子の製造方法。
  6. 凝集塊を微粉砕することによって解凝集する、請求項5記載の方法。
  7. 凝集塊を超音波の手段によって破壊する、請求項5記載の方法。
  8. 凝集塊を撹拌式ボールミル中で微粉砕することによって解凝集する、請求項5記載の方法。
  9. 凝集塊を20〜90℃で、微粉砕することによるかまたは超音波の作用によって解凝集する、請求項5記載の方法。
  10. 解凝集を溶媒としてのC1-C4-アルコール中で実施する、請求項5記載の方法。
  11. 解凝集を、アセトン, テトラヒドロフラン, ブチルアセタートまたは表面コーティング産業において使用されるその他の溶媒中で実施する、請求項5記載の方法。
  12. ナノ粒子対コーティング剤のモル比が1:1〜10:1である、請求項5記載の方法。
JP2008526435A 2005-08-18 2006-08-16 酸化アルミニウムおよび周期系の第1および第2主族の元素の酸化物からの表面修飾されたナノ粒子ならびにそれらの製造 Pending JP2009504562A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005039435A DE102005039435A1 (de) 2005-08-18 2005-08-18 Verfahren zur Herstellung von mit Silanen oberflächenmodifiziertem Nanokorund
DE102005039436A DE102005039436B4 (de) 2005-08-18 2005-08-18 Beschichtungsmassen enthaltend mit Silanen modifizierte Nanopartikel
DE102006012319A DE102006012319A1 (de) 2006-03-17 2006-03-17 Kosmetische Mittel enthaltend nanopartikuläres Korund
DE200610020516 DE102006020516A1 (de) 2006-04-29 2006-04-29 Oberflächenmodifizierte Nanopartikel aus Aluminiumoxid und Oxiden von Elementen der I. und II. Hauptgruppe des Periodensystems sowie deren Herstellung
PCT/EP2006/008067 WO2007020064A1 (de) 2005-08-18 2006-08-16 Oberflächenmodifizierte nanopartikel aus aluminiumoxid und oxiden von elementen der i. und ii. hauptgruppe des periodensystems sowie deren herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009504562A true JP2009504562A (ja) 2009-02-05

Family

ID=37076392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526435A Pending JP2009504562A (ja) 2005-08-18 2006-08-16 酸化アルミニウムおよび周期系の第1および第2主族の元素の酸化物からの表面修飾されたナノ粒子ならびにそれらの製造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090226726A1 (ja)
EP (1) EP1922369A1 (ja)
JP (1) JP2009504562A (ja)
KR (1) KR101244205B1 (ja)
WO (1) WO2007020064A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009501689A (ja) * 2005-07-16 2009-01-22 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド 酸化アルミニウム及び元素周期律表の第1及び2主族の元素の酸化物よりなるナノ粒子ならびにその製造方法
JP2009504857A (ja) * 2005-08-18 2009-02-05 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド 50〜99.9重量%のal2o3および0.1〜50重量%の周期表の主族iまたはiiの元素の酸化物を含む、混合酸化物ナノ粒子を含有するコーティング組成物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005033393B4 (de) * 2005-07-16 2014-04-03 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung von nanokristallinem α-Al2O3
DE102006032582A1 (de) * 2006-07-13 2008-01-24 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung von Nanopartikeln aus Aluminiumspinellen und deren Anwendung
DE102007008468A1 (de) * 2007-02-19 2008-08-21 Clariant International Ltd. Laminate enthaltend Metalloxid-Nanopartikel
KR100947891B1 (ko) 2007-11-15 2010-03-17 한국과학기술연구원 금속산화물 입자의 표면개질제 및 이를 이용한 금속산화물입자의 표면 개질방법
US8323360B2 (en) 2008-06-30 2012-12-04 3M Innovative Properties Company Method of crystallization
KR102126126B1 (ko) * 2018-09-28 2020-06-23 한국자동차연구원 무기필러 나노코팅 방법과 이 방법으로 제조된 무기필러를 이용하는 방열복합소재 및 시트
KR102605719B1 (ko) * 2020-12-23 2023-11-22 중앙대학교 산학협력단 볼밀링 공정을 이용한 무기물 입자의 표면 개질 방법 및 상기 방법으로 개질된 무기물 입자

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003238256A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Noritake Co Ltd 酸素イオン伝導体成形用原料粉体及びその製造方法
JP2005068258A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Denki Kagaku Kogyo Kk 球状アルミナ粉末及びその用途
JP2005512809A (ja) * 2001-12-28 2005-05-12 ユ セ ベ ソシエテ アノニム 超音波による無機/有機ハイブリッドナノ複合材の製造方法
JP2009504857A (ja) * 2005-08-18 2009-02-05 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド 50〜99.9重量%のal2o3および0.1〜50重量%の周期表の主族iまたはiiの元素の酸化物を含む、混合酸化物ナノ粒子を含有するコーティング組成物

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037806A (ja) * 1973-06-27 1975-04-08
AT389884B (de) * 1986-10-03 1990-02-12 Treibacher Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung eines gesinterten schleifmaterials auf der basis von alpha-al2o3
JPH06104816B2 (ja) * 1990-02-09 1994-12-21 日本研磨材工業株式会社 焼結アルミナ砥粒及びその製造方法
CN1068092A (zh) * 1991-06-21 1993-01-20 瑞士隆萨股份公司 生产以α-氧化铝为基质的烧结材料特别是磨料的方法
DE4202694C1 (en) * 1992-01-31 1993-07-01 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De Silane surface-modified pyrogenic alumina, for use in toner - to increase charge stability, produced by spraying with silane mixt. free from solvent
JPH06321534A (ja) * 1993-05-18 1994-11-22 Taimei Kagaku Kogyo Kk 微結晶アルミナ研磨材粒子の製造方法
EP0728123B1 (en) * 1993-11-12 1999-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive grain and method for making the same
JPH08267363A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Fuji Photo Film Co Ltd 研磨体
US20030077221A1 (en) * 2001-10-01 2003-04-24 Shivkumar Chiruvolu Aluminum oxide powders
DE19846660A1 (de) * 1998-10-09 2000-04-13 Inst Oberflaechenmodifizierung Hochtemperaturbeständige polymerisierbare Metalloxidpartikel
DE19922492A1 (de) * 1999-05-14 2000-11-16 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellugn von Aluminiumoxiden und daraus hergestellten Produkten
US6896958B1 (en) * 2000-11-29 2005-05-24 Nanophase Technologies Corporation Substantially transparent, abrasion-resistant films containing surface-treated nanocrystalline particles
DE10063092A1 (de) * 2000-12-18 2002-06-20 Henkel Kgaa Nanoskalige Materialien in Hygiene-Produkten
FR2831156B1 (fr) * 2001-10-18 2004-02-20 Pechiney Aluminium Alumine calcinee broyee destinee a entrer dans la composition d'un precurseur pour materiau refractaire, et procede d'obtention de ladite alumine
WO2003080743A2 (en) * 2002-03-19 2003-10-02 The Regents Of The University Of California Stabilized inorganic particles
TWI227719B (en) * 2002-11-22 2005-02-11 Far Eastern Textile Ltd Method of preparing a surface modifier for nanoparticles dispersion of inorganic oxide nanoparticles
DE10304849A1 (de) * 2003-02-06 2004-08-19 Institut für Neue Materialien gemeinnützige Gesellschaft mit beschränkter Haftung Chemomechanische Herstellung von Funktionskolloiden
DE102005006870A1 (de) * 2005-02-14 2006-08-24 Byk-Chemie Gmbh Oberflächenmodifizierte Nanopartikel, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE102005039436B4 (de) * 2005-08-18 2009-05-07 Clariant International Limited Beschichtungsmassen enthaltend mit Silanen modifizierte Nanopartikel
DE102005039435A1 (de) * 2005-08-18 2007-03-01 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung von mit Silanen oberflächenmodifiziertem Nanokorund
DE102005033393B4 (de) * 2005-07-16 2014-04-03 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung von nanokristallinem α-Al2O3
US20090041656A1 (en) * 2005-07-16 2009-02-12 Norbert Roesch Nanoparticles of alumina and oxides of elements of main groups I and II of the periodic table, and their preparation
WO2007107258A1 (de) * 2006-03-17 2007-09-27 Clariant International Ltd Kosmetische mittel enthaltend nanopartikuläres korund

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005512809A (ja) * 2001-12-28 2005-05-12 ユ セ ベ ソシエテ アノニム 超音波による無機/有機ハイブリッドナノ複合材の製造方法
JP2003238256A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Noritake Co Ltd 酸素イオン伝導体成形用原料粉体及びその製造方法
JP2005068258A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Denki Kagaku Kogyo Kk 球状アルミナ粉末及びその用途
JP2009504857A (ja) * 2005-08-18 2009-02-05 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド 50〜99.9重量%のal2o3および0.1〜50重量%の周期表の主族iまたはiiの元素の酸化物を含む、混合酸化物ナノ粒子を含有するコーティング組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012032145; D.Monceau: 'Surface Segregation and Morphology of Mg-Doped alpha-Alumina Powders' Journal of the European Ceramic Society Vol.15, 1995, pp.851-858, European Ceramic Socirty *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009501689A (ja) * 2005-07-16 2009-01-22 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド 酸化アルミニウム及び元素周期律表の第1及び2主族の元素の酸化物よりなるナノ粒子ならびにその製造方法
JP2009504857A (ja) * 2005-08-18 2009-02-05 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド 50〜99.9重量%のal2o3および0.1〜50重量%の周期表の主族iまたはiiの元素の酸化物を含む、混合酸化物ナノ粒子を含有するコーティング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080036156A (ko) 2008-04-24
KR101244205B1 (ko) 2013-03-18
WO2007020064A1 (de) 2007-02-22
EP1922369A1 (de) 2008-05-21
US20090226726A1 (en) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8070079B2 (en) Method for producing a silane modified surface nano-corundum
JP2009504562A (ja) 酸化アルミニウムおよび周期系の第1および第2主族の元素の酸化物からの表面修飾されたナノ粒子ならびにそれらの製造
ES2619252T3 (es) Masas de revestimiento que contienen nanopartículas de óxido mixto compuestas del 50-99,9 % en peso de Al2O3 y el 0,1-50 % en peso de óxidos de elementos de los grupos principales I o II del sistema periódico
CN101273099B (zh) 由氧化铝和周期表第ⅰ和ⅱ主族元素氧化物构成的表面改性的纳米粒子及其制备
CN107922198B (zh) 具有高盐稳定性的含SiO2的分散体
CN107922199B (zh) 具有高盐稳定性的含SiO2的分散体
US20110245392A1 (en) Silane-modified nanoparticles made of metal oxides
US20090280053A1 (en) Method For Producing Nanoparticles Of Aluminum Spinels, And The Use Thereof
JP4615192B2 (ja) ヒドロキシル基含有無機ポリマーによって安定化したナノ酸化亜鉛分散体の製造方法
JP2004520456A (ja) 表面処理されたナノ結晶粒子を含む、実質的に透明な耐摩耗性フィルム
JP2010519068A (ja) 金属酸化物ナノ粒子を含む積層体
JP6428588B2 (ja) 表面処理無機酸化物粒子、該粒子を含む分散液、及びその製造方法
CN107922197B (zh) 具有高盐稳定性的含金属氧化物的分散体
WO2008043481A1 (de) Gleitmittel für wintersportgeräte
DE102006020516A1 (de) Oberflächenmodifizierte Nanopartikel aus Aluminiumoxid und Oxiden von Elementen der I. und II. Hauptgruppe des Periodensystems sowie deren Herstellung
WO2011023266A1 (en) Modified nanoparticles
DE102007024338A1 (de) Verfahren zur Herstellung von dotierten Yttriumaluminiumgranat-Nanopartikeln

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090518

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091021

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130219