JP2009278801A - リード線付きモータ - Google Patents
リード線付きモータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009278801A JP2009278801A JP2008128962A JP2008128962A JP2009278801A JP 2009278801 A JP2009278801 A JP 2009278801A JP 2008128962 A JP2008128962 A JP 2008128962A JP 2008128962 A JP2008128962 A JP 2008128962A JP 2009278801 A JP2009278801 A JP 2009278801A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead wire
- motor
- notch
- grommet
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Brushless Motors (AREA)
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
Abstract
【解決手段】モーターケーシングを構成する第1の部品4bに形成された切り欠き部41と、モーターケーシングを構成する第2の部品42との間に、引き出すべきリード線35を挟持する二つ割れのグロメット片43a,43bを挟んで構成しているため、リード線35をモーターケーシングの内部から外部へ引き出しやすく、しかもリード線35の切断事故が発生しにくい構造を実現できる。
【選択図】図1
Description
このリード線付きモータは、カバー51a,51bによってモーターケーシングが構成されており、モーターケーシングの内部にはロータ52とステータ53の他に駆動回路が構築された配線基板54などが収められている。出力軸55を軸受56を介して回転自在に支持しているシャフトハウジング57にはステータ53が固定されている。シャフトハウジング57の基端は、カバー51bの内側の底部にビス58で取り付けられている。
(実施の形態1)
図1(a)〜(e)は、モーターケーシングの底面からリード線35を引き出す部分の組み立て工程を示している。図2は組み上がったリード線付きモータの底部側から見た状態を示している。モーターケーシングは、金属製のケーシング本体4aの底部の開口を第1の部品としての金属製のケーシング蓋4bで閉塞すると共に、ケーシング本体4aの側面の一部に第2の部品としての金属製の側板42を組み付けて構成されている。図3(a)〜(c)はこのモーターケーシングの内部を示している。図3(a)(b)に示すようにケーシング本体4aには第1,第2の配線基板3a,3bの一部が収められており、その残部はケーシング本体4aの外部に突出している。
図1(c)ではケーシング蓋4bの切り欠き部41に係合したグロメット片43aの凹部44にリード線35を嵌める。
図3(a)に示したブラシレスモータは図3(c)におけるA−AAの断面図、図3(b)は図3(c)におけるB−BBの断面図である。図4は分解斜視図、図5は一部切り欠き斜視図である。
第1,第2の配線基板3a,3bの間隔を前記間隔L1に保持するために、ケーシング本体4aの開口側の内側には、ロータ1の出力軸1aの軸方向に間隔を空けて前記開口側に近づくほど内径が大きくなる第1,第2の段部31,32がプレス加工の際に一体に形成されており、第1,第2の段部31,32のうちの大径の第1の段部31に第1の配線基板3aの外周の少なくとも一部が係合し、小径の第2の段部32に第2の配線基板3bの外周の少なくとも一部が係合している。ケーシング本体4aの開口は、第1,第2の配線基板3a,3bなどを収めた後にケーシング蓋4bによって閉塞されて、ケーシング本体4aの爪33を内側に曲げてケーシング蓋4bがケーシング本体4aに係止されている。
図7〜図9は本発明の(実施の形態2)を示す。
実施の形態1ではリード線35をケーシング蓋4bの切り欠き部41から前記出力軸1aの軸線方向に引き出していたが、この実施の形態2では、側板42の側面に切り欠き部41bが形成されており、ケーシング蓋4bには突部45bが形成されている。
1a ロータ1の出力軸
2 ステータ
3a 第1の配線基板
3b 第2の配線基板
4 モータケーシング
4a ケーシング本体
4b ケーシング蓋
33 爪
35 リード線
41,41b 切り欠き
42 側板
43 グロメット
43a,43b グロメット片
45,45b 突部
46 側板42の爪
47 凹部
Claims (4)
- 少なくとも第1,第2の部品によって構成されているモーターケーシングの内部から外部へリード線を引き出したリード線付きモータであって、
切り欠き部が一部に形成された第1の部品と、
前記モーターケーシングに取り付けられた状態で前記切り欠き部の開口部を塞ぐ様に形成された第2の部品と、
前記リード線を挟持する二つ割れのグロメット片と
を設け、前記リード線を挟持した一方のグロメット片が前記切り欠き部に係合し、前記リード線を挟持した他方のグロメット片が前記切り欠き部から脱落しないように、前記切り欠き部と前記第2の部品とで前記他方のグロメット片を挟持した
リード線付きモータ。 - 第2の部品には、前記モーターケーシングに取り付けられた状態で前記切り欠き部の開口部に位置する突部が形成され、この突部に前記他方のグロメット片を係合して前記他方のグロメット片が前記切り欠き部から脱落しないように構成した
請求項1に記載のリード線付きモータ。 - 少なくとも第1,第2の部品によって構成されているモーターケーシングの内部から外部へリード線を引き出したリード線付きモータであって、
前記モーターケーシングの底部開口寄りの側面に取り付けられ前記モーターケーシングの底部の側が開口した切り欠き部が形成された第2の部品と、
前記モーターケーシングの底部開口を閉塞した取り付け状態で前記切り欠き部の開口部を塞ぐ様に形成された第1の部品と、
前記リード線を挟持する二つ割れのグロメット片と
を設け、前記リード線を挟持した一方のグロメット片が前記切り欠き部に係合し、前記リード線を挟持した他方のグロメット片が前記切り欠き部から脱落しないように、前記切り欠き部と前記第1の部品とで前記他方のグロメット片を挟持した
リード線付きモータ。 - 第1の部品には、前記モーターケーシングの底部開口を閉塞した取り付け状態で前記切り欠き部の開口部に位置する突部が形成され、この突部に前記他方のグロメット片を係合して前記他方のグロメット片が前記切り欠き部から脱落しないように構成した
請求項3に記載のリード線付きモータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008128962A JP5264286B2 (ja) | 2008-05-16 | 2008-05-16 | リード線付きモータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008128962A JP5264286B2 (ja) | 2008-05-16 | 2008-05-16 | リード線付きモータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009278801A true JP2009278801A (ja) | 2009-11-26 |
JP5264286B2 JP5264286B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=41443694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008128962A Active JP5264286B2 (ja) | 2008-05-16 | 2008-05-16 | リード線付きモータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5264286B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012008135A1 (ja) | 2010-07-14 | 2012-01-19 | パナソニック株式会社 | ブラシレスモータおよびその製造方法 |
CN103312085A (zh) * | 2012-03-06 | 2013-09-18 | 日本电产株式会社 | 风扇马达 |
WO2019180936A1 (ja) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | 三菱電機株式会社 | 電動送風機、電気掃除機および手乾燥装置 |
CN112789791A (zh) * | 2018-10-12 | 2021-05-11 | 美蓓亚三美株式会社 | 电机 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62262625A (ja) * | 1986-05-09 | 1987-11-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 小型電動機 |
JPH01180875U (ja) * | 1988-05-26 | 1989-12-26 | ||
JP2005210854A (ja) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Yamaha Motor Co Ltd | ケースの線状部材シール構造 |
-
2008
- 2008-05-16 JP JP2008128962A patent/JP5264286B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62262625A (ja) * | 1986-05-09 | 1987-11-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 小型電動機 |
JPH01180875U (ja) * | 1988-05-26 | 1989-12-26 | ||
JP2005210854A (ja) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Yamaha Motor Co Ltd | ケースの線状部材シール構造 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012008135A1 (ja) | 2010-07-14 | 2012-01-19 | パナソニック株式会社 | ブラシレスモータおよびその製造方法 |
US9331544B2 (en) | 2010-07-14 | 2016-05-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Brushless motor and method of manufacturing thereof |
EP2595284A4 (en) * | 2010-07-14 | 2016-12-14 | Panasonic Corp | BRUSHLESS MOTOR AND METHOD FOR MANUFACTURING SAME |
CN103312085A (zh) * | 2012-03-06 | 2013-09-18 | 日本电产株式会社 | 风扇马达 |
US9416785B2 (en) | 2012-03-06 | 2016-08-16 | Nidec Corporation | Fan motor |
WO2019180936A1 (ja) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | 三菱電機株式会社 | 電動送風機、電気掃除機および手乾燥装置 |
CN111919033A (zh) * | 2018-03-23 | 2020-11-10 | 三菱电机株式会社 | 电动送风机、电动吸尘器及手干燥装置 |
JPWO2019180936A1 (ja) * | 2018-03-23 | 2020-12-03 | 三菱電機株式会社 | 電動送風機、電気掃除機および手乾燥装置 |
CN111919033B (zh) * | 2018-03-23 | 2022-04-29 | 三菱电机株式会社 | 电动送风机、电动吸尘器及手干燥装置 |
US12009705B2 (en) | 2018-03-23 | 2024-06-11 | Mitsubishi Electric Corporation | Electric blower, vacuum cleaner, and hand dryer |
CN112789791A (zh) * | 2018-10-12 | 2021-05-11 | 美蓓亚三美株式会社 | 电机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5264286B2 (ja) | 2013-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4986657B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP5201302B1 (ja) | モータ制御ユニットおよびブラシレスモータ | |
JP5186180B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP5354889B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2010028925A (ja) | モータ及び電動パワーステアリング装置用モータ | |
US10938269B2 (en) | Motor with stress absorbing portions | |
JP5934879B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2017172509A (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP2008271701A (ja) | モータ | |
JP5264286B2 (ja) | リード線付きモータ | |
JP5252793B2 (ja) | 電装品ユニット | |
JP2008071854A (ja) | 電装品ケース体構造 | |
US20190115806A1 (en) | Motor | |
JP6245379B2 (ja) | モータ及びモータの製造方法 | |
JP2019180139A (ja) | モータ | |
JP4652925B2 (ja) | モータ及びモータの組立方法 | |
JP4649131B2 (ja) | モールドモータ | |
JP2009273217A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP6814607B2 (ja) | 電動圧縮機 | |
JP2019180194A (ja) | モータ | |
JP2006271170A (ja) | モータ | |
JP2017169348A (ja) | モータ | |
JP2005333041A (ja) | モータ制御装置 | |
JP2011166977A (ja) | モールドモータ | |
JP6493004B2 (ja) | 制御装置一体型回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130430 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5264286 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |