JP2009232431A - 「音声拡張器付携帯電話(助聴力携帯)」 - Google Patents

「音声拡張器付携帯電話(助聴力携帯)」 Download PDF

Info

Publication number
JP2009232431A
JP2009232431A JP2008107284A JP2008107284A JP2009232431A JP 2009232431 A JP2009232431 A JP 2009232431A JP 2008107284 A JP2008107284 A JP 2008107284A JP 2008107284 A JP2008107284 A JP 2008107284A JP 2009232431 A JP2009232431 A JP 2009232431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
cellular phone
lid
hearing aid
hearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008107284A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takashima
孝 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008107284A priority Critical patent/JP2009232431A/ja
Publication of JP2009232431A publication Critical patent/JP2009232431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

【課題】携帯電話機のマイクから入力する周囲の音声を拡声する補聴機能を備えた携帯電話機を提供する。
【解決手段】イヤホン使用時に、難聴者が周囲音を聞くことが可能なように、携帯電話機のマイクから入力する音声の高増幅が可能な増幅器を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯電話のマイクから入る周囲の音声を大きくする拡張機能を設けた携帯電話と補聴機能を備えた集音器等の合体型発案品である。
現在、市販されている携帯電話には、難聴者用の機能を備えたものは無い。ただし、携帯電話とは別売りの周辺機器を購入することにより、難聴者に対応できる状況にある。しかしながら、条件があり、800メガヘルツの携帯電話に限られたり、テレコイル対応(ループシステム)を備えていなければならない。または、携帯用電話向け特殊イヤホンとデジタルオーディオプレーヤーとセットすると補聴器になる物などが販売されているが、補聴器単体でも高価な代物であるにもかかわらず、更に高価な付属品を購入しなければならない現状にある。
今日では、携帯電話は無くてはならない必需品であるが、操作について行けない老人や難聴者には、馴染みが薄く愛用者も少ない現状にあった。しかし、これからの時代は、今の熟年層が老人となり、携帯に強い老人が増えることは必定である。そんな中、携帯電話の他に、補聴器を操作する煩わしさや、補聴器を付けている恥ずかしさがあり、携帯電話自体に補聴機能をと望む声が多くなると思われる。また、補聴器に携帯電話を近づけることが、ハウリングを発生させる原因にもなる。そこで、考案したのが、この「音声拡張器付携帯電話(助聴力携帯)」である。
難聴者用に聞こえるようにするため、携帯電話の音声マイク部分(入力)の増幅器をレベルアップする。これにより、イヤホン使用時の難聴者が耳にする音量が大きくなり、携帯電話のコール音及び周囲音全体の音が聞こえるようになる。また、イヤホンとのハウリング防止ができる上に周囲の人には、FMラジオやプレイヤーを聞いているかのように見え、難聴者と思われない利点が生ずる。
将来、技術的に可能であれば、イヤホンの二股の一方が周囲の音声、もう一方がFMラジオやプレイヤーを同時に聞けるようにする。
本発明の「助聴力携帯」を設けることにより、健常者と同じように音楽を楽しむ感覚でイヤホンを使用することができる。また、アナログ式の音を耳にするため、難聴にならない以前の時のように、車や自転車の近づく音や周囲の様々な音を聞き分けるため、周囲の人々が難聴者と気づくことがない良好な効果をもたらす。このように、周囲の音(雑音)が聞こえることで、健常者と同じように街に出かけられ安全面を保てるアナログ式は、周囲の雑音を消す機能を備えたデジタル式に比べ技術的に容易であり、携帯電話の機能を活用できるため、補聴器と周辺機器及び携帯電話を併せ持つ技術も必要が無く、安価に製造できる。また、更に携帯電話自体を補聴器化する技術も不必要である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
(ア)特許請求範囲の主とする(1)携帯電話の音声マイク部分の増幅器をレベルアップし、イヤホンを用いて周囲の音声を難聴者が聞けるようにする。
(イ)携帯電話のふたを閉じた状態で、マイクに周囲の音声が入るように(2)音声の取り入れ口を外側にも設ける。
(ウ)特許請求範囲の主とする(1)のアナログ式に対し、重度難聴者用としてデジタル式も特許請求範囲に設ける。
(エ)(3)携帯電話の開閉の際に、周囲の音と携帯電話の受話音と切り替えれるようにスイッチを設ける。
本発明の助聴力携帯を開いた状態 本発明の助聴力携帯を閉じた状態 本発明使用時の正面全容図(想定)
符号の説明
(1)マイク(既存例1、2)、(2)音声の取り入れ口(例1及び隙間溝例1)、(3)開閉時の切り替えスイッチ、(4)助聴力携帯装着例(胸ポケット)

Claims (5)

  1. 携帯電話と補聴機能を備えた集音器等の一体型を設ける。
  2. 携帯の音声マイク部分(入力)の増幅器をレベルアップするとともに、携帯電話のふたを閉じた状態で、周囲の音声がイヤホンを通して聞こえるようにする。(アナログ式)
  3. 携帯電話のふたを閉じた状態で周囲の音声を拾いやすくするために携帯電話の外側にも音声の取り入れ口を設ける。
  4. 請求項2に対し、重度難聴者用としてデジタル式も設ける。
  5. 携帯電話のふたの開閉の際、ふたが閉じているときは周囲の音声(携帯電話の呼び出し音を含む。)が聞こえ、開いたときは、通常の携帯電話の受話音が聞こえるように(ふたの開閉に関係なくイヤホン使用)切り替えスイッチを設ける。
JP2008107284A 2008-03-19 2008-03-19 「音声拡張器付携帯電話(助聴力携帯)」 Pending JP2009232431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008107284A JP2009232431A (ja) 2008-03-19 2008-03-19 「音声拡張器付携帯電話(助聴力携帯)」

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008107284A JP2009232431A (ja) 2008-03-19 2008-03-19 「音声拡張器付携帯電話(助聴力携帯)」

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009232431A true JP2009232431A (ja) 2009-10-08

Family

ID=41247257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008107284A Pending JP2009232431A (ja) 2008-03-19 2008-03-19 「音声拡張器付携帯電話(助聴力携帯)」

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009232431A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012175580A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Kyocera Corp 携帯電子機器及び音出力システム
JP2012205147A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Kyocera Corp 携帯電子機器および音声制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012175580A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Kyocera Corp 携帯電子機器及び音出力システム
JP2012205147A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Kyocera Corp 携帯電子機器および音声制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI508056B (zh) 攜帶型音訊設備
US7986802B2 (en) Portable electronic device and personal hands-free accessory with audio disable
JP4832530B2 (ja) 周囲音を出力するヘッドセット
JP3262727B2 (ja) イヤホン
CN110915238B (zh) 语音清晰度增强系统
EP3039883B1 (en) Assisting conversation while listening to audio
JP2006217321A (ja) ヘッドセット、および通信システム
JP2008263383A (ja) 発声音キャンセル装置、及び発声音のキャンセル方法
JP2010147982A (ja) リモコン付きステレオイヤホンマイク
Tikander et al. An augmented reality audio headset
US20050107130A1 (en) Telephone silent conversing (TSC) system
US8577421B2 (en) Mobile terminal, control method of mobile terminal, and recording medium
KR100809549B1 (ko) 보청기 겸용 무선 헤드셋 및 그 제어방법
KR20140055716A (ko) 외부음향 청취 헤드폰
JP2009232431A (ja) 「音声拡張器付携帯電話(助聴力携帯)」
EP3072314B1 (en) A method of operating a hearing system for conducting telephone calls and a corresponding hearing system
JP4027009B2 (ja) 送受話器
JP2003264885A (ja) ヘッドホン出力制御装置及びこれを用いた携帯電話機
JP2011103580A (ja) 携帯端末、そのプログラム及び着信音声音量制御方法
JPH0851686A (ja) 密閉形ステレオヘッドホーン装置
JPS6236400Y2 (ja)
KR200356416Y1 (ko) 탈,부착식 휴대전화용 핸즈프리 장치를 갖는 레져용 자켓
JP2003299198A (ja) 補聴器
SE526085C2 (sv) Öronsnäcka med kommunikationschip
KR200235889Y1 (ko) 휴대폰 및 CD Player 동시사용 헤드폰