JP2009292724A - 低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法 - Google Patents
低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009292724A JP2009292724A JP2009216718A JP2009216718A JP2009292724A JP 2009292724 A JP2009292724 A JP 2009292724A JP 2009216718 A JP2009216718 A JP 2009216718A JP 2009216718 A JP2009216718 A JP 2009216718A JP 2009292724 A JP2009292724 A JP 2009292724A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solution
- lithium
- lithium hexafluorophosphate
- fluoride
- moisture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】フッ化リチウムの無水フッ化水素溶液、またはフッ化リチウムを六フッ化リン酸リチウムの製造工程において循環使用する濾液に溶解させた溶液を、該溶液中のフッ化リチウムと五フッ化リンとを反応させる前にまたは反応させた後に、フッ素化する。
【選択図】なし
Description
しかしながら、何れの製造方法にも共通する問題として挙げられるのが、濾液の循環使用による製品への水分の混入の問題である。即ち、何れの製造方法においても、六フッ化リン酸リチウムを濾過分離した後の濾液に新たに反応原料のフッ化リチウムを溶解してバッチ反応を繰り返し継続するが、この際、反応原料である五塩化リンやフッ化リチウムの含有水分、操作による外気からの混入水分等により、濾液中の水分が次第に上昇する結果、製品である六フッ化リン酸リチウム中の水分も徐々に増加していくという問題がある。
六フッ化リン酸リチウムをリチウム電池の電解質として使用する場合、その含有水分により電解質自体の加水分解が起き、生成するフッ化水素やオキシフッ化リン酸化合物により電池性能の劣化を来たすため、六フッ化リン酸リチウムの含有水分はできるだけ低減しなければならない。
しかし、この方法では、その都度多量の溶媒を留出除去しなければならず、また、溶媒中の不純物濃縮による汚染が懸念される。
その他の方法としては、六フッ化リン酸リチウム結晶を不活性ガス中でフッ素処理する方法(特許文献2)や、六フッ化リン酸リチウム結晶をフッ素に不活性な溶剤に再溶解した後、フッ素処理する方法(特許文献3)等がある。
しかし、これらの処理法では、一度単離した六フッ化リン酸リチウム結晶を改めて別装置でフッ素処理する必要があり、操作上繁雑で時間を要し、工業上実用的な方法とは言い難い。
本発明は、上記知見に基づきなされたもので、フッ化リチウムの無水フッ化水素溶液、またはフッ化リチウムを六フッ化リン酸リチウムの製造工程において循環使用する濾液に溶解させた溶液を、フッ素化した後、上記溶液に五フッ化リンを添加し、上記溶液中のフッ化リチウムと五フッ化リンとを反応させることを特徴とする低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法(以下、第1発明という)を提供するものである。
また、本発明は、フッ化リチウムの無水フッ化水素溶液、またはフッ化リチウムを六フッ化リン酸リチウムの製造工程において循環使用する濾液に溶解させた溶液に、五フッ化リンを添加し、上記溶液中のフッ化リチウムと五フッ化リンとを反応させた後、反応液をフッ素化することを特徴とする低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法(以下、第2発明という)を提供するものである。
先ず、第1発明について説明する。
また、上記フッ素化を加圧下で行う場合は、反応器内圧を10〜20kPa(G)の範囲とすることが好ましく、また上記フッ素化を減圧下で行う場合は、反応器内圧を−80〜−30kPa(G)の範囲とすることが好ましい。
また、上記フッ素化に要するフッ素化時間は、使用するフッ素ガスの濃度にもよるが、通常は数秒〜数時間である。フッ素化の効率を考えれば、1分間〜1時間でフッ素化が終了するようにフッ素ガスの濃度を調整することが望ましい。
また、上記溶液は、無水フッ化水素/フッ化リチウムのモル比が10〜35であるものが好ましく、また、五フッ化リンの添加量は、上記溶液中のフッ化リチウム1モルに対し1.0〜1.1モルが好ましい。
本発明の方法により得られる六フッ化リン酸リチウムは、水分10ppm未満の低水分のものである。
第2発明は、フッ素化を、フッ化リチウムと五フッ化リンとの反応後に行う以外は、第1発明と同様に実施される。
即ち、第2発明におけるフッ素化前の溶液中のフッ化リチウムと、五フッ化リンとの反応は、第1発明におけるフッ素化後の溶液中のフッ化リチウムと、五フッ化リンとの反応と同様に行えば良く、また、第2発明における反応液のフッ素化は、第1発明における溶液のフッ素化と同様に行えば良い。
3リットル容量の撹拌機および冷却ジャケット付ハステロイC製反応器に無水フッ化水素(以下、HFと略記する)1600gを仕込み、−35℃に冷却後、これにフッ化リチウム75gを撹拌しながら溶解して、フッ化リチウムの無水フッ化水素溶液を調製した。該溶液の液温は−19℃であった。次に、反応器中に、窒素で希釈した濃度50容積%のフッ素ガスを800ml/minの速度で撹拌しながら1時間導入し、上記溶液の脱水(フッ素化)を行った。続いて、五フッ化リン500gを撹拌しながら反応器内に導入し、反応させた後、反応液を−50℃に冷却して結晶を析出させた。結晶を濾別後、50℃の窒素気流中で乾燥し、直径1〜2mmの粒径の揃った六フッ化リン酸リチウムの結晶220gを得た。この結晶中の水分は3ppmであった(該水分の測定はカールフィッシャー法により行った。以下の実施例および比較例でも同じ。)。
実施例1の「結晶を濾別後の濾液」に新たにHFを加えて1800gとし、これにフッ化リチウム37gを溶解した。この溶液を用いて、実施例1と同じ条件で、フッ素化による脱水後、五フッ化リン230gを導入して反応を行い、六フッ化リン酸リチウムの結晶239gを得た。この結晶中の水分は4ppmであった。
実施例2と同様の操作を40回繰り返した。40回目に生成した六フッ化リン酸リチウムの結晶中の水分は6ppmであった。
3リットル容量の撹拌機および冷却ジャケット付ハステロイC製反応器にHF1600gを仕込み、これにフッ化リチウム80gを溶解して、フッ化リチウムの無水フッ化水素溶液を調製した。該溶液の液温を−10℃にした後、別のハステロイC製反応器で五塩化リンとHFとの反応で合成した五フッ化リンを撹拌しながら500g導入し、反応させた。反応終了後の温度は13℃であった。この反応液を0℃に冷却した後、濃度100容積%のフッ素ガスを300ml/minの速度で撹拌しながら40分間導入し、上記反応液の脱水(フッ素化)を行った。次に、反応液を−50℃に冷却して結晶を析出させた。結晶を濾別後、50℃の窒素気流中で乾燥し、六フッ化リン酸リチウムの結晶188gを得た。この結晶中の水分は4ppmであった。
脱水(フッ素化)操作を省略した以外は、実施例1と同様にして実施し、六フッ化リン酸リチウムの結晶251gを得た。この六フッ化リン酸リチウムの結晶は、粒径の揃ったものであったが、結晶中の水分は11ppmであった。
脱水(フッ素化)操作を行うことなく、比較例1の「結晶を濾別後の濾液」を繰り返し使用して40回反応を行った。40回目に生成した六フッ化リン酸リチウムの結晶中の水分は26ppmであった。
脱水(フッ素化)操作を省略した以外は、実施例4と同様にして実施し、六フッ化リン酸リチウムの結晶184gを得た。この結晶中の水分は26ppmであった。
Claims (4)
- フッ化リチウムの無水フッ化水素溶液、またはフッ化リチウムを六フッ化リン酸リチウムの製造工程において循環使用する濾液に溶解させた溶液を、フッ素化した後、上記溶液に五フッ化リンを添加し、上記溶液中のフッ化リチウムと五フッ化リンとを反応させることを特徴とする低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法。
- フッ化リチウムの無水フッ化水素溶液、またはフッ化リチウムを六フッ化リン酸リチウムの製造工程において循環使用する濾液に溶解させた溶液に、五フッ化リンを添加し、上記溶液中のフッ化リチウムと五フッ化リンとを反応させた後、反応液をフッ素化することを特徴とする低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法。
- フッ素化を、濃度10〜100容積%の範囲のフッ素ガスを用いて行う請求項1または2記載の低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法。
- フッ素化温度が−20〜+30℃の範囲であり、フッ素化時間が1分間〜1時間の範囲である請求項1〜3の何れかに記載の低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009216718A JP5178672B2 (ja) | 2009-09-18 | 2009-09-18 | 低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009216718A JP5178672B2 (ja) | 2009-09-18 | 2009-09-18 | 低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30155099A Division JP4405006B2 (ja) | 1999-10-22 | 1999-10-22 | 低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009292724A true JP2009292724A (ja) | 2009-12-17 |
JP5178672B2 JP5178672B2 (ja) | 2013-04-10 |
Family
ID=41541269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009216718A Expired - Lifetime JP5178672B2 (ja) | 2009-09-18 | 2009-09-18 | 低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5178672B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2395291A2 (en) | 2010-06-11 | 2011-12-14 | Mitsubishi Electric Corporation | Air conditioner |
KR102036924B1 (ko) * | 2019-03-15 | 2019-10-25 | (주)후성 | 육불화인산알칼리금속염 제조방법, 육불화인산알칼리금속염, 육불화인산알칼리금속염 함유 전해농축액 제조방법, 및 이차전지 제조방법 |
CN112079367A (zh) * | 2020-08-11 | 2020-12-15 | 江苏新泰材料科技有限公司 | 一种六氟磷酸锂的高效合成工艺 |
WO2023155543A1 (zh) * | 2022-02-18 | 2023-08-24 | 广东邦普循环科技有限公司 | 一种回收锂离子电池电解液的方法 |
KR102687640B1 (ko) * | 2023-07-06 | 2024-07-23 | (주)후성 | 육불화인산알칼리금속염 제조방법, 육불화인산알칼리금속염 함유 전해농축액 제조방법, 및 이차전지 제조방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0416407B2 (ja) * | 1984-12-25 | 1992-03-24 | Hashimoto Kasei Kk | |
JPH04175216A (ja) * | 1990-11-09 | 1992-06-23 | Tohkem Prod:Kk | 高純度六フツ化リン酸化合物の製造方法 |
JPH0656413A (ja) * | 1992-08-10 | 1994-03-01 | Central Glass Co Ltd | 六フッ化リン酸塩の製造方法 |
-
2009
- 2009-09-18 JP JP2009216718A patent/JP5178672B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0416407B2 (ja) * | 1984-12-25 | 1992-03-24 | Hashimoto Kasei Kk | |
JPH04175216A (ja) * | 1990-11-09 | 1992-06-23 | Tohkem Prod:Kk | 高純度六フツ化リン酸化合物の製造方法 |
JPH0656413A (ja) * | 1992-08-10 | 1994-03-01 | Central Glass Co Ltd | 六フッ化リン酸塩の製造方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2395291A2 (en) | 2010-06-11 | 2011-12-14 | Mitsubishi Electric Corporation | Air conditioner |
KR102036924B1 (ko) * | 2019-03-15 | 2019-10-25 | (주)후성 | 육불화인산알칼리금속염 제조방법, 육불화인산알칼리금속염, 육불화인산알칼리금속염 함유 전해농축액 제조방법, 및 이차전지 제조방법 |
CN112079367A (zh) * | 2020-08-11 | 2020-12-15 | 江苏新泰材料科技有限公司 | 一种六氟磷酸锂的高效合成工艺 |
WO2023155543A1 (zh) * | 2022-02-18 | 2023-08-24 | 广东邦普循环科技有限公司 | 一种回收锂离子电池电解液的方法 |
GB2621298A (en) * | 2022-02-18 | 2024-02-07 | Guangdong Brunp Recycling Technology Co Ltd | Method for recycling electrolyte of lithium-ion battery |
KR102687640B1 (ko) * | 2023-07-06 | 2024-07-23 | (주)후성 | 육불화인산알칼리금속염 제조방법, 육불화인산알칼리금속염 함유 전해농축액 제조방법, 및 이차전지 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5178672B2 (ja) | 2013-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3381923B1 (en) | Novel method for preparing lithium bis(fluorosulfonyl)imide | |
KR102294348B1 (ko) | 고순도 플루오로 에틸렌 카보네이트의 제조방법 | |
CN109734061A (zh) | 一种双氟磺酰亚胺锂的制备方法 | |
JP5178672B2 (ja) | 低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法 | |
KR20090110869A (ko) | 5불화인 및 6불화인산염의 제조방법 | |
US9352966B2 (en) | Method for producing imide salt | |
CN107986248A (zh) | 一种双氟磺酰亚胺的制备方法 | |
CN106241757A (zh) | 一种双氟磺酰亚胺锂盐的制备方法 | |
JP6369292B2 (ja) | 電解質溶液の精製方法及び電解質溶液の製造方法 | |
JP4405006B2 (ja) | 低水分六フッ化リン酸リチウムの製造方法 | |
JP2016008145A (ja) | フルオロ硫酸リチウムとそれを含む溶液、およびその製造方法 | |
KR20080069270A (ko) | 리튬이온전지용 전해액의 제조방법 및 이를 사용한리튬이온전지 | |
CN114560456A (zh) | 一种二氟磷酸锂的制备方法 | |
JP2022529638A (ja) | ビス(フルオロスルホニル)イミドの精製 | |
CN112919441A (zh) | 一种联产二氟磷酸锂和二氟二草酸磷酸锂的方法 | |
JP2001247307A (ja) | 四フッ化ホウ酸リチウムの製造方法 | |
CN114314611A (zh) | 一种氟代碳酸乙烯酯氟化反应后盐的回收循环利用的方法 | |
JP2012218985A (ja) | フルオロスルホン酸リチウムの製造方法、およびフルオロスルホン酸リチウム | |
JP3375049B2 (ja) | テトラフルオロホウ酸リチウムの製造方法 | |
JP5151121B2 (ja) | リチウムイオン電池用電解液の製造方法およびそれを用いたリチウムイオン電池 | |
KR20200114967A (ko) | 불소 음이온의 함유량이 저감된 비스(플루오로설포닐)이미드 리튬염(LiFSI)의 제조 방법 | |
CN116216688A (zh) | 一种二氟磷酸锂的制备方法 | |
JP2882723B2 (ja) | 六フッ化リン酸リチウムの精製方法 | |
JP3071393B2 (ja) | リチウム電池用電解液の製造方法 | |
KR101395860B1 (ko) | 육불화인산리튬의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091014 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5178672 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |