JP2009231719A - 露光装置に用いられる楕円鏡の保持方法および保持装置 - Google Patents

露光装置に用いられる楕円鏡の保持方法および保持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009231719A
JP2009231719A JP2008077994A JP2008077994A JP2009231719A JP 2009231719 A JP2009231719 A JP 2009231719A JP 2008077994 A JP2008077994 A JP 2008077994A JP 2008077994 A JP2008077994 A JP 2008077994A JP 2009231719 A JP2009231719 A JP 2009231719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
elliptical mirror
elliptical
mirror
mirrors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008077994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohide Minagawa
弘英 皆川
Yoshiyuki Enomoto
芳幸 榎本
Takeshi Tsurumaki
猛 鶴巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP2008077994A priority Critical patent/JP2009231719A/ja
Publication of JP2009231719A publication Critical patent/JP2009231719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】楕円鏡を確実に保持することができるとともに、楕円鏡を傾斜させて保持する姿勢の自由度が増し、例えば2つ以上の楕円鏡を安定して、きれいに整頓させて配列すると共に、複数のランプ本体を近接して配置することが容易になる、楕円鏡の保持方法および保持装置を提供する。
【解決手段】露光装置に用いられる楕円鏡を保持する方法及び装置において、楕円鏡の側壁の楕円壁面の箇所に穴をあけ、各穴に1つの保持部材を取り付け、少なくとも3つの保持部材により楕円鏡を保持する。
【選択図】図1

