JP2009279934A - 木質材料の製造方法 - Google Patents

木質材料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009279934A
JP2009279934A JP2009113635A JP2009113635A JP2009279934A JP 2009279934 A JP2009279934 A JP 2009279934A JP 2009113635 A JP2009113635 A JP 2009113635A JP 2009113635 A JP2009113635 A JP 2009113635A JP 2009279934 A JP2009279934 A JP 2009279934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
thiacloprid
binder
alkaline
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009113635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009279934A5 (ja
JP5443048B2 (ja
Inventor
Steffen Donath
ステフェン・ドナート
Thomas Jaetsch
トーマス・ヤエチュ
Peter Spetmann
ペーター・スペトマン
Tobias Zahlmann
トビアス・ツァールマン
Andreas Boettcher
アンドレアス・ベットヒャー
Erasmus Vogl
エラスムス・フォーグル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lanxess Deutschland GmbH
Original Assignee
Lanxess Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lanxess Deutschland GmbH filed Critical Lanxess Deutschland GmbH
Publication of JP2009279934A publication Critical patent/JP2009279934A/ja
Publication of JP2009279934A5 publication Critical patent/JP2009279934A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5443048B2 publication Critical patent/JP5443048B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N1/00Pretreatment of moulding material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31975Of cellulosic next to another carbohydrate
    • Y10T428/31978Cellulosic next to another cellulosic
    • Y10T428/31982Wood or paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31975Of cellulosic next to another carbohydrate
    • Y10T428/31978Cellulosic next to another cellulosic
    • Y10T428/31986Regenerated or modified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31989Of wood

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

【課題】木質材料の製造方法を提供する。
【解決手段】a)木質パーツを、
a1)アルカリ性バインダー、および
a2)チアクロプリドと
接触させる工程と、
b)工程a)に従い処理した木質パーツを含む木質パーツ床を、加圧下、126℃〜240℃のプレス接触表面温度でプレスする工程と
を含む、木質パーツ含む木質材料の製造方法。
【選択図】なし

Description

本発明は、木質材料を製造する方法、木質材料を昆虫から保護するためのチアクロプリドの使用、および対応の木質材料自体に関する。
無垢の木を保護するのにも好適なすべての防腐剤は、主に、木質材料の保護に好適である。防腐剤の適用は、製造前処理、製造中処理または製造後処理で行うことができる。
製造前処理および製造中処理による処理中、アルカリ性物質(例えば、フェノール接着剤の場合には、pH11〜13)の存在下、温度は200℃に達する可能性がある。これらのプロセス条件は、防腐剤に影響を及ぼし、防腐剤の分解を招く恐れがある。アルカリ媒体中では、特に高温において、多くの殺虫剤が直ちに分解する。
許容できる毒性プロフィールとの組み合わせにおいて高効率を示す代替の殺虫剤を追求していくと、チアクロプリドの名前が挙がるかもしれない。しかしながら、チアクロプリドの特性プロフィールでは、アルカリ性条件下、製造中または製造前処理ができない。
これらの特性の試験によれば、例えば、チアクロプリドは、pH13.7のNaOH溶液中、僅か15分後に75℃で完全に分解した(実施例1参照)。
同様のクラスの浸透性殺虫剤、すなわちイミダクロプリドについて、その使用が、製造前または製造中の適用に関して(特許文献1)に記載されているが、プレスの接触表面が中温から125℃までだけである(実施例参照)。
しかしながら、木質材料の1つのクラスである、いわゆる配向性ストランドボード(OSB)の製造については特に、これらの条件では不十分である。木質材料を、昆虫による攻撃および/または分解から保護するための代替となる方策が検討された。その方策は、かかる激しい条件にも好適である。
このように、例えば、OSBを製造するためにチップマットをプレスする間、プレスツールとの接触表面の温度は200℃に達し、この温度は、例えば、合板の外側板には吸収されず、活性物質に直接作用する。(特許文献1)の他の実施例には、イミダクロプリドを、例えばpH中性ユリア接着剤と共に使用することが記載されているが(実施例5参照)、それは活性物質に対する大きなストレスの原因となるものではない。
国際公開第1998/18328号パンフレット
意外にも、本発明による木材防腐剤を、アルカリ系接着剤の存在下での製造プロセス中、非常に高い温度に曝される木質材料に組み込むと、極めて有効なシロアリからの保護が達成されることが知見された。シロアリ耐性は、特に190〜200℃まで加熱されたプレスツールと直接接触した木質材料の表面で検出可能であった。
従って、本発明は、木質パーツ含む木質材料の製造プロセスに関し、該プロセスは、
a)木質パーツを、
a1)アルカリ性バインダー、および
a2)チアクロプリド
と接触させる工程と、
b)工程a)に従い処理した木質パーツを含む木質パーツ床を、加圧下、126℃〜240℃のプレス接触表面温度でプレスする工程と
を含む。
本発明によるプロセスは、配向ストランドボード(OSB、長くて細い配向チップを含む木質材料)、積層木材(接着剤ジョイント部で中断された表面を有するベニヤ層またはベニヤ部分を含む木質材料)、繊維板(繊維状木材粒子を含む木質材料)、またはチップボード(短いチップを含む木質材料)の製造に特に好適である。
好ましい木質材料は、OSB、チップボードおよび繊維板である。
木質材料の製造の基礎として、異なる木質パーツが好適である。
プロセスの工程a)で好ましく用いられる木質パーツは、
−好ましくは厚さが0.5〜5mm、長さが50〜400cmの木質ベニヤ層および/または部分、
−好ましくは幅が10〜15mm、厚さが0.6〜0.8mm、長さが5〜20cmの、特にOSB用の、木質チップ、
−長さが0.4〜15mmの木質チップ、
−長さが0.4〜6mmの繊維
である。
好適なアルカリ性バインダーa1)は固体または液体バインダーであり、好ましくは、特に、バインダー含量が10〜60重量%、好ましくは35〜50重量%の水性形態である、水溶液またはエマルジョンである。特に、35〜50重量%強度の水溶液の形態で、pHが10〜13.5であるものが好ましく用いられる。
アルカリ性フェノールバインダー(PF)および/またはフェノール−ユリア−ホルムアルデヒドバインダー(PUF)が好ましい。
アルカリ性バインダーは、水溶液として木質パーツに適用されるのが好ましい。溶液中に存在するフェノールバインダーは、好ましくは、オリゴマー〜ポリマー鎖を含む。さらに、好ましくは、溶液として用いられるバインダーは、特に、1〜13重量%のアルカリ性化合物、特に、水酸化ナトリウムを含む。
非アルカリ性バインダーの同時使用も可能である。例えば、好適なのは、ポリメチレンジイソシアネート(PMDI)、ユリア接着剤(UF)、メラミン強化ユリア接着剤(mUF)、メラミン接着剤(MF)、メラミン−ユリア−ホルムアルデヒド接着剤(MUF)、メラミン−ユリア−フェノール−ホルムアルデヒド接着剤(MUPF)、レゾルシノール−ホルムアルデヒド接着剤(RF)、ポリ酢酸ビニル接着剤(PVAc)である。
特に、OSBの場合には、プレスに用いる木質パーツ床またはマットは、一般的に、粗く、同様に処理された木質パーツを含む上下層(外側層)を含み、細かい木質パーツを任意で含む少なくとも1つの中間層を囲んでいる。中間層も、好ましくは、非アルカリ性バインダーまたは非フェノールバインダー、例えば、PMDIバインダーを含むことができる。
大容量のドラムを、木質パーツ(OSBについては、ストランドとも呼ばれる)を接着するのに用いるのが好ましい。
用いる接着剤および化学物質の量は、ボード品質、ボード厚さおよび接着剤適用の方法に従って変わる。OSB製造の場合には、異なる接着剤タイプを、外側および中間層に用いることができる。好ましくは、フェノールバインダー(PF)、フェノール−ユリア−ホルムアルデヒドバインダー(PUF)、MUPF(メラミン−ユリア−フェノール−ホルムアルデヒド)またはMUF(メラミン−ユリア−ホルムアルデヒド)バインダーを外側層に、PMDI(ポリメチレンジイソシアネート)バインダーを中間層に用いる。
木質パーツを、アルカリ性バインダーと別々か、あるいは一緒に、下式の殺虫剤であるチアクロプリドと接触させる。
Figure 2009279934
添加の順番は重要でない。好ましくは、チアクロプリドは、0.2〜10重量%、特に、0.2〜2重量%の活性物質を有する水溶液として木質パーツに適用される。チアクロプリドをバインダーと混合することもできる。
接着ボンディングおよび木質材料の処理性に影響を与えるエクステンダおよびフィラー、撥水剤、防炎剤、難燃剤および染料、同様に、殺生剤、例えば、殺虫剤および/または殺菌剤を用いることもできる。その適用は、アルカリ性バインダーまたは殺虫剤の適用と同じやり方で行うことができる。エクステンダおよびフィラーとしては、シリアルやリグノセルロース系材料の有機粉末(organic meals)または無機粉末(inorganic meals)が例示される。油および/またはワックス、例えば、固体形態または分散剤としてのパラフィンが、撥水剤の一般例である。防炎剤および難燃剤としては、例えば、ホウ酸、水酸化アルミニウム、ポリリン酸アンモニウム、リン酸モノ−およびジアンモニウムが例示される。
アルカリ性バインダー以外のバインダーも、木質パーツを、任意で付随して用いる中間層のために、接触させるのに用いることができる。しかしながら、同じ防腐剤(殺虫剤)を用いるのが好ましい。
以下の成分を用いるのが好ましい。
それぞれ完成木質材料を基準として、
85〜97重量%の木質パーツ、
2〜10重量%のアルカリ性バインダー、
0〜10重量%の非アルカリ性バインダー、
0.0002〜0.02重量%のチアクロプリド、
0〜2重量%の撥水剤。
木質パーツを添加剤で処理した後、一般的に、木質パーツ床を散布すると、木質パーツを含むマットが得られる。OSBの場合には、これは、ストランドの最適な配列がなされるため特に好ましい。工程a)に従って処理されたストランドは、散布機ホッパーから、好ましくは適用および分配ロールを介して、配向装置を備えた散布ヘッドに送られる。製造方向における外側層の配向は、ディスク配向装置によりなされるのが好ましく、中間層の配向は、区分化されたロールにより、横方向になされるのが好ましい。散布されたマットの重量と、中間層に対する外側層の比率との両方共、秤りにより制御することができる。連続プレスの使用により、マットは、循環するテキスタイルベルト上に好ましくは散布される。このベルトから、マットを、プレスの鋼ベルトに移すことができる。多段プレスの使用により、マットを、プレスの加熱板長さに適合する循環スクリーンセクション上に散布することができる。遷移領域においてマットを横方向に切断することにより、それらをプレスの装填装置に別個に導入することができる。連続可動手段によるマットの側部トリミングにより、異なる板幅を製造することができる。
本発明によるプロセスの工程b)において、バインダーを、圧力および温度を作用させて、プレス内で硬化し、マットを所定の厚さまでプレスする。
主に2つのプレスタイプが、OSB製造では用いられる。多段プレスと連続プレスである。
プレス中の好ましい圧力は、一般的に、100〜500N/cmである。好ましい温度は、126〜210℃、特に、150〜200℃である。
プレスにおける滞留時間は、一般的に、木質材料厚さ(板厚さ)1mm当たり4〜15秒である。
本発明は、木質パーツを含む木質材料を、昆虫、特に、シロアリによる攻撃および/または分解から保護するためのチアクロプリドの使用にさらに関し、木質材料が、アルカリ性バインダーを含むことを特徴とする。他の点については、上述の好ましい範囲が適用可能である。
本発明は、少なくとも1種のアルカリ性バインダーとチアクロプリドとを含む木質パーツを含む、木質パーツを含む木質材料にさらに関する。
意外なことに、木質材料のシロアリに対する高い安定性が、結果として、見出された。
実施例1
チアクロプリドの熱不安定性の調査
5gのNaOHを、250mlの蒸留水(pH13.7)に溶解し、100mgの活性物質を添加した。攪拌を、15分間、異なる温度で行った。混合物を塩化メチレンで2回抽出し、中和し、蒸発させた。残渣を秤量し、NMR、GC、GC−MSまたはHPLCにより分析した。
チアクロプリドは、35℃の温度で安定で、75℃の温度で100%分解された。
実施例2
スクリーニングにより<6mmの細粒分を除去したパイン材チップ(OSB製造用ストランド)の外側層を、フェノール−ホルムアルデヒド接着剤(PF、Georgia Pacific製、タイプGP155C42、pH約11〜13)で、中間層を、ポリメチレンジイソシアネート接着剤(PMDI、Bayer製、タイプDesmodur1520A20)で湿らせた。それぞれ処理した外側および中間層チップを、0.5%のチアクロプリドを含む水溶液で、そして、最終的に、それぞれ、ワックスエマルジョン(Sasolwax Hydrowax730)で湿らせた。それぞれ、適用は、チップミキサーにおいて、噴霧機(回転ディスクシステム)を用いて行った。アルカリ性バインダーの量は、完成OSBボードにおいて、4.5%のPF(または2.5%のPMDI)固体樹脂質量分率であった。これは、PF接着剤については、用いるチップを基準として、約10%の質量分率に相当する。チアクロプリドを含む水溶液を、完成OSBボードの2000ml/mに用いた。650kg/mの密度だと、完成OSBボードを基準として、0.00153%のチアクロプリドに相当する。ワックスの割合は、OSBボードを基準として、0.8質量%であった。
製造されたOSB木質複合体は、外側層は60%のPF接着剤コートチップから、そして中間層は40%のPMDI接着剤コートチップから、500N/cmのプレスで、そしてプレスプレート温度190〜200℃で製造された。
完成ボードの密度は、650〜680kg/m、厚さは11〜12mmであった。加熱時間因子は、12s/mmであった(すなわち、圧力を加えた後、ボード表面を、加熱したプレスプレートと、約12s/mm×12mm=244秒にわたって直接接触させた)。
OSBボードのサンプルに対し、EN117(シロアリ種Reticulitermes santonensisについての強制的試験におけるシロアリ耐性)と同様の試験を行った。8週間後の表面の検査により評価を行った。試験試料で測定可能な摂食の痕跡は見つからなかったが、チアクロプリドを添加していない複合体OSB材料では攻撃の後が顕著であった。

Claims (8)

  1. 木質パーツ含む木質材料の製造方法であって、
    a)木質パーツを、
    a1)アルカリ性バインダー、および
    a2)チアクロプリド
    と接触させる工程と、
    b)工程a)に従い処理した木質パーツを含む木質パーツ床を、加圧下、126℃〜240℃のプレス接触表面温度でプレスする工程と
    を含む方法。
  2. 前記木質材料が、配向ストランドボード(OSB)、積層木材、チップボードまたは繊維板であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 工程a)で用いる前記木質パーツが、
    −好ましくは厚さが0.5〜5mm、長さが50〜400cmの木質ベニヤ層、
    −好ましくは幅が10〜15mm、厚さが0.6〜0.8mm、長さが5〜20cmの木質チップ、
    −長さが0.4〜15mmの木質チップ、
    −長さが0.4〜6mmの繊維
    であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記アルカリ性バインダーが、フェノール−ホルムアルデヒドおよび/またはフェノール−ユリア−ホルムアルデヒドバインダーであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. いずれも完成木質材料を基準として、
    85〜97重量%の木質パーツ、
    2〜10重量%のアルカリ性バインダー、
    0.0002〜0.02重量%のチアクロプリド、
    0.4〜2重量%の撥水剤
    の成分が用いられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 工程b)が、100〜500N/cmの圧力で行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 少なくとも1種のアルカリ性バインダーとチアクロプリドを含む木質パーツとを含む、木質パーツを含む木質材料。
  8. 木質パーツを含む木質材料を、昆虫による攻撃および/または分解から保護するためのチアクロプリドの使用であって、前記木質材料が、アルカリ性バインダーを含むことを特徴とする使用。
JP2009113635A 2008-05-09 2009-05-08 木質材料の製造方法 Active JP5443048B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008023085.5 2008-05-09
DE200810023085 DE102008023085A1 (de) 2008-05-09 2008-05-09 Verfahren zur Herstellung von Holzwerkstoffen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009279934A true JP2009279934A (ja) 2009-12-03
JP2009279934A5 JP2009279934A5 (ja) 2012-04-19
JP5443048B2 JP5443048B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=40756512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009113635A Active JP5443048B2 (ja) 2008-05-09 2009-05-08 木質材料の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8114425B2 (ja)
EP (1) EP2116346A1 (ja)
JP (1) JP5443048B2 (ja)
CN (1) CN101579873A (ja)
AU (1) AU2009201582B2 (ja)
BR (1) BRPI0900999B1 (ja)
CL (1) CL2009000950A1 (ja)
DE (1) DE102008023085A1 (ja)
MX (1) MX2009004176A (ja)
MY (1) MY148436A (ja)
NZ (1) NZ576784A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015045942A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 株式会社Lixil 繊維板
JP2015066902A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社Lixil 繊維板
JP7332774B1 (ja) 2022-04-28 2023-08-23 大建工業株式会社 木質ボード

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ576293A (en) * 2009-04-17 2010-11-26 Zelam Ltd Insecticidal composition and Method
EP2766156A4 (en) * 2011-10-13 2015-11-11 Univ Connecticut PROCESS FOR THE PRODUCTION OF PARTICLE BOARDS
WO2018191181A1 (en) 2017-04-10 2018-10-18 University Of Maryland, College Park Strong and tough structural wood materials, and methods for fabricating and use thereof
CZ2019510A3 (cs) * 2019-08-06 2020-09-09 First Point a.s. Dřevotřískový materiál a způsob jeho výroby
CA3180498A1 (en) 2020-06-26 2021-12-30 Kristina Maree ENGLAND Methods and compositions for use in glued-wood products
US20210400975A1 (en) 2020-06-26 2021-12-30 Lonza Solutions Ag Methods and Compositions for Use in Glued-Wood Products

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018328A1 (en) * 1996-10-31 1998-05-07 Bayer Aktiengesellschaft Wood preservatives for incorporation into binders
JP2000280204A (ja) * 1998-06-26 2000-10-10 Sumitomo Chem Co Ltd 木質資材
JP2004123781A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Dainippon Ink & Chem Inc レゾール型フェノール樹脂組成物、木質材料用接着剤及び合板類
JP2005119202A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Nippon Kasei Chem Co Ltd 木質ボード
JP2006509058A (ja) * 2002-12-05 2006-03-16 エフエムシー オーストラレーシア ピーティーワイ リミテッド 木材製品におけるビフェンドリンの接着層使用
JP2007118261A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Sumika Enviro-Science Co Ltd 防虫・防蟻木質繊維板

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3223221A1 (de) 1982-06-22 1983-12-22 Desowag-Bayer Holzschutz GmbH, 4000 Düsseldorf Verfahren zur herstellung von holzleimbindern oder brettschichtbindern
NZ523237A (en) * 2002-12-18 2005-10-28 Lanxess Deutschland Gmbh Improvements in preservatives for wood-based products
DE10360836A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-21 Bayer Chemicals Ag Mittel zum Schutz von technischen Materialien
US7439280B2 (en) * 2004-04-06 2008-10-21 Basf Corporation Lignocellulosic composite material and method for preparing the same
US20050227956A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Ying Wang Control of mold growth on wood
DE102005022148A1 (de) * 2005-05-13 2006-11-23 Lanxess Deutschland Gmbh Fungizide Mischungen
AU2006282789B2 (en) * 2005-08-25 2011-02-10 Koppers Performance Chemicals Inc. Layered wood composites
DE102005043139A1 (de) 2005-09-10 2007-03-22 Lanxess Deutschland Gmbh Synergistische Mischungen
DE102005043428A1 (de) 2005-09-13 2007-03-15 Lanxess Deutschland Gmbh Verwendung von Triclosan für den Holzschutz

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018328A1 (en) * 1996-10-31 1998-05-07 Bayer Aktiengesellschaft Wood preservatives for incorporation into binders
JP2001508406A (ja) * 1996-10-31 2001-06-26 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 結合剤へ混入するための木材防腐剤
JP2000280204A (ja) * 1998-06-26 2000-10-10 Sumitomo Chem Co Ltd 木質資材
JP2004123781A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Dainippon Ink & Chem Inc レゾール型フェノール樹脂組成物、木質材料用接着剤及び合板類
JP2006509058A (ja) * 2002-12-05 2006-03-16 エフエムシー オーストラレーシア ピーティーワイ リミテッド 木材製品におけるビフェンドリンの接着層使用
JP2005119202A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Nippon Kasei Chem Co Ltd 木質ボード
JP2007118261A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Sumika Enviro-Science Co Ltd 防虫・防蟻木質繊維板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015045942A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 株式会社Lixil 繊維板
JP2015066902A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社Lixil 繊維板
JP7332774B1 (ja) 2022-04-28 2023-08-23 大建工業株式会社 木質ボード

Also Published As

Publication number Publication date
CN101579873A (zh) 2009-11-18
MY148436A (en) 2013-04-30
CL2009000950A1 (es) 2010-10-01
DE102008023085A1 (de) 2009-11-12
EP2116346A1 (de) 2009-11-11
BRPI0900999A2 (pt) 2011-08-23
AU2009201582A1 (en) 2009-11-26
US20100015194A1 (en) 2010-01-21
BRPI0900999B1 (pt) 2019-07-09
NZ576784A (en) 2010-12-24
AU2009201582B2 (en) 2013-08-22
MX2009004176A (es) 2009-12-18
JP5443048B2 (ja) 2014-03-19
US8114425B2 (en) 2012-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5443048B2 (ja) 木質材料の製造方法
US7371787B2 (en) Methods of incorporating treatment agents into wood based composite products
US20090001627A1 (en) Lignocellulosic composite material and method for preparing the same
US6811731B2 (en) Methods of incorporating phosphate/borate fire retardant formulations into wood based composite products
RU2383668C2 (ru) Ламинированные изделия и способы их изготовления
JP6518385B2 (ja) 改良された特性を有するosb(配向性ストランドボード)木質材料パネルおよびその製造方法
EP1716995A2 (de) Schutzmittel für lignocellulosisches Material auf Basis von Fettsäure- und Paraffinderivaten
KR20210010999A (ko) 난연성 및 잠재성 경화재 조성물, 난연성 목재 및 셀룰로오스-섬유 기반 복합재 및 보드 및 난연성 목재 및 셀룰로오스-섬유 기반 보드를 제조하는 방법
EP3615288B1 (de) Verfahren zur herstellung von osb-holzwerkstoffplatten mit reduzierter emission an flüchtigen organischen verbindungen (vocs)
US20070077445A1 (en) Panel containing bamboo and fungicide
US7258826B2 (en) Low dust preservative powders for lignocellulosic composites
US7785896B2 (en) Methods for determining organic biocide concentration in a composite wood product
Medved et al. Investigation of fire-retardant additive on particleboard properties
CA2429914C (en) Method for producing wood composite products with phenolic resins and borate-treated wood materials
WO2007074136A1 (de) Verfahren zur herstellung modifizierter furnierwerkstoffe
Zaidon et al. Incorporation of a preservative in particleboard: Properties and durability
US20070120284A1 (en) Wood composite panel containing diiodomethyl-p-tolylsulfone
WO2002081162A1 (en) Methods of incorporating phosphate/borate fire retardant formulations into wood based composite products
Abood et al. FIRE PERFORMANCE AND TECHNOLOGICAL PROPERTIES OF MEDIUM DENSITY FIBREBOARD MADE FROM RUBBERWOOD TREATED WITH AG® PI
JP5150044B2 (ja) 木質系複合材料の製造方法
EP2700312B1 (en) Method of particleboard protection against fungi and substance for particleboard protection against fungi
Papadopoulos et al. The effects of process variables upon the bonding efficiency of EMDI bonded particleboards
Fang et al. Selected wood preservatives for use with OSB. Part 2: mechanical properties of boards

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5443048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250