JP2009228271A - 車両のスマートキーレスエントリシステム - Google Patents

車両のスマートキーレスエントリシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009228271A
JP2009228271A JP2008073876A JP2008073876A JP2009228271A JP 2009228271 A JP2009228271 A JP 2009228271A JP 2008073876 A JP2008073876 A JP 2008073876A JP 2008073876 A JP2008073876 A JP 2008073876A JP 2009228271 A JP2009228271 A JP 2009228271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
driver
vehicle
doors
operated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008073876A
Other languages
English (en)
Inventor
Chieko Aoki
千恵子 青木
Atsushi Okamitsu
淳 岡光
Yasuhiro Oi
康弘 大井
Masafumi Yamazaki
雅史 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2008073876A priority Critical patent/JP2009228271A/ja
Publication of JP2009228271A publication Critical patent/JP2009228271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】利便性に優れた車両のスマートキーレスエントリシステムの提供。
【解決手段】車両のドアに設けられたスイッチ手段1、1aと、ID信号を送信する携帯ユニット2と、受信したID信号の認証が成立した場合にドアのロック機構4、5を作動させる車載ユニット3を備え、携帯ユニット2による解錠操作が行われた場合に、又は、運転席ドアのスイッチ手段1が操作された場合に、運転席ドアのロック機構4を選択的に解錠させ、更に、運転席ドアのスイッチ手段1が操作された場合に、車両の全ドアのロック機構5を解錠させ、スイッチ手段は、タッチセンサスイッチ11、11aと機械式スイッチ12、12aとからなり、運転席ドアのロック機構4が選択的に解錠されている場合に、運転席ドア以外のドアのタッチセンサスイッチ11aが操作されると、全ドアのロック機構5が解錠される。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両のスマートキーレスエントリシステムに係り、より詳細には、運転席ドア及び全ドアの解錠をいわゆる2ステージで行う車両のスマートキーレスエントリシステムに関する。
近年、車両のスマートエントリシステムが実用化されている。スマートエントリシステムでは、携帯機が従来の機械式キーの役割を果たす。例えば、カード状の携帯機をポケットやバッグに入れて携帯していれば、キーを取り出して操作しなくても、ドア解錠やエンジン始動等の操作を行うことができる。
下記の特許文献1には、ドアに施錠用のタッチセンサと解錠用のタッチセンサとを設けた場合に、どちらのタッチセンサが有効であるか表示する技術が開示されている。これにより、使用者の混乱を防止している。
特開2006−9312号公報
いわゆる2ステージのスマートキーレスエントリシステムでは、携帯ユニットのトランスミッタや運転席ドアのスイッチの1回目の操作で運転席ドアのみが解錠され、2回目の操作で全ドアが解錠されるようになっている。
ところが、運転席ドアのみが解錠された状態では、助手席ドア等の運転席ドア以外のドアのスイッチを操作しても、運転席ドア以外のドアは解錠されない。このため、例えば、車両から離れた位置から携帯ユニットのトランスミッタで運転席ドアだけを解錠した後、助手席に荷物を置こうとして、助手席ドアのタッチセンサに触れても、助手席ドアは解錠されない。
そこで、本発明は、利便性に優れた車両のスマートキーレスエントリシステムを提供することを目的としている。
上記の目的を達成するため、本発明のスマートキーレスエントリシステムは、車両のドアに設けられたスイッチ手段と、ID信号を送信する携帯ユニットと、受信したID信号の認証が成立した場合に、ドアのロック機構を作動させる車載ユニットとを備え、前記車載ユニットは、前記携帯ユニットによる解錠操作が行われた場合に、又は、運転席ドアのスイッチ手段が操作された場合に、運転席ドアのロック機構を選択的に解錠させ、更に、運転席ドアのロック機構の解錠から第1の所定時間内に、運転席ドアのスイッチ手段が操作された場合に、車両の全ドアのロック機構を解錠させる車両のスマートキーレスエントリシステムであって、前記スイッチ手段は、ドアのドアハンドル内側のタッチセンサスイッチとドアハンドル近傍の機械式スイッチとから構成され、前記車載ユニットは、運転席ドアのロック機構が選択的に解錠されている場合に、運転席ドア以外のドアのタッチセンサスイッチが操作されると、全ドアのロック機構を解錠させる、ことを特徴としている。
このように、本発明のスマートキーレスエントリシステムによれば、運転席ドアが選択的に解錠されているときに、運転席ドア以外のドアのドアハンドルに手を掛けるだけで、全席のドアが解錠される。これにより、利便性に優れた車両のスマートキーレスエントリシステムが提供される。
また、本発明において好ましくは、前記車載ユニットは、運転席ドアのロック機構が選択的に解錠されてから、第2の所定時間内に、運転席ドア以外のドアのタッチセンサスイッチが操作された場合に、全ドアのロック機構を解錠させる。
このように、第2の所定時間内のみ、運転席ドア以外のドアのタッチセンサスイッチが作動すれば、意図しないときに全ドアが解錠されることを防止することができる。
また、本発明において好ましくは、前記車載ユニットは、全ドアのロック機構が解錠されてから、第3の所定時間内に、いずれのドアも開かない場合に、全ドアのロック機構を施錠させる。
このように、第3の所定時間経過後に全ドアが施錠されれば、車両のドアの施錠のし忘れを防ぐことができる。
以下、添付の図面を参照して、本発明の車両のスマートキーレスエントリシステムの実施形態を説明する。まず、図1のブロック図を参照して、実施形態のスマートキーレスエントリシステムの構成を説明する。
なお、本実施形態では、車両の運転席ドア以外のドアを助手席ドアで代表させて説明する。
本実施形態のスマートキーレスエントリシステムは、車両のドアに設けられたスイッチ手段と、車両の運転席ドアに設けられたスイッチ手段1と、助手席ドアに設けられたスイッチ手段1aと、ID信号を送信する携帯ユニット2と、受信したID信号の認証が成立した場合に、ドアのロック機構4、5を作動させる車載ユニット3と、を備えている。
そして、車載ユニット3は、携帯ユニット2のトランスミッタによる解錠(アンロック)操作が行われた場合に、又は、運転席ドアのスイッチ手段1が操作された場合に、運転席ドアのロック機構4を選択的に解錠させる。更に、運転席ドアのロック機構4の解錠から第1の所定時間内に、例えば、3秒以内に、運転席ドアのスイッチ手段1が操作された場合に、車両の全ドアのロック機構4、5を解錠させる。
なお、車載ユニット3の機能は、例えば、車両に搭載されたECU(electric control unit:電子制御装置)等のコンピュータにおいて、所定のプログラムを実行することにより、或いは、ICチップ等により実現される。また、経過時間は、車載ユニットに内蔵された不図示のタイマーによって計測される。
さらに、運転席ドア及び助手席ドアのスイッチ手段11、11aは、それぞれ、ドアのドアハンドル内側のタッチセンサスイッチ11、11aとドアハンドル近傍の機械式スイッチ12、12aとから構成されている。
ここで、図2に、運転席ドア40のスイッチ手段1を示す。スイッチ手段1は、図2に示すように、運転席ドア40のドアハンドル41の内側に設けられたタッチセンサスイッチ11と、ドアハンドル41上又はドアハンドル41近傍に設けられた機械式スイッチ12とから構成されている。
なお、助手席ドアのスイッチ手段1aも、運転席ドアのスイッチ手段1と同様の構成である。
タッチセンサスイッチ11は、ドアハンドル41にセンサ電極を備え、運転席ドア40とセンサ電極との間の静電容量の変化を検知する静電容量式スイッチである。携帯ユニット2の携帯者が運転席ドア40を開けようとしてドアハンドル41に手を掛けると、運転席ドア40とセンサ電極との間の静電容量が変化する。この静電容量の変化を電圧の変化として検出することにより、スイッチとして機能する。
なお、タッチセンサスイッチ11を操作させるためには、手がドアハンドル41に必ずしも触れる必要はない。例えば、センサ電極と運転席ドア40との間に手が挿入されるだけでも、静電容量が変化するため、タッチセンサスイッチを操作することができる。
また、センサ電極は、ドアハンドル41のドアに面した面に露出させてもよいし、ドアハンドル41に内蔵してもよい。また、車両のドアは、一般に鋼板で作られているため、ドア自体がセンサ電極の対向電極として機能する。ただし、車両のドアを、例えば、強化樹脂等の非導電性の材料で形成する場合には、ドアにも電極を設けるとよい。
機械式スイッチ12は、例えば、従来からスマートキーレスエントリシステムにおいて使用されている押しボタン式のリクエストスイッチ等の任意好適なものを採用することができる。ただし、機械式スイッチ12は、ドアハンドル41上又はドアハンドル41近傍、例えば、ドアハンドル41に手を掛けた状態で、親指が届く位置に設けることが望ましい。かかる位置に機械式スイッ12を設ければ、ドアを開ける動作を妨げることなく、機械式スイッチ12を容易に操作することができる。
次に、図3のフローチャートを参照して、実施形態の車両のスマートキーレスエントリシステムの動作例を説明する。
先ず、全ドアのロック機構4、5が施錠(ロック)状態の場合(S1で「Yes」)において、携帯ユニット2のトランスミッタによる解錠(アンロック)操作が行われた場合に、又は、運転席ドアのスイッチ手段1が操作された場合に(S2で「Yes」)、ID信号の認証が成立すれば(S3で「Yes」)、運転席ドアのロック機構4が選択的に解錠(アンロック)される(S4)。
ここで、トランスミッタの操作がされた場合には、携帯ユニット2から送信されたID信号の認証が行われる。また、運転席ドアのリクエストスイッチ11が押下されて操作された場合には、車載ユニット3からリクエスト信号を送信し、携帯ユニット2からのID信号の認証が行われる。
次いで、運転席ドアのロック機構4のみが解錠(アンロック)された状態で、更に、運転席ドアの機械式スイッチ(リクエストSW)12が操作(ON)された場合(S7で「Yes」)に、車両の全ドアのロック機構を解錠させる(S8)。ただし、更なるリクエストSW11の操作の前に運転席ドアが開けられた場合(S5で「Yes」)には、上記処理は無効となる。また、更なるリクエストSW11の操作が、運転席ドアのロック機構4の解錠から第1の所定時間内に行われない場合(S6で「Yes」)にも、上記処理は無効となる。なお、ドアの開閉は、ドア開閉センサ6で検出される。
また、運転席ドアのロック機構4のみが解錠されている場合(S4)に、運転席ドア以外のドア、ここでは助手席ドアのタッチセンサスイッチ11aが操作されると(S9で「Yes」)、全ドアのロック機構が解錠(アンロック)される(S10)。ここでは、助手席ドアのロック機構5が解錠される。ただし、助手席ドアのタッチセンサスイッチ11aが、運転席ドアのロック機構が選択的に解錠されてから、第2の所定時間内に、例えば、90秒以内に操作されない場合(S8で「Yes」)には、上記処理は無効となる。
なお、第2の所定時間は、第1の所定時間よりも長いことが望ましい。
さらに、全ドアのロック機構が解錠されてから、第3の所定時間内に、例えば、30秒以内(S13で「No」)に、いずれのドアも開かない場合(S11で「Yes」)に、全ドアのロック機構が施錠される(S14)。このようにして、車両に誰も乗らない場合に、車両の全てのドアが施錠される。
ただし、上記第3の所定時間は、図3のフローチャートのステップS9からの分岐「A」を経由する場合は、運転席ドアが解錠(S4)されてからの経過時間とする。また、第3の所定時間は、第1の所定時間よりも長く、かつ第2の所定時間よりも短いことが望ましい。
なお、車両の何れかのドアのロック機構が解錠されている場合において(S1で「No」)、運転席ドアの機械式スイッチ(リクエストSW)12が操作されたときには(S15で「Yes」)、車両の全てのドアのロック機構が施錠される(S16)。これにより、全てのドアの施錠が容易かつ確実に行われる。
上述した各実施形態においては、本発明を特定の条件で構成した例について説明したが、本発明は種々の変更及び組み合わせを行うことができ、これに限定されるものではない。例えば、第1〜第3の所定時間は、上記数値例に限定されず、任意好適な値とすることができる。
本発明の実施形態のスマートエントリシステムの構成を示すブロックである。 運転席ドアのドアハンドル付近を示す図である。 本発明の実施形態のスマートエントリシステムの動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1、1a スイッチ手段
2 携帯ユニット
3 車載ユニット
4 運転席ドアのロック機構
5 助手席ドアのロック機構
11、11a タッチセンサスイッチ
12、12a 機械式スイッチ
40 運転席ドア
41 ドアハンドル

Claims (3)

  1. 車両のドアに設けられたスイッチ手段と、
    ID信号を送信する携帯ユニットと、
    受信したID信号の認証が成立した場合に、ドアのロック機構を作動させる車載ユニットと、
    を備え、
    前記車載ユニットは、前記携帯ユニットによる解錠操作が行われた場合に、又は、運転席ドアのスイッチ手段が操作された場合に、運転席ドアのロック機構を選択的に解錠させ、更に、運転席ドアのロック機構の解錠から第1の所定時間内に、運転席ドアのスイッチ手段が操作された場合に、車両の全ドアのロック機構を解錠させる車両のスマートキーレスエントリシステムであって、
    前記スイッチ手段は、ドアのドアハンドル内側のタッチセンサスイッチとドアハンドル近傍の機械式スイッチとから構成され、
    前記車載ユニットは、運転席ドアのロック機構が選択的に解錠されている場合に、運転席ドア以外のドアのタッチセンサスイッチが操作されると、全ドアのロック機構を解錠させる、
    ことを特徴とする車両のスマートキーレスエントリシステム。
  2. 前記車載ユニットは、運転席ドアのロック機構が選択的に解錠されてから、第2の所定時間内に、運転席ドア以外のドアのタッチセンサスイッチが操作された場合に、全ドアのロック機構を解錠させる、
    ことを特徴とする車両のスマートキーレスエントリシステム。
  3. 前記車載ユニットは、全ドアのロック機構が解錠されてから、第3の所定時間内に、いずれのドアも開かない場合に、全ドアのロック機構を施錠させる、
    ことを特徴とする車両のスマートキーレスエントリシステム。
JP2008073876A 2008-03-21 2008-03-21 車両のスマートキーレスエントリシステム Pending JP2009228271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008073876A JP2009228271A (ja) 2008-03-21 2008-03-21 車両のスマートキーレスエントリシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008073876A JP2009228271A (ja) 2008-03-21 2008-03-21 車両のスマートキーレスエントリシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009228271A true JP2009228271A (ja) 2009-10-08

Family

ID=41243972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008073876A Pending JP2009228271A (ja) 2008-03-21 2008-03-21 車両のスマートキーレスエントリシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009228271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015017496A (ja) * 2010-10-28 2015-01-29 アイシン テクニカル センター オブ アメリカ インコーポレイテッド 乗り物のための照明ドアハンドル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015017496A (ja) * 2010-10-28 2015-01-29 アイシン テクニカル センター オブ アメリカ インコーポレイテッド 乗り物のための照明ドアハンドル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5152554B2 (ja) 車両のスマートエントリシステム
US7474199B2 (en) In-vehicle device remote control system
JP5846024B2 (ja) キーレスエントリシステム
JP4649273B2 (ja) 車両用施解錠システム
JP4041090B2 (ja) 車両用遠隔施錠解錠制御装置
JP4142378B2 (ja) 車両ドア施錠/解錠制御システム
JP6153582B2 (ja) スマートエントリシステム
JP4712536B2 (ja) 車両用エンジン始動装置
US10787855B2 (en) Vehicle door opening/closing control device
JP4867706B2 (ja) 車両のスマートキーレス装置
US20070018788A1 (en) Unlock control device
JP2014098242A (ja) 車両の電子キーシステム
JP6016089B2 (ja) スマートシステム
JP5311083B2 (ja) 車両のスマートエントリシステム
JP5170858B2 (ja) 車両用ドアの施・解錠制御装置
JP4839701B2 (ja) 車両用ロック制御装置およびロック制御方法
JP5211896B2 (ja) 車載機器制御システム
JP2009228271A (ja) 車両のスマートキーレスエントリシステム
JP4600296B2 (ja) 車両用電子キーシステム
JP2008106548A (ja) スマートキーシステム
JP2009133158A (ja) ドア施錠装置
JP4479905B2 (ja) ドア施解錠制御装置
JP4288701B2 (ja) スマートキーシステム
JP2005146666A (ja) スマートエントリーシステム
JP5223350B2 (ja) 車両ドア制御装置