JP2009251800A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009251800A5
JP2009251800A5 JP2008097201A JP2008097201A JP2009251800A5 JP 2009251800 A5 JP2009251800 A5 JP 2009251800A5 JP 2008097201 A JP2008097201 A JP 2008097201A JP 2008097201 A JP2008097201 A JP 2008097201A JP 2009251800 A5 JP2009251800 A5 JP 2009251800A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
paper sheet
extraction target
graffiti
dirt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008097201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5174513B2 (ja
JP2009251800A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008097201A priority Critical patent/JP5174513B2/ja
Priority claimed from JP2008097201A external-priority patent/JP5174513B2/ja
Priority to US12/417,175 priority patent/US8139273B2/en
Publication of JP2009251800A publication Critical patent/JP2009251800A/ja
Publication of JP2009251800A5 publication Critical patent/JP2009251800A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5174513B2 publication Critical patent/JP5174513B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 搬送される紙葉類に対して光源から光を照射し、その反射光あるいは透過光を受光センサで受光して、この受光センサの各画素毎の出力信号により前記紙葉類上につけられた汚れを判別する紙葉類の汚れ検出装置において、
    複数個の所定画素数で形成された抽出対象エリアを設定する設定手段と、
    前記設定手段により設定された抽出対象エリアのそれぞれが白地部又は模様部であるのかを記憶するエリア記憶手段と、
    前記エリア記憶手段に記憶されている該当抽出対象エリアが白地部である場合には、該抽出対象エリアから最低値の画素を抽出し、該抽出した画素の画素値を代表値として前記読取画像を圧縮する画像圧縮手段と
    を備えたことを特徴とする紙葉類の汚れ検出装置。
  2. 搬送される紙葉類に対して光源から光を照射し、その反射光を受光センサで受光して、この受光センサの各画素毎の出力信号により前記紙葉類上につけられた汚れを判別する紙葉類の汚れ検出装置において、
    複数個の所定画素数で形成された抽出対象エリアを設定する設定手段と、
    前記設定手段により設定された抽出対象エリアのそれぞれが白地部又は模様部であるのかを記憶するエリア記憶手段と、
    前記エリア記憶手段に記憶されている該当抽出対象エリアが模様部である場合には、該抽出対象エリアから最も明るい画素を抽出し、該抽出した画素の画素値を代表値として前記読取画像を圧縮する画像圧縮手段と
    を備えたことを特徴とする紙葉類の汚れ検出装置。
  3. 紙葉類の種類と搬送方向を識別する識別手段をさらに備え、
    前記識別手段で識別された紙葉類の種類と搬送方向に基づいて、前記設定手段により設定された抽出対象エリアが、黒落書きを検出するエリアであるか、白落書きを検出するエリアであるかを決定することを特徴とする請求項1又は2に記載の紙葉類の汚れ検出装置。
  4. 前記画像圧縮手段により圧縮された圧縮画像の各画素を所定の閾値と比較して各画素における落書きの有無を判定し、落書きのある画素の画素数を算出して汚れの有無を判定する判定手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1、2又は3に記載の紙葉類の汚れ検出装置。
  5. 前記画像圧縮手段により圧縮された圧縮画像の各画素を所定の閾値と比較して落書き画素マップを作成する落書き画素マップ作成手段をさらに備えたことを特徴とする請求項4に記載の紙葉類の汚れ検出装置。
  6. 前記落書き画素マップ作成手段により作成された落書き画素マップにフィルタを適用してノイズの除去処理及び欠落部の連結処理を行う処理手段をさらに備えたことを特徴とする請求項5に記載の紙葉類の汚れ検出装置。
  7. 搬送される紙葉類に対して光源から光を照射し、その反射光あるいは透過光を受光センサで受光して、この受光センサの各画素毎の出力信号により前記紙葉類上につけられた汚れを判別する紙葉類の汚れ検出方法において、
    複数個の所定画素数で形成された抽出対象エリアを設定する設定工程と、
    前記設定工程により設定された抽出対象エリアのそれぞれが白地部又は模様部であるのかを記憶するエリア記憶部に格納する格納工程と、
    該エリア記憶部に記憶されている該当抽出対象エリアが白地部である場合には、該抽出対象エリアから最低値の画素を抽出し、該抽出した画素の画素値を代表値として前記読取画像を圧縮する画像圧縮工程と
    を含んだことを特徴とする紙葉類の汚れ検出方法。
  8. 紙葉類の種類と搬送方向を識別する識別工程をさらに含み、
    前記識別工程で識別された紙葉類の種類と搬送方向に基づいて、前記設定工程により設定された抽出対象エリアが、黒落書きを検出するエリアであるか、白落書きを検出するエリアであるかを決定することを特徴とする請求項7に記載の紙葉類の汚れ検出方法。
  9. 前記画像圧縮工程により圧縮された圧縮画像の各画素を所定の閾値と比較して各画素における落書きの有無を判定し、落書きのある画素の画素数を算出して汚れの有無を判定する判定工程をさらに含んだことを特徴とする請求項7又は8に記載の紙葉類の汚れ検出方法。
JP2008097201A 2008-04-03 2008-04-03 紙葉類の汚れ検出装置及び汚れ検出方法 Active JP5174513B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008097201A JP5174513B2 (ja) 2008-04-03 2008-04-03 紙葉類の汚れ検出装置及び汚れ検出方法
US12/417,175 US8139273B2 (en) 2008-04-03 2009-04-02 Paper-sheet stain detecting apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008097201A JP5174513B2 (ja) 2008-04-03 2008-04-03 紙葉類の汚れ検出装置及び汚れ検出方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009251800A JP2009251800A (ja) 2009-10-29
JP2009251800A5 true JP2009251800A5 (ja) 2011-04-28
JP5174513B2 JP5174513B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=41133325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008097201A Active JP5174513B2 (ja) 2008-04-03 2008-04-03 紙葉類の汚れ検出装置及び汚れ検出方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8139273B2 (ja)
JP (1) JP5174513B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2058770B1 (en) * 2006-08-31 2014-04-16 Glory Ltd. Paper sheet identification device and paper sheet identification method
DE102010055427A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Untersuchung des optischen Zustandes von Wertdokumenten
US8433132B2 (en) * 2011-04-12 2013-04-30 Sony Corporation Method for efficient representation and processing of color pixel data in digital pathology images
JP5690668B2 (ja) * 2011-06-24 2015-03-25 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 画像証跡機能を有する自動取引装置
US8805025B2 (en) * 2012-03-30 2014-08-12 Ncr Corporation Stain detection
JP2013246771A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 紙葉類取扱装置、紙葉類取扱方法、紙葉類取扱装置を含む自動取引システム
KR101388551B1 (ko) * 2012-12-28 2014-04-24 동국대학교 산학협력단 화폐의 정사 판단 방법
DE102013015200A1 (de) 2013-09-13 2015-03-19 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Prüfen eines Wertdokuments
CN105118146B (zh) * 2015-09-21 2017-11-10 上海古鳌电子科技股份有限公司 一种纸币处理装置及其处理方法
US10275971B2 (en) * 2016-04-22 2019-04-30 Ncr Corporation Image correction

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58103266A (ja) * 1981-12-15 1983-06-20 Toshiba Corp 文字画像処理装置
JPH0690750B2 (ja) 1987-01-26 1994-11-14 沖電気工業株式会社 紙葉類汚損判別装置
US5103490A (en) * 1990-06-13 1992-04-07 National Computer Systems, Inc. Method and apparatus for storing and merging multiple optically scanned images
NL9001368A (nl) * 1990-06-15 1992-01-02 Tel Developments B V Beveiliging van voorwerpen of dokumenten.
EP0514153B1 (en) * 1991-05-14 1996-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Printing estimation method and apparatus
JP3231840B2 (ja) * 1992-06-15 2001-11-26 大日本印刷株式会社 画像検査装置
JP3178305B2 (ja) * 1995-06-29 2001-06-18 オムロン株式会社 画像処理方法及び装置並びにそれを搭載した複写機,スキャナ及びプリンター
JP2866339B2 (ja) * 1996-02-15 1999-03-08 エヌオーケーイージーアンドジーオプトエレクトロニクス株式会社 プリンタ装置および印刷物処理装置
JPH09329527A (ja) * 1996-04-08 1997-12-22 Advantest Corp 画像処理方法および画像処理装置
KR100353515B1 (ko) * 1997-04-16 2002-12-18 가부시끼가이샤 닛본 콘럭스 지폐류식별방법및장치
JP2001331839A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Glory Ltd 紙幣識別方法及び装置
GB0106817D0 (en) * 2001-03-19 2001-05-09 Rue De Int Ltd Monitoring method
JP2004265036A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Nippon Conlux Co Ltd 紙葉類識別装置および方法
JP2004326547A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Nippon Conlux Co Ltd 紙葉類識別装置および方法
JP2007172059A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Toshiba Corp 紙葉類判別装置、および紙葉類処理装置
US7676058B2 (en) * 2006-08-11 2010-03-09 Xerox Corporation System and method for detection of miniature security marks
EP2058770B1 (en) * 2006-08-31 2014-04-16 Glory Ltd. Paper sheet identification device and paper sheet identification method
US7949175B2 (en) * 2007-01-23 2011-05-24 Xerox Corporation Counterfeit deterrence using dispersed miniature security marks
JP5361274B2 (ja) * 2008-08-05 2013-12-04 株式会社東芝 汚損判定装置、紙葉類処理装置、および、汚損判定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009251800A5 (ja)
JP4726983B2 (ja) 欠陥検査システム、並びに、それに用いる、欠陥検査用撮影装置、欠陥検査用画像処理装置、欠陥検査用画像処理プログラム、記録媒体、および欠陥検査用画像処理方法
US8983168B2 (en) System and method of categorising defects in a media item
CN107855287B (zh) 一种快递货物体积自动检测系统
KR101762165B1 (ko) 외관 검사 장치
JP6357617B2 (ja) 蒲鉾板の欠陥検査装置
JP2010035162A5 (ja)
JP2009293999A (ja) 木材欠陥検出装置
JP2009251800A (ja) 紙葉類の汚れ検出装置及び汚れ検出方法
CN111239142A (zh) 膏体外观缺陷检测设备及方法
TWI588472B (zh) Defect inspection device and defect inspection method
WO2004097753A1 (ja) 紙葉類識別装置および方法
KR101236234B1 (ko) 레이저 센서와 카메라를 이용한 차선 인식 시스템
KR100704851B1 (ko) 종이류 식별장치 및 방법
RU2017101816A (ru) Определение по меньшей мере одного признака транспортного средства
CA2517763A1 (en) Sheet identifying device and method
KR20080060851A (ko) 목재표면의 결함검출방법
KR100756008B1 (ko) 컨테이너 번호 인식시스템 및 그 방법
CN105572133A (zh) 瑕疵检测方法及其装置
JP6534278B2 (ja) 紙葉類判別装置及び紙葉類判別方法
JP2007198761A5 (ja)
JP2005083906A (ja) 欠陥検出装置
CA2902244A1 (en) Apparatus and method for checking value documents, in particular bank notes, and value-document processing system
JP4611919B2 (ja) 歩行者認識装置
JP2010230450A (ja) 物体表面検査装置