JP2009234569A - 車両用デュアルバッテリ制御システム - Google Patents

車両用デュアルバッテリ制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009234569A
JP2009234569A JP2009078723A JP2009078723A JP2009234569A JP 2009234569 A JP2009234569 A JP 2009234569A JP 2009078723 A JP2009078723 A JP 2009078723A JP 2009078723 A JP2009078723 A JP 2009078723A JP 2009234569 A JP2009234569 A JP 2009234569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
control system
battery control
load
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009078723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5356086B2 (ja
Inventor
Mark Conen
コネン マーク
Daniel Benjamin Kok
ベンジャミン コック ダニエル
Muhammad Siddiqui
シディキ ムハンマド
Paul Taberham
テーバーハム ポール
Darren Lee Cousen
リー コウセン ダレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Global Technologies LLC
Original Assignee
Ford Global Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Global Technologies LLC filed Critical Ford Global Technologies LLC
Publication of JP2009234569A publication Critical patent/JP2009234569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5356086B2 publication Critical patent/JP5356086B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/04Arrangement of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0862Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by the electrical power supply means, e.g. battery
    • F02N11/0866Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by the electrical power supply means, e.g. battery comprising several power sources, e.g. battery and capacitor or two batteries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/087Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】システムがポーズ(一時停止)状態とオン状態との間で移行する際において、適切なバッテリ切換えを行い得るデュアルバッテリ制御システム2を提供する。
【解決手段】第一負荷8、20に電力供給する第一バッテリ4、第二負荷10に電力供給する第二バッテリ6、両方のバッテリ4及び6が両方の負荷8、10、20に電力供給すべく両方のバッテリ4、6を接続するスイッチ12を備える。システム2は、エンジンの作動状態を、オフ状態、オン状態、第一負荷8、20を用いてエンジン始動するスタート(クランキング)状態、及び、ポーズ(一時停止)状態の間で切換え可能である。制御器14は、ポーズ状態からオン状態への移行時、及び/又は、オン状態からポーズ状態への移行時に、スイッチ12を閉じる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、車両用デュアルバッテリ制御システムに関する。
現代の自動車においては、多数の電気負荷が、少なくとも一つの車載バッテリによって駆動される必要がある。これらの電気負荷には、エンジンをクランキングするのに用いられるスタータモータが含まれるのが普通で、そして、セキュリティシステム及びエンジン制御器のようにその動作がエンジンを始動するのに不可欠な他のシステムも含まれる。その他の電気負荷(例えばラジオ、ライト、電話充電器、又は車内エンターテイメントシステム等)を、イグニッションスイッチがオフ状態のときに駆動することによって、バッテリの電力が消費される場合がある。このことは、エンジン始動時に、バッテリが、スタータモータ(始動機構)を駆動するのに充分な電力を蓄積していない可能性を生じさせ、明らかに望ましくない。この状況を避けるために、エンジンを始動するために二つのバッテリを備え、その一つをスタータモータ専用としたデュアルバッテリ制御システムを用いることが知られている。スタータモータ専用バッテリは、エンジンが始動された後には、電力が消費されないように、スイッチオフされる。それで、スタータモータ専用バッテリの電力は、自動車の走行中、他の如何なる電気負荷を駆動するためにも利用されることがない。
大抵の公知の自動車は、運転者によって操作可能なイグニッションスイッチを備え、このイグニッションスイッチは、車両用デュアルバッテリ制御システムを、オフ状態(エンジンが停止していて、他の車両システムもスイッチオフされている)、オン状態(エンジンが作動していて、他の車両システムも作動させられる)、及び、スタート状態(例えば、イグニッションキーが回転されて、スタータモータに電力を供給し、エンジンをクランキングするとき)の間で切換可能に構成されている。最近の自動車の幾つかは、エンジンを、ポーズ(一時停止)状態にて作動させる。ポーズ状態は、更に燃料効率の良いデュアルバッテリ制御システムを提供すべく、開発されてきた。制御器が(例えば信号待ちでの)自動車の停車を検出したときには通常、ポーズ状態が作動され、それに応じて、運転者が自動車を再び走行させることを望むまでの間、自動車のエンジンが一時停止される。そのような自動車の幾つかにおいて、所定条件に合致すれば、自動車のエンジンはポーズ状態に入り、そこにおいて、例えば、クラッチは切断され、変速機構はニュートラルとされ得る。ポーズ状態に入る前には、所定時間経過するまで自動車が停車するという必要条件が存在し得る。如何なるイベントにおいても、ポーズ状態ではエンジンは停止しており、エンジン排出物(例えば、二酸化炭素)が低減されることによって、走行燃費に優れたデュアルバッテリ制御システムが提供され得る。
本発明の実施形態でも同様であるが、エンジンのポーズ状態(すなわち、エンジンの停止中)では、車両システムの幾つかは、継続してアクティブ状態(すなわち、作動している状態)であり得る。これら車両システムは、エンジンのオフ状態では、アクティブ状態でないのが一般的である(少なくともアクティブ状態の車両システムの数も少ない)。従って、エンジンのポーズ状態においては、エンジンのオフ状態よりも、電力消費が幾らか増大し得る。エンジンのポーズ状態とオフ状態との間の他の相違点は、オフ状態からオン状態に、或いは、オン状態からオフ状態に移行するために、運転者(ユーザ)がイグニッションキー(又は他の等価機構)を操作することが通常必要となる点にある。ポーズ状態に入る又はポーズ状態から出るときには、このような運転者による操作は必要とされず、その代わりに、制御器(又は他の等価機構)が、通常は上述の必要条件に基づき、ポーズ状態に入るべきか否か、又は、ポーズ状態から出るべきか否かについて、判定を行う。この判定は自動的に行なわれ、運転者(ユーザ)の入力(例えば、イグニッションキーの回転等)を必要としない。
本発明は、請求項1に記載のデュアルバッテリ制御システムを提供する。
ポーズ状態を有する車両用デュアルバッテリ制御システムにおいて、ポーズ状態に入るとき、及び/又は、そのポーズ状態から出るときに、(両方のバッテリを接続するための)スイッチの動作を制御する制御器を使用することは、多くの利点を有する。
これによって、本来の特定目的のために、バッテリの効率的な利用が行われ得る。エンジンのクランキング(始動)中には、車両システム(例えば、ラジオ、空調装置、送風機等の車両用電気システム)には、電圧低下(又は電力低下)が発生する。しかしながら、(エンジンのクランキング操作を行なった)運転者は、そのクランキング中に電圧低下が発生することを事前に認識(すなわち予期)し得る。それ故、エンジンのクランキング中に、例えばラジオは電源が遮断されて、一時的に音が聞こえない或いは操作が行なえない状態になるものの、(クランキング操作を行なった)運転者はこの状態を予期し得る。しかしながら、上述した信号待ちの後の走行開始時(このときに一時停止したエンジンが自動的に再始動)には、運転者は、上述の状態が発生するのを予期し得ない。従って、ポーズ状態を有する自動車において、(エンジンがオフ状態からオン状態に移行してエンジンが再始動されるときは、それが発生するのは許容可能であるものの)エンジンがポーズ状態からオン状態に移行してエンジンが再始動されるときには、上述の電圧低下が発生するのが望ましくない。本発明の制御器は、エンジンがポーズ状態に入るとき、或いは、エンジンがポーズ状態から出るときに、バッテリの切換えを制御する。
本発明はまた、第一バッテリの健康状態を監視する第一モニタを更に備え、制御器は、第一モニタから健康状態の情報を受けて、その健康状態の情報に応じて、スイッチの動作を制御するように構成される。健康状態の情報は、バッテリ電圧に関する情報を含み得る。
本発明はまた、第二バッテリの健康状態を監視する第二モニタを更に備え、制御器は、第二モニタから健康状態の情報を受けて、その健康状態の情報に応じて、スイッチの動作を制御するように構成される。
好適には、そのような健康状態の情報は、システムがポーズ状態に入る又はポーズ状態から出るよりも前に、スイッチを開くべきか閉じるべきかを判定するのに使用される。
これによって、制御器は、種々の優先度を考慮しつつ、充分な情報を得た上での判断を行なうことが可能となる。優先度の一例としては、第一バッテリの健康状態をできるだけ良好に維持して、第一バッテリがエンジン始動に必要な電力を蓄積していない可能性を最小限にすること、或いは、第二バッテリの健康状態をできるだけ良好に維持して、第二バッテリがその他の電気負荷(例えば、ラジオ又はエンターテイメントシステム)を駆動するのに充分な電力を蓄積していない可能性を最小限にすることが挙げられる。或いは、優先度は、二つのバッテリ間での健康状態に関する所定のバランスを維持し得る。
第一負荷はスタータモータ、セキュリティシステム、燃料供給システム、又は、自動車へのアクセス又は自動車の始動を制御するためのシステムであり得る。
第一負荷がスタータモータである場合、スタート状態は、エンジンがスタータモータによってクランキングされる、エンジンのクランキング状態である。或いは、第一負荷が、自動車を始動するのに不可欠な他の電気負荷(例えば自動車のセキュリティシステム、燃料供給システム、又はエンジン制御器)である場合、スタート状態は、エンジンのクランキング状態を含まない場合がある。
図1を参照すると、自動車のエンジンのためのデュアルバッテリ制御システム2が、第一負荷8に電力供給するための第一バッテリ4、及び、第二負荷10に電力供給するための第二バッテリ6を有する。第一バッテリ4及び第二バッテリ6は、各々、第一負荷8及び第二負荷10に電気的に接続される。第一負荷8は、自動車を始動するのに不可欠なものであって、燃料供給システム、エンジン制御器、及び、セキュリティシステムの少なくとも何れかを含む。 第二負荷10は、ライト(室内灯、及び、前照灯や尾灯等の外灯)、DVDプレーヤ、車内エンターテイメントシステム、及び、携帯電話充電器の少なくとも何れかを含む。それ故、デュアルバッテリ制御システム2は、実質的に、第一バッテリ4及び第一負荷8を備えた第一回路と、第二バッテリ6及び第二負荷10を備えた第二回路とに区分される。
スイッチ12が、第一バッテリ4及び第二バッテリ6のプラス端子間に接続される。デュアルバッテリ制御システム2における制御器14が、スイッチ12の動作を制御するように構成される。イグニッションキーにより操作されるイグニッションスイッチ(不図示)は、自動車のイグニッションシステムを制御し、そして、制御器14に接続される。デュアルバッテリ制御システム2は、第二回路に接続された複数の外部電源端子16、及び、第一バッテリ4のプラス端子に接続され、そして後で詳述するように第一バッテリ4及び第二バッテリ6を充電するように構成された発電機18を更に備える。
外部電源端子16は、自動車の購入後にユーザによって後付けされた電気負荷に電力供給するために設けられる。例えば、多くのユーザは、電気負荷(例えばライト、車内エンターテイメントシステム、追加コンセント、プラグイン式冷蔵庫等)を追加又は整備することによって、自動車をカスタマイズする。
第一バッテリ4及び第二バッテリ6のマイナス端子が、共通の電気接地に接続される。イグニッションスイッチは、エンジンを始動すべく、自動車のユーザによりイグニッションキーを介して手動で操作可能である。イグニッションスイッチは、オン状態、オフ状態、及び、ユーザがシステムをオフ状態からオン状態に移行して、自動車のエンジンを始動させる必要があるときに用いられるスタート状態に対応する三つの公知の位置の一つに位置し得る。
デュアルバッテリ制御システム2は、第一バッテリ4に電気的に接続されるスタータモータ20を更に備え、システムがスタート状態にあるときに、スタータモータ20は電力供給されて、システムはオン状態に入る(移行する)ことが必要とされる。
デュアルバッテリ制御システム2はまた、第一バッテリ4に電気的に接続されると共に、第一バッテリ4の健康状態(例えば電圧)を監視するように構成された第一健康状態モニタ22を備える。第一健康状態モニタ22は、制御器14と通信可能に構成され、第一バッテリ4に関する健康状態の情報を制御器14に送信する。同様に、デュアルバッテリ制御システム2は、第二バッテリ6に電気的に接続されると共に、第二バッテリ6の健康状態(例えば電圧)を監視するように構成された第二健康状態モニタ24を備える。第二健康状態モニタ24は、制御器14と通信可能に構成され、第二バッテリ6に関する健康状態の情報を制御器14に送信する。
別の実施形態において、健康状態モニタは省略される場合がある。更に別の実施形態において、健康状態モニタとバッテリとの間は、適切であれば他の如何なる形態でも接続され得る。
図2を参照すると、本発明に従う車両用デュアルバッテリ制御システム2において、種々の作動モードが可能である。異なる作動モードA、B、及びCは、システムがポーズ状態に入る(移行する)とき、又は、システムがポーズ状態から出る(移行する)ときに、異なる切換えイベントを提供する。大抵の自動車においては、四つのキー位置(すなわちキー位置0、1、2、及び3)が存在している。
キー位置0においては、自動車は完全に作動停止しており、エンジンは作動していない。
キー位置1:エンジンは作動停止しているものの車両アクセサリ(例えばラジオのような第二負荷)は作動され得るので、図2においてこのキー位置1は「アクセサリ」作動モードとして示される。
キー位置2:このキー位置2においては、システムはオン状態又はポーズ状態にある。運転者が継続して運転している間は、イグニッションキーをこのキー位置2から回転させる必要は存在しないであろう。
キー位置3:このキー位置3は、システムをすぐにオン状態に移行させるように使用されるクランキング作動モードである。
図2に示す典型的な作動モードA、B、及びCにおいて、スイッチ12は、システムのオフ状態(すなわちキー位置0及びキー位置1)では、制御器14によって開かれるように構成される。これは、システムがオフ状態であるときに、(自動車を始動するのに必要とされる)第一負荷8用の電力が、第一バッテリ4に蓄積されるためである。例えば、キー位置1において、ラジオが起動されるならば、ラジオは、第一バッテリ4からの電力でなく、第二バッテリ6からの電力のみによって作動する。従って、ラジオを長期間使用する場合であっても、第二バッテリ6が消耗するだけであり、第一バッテリ4が相変わらず良好な健康状態であり得るため、自動車は依然として始動可能である。それ故、システムが(例えばオン状態から)オフ状態に移行するときには、スイッチ12は開かれる。実施形態の幾つかにおいて、スイッチ12は、システムがオフ状態に移行した直後は閉じた状態を維持し、所定時間経過後に開かれる場合がある。或いはスイッチ12は、第一バッテリ4の健康状態が所定閾値レベルを上回っている間は、閉じた状態を維持する場合もある。
図2に示す全ての例において、制御器14は、システムのスタート状態(すなわちキー位置3、換言すればエンジンのクランキング中)では、スイッチ12を閉じるように構成され、それによって、第一バッテリ4及び第二バッテリ6からの電力は組み合わされてエンジンの始動を促進するので、そのエンジンの始動を確実に成功させることが可能となる。
他の実施形態においては、別の優先度が用いられて、制御器14は、これら種々の優先度に応じて、スイッチ12を開閉するように構成され得る。例えば、第二負荷10により多くの電力を使用可能とすることを優先させるならば、制御器14は、キー位置1(アクセサリ作動モード)においてスイッチ12を閉じる場合があり、それによって、第二バッテリ6が消耗して第二負荷10に電力供給するのが不可能となる可能性を低減できる。
更なる実施例において、制御器14は、第一バッテリ4の健康状態が所定閾値レベルを下回っているという情報を第一健康状態モニタ22から受信するまでは、キー位置1においてスイッチ12を閉じるように構成される。第一バッテリ4の健康状態が所定閾値レベルを下回ると、制御器14は、第一バッテリ4を所定量の健康状態に維持すべく、スイッチ12を開くように構成され、それによって、エンジン始動前に第一負荷8及びスタータモータ20において、充分な電力が確実に使用可能となる。
また、図2に示す三つの作動モードA、B、及びCの全てにおいて、制御器14は、キー位置2では、(エンジン始動準備のために)エンジン停止状態にあるときに、スイッチ12を閉じるように構成される。エンジンが、(キー位置が変化することなく)2分以内に始動されないならば、制御器14は、スイッチ12を再び開くように構成され、それによって、第一バッテリ4が(電力の消耗によって)スタータモータ20(始動機構)に供給するのに充分な電力を蓄積していないというリスクが最小化される。他の実施形態において、2分間という期間は、適切であれば他の如何なる期間(例えば1分半、5分、1時間、又は30秒)であり得る。その期間は、第一バッテリ4及び第二バッテリ6の何れか一方又は両方の健康状態に応じて変更される。
キー位置2では、デュアルバッテリ制御システム2がオン状態のときに、制御器14は、スイッチ12を閉じるように構成され、それによって、発電機18は(自動車が移動することによって)電力を生成し、第一バッテリ4及び第二バッテリ6の両方を充電する。他の実施形態において、制御器14は、キー位置2に移行してから所定時間経過後に、或いは、第一バッテリ4の健康状態が所定閾値レベルを上回った後に、スイッチ12を閉じるように構成される(それによって、第一バッテリ4は、第二バッテリ6が充電されるよりも前に、所定レベルまで確実に再充電される)。
制御器14は、作動モードA及びBにおいて、車両用デュアルバッテリ制御システム2がオン状態からポーズ状態に移行するとき、スイッチ12を閉いた状態に維持するように構成される。制御器14は、モードCにおいて、車両用デュアルバッテリ制御システム2がオン状態からポーズ状態に移行するとき、スイッチ12を開くように構成される。好適には、作動モードCにおいて、第一バッテリ4は、システムがポーズ状態にあるときに作動し得る第二負荷10に電力供給するのに使用されることがない。
それ故、システムがポーズ状態にあるときには、第一バッテリ4が大量の電力を消費することが防止され、それによって、スタータモータ20(始動機構)によるエンジン始動が不成功となる可能性を最小限化できる。第二バッテリ6が大幅に消耗していることから第二負荷10(作動中)に電力供給できない場合には、作動モードA及びBに示すようにスイッチ12を閉じることによって、作動モードCに比べて第二負荷10の作動可能性を向上させることができる。作動モードA、B、及びCにおいて、制御器14は通常、第一バッテリ4及び第二バッテリ6の健康状態に応じてスイッチ12の動作を制御することはない。しかしながら、実施形態の幾つかにおいて、制御器14は、第一健康状態モニタ22及び/又は第二健康状態モニタ24からの健康状態の情報に応じて、スイッチ12の動作を制御(変更)する場合がある。
例えば、作動モードBにおいて、システムがオン状態からポーズ状態に移行するとき、スイッチ12を閉じることによって第一バッテリ4の健康状態が所定閾値レベル(例えば、スタータモータ20によるその後のエンジン始動が不成功となり得ることを示す閾値レベル)よりも下回ると判定されるならば、制御器14は、スイッチ12を閉じない場合がある。
別の例として、作動モードCにおいて、システムがポーズ状態にあってその後の始動動作中に第一負荷8に供給するのに充分な電力を蓄積しているときには、制御器14は、第二バッテリ6が大幅に消耗して第二負荷10に電力供給できないと判定されると共に、第一バッテリ4が第二負荷10に電力供給可能なほど良好な健康状態であるならば、スイッチ12を開かない場合がある。
制御器14は、作動モードAにおいて、システムがポーズ状態からオン状態に移行するときに、スイッチ12を閉じるように構成される。制御器14は、作動モードB及びCにおいて、システムがポーズ状態からオン状態に移行するときに、スイッチ12を開くように構成される。好適には、 作動モードB及びCにおいて、第一バッテリ4の電力は、エンジン再始動中に第二負荷10に供給されることはない。
実施形態の幾つかにおいて、制御器14は、第一バッテリ4及び第二バッテリ6の健康状態に応じてスイッチ12を開閉し、それによって、所定の優先順位を満たす。例えば、実施形態の一つにおいて、第一バッテリ4を高い健康状態に維持し続けることが第一優先順位とされており、それによって、始動動作は妥協の産物となることがない。そのような例において、低い優先順位は、第二バッテリ6に良好な健康状態に維持することであり、それによって、第二負荷10を作動するのに充分な電力を供給し得る。そのようなシステムにおいて、制御器14は、例えば特定のバッテリの健康状態を絶対限度(例えば所定電圧)より上回ることを優先させるならば、第一バッテリ4及び第二バッテリ6の健康状態が(場合によっては他方のバッテリに対する相対値での、或いは、場合によっては絶対値での)所定閾値レベルより上回る又は下回るときにスイッチ12を開閉する。
実施形態の幾つかにおいて、健康状態モニタは省略されて、制御器14は、システムがある状態から別の状態に移行するのに応じた所定開閉動作にて、スイッチ12の動作を制御するように構成される。
本発明には、その範囲から逸脱することなく、各種変更を行うことができる。例えば、種々の電気負荷に、第一バッテリ及び第二バッテリが電力供給することができる。例えば、第一負荷には、燃料供給システム、セキュリティシステム(盗難防止装置)、及び他の公知の低電力負荷の少なくとも何れかが含まれ得る。第二負荷には、ラジオ、フォグランプ、ドリンククーラー、及び、如何なる公知の類似電気負荷が含まれ得る。一つのバッテリがスタータモータで使用すべく残されていて、自動車のエンジン停止中に大幅に電力を消耗しない限り、二つより多いバッテリをこの構成に用いることもできる。
実施形態の幾つかにおいて、第一バッテリに対して健康状態モニタが一つのみ設けられる場合がある。別の実施形態において、第二バッテリに対して健康状態モニタが一つのみ設けられる場合もある。更に別の実施形態において、両方のバッテリの健康状態を監視する健康状態モニタが一つのみ設けられる場合もある。
従来技術(ポーズ状態を有するもののバッテリ切換えを操作する制御機構を備えないデュアルバッテリ制御システム)に対する本発明の利点は、例の幾つかにおいて、第一バッテリの健康状態が所定閾値レベルを下回ることがなく、これによって、(エンジンが作動している)エンジンの再始動時(例えばポーズ状態→オン状態)に、始動用電力が常に使用可能な点にある。
実施形態の幾つかにおいて、各々のバッテリ(又は両方のバッテリ)の健康状態は、直接的に測定される代わりに、推測される場合がある。この場合、健康状態は、例えば自動車が走行しているときの発電機からの電流を測定することによって推測され得る。健康状態モニタは一方のバッテリのみに設けられ、他方のバッテリの健康状態は推測される場合がある。健康状態はまた、関連するバッテリの電圧を測定することによって推測される場合もある。健康状態を監視する技術の基準状態は、単独で、或いは、上述の技術と、又は、他の如何なる公知技術と組み合わせて、利用され得る。
本発明の実施形態に係るデュアルバッテリ制御システムの模式図である。 本発明の実施形態に係るデュアルバッテリ制御システムのスイッチ状態を示すテーブルである。
2、デュアルバッテリ制御システム
4、第一バッテリ
6、第二バッテリ
8、第一負荷
10、第二負荷
12、スイッチ
14、制御器
16、外部電源端子
18、発電機
20、スタータモータ
22、第一健康状態モニタ
24、第二健康状態モニタ

Claims (18)

  1. エンジンを備えた自動車のためのデュアルバッテリ制御システムであって、
    第一負荷と、
    第二負荷と、
    上記第一負荷に電力供給するように構成された第一バッテリと、
    上記第二負荷に電力供給するように構成された第二バッテリと、
    上記第一バッテリ及び上記第二バッテリの両方が上記第一負荷及び上記第二負荷の両方に電力供給するべく上記第一バッテリを上記第二バッテリに接続する閉状態と、該閉状態が解除された開状態とを切り換え可能なスイッチと、
    制御器と、を備え、
    上記デュアルバッテリ制御システムは、上記エンジンが作動しているオン状態と、上記エンジンが停止しているオフ状態と、上記第一負荷が上記エンジンを始動するための電力を必要とするスタート状態と、上記エンジンが一時停止しているポーズ状態との間で切換え可能に構成され、
    上記デュアルバッテリ制御システムは、ユーザによる手動装置を介して、上記オフ状態からの脱出と上記オフ状態への移行との少なくとも一方が行われるものとされ、
    上記デュアルバッテリ制御システムは、上記手動装置を介さずに、上記ポーズ状態からの脱出と上記ポーズ状態への移行との少なくとも一方が行われるものとされ、
    上記制御器は、上記ポーズ状態からの脱出時と上記ポーズ状態への移行時との少なくとも一方のときにおいて、上記スイッチの動作を制御するように構成されている、デュアルバッテリ制御システム。
  2. 上記第一バッテリの健康状態を監視する第一モニタを更に備え、
    上記制御器は、上記第一モニタから健康状態の情報を受けて、上記健康状態の情報に応じて上記スイッチの動作を制御するように構成される、請求項1に記載のデュアルバッテリ制御システム。
  3. 上記第二バッテリの健康状態を監視する第二モニタを更に備え、
    上記制御器は、上記第二モニタから健康状態の情報を受けて、上記健康状態の情報に応じて上記スイッチの動作を制御するように構成される、請求項1又は2に記載のデュアルバッテリ制御システム。
  4. 上記制御器は、上記デュアルバッテリ制御システムが上記ポーズ状態から上記オン状態に移行するときに、上記スイッチを開くように構成される、請求項1乃至3の少なくとも何れかに記載のデュアルバッテリ制御システム。
  5. 上記制御器は、上記デュアルバッテリ制御システムが上記ポーズ状態から上記オン状態に移行するときに、上記スイッチを閉じるように構成される、請求項1乃至3の少なくとも何れかに記載のデュアルバッテリ制御システム。
  6. 上記制御器は、上記デュアルバッテリ制御システムが上記オン状態から上記ポーズ状態に移行するときに、上記スイッチを開くように構成される、請求項1乃至5の少なくとも何れかに記載のデュアルバッテリ制御システム。
  7. 上記制御器は、上記デュアルバッテリ制御システムが上記オン状態から上記ポーズ状態に移行するときに、上記スイッチを閉じるように構成される、請求項1乃至5の少なくとも何れかに記載のデュアルバッテリ制御システム。
  8. 上記制御器は、各バッテリの健康状態に関する優先順位に応じて、上記スイッチの動作を制御するように構成される、請求項2又は3に記載のデュアルバッテリ制御システム。
  9. 上記デュアルバッテリ制御システムが上記オン状態にあるときに、上記第一バッテリ及び上記第二バッテリを充電するように構成された発電機を更に備える、請求項1乃至8の少なくとも何れかに記載のデュアルバッテリ制御システム。
  10. 上記第一負荷は、上記デュアルバッテリ制御システムが上記スタート状態にあるときに電力供給されて上記エンジンを始動するように構成されたスタータモータを備える、請求項1乃至9の少なくとも何れかに記載のデュアルバッテリ制御システム。
  11. 上記制御器は、上記スタータモータの作動開始前に、上記スイッチが開くべきか又は閉じるべきかを判定して、該判定結果を基に上記スイッチを閉じるか又は開くように構成される、請求項10に記載のデュアルバッテリ制御システム。
  12. 上記手動装置は、上記制御器と通信可能に構成された、上記デュアルバッテリ制御システムをオン状態とオフ状態とスタート状態との間で切換えるイグニッションスイッチを備える、請求項1乃至11の少なくとも何れかに記載のデュアルバッテリ制御システム。
  13. 上記第一バッテリは上記第一負荷に接続されて第一回路を形成し、
    上記第二バッテリは上記第二負荷に接続されて第二回路を形成し、
    上記スイッチを開くことによって、上記第一回路及び上記第二回路は互いに電気的に分離される、請求項1乃至12の少なくとも何れかに記載のデュアルバッテリ制御システム。
  14. 上記第一負荷は、エンジン制御器とセキュリティシステムと燃料供給システムとの少なくとも一つを含む、請求項1乃至13の少なくとも何れかに記載のデュアルバッテリ制御システム。
  15. 上記ポーズ状態において、上記第一負荷に含まれる要素のうちの少なくとも一つはアクティブ状態である、請求項14に記載のデュアルバッテリ制御システム。
  16. 上記ポーズ状態においては、上記オフ状態にある場合に比べて、上記第一負荷に含まれる要素のうちアクティブ状態にあるものの数が多くなる、請求項15に記載のデュアルバッテリ制御システム。
  17. 上記第一負荷は低電力負荷を備え、それによって、上記第一バッテリは、上記デュアルバッテリ制御システムがスタート状態であるときに上記第一負荷を駆動するのに充分な電力を確保する、請求項1乃至16の少なくとも何れかに記載のデュアルバッテリ制御システム。
  18. 上記第二負荷は、室内灯、外部電源端子、前照灯、携帯電話充電器、尾灯、DVDプレーヤ、車内エンターテイメントシステム、ドリンククーラー、及び、その他のアクセサリの少なくとも一つを備える、請求項1乃至17の少なくとも何れかに記載のデュアルバッテリ制御システム。
JP2009078723A 2008-03-27 2009-03-27 車両用デュアルバッテリ制御システム Expired - Fee Related JP5356086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0805573.3 2008-03-27
GB0805573.3A GB2458677B (en) 2008-03-27 2008-03-27 Dual battery vehicle electrical systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009234569A true JP2009234569A (ja) 2009-10-15
JP5356086B2 JP5356086B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=39386847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009078723A Expired - Fee Related JP5356086B2 (ja) 2008-03-27 2009-03-27 車両用デュアルバッテリ制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7969040B2 (ja)
JP (1) JP5356086B2 (ja)
CN (1) CN101544196B (ja)
DE (1) DE102009008177A1 (ja)
GB (1) GB2458677B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011172318A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Omron Automotive Electronics Co Ltd 電源システムおよび電源制御方法
US8384237B2 (en) 2010-07-27 2013-02-26 Ford Global Technologies, Llc Low voltage bus stability
JP5413518B2 (ja) * 2010-09-14 2014-02-12 トヨタ自動車株式会社 車両走行制御装置
US8502495B2 (en) 2011-01-24 2013-08-06 Ford Global Technologies, Llc Method and system for managing vehicle battery charge
EP2686195B1 (en) 2011-03-16 2019-10-30 CPS Technology Holdings LLC Systems and methods for controlling multiple storage devices
JP2012210126A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Denso Corp 電力供給装置
DE102011017678A1 (de) * 2011-04-28 2012-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Energiemanagementverfahren für einen elektrischen Energiespeicher eines Fahrzeugs, Energiemanagementvorrichtung für den elektrischen Energiespeicher und Fahrzeug mit der Energiemanagementvorrichtung
CN102785581B (zh) * 2011-05-16 2016-03-23 上海汽车集团股份有限公司 双蓄电池汽车供电系统
CN102790240B (zh) * 2011-05-16 2015-11-25 上海汽车集团股份有限公司 汽车供电系统中的蓄电池老化程度的均衡控制方法
CN102278250B (zh) * 2011-06-01 2016-03-02 中国第一汽车集团公司 双蓄电池管理系统
US9296347B2 (en) * 2011-10-31 2016-03-29 Continental Automotive Systems, Inc. Method and system for satelite connection interruption prevention
JP5811055B2 (ja) 2012-07-11 2015-11-11 株式会社デンソー バッテリシステム制御装置
CN104582986B (zh) * 2012-08-24 2016-02-03 日产自动车株式会社 搭载于电动车辆上的一体型强电单元
GB2505707B (en) * 2012-09-11 2015-04-15 Jaguar Land Rover Ltd A method for controlling an electrical system in a vehicle
DE102012217190A1 (de) 2012-09-24 2014-06-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Koppelspeichervorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102012217184A1 (de) 2012-09-24 2014-06-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiemanagement für Kraftfahrzeug mit Koppelspeichervorrichtung
US9527402B2 (en) 2014-01-23 2016-12-27 Johnson Controls Technology Company Switched passive architectures for batteries having two different chemistries
EP3570366B1 (en) 2013-07-31 2023-09-13 CPS Technology Holdings LLC Switched passive architectures for batteries having two different chemistries
CN104340035A (zh) * 2013-08-07 2015-02-11 江苏锋华车辆科技有限公司 电动汽车双电池组动力系统
CN104999920B (zh) * 2014-04-16 2017-11-03 上海通用汽车有限公司 一种发动机自动起停车辆上的双电池管理系统
WO2016052160A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 自動車用電源装置
US10320202B2 (en) 2014-09-30 2019-06-11 Johnson Controls Technology Company Battery system bi-stable relay control
CN104410145B (zh) * 2014-12-22 2016-05-11 安徽江淮汽车股份有限公司 一种电动空调电源系统
US9776635B2 (en) * 2015-02-09 2017-10-03 Ford Global Technologies, Llc Apparatus and method to maximize vehicle functionality and fuel economy with improved drivability during engine auto stop-start operations
FR3039934B1 (fr) * 2015-08-03 2018-12-07 Psa Automobiles Sa. Procede de gestion de l’alimentation electrique d’un vehicule automobile
CN105048484B (zh) * 2015-09-08 2017-06-27 山东大学 模块化多电平电池储能系统的电池健康状态优化控制方法
GB2537197B (en) * 2015-10-16 2017-05-10 Ford Global Tech Llc A vehicle electrical system
DE102016002698A1 (de) * 2016-03-04 2017-09-07 Audi Ag Steuervorrichtung und Verfahren zum Steuern eines Gleichspannungswandlers eines Kraftfahrzeugs
US9915239B2 (en) * 2016-03-22 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Vehicle start-stop system
DE102016008263A1 (de) * 2016-07-08 2017-02-16 Daimler Ag Batterieanordnung für ein Kraftfahrzeug
CN106080454A (zh) * 2016-07-25 2016-11-09 徐州徐工汽车制造有限公司 一种汽车蓄电池管理系统
CN106080452A (zh) * 2016-07-29 2016-11-09 北京车和家信息技术有限责任公司 电子控制单元的供电方法、电子控制单元和车辆
US10513234B2 (en) * 2016-08-08 2019-12-24 Ford Global Technologies, Llc Vehicle electrical system to facilitate integration of third-party batteries
CN108357599B (zh) * 2017-01-26 2022-07-19 光阳工业股份有限公司 电动车结构及其控制方法
CN107612089A (zh) * 2017-10-19 2018-01-19 广船国际有限公司 一种小艇供电系统的充放电方法及装置
CN108407741B (zh) * 2018-02-05 2019-11-22 厦门拓宝科技有限公司 一种智能双电池管理方法
GB2571518A (en) * 2018-02-08 2019-09-04 Jaguar Land Rover Ltd An energy storage backup system
IT201800002823A1 (it) * 2018-02-19 2019-08-19 Fiat Ricerche Gestione del funzionamento di un impianto elettrico autoveicolistico a doppia batteria con recupero dell'energia cinetica durante la frenata
CN109466478B (zh) * 2018-12-21 2020-10-09 鄂尔多斯市普渡科技有限公司 用于无人驾驶车的分散式供电系统
CN110816446A (zh) * 2019-10-24 2020-02-21 湖南行必达网联科技有限公司 双电池控制系统和燃油车辆
CN110696754B (zh) * 2019-10-29 2021-10-26 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种双供电系统及车辆
CN111634247A (zh) * 2020-05-22 2020-09-08 一汽奔腾轿车有限公司 一种车辆双电池供能系统及其控制方法
CN112606781B (zh) * 2020-12-28 2023-03-31 卢浩义 电子控制型起动电池及其控制和应用方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05278536A (ja) * 1992-02-13 1993-10-26 Volkswagen Ag <Vw> 自動車の機内回路電圧を制御する方法およびこの方法を実行する装置
JP2006015989A (ja) * 2004-06-29 2006-01-19 Ford Global Technologies Llc デュアル・バッテリー車両電気システム
JP2006067644A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Denso Corp 2電源方式の車両用電源装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5377641A (en) * 1993-05-19 1995-01-03 Salazar; Gerardo S. Timer-controlled start/stop device for an automobile
JP4193326B2 (ja) * 2000-04-20 2008-12-10 ソニー株式会社 車載電子機器制御装置
US6545445B1 (en) * 2000-05-08 2003-04-08 Gp Batteries International, Ltd. Multiple battery system and method
JP4425491B2 (ja) * 2001-04-04 2010-03-03 本田技研工業株式会社 エンジンの始動制御装置
JP3959709B2 (ja) * 2001-11-27 2007-08-15 株式会社デンソー 自動車用電源装置
JP3812459B2 (ja) * 2002-02-26 2006-08-23 トヨタ自動車株式会社 車両の電源制御装置
JP2004025979A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 走行車両用電源システム
US6652330B1 (en) * 2002-08-06 2003-11-25 Brunswick Corporation Storage battery monitoring system with automatic electrical load shedding
EP2154028B8 (en) * 2003-02-17 2015-12-09 Denso Corporation Vehicle power supply system
US7091629B2 (en) * 2003-06-24 2006-08-15 Detroit Diesel Corporation Engine control system and method of automatic starting and stopping a combustion engine
KR100551306B1 (ko) * 2003-12-30 2006-02-10 현대자동차주식회사 아이들 스톱 & 고 시스템 제어방법
JP2005264861A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Mazda Motor Corp 車両の電源装置
US7267090B2 (en) * 2005-11-21 2007-09-11 Gm Global Technology Operations, Inc. Method of starting a hybrid vehicle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05278536A (ja) * 1992-02-13 1993-10-26 Volkswagen Ag <Vw> 自動車の機内回路電圧を制御する方法およびこの方法を実行する装置
JP2006015989A (ja) * 2004-06-29 2006-01-19 Ford Global Technologies Llc デュアル・バッテリー車両電気システム
JP2006067644A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Denso Corp 2電源方式の車両用電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7969040B2 (en) 2011-06-28
CN101544196B (zh) 2013-07-17
GB2458677A (en) 2009-09-30
GB2458677B (en) 2012-08-08
JP5356086B2 (ja) 2013-12-04
DE102009008177A1 (de) 2009-10-01
CN101544196A (zh) 2009-09-30
GB0805573D0 (en) 2008-04-30
US20090243387A1 (en) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5356086B2 (ja) 車両用デュアルバッテリ制御システム
JP4713244B2 (ja) デュアル・バッテリー車両電気システム
US6323608B1 (en) Dual voltage battery for a motor vehicle
US8125181B2 (en) Method and apparatus for hybrid vehicle auxiliary battery state of charge control
EP2250050A1 (en) Electrical system for a motor vehicle and method for control of a starter motor and a battery isolator in such an electrical system
JP2012125137A (ja) 電気自動車の高電圧システム
JP2006246569A (ja) 車両の電力制御装置
JP2011230679A (ja) アイドルストップ車の電力制御装置
JP3925166B2 (ja) エンジン自動始動システム
JP2005287146A (ja) 車両の電源装置
JP6812771B2 (ja) 電源制御装置
JP2020182317A (ja) バックアップ電源装置
EP0671561B1 (en) Power-supply controller for vehicle propelled by internal combustion engine
JP2001171445A (ja) 自動車用電源装置
WO2024071146A1 (ja) 車両用電気接続箱
JP2005282427A (ja) 車両の電源装置
JP2005282424A (ja) 車両の電源装置
EP4124495B1 (en) Vehicle control unit and vehicle control system
WO2024071145A1 (ja) 車両用電源制御システム
KR100233295B1 (ko) 차량의 밧데리 방전 감시 장치
WO2024013960A1 (ja) 車両の制御方法および装置
CN117962782A (zh) 车辆的辅助电池系统和利用其的方法
JP3069580U (ja) 自動車の電源装置
KR101655574B1 (ko) 배터리 경고등 제어 방법 및 시스템
JP2001219798A (ja) 車両用バッテリ回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120313

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees