JP2009256517A - 化学蓄熱材料、及びその製造方法 - Google Patents
化学蓄熱材料、及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009256517A JP2009256517A JP2008109384A JP2008109384A JP2009256517A JP 2009256517 A JP2009256517 A JP 2009256517A JP 2008109384 A JP2008109384 A JP 2008109384A JP 2008109384 A JP2008109384 A JP 2008109384A JP 2009256517 A JP2009256517 A JP 2009256517A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat storage
- storage material
- chemical heat
- cage
- material according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 title claims abstract description 166
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims abstract description 146
- 239000011232 storage material Substances 0.000 title claims abstract description 140
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 claims abstract description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 claims abstract description 21
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 claims abstract description 18
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims abstract description 15
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 20
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 17
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 16
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 10
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 7
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 3
- 230000036571 hydration Effects 0.000 abstract description 5
- 238000001354 calcination Methods 0.000 abstract description 3
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 abstract 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 abstract 1
- 238000006757 chemical reactions by type Methods 0.000 abstract 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 8
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 4
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 4
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 3
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 3
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- -1 carbonic acid compound Chemical class 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 229910021503 Cobalt(II) hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L Copper hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Cu+2] JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005750 Copper hydroxide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- ASKVAEGIVYSGNY-UHFFFAOYSA-L cobalt(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Co+2] ASKVAEGIVYSGNY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 229910001956 copper hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ni+2] BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229910052611 pyroxene Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/14—Thermal energy storage
Landscapes
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】粘土鉱物2と可燃性粒状物3とを混合して焼成することにより得られる多数の細孔を有するかご状構造体5と、かご状構造体5の外表面及び細孔内部に担持された化学蓄熱材6とを有する。可燃性粒状物3は、ヤシ、木片、カーボンブラック、ケッチェンブラックのうち1種又は2種以上であることが好ましい。粘土鉱物2は、セピオライト及び/又はパリゴルスカイトであることが好ましい。化学蓄熱材6は、脱水反応に伴って酸化物となると共に水和反応に伴って水酸化物となる水和反応系化学蓄熱材であることが好ましい。熱伝導率向上材料をさらに混合してなることが好ましい。熱伝導率向上材料は、カーボンナノチューブであることが好ましい。
【選択図】図1
Description
また、上記特許文献2に記載の発明は蓄熱装置に関するものであり、上記特許文献3に記載の発明は、化学蓄熱材カプセルに関するものである。これらの発明は、上述の化学蓄熱材の粉体化に対処する発明である。そこには、細孔径を有する多孔カプセルあるいは多孔筒状体に蓄熱材を封入し、粉体化による剥離や反応性低下の抑制について記載されている。
本発明の化学蓄熱材料は、上記かご状構造体の外表面及び細孔内部に化学蓄熱材を担持させてあることにより、以下の効果を得ることができる。
また、上記細孔が、化学蓄熱材の蓄熱・放熱に必要な水蒸気等が通過する流路となるため、上記化学蓄熱材料を用いて構成した化学蓄熱システムは、当該化学蓄熱システムとして十分に能力を発揮することができる。
粘土鉱物と可燃性粒状物とを含有するかご状構造体用材料を焼成することによりかご状構造体を得るかご状構造体作製工程と、
上記化学蓄熱材を分散液中に分散させた蓄熱材懸濁液に上記かご状構造体を混合することによってスラリーを作製するスラリー作製工程と、
上記スラリーを乾燥させる乾燥工程とを有することを特徴とする化学蓄熱材料の製造方法にある(請求項9)。
そのため、本発明によれば、耐久性に優れ、化学蓄熱システムとして十分に能力を発揮することが可能な化学蓄熱材料を製造することができる。
上記かご状構造体は粒状の形状を有していることが好ましく、サイズは、数百μm〜数mmであることが好ましい。また、上記かご状構造体の細孔の孔径は、10μm程度であることが好ましい。
そして、上記化学蓄熱材は、平均粒径が1〜5μmであることが好ましい。
上記層リボン構造を有する粘土鉱物は、多孔質で比表面積が大きい繊維状形態を有する。そのため、上記粘土鉱物の繊維質、多孔性、可塑性等の性質により、上記化学蓄熱材料を良好に組織化、構造化することができる。
ここで、上記セピオライトは、層リボン構造を有する粘土鉱物であり、具体的には、輝石に似た単鎖が複数本結合して四面体リボンを形成してなる粘土鉱物の一つである。セピオライトは、例えば、Mg8Si12O30(OH)4(OH2)4・8H2Oの化学式で表すことができる含水マグネシウム珪酸塩がある。セピオライトは、それ自体が多孔質であり、比表面積が大きい繊維状を呈している。また、セピオライトとしては、上記化学式で表されるものの変種についても含まれる。
上記ベントナイトは、接着力が強い粘土鉱物であるため、この接着力によって、上記化学蓄熱材料を良好に組織化、構造化させることができる。
上記化学蓄熱材成形体は、水和反応及び脱水(逆水和)反応によって放熱・蓄熱を良好に行うことができ、蓄熱システムとしての性能を高めることができる。なお、水和反応及び脱水反応に伴って上記化学蓄熱材の体積が膨張、収縮を繰り返すが、上記化学蓄熱材はかご状構造体によって良好に担持されているため、上記化学蓄熱材の微粉化を十分に抑制することができる。
この場合には、化学蓄熱材料を作製する際に、化学蓄熱材を分散液中に分散させた蓄熱材懸濁液を作製する際に、混合・増粘用のバインダとして、上記化学蓄熱材として炭酸化合物を用いた場合には使用することができなかった水の使用が可能となる。これにより、上記化学蓄熱材料を成形する際の成形性を高めることができる。また、上記化学蓄熱材として炭酸化合物を用いた場合に必要であった脱炭酸工程時における1000℃付近の高温焼成が不要となる。これにより、焼成温度を低くすることができ、使用材料や工程の自由度を高めることができる。
蓄熱密度、長期蓄熱安定性、放出速度、安全性の観点から、無機系であることが好ましい。
この場合には、上記化学蓄熱材の蓄熱・放熱反応(脱水・水和反応)に対する材料安定性が高くなる。そのため、上記化学蓄熱材成形体は、長期間に亘って安定した蓄熱効果を得ることができる。
この場合には、上記化学蓄熱材の蓄熱・放熱反応(脱水・水和反応)に対する材料安定性が高くなる。そのため、上記化学蓄熱材料は、長期間に亘って安定した蓄熱効果を得ることができる。また、上記化学蓄熱材として、環境負荷の小さい安全な材料をもちいることにより、製造、使用、リサイクル等を含めた安全性の確保が容易になる。
この場合には、上記化学蓄熱材の蓄熱・放熱反応(脱水・水和反応)に対する材料安定性をより一層高めることができ、上記化学蓄熱材料の蓄熱効果を長期間に亘って安定して維持することができる。
また、水酸化マグネシウムと水酸化カルシウムとの混合物等を用いることもできる。
上記熱伝導率向上材料は、粘土鉱物よりも熱伝導率が高いものであり、焼成において焼失しないものであれば、いずれのものも用いることができる。そして、上記熱伝導率向上材料としては、例えば、カーボンナノチューブ、繊維状AlN、繊維状SiC、繊維状Al2O3等を用いることができる。その中でも、上記熱伝導率向上材料は、カーボンナノチューブであることが好ましい(請求項6、16)。
粘土鉱物とカーボンの混合性は良好であり、均一に分散させることができる。
そして、上記貫通形成された中空部を有することが好ましい(請求項8)。
この場合には、上記中空部は、水蒸気が出入りする流路となるため、化学蓄熱材の反応性を確保することができ、蓄熱、放熱を良好に行うことができる。
上記かご状構造体作製工程では、粘土鉱物と可燃性粒状物とを含有するかご状構造体用材料を用いるが、上記かご状構造体用材料は、粘土鉱物と可燃性粒状物と水との混合物であることが好ましい(請求項10)。
上記かご状構造体用材料中の上記可燃性粒状物の含有量は、10重量%〜90重量%であることが好ましい。
上記増粘剤としては、例えば、メチルセルロース、カラギーナン、ポリビニルアルコール等を用いることができる。
また、上記増粘剤は、焼成後に空孔を形成し、可燃性粒状体として働く場合もある。
上記焼成は、保持温度500〜1200℃、保持時間0.5〜10時間の条件で行うことが好ましい。
かご状構造体用材料中に熱伝導率向上材料としてカーボンナノチューブを含有させる場合には、焼成温度を低くして焼成を行う。
上記分散液としては、上記化学蓄熱材を分散可能であれば、水を用いても、溶剤を用いてもよい。そして、環境対策の観点から、上記分散液としては水を用いることが好ましい。そのため、上記蓄熱材懸濁液は、化学蓄熱材と水との混合物であることが好ましい(請求項11)。
また、上記スラリーの配合量や粘度等の最適な値は、製造環境などによって変動するため、適宜実験などにより導き出すことが好ましい。
上記スラリーの乾燥を行うことにより、上記かご状構造体と上記化学蓄熱材とが一体化する。
そして、上記乾燥工程は、保持温度60〜150℃、保持時間0.5〜100時間の条件で行うことが好ましい。
上記成形工程は、押し出し成形、圧縮成形等により行うことができる。
本例は、本発明の実施例にかかる化学蓄熱材料について説明する。
図1に示すように、本例では、粘土鉱物2と可燃性粒状物3とを混合して焼成することにより得られる多数の細孔50を有するかご状構造体5と、該かご状構造体5の外表面及び細孔内部に担持された化学蓄熱材2を有する化学蓄熱材料1を作製した。
上記可燃性粒状物3としては、粒状活性炭を用意した。
上記粘土鉱物2としては、セピオライト(Mg8Si12O30(OH)4(OH2)4・8H2O)を用意した。
また、増粘剤として、メチルセルロースを用意した。
上記セピオライトは、水に懸濁した場合の繊維径が化学蓄熱材の平均粒子径よりも小さい径の繊維状を呈する。
具体的には、上記セピオライトは、その線径(繊維径)が1μm以下、その長さ(繊維長)が200μm以下のものが望ましい。本例では、線径が略0.01μmで長さが略数十μmのトルコ産のセピオライトを準備する。
なお、トルコ産のセピオライトに代えて、例えば、線径が0.1μmで長さが略100μmのスペイン産のセピオライトを用いることもできる。
また、上記化学蓄熱材6は、以下に示す反応で蓄熱・放熱を可逆的に繰り返す。
Ca(OH)2 ⇔ CaO + H2O
さらに、上記の式に蓄熱量、発熱量Qを併せて示すと、以下のようになる。
Ca(OH)2 + Q → CaO + H2O
CaO + H2O → Ca(OH)2 + Q
かご状構造体作製工程において、まず、図1(b)に示すように、上記可燃性粒状物70gと、上記粘土鉱物30gと、上記増粘剤20gと、水120gとを混合したかご状構造体用材料4を作製した。
その後、上記かご状構造体用材料4を、保持温度650℃、保持時間3時間の条件で焼成し、図1(C)に示すかご状構造体5を作製した。
その後、図1(d)に示すように、上記蓄熱材懸濁液に、上記かご状構造体10gを混合することによってスラリーを作製し、上記かご状構造体5と化学蓄熱材6とを複合化させた。
そして、乾燥工程において、保持温度80℃、保持時間96時間の条件で上記成形体中の水を蒸発させる乾燥を行うことにより、図1(e)に示す化学蓄熱材成形体1(化学蓄熱材料)を得た。
その結果、1サイクル目のCa(OH)2の反応率は86%であり、10サイクル目の反応率は83%であった。このように、本例の化学蓄熱材成形体1は、サイクルを重ねても特性低下があまり見られず、サイクル特性に優れていることが確認できた。
また、本例では、化学蓄熱材として、水酸化カルシウムを用いたが、それに代えて、水酸化マグネシウム、あるいは水酸化マグネシウムと水酸化カルシウムとの混合物等を用いることも可能である。
本例は、上記実施例1のかご状構造体を、粘土鉱物30g、可燃性粒状物70g、増粘剤20g、水120g、熱伝導率向上材料5gとを混合した後、焼成することにより得たかご状構造体に変更した例である。その他は、実施例1と同様にして行った。
上記粘土鉱物、可燃性粒状物、及び増粘剤は実施例1と同様のものを用いた。
また、上記熱伝導率向上材料としては、繊維状AlN(繊維状窒化アルミニウム)を用意した。
本例では、比較のために、上記実施例1、2において化学蓄熱材として用いたCa(OH)2のみについて、Ca(OH)2の反応率の評価を行った例である。
Ca(OH)2をケミカル蓄熱反応器に装填した後、実施例1と同様の方法でCa(OH)2の反応率を熱重量法により評価した。その結果、1サイクル目のCa(OH)2の反応率は80%であり、10サイクル目の反応率は32%であり、サイクルを重ねると、特定低下が見られた。
2 粘土鉱物
3 可燃性粒状物
4 かご状構造体用材料
5 かご状構造体
6 化学蓄熱材
Claims (17)
- 粘土鉱物と可燃性粒状物とを混合して焼成することにより得られる多数の細孔を有するかご状構造体と、該かご状構造体の外表面及び細孔内部に担持された化学蓄熱材とを有することを特徴とする化学蓄熱材料。
- 請求項1において、上記可燃性粒状物は、ヤシ、木片、カーボンブラック、ケッチェンブラックのうち1種又は2種以上であることを特徴とする化学蓄熱材料。
- 請求項1又は2において、上記粘土鉱物は、セピオライト及び/又はパリゴルスカイトであることを特徴とする化学蓄熱材料。
- 請求項1〜3のいずれか1項において、上記化学蓄熱材は、脱水反応に伴って酸化物となると共に水和反応に伴って水酸化物となる水和反応系化学蓄熱材であることを特徴とする化学蓄熱材料。
- 請求項1〜4のいずれか1項において、熱伝導率向上材料をさらに混合してなることを特徴とする化学蓄熱材料。
- 請求項5において、上記熱伝導率向上材料は、カーボンナノチューブであることを特徴とする化学蓄熱材料。
- 請求項1〜6のいずれか1項において、上記化学蓄熱材料は、所望形状に成形してなる化学蓄熱材成形体であることを特徴とする化学蓄熱材料。
- 請求項7において、上記化学蓄熱材成形体は、貫通形成された中空部を有することを特徴とする化学蓄熱材料。
- 粘土鉱物と可燃性粒状物とを混合して焼成することにより得られる多数の細孔を有するかご状構造体と、該かご状構造体の外表面及び細孔内部に担持された化学蓄熱材を製造する方法であって、
粘土鉱物と可燃性粒状物とを含有するかご状構造体用材料を焼成することによりかご状構造体を得るかご状構造体作製工程と、
上記化学蓄熱材を分散液中に分散させた蓄熱材懸濁液に上記かご状構造体を混合することによってスラリーを作製するスラリー作製工程と、
上記スラリーを乾燥させる乾燥工程とを有することを特徴とする化学蓄熱材料の製造方法。 - 請求項9において、上記かご状構造体用材料は、粘土鉱物と可燃性粒状物と水との混合物であることを特徴とする化学蓄熱材料の製造方法。
- 請求項9又は10において、上記分散液は、水であることを特徴とする化学蓄熱材料の製造方法。
- 請求項9〜11のいずれか1項において、上記可燃性粒状物は、ヤシ、木片、カーボンブラック、ケッチェンブラックのうち1種又は2種以上であることを特徴とする化学蓄熱材料の製造方法。
- 請求項9〜12いずれか1項において、上記粘土鉱物は、セピオライト及び/又はパリゴルスカイトであることを特徴とする化学蓄熱材料。
- 請求項9〜13のいずれか1項において、上記化学蓄熱材は、脱水反応に伴って酸化物となると共に水和反応に伴って水酸化物となる水和反応系化学蓄熱材であることを特徴とする化学蓄熱材料。
- 請求項9〜14のいずれか1項において、上記かご状構造体用材料は、さらに熱伝導率向上材料を含有してなることを特徴とする化学蓄熱材料。
- 請求項15において、上記熱伝導率向上材料は、カーボンナノチューブであることを特徴とする化学蓄熱材料。
- 請求項9〜16のいずれか1項において、上記スラリー作製工程の後に、上記スラリーを所望形状に成形して成形体とする成形工程を有することを特徴とする化学蓄熱材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008109384A JP5327729B2 (ja) | 2008-04-18 | 2008-04-18 | 化学蓄熱材料、及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008109384A JP5327729B2 (ja) | 2008-04-18 | 2008-04-18 | 化学蓄熱材料、及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009256517A true JP2009256517A (ja) | 2009-11-05 |
JP5327729B2 JP5327729B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=41384359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008109384A Active JP5327729B2 (ja) | 2008-04-18 | 2008-04-18 | 化学蓄熱材料、及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5327729B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012082292A (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-26 | Toyota Central R&D Labs Inc | 化学蓄熱体およびその製造方法 |
JP2012145252A (ja) * | 2011-01-11 | 2012-08-02 | Daihatsu Motor Co Ltd | ケミカルヒートポンプ |
JP2014024887A (ja) * | 2012-07-24 | 2014-02-06 | Denso Corp | 化学蓄熱材、反応器および蓄熱装置 |
WO2015025666A1 (ja) * | 2013-08-20 | 2015-02-26 | 株式会社豊田自動織機 | 化学蓄熱装置 |
KR101508155B1 (ko) * | 2012-12-28 | 2015-04-07 | 송영배 | 축열조에 사용되는 축열재 및 축열조에 사용되는 축열재를 제조하는 방법 |
JP2015098582A (ja) * | 2013-10-16 | 2015-05-28 | 日本ペイントホールディングス株式会社 | 化学蓄熱材及び化学蓄熱材形成用組成物 |
JP2016190990A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 日本ペイントホールディングス株式会社 | 化学蓄熱材及び化学蓄熱材形成用組成物 |
KR20180123132A (ko) | 2016-03-31 | 2018-11-14 | 다테호 가가쿠 고교 가부시키가이샤 | 화학 축열 조립체 및 그 제조 방법 |
WO2020130066A1 (ja) | 2018-12-20 | 2020-06-25 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 板状化学蓄熱体 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5436309A (en) * | 1977-08-25 | 1979-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method of making porous ceramics |
JPS54142211A (en) * | 1978-04-27 | 1979-11-06 | Sugiaki Kusatake | Porous ceramics |
JPS54148805A (en) * | 1978-05-15 | 1979-11-21 | Kensaku Matsumoto | Production of earthenware and pottery having continuous pores |
JPS5731979A (en) * | 1980-08-06 | 1982-02-20 | Toshiba Corp | Heat-accumulating material |
JPH0490499A (ja) * | 1990-08-03 | 1992-03-24 | Agency Of Ind Science & Technol | 蓄熱器 |
JP2001247383A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-11 | Matsumura Engineering:Kk | セラミックスの製造方法 |
-
2008
- 2008-04-18 JP JP2008109384A patent/JP5327729B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5436309A (en) * | 1977-08-25 | 1979-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method of making porous ceramics |
JPS54142211A (en) * | 1978-04-27 | 1979-11-06 | Sugiaki Kusatake | Porous ceramics |
JPS54148805A (en) * | 1978-05-15 | 1979-11-21 | Kensaku Matsumoto | Production of earthenware and pottery having continuous pores |
JPS5731979A (en) * | 1980-08-06 | 1982-02-20 | Toshiba Corp | Heat-accumulating material |
JPH0490499A (ja) * | 1990-08-03 | 1992-03-24 | Agency Of Ind Science & Technol | 蓄熱器 |
JP2001247383A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-11 | Matsumura Engineering:Kk | セラミックスの製造方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012082292A (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-26 | Toyota Central R&D Labs Inc | 化学蓄熱体およびその製造方法 |
JP2012145252A (ja) * | 2011-01-11 | 2012-08-02 | Daihatsu Motor Co Ltd | ケミカルヒートポンプ |
JP2014024887A (ja) * | 2012-07-24 | 2014-02-06 | Denso Corp | 化学蓄熱材、反応器および蓄熱装置 |
KR101508155B1 (ko) * | 2012-12-28 | 2015-04-07 | 송영배 | 축열조에 사용되는 축열재 및 축열조에 사용되는 축열재를 제조하는 방법 |
WO2015025666A1 (ja) * | 2013-08-20 | 2015-02-26 | 株式会社豊田自動織機 | 化学蓄熱装置 |
JP2015040646A (ja) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | 株式会社豊田自動織機 | 化学蓄熱装置 |
JP2015098582A (ja) * | 2013-10-16 | 2015-05-28 | 日本ペイントホールディングス株式会社 | 化学蓄熱材及び化学蓄熱材形成用組成物 |
JP2016190990A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 日本ペイントホールディングス株式会社 | 化学蓄熱材及び化学蓄熱材形成用組成物 |
KR20180123132A (ko) | 2016-03-31 | 2018-11-14 | 다테호 가가쿠 고교 가부시키가이샤 | 화학 축열 조립체 및 그 제조 방법 |
WO2020130066A1 (ja) | 2018-12-20 | 2020-06-25 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 板状化学蓄熱体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5327729B2 (ja) | 2013-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5327729B2 (ja) | 化学蓄熱材料、及びその製造方法 | |
Chen et al. | Carbon‐based composite phase change materials for thermal energy storage, transfer, and conversion | |
JP5374683B2 (ja) | 化学蓄熱材成形体及びその製造方法 | |
JP5785932B2 (ja) | 化学蓄熱材構造体及びその製造方法、並びに化学蓄熱器 | |
JP4911002B2 (ja) | 熱交換型熱利用装置及びその製造方法 | |
JP5223314B2 (ja) | 蓄熱装置 | |
JP2009008266A5 (ja) | ||
Hekimoğlu et al. | Carbonized waste hazelnut wood‐based shape‐stable composite phase change materials for thermal management implementations | |
JP5264263B2 (ja) | 化学蓄熱材料、化学蓄熱材成形体、及びそれらの製造方法 | |
JP5297669B2 (ja) | 化学蓄熱材複合体及びその製造方法 | |
JP5277621B2 (ja) | 化学蓄熱材成形体及びその製造方法 | |
JP5232510B2 (ja) | 化学蓄熱材成形体の製造方法 | |
Wang et al. | Enhanced light-thermal conversion efficiency of mixed clay base phase change composites for thermal energy storage | |
JP5586262B2 (ja) | 化学蓄熱材成形体およびその製造方法 | |
JPWO2018163676A1 (ja) | 多孔質ハニカム蓄熱構造体 | |
JP5749049B2 (ja) | 化学蓄熱器及びその製造方法 | |
CN107285800A (zh) | 一种具有中空骨架的三维cvd碳化硅陶瓷泡沫材料 | |
JP5300307B2 (ja) | 化学蓄熱材成形体及びその製造方法 | |
JP2009256520A (ja) | 化学蓄熱材複合物及びその製造方法 | |
JP2009256519A (ja) | 化学蓄熱材複合物及びその製造方法 | |
JP5303159B2 (ja) | 化学蓄熱材複合体 | |
JP5231077B2 (ja) | 化学蓄熱材複合体及びその製造方法 | |
JPWO2006019013A1 (ja) | 蒸散燃料ガス吸着材とその製造方法 | |
Sharwan et al. | Recent innovations in support materials for shape-stable organic composite phase change materials: A comprehensive review | |
JP5303158B2 (ja) | 化学蓄熱材成形体及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5327729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |