JP2009503458A - 時間インターバルにより分離された2つのトリガーイベントに基づく信号のデジタルトリガー方法及びシステム - Google Patents

時間インターバルにより分離された2つのトリガーイベントに基づく信号のデジタルトリガー方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009503458A
JP2009503458A JP2008523155A JP2008523155A JP2009503458A JP 2009503458 A JP2009503458 A JP 2009503458A JP 2008523155 A JP2008523155 A JP 2008523155A JP 2008523155 A JP2008523155 A JP 2008523155A JP 2009503458 A JP2009503458 A JP 2009503458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trigger
threshold
time
signal
trigger event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008523155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5430932B2 (ja
Inventor
フリードホフ,マルクス
フーバー,ヨハン
Original Assignee
ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー filed Critical ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー
Publication of JP2009503458A publication Critical patent/JP2009503458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5430932B2 publication Critical patent/JP5430932B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/20Cathode-ray oscilloscopes
    • G01R13/22Circuits therefor
    • G01R13/34Circuits for representing a single waveform by sampling, e.g. for very high frequencies
    • G01R13/345Circuits for representing a single waveform by sampling, e.g. for very high frequencies for displaying sampled signals by using digital processors by intermediate A.D. and D.A. convertors (control circuits for CRT indicators)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/02Arrangements for displaying electric variables or waveforms for displaying measured electric variables in digital form
    • G01R13/0218Circuits therefor
    • G01R13/0254Circuits therefor for triggering, synchronisation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/20Cathode-ray oscilloscopes
    • G01R13/22Circuits therefor
    • G01R13/32Circuits for displaying non-recurrent functions such as transients; Circuits for triggering; Circuits for synchronisation; Circuits for time-base expansion

Abstract

本発明は、2つの発生するトリガーイベントの間のインターバル(Δt)が時間閾値(SW)より大きいか小さいとき、トリガー処理が実行されるデジタルオシロスコープの各サンプリング時間においてサンプリングされる1以上の信号()の記録をデジタルトリガーするシステムに関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、時間差により分離された2つのトリガーイベントに基づく信号のデジタルトリガー方法及びシステムに基づく。
現在、デジタルオシロスコープは、経時的なアナログ信号のサンプリング及びアナログデジタル変換による各サンプリング時におけるアナログ信号のサンプル値のデジタル化後、表示装置上にアナログ信号を極めて正確に提供することが可能である。
デジタルオシロスコープの表示装置に提供されるデジタル信号のトリガー処理はまた、現在デジタル形式により実現されている。DE3936932A1の文献では、デジタルデータ形式に変換されたアナログ信号は、レジスタに格納されている閾値の超過又は不足を参照してコンパレータと比較される。提供されるアナログ信号のサンプル値の1つによる閾値の最初の超過又は不足は、トリガー時間としてトリガーシステムにより特定され、トリガーインパルスと同期して提供される信号を記録するため表示装置において使用されるトリガーインパルスを導く。
DE3936932A1のデジタルトリガー処理は、1つの閾値との1つの信号レベルの比較に基づく静的なトリガー処理しか実行しない。信号の信号スロープに基づくトリガー処理、信号インパルスの期間、リファレンスインパルスとの比較による信号インパルスの時間遅延など、時間に依存した信号特徴に基づく動的なトリガー処理がこのタイプのデジタルトリガーシステムを利用しても不可能であるという事実は、短所となっている。
このため、本発明は、デジタルオシロスコープに提供される信号の時間依存信号特徴が、デジタルトリガー処理のトリガー条件として利用可能な信号のデジタルトリガー処理を実行する方法及びシステム並びに対応するデジタルオシロスコープを提供するという課題に基づく。
本発明の課題は、請求項1記載のデジタルトリガー方法、請求項16記載のデジタルトリガーシステム及び請求項22記載のデジタルオシロスコープにより実現される。本発明の効果的なさらなる展開が、従属クレームにリストされる。
本発明によるデジタルトリガー処理では、従来技術のように、1つの閾値との1つのレベル比較に基づく1つのトリガーイベントの代わりに、1つの閾値との2つのレベル比較に基づく2つのトリガーイベントが特定され、2つのトリガーイベントの間の時間差が、動的なトリガー処理のためのトリガー条件として利用される。本発明によるデジタルトリガー処理は、特定された2つのトリガーイベントの間の時間差による閾値の超過及び不足の場合に実行される。このように、最小インパルス時間から最大インパルス時間までの信号インパルスによって、又は最小インパルス遅延から最大インパルス遅延前の信号インパルス遅延によって、デジタルトリガー処理が、ポジティブ又はネガティブ信号スロープにより可能となる。
第1トリガーイベントと第2トリガーイベントの間の時間差は、2つのトリガーイベントの間でトリガーされる信号のサンプリング回数を介して決定される。一方では、時間離散化の結果として、第1及び第2トリガーイベントの正確な決定における第1の不正確さが、トリガー処理の各ケースにおいて使用される時間離散された信号であるリファレンス信号による閾値の正確な超過又は不足のタイミングにより生じ、他方では、第2の不正確さが、デジタルオシロスコープに提供される信号のサンプリングラスタとそれぞれ決定された第1又は第2トリガーイベントの間の可能な同期誤差の結果として生じる。
第1及び第2トリガーイベントの不正確な決定から生じる第1の不正確さは、補間による第1及び第2トリガーイベントの前後のリファレンス信号の最後の先行するサンプリング時間と次に後続するサンプリング時間との間の中間点のレベルを決定し、閾値の超過又は不足を参照して中間点の決定されたレベルを比較することによって、解消される。このように、第1及び第2トリガーイベントの各時間がより正確に決定可能となる。
同期エラーから生じる第2の不正確さは、トリガー条件の発生が、明確に特定されるか、明確に非特定されるか、明確に特定されないか、又は明確に非特定されないことを意味する。第1トリガーイベントと第2トリガーイベントの間の決定されたサンプリング回数が、高閾値を超過するか、又は低閾値に不足する場合、トリガー条件は明確に特定又は明確に非特定される。決定されたサンプリング回数が上記高低閾値の間の第1トリガーイベントと第2トリガーイベントの間にある場合、トリガー条件の発生は、明確に特定されず、又は明確に非特定されない。この場合、デジタルオシロスコープに提供される信号の表示は、トリガーインパルスを介し開始することはできず、トリガー条件の明確な特定まで延期される必要がある。
この場合、デジタルオシロスコープに提供される信号の各サンプル値は、FIFOメモリにバッファされる必要があり、トリガー条件の明確な発生又は明確な不発生が、第1及び第2トリガーイベントの正確な時間と、それによる第1及び第2トリガーイベントの間の正確な時間差のさらなる以降の決定において決定される。詳細解析においてトリガー条件の存在が特定された場合、FIFOメモリにバッファされた記録される信号のサンプル値が、トリガーインパルスを介しデジタルオシロスコープのディスプレイに遡及的に提供される。
閾値の超過のケースでは、トリガー条件の明確な特定又は非特定のための第1及び第2トリガーイベントの間のサンプリング回数の高低閾値は、第2の高低閾値の不足のケースと対照的に、第1の高低閾値の異なる値を採用する。さらに、第1及び第2トリガー時間の間の時間差と“>=”又は“<=”不等号条件との閾値比較のための高低閾値は、第1及び第2トリガー時間の間の時間差と“>”又は“<”不等号条件との閾値比較と対照的に、異なる値を提供する。
本発明の実施例による時間差により分離される2つのトリガーイベントに基づく信号のデジタルトリガー方法及びシステムと並びにデジタルオシロスコープが、図面を参照して以下で詳細に説明される。
図2〜7を参照して、本発明による時間差により分離される2つのトリガーイベントに基づく信号のデジタルトリガー方法及びシステム並びに関連するデジタルオシロスコープを説明する前に、従来技術によるデジタルオシロスコープがまず図1を参照して提供される。これは、本発明をさらに理解するのに必要である。
可変的な増幅係数を提供するプリアンプ1を利用して、図1に示される従来技術によるデジタルオシロスコープは、それの入力に与えられる測定信号の振幅レベルと表示装置の計測範囲とをマッチングする。レベルマッチングの後、プリアンプされたアナログ測定信号は、対応するデジタルデータフォーマットに変換するためアナログデジタルコンバータ2に提供される。デジタル化された測定信号は、本発明によるデジタルトリガーシステム3によりトリガー条件を参照してチェックされる。このトリガー条件が特定された場合、デジタルオシロスコープをトリガー処理するトリガーインパルスがデジタルトリガーシステム3の出力において生成される。トリガーインパルスと同時に、又はトリガーインパルスの直後に登録されるデジタル化された測定信号のサンプル値が、デジタルオシロスコープの表示ユニット4の画面上に提供される。
図2に示される時間差により分離される2つのトリガーイベントに基づく信号のデジタルトリガーシステムは、第1トリガーイベントを特定する第1コンパレータ5を提供する。デジタルオシロスコープに提供される信号のすべてから選択される第1リファレンス信号Sが、第1コンパレータ5の第1入力6に提供される。第1リファレンス信号Sが超過又は不足を参照して第1コンパレータ5において比較される閾値SWが、コンパレータ5の第2入力7に与えられる。第1コンパレータ5における超過又は不足を参照した比較は、ポジティブ又はネガティブスロープに関する比較を示す第3入力8に提供される信号によって決定される。第1コンパレータ5の出力9は、第1リファレンス信号Sによる閾値信号SWの超過又は不足の場合にアクティブ化される。
同様に、第2コンパレータ10が、第1トリガーイベントに続く第2トリガーイベントを特定するため設けられる。第1コンパレータ5の第1入力6に提供される第1リファレンス信号S又は第1リファレンス信号Sと比較することにより時間遅延を提供する第2リファレンス信号Sの何れかが、第2コンパレータ10の第1入力11に提供される。第2コンパレータ10の第2入力12に提供される閾値信号は、第1コンパレータ5の第2入力7にも与えられる閾値信号SW又は当該閾値信号SWとは異なる閾値信号SWの何れかである。第2コンパレータ10の第3入力13に与えられる信号は、第2コンパレータ10における閾値比較が、第1リファレンス信号S又は第2リファレンス信号Sと、ポジティブ又はネガティブスロープの場合には2つの閾値信号SWとSWの1つとの間で実行されるべきか判断する。第2コンパレータ10の出力14は、第1若しくは第2リファレンス信号S又は閾値信号SW若しくはSWの超過若しくは不足の場合にはSによりアクティブ化される。
第1コンパレータ5と第2コンパレータ10によると、第1及び第2トリガーイベントのである時間差により分離された2つのトリガーイベントに基づき、第1及び第2リファレンス信号S及びSを参照して以下の実質的なトリガー条件を調整及び特定することが可能である。
・リファレンス信号Sにおける所与の最小又は最大グラディアント又は勾配によるポジティブ又はネガティブスロープの特定(図5A、5B)
・所与の最小又は最大長によるアナログ信号S又はデジタルリファレンス信号インパルスSの特定(図5C、5D)
・第1リファレンス信号Sと第1リファレンス信号Sに対する時間遅延を有する第2リファレンス信号Sとの間の信号のスタート又はエンドにおける所与の最小又は最大遅延による信号遅延の特定(図5E、5F)
第1コンパレータ5の出力9はスタート入力15に提供され、第2コンパレータ10の出力14はカウンタ17のストップ入力16に提供される。デジタルオシロスコープのアナログデジタルコンバータ2のサンプリング周波数Clkが、カウンタ17の第3入力18に提供される。カウンタ17は、第1トリガーイベント(カウンタ17のスタート入力15に提供される第1コンパレータ5の出力信号)と第2トリガーイベント(カウンタ17のストップ入力16に提供される第2コンパレータ10の出力信号)との間において、デジタルオシロスコープに提供される信号のn回のサンプリング回数をカウントする。
カウンタ17の出力19における第1トリガーイベントと第2トリガーイベントとの間にカウンタ17によりカウントされるサンプリング回数nは、一方において第3コンパレータ21の第1入力20に、他方において第4コンパレータ23の第1入力22に提供される。第3コンパレータ21の第2入力24は、レジスタ25に格納されるより高い閾値GWを受信する。第4コンパレータ23の第2入力25には、レジスタ26に格納されるより低い閾値GWが提供される。
第1コンパレータ21は、より高い閾値GWと、カウンタ17に登録されている第1及び第2トリガーイベントの間のサンプリング回数nとを比較し、サンプリング回数nがより高い閾値GW以上である場合、第1出力26をアクティブ化し、サンプリング回数nがより高い閾値GWより小さい場合、第2出力27をアクティブ化する。第4コンパレータ23は、より低い閾値GWと、カウンタ17において決定される第1及び第2トリガーイベントとの間のサンプリング回数nとを比較し、サンプリング回数nがより低い閾値GW以上である場合、第1出力28をアクティブ化し、サンプリング回数nがより低い閾値GWより小さい場合、第2出力29をアクティブ化する。
第1及び第2高閾値GWo1,GWo2と、第1及び第2低閾値GWu1,GWu2などの高低閾値GW及びGWによるレジスタ25及び27の定義は、時間差により分離される2つのトリガーイベントに基づく本発明による信号のデジタルトリガーシステムの図示されない上位のプロセスコントロールユニットにより実現される。ここでは、トリガー条件の発生又は非発生が、カウンタ17により決定される第1トリガーイベントと第2トリガーイベントとの間のサンプリング回数nから明確には推定できないということに留意すべきである。実際、第1トリガーイベントと第2トリガーイベントとの間の所与のサンプリング回数nに対して、トリガー条件の明確な発生又は非発生が独立した精細な解析によって決定される必要がある。
トリガー条件の特定におけるこの不確定性は、サンプリングラスタと正確な第1又は第2トリガーイベントとの間の同期エラー、1サンプリング回数までの可能な最大値などの第1及び第2トリガーイベントの正確な決定の精度の低さ、及び“>”又は“<”の代わりに“>=”又は“<=”を比較オペレータとして使用することにより決定される閾値比較における不正確さから生じる。これらの理由により、高低閾値は3つのうちの最大要因により異なる可能性があり、トリガー条件の特定が明確にあるか、又は存在しない第1及び第2トリガーイベントの間のサンプリング回数nの2つまでの干渉値を決定することができる。このため、本発明によるデジタルトリガーシステムの図示されない上位のプロセスコントロールユニットが、適切な高低閾値GW及びGWによる時間閾値SWと第1トリガーイベントと第2トリガーイベントとの間の時間差Δtとの比較において選択される比較オペレータ“>=”、“<=”、“>”又は“<”に従ってレジスタ25及び26を定義する。
第3コンパレータ21の第1出力26における信号“n≧GW”と、第2コンパレータ23の第1出力28における信号“n≦GW”のそれぞれが、マルチプレクサ30の2つの入力31及び32の1つに提供される。第1トリガーイベントと第2トリガーイベントとの間の時間差Δtによる指定された時間閾値SWの超過又は不足を示し、マルチプレクサ30の第3入力33に提供される信号に応じて、マルチプレクサ30は、デジタルオシロスコープに提供される信号をトリガーするためのトリガーインパルスSTRとして機能するマルチプレクサ30の出力34を介して、時間閾値SWの超過の場合には第3コンパレータの第1出力26のアクティブ化された信号“n≧GW”と接続し、時間閾値SWの不足の場合には第4コンパレータ23の第1出力28のアクティブ化された信号“n≦GW”と接続する。
このため、第3コンパレータ21及び第4コンパレータ23と、高閾値GW及び低閾値GWを格納する関連するレジスタ25及び26と、マルチプレクサ30とは、トリガー条件を特定するユニット54を提供する。
第3コンパレータ21の第2出力27におけるアクティブ化された信号“n<GW”と、第4コンパレータ23の第2出力29におけるアクティブ化された信号“n>GW”はそれぞれ、ANDゲート37の2つの入力35及び36の1つに提供され、出力38におけるトリガー条件の詳細な解析のための信号FAを生成する。この詳細解析では、リファレンス信号S及びSのサンプル値が、第1及び第2トリガーイベントのより正確な決定と、これによる第1トリガーイベントと第2トリガーイベントとの間の時間差Δtのより正確な決定を実現するため、評価される。時間閾値SWと、第1及び第2トリガーイベントとの間の正確に決定された時間差Δtとの以降の閾値比較は、トリガー条件の明確な特定又は非特定を可能にする。
図3による本発明のトリガー条件の詳細解析のサブシステムでは、デジタルオシロスコープに提供される信号のサンプル値が、アナログデジタルコンバータ2のサンプリング時間Tだけそれぞれ遅延した直列接続される複数の遅延要素39,39,...,39に提供される。それぞれが異なる個数のサンプリングサイクルTだけ互いに遅延し、このため、第1トリガーイベントの特定からバッファされているデジタルオシロスコープに提供される信号のサンプル値を表す各遅延要素39,39,...,39の各出力に提供される信号が、スイッチ40の入力に提供され、信号FAがアクティブ化されている場合には、トリガー条件の詳細解析のため、バッファされているFIFO(First−In−First−Out)メモリ41にわたされる。
第1リファレンス信号Sの特定された第1トリガーイベントに先行する最後のサンプル値Sinと特定された第1トリガーイベントに後続する次のサンプル値Sin+1、及び第1リファレンス信号S又は第2リファレンス信号Sの特定された第2トリガーイベントに先行する最後のサンプル値Sim,Sjmと特定された第2トリガーイベントに後続する次のサンプル値Sim+1,Sjm+1が、本発明によるデジタルトリガーシステムの図示されないプロセスコントロールユニットによりFIFOメモリ41から読み出され、第1リファレンス信号S及び第2リファレンス信号SのSim,Sim+1,Sjm,Sjm+1と共に、閾値Sin及びSin+1に近接するサンプル値の間の第1中間点 及び第2中間点 を決定するユニット42に提供される。第1中間点 及び第2中間点 の各レベルは、本記載では詳細には説明されない所与の補間方法を介しユニット42において計算され、第1及び第2トリガーイベントのより正確な決定のため、第5コンパレータ43及び第6コンパレータ44に提供される。
第1中間点 と閾値SWとの閾値比較は、第5コンパレータ43において実行され、第2中間点 の閾値比較は、所与のインパルス長又は所与の信号遅延を有する信号インパルスの特定の場合には同一の閾値Sと、又は信号スロープの特定の場合には他の閾値SWと、第6コンパレータ44において実行される。
該当する比較条件が存在する場合にアクティブ化される閾値SWの超過及び不足についてそれぞれ提供される第1中間点 の個数に対応する出力 >SW及び <SWが、第1トリガーイベントのより正確なタイミングポイントtTR1を決定するため、以降の第1評価ロジックユニット45において評価される。同様に、該当する比較条件が存在する場合にアクティブ化される閾値SW及びSWの超過及び不足についてそれぞれ提供される第2中間点 の個数に対応する出力 >SW及び <SW又は <SWが、第2トリガーイベントのより正確なタイミングポイントtTR2を決定するため、以降の第2評価ロジックユニット46において評価される。
以降の減算要素47は、第2トリガーイベントのタイミングポイントtTR2と第1トリガーイベントのタイミングポイントtTR1との間の差分から、第1トリガーイベントと第2トリガーイベントとの間の時間差Δtを計算する。この時間差Δtは、以降の第7コンパレータ48の第1入力49に提供され、第2入力50に提供される時間閾値SWの超過又は不足を参照して比較される。このため、マルチプレクサ30の第3入力33に提供される信号は、時間閾値SWの超過又は不足を参照した比較を示す第7コンパレータ48の第3入力51に提供される。比較条件のイベントでは、第1トリガーイベントの発生からFIFOメモリ41にバッファされているデジタルオシロスコープに表示される信号のサンプル値を遅延するトリガーインパルスSTR’が、第7コンパレータ48の出力においてアクティブ化され、現在プリアンプ及びサンプリングされている信号の代わりに、詳細解析の評価時間にデジタルオシロスコープの記録装置4にわたされる。
閾値に近接するサンプルポイントSin,Sin+1,Sim及びSim+1の間の第1中間点 及び第2中間点 を決定するユニット42、第5コンパレータ43及び第6コンパレータ44、第1評価ロジックユニット45及び第2評価ロジックユニット46、減算要素47並びに第7コンパレータは、トリガー条件の詳細特定のためのユニット55を提供する。
図4は、トリガー条件の詳細解析のためのシステムを参照して、図3にすでに与えられた機能ユニット共に、本発明によるデジタルオシロスコープのブロック回路図を示す。これらの機能ユニットの記載は、ここでは繰り返されない。
図6は、時間差により分離される2つのトリガーイベントに基づく本発明による信号のデジタルトリガー方法を提供する。
第1処理段階S10では、第1及び第2トリガーイベントが、デジタルオシロスコープに提供される信号のすべてから選択される第1リファレンス信号Sから、又は第1閾値信号SW又はさらに第2閾値信号SWとの閾値比較によるさらに選択された第2リファレンス信号Sから選択される第1リファレンス信号Sから、デジタルオシロスコープに提供される信号のサンプリング期間のレベルに対応する精度によって、第1コンパレータ5及び第2コンパレータ10を用いて決定される。
処理段階S20において、処理段階S10において決定される第1及び第2トリガーイベントを利用して、デジタルオシロスコープに提供される信号の第1トリガーイベントと第2トリガーイベントとの間のサンプリング回数nが、カウンタ17において計数される。
処理段階S30において、処理段階S20において決定される第1トリガーイベントと第2トリガーイベントとの間のサンプリング回数nが、トリガー条件の明確な特定又は非特定を実現するため、高閾値GW及び低閾値GWの超過又は不足を参照して比較される。ここでは、第1トリガー時間と第2トリガー時間との間の時間差Δtの閾値比較のため、システム又はユーザにより選択された比較オペレータ“>=”、“<=”、“>”又は“<”に対応する高閾値GW及び低閾値GWが、本発明によるデジタルトリガーシステムの上位のプロセスコントロールユニットにより選択される。
第1トリガーイベントと第2トリガーイベントとの間のサンプリング回数nの閾値比較が、処理段階S40におけるトリガー条件の明確な特定を提供する場合、デジタルオシロスコープに提供される信号のトリガー処理のためのトリガーインパルスSTRが、次の処理段階S50において生成される。
処理段階S60における閾値比較がまた、トリガー条件の明確な非特定を提供しない場合、トリガー条件の詳細解析がサブルーチンS70のフレームワーク内で実行される。その目的は、トリガー条件の明確な遡及的特定又は非特定を提供することである。
処理段階S70として図6に示される時間差により分離される2つのトリガーイベントに基づく本発明による信号のデジタルトリガー方法の内部で実行される、本発明によるトリガー条件の詳細解析のためのサブルーチンが、図7において詳細に説明される。
図7に示されるトリガー条件の詳細解析のための本発明によるサブルーチンの第1処理段階S100は、第1トリガーイベントの特定時点からFIFOメモリ41へのデジタルオシロスコープに提供される信号のすべてのサンプル値のバッファリングを提供する。
以降の処理段階S110において、第1リファレンス信号Sの第1トリガーイベントに先行する最後のサンプリング時間と第1トリガーイベントに後続する次のサンプリング時間との間にある第1中間点 の各レベルと、第1リファレンス信号S又は第2リファレンス信号Sの第2トリガーイベントに先行する最後のサンプリング時間と第2トリガーイベントに後続する次のサンプリング時間との間にある第2中間点 の各レベルとが、補間方法を利用して決定される。
処理段階S120において、第1及び第2トリガーイベントのタイミングポイントtTR1及びtTR2が、第1及び第2中間点 及び と、閾値SW又はさらなる閾値信号SWと比較することによって、第5コンパレータ43及び第6コンパレータ44並びに第1評価ロジックユニット45及び第2評価ロジックユニット46において決定される。
処理段階S130において、第1トリガーイベントと第2トリガーイベントとの間の時間差Δtが、第1及び第2トリガーイベントの決定されたタイミングポイントtTR1及びtTR2に基づき減算要素47において決定され、この後、トリガー条件の明確な特定又は非特定を実現するため、時間閾値SWの超過又は不足を参照して第7コンパレータ48において比較される。
トリガー条件の明確な特定が、第1トリガーイベントの特定からFIFOメモリ41にバッファされているデジタルオシロスコープに提供される信号のサンプリング値をトリガーするためのトリガーインパルスSTR’が、最後の処理段階S150において生成される。
本発明は、図示された実施例に限定されるものでない。特に、遅延時間最適化方法など、第1及び第2トリガーイベントのより正確なタイミングポイントを決定する他の多数の方法がまた、本発明によりカバーされる。
図1は、従来技術によるデジタルオシロスコープのブロック回路図を示す。 図2は、本発明による時間差により分離される2つのトリガーイベントに基づく信号のデジタルトリガーシステムのブロック回路図を示す。 図3は、本発明によるトリガー条件の詳細解析のためのサブシステムのブロック回路図を示す。 図4は、本発明によるデジタルオシロスコープのブロック回路図を示す。 図5Aは、各種トリガー条件の時間特性を示す。 図5Bは、各種トリガー条件の時間特性を示す。 図5Cは、各種トリガー条件の時間特性を示す。 図5Dは、各種トリガー条件の時間特性を示す。 図5Eは、各種トリガー条件の時間特性を示す。 図5Fは、各種トリガー条件の時間特性を示す。 図6は、本発明による時間差により分離される2つのトリガーイベントに基づく信号のデジタルトリガー方法のフローチャートを示す。 図7は、本発明によるトリガー条件の詳細解析のためのサブルーチンのフローチャートを示す。

Claims (24)

  1. デジタルオシロスコープへの各サンプリング時間にサンプリングされた1以上の信号()の記録をデジタルトリガーする方法であって、
    当該デジタルトリガーは、発生する2つのトリガーイベントの間の時間差(Δt)が時間閾値(SW)を超過又は不足する場合に実行される方法。
  2. 前記トリガーイベントは、前記デジタルオシロスコープに記録される前記信号()から選択された複数のリファレンス信号(S,S)の1つによる複数の閾値(SW,SW)の1つの超過又は不足である、請求項1記載の方法。
  3. 前記時間差(Δt)は、前記2つのトリガーイベントの間のデジタル化された信号()のサンプリング回数(n)から決定される、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記決定されたサンプリング回数(n)が第1高閾値(GWo1)を超過する場合、前記2つのトリガーイベントの間の前記時間差(Δt)による前記時間閾値(SW)の超過が明確に特定される、請求項3記載の方法。
  5. 前記決定されたサンプリング回数(n)が第1低閾値(GWu1)に不足する場合、前記2つのトリガーイベントの間の前記時間差(Δt)による前記時間閾値(SW)の超過が明確に特定されない、請求項3又は4記載の方法。
  6. 前記決定されたサンプリング回数(n)が第2低閾値(GWu2)に不足する場合、前記2つのトリガーイベントの間の前記時間差(Δt)による前記時間閾値(SW)の不足が明確に特定される、請求項3乃至5何れか一項記載の方法。
  7. 前記決定されたサンプリング回数(n)が第2高閾値(GWo2)を超過する場合、前記2つのトリガーイベントの間の前記時間差(Δt)による前記時間閾値(SW)の不足が明確に特定されない、請求項3乃至6何れか一項記載の方法。
  8. 前記2つのトリガーイベントの間の時間差(Δt)による前記時間閾値(SW)の超過又は不足の明確な特定の場合、前記デジタルオシロスコープへの1以上の信号()の記録が開始される、請求項4又は6記載の方法。
  9. 前記決定されたサンプリング回数(n)が前記第1低閾値(GWu1)及び前記第1高閾値(GWo1)の間にある場合、前記2つのトリガーイベントの間の時間差(Δt)による前記時間閾値(SW)の超過が、明確に特定されず、また明確に非特定されない、請求項4又は5記載の方法。
  10. 前記決定されたサンプリング回数(n)が前記第2低閾値(GWu2)及び前記第2高閾値(GWo2)の間にある場合、前記2つのトリガーイベントの間の時間差(Δt)による前記時間閾値(SW)の超過が、明確に特定されず、また明確に非特定されない、請求項4又は5記載の方法。
  11. 前記2つのトリガーイベントの間の時間差(Δt)による前記閾値(SW)の超過又は不足の明確な特定も明確な非特定でもない場合、前記デジタルオシロスコープに提供される前記信号()の各サンプル値がバッファされ、前記選択された第1及び第2リファレンス信号(S,S)の閾値に近接する前記バッファされたサンプル値(Sin,Sin+1,Sim,Sim+1,Sjm,Sjm+1)は、以降の詳細解析を受ける、請求項9又は10記載の方法。
  12. 前記選択された第1リファレンス信号(S)の第1トリガーイベントに先行する最後のサンプリング時間(Sin)と前記第1トリガーイベントに後続する次のサンプリング時間(Sin+1)との間の詳細解析では、複数の第1中間点( )の各レベルが等距離の時間インターバルにおいて補間を介し決定される、請求項11記載の方法。
  13. 前記選択された第1リファレンス信号(S)又は第2リファレンス信号(S)の第2トリガーイベントに先行する最後のサンプリング時間(Sim、Sjm)と前記第2トリガーイベントに後続する次のサンプリング時間(Sim+1,Sjm+1)との間の詳細解析では、複数の第2中間点( )の各レベルが等距離の時間インターバルにおいて補間を介し決定される、請求項11又は12記載の方法。
  14. 各ケースにおける1つの閾値(SW,SW)を参照して前記第1又は第2中間点( )を比較することによって、関連する閾値(SW,SW)に対する最短のレベル差を提供する前記第1又は第2中間点(Z,Z)が、前記第1又は第2トリガーイベントとして特定される、請求項13記載の方法。
  15. 前記第1トリガーイベントと前記第2トリガーイベントとの間の時間差(Δt)が、前記時間閾値(SW)の超過又は不足を参照して比較される、請求項14記載の方法。
  16. 前記第1トリガーイベントと前記第2トリガーイベントとの間の時間差(Δt)による前記時間閾値(SW)の超過又は不足に応じて、前記デジタルオシロスコープに提供される前記信号()のバッファされたサンプル値の記録が、前記デジタルオシロスコープ上で開始される、請求項15記載の方法。
  17. デジタルオシロスコープへの1以上のデジタル化された信号()の記録をデジタルトリガーするシステムであって、
    当該システムは、
    前記デジタルオシロスコープに記録される前記信号()から選択されたリファレンス信号(S,S)の少なくとも1つが、少なくとも1つの閾値(SW,SW)の超過又は不足を参照して比較される少なくとも1つのコンパレータ(5,10)と、
    前記コンパレータ(5,10)の下流にあって、トリガー条件を特定するユニット(54)と、
    を有し、
    前記デジタルトリガーは、2つの発生するトリガーイベントの間の時間差(Δt)による時間閾値(SW)の超過又は不足に応じて実行されるシステム。
  18. 超過又は不足を参照して各ケースにおいて、第1トリガーイベントを決定するため、第1コンパレータ(5)において、第1リファレンス信号(S)が閾値(SW)と比較され、第2トリガーイベントを決定するため、第2コンパレータ(10)において、第1又は第2リファレンス信号(S,S)が前記閾値(SW,SW)の1つと比較される、請求項17記載のシステム。
  19. 前記第1トリガーイベントと前記第2トリガーイベントとの間の時間差(Δt)を決定するため、前記第1トリガーイベントと前記第2トリガーイベントとの間に記録される前記信号()のサンプリング回数(n)が、カウンタ(17)において計数される、請求項17又は18記載のシステム。
  20. 前記トリガー条件を特定するユニット(54)において、前記第1トリガーイベントと前記第2トリガーイベントとの間の時間差(Δt)による前記時間閾値(SW)の超過又は不足が、高低閾値(GWo1,GWo2,GWu1,GWu2)と、前記記録される信号()の関連する時間差(Δt)内に含まれるサンプリング回数(n)と比較することによって実行される、請求項19記載のシステム。
  21. 前記トリガー条件を特定するユニット(54)において、前記第1トリガーイベントと前記第2トリガーイベントとの間の時間差(Δt)による前記時間閾値(SW)の超過又は不足が、明確に特定され、明確に非特定され、明確には特定されず、又は明確には非特定されない、請求項17乃至20何れか一項記載のシステム。
  22. 前記第1トリガーイベントと前記第2トリガーイベントとの間の時間差(Δt)による前記時間閾値(SW)の超過又は不足が、前記トリガー条件を特定するユニット(54)によって明確には特定されず、また明確には非特定されない場合、前記デジタルオシロスコープに記録される前記信号()のサンプル値が、FIFOメモリ(41)にバッファされる、請求項21記載のシステム。
  23. 前記トリガー条件を特定するユニット(54)によるトリガー条件の明確な特定又は明確な非特定がない場合、トリガー条件を詳細に特定するユニット(55)によって、トリガー条件の最終的な明確な特定又は非特定が実現される、請求項21又は22記載のシステム。
  24. 当該デジタルオシロスコープに提供される少なくとも1つの信号()のレベルマッチングを行うプリアンプ(1)と、前記提供される信号()のアナログデジタル変換を行うアナログデジタルコンバータ(2)と、トリガー条件を特定するデジタルトリガーシステム(3)と、表示される前記信号()を提供する記録ユニット(4)とから構成されるデジタルオシロスコープであって、
    前記トリガー条件は、2つの発生するトリガーイベントの間の時間差(Δt)による閾値(SW)の超過又は不足であるデジタルオシロスコープ。
JP2008523155A 2005-07-28 2006-06-30 時間インターバルにより分離された2つのトリガーイベントに基づく信号のデジタルトリガー方法及びシステム Active JP5430932B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005035394.0 2005-07-28
DE102005035394A DE102005035394A1 (de) 2005-07-28 2005-07-28 Verfahren und System zur digitalen Triggerung von Signalen auf der Basis von zwei zeitlich beabstandeten Triggerereignissen
PCT/EP2006/006368 WO2007012376A1 (de) 2005-07-28 2006-06-30 Verfahren und system zur digitalen triggerung von signalen auf der basis von zwei zeitlich beabstandeten triggerereignissen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009503458A true JP2009503458A (ja) 2009-01-29
JP5430932B2 JP5430932B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=36972725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008523155A Active JP5430932B2 (ja) 2005-07-28 2006-06-30 時間インターバルにより分離された2つのトリガーイベントに基づく信号のデジタルトリガー方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8046182B2 (ja)
EP (1) EP1907870B1 (ja)
JP (1) JP5430932B2 (ja)
DE (1) DE102005035394A1 (ja)
WO (1) WO2007012376A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018189445A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 岩崎通信機株式会社 波形記録装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10837983B2 (en) * 2017-08-30 2020-11-17 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Oscilloscope as well as method for analyzing a measured signal

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132174A (ja) * 1986-11-10 1988-06-04 Yokogawa Hewlett Packard Ltd オシロスコープの掃引方法
JPH0175863U (ja) * 1987-11-09 1989-05-23
JPH02247571A (ja) * 1989-03-20 1990-10-03 Yokogawa Electric Corp 波形測定装置
JPH07181204A (ja) * 1993-10-12 1995-07-21 Tektronix Inc ロジック信号表示方法
JPH09178780A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Hitachi Denshi Ltd 波形記憶装置
JPH10160772A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 New Japan Radio Co Ltd パルス幅自動判定回路
JP2001119380A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd クロック生成装置、及びクロック生成方法
JP2002171249A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ受信装置及びデータ受信方法
JP2003344454A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Tektronix Japan Ltd デジタル・ストレージ・オシロスコープ及びその取込み装置
JP2004039117A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Hitachi Ltd 情報記録媒体、情報記録装置及び情報再生装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585975A (en) * 1983-04-21 1986-04-29 Tektronix, Inc. High speed Boolean logic trigger oscilloscope vertical amplifier with edge sensitivity and nested trigger
NL8502433A (nl) 1985-09-04 1987-04-01 Bakker Electronics Dongen Bv Registreerinrichting.
US4785415A (en) * 1986-08-29 1988-11-15 Hewlett-Packard Company Digital data buffer and variable shift register
GB2224869A (en) * 1988-11-07 1990-05-16 Nicolet Instrument Corp Digital comparator trigger signal
DE4039648A1 (de) 1990-12-12 1992-07-16 Rolf Wendler Messwertverarbeitungssystem fuer ein biologisches objekt
US6263290B1 (en) * 1995-02-22 2001-07-17 Michael K. Williams Process and machine for signal waveform analysis
EP0740161A3 (en) * 1995-04-27 1998-07-29 Fluke Corporation Digital oscilloscope with trigger qualification based on pattern recognition
US6598004B1 (en) * 2000-08-28 2003-07-22 Advantest Corporation Jitter measurement apparatus and its method
US6753677B1 (en) * 2003-02-28 2004-06-22 Agilent Technologies, Inc. Trigger jitter reduction for an internally triggered real time digital oscilloscope
WO2006006368A1 (ja) 2004-07-12 2006-01-19 Kaneka Corporation 薄膜光電変換装置の製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132174A (ja) * 1986-11-10 1988-06-04 Yokogawa Hewlett Packard Ltd オシロスコープの掃引方法
JPH0175863U (ja) * 1987-11-09 1989-05-23
JPH02247571A (ja) * 1989-03-20 1990-10-03 Yokogawa Electric Corp 波形測定装置
JPH07181204A (ja) * 1993-10-12 1995-07-21 Tektronix Inc ロジック信号表示方法
JPH09178780A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Hitachi Denshi Ltd 波形記憶装置
JPH10160772A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 New Japan Radio Co Ltd パルス幅自動判定回路
JP2001119380A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd クロック生成装置、及びクロック生成方法
JP2002171249A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ受信装置及びデータ受信方法
JP2003344454A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Tektronix Japan Ltd デジタル・ストレージ・オシロスコープ及びその取込み装置
JP2004039117A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Hitachi Ltd 情報記録媒体、情報記録装置及び情報再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018189445A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 岩崎通信機株式会社 波形記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080270054A1 (en) 2008-10-30
JP5430932B2 (ja) 2014-03-05
EP1907870A1 (de) 2008-04-09
US8046182B2 (en) 2011-10-25
WO2007012376A1 (de) 2007-02-01
DE102005035394A1 (de) 2007-02-15
EP1907870B1 (de) 2018-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070222430A1 (en) Digital trigger
JP4669197B2 (ja) Ateタイミング測定装置および方法
EP3203244B1 (en) Trigger on final occurrence
US20070118316A1 (en) Determining frequency components of jitter
US20080030239A1 (en) Self-adjusting hold-off trigger
CN104880593B (zh) 数字示波器以及并行获取和信号后处理的方法
US7646766B2 (en) Signal-processing device with improved triggering
CN104849549A (zh) 测量脉冲频率的方法及系统
JP5430932B2 (ja) 時間インターバルにより分離された2つのトリガーイベントに基づく信号のデジタルトリガー方法及びシステム
US6901339B2 (en) Eye diagram analyzer correctly samples low dv/dt voltages
US20070104303A1 (en) High resolution time stamps for periodic samples
US6912474B2 (en) Method and apparatus for high-speed synchronous digital acquisition derived in real -time from analog samples
CN112600735B (zh) 网络时延测试方法、装置及系统
EP0484975A2 (en) Continuous overlapping frequency measurement
US10955441B2 (en) Measurement system and method for operating a measurement system
CN108732398A (zh) 模拟转变存储
US7868626B2 (en) Burst noise canceling apparatus
KR100898567B1 (ko) 입력 펄스 신호의 적분값을 계산하는 방법 및 장치
JP3830366B2 (ja) 飛行時間型質量分析装置用データ収集方法および装置
KR102109839B1 (ko) 항법신호를 수신하는 수신기 및 이의 항법신호 측정 방법
JP4522912B2 (ja) トラヒック測定装置、トラヒック測定方法及びコンピュータプログラム
JP4009925B2 (ja) デジタルオシロスコープ
RU59915U1 (ru) Аналого-цифровой преобразователь
JPH09197024A (ja) テスト回路及びこのテスト回路を内蔵したディジタルic
SU599268A1 (ru) Измеритель пиковых значений импульсов случайных последовательностей

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5430932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250