Description

本発明は、露光装置(液晶パネルなどを露光するための大型露光装置や、半導体製造の際に用いられる半導体露光装置など)に用いられる水銀ランプ等の楕円鏡を保持するための保持方法および保持装置に関する。
従来から、上述した露光装置では、いろいろな形で楕円鏡を保持していた。
図6(a)に示すように、楕円鏡1の底部を保持具2で保持したり(例えば特許文献1)、楕円鏡の開口部周縁に設けられたつば(フランジ)に穴をあけてボルトで留めて固定したり(例えば特許文献2)、図6(b)に示すように、楕円鏡3の開口周縁部に切り欠きを入れて、保持具4をその切り欠きに取り付け固定したりする方法が知られている。
特開2000−40655号公報 特開2004−79864号公報
しかしながら、図6(a)に示すように、楕円鏡1の底部を保持した場合には、楕円鏡1を乗せているだけの状態になるので、楕円鏡を固定することができず、楕円鏡が安定しがたく、ずれてしまったり、振動などの衝撃により楕円鏡が外れてしまい、破損する危険性がある。
また、図6(b)に示すように、楕円鏡3の開口周縁部に切り欠きを入れて、保持具をその切り欠きに取り付け固定したりする方法では、斜めに取り付けると、一部に集中して力がかかるため、楕円鏡3の姿勢に自由度がなく、制限がある。例えば2つ以上の楕円鏡を近接して配置する場合に、保持具4が邪魔になってしまい、集光光学系にうまく露光光が集光できる形で楕円鏡を保持することができず、保持具とのクリアランスを工夫する必要があり、露光装置の製造上、手間が掛かってしまう。
そこで、本発明は、楕円鏡を確実に保持することができるとともに、楕円鏡を傾斜させて保持するときに姿勢の自由度が増し、例えば2つ以上の楕円鏡を安定して、きれいに整頓させて配列すると共に、複数のランプ本体を近接して配置することが容易になる、楕円鏡の保持方法および保持装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、特許請求の範囲の各請求項に記載した事項を特徴とする。
本発明によれば、楕円鏡を確実に保持することができ、楕円鏡を傾斜させて保持するときに姿勢の自由度が増し、例えば2つ又は3つの楕円鏡を近接して保持する場合でも安定して、きれいに整頓させて配列することができる。
さらに、本発明によれば、複数のランプ本体を近接して配置することが容易になる。
2つ又は3つの楕円鏡の各々の楕円壁面の少なくとも3箇所に穴を開け、3つの保持部材(例えば保持棒)の各々を各穴に取り付けて各楕円鏡を保持して固定する。このように各穴に取りつけた保持部材を楕円鏡を固定するために使用することにより、楕円鏡を確実に保持することができる。
さらに、2つ又は3つの楕円鏡を互いに近接して傾斜させて保持するとき、姿勢の自由度が増す。例えば、2つ又は3つの楕円鏡を安定して、きれいに整頓させて配列することができる。とくに、複数のランプ本体を近接して配置することが容易になる。
図面に基づいて本発明の実施例を説明する。
図1(a)(b)に示すように、楕円鏡10の側壁の楕円壁面に少なくとも3つの穴10aを開け、各穴10aに1本の保持棒12を入れて楕円鏡10に任意の手段(図示せず)に固定する。
保持棒12は、好ましくは、短い長さを有する。
穴10aの個数は、3つ以上、例えば4つ、5つであってもよい。
これらの穴10aは、好ましくは、開口端縁近くでかつ周方向に等間隔に配置する。
また、これらの穴10aは、露光光が過剰に漏れてしまうことのないように保持棒12を設置する。
保持棒12を各穴10aに固定する形態をより詳細に述べると、図2に示すように、貫通した各穴10aに保持棒12の一端を少し出るところまで通した状態で固定する。
保持棒12を使用すると、所望の姿勢に自由に楕円鏡10を保持することが可能である。例えば、傾いた姿勢でも複数の楕円鏡10を隣接して保持することができる。
図3及び図4の(a)(b)に示すように、2つ又は4つの楕円鏡10を組にして配置する場合、本発明の保持方法および保持装置によれば、2つ又は4つの楕円鏡10の開口縁部を非常に近接した状態で配置でき、しかも、安定して、きれいに整頓させて配列することができる。その際に、複数のランプ本体(図示せず)も近接して配置することができる。
楕円鏡10の主要部は極めて高い輝度の露光光があたるため、楕円鏡10及び保持棒12の光吸収による熱膨張差や、劣化を考慮し、保持棒12は楕円鏡10と同一素材で作成するのが望ましい。
通常、楕円鏡10は耐熱ガラス又は低膨張ガラスで製作されることが多いので、全く同一の素材でなく、同種の素材、例えば石英ガラスなどでも特に問題はない。
保持棒12を金属等で作成することも可能である。その場合、熱膨張差を考慮して、楕円鏡10の周辺において冷却装置などを露光装置に取り付ける。
なお、保持棒12を入れる穴10aは貫通穴でなくてもよい。例えば、図5に示すように、貫通穴でない穴10aであっても、そこに保持棒12を挿入して保持することが可能である。
(a)は、本発明に係る露光装置の楕円鏡の保持方法および装置を示す側面図、(b)は、(a)の矢印Aの方向から見た図。 楕円鏡の穴と保持棒との結合(固定)構造の好ましい例の1つを示す断面図。 2つの楕円鏡の保持方法を示す。 4つの楕円鏡の保持方法を示す。 貫通穴でない穴の実施例を示す断面図。 従来の露光装置の楕円鏡の保持方法を示す。

Claims (8)

  1. 露光装置に用いられる楕円鏡を保持する楕円鏡保持方法において、
    楕円鏡の楕円壁面の少なくとも3箇所に穴をあけ、それらの穴の各々に少なくとも3個の保持部材の各々を取り付け、保持部材により楕円鏡を保持することを特徴とする楕円鏡保持方法。
  2. 楕円鏡を2個又は3個互いに近接させて、しかも傾斜させて配置することを特徴とする請求項1に記載の楕円鏡保持方法。
  3. 少なくとも3個の保持部材が楕円鏡の周方向に互いに離れて配置されていて、隣り合う2個の保持部材の中間位置で、2つの楕円鏡が互いに近接して配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の楕円鏡保持方法。
  4. 少なくとも3個の保持部材が楕円鏡の周方向に互いに離れて等間隔に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の楕円鏡保持方法。
  5. 露光装置に用いられる楕円鏡を保持する楕円鏡保持装置において、
    楕円鏡を保持するための保持部材が、楕円鏡の楕円壁面の少なくとも3箇所に設けられた穴の各々に取り付けられていることを特徴とする楕円鏡保持装置。
  6. 楕円鏡が、2個又は3個互いに近接させ、かつ、傾斜させて配置されていることを特徴とする請求項5に記載の楕円鏡保持装置。
  7. 少なくとも3個の保持部材が円周方向に互いに離れて配置されていて、隣り合う2個の保持部材の中間位置で、2つの楕円鏡が互いに近接して配置されていることを特徴とする請求項5又は6に記載の楕円鏡保持装置。
  8. 少なくとも3個の保持部材が円周方向に互いに離れて等間隔に配置されていることを特徴とする請求項7に記載の楕円鏡保持装置。
JP2008077994A 2008-03-25 2008-03-25 露光装置に用いられる楕円鏡の保持方法および保持装置 Pending JP2009231719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008077994A JP2009231719A (ja) 2008-03-25 2008-03-25 露光装置に用いられる楕円鏡の保持方法および保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008077994A JP2009231719A (ja) 2008-03-25 2008-03-25 露光装置に用いられる楕円鏡の保持方法および保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009231719A true JP2009231719A (ja) 2009-10-08

Family

ID=41246760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008077994A Pending JP2009231719A (ja) 2008-03-25 2008-03-25 露光装置に用いられる楕円鏡の保持方法および保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009231719A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256531A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Ushio Inc 光照射装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5668912U (ja) * 1979-10-27 1981-06-08
JPH03127716U (ja) * 1990-01-26 1991-12-24
JPH062506U (ja) * 1992-06-12 1994-01-14 スタンレー電気株式会社 車両用灯具の反射鏡取付構造
JP2000040655A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Ushio Inc 光照射装置
JP2002298634A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2004079864A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Topcon Corp 露光装置の照明光学系
JP2006278907A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Ushio Inc 光照射装置および光照射装置における光源ユニットの交換方法
JP2007005588A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Ushio Inc 紫外線照射装置および光照射方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5668912U (ja) * 1979-10-27 1981-06-08
JPH03127716U (ja) * 1990-01-26 1991-12-24
JPH062506U (ja) * 1992-06-12 1994-01-14 スタンレー電気株式会社 車両用灯具の反射鏡取付構造
JP2000040655A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Ushio Inc 光照射装置
JP2002298634A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2004079864A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Topcon Corp 露光装置の照明光学系
JP2006278907A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Ushio Inc 光照射装置および光照射装置における光源ユニットの交換方法
JP2007005588A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Ushio Inc 紫外線照射装置および光照射方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256531A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Ushio Inc 光照射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007180006A (ja) バックライト装置、及び液晶表示装置
US20110116276A1 (en) Mounting assisting member and lighting apparatus
TWI305286B (ja)
JP4649216B2 (ja) 直下型バックライト
JP4280180B2 (ja) バックライト装置
US20070280623A1 (en) Light integration rod
JP2006147590A (ja) バックライト装置
JP2009231719A (ja) 露光装置に用いられる楕円鏡の保持方法および保持装置
JP2007047241A (ja) 表示装置
WO2009125516A1 (ja) 液晶表示装置用バックライト
KR20230069115A (ko) 광학 시스템, 특히 리소그래피 시스템
JP2010080302A (ja) 照明器具、該照明器具の連結部材、および照明器具組立体
CN100399147C (zh) 背光模块及其灯管支撑架
US9746637B2 (en) Apparatus for coupling SiC reflex mirror
JPH1184199A (ja) 鏡筒支持機構
JP2008300136A (ja) 直下型バックライト
KR101275499B1 (ko) 마스크 어셈블리
JP5077198B2 (ja) 光照射装置
JP5070595B2 (ja) ランプホルダ
JP2006226594A (ja) 温度センサー取り付け装置
JP2008041672A (ja) 液晶表示装置のバックライト装置、及び液晶表示装置
JP2006285162A (ja) 回路欠陥を検査及び修復する装置及び方法
JP2007080736A (ja) バックライト装置及びこれを備える表示装置
JP2007042517A (ja) 光照射装置
JP2004119158A (ja) 埋め込み型照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121127