JPH0490499A - 蓄熱器 - Google Patents

蓄熱器

Info

Publication number
JPH0490499A
JPH0490499A JP2207258A JP20725890A JPH0490499A JP H0490499 A JPH0490499 A JP H0490499A JP 2207258 A JP2207258 A JP 2207258A JP 20725890 A JP20725890 A JP 20725890A JP H0490499 A JPH0490499 A JP H0490499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
heat
heat accumulation
substance
carbon fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2207258A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756433B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Abe
宜之 阿部
Kotaro Tanaka
耕太郎 田中
Akira Negishi
明 根岸
Masayuki Kamimoto
神本 正行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP2207258A priority Critical patent/JPH0756433B2/ja
Publication of JPH0490499A publication Critical patent/JPH0490499A/ja
Publication of JPH0756433B2 publication Critical patent/JPH0756433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Thermal Insulation (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は蓄熱器に関し、特に伝熱性能が高く、かつ蓄
熱、放熱を高い効率で行うことができる蓄熱器に関する
ものである。
[従来の技術j 蓄熱器は化学反応を生じる物質、相変化に伴う潜熱を利
用する物質、顕熱を利用する物質等の蓄熱物質を、何ら
かの形で蓄熱器内に充填し、伝熱媒体によって間接的あ
るいは直接的に蓄熱物質と熱交換するものである。
第4図は従来の蓄熱器の一例を示す概略断面図である。
蓄熱物質1は容器2内に均一な分布状態で充填されてい
る。熱媒体3は蓄熱器ケース4に設けられた入口5から
ケース内に入り、容器2の壁面と接触して熱交換を行い
ながら出口6から比で行(。
一般に、上述のような蓄熱器では蓄熱物質における熱伝
導が良好でないため、熱交換が十分に行われず、従って
蓄・放熱の効率が低い。この点を改善スるため、伝熱促
進手段としてフィンの設置、熱伝導のよいマトリクス(
例えば金属繊維等)の充填が行われ、さらに最近では蓄
熱物質とセラミクスや炭素繊維との複合化が試みられた
りしている。
しかしながら、従来の蓄熱器では蓄熱器の構造上の問題
から、また蓄・放熱条件等によって、蓄熱物質の加熱、
冷却は均一に行われることはまずなく、その結果充填し
ている蓄熱物質のうち十分に蓄・放熱に寄与できない部
分が多く、蓄熱器の本来の伝熱性能、蓄熱密度を示すこ
とができない場合が大半であった。
第5図(a) 、 (b)は、典型例として伝熱管の周
囲に円環状に蓄熱物質が配置された蓄熱器の伝熱管を示
したものである。これらの構造は、内管7と外管8との
間に充填された蓄熱物質を外側から一様に加熱して蓄熱
し、内側から熱媒体3によって冷却して放熱する構造で
ある。第5図(a)の例では軸方向の熱伝導が悪いため
に、熱媒体入口付近と出口付近では蓄・放熱状態が著し
く異なり、蓄・放熱に寄与しない蓄熱物質が、図中斜線
で示すように分布している。一方第5図(b)は径方向
の熱伝導が悪い場合の例を示し、斜線で示す外周部の蓄
熱物質は蓄・放熱に寄与しない。
[発明が解決しようとする課題) このように、従来の蓄熱器は蓄熱物質の熱伝導が低いた
めに、蓄熱物質のうちの約50%は蓄・放熱に寄与でき
なかった。本発明はこの様な従来の問題を解決し、蓄・
放熱効率の高い蓄熱器を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段J かかる目的を達成するために、本発明は、蓄熱体中の蓄
熱物質が不均一な分布を有することを特徴とする。
さらに本発明は蓄熱体が、蓄熱物質と不均一な組成また
は分布を有する炭素材料、あるいは不均一な組成または
分布を有するセラミクスとの複合材料であることを特徴
とする。
ここで蓄熱体は蓄熱物質と炭素あるいはセラミクスの複
合材料であってもよい。蓄熱物質としては、例えばN1
Cj2−6NHa、 N1Cj2−2NHx、GaBr
22H20,Ca(J22−2CH3HN2. CaC
ρ26CH3NH2等の化学反応を伴う熱の吸収・放出
を行う物質あるいは、例えばLiF、 MgF2. C
aFz、 Be、 KFあるいはそれらの混合物などの
相変化を伴う熱の吸収・放出を行う物質を用いることが
できる。
[作 用1 本発明においては、蓄・放熱に寄与できない部分が生じ
ないように、予め蓄熱物質の分布のしかたを蓄熱器の場
所ごとに変化させ、または組成、分布の状態を蓄熱器の
場所ごとに変化させた炭素材料、セラミクスを始めとし
たマトリクスと蓄熱物質との複合材料を用いている。
その結果、例えば円環状に配置された蓄熱体の軸方向、
あるいは径方向の熱伝導を高めたり、軸方向あるいは径
方向の蓄熱物質の充填率を変化させることによって従来
の問題の解決を図ることができる。さらに、蓄熱物質中
に設けたフィンのピッチ、厚さ等を変えることによって
も、同様の効果を得ることができる。
要するに、本発明に係る蓄熱器においては、蓄熱体中の
蓄熱物質、マトリクス、伝熱促進材料等の分布状態、形
状、特性等を任意に制御し、蓄熱物質における見かけの
熱伝導率、蓄熱密度を局所的に制御することによって、
蓄熱物質が蓄・放熱特性に十分寄与する効果が得られる
このように本発明は、特に熱交換部分での温度分野が大
きい高温における蓄・放熱や、熱負荷の変動が激しい応
用分野において、特に顕著な効果を得ることができる。
[実施例1 以下、この発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図(a) 、 (b)はそれぞれ本発明の実施例を
示す図である。これらの実施例は、第5図(a) 、 
(b)に示した伝熱管における蓄熱物質を炭素繊維と蓄
熱物質との複合材料で置き換えた例である。第1図(a
)は複合材料のマトリクスである炭素繊維9を繊維の方
向が軸方向に沿う様に配置して軸方向の熱伝導性を高め
、かつ蓄熱物質lの軸方向の充填率を変えている。図示
するように、炭素繊維9の密度を熱媒体3の下流側で高
く、従って蓄熱物質1の充填率を下流側で低くするとよ
い。第1図(b)は炭素繊維9を繊維の方向が径方向に
並ぶ様に配置した例である。この場合は蓄熱物質1の充
填率を外周側で低くするとよい。充填する蓄熱物質の組
成を場所に応じて変化させてもよい。
このような炭素繊維と蓄熱物質と・の複合材料は、有機
繊維を炭化して炭素繊維とする際に蓄熱物質を予め混合
しておいても、炭素繊維に蓄熱物質を含浸または注入さ
せても、作ることができる。溶融状態の蓄熱物質に炭素
繊維を含浸して蓄熱物質を含浸させる時は、炭素繊維の
表面にSiCを化学気相堆積法によって堆積させてお(
とよい。こうすると溶融状態の蓄積物質に対する濡れ性
が改善され、含浸率を高めることができる。
蓄熱物質としては先に述べた化学反応を伴う熱の吸収・
放出を行う各種の物質または相変化を伴う熱の吸収・放
出を伴う各種の物質を用いることができる。蓄熱物質と
してLiFを用いたC/LiF蓄熱体の吸収・放熱特性
を第2図に示す。約860℃における吸熱ピークおよび
約820℃における放熱ピークが顕著である。
第1図(a)および(b)に示した構造において、蓄熱
物質としてLiFを用い、周期的な加熱冷却を繰り返し
た場合、蓄・放熱に寄与する蓄熱物質の比は、計算によ
れば80〜90%であった。これは従来の蓄熱器におい
て、蓄熱物質としてLiF単独を用いた場合の寄与率が
約50%であり、炭素繊維とLiFとの複合材料を均一
に充填した場合の寄与率が60〜65%であるのと比較
すると大きな改善である。
複合材料のマトリクスとしては、炭素繊維以外に炭化ケ
イ素、酸化アルミニウムなどのセラミクスを用いること
もできる。
第3図(a)および(b)はそれぞれ本発明の他の実施
例を示した図である。これらの実施例は蓄熱物質1中に
、例えばグラファイト、銅などからなる熱伝導性の高い
フィン10を設けたものである。
第3図(a)の例は軸方向にフィンlOを設けた例であ
る。この場合はフィン10の厚さを熱媒体3の下流方向
が厚(なるように、軸方向に沿って変化させ、軸方向の
熱伝導および軸方向の蓄熱物質の分布状態を制御すると
よい。第3図(b)の例は径方向にフィン10を設けた
例である。この場合は、図示するようにフィンlOの厚
さおよび間隔を軸方向に沿って変化させるとよい。例え
ば熱媒体3の上流側では薄いフィンを粗に、下流側では
厚いフィンを密に配列することによって第5図(b)に
示した様な径方向の不均一な蓄・放熱特性を改善するこ
とができた。
[発明の効果1 以上説明した様に、本発明によれば、従来の蓄熱器で生
じていた十分に蓄・放熱に寄与しない部分の蓄熱物質が
、十分に蓄・放熱に寄与できるようになり、伝熱特性が
良好で、蓄熱密度の高い蓄熱器が可能となった。特に、
不均一な温度場の生じやすい高温での利用、熱負荷変動
の激しい場所での応用においてその効果が著しい。
3・・・熱媒体、 4・・・蓄熱器ケース、 9・・・炭素繊維マトリクス、 10・・・フィン。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)および(b)はそれぞれ本発明の実施例の
模式的断面図、 第2図は本発明に用いた蓄熱体の吸・放熱特性の一例を
示す図、 第3図(a)および(b)はそれぞれ本発明の他の実施
例の模式的斜視図および断面図、 第4図は従来の蓄熱器構造を示す断面図、第5図(a)
および(b)はそれぞれ従来例における蓄熱物質の蓄・
放熱に寄与する部分を示す模式的断面図である。 指定代理人 工業技術院電子技術総合研究所長 1・・・蓄熱物質、 2・・・容器、 9炭東繊維 (G) 第1図 第2 10フイン 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)蓄熱体中の蓄熱物質が不均一な分布を有することを
    特徴とする蓄熱器。 2)前記蓄熱体が蓄熱物質と炭素材料、または蓄熱物質
    とセラミクスの複合材料であることを特徴とする請求項
    1に記載の蓄熱器。 3)前記蓄熱物質が、化学反応を伴う熱の吸収・放出を
    行う物質であることを特徴とする請求項2に記載の蓄熱
    器。 4)前記蓄熱物質が相変化を伴う熱の吸収・放出を行う
    物質であることを特徴とする請求項2に記載の蓄熱器。 5)蓄熱体が、蓄熱物質と不均一な組成または分布を有
    する炭素材料、あるいは不均一な組成または分布を有す
    るセラミクスとの複合材料であることを特徴とする蓄熱
    器。 6)前記蓄熱物質が化学反応を伴う熱の吸収・放出を行
    う物質であることを特徴とする請求項5に記載の蓄熱器
    。 7)前記蓄熱物質が相変化を伴う熱の吸収・放出を行う
    物質であることを特徴とする請求項5に記載の蓄熱器。
JP2207258A 1990-08-03 1990-08-03 蓄熱器 Expired - Lifetime JPH0756433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2207258A JPH0756433B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 蓄熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2207258A JPH0756433B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 蓄熱器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0490499A true JPH0490499A (ja) 1992-03-24
JPH0756433B2 JPH0756433B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=16536819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2207258A Expired - Lifetime JPH0756433B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 蓄熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756433B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05296676A (ja) * 1992-04-15 1993-11-09 Ntc Kogyo Kk 蓄熱装置
JP2008020177A (ja) * 2006-06-15 2008-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱システム
JP2009030912A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Dainichi Co Ltd 蓄熱装置
JP2009221289A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Toyota Central R&D Labs Inc 化学蓄熱材成形体及びその製造方法
JP2009256517A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Toyota Central R&D Labs Inc 化学蓄熱材料、及びその製造方法
WO2012108343A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 株式会社豊田中央研究所 化学蓄熱体およびその製造方法
JP5662545B1 (ja) * 2013-11-13 2015-01-28 多田 禮子 高性能全熱交換器
JP2015017725A (ja) * 2013-07-09 2015-01-29 株式会社豊田自動織機 化学蓄熱用成形体の作製方法及び化学蓄熱装置
JP2015081758A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社豊田自動織機 化学蓄熱装置
JP2015081754A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社豊田自動織機 化学蓄熱装置
WO2015060199A1 (ja) * 2013-10-24 2015-04-30 株式会社豊田自動織機 化学蓄熱装置
JP2015110412A (ja) * 2013-11-12 2015-06-18 ヴァレオ システム テルミク 特に自動車のための、気流の温度調整のための装置
JP2015124940A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 パナホーム株式会社 蓄熱構造体及びそれを用いた住宅
JP2015218916A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 株式会社デンソー 蓄熱装置
CN109489461A (zh) * 2018-12-06 2019-03-19 重庆大学 基于梯度蜂巢体和三维肋管的除尘换热一体化装置及方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4239491B2 (ja) * 2002-07-02 2009-03-18 ダイキン工業株式会社 蓄熱ユニットの組立方法
JP2008261584A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱器
JP6436557B2 (ja) * 2013-12-18 2018-12-12 株式会社デンソー 吸着式冷凍機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155390A (en) * 1980-05-06 1981-12-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Latent heat accumulating apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155390A (en) * 1980-05-06 1981-12-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Latent heat accumulating apparatus

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05296676A (ja) * 1992-04-15 1993-11-09 Ntc Kogyo Kk 蓄熱装置
JP2008020177A (ja) * 2006-06-15 2008-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱システム
JP2009030912A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Dainichi Co Ltd 蓄熱装置
JP2009221289A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Toyota Central R&D Labs Inc 化学蓄熱材成形体及びその製造方法
JP2009256517A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Toyota Central R&D Labs Inc 化学蓄熱材料、及びその製造方法
WO2012108343A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 株式会社豊田中央研究所 化学蓄熱体およびその製造方法
JP2015017725A (ja) * 2013-07-09 2015-01-29 株式会社豊田自動織機 化学蓄熱用成形体の作製方法及び化学蓄熱装置
JP2015081758A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社豊田自動織機 化学蓄熱装置
JP2015081754A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社豊田自動織機 化学蓄熱装置
WO2015060199A1 (ja) * 2013-10-24 2015-04-30 株式会社豊田自動織機 化学蓄熱装置
JP2015110412A (ja) * 2013-11-12 2015-06-18 ヴァレオ システム テルミク 特に自動車のための、気流の温度調整のための装置
JP5662545B1 (ja) * 2013-11-13 2015-01-28 多田 禮子 高性能全熱交換器
JP2015124940A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 パナホーム株式会社 蓄熱構造体及びそれを用いた住宅
JP2015218916A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 株式会社デンソー 蓄熱装置
CN109489461A (zh) * 2018-12-06 2019-03-19 重庆大学 基于梯度蜂巢体和三维肋管的除尘换热一体化装置及方法
CN109489461B (zh) * 2018-12-06 2023-10-13 重庆大学 基于梯度蜂巢体和三维肋管的除尘换热一体化装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0756433B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0490499A (ja) 蓄熱器
JP3124118U (ja) 組込み式伝熱管
Jiang et al. Thermal conductivity enhancement of phase change materials with form-stable carbon bonded carbon fiber network
JP3345986B2 (ja) グラファイト熱伝導体およびそれを用いたコールドプレート
US20050189647A1 (en) Carbonaceous composite heat spreader and associated methods
CN106793685A (zh) 一种复合散热装置
CN108405867B (zh) 一种单向高导热Cf/Al复合材料的制备方法
US9802240B2 (en) Thin heat pipe structure and manufacturing method thereof
US20190033007A1 (en) Carbon nanotube and graphene aerogel heat pipe wick
JPH11503816A (ja) カーボン・カーボン複合材で作られた平行なプレートで構成される熱交換器
CN109830774A (zh) 自冷却散热集流体及动力电池电芯
US20200340757A1 (en) Expanded graphite-enhanced vapor-based heat transfer device and production process
CN109729701A (zh) 一种高功率密度伺服驱动器专用脉动热管散热器
CN110579126A (zh) 一种内部具有三维网格通道的导热体及其制作方法
CN212806682U (zh) 用于相变潜热式芯片散热器的毛细吸液芯
CN210004836U (zh) 一种气液分离的强化热管
CN209857721U (zh) 基于石墨烯涂料的高效散热器
CN111442673B (zh) 热管辐射器
CN114750490A (zh) 一种具有高效散热能力的烯碳复合材料
JPH01111197A (ja) 熱伝達装置
CN209845583U (zh) 一种双面散热装置以及一种逆变器
CN113654384B (zh) 一种复合高温平板热管
CN111829051A (zh) 一种储热采暖装置
CN219572768U (zh) 便于传热散热的热管
TW201010585A (en) Heat-dissipation structure and manufacturing method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term