JP2009266824A - 基板に材料を蒸着する方法 - Google Patents

基板に材料を蒸着する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009266824A
JP2009266824A JP2009138834A JP2009138834A JP2009266824A JP 2009266824 A JP2009266824 A JP 2009266824A JP 2009138834 A JP2009138834 A JP 2009138834A JP 2009138834 A JP2009138834 A JP 2009138834A JP 2009266824 A JP2009266824 A JP 2009266824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
solvent component
boiling point
range
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009138834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5175799B2 (ja
Inventor
Peter John Lyon
リオン,ピーター,ジョン
Julian Charles Carter
カーター,ジュリアン,チャールズ
Christopher John Bright
ブライト,クリストファー,ジョン
Martin Cacheiro
カチェリオ,マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cambridge Display Technology Ltd
Original Assignee
Cambridge Display Technology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW090104585A external-priority patent/TW527432B/zh
Priority claimed from GBGB0107740.3A external-priority patent/GB0107740D0/en
Application filed by Cambridge Display Technology Ltd filed Critical Cambridge Display Technology Ltd
Publication of JP2009266824A publication Critical patent/JP2009266824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5175799B2 publication Critical patent/JP5175799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/12Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
    • H10K71/13Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing
    • H10K71/135Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing using ink-jet printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/36Inkjet printing inks based on non-aqueous solvents
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

【課題】均一な膜厚を得る液滴塗布法。
【解決手段】冷光放射装置電荷輸送体(4)が電極(1,2)及び電子冷光放射性材料(3)間を移動できるように2つの電極に挟まれた電子冷光放射性材料と溶媒とを含む、冷光放射装置の製造用処方であって、前記溶媒が130から300℃の範囲の沸点を有し、前記電子冷光放射性材料の溶解度が容量当り0.03から0.3重量%である第1の溶媒成分、及び100から200℃の範囲の沸点を有し、前記電子冷光放射性材料の溶解度が容積当り0.5重量%を超える第2の溶媒成分からなり、かつ、第1の溶媒と第2の溶媒の沸点の差が30から250℃の範囲であり、第1溶媒成分の配合割合が、第2溶媒成分の除去によって、第1溶媒成分中の材料の残留溶液が飽和又は過飽和状態になるように決められることを特徴とする前記処方。
【選択図】図1

Description

本発明は、基板に材料を蒸着する方法、特にインクジェット技術により材料を蒸着する方法、及びこのような蒸着技術によって発光装置を製造する方法に関する。
図1に示されるように、発光装置は、典型的には、電荷輸送体が電極と発光高分子層との間で移動できるようにカソード2とアノード1の間に挟まれた冷光放射性高分子3の層を有する。それは、典型的には、ガラス基板5にインジウム錫酸化物(ITO)のようなアノード層1を蒸着し、冷光放射性高分子3の層上にカルシウム層のようなカソードを蒸着することによって製造される。装置は、さらに、アノード1及び冷光放射性高分子3の間に形成される正孔輸送層4(EP0686662号明細書に記載されるドーピングしたポリエチレンジオキシチオフェンのような層)並びにカソード及び発光層(図1に示される装置では形成されていない)の間に形成される電荷輸送層からなる。
インクジェット技術は発光高分子層を蒸着するために使用され得る。このような装置は、EP0880303A1に記載されており、その内容は、引用文献によって本明細書に組み込まれる。本技術は、基本的には、ノズルを通して市御された冷光放射性高分子の溶媒の微量の蒸着、次いでその溶媒の蒸発を含む。本技術は、特に、冷光放射性高分子のパターン化した層の蒸着に好適である。例えば、いくつかの応用において、各画素が冷光放射性高分子の溶媒の一滴の蒸着により製造されている、画素の整然とした配列からなる冷光放射性高分子層を有することが要求されるであろう。そのような場合において、高分子材料が溶媒の蒸発後残った場所に均一に分散されていることが望ましい。
欧州特許出願公開第0880303号明細書
イソジュレンのような溶媒中の電子冷光放射性高分子の溶液は従来からこの方法に使用されてきた。しかしながら、従来の溶媒では、蒸着された溶媒の一滴が乾燥した後、ほとんどの冷光放射性高分子は、その箇所の中心の非常に薄い薄膜を残すだけでその周囲に環状に蒸着してしまうという問題があることがわかった。これは、相対的に貧弱な装置効果をもたらす。
制御された滴下蒸着を含む技術によって、望まれる厚さ形状の薄膜が蒸着できる確立された方法を提供することが本発明の目的である。
本発明の第1の側面によれば、基板上に材料を蒸着する方法、相対的に高い沸点を有し、かつ蒸着される材料に関して相対的に低い溶解度を示す第1の溶液成分と相対的に低い沸点を有し、蒸着される材料に関して高い溶解度を示す第2の溶液成分からなる溶媒系に、基板上に蒸着される材料を溶解する方法が提供される。
材料に関する各溶媒成分の溶解度という意味は、各溶媒に対する材料の溶解度という意味で使われている。
インクジェット技術は、典型的には、約20cpsまでの速度を有する方法を要求する。
第1の溶媒成分は、相対的に高い沸点を有し、蒸着される材料に関し相対的に低い溶解度を示す1又は2以上の溶媒から構成することができ、また、第2の溶媒成分は、同様に、(第1溶媒成分との関係において)相対的に低い沸点有し、蒸着される材料に関し相対的に高い溶解速度を示す1又は2以上の溶媒から構成することができる。
1つの実施態様において、第2の溶媒成分は100から200℃の範囲の沸点を有し、また、第1の溶媒成分は130から300℃の範囲の沸点を有する。第1の溶媒と第2の溶媒の沸点の差は、好ましくは30から250℃であり、さらに好ましくは70から150℃である。蒸着される材料の第1溶媒成分に対する溶解度は、好ましくは、容積当り0.5重量%までであり、さらに好ましくは容積当り0.03から0.3重量%であり、蒸着される材料の第2溶媒成分に対する溶解度は、好ましくは容積当り0.5重量%を超え、より好ましくは容積当り1.5重量%を超える。
発光装置も概略図である。 本発明の実施例にしたがった配合方法を用いたインクジェット法により得られた蒸着部の厚さプロフィールを示す。 本発明の実施例にしたがった配合方法を用いたインクジェット法により得られた蒸着部の厚さプロフィールを示す。 完全に1,2−ジメチルベンゼンからなる溶媒を用いた冷光放射性高分子の蒸着部の厚さプロフィールを示す。 本発明の他の実施例にしたがった配合方法を用いたインクジェット法により得られた蒸着部の厚さプロフィールを示す。 幾つかの繰返し単位及び高分子を示す。 幾つかの繰返し単位及び高分子を示す。 幾つかの繰返し単位及び高分子を示す。 幾つかの繰返し単位及び高分子を示す。 幾つかの繰返し単位及び高分子を示す。
第1溶媒成分の配合割合は、好ましくは、第2溶媒成分の除去によって、第1溶媒成分中の材料の残留溶液が実質的に飽和又は過飽和状態になるかどうかによって決められる。1つの実施態様においては、第1溶媒成分の配合割合は10から60容量%であり、さらに好ましくは、20から50容量%である。
1つの実施態様においては、第2溶媒成分の配合割合は40から90容量%であり、好ましくは、50から80容量%である。
本発明の他の側面によれば、上記の方法からなる材料の溶液を用いて、インクジェット技術によってノズルを通して1又は2以上の材料の溶媒を基板に蒸着し、それぞれの蒸着滴を乾燥させることからなる材料を基板に蒸着する方法が提供される。
溶媒系は、溶媒滴が蒸発する比較的早い段階で材料が沈殿する、すなわち、溶媒の実質的な量が蒸発しない状態で残る間に沈殿が生じるように選択される。
溶媒系は、基板上の蒸発した一滴の材料の厚さの変化が最大厚さの80%以下、好ましくは50%以下、さらに好ましくは30%以下になるように選ばれる。厚さの変化は、15%以下であることが最も好ましい。
1つの態様において、0.5%w/vの材料が蒸着される方法において、蒸発した一滴が、中心(すなわち、もし存在するとすれば、環状の増加した厚みによって囲まれた部分)において60nmから140nm、好ましくは70nmから100nmの厚さを有するように溶媒系は選択される。このような点は、EL効率及び有機発光装置の寿命にとって望ましいものである。
上記において、基板上に蒸着する材料は、例えば、高分子材料又は高分子の混合材料のような有機材料である。一つの応用において、電荷輸送高分子若しくは発光高分子、又は両者の混合のような1又は2以上の半導体的性質を有する共役高分子から構成される。
本発明の他の態様によれば、電荷輸送体が電極及び電子冷光放射性材料間を移動できるように2つの電極に挟まれた電子冷光放射性材料からなる冷光放射装置を製造する方法が提供される。ここで、その電子冷光放射性材料は上記のような方法で製造される。
本発明の他の態様によれば、環状の蒸着による影響を減少させるか又は避けるための上述した成分配合の使用が提供される。本発明の実施例は、添付される図面を参照して以下に記載される。
60容量%の1,2−ジメチルベンゼン(沸点144.4℃)及び40容量%のα−テトラロン(沸点、255℃)から混合溶媒が用意された。約266,000のピーク分子重量を有する9,9−ジオクチルフルオレン単位及びベンゾチアジアゾール単位(F8BT)の代替高分子の0.5%w/v溶液がこの混合溶媒を用いて製造された。この溶液の液滴は、表面エネルギーが低下するように変形されたポリイミドの表面上にインクジェットにより蒸着された。液滴は、室温及び湿度(20℃±1.0℃)下で乾燥され、乾燥した液滴のプロフィールはDektak測定法により測定された。測定結果は、図2に示されている。
溶媒は、1,2−ジメチルベンゼン60Vol.%及びシクロヘキシルベンゼン40vol.%からなる混合溶媒が準備された。実施例1と同じF8BT溶液の0.5%w/vの液滴が、インクジェット法により表面が改質されたポリイミド基板上に蒸着された。乾燥液滴のプロフィールのDektak測定法により測定された。測定結果は、図3に示されている。
(比較例)
1,2−ジメチルベンゼン中の実施例1及び2と同じ0.5%w/vF8BT高分子の液滴が、インクジェット法により表面が改質されたポリイミド基板上に蒸着された。乾燥液滴のプロフィールのDektak測定法により測定された。測定結果は、図4に示されている。
図2,3と4の比較からわかるように、本発明にしたがった成分配合を用いると、参考例に比較した厚さの均一さの点で十分に改善された乾燥した液滴を得ることができる。改良された厚さは次のメカニズムによるものと考えられる。液滴の乾燥の間、蒸発しやすい低沸点溶媒は、高沸点溶媒における飽和溶液から急速に蒸発する。これによって、液滴内での放射状の流れを防止し、高分子が急速に沈殿する。そして、高分子の液滴内における相対的に均一な分散をもたらす。
さらに、厚さ結果の改良された均一さは、成分配合において材料の濃縮について液滴の中心において厚さの増加をもたらす。液滴の中央において厚さを制御できることは、インクジェット法により製造される発光装置の効率を改良する上で重要な要素となり得る。本発明は、蒸着される材料の成分配合において濃度の増加なしに中心部での厚さの増加を可能にする。これは、望まれる解像度での望まれる大きさの画素を有する装置を製造する際に有利である。
40vol.%のキシレン(沸点138℃)の混合異性体、40vol.%の1,2,4−トリメチルベンゼン(沸点168℃)及び20vol.%の3-イソプロピルビフェニル(沸点295℃)からなる混合溶媒を用いることによりよい結果が得られた。図5は、この3つの溶媒成分系における0.5%w/vの高分子溶液を用いて、インクジェット法により蒸着された乾燥した液滴のプロフィールをDektak法により測定した結果を示す。高分子の混合は、第3の高沸点溶媒に比較して相対的に低い沸点を有する最初の2つの溶媒においに相対的に高い溶解性を示す。
1 アノード
2 カソード
3 冷光放射性高分子
4 正孔輸送層

Claims (8)

  1. 冷光放射装置電荷輸送体が電極及び電子冷光放射性材料間を移動できるように2つの電極に挟まれた電子冷光放射性材料と溶媒とを含む、冷光放射装置の製造用処方であって、
    前記溶媒が130から300℃の範囲の沸点を有し、前記電子冷光放射性材料の溶解度が容量当り0.03から0.3重量%である第1の溶媒成分、及び100から200℃の範囲の沸点を有し、前記電子冷光放射性材料の溶解度が容積当り0.5重量%を超える第2の溶媒成分からなり、かつ、第1の溶媒と第2の溶媒の沸点の差が30から250℃の範囲であり、
    第1溶媒成分の配合割合が、第2溶媒成分の除去によって、第1溶媒成分中の材料の残留溶液が飽和又は過飽和状態になるように決められることを特徴とする前記処方。
  2. 第1の溶媒と第2の溶媒の沸点の差が70から150℃の範囲である請求項1に記載の処方。
  3. 第2溶媒成分に対する冷光放射性材料の溶解度が容積当り1.5重量%を超えることを特徴とする請求項1又は2に記載の処方。
  4. 第1溶媒成分がα−テトラロンからなり,第2溶媒成分が1,2−ジメチルベンゼンからなる請求項1に記載の処方。
  5. 第1溶媒成分がシクロヘキシルベンゼンからなり,第2溶媒成分が1,2−ジメチルベンゼンからなる請求項1に記載の処方。
  6. 溶媒に前記電子冷光放射性材料を溶解し、前記溶媒をインクジェット技術によってノズルを通して基板に蒸着し、それぞれの蒸着滴を乾燥させることによって使用される請求項1ないし5のいずれかに記載の処方。
  7. 基板上に蒸発した一滴の材料の厚さの変化が最大厚さの30%以下となる請求項6に記載の処方。
  8. 環状の蒸着による影響を減少させるか又は避けるためのものである請求項1ないし7のいずれかに記載の処方。

JP2009138834A 2001-02-27 2009-06-10 基板に材料を蒸着する方法 Expired - Fee Related JP5175799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW090104585A TW527432B (en) 2001-02-28 2001-02-27 A method and composition for depositing a polymer layer in the production of a light-emissive device, a method of forming a polymer layer on a substrate, and the use of a composition in an ink-jet method of depositing a polymer layer
TW090104585 2001-02-27
GB0104875.0 2001-02-28
GBGB0104875.0A GB0104875D0 (en) 2001-02-28 2001-02-28 A formulation for depositing a conjugated polymer layer
GBGB0107740.3A GB0107740D0 (en) 2001-03-28 2001-03-28 Formulation and method for depositing a material on a substrate
GB0107740.3 2001-03-28

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002568175A Division JP4347569B2 (ja) 2001-02-27 2002-02-27 基板に材料を蒸着する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009266824A true JP2009266824A (ja) 2009-11-12
JP5175799B2 JP5175799B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=34276789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009138834A Expired - Fee Related JP5175799B2 (ja) 2001-02-27 2009-06-10 基板に材料を蒸着する方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20060082627A9 (ja)
JP (1) JP5175799B2 (ja)
CN (1) CN100377380C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011042794A (ja) * 1999-03-29 2011-03-03 Seiko Epson Corp 機能デバイスの製造方法
WO2012001744A1 (ja) * 2010-07-01 2012-01-05 パナソニック株式会社 有機発光素子用インク、有機発光素子の製造方法、有機表示パネル、有機表示装置、有機発光装置、インク、機能層の形成方法、および有機発光素子
JP2015050095A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 セイコーエプソン株式会社 機能層形成用インクの製造方法、有機el素子の製造方法
JP2015166457A (ja) * 2015-03-13 2015-09-24 セイコーエプソン株式会社 成膜用インク、成膜方法、液滴吐出装置、膜付きデバイスおよび電子機器
WO2016121498A1 (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 住友化学株式会社 組成物およびそれを用いた発光素子
JP2020508362A (ja) * 2017-02-17 2020-03-19 ナージン テクノロジー コーポレーション リミテッドNajing Technology Corporation Limited インク組成物、光電デバイスおよび光電デバイスの機能層の製造方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020025918A (ko) * 2002-02-15 2002-04-04 박병주 습식 공정으로 제작된 유기 반도체 디바이스 및 유기전계발광 소자
JP2003332560A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びマイクロプロセッサ
JP4373063B2 (ja) 2002-09-02 2009-11-25 株式会社半導体エネルギー研究所 電子回路装置
JP4094386B2 (ja) 2002-09-02 2008-06-04 株式会社半導体エネルギー研究所 電子回路装置
JP4574118B2 (ja) * 2003-02-12 2010-11-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及びその作製方法
US7011529B2 (en) * 2004-03-01 2006-03-14 Anritsu Company Hermetic glass bead assembly having high frequency compensation
JP2005259523A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子、その製造方法及び有機溶液
US20050255253A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-17 White John M Apparatus and methods for curing ink on a substrate using an electron beam
US20060109296A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-25 Bassam Shamoun Methods and apparatus for inkjet printing color filters for displays
US20070042113A1 (en) * 2004-11-04 2007-02-22 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for inkjet printing color filters for displays using pattern data
US7413272B2 (en) * 2004-11-04 2008-08-19 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for precision control of print head assemblies
US20060092218A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for inkjet printing
US7556334B2 (en) * 2004-11-04 2009-07-07 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for aligning print heads
US20060093751A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 Applied Materials, Inc. System and methods for inkjet printing for flat panel displays
US20060185587A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for reducing ink conglomerates during inkjet printing for flat panel display manufacturing
US8053024B2 (en) * 2005-04-27 2011-11-08 Konica Minolta Holdings, Inc. Method for manufacturing organic electroluminescent device
JP4682701B2 (ja) * 2005-05-27 2011-05-11 凸版印刷株式会社 有機el素子用インキおよび有機el素子の製造方法
KR20070014986A (ko) * 2005-07-28 2007-02-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 동시적인 잉크젯 프린팅 및 결함 검사를 위한 방법 및 장치
US20070070132A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Fan-Cheung Sze Inkjet delivery module
US20080018677A1 (en) * 2005-09-29 2008-01-24 White John M Methods and apparatus for inkjet print head cleaning using an inflatable bladder
US20070076040A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for inkjet nozzle calibration
US20070070109A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 White John M Methods and systems for calibration of inkjet drop positioning
US20070068560A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Quanyuan Shang Methods and apparatus for inkjet print head cleaning
US7611217B2 (en) * 2005-09-29 2009-11-03 Applied Materials, Inc. Methods and systems for inkjet drop positioning
JP2007298950A (ja) * 2006-02-07 2007-11-15 Applied Materials Inc カラーフィルタのムラ不整を低減するための方法及び装置
US8589573B2 (en) * 2006-03-08 2013-11-19 Cisco Technology, Inc. Technique for preventing routing loops by disseminating BGP attribute information in an OSPF-configured network
US20070256709A1 (en) * 2006-04-29 2007-11-08 Quanyuan Shang Methods and apparatus for operating an inkjet printing system
US20070263026A1 (en) * 2006-04-29 2007-11-15 Quanyuan Shang Methods and apparatus for maintaining inkjet print heads using parking structures
US20070252863A1 (en) * 2006-04-29 2007-11-01 Lizhong Sun Methods and apparatus for maintaining inkjet print heads using parking structures with spray mechanisms
US20080024532A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 Si-Kyoung Kim Methods and apparatus for inkjet printing system maintenance
US20080022885A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Applied Materials, Inc. Inks for display device manufacturing and methods of manufacturing and using the same
WO2008013902A2 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for improved manufacturing of color filters
US20080030562A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for improved ink for inkjet printing
US7803420B2 (en) * 2006-12-01 2010-09-28 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for inkjetting spacers in a flat panel display
US20080204501A1 (en) * 2006-12-01 2008-08-28 Shinichi Kurita Inkjet print head pressure regulator
US7857413B2 (en) 2007-03-01 2010-12-28 Applied Materials, Inc. Systems and methods for controlling and testing jetting stability in inkjet print heads
US7637587B2 (en) * 2007-08-29 2009-12-29 Applied Materials, Inc. System and method for reliability testing and troubleshooting inkjet printers
US8174000B2 (en) * 2009-02-11 2012-05-08 Universal Display Corporation Liquid compositions for inkjet printing of organic layers or other uses
TWI576408B (zh) * 2010-08-24 2017-04-01 精工愛普生股份有限公司 成膜用墨水、成膜方法、液滴噴出裝置、發光元件之製造方法、發光元件、發光裝置及電子機器
JP5938669B2 (ja) * 2011-09-28 2016-06-22 株式会社Joled 有機発光素子の製造方法、有機発光素子、有機表示装置、有機発光装置、機能層の形成方法、機能性部材、表示装置および発光装置
KR101900960B1 (ko) * 2011-09-28 2018-09-20 가부시키가이샤 제이올레드 유기 발광 소자용 잉크, 및 당해 잉크의 제조 방법
JP6015073B2 (ja) * 2012-04-02 2016-10-26 セイコーエプソン株式会社 機能層形成用インク、発光素子の製造方法
KR102145424B1 (ko) * 2013-11-11 2020-08-18 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 제조용 잉크 및 이를 이용한 표시장치의 제조방법
JP6578629B2 (ja) * 2014-03-24 2019-09-25 セイコーエプソン株式会社 機能層形成用インク、発光素子の製造方法
CN110073507B (zh) * 2017-03-21 2023-07-04 日本化药株式会社 有机半导体组合物、有机薄膜及有机薄膜晶体管
CN107880650B (zh) * 2017-11-22 2021-02-19 华南理工大学 一种混合溶剂的喷墨打印墨水及其制备方法
CN109166893B (zh) * 2018-08-31 2020-08-04 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 顶发光型有机发光二极管显示装置及其封装方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264684A (ja) * 1986-12-05 1988-11-01 Dainippon Ink & Chem Inc インク組成物
JPH1154272A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Seiko Epson Corp 発光ディスプレイの製造方法
WO2000059267A1 (fr) * 1999-03-29 2000-10-05 Seiko Epson Corporation Composition, procede de preparation d'un film, et element fonctionnel et son procede de preparation
JP2001052861A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Sharp Corp 有機ledディスプレイの有機層形成用塗液及び有機ledディスプレイの製造法
JP2003527955A (ja) * 2000-03-23 2003-09-24 セイコーエプソン株式会社 可溶性材料の堆積
JP4347569B2 (ja) * 2001-02-27 2009-10-21 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 基板に材料を蒸着する方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1341513A (ja) * 1971-06-30 1973-12-25
US5091004A (en) * 1987-09-22 1992-02-25 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Ink composition
ATE228545T1 (de) 1994-05-06 2002-12-15 Bayer Ag Leitfähige beschichtungen
JP3899566B2 (ja) 1996-11-25 2007-03-28 セイコーエプソン株式会社 有機el表示装置の製造方法
US6309763B1 (en) 1997-05-21 2001-10-30 The Dow Chemical Company Fluorene-containing polymers and electroluminescent devices therefrom
GB9718516D0 (en) * 1997-09-01 1997-11-05 Cambridge Display Tech Ltd Methods of Increasing the Efficiency of Organic Electroluminescent Devices
WO1999029789A1 (en) * 1997-12-04 1999-06-17 Metal Sign & Label Pty. Ltd. Printing method and ink compositions therefor
JP4989012B2 (ja) 2000-08-30 2012-08-01 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 共役ポリマー層を成膜するための組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264684A (ja) * 1986-12-05 1988-11-01 Dainippon Ink & Chem Inc インク組成物
JPH1154272A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Seiko Epson Corp 発光ディスプレイの製造方法
WO2000059267A1 (fr) * 1999-03-29 2000-10-05 Seiko Epson Corporation Composition, procede de preparation d'un film, et element fonctionnel et son procede de preparation
JP2001052861A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Sharp Corp 有機ledディスプレイの有機層形成用塗液及び有機ledディスプレイの製造法
JP2003527955A (ja) * 2000-03-23 2003-09-24 セイコーエプソン株式会社 可溶性材料の堆積
JP4347569B2 (ja) * 2001-02-27 2009-10-21 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 基板に材料を蒸着する方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011042794A (ja) * 1999-03-29 2011-03-03 Seiko Epson Corp 機能デバイスの製造方法
WO2012001744A1 (ja) * 2010-07-01 2012-01-05 パナソニック株式会社 有機発光素子用インク、有機発光素子の製造方法、有機表示パネル、有機表示装置、有機発光装置、インク、機能層の形成方法、および有機発光素子
US8308979B2 (en) 2010-07-01 2012-11-13 Panasonic Corporation Ink for organic electroluminescent device, manufacturing method of organic electroluminescent device, organic display panel, organic display apparatus, organic electroluminescent apparatus, ink, forming method of functional layer, and organic electroluminescent device
JP5543440B2 (ja) * 2010-07-01 2014-07-09 パナソニック株式会社 有機発光素子用インク、有機発光素子の製造方法、有機表示パネル、有機表示装置、有機発光装置、インク、機能層の形成方法、および有機発光素子
JP2015050095A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 セイコーエプソン株式会社 機能層形成用インクの製造方法、有機el素子の製造方法
WO2016121498A1 (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 住友化学株式会社 組成物およびそれを用いた発光素子
JPWO2016121498A1 (ja) * 2015-01-26 2017-04-27 住友化学株式会社 組成物およびそれを用いた発光素子
US10323181B2 (en) 2015-01-26 2019-06-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition containing phosphorescent compound and light emitting device using the same
JP2015166457A (ja) * 2015-03-13 2015-09-24 セイコーエプソン株式会社 成膜用インク、成膜方法、液滴吐出装置、膜付きデバイスおよび電子機器
JP2020508362A (ja) * 2017-02-17 2020-03-19 ナージン テクノロジー コーポレーション リミテッドNajing Technology Corporation Limited インク組成物、光電デバイスおよび光電デバイスの機能層の製造方法
US11453795B2 (en) 2017-02-17 2022-09-27 Najing Technology Corporation Limited Ink formulation, optoelectronic devices, and preparation methods of functional layer of optoelectronic devices

Also Published As

Publication number Publication date
CN100377380C (zh) 2008-03-26
US20040109051A1 (en) 2004-06-10
US20060082627A9 (en) 2006-04-20
US7807070B2 (en) 2010-10-05
JP5175799B2 (ja) 2013-04-03
CN1505846A (zh) 2004-06-16
US20090041928A1 (en) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175799B2 (ja) 基板に材料を蒸着する方法
JP4347569B2 (ja) 基板に材料を蒸着する方法
EP0954205B1 (en) Organic electroluminescent device and method for producing it
KR101237264B1 (ko) 막형성용 조성물 및 유기 전계 발광 소자
Chen et al. High performance inkjet-printed QLEDs with 18.3% EQE: improving interfacial contact by novel halogen-free binary solvent system
JP5417279B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子用溶液
JP2004535653A (ja) 有機半導体の溶液および分散液
JPWO2005123856A1 (ja) 塗液、膜の製造方法、機能素子の製造方法、及び、機能素子
EP1929560A1 (en) Neutralized anode buffer layers to improve processing and performances of organic electronic devices
US20110018431A1 (en) Organic electroluminescent device and method for manufacturing the same
KR101942266B1 (ko) 전기 분무법을 이용한 유기 다층 박막의 제조방법
Cole et al. Flexible Ink‐Jet Printed Polymer Light‐Emitting Diodes using a Self‐Hosted Non‐Conjugated TADF Polymer
US8734196B2 (en) Method for producing an organic radiation-emitting component and organic radiation-emitting component
US20060065889A1 (en) Compositions for making organic thin films used in organic electronic devices
CN101222021B (zh) 供沉积在基材上的材料配方和方法
US10923661B2 (en) Organic light emitting diode and fabricating method thereof
TWI829765B (zh) 塗料組成物
WO2002069119A2 (en) Formulation for depositing a material on a substrate using ink jet printing
JP2007324367A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
TW201906946A (zh) 非水系墨組成物
Nag Solution processed organic light emitting diodes

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5175799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees