JP2009261986A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009261986A
JP2009261986A JP2009163237A JP2009163237A JP2009261986A JP 2009261986 A JP2009261986 A JP 2009261986A JP 2009163237 A JP2009163237 A JP 2009163237A JP 2009163237 A JP2009163237 A JP 2009163237A JP 2009261986 A JP2009261986 A JP 2009261986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image display
ultrasonic diagnostic
diagnostic apparatus
ultrasonic
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009163237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5085614B2 (ja
JP2009261986A5 (ja
Inventor
Yumiko Koga
由美子 古賀
Takekazu Osada
丈和 長田
Kazuhiko Hayakawa
和彦 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2009163237A priority Critical patent/JP5085614B2/ja
Publication of JP2009261986A publication Critical patent/JP2009261986A/ja
Publication of JP2009261986A5 publication Critical patent/JP2009261986A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5085614B2 publication Critical patent/JP5085614B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

【課題】超音波診断装置の表示画面を下向きにした状態でロックする。
【解決手段】超音波プローブの制御や超音波画像の作成を行う超音波診断装置本体と、前記超音波画像を表示する画像表示器と、前記超音波診断装置本体の上面と前記画像表示器との間に設けられており前記画像表示器を前記超音波診断装置本体に支持する画像表示器支持機構とを具備してなる超音波診断装置であって、前記画像表示器支持機構は、前記画像表示器を水平移動・垂直移動可能に且つ前記画像表示器の表示面のチルト角を変更可能に支持すると共に、前記表示面を前記超音波診断装置が置かれた床面と平行な面に向けて下向きに傾けたときに前記表示面が前記床面と平行になる位置を超えて傾かないように前記チルト角の変更範囲が制限され、前記表示面が前記超音波診断装置本体の上面と対向するように且つ前記床面と平行に下向きになるように前記画像表示器を倒した状態で前記表示面のチルト角をロックするチルトロック手段を有する。
【選択図】図3

Description

本発明は、超音波診断装置に関し、さらに詳しくは、超音波画像の表示画面を見やすい位置に動かすことが可能な超音波診断装置に関する。
超音波診断装置本体に液晶表示器をヒンジで取り付けた超音波診断装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−272739号公報
上記従来の超音波診断装置では、使用する時には液晶表示器を立てて超音波画像を表示し、使用しない時には液晶表示器を倒して搬送し易くすることが出来る。
しかし、液晶表示器の位置を水平方向や垂直方向に移動して、表示画面を見やすい位置に動かすことが出来ない問題点がある。
そこで、本発明の目的は、超音波画像の表示画面を見やすい位置に動かすことが可能な超音波診断装置を提供することにある。
第1の観点では、本発明は、超音波プローブの制御や超音波画像の作成を行う超音波診断装置本体と、前記超音波画像を表示する画像表示器と、前記画像表示器を前記超音波診断装置本体に支持する画像表示器支持機構とを具備してなる超音波診断装置であって、前記画像表示器支持機構は、前記画像表示器を水平移動・垂直移動可能に且つ前記画像表示器の表示面のチルト角を変更可能に支持すると共に前記表示面が下向きになるように前記画像表示器を倒した状態で支持可能であり、前記表示面が下向きになるように前記画像表示器を倒した状態で前記表示面のチルト角をロックするためのチルトロック手段と、前記画像表示器の水平位置および垂直位置に応じて水平移動可能範囲および垂直移動可能範囲を制限する移動範囲制限手段とを有することを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第1の観点による超音波診断装置では、画像表示器支持機構を介して、水平移動・垂直移動可能に且つ画像表示器の表示面のチルト角を変更可能に、画像表示器を超音波診断装置本体に支持するから、超音波画像の表示画面を見やすい位置・姿勢に動かすことが可能になる。また、使用しない時には画像表示器を倒した状態にすると共にその状態で表示面のチルト角をロックすることが出来るから、搬送し易くすることが出来る。さらに、画像表示器の水平位置および垂直位置に応じて水平移動可能範囲および垂直移動可能範囲を制限するから、超音波診断装置本体と画像表示器の干渉を回避することが出来る。
第2の観点では、本発明は、超音波プローブの制御や超音波画像の作成を行う超音波診断装置本体と、前記超音波画像を表示する画像表示器と、前記画像表示器を前記超音波診断装置本体に支持する画像表示器支持機構とを具備してなる超音波診断装置であって、前記画像表示器支持機構は、前記画像表示器を水平移動・垂直移動可能に且つ前記画像表示器の表示面のチルト角を変更可能に支持すると共に前記表示面が下向きになるように前記画像表示器を倒した状態で支持可能であることを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第2の観点による超音波診断装置では、画像表示器支持機構を介して、水平移動・垂直移動可能に且つ画像表示器の表示面のチルト角を変更可能に、画像表示器を超音波診断装置本体に支持するから、超音波画像の表示画面を見やすい位置・姿勢に動かすことが可能になる。また、使用しない時には画像表示器を倒した状態にすることが出来るから、搬送し易くすることが出来る。
第3の観点では、本発明は、前記第1または前記第2の観点による超音波診断装置において、前記表示面が下向きになるように前記画像表示器を倒した状態で前記表示面のチルト角をロックするためのチルトロック手段を有することを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第3の観点による超音波診断装置では、使用しない時には画像表示器を倒した状態で表示面のチルト角をロックすることが出来るから、搬送し易くすることが出来る。
第4の観点では、本発明は、前記第1から前記第3のいずれかの観点による超音波診断装置において、前記画像表示器支持機構は、前記チルトロック手段によるチルト角のロックが行われたときに前記画像表示器の水平位置をロックする水平移動ロック手段を有することを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第4の観点による超音波診断装置では、画像表示器を倒した状態で表示面のチルト角をロックしたときには、画像表示器の水平移動もロックすることが出来るから、搬送し易くすることが出来る。
第5の観点では、本発明は、前記第4の観点による超音波診断装置において、前記水平移動ロック手段は、前記チルトロック手段によるチルト角のロックが解除されて前記表示面が正面向きになるように前記画像表示器を立てた状態にすると、前記画像表示器を水平位置可能に戻すことを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第5の観点による超音波診断装置では、使用する時に液晶表示器を立てた状態にすると、連動して画像表示器の水平移動のロックが解除されるから、見やすい位置に画像表示器を水平移動することが出来る。
第6の観点では、本発明は、前記第1から前記第5のいずれかの観点による超音波診断装置において、前記チルトロック手段によるチルト角のロックは、前記画像表示器が特定の水平位置にある状態でのみ可能であることを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第6の観点による超音波診断装置では、搬送し易い特定の水平位置に画像表示器があるときにチルト角をロック可能になる。
第7の観点では、本発明は、前記第1から前記第6のいずれかの観点による超音波診断装置において、前記画像表示器支持機構は、前記超音波診断装置本体に対して水平方向に旋回可能な旋回部と、前記旋回部に支持された第1端側を支点にして第2端側を上下方向に揺動可能なアーム部と、前記アーム部の第2端側に支持された一端側を支点にして他端側を上下方向に回動可能であり且つ前記他端側に前記画像表示器を支持するネック部とを有することを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第7の観点による超音波診断装置では、水平移動が旋回部で可能になり、垂直移動がアーム部で可能になり、表示面のチルト角の変更がネック部で可能になる。
第8の観点では、本発明は、前記第7の観点による超音波診断装置において、前記チルトロック手段は、前記ネック部の回動をロックする手段であることを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第8の観点による超音波診断装置では、表示面のチルト角のロックがネック部で可能になる。
第9の観点では、本発明は、前記第7または前記第8の観点による超音波診断装置において、前記水平移動ロック手段は、前記旋回部の旋回をロックする手段であることを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第9の観点による超音波診断装置では、画像表示器の水平移動のロックが旋回部で可能になる。
第10の観点では、本発明は、超音波プローブの制御や超音波画像の作成を行う超音波診断装置本体と、前記超音波画像を表示する画像表示器と、前記画像表示器を前記超音波診断装置本体に支持する画像表示器支持機構とを具備してなる超音波診断装置であって、前記画像表示器支持機構は、前記画像表示器を水平移動・垂直移動可能に支持すると共に、前記画像表示器の水平位置および垂直位置に応じて水平移動可能範囲及び垂直移動可能範囲を制限する移動範囲制限手段を有することを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第10の観点による超音波診断装置では、画像表示器支持機構を介して、水平移動・垂直移動可能に、画像表示器を超音波診断装置本体に支持するから、超音波画像の表示画面を見やすい位置・姿勢に動かすことが可能になる。また、画像表示器の水平位置および垂直位置に応じて水平移動可能範囲および垂直移動可能範囲を制限するから、超音波診断装置本体と画像表示器の干渉を回避することが出来る。
第11の観点では、本発明は、前記第1または前記第10の観点による超音波診断装置において、前記移動範囲制限手段は、前記画像表示器の最下点が前記超音波診断装置本体の最上点より上側にあって且つ前記画像表示器の最右点が前記超音波診断装置本体の最左点と最右点の間にある位置では前記画像表示器の最下点が前記超音波診断装置本体の最上点より下がらないように垂直移動可能範囲を制限し、前記画像表示器の最下点が前記超音波診断装置本体の最上点より上側にあって且つ前記画像表示器の最左点が前記超音波診断装置本体の最左点と最右点の間にある位置では前記画像表示器の最下点が前記超音波診断装置本体の最上点より下がらないように垂直移動可能範囲を制限し、前記画像表示器の最右点が前記超音波診断装置本体の最左点より左側にあって且つ前記画像表示器の最下点が前記超音波診断装置本体の最上点より下がった垂直位置では前記画像表示器の最右点が前記超音波診断装置本体の最左点より右にならないように水平移動可能範囲を制限し、前記画像表示器の最左点が前記超音波診断装置本体の最右点より右側にあって且つ前記画像表示器の最下点が前記超音波診断装置本体の最上点より下がった垂直位置では前記画像表示器の最左点が前記超音波診断装置本体の最右点より左にならないように水平移動可能範囲を制限することを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第11の観点による超音波診断装置では、超音波診断装置本体と画像表示器の干渉を回避するように、画像表示器の水平位置および垂直位置に応じて水平移動可能範囲および垂直移動可能範囲を制限することが出来る。
第12の観点では、本発明は、前記第10または前記第11の観点による超音波診断装置において、前記画像表示器支持機構は、前記超音波診断装置本体に対して水平方向に旋回可能な旋回部と、第1端側を前記旋回部に支持され第2端側に前記画像表示器を支持し前記第1端側を支点にして前記第2端側を上下方向に揺動可能であり且つ前記第2端側に前記画像表示器を支持するアーム部とを有することを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第12の観点による超音波診断装置では、水平移動が旋回部で可能になり、垂直移動がアーム部で可能になる。
第13の観点では、本発明は、前記第12の観点による超音波診断装置において、前記アーム部の第2端側に支持された一端側を支点にして他端側を上下方向に回動可能であり且つ前記他端側に前記画像表示器を支持するネック部とを有することを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第13の観点による超音波診断装置では、表示面のチルト角の変更がネック部で可能になる。
第14の観点では、本発明は、前記第12または前記第13の観点による超音波診断装置において、前記移動範囲制限手段は、前記超音波診断装置本体に対して一定位置にあるガイド部材と、前記アーム部と連動して動くストッパ部材とを有してなり、前記ガイド部材の一部に前記ストッパ部材が当接することにより前記旋回部および前記アーム部の移動範囲が制限されることを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第14の観点による超音波診断装置では、ガイド部材の一部にストッパ部材が当接することにより、超音波診断装置本体と画像表示器の干渉を回避するように、画像表示器の水平位置および垂直位置に応じて水平移動可能範囲および垂直移動可能範囲を制限することが出来る。
第15の観点では、本発明は、前記第1から前記第14のいずれかの観点による超音波診断装置において、前記画像表示器支持機構は、前記画像表示器の垂直位置を変更しても前記画像表示器の表示面のチルト角を一定に維持することを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第15の観点による超音波診断装置では、画像表示器の垂直位置を変更するごとに画像表示器の表示面のチルト角を調整し直す必要がなくなる。
第16の観点では、本発明は、前記第1から前記第15のいずれかの観点による超音波診断装置において、前記画像表示器は、フラットパネル型画像表示器であることを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第16の観点による超音波診断装置では、画像表示器の薄型化が可能になる。
第17の観点では、本発明は、前記第16の観点による超音波診断装置において、前記フラットパネル型画像表示器は、液晶表示器であることを特徴とする超音波診断装置を提供する。
上記第17の観点による超音波診断装置では、画像表示器の薄型化が可能になる。
本発明の超音波診断装置によれば、超音波診断装置の操作者の状態に応じて超音波画像の表示画面を見やすい位置に動かすことが可能になる。
実施例1に係る超音波診断装置の使用時状態を示す一部破断左側面図である。 図1における水平移動制限構成を示す要部上面図である。 実施例1に係る超音波診断装置の搬送時状態を示す一部破断左側面図である。 図3における水平移動制限構成を示す要部上面図である。 実施例1に係る超音波診断装置で画像表示器を上げた状態を示す一部破断左側面図である。 実施例1に係る超音波診断装置で画像表示器を下げた状態を示す一部破断左側面図である。 図6における垂直移動制限構成を示す要部正面図である。 実施例2に係る超音波診断装置の搬送時状態を示す一部破断左側面図である。 実施例3に係る超音波診断装置の搬送時状態を示す一部破断左側面図である。 図9における垂直移動制限構成を示す要部正面図である。
以下、図に示す実施例により本発明をさらに詳しく説明する。なお、これにより本発明が限定されるものではない。
図1は、実施例1に係る超音波診断装置100を示す構成説明図である。なお、図は要部を誇張している。
この超音波診断装置100は、超音波プローブの制御や超音波画像の作成を行う超音波診断装置本体1と、超音波画像を表示する画像表示器2と、画像表示器2を超音波診断装置本体1に支持する画像表示器支持機構10とを具備してなる。
画像表示器支持機構10は、超音波診断装置本体1に固設された固定部11と、固定部11に支持され固定部11に対して水平回転可能な旋回部12と、旋回部12に軸支された第1端13aを支点にして第2端13bを上下方向に揺動可能なアーム部材131,132と、アーム部材131,132の第2端13bを連結して平行リンク機構を構成するリンク部材13cと、リンク部材13cに軸支された一端14aを支点にして他端14bを鉛直面内で回動可能なネック部材14と、ネック部材14に軸支された一端を支点にしてネック部材14の回動方向に直交する方向に他端を回動可能であり且つ他端に画像表示器2を支持するヒンジ部材15とを有する。
従って、画像表示器2は、旋回部12により水平方向の移動が可能であり、アーム部材131,132により上下方向の移動が可能であり、ネック部材14により表示面のチルト角の変更が可能であり、ヒンジ部材15により表示面の首振りが可能である。そして、アーム部材131,132が平行リンク機構になっているため、表示面のチルト角を変えないで画像表示器2を上下方向に移動することが出来る。
アーム部材132にはストッパ16aが設置されている。また、アーム部材131には、スプリング16bで下向きに付勢されたロッド16cが保持されている。また、ネック部材14の一端14a側はカム形状になっており、切欠16dが設けてある。
図3に示すように、表示面が下向きになるように画像表示器2を倒すと、ネック部材14にストッパ16aが当たる。また、ロッド16cの下端が切欠16dに入る。これにより、表示面が下向きになるように画像表示器2を倒した状態で表示面のチルト角がロックされる。
図1に戻り、旋回部12にはレバー17aが軸支されている。レバー17aの上端は、旋回部12に一端が固定されたスプリング17bで引っ張られている。また、レバー17aの上端とネック部材14の一端14a側とがワイヤ17cで連結されている。このため、レバー17aの角度は、画像表示器2のチルト角に応じて決まる。
他方、固定部11には、レバー17aの下端の周囲を囲む囲繞空間17dを形成する枠体17eが設置されている。囲繞空間17dの一部には切欠17fが設けられている。
表示面が下向きになるように画像表示器2を倒していない状態では、図2に示すように、レバー17aの下端の周囲が囲繞空間17dで囲まれるが、切欠17fには入っていない。従って、旋回部12は旋回可能である。
ところが、図4に示すように、レバー17aの下端が切欠17fに入るような水平位置で表示面が下向きになるように画像表示器2を倒すと、レバー17aの下端が切欠17fに入るため、旋回部12は旋回不能になる。これにより、水平位置がロックされる。
図3のロック状態を解除するためには、スプリング16bの付勢力に抗して操作者がロッド16cを引き上げ、表示面が正面向きになるように画像表示器2を立てればよい。これにより、図1の状態に戻り、チルト角のロックが解除されると共に、それに連動して水平位置のロックも解除される。
なお、図4の水平位置以外では、表示面が下向きになるように画像表示器2を倒しても、レバー17aの下端が切欠17fに入らないため、チルト角がロックされるまで画像表示器2を倒すことが出来ない。従って、水平位置もロックされない。
図1に戻り、アーム部材132の第1端13aには、棒状のストッパ部材18aが突設されている。他方、固定部11には、ストッパ部材18aの上端の位置を規制する板状のガイド部材18bが設置されている。
アーム部材131,132が正面方向を向いた水平位置では、図1や図3に示す高さよりもアーム部材131,132を下方向へ移動しようとしても、ストッパ部材18aとガイド部材18bとが当接するため、下方向へ移動することが出来ない。これにより、超音波診断装置本体1と画像表示器2の干渉を防止することが出来る。
一方、図5に示すように、図1や図3に示す高さよりもアーム部材131,132を上方向へ移動する場合は、ストッパ部材18aとガイド部材18bとが当接しないため、上方向へ移動することが出来る。これは、上方向へ移動しても超音波診断装置本体1と画像表示器2とが干渉することはないからである。
図1や図3に示す高さよりも画像表示器2が高い位置にある場合は、水平移動は制限されない。これは、水平移動しても超音波診断装置本体1と画像表示器2とが干渉することはないからである。
図6に示すように、画像表示器2の最右点が超音波診断装置本体1の最左点より左側に来るか又は画像表示器2の最左点が超音波診断装置本体1の最右点より右側に来る水平位置では、図1や図3に示す高さよりもガイド部材18bの高さが高くなるため、図1や図3に示す高さよりもアーム部材131,132を下方向へ移動することが出来る。これは、下方向へ移動しても超音波診断装置本体1と画像表示器2とが干渉することはないからである。
図7は、ストッパ部材18aとガイド部材18bの要部を示す正面図である。
ストッパ部材18aの上端がガイド部材18bの下面18Dに当たることで、画像表示器2の下方向への移動が制限される。
また、ストッパ部材18aの上端側面がガイド部材18bの垂直面18L,18Rに当たることで、画像表示器2の水平方向への移動が制限される。
すなわち、画像表示器2の最右点が超音波診断装置本体1の最左点より左側にあり且つ画像表示器2の最下点が超音波診断装置本体1の最上点より下がった垂直位置では、画像表示器2の最右点が超音波診断装置本体1の最左点より右になるように画像表示器2を右へ水平移動しようとしても、ストッパ部材18aの上端側面とガイド部材18bの右垂直面18Rとが当接するため、右方向へ水平移動することが出来ない。また、画像表示器2の最左点が超音波診断装置本体1の最右点より右側にあり且つ画像表示器2の最下点が超音波診断装置本体1の最上点より下がった垂直位置では、画像表示器2の最左点が超音波診断装置本体1の最右点より左になるように画像表示器2を左へ水平移動しようとしても、ストッパ部材18aの上端側面とガイド部材18bの左垂直面18Lとが当接するため、左方向へ水平移動することが出来ない。これにより、超音波診断装置本体1と画像表示器2の干渉を防止することが出来る。
要するに、超音波診断装置本体1と画像表示器2の干渉を回避するためには、次のように画像表示器2の水平位置および垂直位置に応じて水平移動可能範囲および垂直移動可能範囲を制限すればよい。
(a)画像表示器2の最下点が超音波診断装置本体1の最上点より上側にあって且つ画像表示器2の最右点が超音波診断装置本体1の最左点と最右点の間にある位置では、画像表示器1の最下点が超音波診断装置本体1の最上点より下がらないように垂直移動可能範囲を制限する。
(b)画像表示器2の最下点が超音波診断装置本体1の最上点より上側にあって且つ画像表示器2の最左点が超音波診断装置本体1の最左点と最右点の間にある位置では、画像表示器2の最下点が超音波診断装置本体1の最上点より下がらないように垂直移動可能範囲を制限する。
(c)画像表示器2の最右点が超音波診断装置本体1の最左点より左側にあって且つ画像表示器2の最下点が超音波診断装置本体の最上点より下がった垂直位置では、画像表示器2の最右点が超音波診断装置本体1の最左点より右にならないように水平移動可能範囲を制限する。
(d)画像表示器の最左点が超音波診断装置本体1の最右点より右側にあって且つ画像表示器2の最下点が超音波診断装置本体1の最上点より下がった垂直位置では、画像表示器2の最左点が超音波診断装置本体1の最右点より左にならないように水平移動可能範囲を制限する。
実施例1の超音波診断装置100によれば、次の効果が得られる。
(1)画像表示器支持機構10を介して、水平移動・垂直移動可能に且つ画像表示器2の表示面のチルト角を変更可能に、画像表示器2を超音波診断装置本体1に支持するから、超音波画像の表示画面を見やすい位置・姿勢に動かすことが可能になる。
(2)使用しない時には画像表示器2を倒した状態で表示面のチルト角をロックすると共に水平移動もロックすることが出来るから、搬送し易くすることが出来る。
(3)画像表示器2の水平位置および垂直位置に応じて水平移動可能範囲および垂直移動可能範囲を制限するから、超音波診断装置本体1と画像表示器2の干渉を回避することが出来る。
図8は、実施例2に係る超音波診断装置200を示す構成説明図である。なお、図は要部を誇張している。
この超音波診断装置200は、実施例1に係る超音波診断装置100のスプリング16b,ロッド16c,切欠16dの代わりに、スプリング16e,レバー16f,ストッパ16gおよび切欠20を用いた構成である。
レバー16fは、アーム部材131に軸支されており、スプリング16eで図8の反時計方向に回るように付勢されている。ストッパ16gは、垂直になる角度よりも反時計方向にレバー16fが回ることを制限している。
切欠20は、画像表示器2の下端面に設けてある。
図8に示すように、表示面が下向きになるように画像表示器2を倒すと、ネック部材14にストッパ16aが当たる。また、レバー16fの下端が切欠20に入る。これにより、表示面が下向きになるように画像表示器2を倒した状態で表示面のチルト角がロックされる。
図8のロック状態を解除するためには、スプリング16eの付勢力に抗して操作者がレバー16fを手前に引いてから、表示面が正面向きになるように画像表示器2を立てればよい。
図9は、実施例3に係る超音波診断装置300を示す構成説明図である。なお、図は要部を誇張している。
この超音波診断装置300は、実施例1に係る超音波診断装置100のストッパ18aおよびガイド部材18bの代わりに、板状のフック18eおよびカム状部材18fを用いた構成である。
図10に示すように、フック18eの上面18Uがカム状部材18fの下端に当たることで、画像表示器2の下方向への移動が制限される。また、フック18eの垂直面18Vとカム状部材18fの右面18Qが当たることで画像表示器2の左方向への移動が制限される。また、フック18eの垂直面18Hとカム状部材18fの左面18Pが当たることで画像表示器2の右方向への移動が制限される。
本発明の超音波診断装置は、超音波画像の撮像を行うのに利用できる。
1 超音波診断装置本体
2 画像表示器
10 画像表示器支持機構
100,200,300 超音波診断装置

Claims (13)

  1. 超音波プローブの制御や超音波画像の作成を行う超音波診断装置本体と、前記超音波画像を表示する画像表示器と、前記超音波診断装置本体の上面と前記画像表示器との間に設けられており前記画像表示器を前記超音波診断装置本体に支持する画像表示器支持機構とを具備してなる超音波診断装置であって、
    前記画像表示器支持機構は、前記画像表示器を水平移動・垂直移動可能に且つ前記画像表示器の表示面のチルト角を変更可能に支持すると共に、前記表示面を前記超音波診断装置が置かれた床面と平行な面に向けて下向きに傾けたときに前記表示面が前記床面と平行になる位置を超えて傾かないように前記チルト角の変更範囲が制限され、前記表示面が前記超音波診断装置本体の上面と対向するように且つ前記床面と平行に下向きになるように前記画像表示器を倒した状態で前記表示面のチルト角をロックするチルトロック手段を有することを特徴とする超音波診断装置。
  2. 請求項1に記載の超音波診断装置において、
    前記画像表示器支持機構は、前記チルトロック手段によるチルト角のロックが行われたときに前記画像表示器の水平位置をロックする水平移動ロック手段を有することを特徴とする超音波診断装置。
  3. 請求項2に記載の超音波診断装置において、
    前記水平移動ロック手段は、前記チルトロック手段によるチルト角のロックが解除されて前記表示面が正面向きになるように前記画像表示器を立てた状態にすると、前記画像表示器を水平位置可能に戻すことを特徴とする超音波診断装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載の超音波診断装置において、前記チルトロック手段によるチルト角のロックは、前記画像表示器が特定の水平位置にある状態でのみ可能であることを特徴とする超音波診断装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載の超音波診断装置において、
    前記画像表示器支持機構は、前記超音波診断装置本体に対して水平方向に旋回可能な旋回部と、前記旋回部に支持された第1端側を支点にして第2端側を上下方向に揺動可能なアーム部と、前記アーム部の第2端側に支持された一端側を支点にして他端側を上下方向に回動可能であり且つ前記他端側に前記画像表示器を支持するネック部とを有することを特徴とする超音波診断装置。
  6. 請求項5に記載の超音波診断装置において、
    前記チルトロック手段は、前記ネック部の回動をロックする手段であることを特徴とする超音波診断装置。
  7. 請求項6に記載の超音波診断装置において、
    前記チルトロック手段は、前記アーム部に設けられたストッパに前記ネック部が当たることにより、前記ネック部の回動をロックする手段であることを特徴とする超音波診断装置。
  8. 請求項7に記載の超音波診断装置において、
    前記チルトロック手段は、前記アーム部に設けられたロッドの一端が前記ネック部に設けられた切欠部に入ることにより、前記ネック部の回動をロックする手段であることを特徴とする超音波診断装置。
  9. 請求項7に記載の超音波診断装置において、
    前記チルトロック手段は、前記アーム部に設けられたレバーの一端が前記画像表示器に設けられた切欠部に入ることにより、前記ネック部の回動をロックする手段であることを特徴とする超音波診断装置。
  10. 請求項2または請求項3を引用する請求項5に記載の超音波診断装置において、
    前記水平移動ロック手段は、前記旋回部の旋回をロックする手段であることを特徴とする超音波診断装置。
  11. 請求項1から請求項10のいずれかに記載の超音波診断装置において、
    前記画像表示器支持機構は、前記画像表示器の垂直位置を変更しても前記画像表示器の表示面のチルト角を一定に維持することを特徴とする超音波診断装置。
  12. 請求項1から請求項11のいずれかに記載の超音波診断装置において、
    前記画像表示器は、フラットパネル型画像表示器であることを特徴とする超音波診断装置。
  13. 請求項12に記載の超音波診断装置において、
    前記フラットパネル型画像表示器は、液晶表示器であることを特徴とする超音波診断装置。
JP2009163237A 2009-07-10 2009-07-10 超音波診断装置 Active JP5085614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009163237A JP5085614B2 (ja) 2009-07-10 2009-07-10 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009163237A JP5085614B2 (ja) 2009-07-10 2009-07-10 超音波診断装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005113034A Division JP4381340B2 (ja) 2005-04-11 2005-04-11 超音波診断装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009226153A Division JP5005749B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 超音波診断装置
JP2011238101A Division JP5291170B2 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 超音波診断装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009261986A true JP2009261986A (ja) 2009-11-12
JP2009261986A5 JP2009261986A5 (ja) 2009-12-24
JP5085614B2 JP5085614B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=41388522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009163237A Active JP5085614B2 (ja) 2009-07-10 2009-07-10 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5085614B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2578160A4 (en) * 2010-05-27 2015-11-04 Hitachi Aloka Medical Ltd ULTRASOUND DIAGNOSTIC DEVICE

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179139A (ja) * 1984-10-10 1986-08-11 ピカ− インタ−ナシヨナル インコ−ポレイテツド 超音波検査システム
JPS639429A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 横河メディカルシステム株式会社 コントロ−ルコンソ−ル
JPH03109620A (ja) * 1989-08-30 1991-05-09 Toshiba Corp 超音波診断装置
JPH0822253A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Nec Corp ディスプレイ支持アーム
JPH08140970A (ja) * 1994-11-24 1996-06-04 Toshiba Corp 超音波診断装置
JPH10216125A (ja) * 1997-02-04 1998-08-18 Medison Co Ltd モニタ付き超音波診断装置
JP2001069431A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Akiji Matoba テレビ台装置
JP2001170048A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
JP2004344636A (ja) * 2002-10-08 2004-12-09 Koninkl Philips Electronics Nv 関節型ディスプレイを持つ超音波診断イメージングシステム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179139A (ja) * 1984-10-10 1986-08-11 ピカ− インタ−ナシヨナル インコ−ポレイテツド 超音波検査システム
JPS639429A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 横河メディカルシステム株式会社 コントロ−ルコンソ−ル
JPH03109620A (ja) * 1989-08-30 1991-05-09 Toshiba Corp 超音波診断装置
JPH0822253A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Nec Corp ディスプレイ支持アーム
JPH08140970A (ja) * 1994-11-24 1996-06-04 Toshiba Corp 超音波診断装置
JPH10216125A (ja) * 1997-02-04 1998-08-18 Medison Co Ltd モニタ付き超音波診断装置
JP2001069431A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Akiji Matoba テレビ台装置
JP2001170048A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
JP2004344636A (ja) * 2002-10-08 2004-12-09 Koninkl Philips Electronics Nv 関節型ディスプレイを持つ超音波診断イメージングシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2578160A4 (en) * 2010-05-27 2015-11-04 Hitachi Aloka Medical Ltd ULTRASOUND DIAGNOSTIC DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JP5085614B2 (ja) 2012-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4381340B2 (ja) 超音波診断装置
US7490796B2 (en) Mount for image display apparatus
TWI259046B (en) Hanging device for electronic device
JP2008142331A (ja) 表示部支持アームおよび超音波撮像装置
JP2009056210A (ja) 超音波診断装置
JP2011147786A (ja) 超音波診断装置
US20180055465A1 (en) Radiographic image capturing stand
JP5085614B2 (ja) 超音波診断装置
JP5005749B2 (ja) 超音波診断装置
JP5291170B2 (ja) 超音波診断装置
JP2012050876A (ja) 超音波診断装置
US8545024B2 (en) Ophthalmic apparatus
JP2009261986A5 (ja)
JP5190920B2 (ja) X線検出装置およびx線撮影装置
JP2012214280A (ja) 塔上クレーンの作業域規制装置
JP2012149482A (ja) 扉用ロックハンドル装置
JP4360650B2 (ja) 幕板の支持装置
JP2009072568A (ja) 超音波診断装置
JP2010154943A (ja) 超音波診断装置
JP2008250252A (ja) 画像投影装置、画像投影システム及び支柱
JP2006034502A (ja) 建設機械における運転席のアームレスト
JP2012074915A (ja) 拡大読書器
JP4597783B2 (ja) 資料提示装置
JP5645059B2 (ja) 電子機器
JP2018012569A (ja) エレベータのかご上手摺装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120711

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5085614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250